【willcomW-SIM】バージョンupしても【通信不安定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
326非通知さん:2006/07/13(木) 19:01:11 ID:RvmVLDcU0
あげ
327非通知さん:2006/07/13(木) 21:11:27 ID:07yDAKNG0
あげ
328非通知さん:2006/07/13(木) 22:12:16 ID:DW0hw9Cu0
あげ
329非通知さん:2006/07/14(金) 06:40:05 ID:8z6BnrJR0
あげ
330非通知さん:2006/07/14(金) 15:43:08 ID:HrG3djxS0
あげ
331非通知さん:2006/07/14(金) 16:36:02 ID:fZBzn1f/0
あげ
332非通知さん:2006/07/14(金) 23:33:38 ID:wNyCRSc7P
ぼけ
333非通知さん:2006/07/15(土) 10:54:45 ID:flyWbS7v0
年齢をうpしても精神不安定な蛆虫(禿藁)
334非通知さん:2006/07/23(日) 17:49:21 ID:LOpTNKzz0
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 007
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153300550/
335非通知さん:2006/07/25(火) 02:31:33 ID:SsQIMxHUO
ZERO3esのPC接続中の着信は無理みたいです シムの仕様みたい
336非通知さん:2006/07/25(火) 02:48:11 ID:6XKxu01a0
>335
その話で昨夜質問スレが燃えてたけど、結局結論は出てないよ。
(PC接続でも使えるようになるって記事があったが、「着信は無理」派はその記事の解釈を誤りとした)
337非通知さん:2006/07/27(木) 18:57:15 ID:825P8D0L0
338非通知さん:2006/07/27(木) 23:33:04 ID:45YM2rs10
モデム中電話着信を受けれるってことでFAか。
その件で、「受けれない理由がない」って言った人に嘘つきだのなんだの言ってた人がいたなぁ。
339非通知さん:2006/07/28(金) 00:05:23 ID:zPQ87FnQ0
03/04にも入れて欲しいな>通信中着信
340非通知さん:2006/07/29(土) 07:29:06 ID:m69DRadc0
あげげ
341非通知さん:2006/07/30(日) 15:11:17 ID:aQPn2dbx0
W-SIMはバージョンアップすると、電波のつかみがおかしくなったりするそうです。
近くのCS掴んだり、それを離して遠いCSを掴みにいったり。

やっぱり不安定みたいですよ。
342非通知さん:2006/07/30(日) 15:20:59 ID:aQPn2dbx0
あった

501 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 13:20:07 ID:+/HcXtfU0
W-ZERO購入してから一週間たち、いろいろと試行錯誤をしているんですが着信関連で謎の動きが。
自分が自宅にいるときに、友人や家族から電話がつながらないことが多くなったと言われるようになったことです。
試しに自分で有線から電話を入れてみると、確かに電源が入ってない云々などのメッセージが出てつながらないことがためにありました。
もちろん電源は入っていますし、単純にバックライト消灯状態やロック状態で、ハングアップもしていない状態です。
以前はKX-HV210を使っていたのですが、そのときは特に問題ありませんでした。
W-ZERO3 Monitorで電波状況を確認すると46,24,21の三波が確認できましたが
これでは電波が弱いということでしょうか。
買い直すしかないのかな。
502 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 13:34:10 ID:VXva5KeW0
>>501
スレ的にはW-SIMスレに書いた方がいいのかもしれないが、どうもW-SIMの挙動が怪しい。

W-SIMと網との相性問題なのかもしれんが、

1.W-SIMに対して発呼すると1回呼出音が鳴ってすぐ回線切断されることがある。その際W-SIM側は着呼した形跡がない
2.電源落としてても圏外トーキーではなく話中音になる
3.近くにあるアンテナをつかまずにかなり遠いアンテナをつかむ

みたいな現象がある。
いくつか同様の報告を目にしてるから個体の問題ではなくロット/製品レベルの問題のような気がする。
これってさ、当初圏外のまま交換局を跨いで移動すると網が移動局(W-SIM)の位置を見失うって症状のなごりなんじゃないかとも思う。

ネットインデックスにフィードバックしておくか。

343非通知さん:2006/07/30(日) 16:59:29 ID:HX0HqgBN0
あげ
344非通知さん:2006/07/31(月) 15:21:27 ID:2TwPYbkFP
それって、W-SIMだけの問題かねぇ?
345非通知さん:2006/07/31(月) 20:09:58 ID:4PbkbdYJ0
というより、俺のはバージョンうp前からその症状。
圏外表示が、ちょっと端末の置き場所ずらすとバリ5とか
激しくありえないw
346ま た 、糞 蛆 虫 が 暴 れ て い ま す:2006/08/14(月) 07:24:13 ID:SY0T5op10
基地外蛆虫の埋め荒らし会場候補地あげ
347非通知さん:2006/08/14(月) 13:36:40 ID:NltIBUyT0
アンチの蛆虫くんには困ったものだ。
348非通知さん:2006/08/14(月) 14:17:47 ID:Vhe70//60
↑蛆虫本人登場(w

蛆虫とは
ウジゴミから湧いて来る基地がい工作員の事。
今日もキョーポン片手にいろんな板でせっせと勧誘&他キャリア叩き。
蛆虫の定着を嫌って必死にすり変えようとしているのが笑える。
349非通知さん:2006/08/14(月) 18:11:49 ID:NltIBUyT0
>>348
蛆虫乙!

蛆虫はたとえ業務だとしても2ちゃんねるに書き込みするのは本当は嫌なんだよね?
2ちゃんねるでは一般的でない言葉ばかり使うからすぐに工作業務をやっている人だとバレちゃってるから。
350非通知さん:2006/08/15(火) 09:20:34 ID:SFfrzKgy0
↑昨日は残業でしたか。お盆なのに大変ですねぇ。蛆虫君。
つか、人の付けたあだ名パクるの止めてくれる?在日みたいだよ、蛆虫。
351非通知さん:2006/08/15(火) 11:07:36 ID:w5sQHFsT0
蛆虫って言葉が多重定義されてて面倒くさい。
どっちが元祖か追っかける気もないから、
使う人は多重化してることを理解して使ってくれ。
352非通知さん:2006/08/15(火) 12:24:22 ID:1i5o+KjA0
↑火消し乙 勝手に多重化して混乱させてるのがミエミエでワロス
353非通知さん:2006/08/15(火) 12:44:57 ID:Yje8E7fG0
>>352
放火する方が悪いのが日本の常識ですよ。
火消しのどこが悪いのですか?
354非通知さん:2006/08/15(火) 12:51:54 ID:Pa27h6o/0
つか、なにが火消しなんだろうか?
ドコモのPT宣伝用mixiの炎上を止められなかったことを
上から責められてるのだろうか?
355非通知さん:2006/08/15(火) 14:45:39 ID:HK4Yzhvl0
ドコモコンプのかまたり、それが蛆虫(笑)

356非通知さん:2006/08/15(火) 14:46:44 ID:2WmY+yYz0
>>354
頑張って仕事しろよ
357非通知さん:2006/08/15(火) 14:57:33 ID:bI3KnB7p0
>>355糞スレ勃てないでくれる?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1154493541/
358非通知さん:2006/08/15(火) 18:39:57 ID:w5sQHFsT0
>354
くわしく。
359非通知さん:2006/08/15(火) 19:19:44 ID:IzKY7uvQ0
くわしくは知らん。
つか、知ったのは炎上してから一月程経つニュースを見たからだ。
http://www.j-cast.com/2006/07/21002207.html
360非通知さん:2006/08/16(水) 08:16:54 ID:x/6+TrbW0
>>359
要は基地外ウンコマーがドキュモの広告コミュに突撃しただけじゃん(w
どうせ、789118に居る連中、特に332640とか3059387あたりだろ?実行犯は。
361非通知さん:2006/08/16(水) 11:13:36 ID:0Eow3sjU0
もの凄い妄想発言を見た。
362非通知さん:2006/08/16(水) 14:34:08 ID:r0fQZtd40
アンチ蛆虫くんの9割は妄想でできてるからな。
363非通知さん:2006/08/16(水) 15:58:43 ID:4qa9d7Pt0
↑332640博士登場
364蛆虫撲滅委員会:2006/08/16(水) 16:06:28 ID:Kf0rMgFZ0
>アンチ蛆虫
自分が蛆虫であることを認めしまってます。
だって、アンチ巨人は巨人のアンチ。これに当てはめれば、蛆虫(基地がい信者)のアンチつー事になる。
よって、0Eow3sjU0=r0fQZtd40は『蛆虫』です。
365非通知さん:2006/08/16(水) 16:29:30 ID:0Eow3sjU0
妄想がより膨らんだようで。
366非通知さん:2006/08/16(水) 16:54:00 ID:ILXfMqBC0
アンチさんちの蛆虫君と正しく書かないと揚げ足を取られるのかw
367非通知さん:2006/08/16(水) 19:32:49 ID:1ueAsgGi0
つーか、どっちもウザいだけでどうでもいい。

通信中着信ファームマダー?(AA略
368ま た 、糞 蛆 虫 が 暴 れ て い ま す:2006/08/16(水) 20:49:49 ID:WfF/Cfx+0
30 名前:非通知さん 投稿日:2006/08/15(火) 19:41:48 qU46rBk30
茸を害虫とか言い出す低脳はウィルコムのアンチしかおらんだろ


↓ほんの一例
217 非通知さん 2006/02/06(月) 20:12:22 ID:6zahQcDO0
>>213
はぁ?そんな土田舎じゃなくて、都内で駄目なんだけど?
さいたま市の彩湖公園でも秋ヶ瀬公園でも駄目。

解説)都内の例でさいたま市

38 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2006/08/16(水) 19:51:50 6BsyfmFJ0
茸を害虫とか言い出す低脳はウィルコムのアンチしかおらんだろ


↓ウィルコムのアンチが低脳であることを示すほんの一例
505 名前: 非通知さん 2006/01/06(金) 22:26:33 ID:F8UWk/8vO
>>499
私はFOMAは使用していませんので
分かりませんが、私の携帯のauのwinは
東海道新幹線の300km走行中でも
ストレスを感じる事が無く、使用できました。

516 名前: 非通知さん 2006/01/06(金) 22:35:52 ID:F8UWk/8vO
>>510
消しちゃったけど
富士山の画像をうpしてやったやんw

蛆虫必死だな(pgr
369非通知さん:2006/08/17(木) 00:04:11 ID:FyYMHuuZ0
くだらん。
370Whizkid:2006/08/25(金) 08:53:51 ID:Jx73XJT40
Googleや、EbayのVoIP上陸してるし
SoftBankMobileのpod3G(写真あり)もAppleじゃなくて
HTCから発売か?SONYがUSAで、たまごっちWiFiVOIPフォン
端末販売は商品見たから確実です。YOZANは組まなきゃ千本社長と!Acca食い切れれば
EーmobiLeのGr入り確実ですね。
http://3gmobile.shop-pro.jp
371非通知さん:2006/08/25(金) 10:25:30 ID:cglTQWSi0
よみづれー
372非通知さん:2006/08/25(金) 11:06:15 ID:koYBFZJj0
ワラタ
373非通知さん:2006/08/25(金) 11:38:47 ID:14eaTp1x0
pdxのメアドつきかよw
374非通知さん:2006/08/25(金) 13:53:09 ID:KCzHFj9HO
W-SIMでPC接続が超不安定みたい。
なんだかなぁ〜(∋_∈)
375非通知さん
Warata