○ウィルコムなんかにするんじゃなかった その14●

このエントリーをはてなブックマークに追加
923非通知さん:2006/01/17(火) 04:24:08 ID:jPh/K21I0
>>919
高速道路はいわゆる都市圏高速は結構使えるけれど、例えば
道東自動車道(ムネオ高速道)なんか全滅。
湾岸線は千葉側は結構入っているけど、13号地のトンネルと川崎の
トンネルからつばさ橋までがダメ。
ちなみに大黒PAは昔から入っていて、車板のオフを中継した事がある。

東名でも厚木を過ぎると?国道1号でも箱根新道はほとんどダメ。
PAやSA、道の駅は徐々にエリア化してきているけど。
924非通知さん:2006/01/17(火) 04:34:38 ID:KWtNZTfvO
物置の件はウィルコム養護の変な奴がムーバは切れるけどウィルコムは切れないって騒いでおわっちゃったじゃん
料金比較は平日夜間の料金で計算しようとするし

首都高は全線が通話不安定でトンネル内は圏外だろ
具体的な圏外スポットもたくさん出てるし

ウィルコム信者の朝鮮人みたいな行動パターンは治らないな
925非通知さん:2006/01/17(火) 04:46:06 ID:jPh/K21I0
>>924
>首都高は全線が通話不安定でトンネル内は圏外だろ
ふーん、環状線や横羽線、狩場線が圏外なんて聞いたことがないけどなぁ。
実際使えるし。

明らかにホロン部がウィルコム叩きに執念を燃やしているけど、
まさにそのパターンだな。
926非通知さん:2006/01/17(火) 04:56:36 ID:KWtNZTfvO
使えないよ
うそついてまで勧誘する癖もなおってないな

漏れが解約する前にも携帯板に実情を書いたら、
なんか横浜ビブレに夜11時な来いとか言って騒ぐ奴が居たのを思い出したよ
927非通知さん:2006/01/17(火) 05:00:08 ID:AMxTiLwv0
今のうちドコモの契約をして、契約月数を稼いでおくか・・・。
ウィルコムは年契約切れるしもういいや、解約しとこ。
928非通知さん:2006/01/17(火) 05:01:36 ID:jPh/K21I0
>>926
>なんか横浜ビブレに夜11時な来いとか言って騒ぐ奴が居たのを思い出したよ
釣られたのを自慢か?
929非通知さん:2006/01/17(火) 05:05:14 ID:dag9pZv60
〉料金比較は平日夜間の料金で計算しようとするし
この時間帯に安くなる携帯有利な条件なんだが
何を言ってるんだろう?
930非通知さん:2006/01/17(火) 05:09:30 ID:KWtNZTfvO
いや 来い来いって丸一日近く粘着してたから
人相風体を問いただしたらそれから一切書き込みがなくなってそれっきり
931非通知さん:2006/01/17(火) 05:13:02 ID:KWtNZTfvO
平日夜間が安い携帯ってまだあったっけ?
932非通知さん:2006/01/17(火) 05:16:57 ID:1hMc05/r0
>924
ま、そういうと身も蓋もないけど、あの実験は興味深かったよ。
傍証がないから、レアケースをレアケースで相殺して終わっちゃったのが残念なくらいで。

http://www.tca.or.jp/japan/database/annual/2005/index2.html
2-2-3-1-2を見ると曜日を無視して55%で、平日昼/夜+休日だと半々か平日夜が多いくらいだろう。
ビジネス用とかプライベート用って分類するともっと偏るから、平日夜間で計算するのが作為的どうかはなんとも言えないな。
ビジネススレでやったら超作為的ってことになるがw

>927
今からじゃ、HSDPA対応機の買い増し縛り踏まない?

>931
Vodafone/cdma 1X/TU-KA/それとドコモ旧プランかな。
933非通知さん:2006/01/17(火) 09:20:30 ID:Z6sIVhQ40
結局ドコモが一番安心
長いものに巻かれたほうが常に吉
934非通知さん:2006/01/17(火) 10:04:17 ID:GU7BRNZQ0
言ってる意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ(゜o゜;)
935非通知さん:2006/01/17(火) 10:37:08 ID:YxjZ6v9+0
>>933
「長いものに巻かれる」ならmovaになりますね。
HSDPAなんてまだ出てもいないものは選べない。
936非通知さん:2006/01/17(火) 13:57:02 ID:Uqna/0Ad0
>>933
クイックキャスト、そして@FreeDを含めたPHS、それでも一番安心ですか。。。
937非通知さん:2006/01/17(火) 14:26:16 ID:aQmvgnLR0
>>935
デュアルネットワークサービスも知らないんですね、可哀相に。
938非通知さん:2006/01/17(火) 14:48:57 ID:YxjZ6v9+0
>>937
デュアル端末なN2701以外はまともに使えないよ。
それに契約数なら未だにmovaが一番多い。
939非通知さん:2006/01/17(火) 16:00:17 ID:dZkG9Rrn0
>>938
一体端末ではなく、デュアルネットワークサービスですよ。

ウィルコムと2台持ち⇒ドコモ2台持ち

これでパケットも定額、エリアは広大。
940非通知さん:2006/01/17(火) 16:01:48 ID:dZkG9Rrn0
今日の記者会見でドコモのデータ定額発表!

ウィルコム脂肪記念日w
941非通知さん:2006/01/17(火) 17:45:30 ID:slJRBBtw0
ドコモがデータ定額を始めるから、willcomの存在価値は無くなったね。
942非通知さん:2006/01/17(火) 17:47:36 ID:4Rx3Sx5A0
WILLCOM解約しますよ。やっと開放される。
943非通知さん:2006/01/17(火) 19:07:31 ID:2WKzjz7y0
ついにドコモがFOMAのデータ定額を発表!

WILLCOMの8xと4xは完全に脂肪したな。
32Kで2千円ぐらいなら契約してもいいがな。
944非通知さん:2006/01/17(火) 19:09:35 ID:zDny/brg0
今日のドコモの記者会見は普及版FOMAの新型端末に関するものだけでした。

アンチはもはや妄想の異次元へ飛翔してしまったようですw
945非通知さん:2006/01/17(火) 19:18:33 ID:itOSwXErP
とりあえずドキュモが定額になったら、さらにウィルコム
使いたくなるね。HSDPAで定額なんて無茶にも程があり過ぎ。
9800円〜100000円のダブルなら理解できるが。
946非通知さん:2006/01/17(火) 19:21:04 ID:JC6iYhX+0
またアンチの嘘か。
947非通知さん:2006/01/17(火) 19:23:29 ID:HcpR+f3H0
>>945
エリア内ヒキコモリにはわからないかも知れませんが
あちこち旅行する人にとってWILLCOMのエリアだと実際無理なんですよ。
エリアより1円を重視する信者には到底理解できないだろうけどねw

だから多少高くてもFOMAのエリアで「定額」っていうのがとにかくうれしい。
スピードよりも「エリア」なんです。
いい時100kもでれば十分。何よりエリアがうれしいよ。
948非通知さん:2006/01/17(火) 19:47:59 ID:JC6iYhX+0
あちこち旅行する人で、かつ旅行先でも使えないと困る人、でしょ?
漏れは日常生活で不自由しなければいいからWILLCOM使ってる。
949非通知さん:2006/01/17(火) 19:51:46 ID:HcpR+f3H0
普通の人はWILLCOMのエリアで困るから、ドコモのPC接続数千円での定額バンザイ〜
950非通知さん:2006/01/17(火) 19:55:33 ID:2WKzjz7y0
>>947
残念ながらHSDPAはフォーマの上位サービスなので、当初のエリアでは
ウィルコム以下でしょうが、なにしろ圧倒的に早い。
儲は安さを気にしますが、最速のサービスが定額で提供されることが
重要なんです。

エリアや料金よりも「早さは力」なんです。
951非通知さん:2006/01/17(火) 19:57:08 ID:zDny/brg0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   普通の人はWILLCOMのエリアで困るから、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   ドコモのPC接続数千円での定額バンザイ〜
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    ID:HcpR+f3H0にもありました
952非通知さん:2006/01/17(火) 20:01:12 ID:itOSwXErP
>>950
どう考えてもHSDPAが速いとは思えない。
そりゃユーザー少ない内は爆速だとは思うが。

それに、俺はよく旅行行くけど、圏外は時々経験してるよ。
ただ有名な所は大抵つながるし、この間スキー行った時も余裕だった。
圏外でも多少移動すればつながるから問題ない。

ドコモが500Kbps以上安定して出るなら月5万でも出しますがなにか?
今だってPRO使ってるし値段は全く追求してないよ。
だたし従量制ってのは精神衛生上悪すぎるから論外だが。
953非通知さん:2006/01/17(火) 20:14:12 ID:2WKzjz7y0
>>952
ウィルコムは所詮スーパー特急なんですよ。
最高速度が160Kmでも、平均では80Km程度の。

HSDPAは275Kmの新幹線、平均でも160Kmですから到底かないません。
954非通知さん:2006/01/17(火) 20:18:45 ID:P2piBY9Z0
正式に発表されてもいないサービスで妄想を語るなよDoCoMo信者。
955非通知さん:2006/01/17(火) 20:38:24 ID:2WKzjz7y0
>>954
正式に発表しているのに、メディアが注目していないだけです。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/interview/
956非通知さん:2006/01/17(火) 20:50:24 ID:1W1zT1Nr0
>>955
どこにもデータ定額など書かれていないようだが?
幻覚ですか?
957非通知さん:2006/01/17(火) 21:03:00 ID:JC6iYhX+0
HSDPAが最高速度160km/hのミニ新幹線だということが分かった。

(正式名称:新幹線直行特急)
958非通知さん:2006/01/17(火) 21:20:49 ID:0PdaKKGj0
パソコンのインターネット見られると聞いたんだが、どう?
32kて聞いてるんでけどやっぱりムーバーでみるより遅くなるかな?
959非通知さん:2006/01/17(火) 21:21:42 ID:jPh/K21I0
社長会見のポイント(2005年10月28日(木曜日) 15時00分〜16時00分)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/interview/

《中村社長のコメント》
> 最後にHSDPAであるが、4Gに進む過程において、3.5G、スーパー3Gがあるが、
>HSDPAは2006年度前半にサービス開始する予定である。当初は最大3.6Mbpsで
>サービスを提供する。初めは都市部中心、その後全国展開を図り、HSDPAの
>高速通信を活かし、サービスの充実を図っていきたいと考えている。

《質疑応答》
Q)HSDPAについて、開始当初3.6Mbpsというのは実効速度なのか。最大なのか?
また端末のタイプは、いわゆる携帯電話型になるのか、カード型になるのか?
またサービス開始時期を教えて欲しい。
A)導入時点では3.6Mbpsが最大速度になると考えている。将来的には14Mbpsまで
上げていくことを検討する。
端末タイプはカード型と携帯電話機型の両方を考えている。
サービス開始時期は出来るだけ早い時期、2006年度前半に導入したいと考えている。
960非通知さん:2006/01/17(火) 21:36:25 ID:Y+Cr0yrK0
どこにも定額料金のことになど触れられていないようだが、
HSDPAがPC接続定額などとどこから湧いてきたんだろう?

しかも、社長自ら正式に

>初めは都市部中心、その後全国展開を図り

とあるようだが、WILLCOMより広いFOMAのエリアがどうしたって?
HSDPAが全国で、しかも田舎でも使えるって話はどこへ行った?

961非通知さん:2006/01/17(火) 21:54:53 ID:Jyh5gird0
>>958
>32kて聞いてるんでけどやっぱりムーバーでみるより遅くなるかな?
ムーバは28.8Kなので、『同じベージで比較すると総じて早い』です。
(どちらも最大速度なので一概には比較できません)

また、ウィルコムはフルブラウザなのでパソコンと同じHPも見る事ができますが、
その場合はデータ量が多いため遅く感じる場合があります。
962非通知さん:2006/01/17(火) 21:59:58 ID:ebjAGSUV0
誰だ今日の会見でHSDPAでるっていったのは
ドキュモ信者嘘吐きだな。
ちなみにウィルコムの電波はそんな悪くねーぞ。
使ってないのバレバレでドキュモ信者恥ずかしすぎw
963非通知さん:2006/01/17(火) 22:31:09 ID:Jyh5gird0
>>962
会見でとっくに発表はしてるってば。
964非通知さん:2006/01/17(火) 22:46:57 ID:umatwMfi0
こんなスレさっさと埋めちまえ

965非通知さん:2006/01/17(火) 22:48:03 ID:selyQGZL0
じゃぁ、1000酉合戦でもする?
966非通知さん:2006/01/17(火) 22:55:15 ID:Jyh5gird0
>>964
●ウィルコムなんかにするんじゃなかった その15●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137335150/l50
スレストが掛かった事があるのに、次作った香具師が居るから。

>>965
無理して埋めなくても良いだろ。
967非通知さん:2006/01/17(火) 23:44:08 ID:oVVE4SR+0
エーユーとウイルコムとの比較
◎・・・エリアは十分でほぼ全域で使える
○・・・エリアは十分でかなりの部分で使える
△・・・やや不足はあるが実生活上は使えなくもない
×・・・エリアはほとんど望めず、実生活には非常に不便

         au willcom
首都圏都心部   ○  ◎
首都圏郊外    ◎   ◎  
大都市都心部   ◎   ◎
大都市郊外    ◎   ○  
地方都市中心部  ◎   ◎
地方都市郊外   ◎   ○   
地方市部中心部  ◎   ◎  
地方市部辺縁   ◎   ○  
地方町村中心部  ○   △   
地方町村辺縁   ○   △
山間       △   ×   
山間(我が市) ○   △
山岳       ×   ×   
海上       △   ×  

高速移動時(一般道 ◎   ○  
高速移動時(高速  ◎ △
高速移動時(新幹線 △   ×

台湾台北MRT    △ ◎
台湾台北市内   ○  ◎

韓国 釜山    ◎   ×
968非通知さん:2006/01/18(水) 00:52:38 ID:3Sc5JFUR0
WILLCOMは全く使えないレベル。
FOMAはそこそこ使えるレベル。

こりゃ勝負あったな。ドコモのPC接続数千円での定額も始まる品。
969非通知さん:2006/01/18(水) 03:48:52 ID:K5EvDDfy0
電池式充電器は田舎の店では売って無いウィルコムなんて嫌い
通販ならモビなど色々買えるが送料がかかるのが嫌です。
都会人みたいに送料無しで買いたいよ。
しかも画面保護シートも売って無いし。
ラスタバナナのAH-K3001V用だけが売ってあったが、売り切れたら、売り場が撤去され他社用品が置いてあった。
やっぱり田舎は不便だな。
970非通知さん:2006/01/18(水) 04:08:00 ID:cSJlG+4K0
>969
無いものは自分で作るんだよ。
971非通知さん:2006/01/18(水) 06:54:04 ID:+/vsLr3M0
>968
脳内FOMAの脳内定額制?
972969
だからUSB&電池式のPDC用を買って充電コードを捨ててWILLCOM用にしました今は、ぼくが住んでる家の近くの店では取り扱って無い品ですけども。
充電一直線のコードと電池変換器の同等品がセットになって売っていた奴です。
車用充電器もコードが分離できるのを買ってコードを捨てました。