1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:2006/01/21(土) 08:20:16 ID:QmASLKPE0
近親姦
3 :
非通知さん:2006/01/21(土) 08:23:18 ID:PXPSCEVd0
あうヲタきんもーっ☆
4 :
非通知さん:2006/01/21(土) 09:35:45 ID:TNHtNmboO
確かに某地方では、auが圧倒的にエリアが広い
むしろ、ドコモはvodafoneと同レベル
俺の学校も彼女や友達を始め、みんなauだし
5 :
非通知さん:2006/01/21(土) 09:39:27 ID:AABaHCzb0
6 :
非通知さん:2006/01/21(土) 10:24:41 ID:ZVOCMJPyO
7 :
非通知さん:2006/01/21(土) 10:54:17 ID:N0mwa/740
ID:JqEG8DT8O=ID:9XdDsUqQOが必死すぎてテラワロスwwwwww
今日もどこかでコピペ貼りまくってんじゃねーのかこのあうヲタwwwwwwwww
8 :
非通知さん:2006/01/21(土) 11:03:33 ID:w/Fr8+5UO
スマートフォンが出ない時点でイケてない
あう終了
9 :
非通知さん:2006/01/21(土) 11:18:21 ID:ELrCMuWLO
スマートフォン出してるキャリアの回線が全くスマートではない不思議。
10 :
非通知さん:2006/01/21(土) 11:30:11 ID:FQBUFFjk0
<丶`∀´><ウリは日本人だけど〜
( ゚∀。)<オレはボダ使ってるけど〜
あうヲタ=チョンwwwwwwwwwwwwww
11 :
非通知さん:2006/01/21(土) 14:12:34 ID:hDiXttdp0
12 :
非通知さん:2006/01/22(日) 03:41:26 ID:60trA9Cp0
何故vodaがダメダメなのか?
誰も気づいていないようだから俺様が教えてやろう。
まめぞうが居なくなったからだ。
13 :
えおゆう:2006/01/22(日) 04:02:28 ID:4AuZzox20
うるさい、おれのIDはえいゆうだ、
14 :
非通知さん:2006/01/22(日) 04:04:08 ID:hXhmksrg0
>>1 スレタイハゲド
今V603SHだがSO902iに惹かれる
W800iなりW900iなりあーいうカッコイイストレート端末を出せっつーの
15 :
えいゆう:2006/01/22(日) 04:14:35 ID:4AuZzox20
わるいが折れはエイユウユーザーだが、いまいち端末はいいものじゃないな、
どきゅも のほうがまだ ましだな、フォーー
16 :
非通知さん:2006/01/22(日) 04:58:37 ID:jJZu0bAHO
<記事から「業界」の動向を読みとろう>
これは、日本国内の携帯電話機のシェア争いに関する記事だ。
海外の有力な携帯電話機メーカーが日本に進出してきて、競争が激化しそうだと書かれている。
日本の携帯電話機の分野では、NECやパナソニックモバイルといったメーカーが大きなシェアを占めている。
でも世界全体で見ると、これらの日本のメーカーが占めるシェアはわずか数%だ。
世界一の携帯電話機メーカーはフィンランドのノキアで、なんと世界シェアの30%を占めている。
日本国内の携帯電話は、通信方式が海外と違うため、
今まではこうした海外の有力メーカーは日本にあまり積極的に進出してこなかった。
しかし「FOMA」などの第三世代携帯電話では、通信方式が海外と共通になる。
第三世代携帯の普及をきっかけに、海外メーカーの日本進出が本格化しそうなんだ。
日本のメーカーがこれにどう対応していくかが、非常に注目されているんだよ。
http://manabow.com/nikkei/industry_072.htm
17 :
非通知さん:2006/01/22(日) 08:14:35 ID:ZIuUIfgp0
オレは東京デジタルホン時代から使ってきたが
vodafoneになる前にあうに換えた。
今は後悔していない。
18 :
非通知さん:2006/01/27(金) 22:27:41 ID:XV5GB2tqO
19 :
非通知さん:2006/01/28(土) 13:53:44 ID:X4dGx6Ip0
20 :
非通知さん:2006/02/13(月) 19:57:11 ID:mxZt5t4LO
ソフトバンク、Vodafone日本法人買収して「J-PHONE」ブランド復活!
…しないかな?
21 :
非通知さん:2006/02/27(月) 04:08:43 ID:+YnI0yRJO
日本移動通信のイーザが高杉で
家族向け割引がファミリーパックGOGOしかなかったから東海デジタルホンに変えてその時から使ってるから、
旧プランとロングウェイサポートと長期利用割引で安くなってたから、
ハピボの2年縛りも嫌いなこともありで、
そのままだったが来月から一律15%割引固定からからauやDoCoMoみたく契約年数に応じて割引率が変動するようになったから長期ユーザーも優遇されるからかえるかな
パケホとかも付けれるし
22 :
非通知さん:2006/03/01(水) 15:32:46 ID:issf4wQZ0
今でもデジポン使ってるおいらがあげてやるぜっ!
23 :
非通知さん:2006/03/01(水) 15:58:05 ID:IJekU5OP0
>>1 俺も同じ理由でauに変えたよ。
でも702NKが出た瞬間、激しく後悔した。。。。
24 :
非通知さん:2006/03/04(土) 18:17:04 ID:YnXYyln+0
ソフトバンク、ボーダフォン日本法人1.7-2兆円で全株取得へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060304AT1D0400804032006.html ソフトバンクは英ボーダフォンから、国内携帯電話3位のボーダフォン日本法人の全株式を取得する方向で大筋合意した。
買収額は1兆7000億―2兆円の見込みで、日本企業による買収としては過去最大級となる。
買収によりソフトバンクは固定電話から携帯電話まで手がける売上高約2兆5000億円の総合通信会社となり、通信第2位のKDDIに匹敵する企業規模となる。
ソフトバンクは2月末までに英ボーダフォンに買収を提案、4日までに受け入れの回答を受けた。
週明けにもデューデリジェンス(資産査定)を始め、買収額の最終交渉に入る。
英ボーダフォンはボーダフォン日本法人の株式を約98%保有しており、保有分をすべてソフトバンクが買い取る方向。
機関投資家などが保有する残り約2%は取得しない。
3月末までの最終合意を目指す。
25 :
非通知さん:2006/03/05(日) 16:07:08 ID:UPKGzBxx0
私もドコモかauに移動するか迷い中・・
だってもう8年も使っているのに
旧プランから、現役の料金プランに変えると8年の割引率が新規と同じに!
しかも昔は秒単位だった通話料が、分単位になってるし。
何かと色々めちゃ損。
料金プラン変えたくとも変えれないし、現役プランには変えたくない。
jフォンの料金旧プラン使用している方々、長期ユーザーさん達、今どうしてるの〜????
しかし今ここで他キャリアに変えて、ボーダ(ソフトバンク)が安価プランや長期ユーザー良待遇でも出すようになったらヤだな。
26 :
非通知さん:2006/03/05(日) 16:14:28 ID:IdB3Po0d0
>>25 俺も旧プラン組。同じ理由でずっと変えてない。
今のとこ、とりあえずは様子見な感じ。
ボーダよりソフトバンクへの期待の方が大きいが。
27 :
非通知さん:2006/03/05(日) 17:30:29 ID:ILHMYj8O0
>>26 禿同。
今のvodaよりも期待してる。
っていうか、これ以上悪くはならないだろうとw
不信感は拭いきれないが
ひとまずは保留ということで…。
28 :
非通知さん:2006/03/05(日) 18:19:40 ID:bAXUpVjM0
ソフトバンクはライブドアと同じ虚像の会社、内部は大赤字。
29 :
非通知さん:2006/03/05(日) 18:24:24 ID:HLG85nfR0
ソフトフォン、バンクフォン、軟ぽん、愛称はどんな感じになるの?
30 :
非通知さん:2006/03/06(月) 03:27:36 ID:/4SR9u3S0
>>27 レストンクス。心境同じなナカーマ。
何かやらかしたら叩くなり他社移るなりすれば良いだけだしね。
MNPな強みあるし。様子見様子見。
31 :
25:2006/03/07(火) 00:03:16 ID:6fDJk2RD0
この板に旧プランスレ、今発見しました。こんなのあったんですね。
ソフトバンクの動向を様子伺いしている人達(
>>27さん
>>30さんみたいな)がたくさん居て、愉快な気分になりました。
きっと、私みたいなユーザーがたくさん居るんだろうなぁって。
32 :
非通知さん:2006/03/07(火) 00:43:13 ID:7x3t6g980
基本的に皆まだ様子見してんでしょ。
ただ、気分的に良くないって話をしてるだけで。
33 :
非通知さん:2006/03/07(火) 00:54:46 ID:u6Oft8fpO
34 :
非通知さん:
◆電波の「二重取り」に波紋、ソフトバンクの買収計画◆
http://www.asahi.com/business/update/0307/001.html 携帯電話に新規参入するソフトバンクが、すでに約1500万人の顧客を抱えるボーダフォン日本法人の買収に乗り出したことで、電波の「二重取り」問題が浮上している。
買収が成功すれば、ソフトバンクは新規参入分とボーダフォン分の二つの電波を手に入れられるからだ。返上するのか、将来の利用価値を見込んで残しておくのか。
電波行政にあたる総務省内でも対応に意見が分かれる。ライバルの通信会社からは「もはや新規参入組ではなく、総務省は返上させるべきだ」という反発も起きている。
電波は公共のものとされ、利用には総務省の免許が必要だ。ソフトバンクが携帯電話用に1.7ギガヘルツ帯の電波割り当てを受けたのは昨年11月。
NTTドコモやボーダフォンも名乗りを上げていたが、「新規参入組優先」を理由に、ソフトバンクとADSL大手のイー・アクセスが獲得した経緯がある。
同時に2ギガヘルツ帯の割り当てを受けたアイピーモバイルも新規参入組だ。
ソフトバンクが手にしている新規参入分の電波について、総務省の林省吾事務次官は6日の会見で「認定は新規参入企業であることが前提だった。
交渉が成立した場合は、当事者の考えを十分聞かせてもらい、適切に対処する」と述べた。
同省内にも「新規参入を優先させたのは競争活性化のため。ソフトバンクがボーダフォンと入れ替わるのであれば、新規参入分の電波は返してもらうべきだ」という声がある。
一方で、「法律的には過去に遡及(そきゅう)できないため、返せと言うのは難しいのではないか」という指摘もある。
ソフトバンクも方針を明確には固めていない模様だが、「技術の進展でどのように電波が使えるようになるか、わからない」と当面は返上すべきではないという幹部もいる。
ソフトバンクは新規参入が認められた際、整備する基地局数や通話可能となる地域の「カバー率」などを盛り込んだ事業計画を提出しており、これを達成できなければ認定が取り消される可能性がある。