au端末を駄目にしてるOpenwaveの糞ブラウザ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 19:06:53 ID:AOVnUCWt0
SoftBankで快適なブラウジングとか、まだ4月1日になってないよ。
392非通知さん:2009/12/11(金) 02:08:37 ID:Qi5eFacBO
>>386->>390
使ったこともなく、ただauを罵りたいだけだろ。
嫌なことでもあったのか?可哀相にwww
393マジレスさん :2009/12/12(土) 16:21:38 ID:iB+fTMmg0
オープンアプリのoperaminiはつかいもんにならんし
openwaveもウンコだし
PCSVも金増えるし

ウンコだらけだな

素直にパソコン使っとけってことだな
394非通知さん:2009/12/12(土) 16:32:27 ID:jIVinm1KO
>>393
KCPバカ乙
KCP+を毛嫌いするからだろ。自業自得
395非通知さん:2009/12/13(日) 13:32:19 ID:JGMHKL00O
可哀相だよな、openwave(myriad)。ブラウザにまでネガキャンが及んでくるんだからな。
KCP+ではブラウザのバージョンがアップしていろいろ改善されたのに。迷惑な話だ
396非通知さん:2009/12/13(日) 17:12:26 ID:de+cNpXPO
今じゃ駄目なのはブラウザじゃなくてau自身の方だよな
ブラウザ自体は悪くない
397名無しくん、、、好きです。。。 :2009/12/13(日) 17:16:22 ID:RD+k33iK0
携帯ブラウザでは上位だよな。地味に。
398非通知さん:2009/12/13(日) 18:40:41 ID:018Xt5BHO
>>390
ドコモは100KB

auは500KB

399非通知さん:2009/12/13(日) 21:33:07 ID:cy+blPPuO BE:1888614476-2BP(300)

pulplelabって何の会社だよ?
まぁブラウザ進歩してるしな。
400非通知さん:2009/12/13(日) 21:45:52 ID:JGMHKL00O
openwaveのブラウザを取得した会社。現myriad
401非通知さん:2009/12/14(月) 01:10:15 ID:xZ8DXktYO
なんだ、>>390って捏造だったか。いくらドコモ好きだからって嘘はよくないな。
ますますドコモとそのユーザーの信用を落とすことに気づけ。
402非通知さん:2009/12/14(月) 08:11:37 ID:EKF7rYxJ0
>>395
新しいブラウザは、ソフトキー無しでブラウザメニューを呼び出す
ことができなくなったという、個人的にはでかい改悪が。
403非通知さん:2009/12/14(月) 22:43:23 ID:xZ8DXktYO
そうかそうか、一人で叫んでろ
404非通知さん:2009/12/25(金) 13:33:31 ID:Rt9AEDTl0
まだauはOpenWave使ってたのかよ
405非通知さん:2009/12/25(金) 16:02:01 ID:ZpEVOr5bO
>>404
今はMyriad Browserだよ
406いい気分さん :2009/12/27(日) 23:17:42 ID:KLZqHLvJ0
そろそろopenwave6から抜けだそうと思ってるんだが
欲しい機種がないなあ

なんかないかなあ
ショップみにいってもパッとしないし
なんかないかなあ

407名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 00:36:58 ID:Ctr5VEDK0
ドコモはモバイルスペースでメモリ不足で表示できなかったが、

AUはちゃんと表示できたな。
ってことは・・・・・・・・・・・?

それはガセってことになるね。
たかがモバイルスペースでメモリ不足とかどんだけへぼいんだか。

408非通知さん:2010/01/31(日) 02:23:05 ID:mbqBeuB6O
化石ブラウザ
409非通知さん:2010/02/24(水) 18:38:56 ID:ClmhF2Bg0
バージョン6は糞だったが
バージョン7はかなりよくなったな。
コピペもできるようになったし、画像の保存もやりやすくなったし、
レンダリング速度も早くなったし、表示崩れも少なくなってる。

だいぶよくなったんじゃないか?
6はほんとチンカスだったけどさ。

410非通知さん:2010/03/09(火) 02:53:16 ID:sOPa2E/g0
バージョン7まじ快適だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411非通知さん:2010/03/10(水) 22:27:11 ID:7tYvOwQc0
バージョン7はどの時期の端末が境目?
412非通知さん:2010/03/11(木) 06:27:16 ID:Sv6LIUuL0
KCP+
413非通知さん:2010/04/08(木) 18:29:26 ID:JI/bZWWDO
>>411
KCP+すべて。KCP機はスペック的(チップの性能が低い)問題で無し。
KCP+を忌み嫌う限り一生使えない
414非通知さん:2010/07/25(日) 01:11:54 ID:qWbZj1wD0
age
415非通知さん:2010/09/01(水) 00:22:10 ID:+CUoGAhg0
Openwave懐かしいなあ
auじゃなくて海外用の機種だったけど、Openwave本社に行ってテストもやったわ
ちょうどPhone.comからOpenwaveになる前後あたり

一時はモバイル通信のフォーラムまでつくってリーディング企業みたいだったが
さっきwikipediaみたらモバイルブラウザ事業売却したんだね
時代を感じるなあ
416非通知さん:2010/10/24(日) 21:09:35 ID:6oaFMlv0O
ケータイアップデートで
openwaveでi-mode用Googleの検索窓に入力しても
一回目の入力だけがキャンセルされる問題が直った
機種はW47T
417非通知さん:2010/11/07(日) 06:51:52 ID:8/p+vKwoO
KCP3.0もバージョン7?
418非通知さん:2010/11/08(月) 11:43:05 ID:RF77doieO
>>416だけど

ダメ
直ってナイ
不定期に発生すんだよな〜
マジイラツク
419非通知さん:2010/11/22(月) 02:37:42 ID:Ly58gkCnO
KCP+を忌み嫌ってKCPに固執する限り直らない
420非通知さん:2010/12/28(火) 22:51:57 ID:lfR5jX/a0
>>409-410
バージョン7だとtableタグのネストはオケですか?

バージョン6だと駄目なせいで困ってる。

SBやdocomoはtableタグ対応バージョンなら、タグのネストも問題無いのに。
421非通知さん:2011/01/16(日) 16:16:42 ID:JHmiOCWL0
あけおめage
422非通知さん:2011/01/16(日) 21:20:07 ID:ckHCpJVi0
現在、v9を使っている機種ってあるの?
どんな感じなんだろうか?
423非通知さん:2011/01/19(水) 18:27:34 ID:1phoUOtp0
v8を飛び越えてv9なの?
424非通知さん:2011/01/19(水) 23:05:24 ID:puMl6KLg0
メーカーサイト見たらわかるよ。
V6、V7の次はV9。
地味なサイトだけどね。しかもV6で見たら全部見れないと。
425非通知さん:2011/01/20(木) 01:14:50 ID:zyvVkUCr0
そろそろV6を見捨ててもいいですか?
426非通知さん:2011/01/20(木) 01:31:24 ID:zyvVkUCr0
>>420
下記の記述を見ると、新しいv7又はv9ならオケに読めるな。

http://sakaki0214.com/2009/11/02044613.html

がしかし、tableを入れ子にしてしまうとauの一部機種で内側のtableの中身が
一切表示されなくなります。よってtableの内側にtableは使えません。
427非通知さん:2011/01/20(木) 01:47:58 ID:zyvVkUCr0
もうちょっと詳しい情報が有った。

>>411-413 の情報からすると、やはりv7からオケになってると思われ。

http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51504303.html

tableタグを入れ子にすると入れ子にしたtableがauで表示されない端末がある。
主にKCPが表示されない。KCP+とKCP3は表示されている感じ

>>424
KCP3.0からv9って感じなのかな?

下記の情報にはブラウザのバージョンの話が無くて分からなかったが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B#KCP3.0
428非通知さん:2011/01/20(木) 16:16:22 ID:YlYe4oUU0
微妙な書かれ方だな。

KCP+=v7 じゃないかも?って解釈も出来るし、KCP3.0=v9 という記述も無いし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B#KCP3.0
|共通化された機能
|KCP+で共通化された機能として以下のものがある。ただし、後でKCP+の標準機能として組み込まれたものもあるため、
|それ以前に発売された機種では対応していないものもある。

|EZwebブラウザ(Myriad Browser V7 (旧称:Purple Labs Mobile Browser ← Openwave Mobile Browser))
429非通知さん:2011/01/20(木) 16:44:16 ID:AuxlIk9lP
基礎となってんのがv7の7.2.7.1でそれにちょいちょい機能付け足してるだけ。
v9はでない。断言する。
430非通知さん:2011/01/20(木) 17:07:36 ID:YlYe4oUU0
>>424
メーカーサイトってコレの事か? 確かにv8は無いね。

http://www.myriadgroup.com/Device-Manufacturers/Mobile-Browsing/Browser-V7.aspx?sc_lang=ja-JP

てっきり端末メーカーの事かと勘違いしてた。

そうなら >>428-429 の通り、KCP3.0 はv7のままって話でオケですね。
431非通知さん:2011/01/20(木) 21:04:13 ID:+i4JI19u0
ごめん。メーカーってのは表現が悪かった。
旧Openwave、現Myraidね。
ちなみに、ソニエリのS005はスナップドラゴンだけど
V7だそうだ。KCP3.0じゃV9って動かないのかな?
432非通知さん:2011/01/20(木) 21:07:14 ID:+i4JI19u0
>>430
V9は「Webkitを使っている」って書いているから
まったくの別ものなのかな?だから8飛ばして9なのかも。
433非通知さん:2011/01/21(金) 16:02:39 ID:ktLpkH4d0
imodeが使ってるNetFrontブラウザには、FireFoxと同じバグがあったから、
V9がWebkitを使ってるせいでスナップドラゴンじゃ重すぎる、って話は無い
と思う。

V8はV7を進化させたバージョンで作りかけて失敗した、って感じなのかもね。
434非通知さん:2011/01/27(木) 10:27:00 ID:VSJrqkFo0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219141252

結局解決してないクッキー削除。
おいらも困ってんだけど、「(おかしな)仕様です。」??
435非通知さん:2011/02/24(木) 18:14:07.14 ID:ggmww/f90
V8ってMercury Editionって呼ばれてたやつだよ。
なぜか自然消滅してるね。auでも採用するって話があったけど、
V7に吸収されて機能追加する方向に変えたのかな?
436非通知さん:2011/03/03(木) 13:15:55.21 ID:ekCj6XR/P
>>434
クッキー削除用ツール作成しました。
よろしければお使いください。
http://jadb.jp/tool/cookie
437非通知さん:2011/03/04(金) 00:23:56.32 ID:st2aZl5B0
はあ、、、、そのサイトもお前も勘違いしちゃってるよ。
説明は長くなりそうだから割愛
438非通知さん:2011/03/04(金) 01:26:54.94 ID:0io/d6hlO
そうやって善意を踏みにじるなよ

なにがどう勘違いなのか長くていいから説明してみな
439非通知さん:2011/05/12(木) 18:43:42.46 ID:veRb1DO1O
437=438
440非通知さん
どうせスマフォ時代になってるし
ガラケー層はエルダー向け、IT利用比率の少ない層向けになるな。

だから携帯browserの進化なんてどうでもいいんじゃね?