WX310K/300K・AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合539

このエントリーをはてなブックマークに追加
281非通知さん:2006/03/02(木) 07:22:07 ID:nmyITSy60
パワーポイントやpdfも見れるか高いと思わないけどなー
282非通知さん:2006/03/02(木) 08:06:19 ID:6SwqdHaN0
オクでワードとかが読める端末買って使った方がいい
契約しないでも見れるだろ
283非通知さん:2006/03/02(木) 08:22:27 ID:qtT8j80g0
>>273
ありがと!
十分使えるね。
284273:2006/03/02(木) 21:57:45 ID:bIEPmmxO0
>>279 280 281
それよりも、添付ファイルを格納するminiSDのほうが高いぞ。

>>283
途中で、メールが20通ほど入っています。そのたびに再生はモーダルが出て
とまります。orz さすが京セラクオリティ...イヤホッツウのAA略
ちなみに、実験環境は
大都市部(と自分は思う)の電波状況のよいところ、契約はNet25でメル砲台

しかし、D-Faxの添付Tiffが直で見れれば、リナザウは不要なのだが.....

ちなみに、俺(とある方面のフリーのプログラマ)の使い方、
平日でも平気で遊びに行く。遊びに行く範囲はwillcomのエリア
 メル砲台で仕事関係や趣味や遊びのメルは全部転送
 D-Faxももちろん。仕事の関連のD-Faxが入る。
 添付tiffをminiSDをコピーしてリナザウで見る。
 Faxで入るのは、緊急の要件なので電話で対処している。

D-Fax tiffが見られる、アドインが出れば、少々高くてもと思うが...

マルチページtiffを、シングルページのtiffに変換するCGIをフリーの鯖に
仕込めば済むか...というとこで、今、思案中
285非通知さん:2006/03/03(金) 00:57:43 ID:X+iwUFWU0
ミュで鳴らせるのに、データでSDに書き込むと再生できないmp3があるのよね。
同じデータなのにさあ。
なんでかわかるヒト、おられんかね(´・ω・`)ショボーン。
286非通知さん:2006/03/03(金) 09:15:43 ID:8uFUS2Qx0
>>285
ID3タグのv2が付いているとダメみたい
v1とAPEタグは大丈夫みたい
287285:2006/03/03(金) 16:40:41 ID:ks1tdKGB0
>>286
いやー、タグいじったりビットレート変えてみたりもしたんだけど、ダメなデータはなにやっても鳴らないのよね(豆Д豆)。
まあ、他のは鳴るからいいけど、悔しいなあ。
288非通知さん:2006/03/03(金) 16:50:54 ID:sXl67wsB0
仕方がないから一度waveに戻してmp3を作り直せ。
289非通知さん:2006/03/03(金) 22:52:27 ID:nz78kKBm0
ミュージックプレーヤー色々権利的な制限あるのですね
kyofdででかいMP3も演奏できるようになればいいのに

290非通知さん:2006/03/03(金) 23:17:20 ID:8uFUS2Qx0
>>287
mp3infpとかID3Tag Removerでv2を削除してもダメだった?
詳細な仕様が不明だから人柱でいくしかないんだけどね。
291非通知さん:2006/03/04(土) 01:43:11 ID:f7eycXac0
京2イキに書いてある98SEでマススト使えるドライバ教えてくだちい。
リンク先の衛士本ナビに行ってもどこだかわかりません。
292非通知さん:2006/03/04(土) 02:42:04 ID:VJ4ntoVD0
310Kでパソコンに接続してインターネットを使っているときに
電話がかかってくるとインターネットが切れて、電話がつながりますか?
293285:2006/03/04(土) 09:44:30 ID:Uz/FysC10
>>290
うん。やったやった。
全部タグ消してもダメだった(豆Д豆)
これからwaveにして、再エンコしてみるず。
294非通知さん:2006/03/04(土) 12:46:30 ID:2SaCIY2x0
新ファームで画質上がったね!
295非通知さん:2006/03/04(土) 12:49:05 ID:3sxyafrG0
安売り特価情報!  キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
東京 成増西友成増店3F モバイルSHOP ニジ○ム成増店

新規 機種変  データ割引   週末特価(3/4.5)
WX310K   15800   23800 -3000 -2000(実質10800円)
WX310SA  15800 26800 -3000 -2000(実質10800円)
WX310J 15800 23800 -3000 -2000  (実質10800円)
WX300K 4800 13800 -3000 -2000(実質ー200円)

296非通知さん:2006/03/04(土) 14:03:56 ID:1659pJud0
>>294
例の圧縮率の指摘にようやく京セラが気がついたのかな?
297285:2006/03/04(土) 15:09:07 ID:Uz/FysC10
>>293
やっぱダメガ━━Σ(´D`lll)━━ン!!!
298非通知さん:2006/03/04(土) 20:48:48 ID:e5gI6pXA0
>>297
おつかれさん。
VBRの対応も完全ではないようだし、やっぱり人柱でデータを
あつめていくしかないのかもね。
299非通知さん:2006/03/05(日) 02:53:06 ID:wZcZtemq0
>>297
メジャーな数値で試してる?
つかウザイ顔文字使ってるとこから見て再エンコの仕方にも問題ありそうだけど
300非通知さん:2006/03/05(日) 06:33:54 ID:3+MRc4Lg0
>>279
逆にたかが900円でそこまで大騒ぎしてるおまえは…
301285:2006/03/05(日) 20:31:36 ID:biVtSFvg0
>>299
Sample Rate:44.100khz
BitRate:96・128・160・192kps

AudioEncoderを使ってのCD<>mp3<>wave変換
iTuneを使ってのCD>mp3変換
QuickTime(LAME)を使ってのCD<>mp3<>wave変換
Audioactive MP3 Decoderを使ってのmp3>wave変換

これで、特定の音源だけが、どうやっても再生できない。
上記で問題がある変換ってのがあるなら教えてたもれ。

>>300
ヒトバシラーとしてエラー出しをしてるつもりなんだけどね。
302非通知さん:2006/03/05(日) 21:42:35 ID:A7jvDzcv0
鼬飼いあげ
303非通知さん:2006/03/05(日) 21:49:34 ID:vdWJtHYc0
>>301
>>>300
>ヒトバシラーとしてエラー出しをしてるつもりなんだけどね。
わけわかんネ
304非通知さん:2006/03/05(日) 22:52:27 ID:WwW5o6ox0
使用可能エリアになっているスキー場へ行ってきたが、
バリ5だったのに通話もパケットも終日つながらんかったよ。。。
苦情のメール送っときました。
305非通知さん:2006/03/06(月) 03:59:35 ID:6EGOObtn0
SSL通信を終了します
が?
306非通知さん:2006/03/06(月) 22:59:40 ID:l5WB1snN0
>301
うちは CDex+Lame MP3 Encoder でつくったmp3で問題なし
ちなみに、動画は 携帯動画変換君 で。
今のところ変換さえうまくいけは再生は問題なし
307非通知さん:2006/03/07(火) 21:22:34 ID:12xWFSXG0
データ定額なんだけど、自分が今何パケット使ってるか? ってPicnic見ればわかりますか?
308非通知さん:2006/03/07(火) 21:53:21 ID:5OI4EfqcO
2006/3/2
【利用カード種】ジョーシンポインヨJCB
【取扱カード会社】ライフ
【利用店舗】ジョーシン電機
【利用金額】6800円
【購入商品】AIR EDGE AX420N
【利用時エピソード】店では特には無いが、購入後…メアドについて疑問が沸いたのでウィルコムサポセンにTELしたが応答無い…1時間頑張ったがオペレーターに繋がらないので商品をペンチで壊した…

後は解約するのみ
309非通知さん:2006/03/07(火) 21:54:11 ID:GwbhS2vY0
>>307
なぜ試そうとしない?
310非通知さん:2006/03/07(火) 22:00:17 ID:6P5CTWys0
まだPic@nicの利用手続きをしてないんじゃない?
311非通知さん:2006/03/07(火) 22:02:24 ID:6P5CTWys0
>>308
世の中には変な人が意外と多いんだな。
312非通知さん:2006/03/07(火) 22:20:17 ID:h3ccs3ul0
まぁ疑問が沸くくらいだから。瞬間湯沸かし器みたいな奴なんだろ。
313非通知さん:2006/03/07(火) 22:38:08 ID:dxiv0+/p0
うまい!!
314非通知さん:2006/03/07(火) 22:41:00 ID:idDbO4Aw0
どういうレスを期待してこのスレに貼ったんだろ?

彼の期待に応えてあげてください
315非通知さん:2006/03/08(水) 01:39:30 ID:wea5llzt0
420Nでしょ?カード端末ではpdxメールはメアド獲得も出来なさそうな気が…。
H"問屋使えば出来たっけ?
316非通知さん:2006/03/08(水) 01:45:08 ID:wea5llzt0
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/online_sign_up/index.html
こんなのがあった。これ使ってかつPRIN接続ならメール使えるんだね。
…WillcomADSLとのマルチパックしてないとやってられんなw
もう1回線音声端末で契約してそっちで送受信するのもアリか。本末転倒だが。
317非通知さん:2006/03/08(水) 10:40:37 ID:3zeNl2qx0
>>308
確かにウィルコムのサポセンはダメだがお前は気が短すぎ
318非通知さん:2006/03/08(水) 16:27:59 ID:p9jvrOda0
京ポン2用のワイヤレスヘッドセットでお薦めのメーカーとかありますか。

出来れば受信機側で電話を「受ける」「切る」だけの操作ができると最高なのですが、無理ですよね?
319非通知さん:2006/03/08(水) 20:34:18 ID:crn62Y5l0
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/mono/kyoponrmaa.html

オーディオプレイヤーのRMAAとってみた。ウンコー・・・ orz
ミュージックプレイヤー統一スレにマルチポスト。
320非通知さん:2006/03/08(水) 21:03:14 ID:BHVjPMjD0
「聞くに堪えない音質」ってのは、
あなたが実際に聞いた印象なの?
データから推測した結果?
その両方を合わせた結論?
321非通知さん:2006/03/08(水) 21:15:10 ID:7QVtcYN30
wx310kは
電話繋いでから
bluetoothのヘッドセット ←→ 普通の電話
みたいに切り替えとかできますか?
322非通知さん:2006/03/08(水) 21:22:45 ID:uBLBL8++0
>>320
所謂音楽携帯からはデータとらんのかなぁ?
323ドコモユーザー:2006/03/08(水) 21:44:41 ID:xCaiOLczO
質問させて下さい。ウィルコムユーザーにメール着拒された場合
こちらにはデーモンで返ってきますか?
324非通知さん:2006/03/08(水) 22:03:35 ID:ubDQiPvt0
デーモンみたいにセーカクの悪い信jy(ry
325非通知さん:2006/03/08(水) 22:06:06 ID:crn62Y5l0
>>320
両方。ちなみにイヤホンはER-6iとかk501とか、割とまともなの使ってますよ。
すぐ下の方で聞いた感じではって書いてるのだが。

Feelとか、バンプとか、岡崎律子とか、平井堅とか、サウンドホライズンとか・・・
いろいろ聞いてみたけど、ここまで酷いとどんなソースならOKってのが無い。

私はフラットなF特が好な人間なので、
こういうメチャメチャなF特示す機器は好きになれない。
音の味付けはアンプやスピーカーが担うべきだと思ってます。
326非通知さん:2006/03/09(木) 10:23:56 ID:gVmlAf2/O
ミュージックプレーヤーに曲入れるのってPCじゃないと無理?
てゆーかPCはあるんだがネット繋げてない。
327非通知さん:2006/03/09(木) 11:10:17 ID:do4LB/kh0
>>326
無理。
ネット繋いでなくても京2で再度サイトKにアクセスしてCD-ROM購入すればよろし。
600円位だったかな?
328非通知さん:2006/03/09(木) 21:17:44 ID:gVmlAf2/O
>>327
レス遅スマセン。
ネット繋いでなくてもミュージックプレーヤとそのCD-ROMさえ購入すれば
普通の音楽CDから音楽入れて電話着信音を着歌にできるて事でぉk?
それとCD-ROMを買ってPCに入れる時とか入れてからにBluetoothでWX310Kからデータ通信しなきゃいけないとかある?
329非通知さん:2006/03/09(木) 23:54:31 ID:do4LB/kh0
>>328
着うたをやりたいだけならBeatJam(CD-ROM)を購入せずとも
フリーの音楽CD>>mp3化ソフト使うだけでOK。
ってもPCをネットに繋いでないんだっけか…やっぱCD-ROM購入かなぁ。
インストールするのに別段ネットに繋ぐ必要は無し。

着うたに使えるのは「mp3」だけで、かつ本体メモリに入れないとダメな事に注意。
BeatJamは短くしたりとかの編集が出来ないので長い曲を高レートで入れると
メモリ満杯になるから気をつけよう。
つかWILLCOM使うならPCでのネット環境作ったほうが色々幸せになれますよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ