Voda終了ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
年間純減だってさ。 本当かよ??? プッ
だっさ〜

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/11/news060.html

年間では4万3300の純減。ボーダフォンの営業開始以来、初の年間純減を記録した。
2非通知さん:2006/01/12(木) 00:35:16 ID:QgOac0dZ0
本当にもうおしまいだね♪
みんなもナンバーポータビリティの時には逃げた方がいいよ!!
3非通知さん:2006/01/12(木) 01:03:16 ID:Yq5m4zAA0
3
4非通知さん:2006/01/12(木) 01:06:16 ID:W9jvdo040
はずかしーw

持ってもはずかしーw
5非通知さん:2006/01/12(木) 01:08:25 ID:agVT0ccMO
豚が持つ携帯だもん。
6非通知さん:2006/01/12(木) 01:08:38 ID:oTTHA2uQ0
マジレスしちゃうと、LOVE定額がもっと早く開始してれば、純減はなかったと思う。
ナンバーポータビリティの時は、増えると思うし。
docomoとauは対抗策講じないと減るでしょ。
テレビ電話にプッシュトークって・・・
流行ると企画したやつの声を聞きたいね。
でも漏れはボーダフォンなんて使わんけどw
7非通知さん:2006/01/12(木) 01:13:18 ID:d8UEUu0yO
>>1は塩豚と同レベル
8非通知さん:2006/01/12(木) 01:23:38 ID:QgOac0dZ0
>7は塩豚以下

あー豚臭い
9非通知さん:2006/01/12(木) 06:21:42 ID:XCgNXRvC0
>>2
大丈夫、SBが買収するだろうからw。
10非通知さん:2006/01/12(木) 11:29:37 ID:2/xjUQ7SO
>>6
ラブ定額は確かに凄い。
が、相手の豚探さないとな…
うちの職場305名で使ってる人間は居ない。
WILLCOM追加契約な奴が増えてきてるよ。
問題は豚がこのサービスを継続出来るかどうか。
乗り換えたら継続年に応じた割引がリセットされる…
その心配もあるし、通話し放題っていう魅力的なサービスを
開始してるにも関わらずWILLCOMの契約と比べて純増少なすぎないか?
目論見してた伸びに達していないのでは?…と心配する。
11非通知さん:2006/01/12(木) 12:03:07 ID:2qsA9L/h0
>>10
パートナーには、援助を渡せばいいがな。
12非通知さん:2006/01/12(木) 12:12:13 ID:2/xjUQ7SO
>>11
それが実際なら豚脂肪
13非通知さん:2006/01/12(木) 12:35:01 ID:DxxNqtfPO
もう、auとVodafoneが合併でいいよ
14非通知さん:2006/01/12(木) 13:23:30 ID:2/xjUQ7SO
合併しちゃうと採算とれないサービスと考える。
豚の
豚による
豚の為の
豚サービスを他社に押し付けるな。
豚のみだから出来る裸豚低額だろ?
15非通知さん:2006/01/12(木) 19:38:09 ID:fzcWOF2o0
ボーダフォン、初のマイナス 05年の携帯契約数
http://www.asahi.com/business/update/0112/001.html

 電気通信事業者協会が11日発表した05年の携帯電話契約数によると、
新規契約から解約を引いた純増数で、ボーダフォンが96年の調査開始以来
初めてのマイナス(純減)となった。全体の純増数は、過去最低だった前年の
532万件をさらに下回る474万件で、市場が飽和状態に近づいていることを
裏付けた。

 ボーダフォンは、グループが海外で展開する端末と操作方法を統一させた
「世界共通仕様」の端末が振るわず、05年1月から5カ月連続で契約者数を
減らした。年後半は、特定の1人と電話、メールが使い放題となる「ラブ定額」の
導入などで純増に転じたが、年間では4万3000件の減少に終わった。
同社は「第3世代の端末もそろい、現在は盛り返しつつある」としている。

 au(KDDI)は281万件、NTTドコモは245万件のそれぞれ純増。
10月にKDDIと合併したツーカーは47万件のマイナスだった。

 PHSでは、ウィルコムが音声定額の導入などで、前年の伸びの約16倍にあたる
69万件の純増となった。
16非通知さん:2006/01/12(木) 19:41:34 ID:sKmB0WhC0
ついでに人殺し糞劣頭も氏亡m9(^Д^)プギャー
17非通知さん:2006/01/12(木) 22:03:27 ID:GCmwBtx30
17年携帯電話契約数 「一弱」の構図覆せず ボーダフォン、年間で初の純減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000013-san-bus_all

 電気通信事業者協会が十一日発表した平成十七年の携帯電話の年間契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で業界三位のボーダフォンが四万三千台減となり、
平成八年に統計を取り始めて以来、年間ベースで初の純減を記録した。純増数で
首位となったのは、KDDIのauで二年連続。業界最大手のNTTドコモは
auに及ばず、累計契約数のシェアもわずかに落とした。一方、PHS最大手の
ウィルコムは料金定額制を武器に急伸。ボーダフォンは戦略ミスが響き、
“一弱”の構図を覆すことができなかった。
 携帯電話の合計純増数は四百七十四万五千台で、統計を取り始めて以来最低となった。
累計契約数は九千十七万七千八百台と初めて九千万台を超えた。
 普及率が七割を超えて伸びが鈍化する中で、各社は料金の割引拡大や高速大容量の
第三世代端末によるサービス強化で、顧客の囲い込みを図っている。
 auは昨年一年間で、第三世代端末を前年を上回る二十八機種投入。
歌を一曲丸ごとダウンロードできる「着うたフル」の利用が順調に推移したほか、
カーナビ機能「助手席ナビ」や電子マネー機能「おサイフケータイ」サービスなども
支持され、二百八十一万台の純増となった。昨年十月にKDDIが合併した
「ツーカー」からの利用者移行(約三十五万台)も寄与した。
 一方、ドコモの純増は二百四十五万台。第三世代の「FOMA」はauを
上回る千百六十二万台の純増。クレジット決済機能を搭載した端末など
「生活密着型」サービスを強化したが、第二世代からの乗り換えが多く、
auに及ばなかった。
 純減となったボーダフォンは「世界共通端末」と銘打って十六年末から
昨年初めに出した第三世代端末が低迷。一−五月は大幅な純減で推移した。
 八月以降、新端末を七機種投入、携帯業界では初の「音声定額サービス」などにより、
十一、十二月は六万台前後の純増を確保したが、減少分を埋められなかった。
 PHSのウィルコムは音声通話やデータ通信料の定額制を武器に、
六十九万四千台の純増を確保。同社の過去最高の累計契約者数を達成した。
18非通知さん:2006/01/12(木) 22:10:17 ID:Dz6fmQXYP
二強(DA)、一弱(W)、一番外地(ブヒィー)。
19非通知さん:2006/01/12(木) 22:11:21 ID:GCmwBtx30
【2006年年頭挨拶ニュースリリース】ボーダフォン(株)社長 ビル・モロー氏
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2006/01/04/659829-000.html

<ビル・モロー社長>
新年を迎えるにあたって、まず2004年そして2005年を振り返ってみます。
2004年はさまざまな技術革新のあった年でした。2005年は、経営基盤向上のため、
更なる変化を遂げた年でした。2005年、私達は、「Customer First(お客さま第一)」
および、社内だけでなく、パートナー会社も含めた「One Team」という二つの
コンセプトのもと精力的に活動してきました。そのおかげで、純減から純増への
「反転」を現実のものとしました。特に昨年11月の実績では5万7000の純増を
記録し、12月もまた、好実績を残すことができたようです。2005年のみなさんの
ご尽力に深く感謝します。最近、「なぜ反転を実現できたのですか?」と
質問されることがあります。それに対して私は、「基本に立ち返ったからです」と
答えています。要因は一つではありません。さまざまな分野において基本に
立ち返り、ひとつずつクオリティーを向上させるしかありません。

2006年は、業界全体でさらに大きな変化が生まれます。しかし、私たち
ボーダフォンの社員は、この数年間でとりわけ多くの変化を経験し、変化に対する
トレーニングを十分に積み、準備もできています。私はこれまで、さまざまな
会社を見てきましたが、当社の社員は、どの会社より、誇りがあり、決意に満ちており、
チャレンジ精神にあふれる社員だと思います。この先みなさんは、「この計画で
本当にいいのだろうか?」実現できるのだろうか?」などと、立ち止まって疑問に
思うこともあるでしょう。しかしそんな時、「私たちはいったいどういう会社なのか」
「私たちはどういう人間なのか」ということを思い出してほしいのです。そうすれば、
そんな疑いは消えることでしょう。

みなさんには、過去にとらわれることなく、素晴らしい未来を自分達の手で切り拓くという
気持ちと、オープンマインドで前進していって欲しいと思います。

2006年は、当社にとって「成長」の年です。我々自身の手で、「獲得」して
いきましょう。               以上(用字用語は原文のまま)
20非通知さん:2006/01/12(木) 22:15:00 ID:JHWZnjt6O
あうヲタ必死だなぁ!(W
21非通知さん:2006/01/12(木) 22:51:27 ID:8K9jbCX80
>>19
>2005年は、経営基盤向上のため、更なる変化を遂げた年でした。2005年、
>私達は、「Customer First(お客さま第一)」および、社内だけでなく、
>パートナー会社も含めた「One Team」という二つのコンセプトのもと精力的に
>活動してきました。そのおかげで、純減から純増への「反転」を現実のものと
>しました。

現実は>>15
ボーダフォン、初のマイナス 05年の携帯契約数

流石だな、ボーダの社長は。重要な経営指標も頭に入れずに年頭挨拶とは。
22非通知さん:2006/01/12(木) 23:28:49 ID:2/xjUQ7SO
>>20
…俺にはお前が必死に見える。
23非通知さん:2006/01/12(木) 23:37:27 ID:8K9jbCX80
>>19
>2006年は、業界全体でさらに大きな変化が生まれます。しかし、私たち
>ボーダフォンの社員は、この数年間でとりわけ多くの変化を経験し、
>変化に対するトレーニングを十分に積み、準備もできています。

これって暗に撤退を示唆しているのかなぁ?
上場廃止で売却の準備もできていて。
24非通知さん:2006/01/12(木) 23:57:16 ID:KeTO5trfO
「多くの変化を経験し」 って、自業自得なだけじゃん。
25非通知さん:2006/01/13(金) 00:05:21 ID:59QP/4lo0
ドキュモ=真面目な人(手堅い・駆け引き嫌い)
au=遊び好き(子供っぽい性格)
豚電=馬鹿・不良(舶来好き・変わり者)
26非通知さん:2006/01/13(金) 02:46:58 ID:vIhcAjpaO
普通に料金、性能共にあうの方がDoCoMoよりよくないか?
人それぞれ使い方違うからクワシクは知らないけどさ。
27非通知さん:2006/01/13(金) 15:15:14 ID:2i1c+bm3O
>>26
毒Mo茸中毒患者にはそれが理解出来ないんですよ。
長割で脱出の踏ん切りも出来ない負け犬の吹き溜まり。
うちの会社も抜けられない口
早くFOMA一本化してほしい…そうなれば会社も考えるだろう。
28非通知さん:2006/01/13(金) 20:52:41 ID:IbeEEZ7E0
>>24
さらにSB売却で経験値を上げるんじゃね-のw。
29非通知さん:2006/01/14(土) 18:24:21 ID:Ksf/LH800
NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc

NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でも
インターネットにつないでパソコンが利用できる第三世代携帯電話(3G)の
高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に
月額定額制を導入する方針を固めた。数千円の料金を支払えば使い放題となる。

 ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ
通信料金に定額制サービスを導入しているが、携帯電話事業者で同様の
定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。

 HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、
ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も
利用できる技術。ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の
高速データ通信サービスを今夏に開始する。一般の携帯電話端末と、パソコンに
差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。

 中村維夫社長は、HS−DPAの導入にともない、「データ通信の本質は
定額制。当然考えなければいけない」とし、使った分だけ料金を支払う
従量制と定額制の二本立ての料金体系を検討していることを示した。

 従来の3Gでもデータ通信に月額約四千円の定額制サービスはあるが、
パソコンにつなぐネット閲覧とは異なり、携帯電話画面でデータ量を減らした
専用ネット通信「iモード」しか利用できなかった。

 HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の
高速化を予定している。また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降に
イー・アクセスとソフトバンクが、新規参入する携帯電話事業でパソコンに
つないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。ドコモの
定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
30非通知さん:2006/01/14(土) 19:40:57 ID:aTG7CsAa0
11,130円のデータバリューパックスーパー、8,400円のミドルが
最後の綱のボーダフォン、止めを刺されたな。
31非通知さん:2006/01/14(土) 20:30:42 ID:rF6HyWxQ0
>>30
携帯をパソに繋げてって・・
すでにやってる奴いないし
もう聞いたことねーぞw
そんなんほとんど使う奴いねーって(笑)

技術的にはどこのキャリアも出きる訳だし
イベントは最後のほうが注目されるんじゃん?
だし、ビジネスホテルなんか光引いてる所多いし
正月に那須温泉行ったけどパソも貸し出してくれた
でもこんな所まできてヤフオクかよ!と思ったり・・w
それよりドコモは通話の定額出したほうが良と思うぞ
32非通知さん:2006/01/14(土) 20:45:36 ID:HkHpwFo3O
>>1
当たり前杉ておもしろくねい
33非通知さん:2006/01/14(土) 20:46:10 ID:r7Pm5S4R0
>>30
儲に言わせると、この会社はコネクトカードとプリペにささえられているらしいからな。
34非通知さん:2006/01/14(土) 21:16:01 ID:Mi7/ht7r0
>>33
VDFXで儲がそれを言い張っているな。
35非通知さん:2006/01/14(土) 23:09:36 ID:t8UMrGek0
ボダ使いにくい
36非通知さん:2006/01/15(日) 00:06:52 ID:umZtrYIXO
ていうかこのスレタイauとDoCoMoならネタで済むけど
豚の場合はシャレにならないだろ?
37非通知さん:2006/01/15(日) 01:29:51 ID:/L257ffe0
>>1

12/30 携帯PHS
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132666100/163-n 1/14まとめ(118から) ←今ここ
38非通知さん:2006/01/15(日) 03:50:49 ID:IGbRdvAs0
>>31
ビジネス分野では定額がキーワード。
ボーダのお株を先に奪う。巨人ドコモ。

ドコモの数千円でのデータ定額はかなり凄い!
エリアの差を考えたらコネクトカードなんてだれも選ばない。

世界が圏内、日本は圏外!
特に地方ではボーダなんて知られてないからほとんどドコモがさらうな。
39非通知さん:2006/01/15(日) 08:28:18 ID:QnPXLgQM0
>>38
豚のデータバリューのぼったクリぶりが露になった。
40非通知さん:2006/01/15(日) 09:01:35 ID:g3MxrNBuO
Vodafoneは巻き返す。
世界のTOYOTAは潰れない
世界のVodafoneは潰れません
41非通知さん:2006/01/15(日) 09:07:22 ID:M9kDNAab0
J-PHONE時代のほうが活気があったような

錯覚かな?
42非通知さん:2006/01/15(日) 10:30:12 ID:xXE5Oz7n0
いまだに2Gで旧パックプランの漏れ
現状これよりいいプランがない以上
ナンバーポータビでさようならだよ
43非通知さん:2006/01/15(日) 12:54:20 ID:/L257ffe0
>>40
世界のTOYOTAは、KDDIの大株主(w
http://www.kddi.com/corporate/kddi/annai/pdf/app_p02.pdf

今度はトヨタに寄生ですか(w
44非通知さん:2006/01/15(日) 13:31:47 ID:Xrr3fXhv0
Vodafoneはイギリスの会社だから
ロールスロイス、ロータス、ベントレー、ジャガー、ランドローバーとか?
だが既にエリーゼなどトヨタのエンジン積んでる
45非通知さん:2006/01/16(月) 08:25:14 ID:vi5n/6Wj0
>>40
トヨタは金融収支が大黒字でトヨタ銀行と揶揄されるほど。
ボーダは借入だらけ。

比べものになりません。
46非通知さん:2006/01/16(月) 08:35:33 ID:/KYBK55jO
3GVodafone!!!
47非通知さん:2006/01/16(月) 08:55:00 ID:nsvWD6M80
>>40
例えるなら生産台数世界一のGMだろ
今、やばいことになってるのも一緒だしw
>>44
イギリスには既にイギリス資本の自動車会社はなかったような・・・
全部どこかの傘下いり
48非通知さん:2006/01/16(月) 09:04:10 ID:u+Y7zXHOO
システムは基本的にはFOMA4とV3Gは同じだし
FOMAが定額やればV3Gはもっと安くで定額やるよ。
49非通知さん:2006/01/16(月) 09:12:28 ID:nsvWD6M80
>>48
下等な会社は価格下げなきゃ競争できるわけないもんな
身の程をわきまえずにドコモにパケ単価揃えて苦戦した過去もあるしw
安売りで勝負しなきゃ
50非通知さん:2006/01/16(月) 10:33:56 ID:u+Y7zXHOO
そう。
だからドコモよりは安くなるはずだからボーダフォンユーザーはオイシイ。
51非通知さん:2006/01/16(月) 10:47:14 ID:vFBBy3oc0
>>50
そして赤字を計上、SBに売却と。
52非通知さん:2006/01/16(月) 10:51:05 ID:TBidVznU0
そして、禿バンクがごっつあんといただきました
53非通知さん:2006/01/16(月) 11:13:24 ID:QKr6pKScO
>>1
はいはいぷぎゃーぷぎゃー
54非通知さん:2006/01/16(月) 11:43:52 ID:7XBPF2is0
一時勘違いして高級感とかいってて笑えた。
勘違いついでにパケホーダイを縛り付きで出してみたり。
安売りするしか能がないんだから勘違いするなよ。
55非通知さん:2006/01/16(月) 13:12:14 ID:BGjpvScm0
置いておきます、使ってね(はぁと

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□□□■□□■□□■□□□□□■■■■□□□■□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■□■■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□
□■■□■■□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□
□■□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□■□□■■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
56非通知さん:2006/01/16(月) 22:18:42 ID:afAEyTN90
Vodafoneの最大の失敗はグローバルスタンダードだね。
本社が現地の事も気にせず、無理にグローバルスタンダードを押し付けて、豚電営業もやりづらいだろうね。
Vodafone色を無くせば復活もありえるが、まぁー、撤退が一番現実的。


   ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
   ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
   / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
   / _____  // /          //
   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
 . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
 / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
 | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
 |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  Vodafone、僕より頭悪いね。
 ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
   >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
 /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
(・∀・)ニヤニヤ
57非通知さん:2006/01/16(月) 22:39:21 ID:ILwvKHLAP
ボーダフォン、頭悪い。
58非通知さん:2006/01/16(月) 23:43:33 ID:NArMezVj0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□□□■□□■□□■□□□□□■■■■□□□■□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■□■■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□
□■■□■■□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□
□■□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□■□□■■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
59非通知さん:2006/01/17(火) 02:24:18 ID:+xPlikC10
>>54
あのぉ、パケホはドコモ。
豚はデュアルパケット定額。
60非通知さん:2006/01/17(火) 03:50:15 ID:H3oFlZISO
ドコモヲタは馬鹿ばかり
61非通知さん:2006/01/17(火) 07:58:01 ID:It7pBDDz0
>>54
オマイモ間違いm9(^Д^)プギャー
豚の当時はシルバー以上の条件付きパケットフリー
62非通知さん:2006/01/17(火) 08:30:46 ID:KMpRszpKO
ドコモヲタ♪の偽情報
63非通知さん:2006/01/17(火) 09:33:06 ID:xK/9XHn4O
>>59デュアルパケットって言うんだ、しらなかったよ
64非通知さん:2006/01/17(火) 09:42:13 ID:J7d33Li30
Vodafoneは終了しないよ。
他がいい新サービスを始めればそれにすぐに対応。
デュアルはあうのマネかもしれないけどドキュモはついてこれず。
パケフリからデュアルに変更時にプラン縛りもなくなったし。
ハッピータイムの変更はアレだけど、家族間定額にLOVE定額の音声定額。
18日の発表では凄いサービスが発表されるらしいし。

Vodafone使い以外m9(^Д^)プギャー
65非通知さん:2006/01/17(火) 23:19:58 ID:Jyh5gird0
ボーダフォン、今年度「純増見通し」−反転攻勢へ足掛かり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000007-nkn-ind

 ボーダフォンは05年度(06年3月期)に携帯電話の新規契約数が解約数を
上回る「純増」となる見通しだ。05年(1―12月)は解約数の方が多い
「純減」という非常事態に見舞われたが、単月ベースでは05年6月から
7カ月連続で「純増」に回復。このため05年度は前年度(04年度)の純増数
(約9万件)を上回り、反転攻勢への足掛かりを築けそうだ。来年度(06年度)中に
は単月ベースの売上高で業界2位への浮上を目指す。

 ボーダフォンは05年1月から5月まで5カ月連続で「純減」だった。
英親会社は世界のボーダフォン・グループ各社が同じ第3世代(3G)携帯端末を
共同購入し、端末原価の引き下げを狙う世界戦略を打ち出したものの、日本市場では
”世界統一端末“が受け入れられなかった。

 携帯の技術革新が最も早い日本と海外では、支持される端末はおのずと異なる。
英親会社は日本の市場性を見誤っていた。
66非通知さん:2006/01/18(水) 14:27:38 ID:qqHRcX7L0
v 1ヶ月栗腰
d 2ヶ月栗腰
a 3ヶ月栗腰(8月以降)

v 終了
67非通知さん:2006/01/18(水) 14:48:35 ID:4PS/FXfRO
>>65
だから必死になってヒルズ族にデータカード売りつけてるのか。
68非通知さん:2006/01/18(水) 15:20:28 ID:bJV84VLb0
あうヲタは氏ね 
vodafone最高だね♪
vodafone使ったことも無いやつがごちゃごちゃ言うな
69非通知さん:2006/01/18(水) 15:36:09 ID:4Uj+BILRO
>>68
お前こそ豚以外使ったことないのがバレバレWWW
70ウィルコム:2006/01/18(水) 17:10:08 ID:Tm3mjLfR0
いまどき携帯ってwww
ちょwおまwwwwwwwwww

脳が膿んでるようですね^^;;;;;;
71非通知さん:2006/01/18(水) 17:42:43 ID:cNOnrpazO
え?豚てまだ端末製造してたのか?W
72非通知さん:2006/01/18(水) 18:51:06 ID:8XwpGD5BO
>>71
お前キャリアが端末製造してると思ってるの?

煽る奴ってホント頭の悪い人間のクズ野郎ばかりだな。
73非通知さん:2006/01/18(水) 20:45:59 ID:tU8kdKhpO
豚は春商戦を諦めたようなラインナップだなw
74非通知さん:2006/01/19(木) 02:37:55 ID:W9OXp0G5P
某駄目フォン(笑)
75非通知さん:2006/01/19(木) 06:26:12 ID:h26oxTbN0
>>64
凄いサービスっていうより、ショボいサービスじゃないの?
ITメディアに、記者会見でも突っ込まれまくったって書かれてたし
あんなのでは専門雑誌とサイトしか取り上げないぞ。
76非通知さん:2006/01/19(木) 07:40:54 ID:AgSy2A3v0
で結局凄いサービスってなんだったの?


まあ今日のあうの方が凄いサービスだがな。
77非通知さん:2006/01/19(木) 20:22:31 ID:E3QzJkOK0
色々使ったが何故か安いボーダの謎
78非通知さん:2006/01/20(金) 06:40:49 ID:LaDdPSJQ0
>>75
昨日の新聞には全く出てませんでしたね。前日のドコモは小さき出てましたが。
79真生豚塩 ◆HadB1ps9g2 :2006/01/20(金) 09:14:04 ID:ghfUMlV2O
まんまみてちんちおっき
80非通知さん:2006/01/21(土) 07:37:31 ID:HuFYUZtA0
>>76
凄いかどうかはともかく、世間の注目度はKDDIのLISMOが上。
81非通知さん:2006/01/23(月) 05:21:36 ID:FX0L0WCI0
ナウなヤングには、Vodafoneのデルモジは評判になりそうだな。
82非通知さん:2006/01/24(火) 01:17:51 ID:b5hdlpGq0
>>77
ハピボの解約手数料で、結局高く付く罠。
83非通知さん:2006/01/24(火) 01:21:11 ID:Q2ewOiNy0
あーうーはMY割り2年縛りで自爆だなw
84非通知さん:2006/01/24(火) 07:34:21 ID:l9vFBLj/0
>>82
解約手数料は重要な収入ですよ。
85非通知さん:2006/01/27(金) 21:52:21 ID:Q4YgRtX9O
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
86非通知さん:2006/01/27(金) 22:16:47 ID:UTnEr2gv0
ボーダフォン、関西の一部地域でPDC端末が利用できない障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27536.html

ボーダフォンは、27日13時21分頃からPDC方式の携帯電話ネットワークの一部に障害が発生し、京都府、兵庫県、和歌山県の一部地域でPDC方式のすべてのサービスが利用できなくなっていると発表した。
16時50分現在、復旧時期は未定としている。
障害が発生したのは、以下の地域の一部。京都府 舞鶴市、亀岡市、京都市左京区、北区、兵庫県 豊岡市、篠山市、神戸市 北区、丹波市、朝来市、飾磨郡 夢前町、宍粟郡 安富町、美方郡 香美町、和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町。
影響を受ける機種は、V6/V5/J-5xシリーズ、V4/V3/V1/J-0xシリーズで、通話、メール、インターネット接続などすべてのサービスが利用できない状況という。
3G方式のネットワークに影響はないとしている。
影響を受けたと想定されるのは約6,200契約。
原因は、大阪市此花区内に設置している電送装置に不具合が発生したためとしており、不具合の発生原因は調査中という。
87非通知さん:2006/01/30(月) 06:51:25 ID:lY4r/YSd0
豚電終わってるなWW
あいかわらずW
88非通知さん:2006/01/31(火) 01:21:41 ID:cmd8l0ICO
純減
89非通知さん:2006/01/31(火) 22:43:04 ID:SwRkYViD0
test
90非通知さん:2006/02/03(金) 23:10:16 ID:rfqXNrQj0
MNPまで解約率低下の傾向は続く
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0602/02/news017.html

解約率低下はMNPまで続く傾向か
一方、最近特に注目されているのが、キャリア各社の解約率である。
第3四半期の結果を見ると、ドコモが0.72%と最も少なく、auが1.11%、ボーダフォンが17.6%という結果になっている。
91非通知さん:2006/02/05(日) 04:22:46 ID:GWbnswpw0
>>76
まさかこれとか?

ボーダフォン、3Gユーザーを対象にしたプレゼントキャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27591.html
92非通知さん:2006/02/07(火) 17:00:57 ID:r0QSDbLB0
TCA06年1月 純増数【確定】
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0601matu.html

ド コ モ: 102,000
 ┣携帯: 130,500
 ┗PHS: △28,500

KDDI: 107,100
 ┣au: 221,400
 ┗TUKA:△114,300

WILLCOM :  80,200

Vodafone:  17,600(ボーフラ△1,800)

ASTEL:   △1,600
93非通知さん:2006/02/07(火) 18:11:55 ID:KgBqatpt0
先日、暴駄の契約者数-1に貢献してきました
塵も積もれば山となるって言うし、こういう人が増えて本当に終了することを祈るまで…
94非通知さん:2006/02/07(火) 18:46:14 ID:taZQKs380
よう、ぷげらっちょ
95非通知さん:2006/02/08(水) 22:43:18 ID:22o5+zgK0
ボーダフォンの株主、低迷する株価にいら立ち【WSJ】
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2006020807798fa

 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)英携帯電話サービス
大手ボーダフォン・グループ(NYSE:VOD)の株式を保有する投資家は、
さえない株価の動きにいら立ちを募らせている。

 米地域通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ(NYSE:VZ)との携帯電話
合弁会社ベライゾン・ワイヤレスの持ち分45%を売却するよう経営陣に
求める声が一部の投資家から聞かれていることは、アルン・サリーン
最高経営責任者(CEO)が直面する幅広い問題の前兆のようだ。

 主な課題は、日本事業の立て直しが一部投資家の期待ほど進んでいないこと、
携帯電話を通じたテレビなど次世代サービス導入のペースが遅いこと、
欧州での競争激化から、成長率の高い新興市場に目を向けることを余儀なく
されているが、これは高くつく選択肢であること、などだ。また、米合弁会社の
ベライゾン・ワイヤレスは、ボーダフォンの欧州やアジア部門とは異なる技術を
使っており、ボーダフォンはベライゾンブランドを活用できない。

 現在のボーダフォンの株価は、サリーンCEOが2003年7月に就任した時の
水準とほとんど変わらない。ニューヨーク証券取引所に上場している
ボーダフォンの米国預託証券(ADR)の7日終値は前日比28セント(1.37%)安の
20.15ドル。時価総額は約 1240億ドルとなっている。

 ボーダフォンの株価収益率は、2007年3月期の予想1株利益ベースで11.5倍。
ベアー・スターンズが先月出した調査リポートによると、業界平均は15.8倍。
ベアー・スターンズはこのリポートの中で、ボーダフォンの投資判断を
「アンダーパフォーム」に引き下げた。規制上の問題や競争面からの圧力を
理由として挙げた。ベアー・スターンズはボーダフォンとは取引関係にない。
96非通知さん:2006/02/08(水) 23:04:07 ID:wrthIOme0
よう、ぷげらっちょ
97非通知さん:2006/02/09(木) 23:50:35 ID:qmcVjGND0
ソフトバンク携帯事業、全国展開へ提携交渉
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060209it01.htm

携帯電話事業に来春、新規参入するソフトバンクグループが、携帯電話3位のボーダフォンから通信回線を借りる提携交渉を進めていることが8日、明らかになった。
実現すれば、ソフトバンクは2007年4月の事業開始当初からサービスを一気に全国展開できる。
格安サービスなどが売り物のソフトバンクによる全国展開は、既存のNTTドコモやKDDIにも脅威になりそうだ。
関係者によると、ソフトバンクは、「MVNO(仮想移動体通信事業者)」という形式で回線を借りる交渉に入っており、賃借料など細部を詰めている。
当初は自前で整備できる携帯基地局が少なく、大都市部を中心にサービス地域を段階的に広げていく計画だった。
しかし、それでは既存携帯各社のサービスに見劣りするため、基地局のない場所では、ボーダフォンの回線をまとめて借りて、サービス地域を一気に広げる方針に転換した。
この方式なら自前の基地局がない地域でも、自社ブランドの端末で、自社で値付けした料金でサービスを提供できる。
ボーダフォンにとっても、空いている回線を有効活用して、貸出料収入を得られる。
回線の貸し借りは、ソフトバンクの基地局設置が進むごとに段階的に縮小する見通し。


禿電にインフラを段階的に買い取って日本撤退しろ(w
98非通知さん:2006/02/10(金) 21:49:13 ID:C9JS10b40
      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/10/news059.html
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
99非通知さん:2006/02/10(金) 22:09:33 ID:yTN1Pf6B0
ボーダフォンがネットワーク障害、現在は復旧
ボーダフォンが関西エリアでネットワーク障害。音声通話やテレビ電話がつながりにくくなった。

 ボーダフォンは2月10日の午前8時頃から午後12時17分にかけて、関西地域でネットワーク通信障害が発生したと発表した。現在は復旧している。

 3G端末のユーザーが、音声通話やテレビ電話サービス「TVコール」、SMSを利用しづらい状況だった。なお、ボーダフォンコネクトカードには影響がなかった。

 障害が発生したエリアは、以下のとおり。

府県 障害発生エリア
京都府 相楽郡精華町、木津町
大阪府 茨木市、交野市、高槻市、三島郡島本町、四條畷市、守口市、寝屋川市、摂津市、大東市、枚方市、門真市
奈良県 磯城郡川西町、田原本町、橿原市、葛城市、吉野郡下北山村、吉野町、黒滝村、十津川村、上北山村、川上村、
天川村、東吉野村、野迫川村、五條市、御所市、香芝市、高市郡明日香村、桜井市、生駒郡安堵町、三郷町、斑鳩町、
平群町、生駒市、大和郡山市、大和高田市、天理市、奈良市、北葛城郡王寺町、河合町、広陵町、上牧町
和歌山県 東牟婁郡北山村


もしかして終了ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100非通知さん:2006/02/10(金) 22:21:31 ID:tPV1p1U+O
100なら









101非通知さん:2006/02/11(土) 03:28:19 ID:ZtlRg8k30
結局どうでもいい
102非通知さん:2006/02/11(土) 04:15:06 ID:VY+UNCxA0
 
トラフィック減少してライフラインが確保されていくのはいいことだw
103非通知さん:2006/02/11(土) 14:00:18 ID:IQJYaHor0
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537149674&cc_1411=

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
104ボーダ解約祭りだよ〜:2006/02/11(土) 18:25:39 ID:o2561s8p0
|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
解約祭りをサポートする各種ハッピーボーナスも好評です!
105非通知さん:2006/02/12(日) 21:48:46 ID:zUUDrRBI0
rty
106非通知さん:2006/02/16(木) 00:00:29 ID:tKxSQ2eJ0
こりゃ
豚電
潰れるね

ニヤニヤ
107非通知さん:2006/02/21(火) 23:26:33 ID:bI3d90JV0
ブヒブヒ
108非通知さん:2006/02/21(火) 23:46:20 ID:9oeFH+e3O
このスレまだあったんだ。感動!
109非通知さん:2006/02/24(金) 23:23:28 ID:5ucciibp0
MNPで終了だね
110非通知さん:2006/02/28(火) 12:42:34 ID:iU9JiA91O
英ボーダフォン、4兆6400億円超す評価損を計上へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060228AT2M2800E28022006.html
111非通知さん:2006/03/03(金) 21:36:58 ID:Jcvkp0CR0
英ボーダフォン、さえない業績見通しでCEOにさらなる圧力【WSJ】
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2006022807654fa

英携帯電話サービス大手ボーダフォン・グループは27日、市場環境が厳しさを増すなか、さえない業績見通しを発表した。
これによりアルン・サリーン最高経営責任者(CEO)への風当たりが一段と強くなりそうだ。

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
112非通知さん:2006/03/04(土) 00:59:19 ID:K0Ut48Iy0
UPDATE1: ソフトバンクがボーダフォン日本法人買収で最終調整、3月中の合意を目指す=関係筋
2006年 03月 4日 土曜日 00:35 JST

[東京 4日 ロイター] 関係筋によると、ソフトバンク<9984.T>がボーダフォン(東京都港区)を
買収する方向で最終調整に入った。3月中の合意を目指す。買収金額は1兆円を大幅に上回る見通し。
ボーダフォンは加入者数が低迷しており、再建途上にあった。

ソフトバンクはボーダフォンを買収することで、参入を予定している携帯電話事業の足がかりを確固たるものにする。


113非通知さん:2006/03/04(土) 01:01:54 ID:0bFLSAel0
ほんとにvoda終了ぷぎゃー
114非通知さん:2006/03/04(土) 02:20:00 ID:u1L0YWBk0 BE:48625834-
ソフトバンクに売却交渉 ボーダフォン日本法人
--------------------------------------------------------------------------------

(03月04日01:44)
 【ロンドン3日共同】携帯電話世界最大手の英ボーダフォンは3日、日本で携帯電話事業を行っている日本法人の過半数の株式を
ソフトバンクに売却する交渉を進めていると声明で発表した。
 ソフトバンクは日本時間4日未明、「交渉しているのは事実。ただ具体的な内容は一切決まっていない」とのコメントを発表した。
 ボーダフォンの日本事業は、データを高速で送受信できる第3世代携帯電話が不振で、NTTドコモ、au(KDDI)の上位2
社に純増数や加入者数で大きく水を空けられていた。
昨年3月期決算も売上高が前期比11・2%減、営業利益も14・6%減と厳しい状況が続き、市場関係者の間では日本事業を売却
して中東、アフリカなどの新興市場に投資を集中すべきだとの声が出ていた。
http://www.shinmai.co.jp/newspack/2006/03/03/200603030100400201.htm
115非通知さん:2006/03/04(土) 02:25:59 ID:fEbqnmSd0
http://www.sankei.co.jp/news/060304/kei006.htm

ボーダフォン、ソフトバンクに売却交渉 第3世代携帯不振で

 携帯電話世界最大手の英ボーダフォンは3日、日本で携帯電話事業を行っている
日本法人の過半数の株式をソフトバンクに売却する交渉を進めていると声明で発表した。
ソフトバンクは日本時間4日未明、「交渉しているのは事実。
ただ具体的な内容は一切決まっていない」とのコメントを発表した。

ボーダフォンの日本事業は、データを高速で送受信できる第3世代携帯電話が不振で、
NTTドコモ、au(KDDI)の上位2社に純増数や加入者数で大きく水を空けられていた。
昨年3月期決算も売上高が前期比11.2%減、営業利益も14.6%減と厳しい状況が続き、
市場関係者の間では日本事業を売却して中東、アフリカなどの新興市場に投資を集中すべきだとの声が出ていた。

一方、ソフトバンクは2007年の携帯電話市場参入を目指して、昨年11月に携帯電話免許を総務省から受けており、
同社の孫正義社長がボーダフォンから通信回線を借りる可能性を示唆していた。
116非通知さん:2006/03/04(土) 02:27:29 ID:orsF4bjU0
共同通信より
英ボーダフォンが日本事業売却交渉 ソフトバンクと
【01:09】 【ロンドン3日共同】ダウ・ジョーンズ通信は3日、携帯電話世界最大手の英ボーダフォンが日本での携帯電話事業をソフトバンクに売却する交渉をしていると報じた。
117非通知さん:2006/03/04(土) 05:55:35 ID:QdZA2vCb0
Vodafone、ソフトバンクへの日本法人売却交渉を認める
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/04/news002.html

英Vodafoneは、日本法人・ボーダフォンの株式の過半数をソフトバンクグループに
売却する方向で交渉を進めていることを認めた。

 英Vodafoneは3月3日、日本法人・ボーダフォンをソフトバンクグループに売却する
方向で交渉を進めていることを認めた。英国の報道などでは売却額は1兆円に上る
見込みという。国内携帯電話3位の買収が成立すれば、携帯電話事業への新規参入を
目指してきたソフトバンクがNTTドコモ、KDDIを一気にうかがう位置に付ける。

 ボーダフォンはVodafoneグループが97.7%を保有しており(関連記事参照)、
英本社はソフトバンクに過半数を売却する方向で協議している事実を認めた。
協議の成立の可否は現在は未定とし、決定次第発表するとしている。

 ソフトバンクは2007年以降に携帯電話事業に新規参入する計画で、
新規参入時にはボーダフォンとMVNOで提携し、回線を借りる方法も
検討していた(関連記事参照)。

 ソフトバンクの孫正義社長は2月10日の決算発表会で「携帯は先行3社が
以前から展開している。1〜2年でひっくり返そうとするとケガをするだろう。
徐々にアクセルを踏み、10年20年でも着実に進めていく」と新規参入計画には
慎重な姿勢を見せていた。
118非通知さん:2006/03/04(土) 06:10:25 ID:1TvWQs/Q0
ソフトバンク、ボーダフォン買収へ…1兆円規模で交渉
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060304it01.htm?from=top

 【ロンドン=中村宏之】携帯電話世界最大手の英ボーダフォンは3日、日本で
携帯電話事業を行っている日本法人株の過半数を、ソフトバンクグループに
売却する交渉を行っていると発表した。

 関係筋によると、買収価格は1兆円以上になる可能性があり、交渉は近く
成立する見込みだという。実現すれば、国内の通信事業をめぐっては過去
最大規模の買収となる。ソフトバンクも4日未明、交渉している事実を認めた。

 ソフトバンクグループは当初、2007年春に独自に携帯電話事業に
新規参入する計画だったが、ボーダフォンの国内事業の買収で、一気に
携帯業界2強のNTTドコモとKDDIを追撃する体制を整える狙いと
見られる。買収が成立すれば、通信業界の勢力図に大きな影響を与えそうだ。

 ソフトバンクは当初、ボーダフォンから回線を借りながら、独自で携帯事業に
参入する計画だった。しかし、今秋に、契約する携帯会社を変えても、
携帯電話番号が変わらない「番号持ち運び制度」が導入されるのを前に、
顧客争奪戦が激化している。既存のドコモなどに対抗するには、買収による
早期の事業拡大が必要と判断したとみられる。

 日本のボーダフォンは、05年3月期の連結売上高が1兆4700億円、
連結税引き後利益は1620億円にのぼる。ただ、携帯電話契約数は1月末で
1513万件にとどまり、NTTドコモやKDDIに大きく水をあけられている。

 日本のボーダフォンは旧J―フォンが母体。旧J―フォンは、日本テレコムの
傘下にあったが、ボーダフォンが01年に日本テレコムに株式公開買い付け
(TOB)を実施して子会社化。03年には固定電話部門の日本テレコムだけを
米投資会社のリップルウッド・ホールディングスに売却。ソフトバンクが
日本テレコムを買収していた。(2006年3月4日3時2分ハハ読売新聞)
119非通知さん:2006/03/04(土) 06:24:59 ID:jhoA+ChoO
本当にボーダ終了になりそうだな…
120非通知さん:2006/03/04(土) 06:27:26 ID:nAWM56Mi0
あの禿が怒ったらなんでもありだなぁ。豚電が禿電になろうとは面白い。
121非通知さん:2006/03/04(土) 06:30:19 ID:QuVoUCer0
ソフトバンク、ボーダフォンの日本事業を買収へ
http://www.asahi.com/business/update/0304/001.html

2006年03月04日06時00分
 国内で固定通信3位のソフトバンクが、同携帯電話3位のボーダフォンを買収する
方向で同社と最終調整していることが3日明らかになった。ソフトバンクは新会社で
ゼロからの携帯事業参入を目指していたが、通信機器の調達や設置といった技術上の
問題などから、早期のインフラ整備が難しいと判断。通信網の全国展開を一通り
終えているボーダフォン買収による参入に方針を転換したもようだ。

 ボーダフォンは、英ボーダフォンの完全子会社。英ボーダフォンはコメントを
発表し、交渉している事実を認めた。買収額は1兆5千億〜2兆円規模に達する
可能性がある。

 ソフトバンクは05年11月、傘下のBBモバイルが新たに携帯電話事業者としての
認可を得て、07年度の事業開始をめざして準備を進めてきた。

 一方、ボーダフォンは04年3月期から2期連続で減収、営業減益を決算。05年は
年間を通して契約数が初の純減となるなど厳しい経営を強いられていた。04年には
元NTTドコモ副社長の津田志郎氏を社長に迎え、05年4月にはウィリアム・
モロー社長、津田会長の「2頭体制」を整えていた。しかし、「利幅の大きい地域へ
投資の重点を移す」という英ボーダフォンの戦略に従い、日本での携帯電話事業売却を
模索することになったとみられる。

 05年3月期連結決算は、ソフトバンクが売上高8370億円で、当期損益は
598億円の赤字。ボーダフォンは売上高1兆4700億円に対し、当期利益は
1620億円。
122非通知さん:2006/03/04(土) 06:41:42 ID:J2pH6dqP0
ボーダフォン日本事業を売却。英本社がソフトバンクと交渉。第3世代携帯電話不振で。ソフトバンク「交渉は事実」。
123非通知さん:2006/03/04(土) 07:36:29 ID:FpnUBTUZO
本当に終了キタコレ
124非通知さん:2006/03/04(土) 09:14:59 ID:7W3/v8hW0
お客様相談室の態度見ても客が離れていくのはよく分かるよ
125非通知さん:2006/03/04(土) 10:10:23 ID:0zI+7I1o0
1だけど、まさか本当に来るとは思わなかった・・・
126非通知さん:2006/03/04(土) 10:55:02 ID:3y27hczWO
>>9
予言的中オメw
127非通知さん:2006/03/04(土) 11:20:37 ID:3XUBKfbK0
朝鮮系嫌いだから今までずっとvodaだったけど解約するわ、まじで
128非通知さん:2006/03/04(土) 11:36:07 ID:tDpONLlhO
周波数は返してね〜
129非通知さん:2006/03/04(土) 11:38:33 ID:skRSoVKH0
1だけど、まさか本当に来るとは思わなかった・・・
130非通知さん:2006/03/04(土) 11:41:01 ID:skRSoVKH0
9だけど、まさか本当に来るとは思わなかった・・・
131非通知さん:2006/03/04(土) 12:02:58 ID:+MIIK5T/0
自分の予言が的中してしまった
細木数子になれるかな?
132非通知さん:2006/03/04(土) 12:36:45 ID:5iCDD6CS0
「禿fone」 概要

イメージキャラクター:ハゲまクリーズ
CMキャラクター:伊東美咲....→...ダイエーホークス

■移行サービス■
禿ボーナス
禿割引
禿同士通話定額
デュアル禿定額
禿パケット
禿パケットエコノミー
禿くりこし
アフター禿サービス
禿G
ハゲフォンライブ!

■メールアドレス■
vodafone.ne.jp....→....hagefone.ne.jp

■料金プラン■
バリューパック....→....ハゲパック

■代理店■
日本テレコム系販売代理店

■ショップ■
ボーダフォンショップ....→....ハゲフォンショップ(ダイエー内に新設)
133非通知さん:2006/03/04(土) 12:39:08 ID:+yTvqV3p0
記念真紀子
134非通知さん:2006/03/04(土) 12:57:05 ID:P+KPwAQNO
記念数子!
135非通知さん:2006/03/04(土) 13:36:21 ID:5cCfYLmQ0
あーーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


 終 わ っ た な  豚 w



  禿 ふ ぉ ん だ っ て よ w





136非通知さん:2006/03/04(土) 13:38:33 ID:dlfkBUYM0
ピカフォン
137非通知さん:2006/03/04(土) 13:40:46 ID:+n/F+eKx0
禿フォンほぼ決定で記念マキコ
138非通知さん:2006/03/04(土) 13:47:55 ID:9X65WUXb0
祭りだ (・∀・)ニヤニヤ
139非通知さん:2006/03/04(土) 13:50:18 ID:whFxiJ25O
139だけど、まさか本当に来るとは思わなかった・・・
140非通知さん:2006/03/04(土) 15:08:22 ID:nAWM56Mi0
>>9>>130は神。
141非通知さん:2006/03/04(土) 15:20:11 ID:l14AjR8P0
未来人だけど、まさか2010年に禿電が買収される事になるとは思わなかった・・・
142非通知さん:2006/03/04(土) 15:29:04 ID:9dcZpdrC0
m9(^Д^)プギャー
143非通知さん:2006/03/04(土) 15:30:07 ID:WMqCFBa0O
本気で終了かww
144非通知さん:2006/03/04(土) 15:33:07 ID:MFyEOiF60
>>132
不覚にも笑ってしもうた。


>禿割引
>禿同士通話定額

わははは。
145非通知さん:2006/03/04(土) 15:51:48 ID:nAWM56Mi0
>>132
エコノミーなんていかにもみかか・ドコモっぽい名称をあの禿が付けるかな。
146非通知さん:2006/03/04(土) 15:55:47 ID:dgLKUhdyO
 記 念 カ キ コ
147非通知さん:2006/03/04(土) 15:57:08 ID:/E0Ga60Y0
【Yahooポンで動き出す半島メーカー】

  ニダ  |       ∧___|| さあ韓流の出番ニダ
      |_∧自<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  ウリたちに任せろニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃ 自と)∧_∧ サムソンは世界ブランドニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
        自⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д>
   / /          、キ、キ(つ 自) ∧_∧
   /  /ニダ定額開始        ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   < `∀´> 謝罪も要求するニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ自
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      早速在日を動かすニダ

148非通知さん:2006/03/04(土) 16:33:11 ID:zYNdgp6LO
デュアル定額改めハゲホーダイ
149非通知さん:2006/03/04(土) 18:19:18 ID:YnXYyln+0
ソフトバンク、ボーダフォン日本法人1.7-2兆円で全株取得へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060304AT1D0400804032006.html

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
150非通知さん:2006/03/04(土) 21:51:31 ID:S9c8biN7P
1兆円もせんだろ?
最後までぼったくり。
151非通知さん:2006/03/04(土) 21:58:55 ID:5KMwXw4mO
禿に求めること
§ハッピーボーナス解約料値下げ
ただ一つ
152非通知さん:2006/03/04(土) 22:27:54 ID:T4tLLVar0


ツーカーはKDDI(au)に買収されて幸運だったが、ホーダはソフトバンクとは最悪だな。
153非通知さん:2006/03/04(土) 22:38:25 ID:/OGx6PsSO
ああ… 我らのvodafone ああ… いとしのvodafoneあなたはなぜ禿たの…
154非通知さん:2006/03/04(土) 22:43:21 ID:7YshgsSL0
もともとその程度のキャリアだろ
155非通知さん:2006/03/04(土) 22:47:50 ID:kNP/A1uFO
全機種新規無料とか、やりそうだなw
ただし、解約は手強そう…
156非通知さん:2006/03/04(土) 23:09:02 ID:tq2GQ1Fw0
解約しない

コレ最強じゃね
157非通知さん:2006/03/04(土) 23:10:25 ID:/E0Ga60Y0
>>156
在日にはなw
158晒しage:2006/03/04(土) 23:27:45 ID:/E0Ga60Y0
豚伝 豚伝 豚でんでんででんでんっ!
レッツゴー!

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ボダちゃんいつものやったげて♪
\___ ____________
        |/
      ∧ ∧    ∧,,∧
..    <#`Д´> 目 ミ`Д´ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
              /|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おお ききたいか オレの武勇伝♪
\_______________

そのすごい武勇伝を言ったげて♪

家族定額、LOVE定額最強だ♪
すごい でも経営不振で ソフトバンクに買収された♪

豚伝 豚伝 豚でんでんででんでんっ♪
ボダちゃん かっこいいー!
159非通知さん:2006/03/05(日) 00:21:44 ID:FolFgPuh0

ケータイ業界の汚物(w

さっさとこの世から消えろ
160非通知さん:2006/03/05(日) 00:47:19 ID:9gg5H/pV0
言えてまんこ

でまた顧客情報が北朝鮮への悪寒
161非通知さん:2006/03/05(日) 00:54:14 ID:gKHtP8sM0
・・・・・・・・・・んで、拉致か。
162非通知さん:2006/03/05(日) 10:36:06 ID:BSb5nWKs0
禿韓豚
163非通知さん:2006/03/05(日) 11:01:56 ID:qta90KqhO
vodafoneは1つだけ良いことをするだろう。



それは売却&撤退することだ。
164非通知さん:2006/03/05(日) 12:43:47 ID:FolFgPuh0
そして狂信的な塩豚は、半島に亡命でもするか(w
165非通知さん:2006/03/05(日) 13:52:46 ID:jMhWcIFmO
>>162
韓パゲか
166非通知さん:2006/03/05(日) 14:15:18 ID:XTmyMS3H0
>>164
脱北ならぬ脱日?wwww
167非通知さん:2006/03/05(日) 16:37:00 ID:PSCbMO5V0
ヤッフォーン
168非通知さん:2006/03/05(日) 17:26:56 ID:n7obG2EGO
>>160
え…
2年前解約したんだけどヤバい?(´・ω・`)
169非通知さん:2006/03/05(日) 17:50:59 ID:H7f0ZMhx0
>>168
セーフかヤバげか微妙な時期でしょーなそれ
170非通知さん:2006/03/05(日) 18:41:38 ID:axY9WnQO0
豚ユーザの解約激増の悪寒
171非通知さん:2006/03/05(日) 18:47:05 ID:t4W/Qgz10
チョンキャリアに転身ワロスwwwwwwwwwwwww
騙されて被害に遭う奴続出しそうだな。
172非通知さん:2006/03/05(日) 20:00:27 ID:MJfYMmnpP
貧乏人は歓迎しているみたいだ。
173非通知さん:2006/03/05(日) 20:07:17 ID:n7obG2EGO
>>169
本当は1年7ヶ月前なんだけど…
微妙じゃねええええ(´;ω;`)


糞豚電め
一生呪ってやる><1マソカエセ!
174非通知さん:2006/03/05(日) 20:10:23 ID:fT3pI81J0
ヤフーボーダフォンになるの?
175非通知さん:2006/03/05(日) 21:36:00 ID:aS01nTCl0
禿韓流
176非通知さん:2006/03/06(月) 00:28:20 ID:ybASBIku0
これでチョン俳優をCM起用なんて日にゃ大笑いだな
177非通知さん:2006/03/06(月) 03:11:40 ID:WxsM3dwe0
| │ /
|  ̄\
| ∀ ゚ )─
| ∧/
|∀゚)\
| ∧
|∀゚ )
|⊂
|
178非通知さん:2006/03/06(月) 03:26:29 ID:M58uFecz0
ネタがネタでなくなる糞キャリアボーダフォンw
179非通知さん:2006/03/06(月) 03:45:54 ID:zYfmx3po0
yahooのサポに連絡とれば、チョンの企業文化がどういったものか即座に分かる品
180非通知さん:2006/03/06(月) 04:00:22 ID:y0aBomPs0
docomoユーザーは優越感に浸る為にau・ボダが必要。
でも、今回の買収騒ぎでボダの料金体系が見直されて、お得になった時点で
それを認めてボダに乗り換えたい気持ちを認めるのが出来ず・・・嫉妬に狂う。哀れ。
181非通知さん:2006/03/06(月) 04:04:18 ID:M58uFecz0
アホかwwwwwwww
その頃には豚電じゃなくて禿げ電だろw

×ボダの料金体系が見直されて
○糞ボダがこの世から消えて
182非通知さん:2006/03/06(月) 04:05:54 ID:hcaP8nDXO
嫉妬?
しないしない
だってそれに合わせて他社も安くするでしょw
間違っても韓豚フォンなんか契約しないってw
183非通知さん:2006/03/06(月) 04:12:45 ID:M58uFecz0
どうせつながらないしなw
184非通知さん:2006/03/06(月) 11:11:48 ID:s6zYgfe90
うんうん。
185非通知さん:2006/03/06(月) 11:51:37 ID:PQ29+4DPO
>>180
例え他社より安くても繋がらない豚電(゜A゜)イラネ
186非通知さん:2006/03/06(月) 15:41:09 ID:bkPsikkQ0
あの3Gっしょ
187非通知さん:2006/03/06(月) 18:04:22 ID:fzL5BM/i0
知人が昨日vodafoneに加入したんだけど
彼はどうなるんですか?
188非通知さん:2006/03/06(月) 18:32:55 ID:PV4tGj2S0
禿げる
189非通知さん:2006/03/06(月) 18:40:57 ID:WuJ1yKTn0
>>180
関係者乙w
一番哀れなのは豚電関係者でしょうなぁw
190非通知さん:2006/03/06(月) 18:43:05 ID:vEkAfthB0
焼き豚祭り中止のお知らせ

予定されておりました「春だよ!焼き豚祭り」は「春だけど禿げ豚祭り」に変更されました
みんなで豚の毛をむしってやってください。解約!解約!
191非通知さん:2006/03/06(月) 19:19:59 ID:Q82xWybf0
>>180
もう豚電はなくなりますがww
韓豚に入りたいやつなんてBとニートとチョンとブタくらいしかいないだろwwww
引き続きARPUは低いなww
192非通知さん:2006/03/07(火) 00:24:32 ID:Y0ndLLFI0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>>55,>>58 デフラグしておいた。
193非通知さん:2006/03/07(火) 10:05:52 ID:aly/Z6eP0
>>188
ワロタ
194非通知さん:2006/03/07(火) 12:35:34 ID:yBCBLUhoO
思い起こせばVODAは自分でありとあらゆる地雷埋めて、
ことごとく自分でふんずけて死んじゃったんだなあ
195( ゚∀゚):2006/03/07(火) 21:18:10 ID:Tzgps7m+0
リアルあぼん!!!
196非通知さん:2006/03/07(火) 21:34:19 ID:jXNzxGgvO
自滅
197非通知さん:2006/03/07(火) 21:46:39 ID:VReenf3eO
禿
198非通知さん:2006/03/07(火) 21:54:31 ID:TGR9T+7J0
空気読まないでカキコ許して

auって在日企業?
199非通知さん:2006/03/07(火) 22:20:42 ID:J72v6trZ0
在日企業はソフトバンク
au(KDDI)は、国際電電(KDD)、TOYOTA(IDO),京セラ(DDI)が合併して出来た会社
200非通知さん:2006/03/07(火) 22:26:46 ID:TGR9T+7J0
>>199
ありがとうございます。これでボーダフォン解約して
AUに乗り換えします。
201非通知さん:2006/03/08(水) 00:02:37 ID:oHLQ49q6O
あれだけvoda信仰してた豚どもが、いまや一転してvodaバッシングに走ってるのが笑える。
全員禿に意匠替えさせようと、必死で宣伝工作やってる。w
202非通知さん:2006/03/08(水) 01:31:16 ID:gbC6Sfwl0
なぜそこまでシガミツクのかがあわからん
やっぱニートだからかw
203非通知さん:2006/03/08(水) 01:37:01 ID:sdZvQPhX0
1月にvodafoneにしたばっかなのにこれだ・・・・・
204非通知さん:2006/03/08(水) 01:53:08 ID:8Eprvnq60
誰か教えてください!エロイ人

ソフトに買収されることによって何かリスクを負う?例えばラブ定額ストップとか。
あと、これからラブ定額入ろうと思ってる俺なんだが、ちょっとでもやめとけって椰子いたら言ってほしい。
205非通知さん:2006/03/08(水) 01:55:48 ID:gbC6Sfwl0
知るか韓豚
206非通知さん:2006/03/08(水) 03:34:28 ID:Gu2LBeZyO
>>204
様子見でよいと思われる。ただしプレスリリースなどにはよく目を通す事を奨める。
実際廃止が決まればリリースに発表はされるはずだからな。
207非通知さん:2006/03/08(水) 07:47:00 ID:4bRyF/GtO
あげ!はげ!
208非通知さん:2006/03/08(水) 09:38:55 ID:ReomnAJQ0
>>202
だろうね。
209非通知さん:2006/03/08(水) 10:19:04 ID:8Eprvnq60
>>206
レスdクス

こーゆーの苦手だけど今度から気をつけてみる
210非通知さん:2006/03/08(水) 15:40:53 ID:hW63JGoH0
>>202
ラブ定額がなくなれば、解約すればよい。
211非通知さん:2006/03/08(水) 17:51:42 ID:fsnAG99r0
豚が絶好調と信じるバカ
ttp://blog.so-net.ne.jp/issy75/2006-01-27
212非通知さん:2006/03/08(水) 23:54:34 ID:aLGJ4H7P0
ナハーハハ
213非通知さん:2006/03/09(木) 09:16:28 ID:CRZCJDiq0
ゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
214非通知さん:2006/03/09(木) 11:21:13 ID:Maf4eR+u0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
215非通知さん:2006/03/09(木) 11:25:42 ID:mGSGDWdy0
まじ終わっちまったな.......
216非通知さん:2006/03/09(木) 13:36:30 ID:kdm8xAoDO
ネタスレからマジスレへ…
217非通知さん:2006/03/09(木) 15:30:21 ID:OK4RfYWM0
こんな糞キャリア使い続けてる奴の気が知れない
218非通知さん:2006/03/09(木) 18:42:39 ID:1k0H8fPN0
うむ。

ま、終わったけどなw
219非通知さん:2006/03/09(木) 19:18:32 ID:+222QXxh0
ほんとに終わったw
2ちゃんのネタスレレベルのキャリア

それが   ボ ー ダ フ ォ ン w w w w 

220非通知さん:2006/03/09(木) 19:37:14 ID://IeIU1E0
>>217
使い続ける客も、無知・池沼揃いだからな(w
221非通知さん:2006/03/09(木) 20:36:51 ID:2d+LRjqc0
うん。
222非通知さん:2006/03/09(木) 20:44:30 ID:ZzTLrKni0
>>220
半家童
所詮

  ド  コ  モ  以  外  は  糞

で222
223非通知さん:2006/03/10(金) 00:46:22 ID:5zSf8JM80
♪このごろはやりの女の子〜
おけつの小さな女の子〜
こっちを向いてよハニ〜〜〜
だってなんだかだってだってなんだもん♪
224非通知さん:2006/03/10(金) 01:20:24 ID:EQzCIPb80
アイタタタ
225非通知さん:2006/03/10(金) 01:37:44 ID:d4fTA/8H0
>>220
11月のナンバーポータまで、我慢してるんだよ。
俺だって、ボーダが、写メールで2番手につけてた
キャリアをここまで衰退させるとは思ってなかったんだよ。
とにかく電話機能自体はどこでも一緒だからと、自分に言い
聞かせて我慢してるんだ。

察してくれよ。
226非通知さん:2006/03/10(金) 09:24:42 ID:i5KBXzkr0
>>222


  お ま え だ け が 糞





227非通知さん:2006/03/10(金) 15:06:51 ID:uM3lG7eS0
おれのチムポはトリプルスピン♪
228非通知さん:2006/03/10(金) 18:10:49 ID:8+OwQycc0
ここ、よくスレスト免れたなぁ
229非通知さん:2006/03/10(金) 18:18:26 ID:N+QQU3+W0
なにこの属国wwwwwwwwww
技術力も韓国に負けるしwwwwwww
スポーツも韓国に連続で負けるしwwwwwwww
軍事力も韓国に抜かされるしwwwwwwwwwwww
日本の国民性は下がるしwwwwwwwwwwwwwwwww

日本はニート天国ぱっぱらぱーwwwwww
韓国は規律正しい
これが世界の常識
230非通知さん:2006/03/10(金) 18:19:14 ID:ombChLsBO
>>225
一番繋がらない電話ですが…
231非通知さん:2006/03/10(金) 18:19:15 ID:6TBqQXkI0
あう=韓国
232非通知さん:2006/03/10(金) 19:22:48 ID:SrqRdMVO0
>>229
技術力や軍事力は日本のほうがはるかに上だが?
233非通知さん:2006/03/10(金) 19:27:26 ID:rv+fNbL50
これで豚電は純度100パーセントの韓国になったわけだが
234非通知さん:2006/03/10(金) 19:44:13 ID:wXyYBjUm0
こりや、困ったのーーー
235非通知さん:2006/03/10(金) 22:40:45 ID:/jvfFyQ50
ああ困った
236非通知さん:2006/03/10(金) 23:03:10 ID:8/vadiEDP
困るか?
237非通知さん:2006/03/11(土) 00:41:13 ID:pATJgod+0
困らんよ
238非通知さん:2006/03/11(土) 07:43:51 ID:0WYgRBxR0

               /⌒\
              /'⌒'ヽ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (●.●) )< どうも塩豚>>226がお騒がせしました。
          /  ̄ \ >冊/  <  \_____
       (巛/⌒ヘ (二(巛ニ() ハ
         (   )/ /\ |::| λ |
        ∧_ノ/ /  ||::|   |
        / /─ / /__/ V__ノ ̄ ̄7
      / ̄ ̄ / /  | | λ  )/ ̄ ̄\
   プッチ/  / / /ハ  | |   // / ̄ ハ
    ∧ ∧  |  し | |  :| |、、、 / 二二二) | |
  煤i゚Д゚ ) \_ノ/__| |二( )二二(⊃_ノ/ボボボボボボボ
   ⊂⊂ \____/       \__/

    ↑>>226
239非通知さん:2006/03/11(土) 12:26:08 ID:q+Ntpsrj0
うえっ
240非通知さん:2006/03/11(土) 13:29:35 ID:m+nkORFM0
 _, ,_
( ゚∀゚)
241非通知さん:2006/03/11(土) 13:32:40 ID:q+Ntpsrj0
チョンフォン     ぷっ
242非通知さん:2006/03/11(土) 20:14:32 ID:4u/n2zUR0
( ^,_ゝ^)
243( ゚∀゚):2006/03/12(日) 03:13:50 ID:EPJAuwbv0
ゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
244非通知さん:2006/03/12(日) 11:37:46 ID:+nTGwIvL0
ぬるぽ
245非通知さん:2006/03/12(日) 11:39:39 ID:WchsLP/D0
おーい禿豚電ユーザのアホイヌ共!!
今日も元気、快食快眠快便か-っ!?
イヌバウアー!
         ,─────ー、
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
   / ̄/ヽ ̄ ̄ ̄ヽ |     つ
   |/ |∩|  ̄ ̄ ̄ ノ__  \
  彡 (~● ̄)   ミ    > >   )
   | ●   ●   |    (  (   i
 ⊂ヽ_____つ     \_\_つ
246非通知さん:2006/03/12(日) 11:47:04 ID:Hh9VBGxd0
>>230
ドコモのFOMAよりゃ遥かに繋がる
FOMAをなめちゃいかんぜよ。
247↑ (0゜・∀・):2006/03/12(日) 13:22:25 ID:0TZiylI70
意味不明
248非通知さん:2006/03/12(日) 13:36:05 ID:X28tY2bnO
豚電は禿バンク・禿鷹ファンド、どちらの餌食になるんだ?
249非通知さん:2006/03/12(日) 14:13:22 ID:PWlZCP380
はいどっちもどっちも!!
250非通知さん:2006/03/12(日) 16:37:14 ID:Nnrk+JaU0

(; ´Д`)
/(ヘ ω )ヘ
251非通知さん:2006/03/12(日) 21:50:59 ID:T2sQgb760
1500万匹の豚ヲタは、また難民となる訳か
252非通知さん:2006/03/13(月) 00:35:27 ID:wm5zE0Py0
うん。
253非通知さん:2006/03/13(月) 09:17:49 ID:+vj7PyB80
254非通知さん:2006/03/13(月) 12:10:01 ID:p54HlPZs0

255非通知さん:2006/03/13(月) 17:59:41 ID:HNbXvVpwO
難民
256非通知さん:2006/03/14(火) 00:21:10 ID:GQLhPMso0
本当に終わるのか.......
257非通知さん:2006/03/14(火) 09:24:16 ID:PPu4R6Ob0
終わるよ 次ハゲフォンらよ
258非通知さん:2006/03/14(火) 13:28:28 ID:07yAhI360
<中共「日本開放第二期工作要綱」>
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
259非通知さん:2006/03/14(火) 17:11:22 ID:bDy3uIH/0
なんぢゃそら
























蒼井そら
260非通知さん:2006/03/15(水) 11:30:47 ID:EHuZsAYZ0
良スレafe
261非通知さん:2006/03/15(水) 16:50:31 ID:FYDwzGynO
このスレ終了する前に豚電終了しちまうなw
262非通知さん:2006/03/15(水) 19:30:33 ID:BpmMsUgC0
だな。まったくショボイやつらだぜwwww
263非通知さん:2006/03/15(水) 21:12:48 ID:IZMyrGKo0
フフーーーン
264非通知さん:2006/03/15(水) 23:49:39 ID:kZGRFtws0
「ボダ、4コマ目で食われる」 の図


         矢印は親会社子会社の関係
         ━━━━━━━━━━━━━
          「ソフトバンク」

 今……………          「ボ(英)」
                      ↓
                    「ボ(日)」
         ━━━━━━━━━━━━━
          「ソフトバンク」
             ↓
禿が新しく …… 「禿TEL」    「ボ(英)」
作る会社                 ↓
                    「ボ(日)」
         ━━━━━━━━━━━━━
          「ソフトバンク」
             ↓
この会社が…… 「禿TEL」    「ボ(英)」
ボダを買う      ↓
           「ボ(日)」
         ━━━━━━━━━━━━━
          「ソフトバンク」
             ↓
 ボダを…………「禿TEL」    「ボ(英)」
飲み込む      ゴックン
            ゲップ
         ━━━━━━━━━━━━━
          あえなく終了
265非通知さん:2006/03/16(木) 00:12:26 ID:n7eKzQlt0
「ボダ、4コマ目で食われる」 の図


         矢印は親会社子会社の関係
         ━━━━━━━━━━━━━
          「ボ(英)」

 今……………          「ソフトバンク」
                      ↓
                    「ボ(日)」
         ━━━━━━━━━━━━━
          「ソフトバンク」
             ↓
禿が新しく …… 「ボ(英)」   「禿TEL」    
作る会社                 ↓
                    「ソフトバンク」
         ━━━━━━━━━━━━━
           「ボ(日)」
             ↓
この会社が…… 「ボ(日)」    「禿TEL」    
ボダを買う      ↓
           「ソフトバンク」
         ━━━━━━━━━━━━━
          「ボ(英)」
             ↓
 ボダを…………「ボ(英)」    「禿TEL」    
飲み込む      ゴックン
            ゲップ
         ━━━━━━━━━━━━━
          あえなく終了
266非通知さん:2006/03/16(木) 16:11:24 ID:3vFzW6uu0
要らん
267非通知さん:2006/03/16(木) 17:02:03 ID:X7zkCeJ20
なんて低脳なすれなの
268非通知さん:2006/03/16(木) 18:05:57 ID:3cv2v+Zb0
おまえが来るから
269非通知さん:2006/03/16(木) 20:19:04 ID:QfwQ/eUJ0
^^^
270非通知さん:2006/03/16(木) 20:26:08 ID:kWwivIDJ0

ボーダフォン買収、サーベラス名乗り 米欧メディア報道


http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200603160241.html



271非通知さん:2006/03/16(木) 21:19:52 ID:V2ZlmJf30
ボーダフォン、奈良市全域で「119番」できない通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28275.html

ボーダフォンは、3月10日14時30分〜16日12時30分にかけて、奈良市全域で同社の携帯電話から「119番」通報が行なえない障害が発生していたことを明らかにした。
現在は復旧している。
奈良市全域で約6日間に渡り、2G、3Gを含むボーダフォン端末からの「119番」通報が行なえない通信障害が発生した。
原因は、大阪市内に設置されている交換設備のデータ更新時に誤ったデータを設定したためで、ボーダフォンでは影響を受けたと想定されるユーザー数を約43,300人としている。
なお、「119番」の緊急通報を除く、同社のその他のサービスに影響はなかったという。
ユーザーからの問い合せ件数は1件とのこと。
272非通知さん:2006/03/16(木) 22:20:23 ID:uUy3s9wn0
あー終わっとんな  豚でん
273非通知さん:2006/03/17(金) 20:48:16 ID:rkmu11I+0
もう豚電とは云わせないぜ!  禿電だ!

ソフトバンクがボーダフォンを買収、買収額は1兆7,500億円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000019-imp-sci

ソフトバンクは17日、ボーダフォン・グループPLCとの間で、ボーダフォンの買収について合意したと発表した。
買収額は約1兆7,500億円。ソフトバンクは、ヤフーと携帯電話事業における業務提携も同時に発表した。

プレスリリース
ttp://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060317_0001.html
274非通知さん:2006/03/17(金) 22:15:20 ID:k1O8RjeO0
ボーダチョン m9(^д^)プギャー
275非通知さん:2006/03/17(金) 23:44:40 ID:zqt0adtV0
過去記事で振り返るボーダフォンの軌跡
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28310.html

> 2002年に満を持して送り出した3Gサービス「Vodafone Global Standard」も、いつの間にか名称自体が消えてしまった。
> 同社はその後、3Gへの展開を強めるが、津田氏自身が失敗と語る2004年末の世界共通の3G端末はユーザーに響かず、一時は月毎の携帯電話加入者数が純減に転じる苦しい時期もあった。
276非通知さん:2006/03/18(土) 01:13:34 ID:I0BRxdcJ0

プギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャ
プギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャ
\プギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャ/
         ザッ         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                     vymyvwymyvymyvy     ザッ
           ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
        ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
   ∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧
m9(^Д^) m9(^Д^) .m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^)  m9(^Д^)
  ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ
〜(  ノ   〜(  ノ   〜(  ノ   〜(  ノ   〜(  ノ   〜(  ノ
 ι\)    ι\)    ι\)    ι\)    ι\)    ι\)
277非通知さん:2006/03/18(土) 01:27:26 ID:1iDKjZu/0
>>188
ワロタ
278非通知さん:2006/03/18(土) 02:02:09 ID:RUo7ucEk0
( ^,_ゝ^)
279非通知さん:2006/03/18(土) 11:32:06 ID:jykIfwlI0
プギャラ
280非通知さん:2006/03/18(土) 11:35:56 ID:9Tje4aEE0
ほんとに終わっちゃったよ
281非通知さん:2006/03/18(土) 13:14:27 ID:uCQjbwlS0
Nidafoneになった
282非通知さん:2006/03/18(土) 14:12:23 ID:1RhcRTFX0
んじゃおいら解約ケテイ!
283非通知さん:2006/03/18(土) 14:16:30 ID:82xGHyDN0
ぷぎぃ〜!!!!終わったんじゃない!新しい始りだぶぅぅぅ!!!
284非通知さん:2006/03/18(土) 15:39:36 ID:uYoNw8fZ0
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
285非通知さん:2006/03/18(土) 15:48:33 ID:3oTdV9wFO
もう一度Jフォンに戻してほしい
286非通知さん:2006/03/18(土) 16:10:17 ID:WoBFfPse0
>>285
それはありえない(w
287非通知さん:2006/03/18(土) 16:12:12 ID:THTMv4Qd0
豚電の代わりにハゲ電という略称はどうよ?
288非通知さん:2006/03/18(土) 17:43:38 ID:dlX/1mDy0
亡駄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
289非通知さん:2006/03/18(土) 18:56:59 ID:UrPmudPh0
ぼーだ損になる
290非通知さん:2006/03/18(土) 19:16:12 ID:BXJ7BRQr0
おもしれーじゃん、いろいろ変わって
ボーダユーザだけどどう変わるか楽しみ
大して変わらなければそれで良し
安くなったらそれでおK
つぶれたらつぶれたで乗り換えりゃ良いし
携帯ごときでなんでそんなに大騒ぎするかね?
依存しすぎなんじゃないの?オーム信者みたい
291非通知さん:2006/03/18(土) 19:21:52 ID:YPLSYVuB0
豚信者がいちばん騒いどるんだが
292非通知さん:2006/03/18(土) 19:25:36 ID:sdEFZBc10
ボーダチョン ← これがしっくりくる
293非通知さん:2006/03/18(土) 19:32:53 ID:BXJ7BRQr0
>291
そーか。
いやボーダユーザーも含めてだが、信者だの何だの
どーーーーーーーでも良いじゃんそんなこと
所詮電話だろ?
そんなに電話好きか?
294非通知さん:2006/03/18(土) 19:39:46 ID:wY14HF7Y0
>>293
板名よく見て出直してこい
295非通知さん:2006/03/18(土) 20:00:05 ID:BXJ7BRQr0
>294
わかってんだよ、そんなことは
だからってキャリア間で叩き合い、罵り合いすれば良いってもんでも
ないだろ。
何かよくなればそれで良し。悪くなれば乗り換えても良し
このギョーカイここまできたらなるようにしかならんよ
296非通知さん:2006/03/18(土) 20:03:33 ID:BXJ7BRQr0
と思ったら、YAHOOのトピックスに「Vodafoneユーザ」はどうなるだってよ
なんか人ごとみたいなのが面白いけど
大きなお世話だそんなこと
お前らがどー変えるかによって各個人が判断するっての
297非通知さん:2006/03/18(土) 20:04:22 ID:wY14HF7Y0
>>295
キャリア、メーカーをプロ野球チームに置き換えて考えてみれ
298非通知さん:2006/03/18(土) 20:11:30 ID:BXJ7BRQr0
>297
言ってることは分かる
でも俺はボーダユーザだけど、別にボーダファンじゃないんだよ
ユーザだからどう変わるかについては興味あるけど
潰れたからって人生終わるわけでも無し
299非通知さん:2006/03/18(土) 20:18:41 ID:H6XOI7t60
新名称は Yahoo!ケイタイ とかかー?
300非通知さん:2006/03/18(土) 21:22:17 ID:of7OY2EB0
つまりロッテということか。
ロッテがどうか知らないけどね、チョンの会社の企業体質なんて
街頭に人間立たせてモデム押し付けとか、ヤフーのサポートの単なる大量テンプレ貼り付けの
メール返信とかに現れてる。
総収容所社会北チョンに通ずる人を家畜のように使いまわす体質、それがヤフー。
301非通知さん:2006/03/18(土) 22:23:47 ID:j0/Iu+HwP
ボッタホンはプレスリリースしたことをなかったことにするような隠蔽詐欺会社。
こんな会社を使っているやつは、プライドなし、恥をしらない、まさに豚。
302非通知さん:2006/03/18(土) 22:59:41 ID:dSgFEGop0
nda!
303非通知さん:2006/03/18(土) 23:16:49 ID:qqd69Fci0
また、香ばしいヤシ出てきたな
304新 豚song:2006/03/19(日) 00:55:27 ID:W1V3teN90
北から昇ったテポドンが   南に落ちぃ〜るぅ〜(実験失敗なのだ)
これで いいニダ  (ケッチャナヨ〜)
これで いいニダ  (悪いのはイルボン ニダ!)
チョン チョン バカチョン  バカ チョンチョン

南はアジアのストーカー 北と大差ない(またもや日本にタカるニダ!)
これで いいニダ  (謝罪するニダー)
これで いいニダ  (賠償するニダー)
チョン チョン バカチョン  バカ チョンチョン
キチガイ国家だ  バーーーーーカ チョンチョン!!!!

   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\
  /   _ ||||||| _|
  |(( \□ ̄□/|
  \   ̄ ̄ ̄ ノ 
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
305非通知さん:2006/03/19(日) 02:08:53 ID:XeLSKBch0
でまた
契約者個人情報が
北朝鮮に流出すんの?
306非通知さん:2006/03/19(日) 09:15:09 ID:RGfsRVKJ0
二度とくんな買収屋!!
307非通知さん:2006/03/19(日) 12:36:41 ID:/WWHzlcV0
誰に言っとるんだ
308非通知さん:2006/03/19(日) 12:57:36 ID:X/B62BjO0
プリペイドの本人確認する時に、まじめに自宅の電話番号書いたこと、すっごく後悔してます。
「おとく云々・・・」とか「YahooBB」って勧誘が絶対あるだろうなorz
309非通知さん:2006/03/19(日) 15:05:26 ID:6FrNUeXR0
        |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ撤退祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
310非通知さん:2006/03/19(日) 15:57:20 ID:qoCiNt/B0
>>308
北の拉致工作員が
あなたの家までお迎えに来ますよ♪
311非通知さん:2006/03/19(日) 17:12:47 ID:b+T0J2gK0
((((;´Д`)))ザクグフゲルググ
312非通知さん:2006/03/20(月) 00:47:13 ID:oMRjylBM0
( ^,_ゝ^)
313非通知さん:2006/03/20(月) 01:03:38 ID:F+EQJ5yc0
リアル終了
314非通知さん:2006/03/20(月) 01:06:57 ID:o/7CUYLx0
>>1
スレ立て乙!

華麗に2げっと!
315非通知さん:2006/03/20(月) 01:11:00 ID:eEnIQ92a0
249:03/20(月) 01:07 uB0bTKS00
ボーダチョン公が人間様にたてつくスレはここですか?
316非通知さん:2006/03/20(月) 01:18:12 ID:KmB2C/P+0
ここではないだろ
317非通知さん:2006/03/20(月) 01:21:52 ID:l1D5JHL80
ほんまに終わってもうたな
318非通知さん:2006/03/20(月) 01:32:16 ID:p+BZAg/P0
end
319非通知さん:2006/03/20(月) 01:37:09 ID:2Ro00/3z0
257:03/20(月) 01:35 wxGE9Ue+0
>>255
チョンフォンじゃ、日本人にゃ相手にもされんわけだがw
320:2006/03/20(月) 01:47:38 ID:NwqGQkuo0
 
321非通知さん:2006/03/20(月) 03:12:15 ID:1UHQaqfX0
m9(^Д^)
322非通知さん:2006/03/20(月) 03:53:38 ID:wdRMOK4+0
LOVE定額に吊られてVGSにした連中はあまりにもつながらないので死亡している
323非通知さん:2006/03/20(月) 06:55:46 ID:LUwHwZbOO
定額に釣られてVodafoneに入ったのに禿電になって定額廃止されたらどうしよう…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
324非通知さん:2006/03/20(月) 08:07:18 ID:UoLKoFIBP
おまえが悪い
325非通知さん:2006/03/20(月) 09:57:23 ID:XBVccQ+C0
326非通知さん:2006/03/20(月) 10:05:28 ID:0LqQAAFTO
>>322
VGSてw いつの時代だよww
327非通知さん:2006/03/20(月) 12:04:53 ID:wzx9+Ww/0
QVGA
328非通知さん:2006/03/20(月) 19:09:32 ID:J3q5J3VH0
VGAなPDAがホスィなー
329非通知さん:2006/03/20(月) 21:40:34 ID:FYixEp7p0
買収で豚ヲタはどうなる?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/18/news006.html

ただ1つ気になるのは「ブランドは新しいものにする」と孫氏が明言した点だ(3月17日の記事参照)。
ショップからカタログなどの印刷物、端末まですべて新しいものにするという。
既存の端末やサービスが使えなくなるわけではないものの、ユーザーは不安になるだろう。
2003年10月に「J-フォン」から「ボーダフォン」へのブランド変更、そして社名変更を行った際には、ユーザーの間で混乱を呼び、純増数の減少が起きた。
2006年11月にはナンバーポータビリティが始まることもあり、新しいブランドやサービスが、好感の持てる受け入れやすいものでなければ、ユーザーがほかのキャリアに流れてしまう可能性がある。
330非通知さん:2006/03/20(月) 21:48:08 ID:fNVAKdKV0
>323
気兼ねなく解約すればいい。違約金など払う必要なし。

『"定額というから契約したのに、それを廃止するだなんて
ちっとも"定額"じゃない。"変動額"だ。約束を破ったのは
電話会社のほうだろ!』と主張すれば出るところに出ても
勝てる公算が高い。

実際、こまごまとした約款に合意したうえでの契約をしても、
「ハッピータイム廃止」のときは"違約金を払わずに解約"が
堂々とまかり通った。

>328
オレ、W-ZERO3も買ったよ。"さいすけ2006(\1,995-)"を
インストールしたら、ザウルスにちっとも負けないレベルの
スケジュール帳になった。便利。

W-ZERO3は\39,800-、月々の利用料は5,000-ほどで
いくら使おうとも定額だったと思うが。
331非通知さん:2006/03/20(月) 21:54:13 ID:c6DQ0ittO
auはWIN
DoCoMoはFOMA





























vodaは惨事プゲラ
332非通知さん:2006/03/21(火) 02:19:42 ID:jc5Ykm4F0
うまいねこりゃ。
333非通知さん:2006/03/21(火) 17:56:51 ID:LvxfPuu40
お客さまへのお知らせ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/060320.html?cc_1502=

弊社といたしましては、お客さまに従来通り使いやすく分かりやすいサービスを提供させていただく所存でございますので、引き続き変わらぬご愛顧ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
334非通知さん:2006/03/21(火) 19:33:09 ID:Lgf2Lfs30
バーカ、おれはな、かれこれもう20年程前、おまいらが未だ幼虫かさなぎだった頃から知ってるしファンだったんだ。
TOTO琺瑯バスのコマーシャルも知らねェくせに!! ♪TOTO琺瑯バス〜 お魚になった わ・た・し♪。
335非通知さん:2006/03/21(火) 19:50:43 ID:aHOilYrkO
>>334
この便器野郎!w
どこに誤爆してやがるw
336非通知さん:2006/03/21(火) 19:57:27 ID:wE191N7v0
ヤフー、ネット商店3千社の情報流出 ウィニー介して

まあココの情報漏れは日常茶飯事だが

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200603200399.html

某駄糞ユーザも気ぃ付けや
337非通知さん:2006/03/21(火) 22:53:39 ID:n/M7TdFe0
またやっちゃったか
338非通知さん:2006/03/21(火) 22:58:56 ID:n3a6uqmv0
おらauに乗り換えるだぁーーー
339非通知さん:2006/03/21(火) 23:21:20 ID:nT7d1Az20
>>334
なんじゃこれ?
意味わからん
わけわからん。
340非通知さん:2006/03/21(火) 23:59:55 ID:CComJD7i0
某駄本はJ本時代の射メール時代のときに天晴れ天晴れして先を考えとらんアフォ会社、
ドコモや合うと比較して5年近く技術水準が遅れていること、会社を守るという意識のないアフォ社員ばっか。

明らかに会社を守ろうという意識に欠如している証拠として、2004年のVGS投入時の話は最も分かりやすいだろう。
ドイツの某駄本で端末の開発が行われていたときに、操作性などの機能面で文句を言わなかったアフォばっか。

ふつー会社と言う組織があるんだったら、誰しも会社というものを守るという意識があってもいいはずだが、
某駄本はそれがない。

某駄本はJ本時代から感じていたこととして、5年近く技術水準が遅れており、
正直な話、J本時代から我輩が欲しいと思った機種が1機種も発売されていない。
おそらく、我輩が生きているうちは某駄本からは我輩が欲しいと思う機種は出ないだろう。

我輩もそういった理由で某駄本が大嫌いだから、こーゆースレは我輩にしては非常に気分が良い。
341非通知さん:2006/03/22(水) 05:09:21 ID:uZQP++MB0
いや〜、ソフトバンクが買収したんでもう胸がワクワクドッキドキなんですけど〜〜!
絶対的にナンバーポータビリティ時期での勝算アリでしょ!
その為にどんなネタやお得さで吊るのか超楽しみ〜!絶対安くなるよね?ね?
342非通知さん:2006/03/22(水) 12:26:34 ID:sXUO7mU30
プッ   アホか


343非通知さん:2006/03/22(水) 12:56:20 ID:FbOgcwez0
そういや、やきうってチョン企業2社体制なんだね。
チョン2社もいらんだろ
344非通知さん:2006/03/22(水) 14:51:26 ID:5QD3KCsG0
>>343
ボーダチョンんとこの禿と
も1人てかもう1社て、どこ?
345非通知さん:2006/03/22(水) 17:16:29 ID:2CuayERM0
元々Vodaになってから歯車狂ったんだよな
J-Phone時代は至極堅調だった
ソフトバンク買収がどちらに転ぶか・・・
はてさて
346非通知さん:2006/03/22(水) 18:10:23 ID:D1RK3pL5O
>>344
ヒント 千葉
347非通知さん:2006/03/22(水) 23:07:44 ID:hXkGWR8b0
09025988794
348:2006/03/23(木) 00:20:51 ID:np5jgZnh0
こいつリアルタイーホでしょ
349非通知さん:2006/03/23(木) 00:26:29 ID:64gX2up+0
>>340
あんたのオナニーにつきあわなかった賢明な会社とその社員ということだね。
350非通知さん:2006/03/23(木) 00:42:38 ID:4C3MZbYi0
その結果、潰れたw
351非通知さん:2006/03/23(木) 00:52:42 ID:4BR/gVikO
さて、楽しみだな。ボッタ本
352非通知さん:2006/03/23(木) 20:20:19 ID:udoU3t3f0
んだー
353非通知さん:2006/03/23(木) 22:55:56 ID:aAZzERbV0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
354非通知さん:2006/03/24(金) 09:36:30 ID:Nd1oScS80
全国規模でメール障害って
おhるたるくさいくいだおれとるw
355非通知さん:2006/03/24(金) 09:55:03 ID:t99wS9OOO
>>354
いつものことだけどねw
356非通知さん:2006/03/24(金) 10:01:23 ID:8iMkCHNDO
ソフバンに買収され、さようなら
357( ^,_ゝ^):2006/03/24(金) 11:28:41 ID:cbnkN8j50
豚しゃーなだー
358非通知さん:2006/03/24(金) 11:35:59 ID:v9LEgsnA0
塩田→豚ヲタ→禿ヲタ
359(´,_ゝ`):2006/03/24(金) 12:32:36 ID:H2y1F7Qu0
∧_∧
(´_ゝ`)
(   )
|||
(_)_)
360(´,_ゝ`):2006/03/24(金) 12:34:42 ID:H2y1F7Qu0
∧_∧
(;ω;)
/つI⊂\
 ● ●
361非通知さん:2006/03/24(金) 14:04:45 ID:cNsxmR6S0
ドコモ(NTTグループ)も朝鮮支配下に堕ちてたね(´・ω・`)


NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。

キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html

 例
1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可
2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可

★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。
★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。
★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。
★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる
★日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ
★東海 トンヘ 733件

同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる
362非通知さん:2006/03/24(金) 14:23:33 ID:4udthA9+0
孫って朝鮮人なんだね。 韓国企業はロッテだけで十分。
363非通知さん:2006/03/24(金) 14:42:38 ID:gOTZYBqHO
セルラー時代から番号一切変えてない漏れは勝ち組。
契約当時はポケベル全盛期だった。
10桁から11桁に移行する以外は電話番号も変わってない。
未使用の番号だったから間違い電話もない。
これは死守すべきだろうな
364非通知さん:2006/03/24(金) 15:08:46 ID:m0NHQVLU0
>セルラー時代から番号一切変えてない漏れは勝ち組。
単なる基地外

>未使用の番号だったから間違い電話もない。
未使用でも間違いはある
365非通知さん:2006/03/24(金) 17:52:30 ID:CXkxY6tH0
>>363
ある意味、あんたスゲェよ
366非通知さん:2006/03/24(金) 22:44:44 ID:09d+Ubip0
自動車電話の通話って、現道交法でひっかからないのかね
367非通知さん:2006/03/24(金) 23:20:29 ID:ge1gDw1e0
何故番号変えてなかったら勝ち組なのかと・・・
368非通知さん:2006/03/24(金) 23:22:30 ID:4SkHM/omP
「勝ち組」と言いたかっただけ。
369非通知さん:2006/03/24(金) 23:34:35 ID:ljIHjT6J0
竹内力か
370非通知さん:2006/03/25(土) 12:05:45 ID:rDnqWCEg0
⊂⌒`つ゚∋゚)つ
371非通知さん:2006/03/25(土) 15:34:41 ID:/Bd0QzH60
こんにちわ
372非通知さん:2006/03/25(土) 16:01:49 ID:0w02ELyt0
やふぅでぱわぁあっぷ
加入者激増でうはうは
373非通知さん:2006/03/25(土) 19:19:55 ID:rm9+K4R50
pup
374非通知さん:2006/03/26(日) 13:02:30 ID:JdMYY/gy0
(人´∀`)シュテキ☆
375非通知さん:2006/03/26(日) 22:58:14 ID:7LZ4aB8M0
       _____._______.___.___.__
      ./m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./|
      /m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./ .|
     ./m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./  |
    /m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./  ./ / ̄ ̄  ̄ ̄. ̄ ̄
   ./m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./  ./ <   プギャーーッ!
   /m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./  ./   \_____.__.
  ./m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./  ./
 /m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)./  ./
 | ̄ ̄  ̄ ̄. ̄ ̄  ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄  ̄. ̄. ̄|  /
 |   『プギャーーッ!』詰め合わせ   .|/
 |_____._______.___.___.__|/
376非通知さん:2006/03/27(月) 01:14:08 ID:jCiaWFEF0
1グロス下さい
377非通知さん:2006/03/27(月) 12:29:59 ID:QyNXUgnu0
>>375

AAがずれているぞ・・・m9(^Д^)プギャーーッ!
378非通知さん:2006/03/27(月) 12:43:23 ID:iMGh3Ik60
| │ /
|  ̄\
| ∀ ゚ )─
| ∧/
|∀゚)\
| ∧
|∀゚ )
|⊂
|
379非通知さん:2006/03/27(月) 16:31:12 ID:/Ulzmz6J0
プギャーーー
380非通知さん:2006/03/27(月) 17:02:55 ID:QyNXUgnu0

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
381非通知さん:2006/03/27(月) 17:33:28 ID:QyNXUgnu0
大阪・豊中市の一部地域でボーダフォン3Gに障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28426.html

ボーダフォンは、大阪府豊中市箕輪周辺でボーダフォンの3Gサービスに障害が発生していることを明らかにした。
同社によれば、障害の発生日時は24日午前11時7分からで、大阪府豊中市箕輪周辺の一部地域でボーダフォンの3Gサービスが通話・通信ともに利用できない状況という。
ボーダフォン3G端末以外のPDC端末は問題なく利用できているとのこと。
同社では復旧作業を行なっているが、復旧時期は今もなお未定という。
382非通知さん:2006/03/27(月) 19:12:12 ID:X2gUESTZ0
またやったか豚
383非通知さん:2006/03/27(月) 20:48:15 ID:J9NkV8p/0
ヤットル
384非通知さん:2006/03/27(月) 22:15:29 ID:5MIlYRVe0
are
385非通知さん:2006/03/27(月) 23:35:40 ID:J/M8LAna0
まあ自分はソフトバンクが新規参入で始めたら、ボーダから乗り換えようと思ってたから丁度よかった。
ソフトバンクが何の為に急いでナンバーポータビリティ前に合わせてサービス開始を目論んでるかって、
そりゃ、ドコモとauから客をごっそり奪い取るつもりだからでしょ!
料金も確実に他社より安くなるし、勝てる秘策、
ユーザーが蔵替えしたがるサービスをあれこれ考えてるはずだ。楽しみ!
386非通知さん:2006/03/27(月) 23:38:03 ID:SnIs+vnxO
>>385
クマー!(AA略
387非通知さん:2006/03/28(火) 00:49:35 ID:mVcYtWEa0
どうみても「ぷぎゃーーーーーーー」です。
本当にありがとうございました。
388非通知さん:2006/03/28(火) 08:52:15 ID:2xLMxS4F0
yes.
389非通知さん:2006/03/28(火) 11:23:02 ID:jBYo8eJ70
外からいきなり携帯業界に入ってきて成功する程甘くない。
ソフトバンクが買収したところで一緒だよ。
ボーダフォンはもう終わりだ。 
390非通知さん:2006/03/28(火) 11:24:08 ID:wsZD/exo0
女 「Vodafoneのラブ定額いいよね〜 私とあなたで通話し放題だもんね」
男 「そうだな。でもさ、そろそろ家族通話定額に変えないか?」
女 「えっ、どういうこと?」
男 「恋人から家族に変わろうってこと・・・・・」
女 「それって・・・・」

〜〜Everything is Love 〜〜
     
      Vodafone
391非通知さん:2006/03/28(火) 11:49:53 ID:jBYo8eJ70
買収にあったってボーダ使用者の解約が激増。 半分以上がドコモに移行。
392非通知さん:2006/03/28(火) 12:10:20 ID:UpirSX2/0
>あったって

 ま た チ ョ ン か
393非通知さん:2006/03/28(火) 15:14:59 ID:AhrkfJol0
>>390
四流ホモドラマにもなり得ん臭みやな


  童 貞 妄 想  き も す ぎ


394非通知さん:2006/03/28(火) 17:43:27 ID:UMhDuP5I0
日本テレコムの元を離れた携帯電話事業が、実質帰ってくる訳か。
何のためにVodaグループにしたんだろ。
Jフォンのまま日本テレコムとセットでSBに買われてればよかったのに。
395非通知さん:2006/03/28(火) 18:44:28 ID:H4YUsUj50
セットで買われてれば今頃ヴォーダの社員達も多数休職してただろうね。
396非通知さん:2006/03/28(火) 22:18:23 ID:j71PRLOX0
そんなもんかぁ
397非通知さん:2006/03/29(水) 15:11:22 ID:4njZW4t00
でもない
398非通知さん:2006/03/29(水) 19:38:07 ID:OR7eX5UR0
ブタ解約祭りage
399非通知さん:2006/03/29(水) 21:35:01 ID:QPd8J0Vh0
are
400こんな時代もありました:2006/03/30(木) 00:46:39 ID:PPrJpIlv0
7位はジェイフォン(J-PHONE)で、事業会
社3社合併後の2期目となり、1年を通してのフ
ル稼動体制となったうえ、主力商品であるカメ
ラ付き携帯電話「写メール」のヒットで加入者
数が急速に伸び、申告所得は2307億742万円と
なり、順位は前年131位から7位へと大幅に躍進
し、初のベストテン入りとなった。

http://72.14.203.104/search?q=cache:qr_4w33LihkJ:www.tdb.co.jp/watching/press/houjin2002nendo.pdf+%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E8%A3%BD%E8%96%AC+%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%80%80%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1&hl=ja&ct=clnk&cd=5&client=opera
401非通知さん:2006/03/30(木) 00:54:53 ID:VaRjq8Iy0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  基地外乙   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
402非通知さん:2006/03/30(木) 02:19:38 ID:tiCpeP1w0
ワロタ
403非通知さん:2006/03/30(木) 14:59:26 ID:GBMviYub0

豚電って今月で終了なのか?
404非通知さん:2006/03/30(木) 15:20:04 ID:l8Ofo42gO
ボーダはまだまだこれから伸びます!皆さん安心して乗換えて下さい!5年後には業界二位になる位凄いんです!
405非通知さん:2006/03/30(木) 15:56:39 ID:xQVtj7SN0
そんころには、禿電になてまつか?
406非通知さん:2006/03/30(木) 16:45:44 ID:GBMviYub0
ツーカー、幕引きへ・新規加入受け付けを6月末で終了
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=20060330fa001fa

ツーカー、サービス終了へ──6月30日に新規受付終了
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/30/news043.html

au、ツーカー新規受付を6月30日に終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28485.html
407非通知さん:2006/03/30(木) 16:52:10 ID:b3p4XdI70
>>404
>皆さん安心して乗換えて下さい
安心して他社に乗り換えまつ。
408非通知さん:2006/03/30(木) 16:56:15 ID:opW7orEhO
ってか今のボーダのCMやってる女キモすぎるんだが・・・電話してるやつな

あいつ誰だ?
409非通知さん:2006/03/30(木) 17:31:01 ID:elUOEUMH0
しらんがな
410非通知さん:2006/03/30(木) 18:46:20 ID:GBMviYub0
411非通知さん:2006/03/30(木) 20:04:34 ID:c3eJG/+FP
以前の居酒屋とか、横断歩道とか、やたら叫ぶヤツとかに比べるとだいぶまともになった。
後はあの赤色をやめてくれ。
よろしく。
412非通知さん:2006/03/30(木) 21:19:40 ID:GBMviYub0
「全て仕様」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28488.html

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
413非通知さん:2006/03/30(木) 22:05:13 ID:Tugw//2gO
>>408
同意!
シーサーみたいな顔してる
414非通知さん:2006/03/30(木) 22:24:05 ID:VaRjq8Iy0
そんなDQNなのを採用していること自体が豚電らしさだ。
まあ禿電に変わっても変わらないんだろうなwww
415非通知さん:2006/03/30(木) 23:31:14 ID:r3+xM0Q10
禿フォンになったらビチグソ黄土色になるぜ
きちゃないぜー
416非通知さん:2006/03/31(金) 01:30:11 ID:jbKpl9DG0
スカトロ端末か
417非通知さん:2006/03/31(金) 09:16:47 ID:yKGWegbM0
 
418非通知さん:2006/03/31(金) 21:57:14 ID:JW2lm8Z20
ふぎゃー
419非通知さん:2006/03/31(金) 23:07:58 ID:7xFTv3ptO
>>1
本当に終了するとはな…
420非通知さん:2006/03/32(土) 00:07:34 ID:zJUxIETK0
全て仕様
421非通知さん:2006/03/32(土) 00:35:09 ID:cudavVgC0
ボダのHP見てたら

地上アナログ放送、FMラジオ、音楽が楽しめる「V604T」を開発!(3/23)

って誇らしげに書いてあったんだけど


頭大丈夫なの?w


422非通知さん:2006/03/32(土) 00:35:57 ID:hZtdQ0Xm0
423非通知さん:2006/03/32(土) 01:54:59 ID:QtFW9pFU0
ばかケータイ
424非通知さん:2006/03/32(土) 02:05:27 ID:mWIdj0Tq0
去年の撤退予定日は1年早く実現した
きっと来年の3月32日には
425非通知さん:2006/03/32(土) 13:20:28 ID:RoEbvpb30
ふむふむ
426非通知さん:2006/03/32(土) 14:00:17 ID:McYE904+0
Ψ(`∀´)Ψケケケ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ