Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.119

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2006/01/13(金) 00:28:02 ID:KjnmWb+00
>>950
次スレよろ
無理だったら立てるよ
953非通知さん:2006/01/13(金) 00:33:39 ID:xnHUNfQU0
>>951
負けずに157&アンケートがんがれ。

>>950
スレたてがんば。

>>945
ウワサ半分に受け止めておくけれどレスでも。
やっぱ重くなるのは仕方が無いよね。
804Nはやっぱマスストレージつきか。それなら256MBでもmicroSDはめておけば、よほどのことが無い限り
メモリに困ることはないな。いちいち差し替えする必要も無いんだし。
あとはワンセグモデル904SHの情報に期待だ。
954非通知さん:2006/01/13(金) 00:35:08 ID:brzVq+5x0
PDCのSHはソフトが(Tと比べると)いまいちって感じだったのにいつのまにか望まれてるのは
よっぽど3Gのがよっぽど酷いの?
955非通知さん:2006/01/13(金) 00:35:46 ID:xnHUNfQU0
>>954
ユーザーの絶対数の違い。
956非通知さん:2006/01/13(金) 00:36:45 ID:brzVq+5x0
>>954
よっぽど2回言うなよ
957非通知さん:2006/01/13(金) 00:37:48 ID:K0YvUzPJ0
またキタかと思われるかもしれんが・・

NOKIAのUIなんかすごく使いやすいんだけどな。

といってみるテスト。
958非通知さん:2006/01/13(金) 00:41:00 ID:MBe1Wjmw0
個人的には

2G三菱>3Gノキア>3Gモトローラ>>2G三洋>>3Gソニエリ>3GNEC>>3G東芝>3Gシャープ>>(越えられない壁)>>>2G東芝>>2Gシャープ

だな。
959非通知さん:2006/01/13(金) 00:44:19 ID:brzVq+5x0
それにしても3GのTは退化してるなー。使いやすさが売りだったのに…
960非通知さん:2006/01/13(金) 00:45:06 ID:K0YvUzPJ0
>>958
かもね。
961非通知さん:2006/01/13(金) 00:45:18 ID:+qy3L3rIO
>>945
904SHはワンセグ・フルブラなし?まあ隠されたスペックかもしれないし、そこは気長に待つか。
804Nはストレージ機能か……音楽ケータイ路線。この際OGGに対応させてみても…

まあ、UIにはこだわらないし。すぐに慣れるさ、と601N使い。
962非通知さん:2006/01/13(金) 00:46:24 ID:nOFZULL7O
数字が光るだけでよくワカンネ。
ボダ使いは頭悪いね
963非通知さん:2006/01/13(金) 00:50:59 ID:tRX8RqX10
俺は2G東芝がイイ!
以前東芝機種使っていて
SA05、06と使って東芝に乗り換えたが
やっぱりUIはしっかりしていると思う。
ただレスポンスの点ではSAがいい。
シャープは電波の点で論外。
NECはUIが気に入らない。
964非通知さん:2006/01/13(金) 00:54:25 ID:GTmo/Q0V0
UIなんて、ユーザーが買ったあとに従来タイプか世界標準タイプか
切り替えられるように作れば良いのになぁ。
(メモリ不足ならファームウェアダウンロードの上で変更する方式でもいいけど)
965非通知さん:2006/01/13(金) 00:55:21 ID:Bboai1lq0
その分のコストのこと考えてるか?
今の携帯にかかってるコストの大部分がソフト開発だぞ。
966非通知さん:2006/01/13(金) 00:56:07 ID:/yA3Gid30
2Gシャープ>2G東芝>2G三菱>2G三洋>(ちょっとやそっとでは超えられない壁)>3Gノキア>=Gモトローラ>(ありえないほど越えられない壁)>3Gソニエリ=GNEC=3G東芝=3Gシャープ
967非通知さん:2006/01/13(金) 00:57:26 ID:Bboai1lq0
シャペヲタきちゃったか┐(´ー`)┌
968非通知さん:2006/01/13(金) 01:00:49 ID:2/SNFl5sO
そんなにいろんなメーカー使ってんの?
969非通知さん:2006/01/13(金) 01:06:53 ID:K0YvUzPJ0
>。966
新しいものに対応できないくらい、頭がジジイとみた。
切符の買い方とか聞いてる、おばぁチャン並だな。
970969:2006/01/13(金) 01:07:47 ID:K0YvUzPJ0
>。966→>>966
971非通知さん:2006/01/13(金) 01:14:38 ID:za/KdJeKO
漏れは
3Gノキア>3Gモトローラ>2G三洋>2G東芝>2Gシャープ>2G三菱>3Gソニエリ=3GNEC=3G東芝=3Gシャープ
だと思う
972>>950:2006/01/13(金) 01:16:40 ID:5NeaVFHsP
ちょっと立ててくるから埋め立て待ってて…
973>>950:2006/01/13(金) 01:20:27 ID:5NeaVFHsP
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
非通知さん (1)

ごめん、ダメだった…OTL
974951:2006/01/13(金) 01:27:42 ID:KjnmWb+00
俺も駄目だった・・・↓>>1のテンプレ

このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
(sageの意味が分からない方は、メール欄に半角で「sage」と入れて下さい)
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
キャリアやユーザーの蔑称等は禁止。書かれてもスルーで。
それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!
☆★ 前スレ★☆
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.119
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136340499/

★☆☆★Vodafoneに関する質問はこちらに!★☆☆★
Vodafone質問スレッドPart85
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136382913/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan
※まとめサイトの更新は気がついた部分だけでも良いので更新にご協力ください。
975弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2006/01/13(金) 01:28:54 ID:nglY/psh0
今年の夏〜冬予定
PDC×1、V3G×3
PDCは非パケ。V3GはQQVGAのサブLCD付きが出るかも?ただしすべてでは無い。
PDC、V3Gとも確定数ではありません
976非通知さん:2006/01/13(金) 01:30:12 ID:st3AvOYk0
>>975
乙 少ないね(´・ω・`)
977非通知さん:2006/01/13(金) 01:30:58 ID:st3AvOYk0
と、思ったけど弐代目はSH専門か
978非通知さん:2006/01/13(金) 01:52:21 ID:fMY7+iES0
スレ立て試してみたけど駄目だった
979非通知さん:2006/01/13(金) 01:55:39 ID:5NeaVFHsP
>>975
 ついにFOMAからもサブ液晶が消えた上に、液晶回転時に画面がひっくり返らなくなって、
改悪連発だったSH 3Gも改善傾向か?

 D902iのV3Gバージョンとか出たら買いたいくらいなんだけどなー。
ハードウェア同一でソフトウェアだけ変更した機種をFOMAとV3Gに出す、って出来ないのかね?
あ、もちろんアンテナやSIM周りは変更必要だろうけども。
980非通知さん:2006/01/13(金) 01:56:16 ID:nCLsxGsO0
立てた

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.120
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137084929/
981非通知さん:2006/01/13(金) 01:59:17 ID:Z1xOlY/BO
>>980
乙かれさま。
982こっちを先に使え:2006/01/13(金) 02:06:33 ID:wwzRdxyG0
ボーダフォン 総合/雑談 Vol.112
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129056202/l50

氏ね>>980のアフォ。
983非通知さん:2006/01/13(金) 02:09:08 ID:MXOQQ8YbO
人の意見に流される人が多いのか。
同じわけないのだが。

3Gソニエリ=3GNEC=3G東芝=3Gシャープ
984非通知さん:2006/01/13(金) 02:34:23 ID:PSm7Vsrv0
903SHとNK比較してNK最高って言う奴よくいるけど、そもそもこの2機種を比較する方が間違い。
通話&メール、ウエブそこそこなんて人にはNKはエミュぐらいしか使い道ないのは確か。
しかも知識のない人にはらくらくフォン以下に見える。
俺は903SHとNKの2台持ちだけど、軽く使う分にはSHの方が全然いい。
が、NKは色々な可能性が魅力。ただ、何の知識もなかった俺が勉強して
ある程度使いこなせるようになるまでは時間がかかった。
903SHはなんでもそれなり、何の知識がなくても十分使える無難が売りの機種。
ライトユーザーにはおすすめ。色々カスタマイズしたいとかって人には向いてない。
702NKはカスタマイズが楽しい、アプリなど可能性を秘めた、携帯をいじり倒したい
人におすすめの機種。めんどくさがりには向いてない。
どっちもvodaを代表する名機種だと思う。
985非通知さん:2006/01/13(金) 03:18:13 ID:bXOexyPh0
>>984
>そもそもこの2機種を比較する方が間違い。
>通話&メール、ウエブそこそこなんて人にはNKはエミュぐらいしか使い道ないのは確か。

通話:SH<NK
メール:SH>NK
メール時の文字入力:SH<NK
WEB:SH<NK
ディスプレイ:SH>NK

ほぼNK勝ってね?w
986非通知さん:2006/01/13(金) 03:37:11 ID:zlhP+YetO
なんでそこで勝ち負けに…
987非通知さん:2006/01/13(金) 03:47:27 ID:Z+1O80SNO
>>985は、あ−あ、って感じかね。大人気ない。

二代目氏がいっつも確かな情報持ってくるのなら、今回のは次スレのテンプレに入れた方が良くないかな?時期が来るまでに忘れてるよ、きっと
988非通知さん:2006/01/13(金) 03:50:18 ID:Z+1O80SNO
と思ったらもう誰か貼ってたよ…。仕事早いな
989非通知さん:2006/01/13(金) 03:55:53 ID:PSm7Vsrv0
>>985
通話は少なくとも俺の行動範囲じゃたいしてかわらんよ。
アンテナ云々は噂では聞いてるけど、まだ2台持ちしてから遠出したことないから
差がついたことはない。
よく通話のこと出すけど、実際2台持ってみると何をそんなにギャーギャー
言ってるのか不思議になったよ。田舎がダメとかならごめんね。
メール時の文字入力は人それぞれじゃない?慣れもあるだろうけど、
俺はSHの方が全然打ちやすい。よくNKヲタが人間工学なんたらかんたら
って言うけど、俺の手の大きさからしたらSHのほうが全然ボタン押しやすいし。
何よりちょこちょこメール返すときなんかにあのもっさり感はかなりうざい。
どちらもメール機能はいいってほどじゃないけど、少なくとも
NK>SHって断言できるレベルではない。
ウエブも俺みたいなそこそこ程度使う人間から見れば操作以外大差ないよ。

ってか、こうやって比較してる奴らって、ほんとに2台使ってるのか?
990非通知さん:2006/01/13(金) 04:08:34 ID:2/SNFl5sO
ATOKと携帯手淫とかは人ぞれだろうけど通話と電波に限っては違いすぎる
991非通知さん:2006/01/13(金) 04:27:55 ID:PSm7Vsrv0
じゃぁ903SHはエリア限定名機ってことで。
992非通知さん:2006/01/13(金) 04:30:29 ID:wo7N1YKS0
モトローラは糞
993非通知さん:2006/01/13(金) 04:34:54 ID:uXHrv2V70
Nは糞
994非通知さん:2006/01/13(金) 04:48:42 ID:TY9PPRXOO
995ならワンセグSH端末が3月まつに発売!
産め〜
995非通知さん:2006/01/13(金) 07:11:19 ID:xXkQTYJ70
>>984
つまり結論を言おう、君は負け組みということだ
996非通知さん:2006/01/13(金) 07:20:59 ID:2BwUc4SP0
3月にでるのか?
997非通知さん:2006/01/13(金) 08:04:37 ID:g26QfDE40
>>982
そこはネタスレ
998非通知さん:2006/01/13(金) 08:17:33 ID:JACG5Z/b0
【1月18日、水】
◎15:00 ボーダフォン、携帯電話の新機種と新サービスを発表(六本木ヒルズ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=13bloomberg21aLhqsr48XfzQ
999非通知さん:2006/01/13(金) 08:33:41 ID:6hdBkc4N0
1000だったらau解約する
1000非通知さん:2006/01/13(金) 08:37:47 ID:wGv3OOVt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。