au by KDDI 質問スレ 《Part107》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●前スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part106》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132417681/l50

●質問・回答する前に>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。
2非通知さん:2005/12/05(月) 23:53:33 ID:R2JijaMh0
(重要!) 質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
●質問・回答する前に>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決します。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。

■質問する前に参照の事
★au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)http://cs119.kddi.com/au/
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://www.google.co.jp/xhtmlhttp://www.google.co.jp/imode

その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照
3非通知さん:2005/12/05(月) 23:54:04 ID:R2JijaMh0
★質問の前に……
・機種固有の質問なら機種別スレに
・メーカー固有の質問ならメーカー別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→大概はパンフレットでわかります

★質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に

★質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う

★回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
 ・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
4非通知さん:2005/12/05(月) 23:58:42 ID:R2JijaMh0
★概要
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

★参考スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132841627/l50
※上記スレのまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
5非通知さん:2005/12/05(月) 23:59:17 ID:R2JijaMh0
新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)

新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
6非通知さん:2005/12/05(月) 23:59:50 ID:R2JijaMh0
■ EZweb /
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/

利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■ 機種別情報・メール
★機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

★フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ
「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」
という報告もありますし、漏れてるという証拠も今のところ見つかってはいないようです。
7非通知さん:2005/12/06(火) 00:00:55 ID:R2JijaMh0
Q.ドコモ、Vodafoneに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用する。>>6の後半も参照。

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8非通知さん:2005/12/06(火) 00:01:49 ID:R2JijaMh0
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
9非通知さん:2005/12/06(火) 00:02:25 ID:R2JijaMh0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。
10非通知さん:2005/12/06(火) 00:03:04 ID:R2JijaMh0
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. 基本的にはそうです。他キャリアのセンターにポケベル入力する方法もあったっけか……。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの機種使用期間は、カレンダーと無関係に1ヶ月一律30日で計算します。
 例えば13ヶ月目に入るのは361日めから。

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. BREWに対応した2ちゃんねるブラウザはありませんか?
A. 現時点では存在していません。au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。
11非通知さん:2005/12/06(火) 00:16:38 ID:2fH+pE8T0
機種固有の質問は携帯機種板で。
着メロ・着うた・着ムービー・画像の質問は携帯コンテンツ板で。
ゲームの質問は携帯電話ゲーで。
携帯機種板
http://hobby7.2ch.net/keitai/
携帯コンテンツ板
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/
携帯電話ゲー
http://hobby7.2ch.net/appli/
12非通知さん:2005/12/06(火) 00:36:42 ID:2fH+pE8T0
以上、スレ立て終了!!

連投ひっかかったorz
13非通知さん:2005/12/06(火) 00:50:20 ID:tY08J4PeO
>>1
14非通知さん:2005/12/06(火) 01:27:54 ID:3gWQNh1zO
いい加減DoCoMoに画像を送る場合ってやつ、
単に添付でオッケーって直さないか。
相手にはURL表示されたメールが届き、
ちゃんとQVGA画像も送れる。

movaからは相変わらず糞画質のちっこいPNGしか来ないが。
15未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/12/06(火) 01:41:41 ID:4C/StML9O
>1


>14
でもフォトメ便の方が優れている場合も多いのさ(b^-゚)
16quattro ◆Oamxnad08k :2005/12/06(火) 02:03:28 ID:R1JYOuXv0
>>1
乙華麗!
綺麗な仕上がりw
17非通知さん:2005/12/06(火) 04:06:44 ID:TU8wAom00
なに?てことはあれか?友達が3万滞納してて連絡とれないんだが
こういう場合でも友達はもう1個新規で携帯契約できるのか?あ、そいつショップが近くにないらしく
ネットで頼むって言ってたな・・
18非通知さん:2005/12/06(火) 06:30:43 ID:B/rvwt2Z0
お痛
19非通知さん:2005/12/06(火) 07:16:55 ID:3gWQNh1zO
>>15
俺も以前は使ってたがマンドクセーんだわ(笑)
DoCoMoに合わせて特別に操作するのもムカつくしな。

添付で良いって書き加えるようにすりゃ良いのか。
20非通知さん:2005/12/06(火) 09:12:50 ID:sju+l/JXO
ezFelica携帯の購入を考えてるんですがチャージ方法で質問。
「ケータイからチャージ」の場合、料金の支払いはクレジットカードになるとau公式にありますが
これってクレカを先に登録しておくんですよね。
登録可能なクレカは限られてるんでしょうか?
ちなみにJCBはezFelicaの支払い用に登録可能?
よろしくです。
21非通知さん:2005/12/06(火) 09:22:34 ID:Rb42m0W/0
>>20
限定されます。JCBはANAカードとHONDAカードのみ
http://www.edy.jp/edy_mobile/edy_mobile_02_01.html

携帯でチャージする場合、イーバンクか三井住友の銀行口座からチャージ
する方法もあるけどね。
2220:2005/12/06(火) 10:07:57 ID:9QalbgK10
>>21
ありがとうございます。
auのサイトばかり見ていて気が付きませんでした。

やっぱりJCBはEdyダメなんですね……
JCBの場合、オリジナル?でやっている「クイックペイ」なら
ezFelicaが使えるようですが
加盟店の数がEdyとは比較になりません……少なくて
質問に「Edyで使いたい」と書き忘れてましたが
おサイフ=Edyってほど、知名度も違いますしね……
あとはクレジット板で愚痴ってきます。
どうもありがとう。
23非通知さん:2005/12/06(火) 11:03:51 ID:uiIbigBk0
登録してるはずの
電話番号やメアドから電話がかかってきたりメールが来たりしても名前が表示されずに
番号やメアドそのままで表示されます
これって故障ですか?
24非通知さん:2005/12/06(火) 11:04:49 ID:uiIbigBk0
sage忘れてたorz
25非通知さん:2005/12/06(火) 11:44:42 ID:DXjR7vwt0
>>22
むしろJCBにこだわる必要ってあるの?
26非通知さん:2005/12/06(火) 12:14:33 ID:qSAP+Gix0
自動転送について質問です。
メール受信料節約の裏技として自動転送先として自分のCメールにして
Eメールは件名受信のみにし、Cメールで本文を確認すれば50文字は無料受信できるとあったのですが
その場合の料金は、サーバーに届いた時点で1通分、そこからEメールに件名送信分で数パケット
本文をCメールに転送する時点で1通分と2倍のパケット代がかかるんでしょうか?
うまく説明できないのですが結局、普通にEメール受信したほうが安いんでしょうか。

サポセンの方は転送先を2通設定すれば2倍料金はかかるとおっしゃっていましたので
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します

27非通知さん:2005/12/06(火) 12:22:17 ID:7dlONNh30
ツーカーの統合先・auの実態!!!

・接続エラー大杉 使えん
・いい機種ねぇし
・ゴキブラウンだから最悪〜まさに氏ね
・無料通話分少なすぎ
・番号糞
・ドメイン糞
・アドレスのドメイン糞
・アドレス20文字までしか設定出来ない
・料金高杉
・速度遅杉
・画面メモ少なすぎ
・着うたとか(フルも)音悪杉
・ガキが使ってるので使う気にならない
・あうヲタ・糞塚ヲタきもい
・家族内Cメールなんて無駄 画像送れんし
・通話料少ない上に料金高杉
・パケット高杉
・アプリ少な杉
・コンテンツ料金高杉
・糞塚巻き取り遅杉←超致命傷

結局

  a  u  は  糞
28非通知さん:2005/12/06(火) 12:25:44 ID:lTxG71mpO
1年未満で解約した場合違約金はいくらですか?
29非通知さん:2005/12/06(火) 13:05:42 ID:d5CDzTXNO
>>28
「年割」「ガク割」など年間契約型割引サービス利用者なら解約金(違約金じゃないよ)3000円
30非通知さん:2005/12/06(火) 14:00:00 ID:H7UR6TS8O
利用明細をパソコンで知らせてくれるやつ申し込んだのですが、IDとパスワード書いたはがきはどのくらいで届きますか?
31(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 14:24:57 ID:229CyIkZ0
>>26
auのメールサーバに届いただけでは料金はかからない。
料金のかかるのはauサーバ→auケータイと、ケータイにメールを受信したとき
だけ。
また、サーバから転送設定で直接転送をかけているならそれには料金はかからない。

だから、君の言っているとおりの設定だと、
au、ドコモ、ボーダなど→auサーバ→auケータイ(件名、アドレスのみ受信)
                →(自動転送設定により)E→C転送
の場合、「auケータイ(件名、アドレスのみ受信)」ここのパケット台だけ
かかることになる。
32非通知さん:2005/12/06(火) 15:43:00 ID:9jg7XoQ80
今日現在で各メーカーの現行機種のうち音楽ファイルを端末を閉じた状態で
連続再生可能な機種は以下の内どれでしょうか?
W31CA/W32SA/W31SA/W32T/W32H

また連続再生をさせる場合は本体にファイルを入れなくてはいけないんでしょうか?
33非通知さん:2005/12/06(火) 16:15:42 ID:H7UR6TS8O
着うたフルとるときの通信料などはダブル定額だと、定額のなかに含まれますか?定額に含まれない通信料は何ですか?
34非通知さん:2005/12/06(火) 16:26:26 ID:d5CDzTXNO
>>33
着うたとるときのパケ代は定額範囲だが、情報料(1曲315円とか)は定額範囲外
35非通知さん:2005/12/06(火) 16:34:41 ID:isQ9F1NCO
電池の減りが早いので、新しい電池パックを買ったんですが
代えても減りの早さは変わりませんでした。
これは携帯自体が故障してるのでしょうか?

また最近になって圏外になることがなかった家にいても突然圏外になったり
電波の入りが悪くなりました。メールも全然送受信出来ないし。
これも携帯の故障なんですか?

良かったら教えてください!
36非通知さん:2005/12/06(火) 16:44:52 ID:B/rvwt2Z0
>>35
ケータイの所為かも知れないし、基地局の所為かも知れない。
調べてもらわなきゃわからない。
3726:2005/12/06(火) 16:57:07 ID:qSAP+Gix0
>>31
図解までしていただいてありがとうございました。
Cメールで受信できる50文字まではEメールに送信する件名・アドレス分のパケット
しかかからないという事でやはり節約にはなるんですね。
短い文でのやりとりが多いのでその設定にしたいと思います。
混乱していたのでとても助かりました!有難うございました。
38非通知さん:2005/12/06(火) 17:17:29 ID:gpNnpeLcO
41シリーズからRev.a対応ですか?
39非通知さん:2005/12/06(火) 17:22:12 ID:P0I+AZkw0
>>35

auは他より電池を消費する機能が多いので(しかも動く機能、Flash系とか)
電池の減りが早く感じるだけですよ
カメラやアプリやEZWEBやってると早く無くなります
メールだけではほぼ一日では電池切れにはなりませんね
40非通知さん:2005/12/06(火) 17:24:41 ID:P0I+AZkw0
※追記

充電しながらEZWEBとかやると電池の元々の残量が買ったときより減るらしいです
41非通知さん:2005/12/06(火) 17:28:27 ID:2fH+pE8T0
>>23
故障じゃない
とりあえず説明書読んでもわからんかったら、お持ちの機種のスレへGO

>>30
1週間±6日

>>32
たぶん全部できると思うよ
miniSD内データも連続再生可
詳しいことは各機種スレで

>>35
怪しいのでショップでみてもらうことを勧める

>>38
新技術スレ行け
42非通知さん:2005/12/06(火) 17:29:37 ID:+x8Nx3NU0
http://goshrink.com/f0e
ヽ('Д'*)ノ
43非通知さん:2005/12/06(火) 19:26:59 ID:H7UR6TS8O
新規購入したあと郵便物届いたりしますか?
44(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 19:30:04 ID:229CyIkZ0
>>43
契約内容確認のはがきが届きます。
45非通知さん:2005/12/06(火) 20:16:56 ID:C7PhhY190
>>44
馬鹿は書き込むなよな・・・
46非通知さん:2005/12/06(火) 20:24:21 ID:d5CDzTXNO
契約者が未成年だと、親権者あてに郵便届くべ
47(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 21:07:36 ID:229CyIkZ0
>>45
おまえが一番の馬鹿だ。
48非通知さん:2005/12/06(火) 21:15:32 ID:d3DoDKlP0
Eメールアドレスを変更しようと思っているんだ。
公式Q&A見たら、(-)と(.)と半角英数字が使えるって書いてあったんだが、大文字も使えるんですか?つまり e→E
49(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 21:17:53 ID:229CyIkZ0
>>48
使えない。
50非通知さん:2005/12/06(火) 21:33:25 ID:d3DoDKlP0
>>49
あんれまorz
大文字使うと、略文字がカッコよくなるのにな…。例えば、ngoよりもNGOの方がなんとなく極まる。
51非通知さん:2005/12/06(火) 21:41:46 ID:C7PhhY190
>>49
馬鹿は回答するなよなw
52(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 21:48:16 ID:229CyIkZ0
>>51
おまえはさっさと死ねよな
53非通知さん:2005/12/06(火) 22:05:38 ID:Ki6t+GErO
今au携帯2台持ってるんですが、片方の料金を9月請求から払ってなくて、8日までに払わないと大変な事になるらしいんですが(´・ω・`)
払わないと本当に他の携帯会社とかのブラリにも載ったりしちゃうんですかね?(´・ω・`)

分かるかた回答お願いしますorz
54非通知さん:2005/12/06(火) 22:14:08 ID:B/rvwt2Z0
>>53
55非通知さん:2005/12/06(火) 22:19:40 ID:TcNSA1yf0
Ezwebの基本料315円なんですが、
付いてる無料通話に315円以上余りがあった場合は基本料の315円が請求されないって本当ですか?
たとえば、プランSSの無料通話のうち通話とパケットで500円だけ使ったら
Ezwebを契約してても請求は基本料金だけになるんですか?
56(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/06(火) 22:21:14 ID:229CyIkZ0
>>55
うそ。そんなわけない。
57非通知さん:2005/12/06(火) 22:48:49 ID:TcNSA1yf0
やっぱそうだよね
58非通知さん:2005/12/06(火) 23:03:19 ID:sJm/b2vf0
>>50
登録に大文字は使えないけど、e-mailの規格では大文字と小文字を区別しない。
つまり、人には [email protected] と伝えてもちゃんと届きます。
59非通知さん:2005/12/06(火) 23:33:53 ID:Aan715MCO
今1Xの機種を使っていて、明日持ち込みで前使っていたWINの携帯を持っていって機種変更したら、支払う料金は手数料の2000円だけでいいのでしょうか?
60非通知さん:2005/12/06(火) 23:35:04 ID:31R4eg2Y0
>>59
そう、機種変料金のみ
61非通知さん:2005/12/06(火) 23:39:15 ID:sOJ/Uk7w0
Auで一番人気の機種はどこのメーカーですか?
6261:2005/12/06(火) 23:42:12 ID:sOJ/Uk7w0
すみません。
文字入力の簡単機能(ドコモの、T9入力みたいなキータッチが
少なくて済む機能とか。。)がある機種ってありますか?
63非通知さん:2005/12/06(火) 23:43:09 ID:w/oTcEVa0
64非通知さん:2005/12/06(火) 23:44:15 ID:meBOSXW20
>>62
T9=ベル打ちの意なら
東芝か三洋(三洋でも鳥取三洋はダメ)しか無いです。
カシオが人気だと思うけどベル打ちは不可。
65非通知さん:2005/12/07(水) 00:45:56 ID:ydrPQLeIO
シャープがauに参入するって聞いたんですけど本当ですか?
66非通知さん:2005/12/07(水) 01:03:48 ID:7HJlBVMI0
AU機に搭載されているOPERAについてお聞きしたいことが。

1)前後ページスクロール
2)画像表示有無設定
3)画面中の文字のコピー
4)表示中のサイトのURLのコピー
5)サイト表示中のメール機能呼び出し

以上のことはそれぞれ可能でしょうか?
ちなみに現在京ぽんを使用しております。
京ぽんでは12が可能、345が不可です。
345が可能であれば乗り換えるつもりです。
67非通知さん:2005/12/07(水) 01:10:28 ID:6bCsost00
機種変で1円ケータイってないの?
今日地元のauショップ行ったら、最安値で簡単ケータイSの約9000円って言われたんだけど。
68非通知さん:2005/12/07(水) 01:17:32 ID:Y0cQzYgsO
例えばW21Tで発売開始した時と今(1年ぐらいたった時)では違いはありますか?例えばデータの再生の制限がキツくなってたりとか。
69非通知さん:2005/12/07(水) 01:29:47 ID:VBZIxDT+0
>>66
3と5が不可

>>67
そういわれたなら9000円が最安値だ
その店ではな

>>68
中身いじくれば型番変わる
同じ21Tなら全く同じ物
70非通知さん:2005/12/07(水) 01:56:10 ID:ewIpuZWGo
>>66
微妙にスレ違いだが、2chやってて京ぽんで345が不可とか言ってるのは
どうかと思う訳だが…

>>67
あなたの端末利用期間すら書いてないから何とも
25ヶ月以上使用で毎月タップリauに貢いでいれば、ポイント使って
「実質0円」は幾らでも有ると思われ

逆に学割小僧で短期機種変なら舐めんな って感じ
71非通知さん:2005/12/07(水) 08:18:50 ID:7HJlBVMI0
>>69-70
ありがとうございます。
ひょっとして345とも京ぽんで可能ですか。
調べます。
2chは買い替え直前にしか来ないので…。
ご面倒おかけしました。

通信速度のアドバンテージとどちらを取るかですかねえ。
ありがとうございました。
72非通知さん:2005/12/07(水) 08:51:13 ID:CjUrTcui0
>>70
>>逆に学割小僧で短期機種変なら舐めんな って感じ

そういうときはさっさと解約して新規加入で無料で携帯手に入れるのが賢いw
7361:2005/12/07(水) 10:59:21 ID:SlIgJymP0
>>63,64
どうもありがとうございます。
ベル打ち?って機能があるのですね?
東芝か三洋にします。
ちなみに、『T9入力方式』とは、例えば『ありがとう』と入力する場合、
キーを各1回ずつで入力出来る便利な機能です。
『あ』→1回。『ら』→1回。『か』→1回。『#』→1回。『た』→1回。
『あ』→1回。で各キー1回づつで文字が入力できます。
ドコモでは、NEC、パナソニック、だけの機能です。(ソニーもだったかな)
74非通知さん:2005/12/07(水) 11:09:09 ID:RYmUcrlH0
>>73
2タッチ入力(ポケベル入力、ポケベル打ち、ベル打ち)
http://refam.at.infoseek.co.jp/bell/bell.html

7561:2005/12/07(水) 11:40:10 ID:SlIgJymP0
>>74
べr
7661:2005/12/07(水) 11:41:57 ID:SlIgJymP0
>>74
ベル打ちって、2タッチ入力のことだったんですか?
どうもありがとうです。
やっぱり、まだ、T9入力は普及してませんね。。
77非通知さん:2005/12/07(水) 11:48:28 ID:RYmUcrlH0
>>76
T9は元々アルファベット圏の人用に開発された物だから
漢字を使うには不向きなので採用メーカーが少ない。
78非通知さん:2005/12/07(水) 12:11:08 ID:ecFFKOy80
auって全国に地域が分かれてるみたいだけどなぜ北海道だけ異常に本体が安く販売されてるのでしょうか?
理由わかる方おられませんか?
79非通知さん:2005/12/07(水) 13:49:20 ID:aAXYZmUQO
金曜に契約したんですけど新規契約の内容確認のはがきいつきますかね〜
80非通知さん:2005/12/07(水) 13:56:48 ID:cBFipBVT0
>>79
1週間前後は様子を見てみ。
81非通知さん:2005/12/07(水) 14:00:28 ID:wt6cxWc60
>>78
ドコモ、ボーダも地域会社に分かれていますよ。
同じく北海道は安いです。

想像ですが、北海道は広い割りに人が少ないのから
アンテナ増設、維持が大変だから。
少しでも料金を多く集めるには............
82非通知さん:2005/12/07(水) 14:02:53 ID:ecFFKOy80
>>81
北海道であれだけ安く端末売れるのに他の地域が高いってことはぼったくってるのかな?
83非通知さん:2005/12/07(水) 14:12:35 ID:QZccAlf4O
>>81
地域法人があるのはDoCoMoだけ。(DoCoMo北海道など)
auとボーダは支社制度。
84非通知さん:2005/12/07(水) 14:17:18 ID:cBFipBVT0
>>81
あうとボダは全国一社体制。
8581:2005/12/07(水) 14:29:11 ID:wt6cxWc60
そうですね。auは沖縄以外は地域会社ではないですね。
失礼しました。
86非通知さん:2005/12/07(水) 14:36:33 ID:ky4i8lp20
スレ違いだがドコモは地域法人ないのにあたかもあるようにCMで表示する
87非通知さん:2005/12/07(水) 14:44:35 ID:QZccAlf4O
>>86
いや、地域法人あるだろ
88非通知さん:2005/12/07(水) 14:45:34 ID:RYmUcrlH0
89quattro ◆Oamxnad08k :2005/12/07(水) 14:49:49 ID:OLLcXubQ0
NTT規制法
90非通知さん:2005/12/07(水) 15:18:24 ID:ky4i8lp20
ドコモ九州だがドコモ沖縄と偽ってCM流してるよ
91非通知さん:2005/12/07(水) 15:23:04 ID:cBFipBVT0
>>90
別に偽ってるわけでもなかろう。
92非通知さん:2005/12/07(水) 15:44:53 ID:ky4i8lp20
>>91 スレ違いすぎるのでこれ以上はやめとこう・・・
93非通知さん:2005/12/07(水) 17:05:38 ID:KBv8Prtv0
>>84
auは知らんが少なくともVodafoneは地域ごとに今でもサービスが異なるなぁ
94非通知さん:2005/12/07(水) 17:40:56 ID:QZccAlf4O
auも「関東・中部」「その他の地域」で1Xの料金プランが異なったり。
95非通知さん:2005/12/07(水) 18:33:02 ID:VlXUnfsQ0
auとドコモの通信速度はかなり違いますが、EZweb(imode)接続時
どのくらいの差がありますか?
au→ドコモにしても耐えられるくらいですか?
96非通知さん:2005/12/07(水) 18:40:06 ID:HnxZM3jM0
2005年11月分

DQM・mova等:883,500純減
DQM・FOMA:1,003,900純増
あう・cdmaOne:52,100純減
あう・CDMA2000 1X:335,300純増
塩豚・PDC:129,500純減
塩豚・W-CDMA:186,500純増
糞塚:146,900純減
       __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |      
 ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <  あうヲタ&糞塚ヲタは破滅!壊滅!
   ゝ i、   ` `二´' 丿    \_____________
     /` '' ー--‐´   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / =糞塚ヲタ=あうヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
97非通知さん:2005/12/07(水) 19:24:45 ID:5+U4LX2H0
パケット割引を解約した覚えがないのにペケ割解約されてて膨大な額の
請求がきました。auに電話したのですが料金が確定しているので仕方ないと
言われました。こういう場合はもう払うしか仕方がないのでしょうか・・?
98非通知さん:2005/12/07(水) 20:07:08 ID:B5Q8GTXf0
>>97
何時、何処で、どの様な形で、
受け付けられたのかをしっかり確認したかい?
99非通知さん:2005/12/07(水) 20:15:26 ID:iyTr7JYzO
>97ペケ割w
100非通知さん:2005/12/07(水) 20:20:31 ID:5+U4LX2H0
>>98
レス有難うございます。
色々と思い出したのですが、一度、不要と思い解約したあとに
もう一度、携帯電話から契約したのをハッキリと覚えて
いるのですが適用になっていなかったらしいです。
操作ミス以外には考えられないと思うのでおそらく私のミスです。

もう、どうしようもないですか・・・?

101非通知さん:2005/12/07(水) 20:34:10 ID:QZccAlf4O
パケ割解約→再契約は同じ月?
102非通知さん:2005/12/07(水) 20:42:42 ID:5+U4LX2H0
>>101
もしかしてそうだったのかもしれません・・・。
その場合、エラーとか出て気付くと思うのですが
全然気付きませんでした。
103非通知さん:2005/12/07(水) 21:05:24 ID:4nyXqBRxO
1年契約で使っていた前の携帯を半年目で解約。違約金も払って、今の携帯を購入しました。
今の携帯を使い始めて7ヶ月目なのですが、最近携帯の調子がおかしくて、修理に出すよりも安い機種を新規で買いたいのですが2回目の違約解約(?)ってできるのでしょうか?
解約できたとしてもまた新規契約させてもらえますかね?消費者金融みたいに審査されて契約させてもらえないとかないですか?
ショップでは聞きにくいので…。
104非通知さん:2005/12/07(水) 21:15:00 ID:MwUY2z6z0
カブドットコムのカブアプリ使える機種ありますか?
教えてください
105非通知さん:2005/12/07(水) 21:16:48 ID:MwUY2z6z0
カブドットコムのカブアプリ使える機種ありますか?
教えてください
106非通知さん:2005/12/07(水) 21:28:12 ID:8P9jJSZgO
昨年の1月からひたすらW11Hを使ってたんですが、来年の2月に出るという噂の
W41Hを購入しようと思っています。
107非通知さん:2005/12/07(水) 21:29:58 ID:VBZIxDT+0
>>103
心配無用

>>104
ない

>>106
質問は?途中送信か?
108↑は間違え:2005/12/07(水) 21:32:51 ID:8P9jJSZgO
昨年の1月からひたすらW11Hを使ってたんですが、来年の2月に出るという噂の
W41Hを購入しようと思っています。

そこで質問なんですが、この場合、新規契約と機種変更(25ヶ月使用)ではどちらが
安く済みますか?
また過去の傾向と予測からどのくらいの値段だと思われますか?

よろしくお願いします
109非通知さん:2005/12/07(水) 21:37:20 ID:MwUY2z6z0
>>107即レスサンクス
110非通知さん:2005/12/07(水) 21:46:27 ID:iJYCRx0l0
>>108
発売直後に買うなら新規と25ヶ月以上の機種変はほとんど同じ価格になる場合が
多いと思う。
111非通知さん:2005/12/07(水) 21:59:26 ID:VBZIxDT+0
>>108
発売してからしばらくは、だいたい2万前後
112非通知さん:2005/12/07(水) 22:10:58 ID:8P9jJSZgO
>>110-111d

>>111それはいちねん割引や家族割の割引分も含めてですか?
113非通知さん:2005/12/07(水) 23:09:18 ID:6Dnqwkak0
フラッシュのトップメニューが重い、重いと言われていた時期がありましたよね。

今もイライラしていますか??「画像表示しない」にして、テキストで見ている方が多いのですか??
114非通知さん:2005/12/07(水) 23:20:17 ID:VBZIxDT+0
>>112
そうだね、新規ならそういうオプション込みの値段
俺の地域では、セールとかで機種変もほぼ同じ価格になったりする

>>113
はじめっからそんなに重くない
115非通知さん:2005/12/07(水) 23:23:24 ID:kDqZ6YxH0
今日、留守電にエロサイトの請求の件で・・・というのが入っていました。
なんでも先日登録されたサイトの情報料が未払いということでした。このままでは課金されていくので
早急にご連絡ください・・・とのことでした。
間違いなく1回も使った事ないんですが、無視してて大丈夫ですよね?
116非通知さん:2005/12/07(水) 23:25:24 ID:ecFFKOy80
>>115
アホか?
117非通知さん:2005/12/07(水) 23:27:38 ID:mE5RG9DQ0
miniSDのついていない機種の場合、パソコンの方に画像などを送るときは、
UP出来る掲示板や、メールに添付する以外方法はないんですかね??
どっちにしろパケ代がかなりかかりそうなので。
118非通知さん:2005/12/07(水) 23:29:21 ID:VBZIxDT+0
>>117
著作権フラグついてなきゃできたと思う
うろ覚え
119非通知さん:2005/12/07(水) 23:47:25 ID:bk8id1Xt0
>>117
USBケーブルと携帯バックアップ用のソフトでって言う手もある。
120非通知さん:2005/12/08(木) 00:11:35 ID:VJl3r1v10
CDMA1XからWINに変えた場合、いままでと同じようにWEBとか使う分には
パケ代あがったりはしないですよね?
PCサイトビューアってパケ代かかるらしいけど使わないように設定できるのかな?
121非通知さん:2005/12/08(木) 00:32:34 ID:VpJWSz/00
>>120
黙ってダブル定額加入しておけ
122120:2005/12/08(木) 00:44:51 ID:VJl3r1v10
>121
なるべく安く済ませたいんです
WINにしたいと思ったのはW32Hが使いたいからで、そんなにWEBは
しないんです
123非通知さん:2005/12/08(木) 00:45:45 ID:VBTbUw9c0
>>120
パケ代は割引なしだと時間帯によってWINの方が高かったりする。

つーか、せっかくWINにして、いままでと同じようにWEB使うってありえない。
124非通知さん:2005/12/08(木) 01:04:03 ID:TGTAcjGAO
>>1-11知ったかして語ってるけど色々間違ってる。
料金確定日とか請求スケジュールとか殆ど違うし、末日までに客センに頼めばいいってゆうのも微妙。
au関係者が見て笑ってるぞ
1251:2005/12/08(木) 01:15:53 ID:mQz4YoVT0
>>124
文句あるならあんたがスレ立てろ
それと、>>1-11はコピペだ。それくらいわかるだろ
126非通知さん:2005/12/08(木) 01:43:55 ID:R5xNXI6g0
>>124
痛い、おまい痛いよ…。
127非通知さん:2005/12/08(木) 02:58:52 ID:B9F79SXG0
>>124
だったら訂正していただけますでしょうか
よろしくお願いします
128非通知さん:2005/12/08(木) 08:16:58 ID:R91lTKmyO
W32Tで下キーあるいはその近くのボタンで漢字変換する
よう変更することはできますか?
左上のカメラマーク?のボタンまで指を伸ばすは大変すぎます
129非通知さん:2005/12/08(木) 08:44:07 ID:H1jG/BpJ0
auってメール受信も、送信と同じ金とられるんですか?
130非通知さん:2005/12/08(木) 08:51:21 ID:oofflidjO
どの機種でも発売した時としばらく(1年ぐらい)たった時とではシステム上の改善とかされてるんですか?それとも発売当初から変わらないですか?
131非通知さん:2005/12/08(木) 09:26:41 ID:mYWkDgvoO
昔DoCoMoで料金未払い強制解約くらったんですが
au新規契約出来ますか?
132非通知さん:2005/12/08(木) 09:38:56 ID:ce//6d0SO
>>131
何年前よ?
133非通知さん:2005/12/08(木) 09:57:07 ID:mYWkDgvoO
去年です
134非通知さん:2005/12/08(木) 10:08:18 ID:z12bVy5Y0
1年だときついね。とりあえずやってみたらいいよ。
強制食らった直後とかだと結構大丈夫。半年ぐらいまでは共有されないみたい。
135非通知さん:2005/12/08(木) 10:18:47 ID:mYWkDgvoO
('A`)アリガトウ
136非通知さん:2005/12/08(木) 10:51:28 ID:jl1H1F9XO
auショップで使用料クレカで払えますか?
現金のみですか?
137非通知さん:2005/12/08(木) 11:51:12 ID:Mesdtmps0
ごめん。前スレ見逃したからもう1回質問。

W31TのACアダプタで、W32Hの充電はできますか?
また、W32Hを2台買う場合はACアダプタは1台でもいいんですか?
138非通知さん:2005/12/08(木) 12:17:37 ID:uMZzdmY8O
電波時計なのに時刻が狂うのですが、
どのような理由が考えられますか?
今は5秒ほど狂っています。
自動補正はONになっています。
W11Kです。
139非通知さん:2005/12/08(木) 12:44:59 ID:CQ8XAzJ+0
基地局からの電波受けてれば自動に補正するはずだけどね。
140非通知さん:2005/12/08(木) 13:57:34 ID:zKKBzSCt0
料金未納で利用停止した期間の基本料金て、
昔は日割りだったの今は全額支払いです。
約款変わったの?
141ドコモFOMA使い。 海外や長期不在時の質問です。:2005/12/08(木) 14:25:14 ID:RsbL99Li0
AUだと例え携帯が圏外でも、パソコンに受信転送や、パソコンから送信でやり取りできますか?

予定は先ですが、海外滞在時に保管期限過ぎて、エラーメールが顧客に返されると困るんです。
過去に一度、メールアドレス変えたと思われて散々だったんです。

AUだとそんなことも防止できますか?

ちなみに現地ホテルにはだいたいパソコンがあります。
自分のパソコンも無理すれば持っていけます。
ネットカフェの場所も調べればわかります、ネットカフェを使うのは危険かな?

現地滞在時にはレンタルやプリペイドで、現地の番号の携帯も使う予定です。
142非通知さん:2005/12/08(木) 15:02:43 ID:Kf5hsTuZ0
>>138
・自動補正OFFにしてる
・その基地局が狂ってる
・確認してる基準の方が狂ってる
こんな理由
143138:2005/12/08(木) 15:44:25 ID:uMZzdmY8O
>>142
自動補正はONになっています。
時刻は117で確認しました。
電波受信しやすいように日光に当ててみようかな。
ありがとうございました。
144非通知さん:2005/12/08(木) 16:31:17 ID:9BO+YGZR0
>>141
受信は転送できるよ。
auのメールボックスは一杯になると古いのから上書きだから
エラーは返らない。
(ってか端末が受信後でもサーバーに残る仕様)

自動転送先のアカウントがトラブル起こしてエラー吐くと
auのアドレスでエラーメールが返ることがあるので注意。

ただ、auのアドレスで送信するにはauの携帯からau.net経由でないと
ダメだった気がする。(迷惑メールの影響でそれすら封じられてるかも)
145非通知さん:2005/12/08(木) 17:25:05 ID:NoYqMK/z0
羽隅アナがボコボコにされてます@やまがた

防犯講演
146145:2005/12/08(木) 17:25:57 ID:NoYqMK/z0
すみませんNHK実況板だと誤爆しました><
1471:2005/12/08(木) 18:19:09 ID:mQz4YoVT0
>>128
無理

>>129
どのキャリアでも取られます

>>130
システムの改善は無い
多少の変更はあったりする

>>137
YES

>>138
auのサーバ側の時計と117側の時計は別の物

>>145
ハアハア
148非通知さん:2005/12/08(木) 18:26:29 ID:h8QdXahC0
3日前から1日5、6件も毎回違う番号から電話がかかってきて
でると「おめでとうございます・・・・・」ってテープの音声が流れてくるんだけど
これって、放置してても大丈夫なのでしょうか?
149非通知さん:2005/12/08(木) 18:41:54 ID:Kf5hsTuZ0
>>147
> auのサーバ側の時計と117側の時計は別の物

サーバは自動補正に関係ありません。
#NTP一次サーバと言う意味でなら別物ではありますが、
#両方とも原子時計で、数秒のズレはでません。
#湾岸戦争時のようにGPS信号をずらしていれば別ですが。
150非通知さん:2005/12/08(木) 18:49:20 ID:THBvNwat0
今現在大学生で学割を使っていますが、
来年の3月に卒業するんですが、何か解約手続きみたいなものをしなくちゃならないんでしょうか?
それともほっておけば勝手に解約になるんでしょうか?
今後もAUを使うつもりなんですが
151150:2005/12/08(木) 18:51:53 ID:THBvNwat0
公式ホームページ見たら解決しました。
152非通知さん:2005/12/08(木) 19:04:41 ID:mQz4YoVT0
>>149
ああごめん、時計は基地局だったっけ

>>148
放置してよし。あんまりしつこいようならKDDIなり警察に相談するのがいい
153137:2005/12/08(木) 21:07:24 ID:Mesdtmps0
>>147
ありがとうございます。
上の質問(W31TでW32Hの充電)も、下の質問(同機種2台でAC1台)も
YESですか?
154非通知さん:2005/12/08(木) 21:18:43 ID:MMhY+JCa0
155非通知さん:2005/12/08(木) 22:17:54 ID:fhifpDzt0
古いAUの機種を使っています。
1月から年割契約してるのですが、今win機種を買って
winのプランに変更すると、違約金はかかりますか?
156非通知さん:2005/12/08(木) 22:24:45 ID:Yv4iPvwZ0
>>155
1月に変更しよう。
157非通知さん:2005/12/08(木) 22:36:26 ID:fhifpDzt0
ガーソ わかりました
158非通知さん:2005/12/08(木) 22:47:35 ID:+svgz0Wh0
>>141
受信メールは自動転送でPCへ。
送信は、リモートメールの『送信アドレス変更』機能を利用する。
リモメを使えば、PCから携帯アドレスで送信可能。
au携帯2台持ちなら、リモメを使えば一方の携帯で両方のアドレスを使うこともできる。
送信先がなりすまし拒否をしてる場合は不可ですが。
159非通知さん:2005/12/08(木) 22:50:26 ID:LOzFkN/j0
EzWEBってよく、「接続できません。少し時間が経ってからリトライしてください。」ってなるんだけど
これって仕様なの?
160非通知さん:2005/12/08(木) 23:03:00 ID:u85DOTm/0
メールの質問です
あるスレにて、


相手がメアド変更したかどうか確かめたくて
相手も自分もdocomoだから自分の携帯で相手のアドレスに変更できるか
やってみた。
でもdocomoだと変えていても90日間は保留されるから
結局90日過ぎるまでわからない。
実際に送信してみればわかるけど・・できない

ってのがあったんですよ。相手のアドレスに変えてみて、本当に変わったらどうするんだ?
って思ったのですがAUのメールアドレス変更ってもう一度確認画面とかでますか?
161160:2005/12/08(木) 23:03:51 ID:u85DOTm/0
本当になったらこわいが
162非通知さん:2005/12/08(木) 23:04:23 ID:nbQX8Pof0
初めて書きこします。W31Tに機種変したらカメラの酷さにびっくり!
カメラのために変えたようなものなのにー。
画素数ってホントあてにならないんですね。
WINでカメラにまあまあ納得できる機種、あったら教えてくださいです!
163非通知さん:2005/12/08(木) 23:28:30 ID:yDRu1bpi0
>>162
「画素数が多い=高画質」ではないよ。
携帯カメラは所詮携帯カメラ。
まぁまぁ画質が良いかなっちゅうレベルなら31CA
31CAで満足できないなら普通のデジカメ使うしかないね。
携帯電話の小スペースにカメラユニットを強引に押し込んでいるんやから、
画質を期待しても…
164非通知さん:2005/12/08(木) 23:28:57 ID:Yv4iPvwZ0
>>162
なぜカシオの機種にしなかったのか100回ぐらい質問したいなw
165160:2005/12/08(木) 23:47:17 ID:u85DOTm/0
なんかすれ違いのようですねすまん
166162です:2005/12/08(木) 23:55:39 ID:nbQX8Pof0
ありがとです。
おっきいのやだなーって。
でもおっきい方がましだった。こんなに汚いなんて。
店頭に動くやつ置いててほしいなー。
167非通知さん:2005/12/09(金) 00:25:04 ID:UDnQ1TZ20
質問です。
先月の8日に解約した回線のメルアドをまた使いたいんだけど、
確か30日経ったらそのメルアドは使えるようになるんですよね?
さっきから何回か試してるんですが「使用中です」で弾かれてばっかりで・・・・
168非通知さん:2005/12/09(金) 00:48:30 ID:+81hobnd0
解約は90日だったような
169非通知さん:2005/12/09(金) 01:04:28 ID:orlz9c560
子供がGPS携帯を利用して親が子供の位置を知ることってできますか?
何か特別なプランに入らないといけないのですか?
170(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/09(金) 01:06:55 ID:bCVoYJGA0
171非通知さん:2005/12/09(金) 01:07:45 ID:+81hobnd0
>>169
機種にもよるけど、「EZお探しナビ」か「安心なび」のアプリと契約
172非通知さん:2005/12/09(金) 01:12:47 ID:orlz9c560
>>171
>>170
ありがとうございます。
じっくり読ませていただきます
173非通知さん:2005/12/09(金) 01:14:14 ID:UDnQ1TZ20
>>168
ま じ で す か orz

ありがとうございます……あと2ヶ月かー……
174非通知さん:2005/12/09(金) 01:14:47 ID:vgZhAiqFO
なんでauってストレートが発売しないの?DoCoMoみたいにSO902iみたいな型がほしいよ…まじで…折り畳みに飽きたよ〜
175非通知さん:2005/12/09(金) 01:32:09 ID:orlz9c560
>>170
を読ませていただきました。
しかし相手の同意のようなものが必要なのですね。
いま子供が出て行って帰ってこないのでどこにいるかぐらい知りたいの
ですが、知る方法とかないでしょうか?
誘拐とかそんなんじゃくただ遊びに行ってるだけだと思いますが心配で
176非通知さん:2005/12/09(金) 01:38:34 ID:+81hobnd0
>>175
何をどう読んだのかわからないけど、同意というのは運用上の同意。
プライバシーが関係するから同意となってるが、位置検索時には同意を省略
することもできる。ただし待ちうけ画面に検索されたことを表示されるが。

「待ちうけ画面以外になってたら、「終話」ボタンを何回も押して待ちうけにして」
で済むことだけど。

PCからも検索できる「EZお探しナビ」のほうが便利かと。
177非通知さん:2005/12/09(金) 01:40:36 ID:4tqloR7OO
>>175
俺はあんたの教育方針が心配だ。
178非通知さん:2005/12/09(金) 01:52:19 ID:+81hobnd0
民法820条遵守のなかなかいい教育方針では?
179非通知さん:2005/12/09(金) 03:59:38 ID:dGv77c0o0
2ch mobile menuの鯖が新しく変わったみたいなんですが新しいURLわかりますか?
旧鯖→http://au.s2ch.net/2mm.cgi
180非通知さん:2005/12/09(金) 04:10:54 ID:78WsbpnEo
>>179
あなたの様な運営系の板も見ない、また不用心にURLを貼るといった
厨的行動をする方のお陰でお亡くなりになりました

今後は素直に公式クラシックだけ使ってて下さい
181非通知さん:2005/12/09(金) 10:32:35 ID:Qym2nZIIO
ポイントって、家族割で指定している番号のポイントも使えるんでしたっけ?
182181:2005/12/09(金) 10:34:25 ID:Qym2nZIIO
家族のポイントも使って電池パックを買いたいのですが…
183非通知さん:2005/12/09(金) 13:44:03 ID:8s4Br+Dq0
>>175
一度同意すると、再度同意する必要はないように設定ができるよ。
ただ、アプリが起動したままになるので、相手には誰かが位置情報を調べたという
のは分かる。
今もう出てしまっている段階で調べることはちょっと無理かな。電話をかけて直接聞くしか
ないね。
184167:2005/12/09(金) 14:15:34 ID:UDnQ1TZ20
さっき試したら無事に変更できました。
どうやら前に使ってたメルアドを再利用したい場合は、
30日経過+翌日の12時以降でなければそれには戻せないようです。
既出だったら申し訳ないですが一応報告まで。>>168には改めてお礼を。ありがとう。
185非通知さん:2005/12/09(金) 17:31:50 ID:aSqV8hzK0
>>167は礼儀正しい奴だ。
186非通知さん:2005/12/09(金) 18:48:32 ID:c0Lw6Oak0
AUショップで機種変更すると値段設定は高めなんでしょうか?
店に行く時間があんまりないので教えてください。
187非通知さん:2005/12/09(金) 20:37:57 ID:jUyOzMrz0
>>186
何に対して高めなんだよ?
188非通知さん:2005/12/09(金) 22:00:07 ID:TES0sRn+0
auあんしんサービスで携帯の再購入について
・必要なものはあるか
・どれぐらい時間がかかるか
・費用はいくらぐらいかかるか
189非通知さん:2005/12/09(金) 22:57:53 ID:L7wX+2lzo
>>188
・本人確認書類&お金
・1週間〜10日前後
・対象機種のあなたのエリアでのauショップでの「本来の新規価格」

って感じだったかと
190非通知さん:2005/12/09(金) 23:51:05 ID:S47ad5ia0
EZwebが繋がりません、メールと通話は問題ないです。
電話壊れた?
191非通知さん:2005/12/10(土) 00:12:35 ID:4Hx8EVeV0
>>190
障害の話はこっちで

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129907598/
192非通知さん:2005/12/10(土) 01:20:17 ID:F+rbUDhr0
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html
安心ナビのページに、
「位置情報取得や地図表示には、別途パケット通信料がかかります。」
と書かれているんですが、それぞれ大体いくらぐらいかかるんでしょうか?
193非通知さん:2005/12/10(土) 01:31:04 ID:8nXDqodc0
>>192
EZナビウォークのパケット代目安 500m※:74円(税込約77.7円)
※ルート検索後、ナビに従って目的地まで歩いた場合。:約74円
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari.html
194非通知さん:2005/12/10(土) 04:48:56 ID:bBsn7OSWO
この前携帯落としちゃて傷付いちゃたので外装交換したいのですがいくらかかりますか?
195非通知さん:2005/12/10(土) 05:53:42 ID:e7nV2N2p0
>>194
最大5000円
196非通知さん:2005/12/10(土) 10:42:01 ID:7rhje8wt0
プリペイドの事で質問なのですが、パンフレットを見ると
通常契約している端末でプリペイドを登録して使うと
Cメール代にはプリペイドを使えないと書いてありましたが
端末の方を見ると、『プリペイド送信』というものがあります。
これはプリペイドの金額を使って送信できる機能じゃないかと
思ったのですが、実際どうなのでしょうか?
使うのは子供で、Cメールしか使わないし通話はプリペイドで
かけたほうが安いので(ワイドサポートなので)
Cメールの送信が出来るならプリペイド登録をしたいのです。

よろしくおねがいします。
197非通知さん:2005/12/10(土) 11:10:42 ID:revWTqpm0
リファラ関連のソフトアップデートしろってあるけど
アップデートしたらkmf自作が再生&登録不可になる?
機種はW21CAです。
198非通知さん:2005/12/10(土) 12:09:14 ID:s0RpiiLk0
携帯で見る2ちゃんってPCみたいにカラフルじゃないよね?
さっき携帯でいつもと違うアドから2ちゃんに入ったんだけど
いつもPCで見てる2ちゃんの画面がそのまんま携帯で見れたから
あれ?これがPCサイトビュアーなのかと思ったんだけど
PCサイトビュアーって契約みたいなのしなくても見れるの?
ややこしくてゴメン、
199非通知さん:2005/12/10(土) 12:25:49 ID:qlP501rGO
>>197
やったけど問題なく使用できました。

>>198
対応機種ならEZ契約さえしていれば使えるが、urlによって自動的に起動することはないです。
必ず確認画面が出ます。
200非通知さん:2005/12/10(土) 12:32:43 ID:s0RpiiLk0
>>199
おお!そうなんですか!知らぬ間に金額上がってたらどうしようかと思いました
ありがとうございます。
201非通知さん:2005/12/10(土) 13:31:19 ID:PapNKD0iO
W21SAが壊れてデータ消去するハメになった…
以前も21SAは故障が多く修理に3回も出した矢先のことだった。
んで今メーカーが携帯解体して調べて機種が悪いのか保存したデータが悪いのかを調べてるらしいんだけども…

こういう場合って…俺らは確実に悪い方へ持ってかれる?
202非通知さん:2005/12/10(土) 13:37:58 ID:9T3R5tKf0
W33SAとW32Tとでは、どちらが文字入力は簡単でしょうか?
203非通知さん:2005/12/10(土) 13:43:20 ID:exTCpeU6o
kmfってナンのファイルだ?
漏れは見たこと無いか…
204非通知さん:2005/12/10(土) 13:48:17 ID:8/QwfnpO0
>>202
似たようなもの
205非通知さん:2005/12/10(土) 13:49:12 ID:i5V2ersdO
>>203
kmfは着うたフルの形式だな。

一部裏サイトでは普通に作れる人がいるな。
206非通知さん:2005/12/10(土) 14:00:47 ID:4p7CZ0KuO
今自分の機種を何ヶ月使ったかってのは簡単に調べられないの?
207非通知さん:2005/12/10(土) 14:07:13 ID:ZIO8rty/0
それくらい脳内に記憶しておくことはできませんか?
208非通知さん:2005/12/10(土) 14:12:37 ID:lk4Atw78o
>>205
お、サンクス
そりゃ、漏れは知らないな
W11Kじゃフルは関係ないし、着うた関連のスレも荒れっぷりが
耐えられなくて見るの止めちゃってたし…

とにかくアリガトン
209非通知さん:2005/12/10(土) 14:31:53 ID:9M1kCM6T0
ブラウザのリファラーの問題って、リファラー分の
パケットを余計に送信していたってこと?
210:2005/12/10(土) 14:47:12 ID:atOp8p/fO
質問なんですが、WINのダブル定額やダブル定額ライトに入るのは無料なんですか?
211非通知さん:2005/12/10(土) 14:49:13 ID:4Hx8EVeV0
>>210
加入すれば、最低でも定額料(ライト1000円、ダブル定額2000円)はかかるよ。
212非通知さん:2005/12/10(土) 14:50:17 ID:5jSPuXhI0
>>209
そうとも言えるがauが問題として言ってるのは違う。
不必要なリファラを吐く事で誤った情報が伝わる、
リファラ見て弾いてるサイトは正常に見れない場合もあるし
最後に見ていたサイトが「現在位置の地図」などの場合は
位置情報が漏れる事になる。
リファラは考え方によっては個人情報だから
対策をしておこうと思ったんじゃないかな?

>>210
手続きは無料、月額使用料は必要。
213:2005/12/10(土) 14:51:47 ID:atOp8p/fO
そのパケットの定額料金以外には両方ともかかりませんか?
214非通知さん:2005/12/10(土) 14:56:20 ID:wmN4Wr2a0
すいません
教えていただきたいのですがauで30fpsの動画が撮れる機種はありますか?
215非通知さん:2005/12/10(土) 14:58:24 ID:4Hx8EVeV0
>>213
定額料を超える利用があれば追加料金がかかる、最高はPCSV利用の場合
5700円+税、PCSVの利用がなければ4200円+税。
216:2005/12/10(土) 15:00:52 ID:atOp8p/fO
215

PCSVとはどんな通信料のこどですか?
217非通知さん:2005/12/10(土) 15:05:57 ID:4Hx8EVeV0
>>216
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/pc_site_viewer/index.html
対応機種でなければ関係ない話だけど。
218:2005/12/10(土) 15:13:14 ID:atOp8p/fO
ありがとございました(^-^)
219非通知さん:2005/12/10(土) 15:37:10 ID:Jbi4fZ0n0
http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20051209.html
これ読んでもよく分かりませんでしたorz
直さないと危険ですか?
220非通知さん:2005/12/10(土) 16:27:52 ID:CYqBZ1nk0
>>219
よくわからないなら、直すのが危険回避として正しいと思う。

227 名前:白ロムさん 投稿日:2005/12/10(土) 07:33:31 ID:yce3Wp720
例えば
Aってサイト見てるときに、お気に入りからBを開きました。
そしてBのキャッシュが古いかもしれないので、ページ更新しました。
Bのサイトには「Aってとこから来ましたよ」って間違った情報が出ちゃいます。
ってこと。

特に問題となるのは、上のAが http://hoge/ ってサイトでログイン必要なんだけど、
いちいちログインするのが面倒だからって、
http://user:pass@hoge/ ってお気に入り登録してたとき。
Bのサイト管理者には、ユーザー名とパスワードを知る事が出来ちゃう。
221非通知さん:2005/12/10(土) 17:08:17 ID:quT6+fcs0
あのさ、機種変したいんだけど、
ワンセグとおサイフが一緒のケータイっていつ出んの?
222非通知さん:2005/12/10(土) 17:11:59 ID:JMCxaJkdO
PCサイトビュ-アーでネットラジオは聴けますか?
223非通知さん:2005/12/10(土) 17:18:49 ID:zzaog2ECO
あうんこ〜(・∀・)ニヤニヤ
 /\
(あう)
( ゚Д゚ )
( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あうはもう死んでいるww

あうの昨日の繋がらない件といい今日の着うたの件といい…m9(^Д^)プギャー(・∀・)ニヤニヤニ(・∀・)ニヤニヤ
224非通知さん:2005/12/10(土) 17:46:13 ID:sy7IqkBm0
リファラのアップデート行ってきたんだけど、もらった控えに
「病状回復手段 回復せず
 再現 有り」
って書かれてるんだが、これって直ってないって事?
225非通知さん:2005/12/10(土) 19:05:38 ID:Y0JEqZIkO
大学院生でも学割は利用できますか?院に行くことが決まって、どんな手続きをすればいいのかが不安です。
226非通知さん:2005/12/10(土) 19:13:57 ID:OJy4komG0
auは海外ローミングの件、顧客をなめとりゃしませんか?
227非通知さん:2005/12/10(土) 20:15:23 ID:5FfPc4tTO
料金未払いになると何日で携帯止まる?
228非通知さん:2005/12/10(土) 20:18:28 ID:C+8iidX+0
(^^)
229非通知さん:2005/12/10(土) 20:20:08 ID:8nXDqodc0
>>225
現在ガク割適用なら、一定の年齢のなるとガク割継続確認の通知が来るので
在学証明を付けて返信すればOK。
230非通知さん:2005/12/10(土) 20:20:10 ID:5FfPc4tTO
ごめ、テンプレにあった
231非通知さん:2005/12/10(土) 20:49:00 ID:zI4Hhlq20
店頭で販売してないような古い機種を取り寄せてもらうときって
手数料とかかかったりする?古いのに0円じゃなかったりしない?
232非通知さん:2005/12/10(土) 22:15:23 ID:bqsP9cetO
auお留守番サービスって着信からガイダンスが流れる迄の時間の設定は出来るんですか?
233160:2005/12/10(土) 22:21:17 ID:uD9s8gi30
今、ダブル定額でWINなんですが、Cメールって別に金かかるんですか?
234非通知さん:2005/12/10(土) 22:26:43 ID:uD9s8gi30
あと、友達がAU解約しちゃったんだけど復帰するのにどのくらいあけないとだめですか?
235非通知さん:2005/12/10(土) 22:32:39 ID:wTCJmeLn0
>>234
復帰ってどういう意味?
236非通知さん:2005/12/10(土) 22:33:11 ID:LwUHw/wzO
機種変で安くなるのって10ヶ月以上使ったときからでしたっけ?12ヶ月?
237234:2005/12/10(土) 22:42:07 ID:uD9s8gi30
>>235
また契約です
238非通知さん:2005/12/10(土) 22:43:14 ID:wTCJmeLn0
>>237
新規加入なら申し込めばすぐできるよ。
ブラックリストとかに入ってなきゃ。
239234:2005/12/10(土) 22:47:23 ID:uD9s8gi30
>>238
え?そうなんですか?
友達今年の8月に契約して、しかも一年割引にも入ってました
それでも契約できるんですか?
240非通知さん:2005/12/10(土) 22:50:11 ID:frJj9fL0O
昨日ネットに接続出来なかったのはなぜ?
241非通知さん:2005/12/10(土) 22:52:18 ID:fmdmL1VH0
>>239
払うべきモノをちゃんと払ってるなら
何の問題もない。
242234:2005/12/10(土) 23:09:17 ID:uD9s8gi30
>>241
そうなんですか!
サンクス!!
243非通知さん:2005/12/10(土) 23:16:44 ID:ijoouuyv0
諸事情により、現在使っている携帯の名義を変更したいと考えているのですが
名義を変更した際、現在使用している番号とアドレスは変更になるのでしょうか。
また、口座引き落としの場合は名義人本人以外の口座からの引き落としは可能でしょうか。
244非通知さん:2005/12/10(土) 23:19:43 ID:foxWYTYr0
auを契約してから4年7ヶ月になります。
契約当時に年割に申し込まなかったので長期優待割引になっているんですが、
今、年割に入ると4年目以降の割引になるのか、
再度1年目からに戻ってしまうのか教えて下さいませ。
245非通知さん:2005/12/10(土) 23:38:50 ID:4Hx8EVeV0
>>244
au加入年数つまり4年目の割引額になります。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01020
246非通知さん:2005/12/10(土) 23:44:02 ID:8HF8jz0g0
5年目だしょ。
247非通知さん:2005/12/10(土) 23:49:03 ID:8HF8jz0g0
すまん。1xみたいですね。4年目以降
winなら5年目
248非通知さん:2005/12/11(日) 01:09:30 ID:lSZeAdRZO
>>243
番号は変わらず
アドレスは変更必要
家族なら名義人以外の口座からの引き落としOK
249非通知さん:2005/12/11(日) 01:11:12 ID:lSZeAdRZO
>>240
auの公式サイトは見ましたか?
250非通知さん:2005/12/11(日) 01:14:15 ID:lSZeAdRZO
>>232
出来ない
>>233
Cメール送信の際に発生するのは通話料
カタログ読みましょう
251244:2005/12/11(日) 01:16:49 ID:vYdc8qQJ0
>>245
>>247
ありがとう
252非通知さん:2005/12/11(日) 09:06:06 ID:US3XOsnFO
通販で新規の携帯を買うと、特別な手続きが必要なのでしょうか
加入せずに本体だけが欲しいのですが
253非通知さん:2005/12/11(日) 09:09:15 ID:md38fD+30
あのさ、機種変したいんだけど、
ワンセグとおサイフが一緒のケータイっていつ出んの?
254非通知さん:2005/12/11(日) 09:57:36 ID:UWxSvCorO
>>253
そんな先の事わかるはずねぇ
255非通知さん:2005/12/11(日) 10:12:12 ID:7nOUSUkCO
(*´д`)ハアハアhttp://mbsp.jp/bravo/
256質問:2005/12/11(日) 10:14:45 ID:sDyextsbO
携帯料金は引き落とし前にaushopで支払う事は出来るの?
257非通知さん:2005/12/11(日) 10:39:54 ID:BmDt18AfO
>>252
新規契約 手続き
これだけで分かるだろ?
258非通知さん:2005/12/11(日) 11:14:30 ID:4NqvH0QS0
USBケーブルWINって安い互換品ってどこかにないでしょうか?
259非通知さん:2005/12/11(日) 11:24:06 ID:AHi+sWur0
秋葉原のパーツ屋にあるでしょ。
数百円で。
ヤフオクで5,6百円。

でも、交通費、送料等を考えれば、最寄のauショップ、量販店(ポイントバックあり)で
1,050円で買ったほうがいいのでは。
260非通知さん:2005/12/11(日) 11:26:51 ID:saPwg4s/0
1xを機種変…機種変で3年使ってます。
今月WINにする予定なのですが、変えたらまた0からになるのでしょうか?



261非通知さん:2005/12/11(日) 11:40:57 ID:YZsCCgct0
>>260
何が0になるんだよ?
そんな質問の仕方でまともに答えてもらえると思うか?
262非通知さん:2005/12/11(日) 11:45:57 ID:AHi+sWur0
>>260
契約月数の事だと思いますが、そのまま継続です。
よって年割に加入していれば(これから加入しても)、その月数(年目)が適用されます。
ガク割加入者は年割に移行しないと、解除料が発生します。
(ガク割加入日により実質0円の場合もありますが)

機種変(WIN←→1xは方式変更と定義されている)する訳ですから、
移動機持込以外は、移動機使用月数はリセットされますけどね。
263260:2005/12/11(日) 12:05:38 ID:saPwg4s/0
>>261さん、262さん
  ありがとうございます。
 移動機使用月数っていうのは、機種変するときに○ヶ月以上はxx円って書いてあって、
そういう時に使うやつですよね?それがリセットするんですね。わかりました!
 これからガク割から年割になるのもあって、継続されないのなら機種変より
新規で買った方が良いのかなと考えてたのですが、継続されるならもったいないですよね!
ありがとうございました!
264非通知さん:2005/12/11(日) 12:05:52 ID:sHzgZrse0
auセンターに電話したところ、オペレーターに操作方法を担当している電話番号を教えてもらって
そこへかけなおしたら、全くauと関係のない場所で繋がりました。
なにこれ
265非通知さん:2005/12/11(日) 12:10:49 ID:ZDBXQw4oO
>>264
世間ではそれを、間違い電話と呼ぶ
266非通知さん:2005/12/11(日) 12:13:34 ID:sHzgZrse0
>>265
いや、ちゃんと言われたとおりにメモって
オペレーターに確認もとった上でかけたんだけど。

そもそもの内容が、待ちうたがCメール届いてからもう4,5日たってるのにいまだに適用されないことで
結局一度も使えないまま月200円くらい払うことになりそうだし、マジ糞。
267非通知さん:2005/12/11(日) 13:12:59 ID:APu72Jpu0
テキストファイルとか電子書籍(パソコンで読めるもの)を
携帯で読む事はできますか?

携帯用の電子書籍ではなくて、パソコンで読んでいたものを
miniSDカードに入れて携帯に移し、それを読みたいのですが。

携帯はW32Hです。よろしくお願いします。
268非通知さん:2005/12/11(日) 14:04:22 ID:MfhNuV5u0
すんません。さっき学割から年割りに、そしてwinにしてダブル定額にしたんですが
適用されるのって来月からですか?聞き忘れてしまって・・・
269非通知さん:2005/12/11(日) 14:06:16 ID:A/ddKumHO
auICカード端末使ってるんですが
番号変更してもDFの中の着うたフルや着うた・EZアプリはそのまま使えますか?
270非通知さん:2005/12/11(日) 14:11:31 ID:ZFgHlgJnO
質問です。
現在2台持っているのですが、その2台同士で番号の交換(中身入れ換え?)って出来ますか?
その場合手数料はいくらでしょうか。
271非通知さん:2005/12/11(日) 14:15:43 ID:8ixPmCY90
>>259
こいつ(>>258)はあっちこっちでマルチした挙句、望み通りの回答が
付かないと荒らし始める屑なので放置して欲しかったなぁ…

汎用充電器スレでの行動なんか酷すぎ
272非通知さん:2005/12/11(日) 14:46:47 ID:yOv6IuK5O
今日新規でauにしました。
アドレスを変えたいんですけど「登録した当日は変更できません」ってでてきます。
明日まで待つしかないのでしょうか?
273非通知さん:2005/12/11(日) 14:48:23 ID:NZPeTAiO0


271 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 14:15:43 ID:8ixPmCY90
>>259
こいつ(>>258)はあっちこっちでマルチした挙句、望み通りの回答が
付かないと荒らし始める屑なので放置して欲しかったなぁ…

汎用充電器スレでの行動なんか酷すぎ























↑馬鹿さらしあげw
274非通知さん:2005/12/11(日) 14:54:42 ID:x58mOpgl0
>>268
Call 157
方式変更なら当月からだけど、ここで聞いたら安心するのか?


>>270
片側のメアド変ってもいいなら4200円、変ると困るなら6300円


>>272
どうだったかな?
当日は変更できない、ていうならそうなんじゃないの
275非通知さん:2005/12/11(日) 15:02:58 ID:fZNrxoC+O
253>>
3月にわ41シリーズ
発売される予定
それまで待て
276非通知さん:2005/12/11(日) 15:13:14 ID:mb7dn9x/0
>>273
いつも通りの行動ご苦労さま
↓もお前じゃないのか?

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120749705/501
277非通知さん:2005/12/11(日) 15:26:39 ID:HZQJcj9s0
機種変を考えています
共通仕様になった充電器購入代にポイントを充てることはできますか?
278非通知さん:2005/12/11(日) 15:27:23 ID:W1Wy3hBR0
>>276
276 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 15:13:14 ID:mb7dn9x/0
>>273
いつも通りの行動ご苦労さま
↓もお前じゃないのか?

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120749705/501























↑馬鹿さらしあげ
279270:2005/12/11(日) 15:47:20 ID:ZFgHlgJnO
>>274
ありがとうございました。
280非通知さん:2005/12/11(日) 16:17:04 ID:DM6KEA6m0
EZのお探しナビって例えば彼女がどこにいるのかわかるんですか?

でも契約するときは彼女も契約しないといけなんですか?
281非通知さん:2005/12/11(日) 16:21:52 ID:IBJBGRmnO
>>280
イヤン
エッチ
282非通知さん:2005/12/11(日) 16:25:25 ID:x58mOpgl0
>>280
どこにいるかはわかるが、同時に探されたのもわかる仕組み
彼女は契約しなくてもいいが、倫理上・手続き上同意は必須
283非通知さん:2005/12/11(日) 16:25:28 ID:4lgW7PuS0
端末を譲っていただいたのですが、番号が入っている灰ロムでした。
私がauショップに持っていってもロム抜きしてもらえますか?

ちなみに、その端末は前にプリペイドとしてわれていた端末みたいで、絶対に強制解約されたものではありません。
284280:2005/12/11(日) 16:27:08 ID:DM6KEA6m0
>>282
探されたって事は彼女の携帯にもなんか反応があると?
285非通知さん:2005/12/11(日) 16:27:24 ID:x58mOpgl0
>>283
携帯が使われなくなった経緯に問題なければ再使用できる。
でも番号だけ抜いてくれるかどうかは・・・
286非通知さん:2005/12/11(日) 16:29:55 ID:4lgW7PuS0
>>285
回答ありがとうございます。
一応行ってみたいと思いますが、家から一番近い店がピピットショップです。そこでも大丈夫ですかね?
287非通知さん:2005/12/11(日) 16:30:55 ID:j09TUBdL0
お気に入りに登録されたホームページへジャンプした後に、そのホームページにてブラウザメニューから
「ページ更新」を行う操作を行うと現在閲覧中のホームページのURLが次に閲覧するホームページへ送出される

これって何?ショップに持ってった方がいいの?
288非通知さん:2005/12/11(日) 16:32:19 ID:yCc9AlCQO
>>282
分からなきゃヤバいだろ。
例えばお前の位置情報を他人に晒せ出せるか?
289非通知さん:2005/12/11(日) 16:33:47 ID:zdTiK7300
>>284
「安心ナビ 〜いつでも位置確認〜」
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html
290非通知さん:2005/12/11(日) 16:38:15 ID:zdTiK7300
>>280さん、黙っちゃいましたねw
291非通知さん:2005/12/11(日) 16:44:25 ID:VY/Y0epR0
今au使ってるんですが、壊れかかっていまして
機種変したいんですが、お金がないので
新規でってありなんでしょうか?
292非通知さん:2005/12/11(日) 16:46:32 ID:zdTiK7300
>>291
電話番号&メルアドの通知が面倒でなければOK
293非通知さん:2005/12/11(日) 16:47:54 ID:x58mOpgl0
>>291
修理代は安いので余裕ができるまで修理で済ませる
最高かかっても5250円
294非通知さん:2005/12/11(日) 16:55:09 ID:QC3+ZhSy0
auのパケット通信料って通信してる時間によってお金がかかるんでしょうか?
295非通知さん:2005/12/11(日) 16:55:23 ID:x58mOpgl0
296非通知さん:2005/12/11(日) 16:57:39 ID:zdTiK7300
>>294
auのパケット通信はパケット課金です。
297283:2005/12/11(日) 17:05:20 ID:4lgW7PuS0
先程、無事にロム抜きを行ってくれました。
店員も利益にならないのに接客態度がいい感じでした。
298非通知さん:2005/12/11(日) 17:07:10 ID:x58mOpgl0
>>297
レポ THX!
299非通知さん:2005/12/11(日) 17:21:58 ID:ApofXYEF0
携帯で見たwebって、携帯会社に履歴で残ってるものなのでしょうか?
300非通知さん:2005/12/11(日) 17:30:23 ID:QC3+ZhSy0
>>296
時間は関係無いってことですかい?
301非通知さん:2005/12/11(日) 17:32:37 ID:zdTiK7300
>>300
はい
302非通知さん:2005/12/11(日) 17:33:46 ID:zdTiK7300
>>299
通信内容は全て把握してます。
303非通知さん:2005/12/11(日) 17:34:48 ID:KChiPisN0
ネットに繋ごうとして結局繋がらないときってあれもパケット代取られるんですか?
304非通知さん:2005/12/11(日) 17:36:14 ID:zdTiK7300
>>303
はい
305非通知さん:2005/12/11(日) 17:36:46 ID:0MOdXTes0
>>301
わかりました。どもです。
306非通知さん:2005/12/11(日) 17:49:40 ID:ApofXYEF0
>>302
ありがとうございます
307非通知さん:2005/12/11(日) 18:38:47 ID:DYJwvSxwO
auは料金払わなくて携帯止められてるその人にメールは送れないのですか?教えて下さい。
308非通知さん:2005/12/11(日) 19:06:59 ID:YGqX6pswO
アナログとワンセグの違いについて教えて下さい
309非通知さん:2005/12/11(日) 19:15:07 ID:5i/N4Zoy0
>>308
アナログは今までのTV放送

地上デジタル放送では1つの局に
13セグメントを与えられている、そのうちの
1セグメントを使用して放送しているモバイル機器向け放送。
その名前が"ワンセグ"
310非通知さん:2005/12/11(日) 19:18:08 ID:UWxSvCorO
>>283
灰ロムだからね…プリペイドでも期限切れならもう終わり
311非通知さん:2005/12/11(日) 20:11:09 ID:BmDt18AfO
>>307
送れなかっただろ?
312非通知さん:2005/12/11(日) 20:21:19 ID:YGqX6pswO
>>309ありがとうございます
W33SAはアナログ放送とデジタル放送両方みれるんですか??
313非通知さん:2005/12/11(日) 20:36:24 ID:vRROtrpHO
>>312
パンフレット嫁よ
314非通知さん:2005/12/11(日) 21:31:05 ID:7fyqI4uXO
オンラインショップでオプション品を購入しようと思ったんですが、お客様コードというのがわからなくて注文できません。
お客様コードを知る方法を教えてください。
315非通知さん:2005/12/11(日) 22:20:32 ID:/C/dBiCN0
>>314
http://www.kddi.com/customer/service/au/tetsuzuki/index.html#au_tetsuzuki_008
>お客さまのお客様コードはEZwebの「契約情報照会」にてご確認いただけます。
>また月々の請求書の内訳にも記載されています。詳しくは「請求書の見方」でご確認ください。
316非通知さん:2005/12/11(日) 22:21:29 ID:uQjkTVaa0
PCサイトも見放題の最安プランって
プランSS+パケット割WINミドル=7600円(税別)でよい?
とりあえず15万パケくらい使うと仮定して。
317非通知さん:2005/12/11(日) 22:34:41 ID:XoTw+ihO0
WIN→1Xに機種変をしようと思っているのですが、
年割に加入している状態で学割に移行した場合解約料は発生しますか?
318非通知さん:2005/12/11(日) 22:43:19 ID:DYJwvSxwO
>>311
はい。
319非通知さん:2005/12/11(日) 22:57:59 ID:/+X7yPX0O
自作着メロ機能ついてる機種ってまだあるんですか?
320非通知さん:2005/12/11(日) 23:06:52 ID:/C/dBiCN0
>>317
機種変ならかからない。
321非通知さん:2005/12/11(日) 23:16:11 ID:XoTw+ihO0
>>320
どうもありがとうございます。助かりました。
322非通知さん:2005/12/11(日) 23:29:39 ID:zdTiK7300
>>319
3和音の頃の古い端末を手に入れれば可能かな。
323非通知さん:2005/12/11(日) 23:34:23 ID:WLA+p5J7O
今月年割の更新月なんですが、どうしても白ロムとしてほしい機種があります。
機種変更をする→数日後に機種変した携帯を解約するということは可能ですか?
324非通知さん:2005/12/11(日) 23:35:23 ID:Qf+H9gM8O
年末はいつまで機種変出来るの?
あと年始はいつから機種変出来るの?
325非通知さん:2005/12/11(日) 23:38:29 ID:zdTiK7300
>>322
× 3和音
○ 3・4和音対応
326非通知さん:2005/12/12(月) 00:00:02 ID:9c6W/WPn0
>>323
白ロムにしてどうするの?売り飛ばすのか?
327非通知さん:2005/12/12(月) 00:24:53 ID:49tETfGH0
>>323
金出せばなんでも可能だよ
328非通知さん:2005/12/12(月) 00:27:48 ID:K4dJPaNb0
auでPDA風の機種はまったく予定無いの?
329非通知さん:2005/12/12(月) 02:50:09 ID:KSY9Kfob0
携帯のオープン、クローズ時や
メール送信完了時に音が鳴る携帯はございますか?
330非通知さん:2005/12/12(月) 09:21:20 ID:Bu5nZYPz0
例のブラウザの不都合なんだけどもうauショップとかに携帯本体のプログラム書換えとかに行った人いますか?
何かそのときに用紙とか書かされましたか?証明書類とか。
現行機種のほとんどが該当するみたいだからもしかして窓口満員になってたりして・・・
331非通知さん:2005/12/12(月) 09:44:51 ID:ttUg+3Iz0
携帯にある画像ってどうやってパソコンに移せばいいんですか?
332非通知さん:2005/12/12(月) 09:58:26 ID:T56C+MgSO
外装修理頼むとどこまで直してくれるのですか?
液晶なんかは別?
333非通知さん:2005/12/12(月) 10:32:43 ID:RqdyNcby0
>>331
プリセットされてる画像は_
334非通知さん:2005/12/12(月) 10:37:34 ID:p5ZHgIyY0
液晶は外装ではないでしょ。

通常携帯の場合は液晶に透明のカバー(硬質)が付いているので
外装交換に出せば、それは交換してもらえますよ。
335331:2005/12/12(月) 11:01:43 ID:ttUg+3Iz0
>>333
カメラで撮った画像なんですが……
メールで添付するしかないんでしょうか?
336非通知さん:2005/12/12(月) 11:12:01 ID:ZwG0z6gdO
>>332
外装交換だぞ?外装ダケだ
337非通知さん:2005/12/12(月) 11:13:28 ID:SYmqx1uv0
338非通知さん:2005/12/12(月) 15:28:48 ID:rcA8V/sk0
小学5年生に携帯持たせようと思いますが
ドコモの奴みたいなのって
あうにありますか?
なければどれがお勧めですか?
339非通知さん:2005/12/12(月) 15:35:24 ID:9O7dxueM0
>>338
「ドコモの奴みたいなの」って何を指してるのかな?キッズフォン?
340非通知さん:2005/12/12(月) 15:40:03 ID:9O7dxueM0
>>338
ドコモはまだ始まってないがauは既にサービス開始してるし
対応機種も多いです。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html

■対応機種
CDMA1xWIN:W33SA、W32T、W32H、W32S、W32SA、W31T
CDMA1x:G'zOne TYPE-R(A5513CA)、A5517T、A5516T、A5515K、A5514SA、A5512CA
341非通知さん:2005/12/12(月) 15:44:57 ID:q3jC48PK0
EZwebのブラウザで意図しないWebサイトにReferrerが送信される不具合
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000020-rbb-sci

au携帯電話、TU-KA携帯電話におけるEZwebブラウザのホームページURLの送出について
ttp://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20051209.html

とても不安です!これってどのくらい問題ですか?
342非通知さん:2005/12/12(月) 15:54:46 ID:SYmqx1uv0
>>338
小学生に持たせるってことなら、こういうのもあるよ。
http://gazoo.com/pipit/pipitweb/phn303/index.html
343非通知さん:2005/12/12(月) 15:55:47 ID:SYmqx1uv0
>>341
不安なら、auショップ行って改修してもらうのが一番かと。
344非通知さん:2005/12/12(月) 16:12:34 ID:pZBH9wS40
今朝、私の娘へ(中1) 娘の友達から電話がかかってきたのですが、
その友達が言うには、
『送信者が娘で(アドレスが娘と同じ)
卑猥な内容のメールが届いた』とのこと。

娘は昨夜から今朝 友達が電話をしてくるまで
電話(通話)もメールもしていないとの事、
送信済みメールの確認も、送信履歴の確認もしましたが
電話で知らせてくれた友達にメールをした形跡はありませんでした。
娘は 他の人にも同じような内容のメールが送信されてないかと
かなり悩んでいます…

この様なことが 本当にあるのでしょうか?
また 対処法はありますか?
娘が使ってる機種は auの日立のウインです
345非通知さん:2005/12/12(月) 16:16:18 ID:KZmTlOpf0
>>344
よくある「なりすましメール」でしょ。
346非通知さん:2005/12/12(月) 16:18:20 ID:ZjBMc9t7O
>>344
身近な人物の犯行かと思われます
やろうと思えばそのようなことも可能です
347344です:2005/12/12(月) 16:20:32 ID:pZBH9wS40
“なりすましメール”
詳しくはありませんが聞いたことあります…
対処法や 犯人を探すことは出来るのでしょうか?
348338:2005/12/12(月) 16:26:51 ID:rcA8V/sk0
皆さんありがとうございます
調べてみたら安心ナビとティーンズモードっていうのが出てきました
この二つを併用すれば防犯と料金的におKですよね
349非通知さん:2005/12/12(月) 18:01:31 ID:lwh631HM0
料金の支払いを口座引き落としでしているのですが、
25日に引き落とされる前にどこかで引き落とし額の一部を
支払うことは可能でしょうか?
350非通知さん:2005/12/12(月) 18:06:37 ID:oelpMvCko
>>344
その手の犯人は99%あなたの娘さんと御友人の共通の知人

とりあえず、今回送られてきた御友人(およびその他の友人)には
御友人の端末の設定でなりすましメールを受信しない設定にしてもらいましょう
これでほぼ被害は防げます

また、犯人探しをしたいので有れば、御友人もauで現在御友人の端末に
まだ該当のメールが残っているようで有ればメール自体とヘッダをあなたの
PCのメールアドレスに転送なりなんなりして貰って下さい

詳しい方が見ればあっさり犯人が特定できる可能性が有ります
351非通知さん:2005/12/12(月) 18:14:56 ID:YYYkaw9XO
すいませんが、どなたか教えてください。
auのポイントが1300ポイントだったらいくら割引きになるのですか?
352非通知さん:2005/12/12(月) 18:15:13 ID:Re/36rwF0
>>349
引き落としの額は数日前に銀行に前もって指定されてるらしいので
事前に払ったからといって、
その分を差し引いて引き落としてもらうのは無理だと思う。
353非通知さん:2005/12/12(月) 18:21:43 ID:SYmqx1uv0
354非通知さん:2005/12/12(月) 18:30:24 ID:YYYkaw9XO
>>353トンクス
355非通知さん:2005/12/12(月) 18:31:24 ID:8yYeX2qD0
料金プランを変更したい場合年割りは継続されますか?
それともリセットされますか?
356非通知さん:2005/12/12(月) 18:36:46 ID:Re/36rwF0
>>355
ケイゾク
357非通知さん:2005/12/12(月) 18:49:59 ID:8yYeX2qD0
サンクスコ
358非通知さん:2005/12/12(月) 20:02:05 ID:xzdvHzXE0
>>347
メールの送信者IPアドレスを確認してISPに通報して対処してもらうのを待つ。その場合当然
送信者は開示してもらえないので、被害届だしてみたり。まず警察でどのような罪になるかを確認。
立件できるようであれば警察がタイーホor事情聴取をすることでしょう。でも未成年だったら
相手は分かりませんがね。
359非通知さん:2005/12/12(月) 20:33:31 ID:Lgj9pdvBO
質問です。
今ドコモ使いで、近々auにしたいと思ってるんですが…
auはどの携帯も半角の 。や`は使えないんですか?
360非通知さん:2005/12/12(月) 20:46:52 ID:ZhaluVUIO
>>359
メールには使えない
361非通知さん:2005/12/12(月) 21:00:24 ID:DN0pK7Hq0
あれ?デジャヴかな?
このスレじゃなかったっけ?
iモードメールは「Eメール」じゃないから半角が使えるんだ論争が
有ったのは。

>>359
てことで、「インターネット」の世界ではEメールに半角を
使わないのが常識です。
auのメールは「Eメール」なので使えません。
ドコモのメールはなんちゃってEメールだから半角が使えたのです。
ちなみにauでもCメールという直送メールでは使えます。
362非通知さん:2005/12/12(月) 21:03:33 ID:p5ZHgIyY0
半角カナだろ。
363非通知さん:2005/12/12(月) 21:27:54 ID:DN0pK7Hq0
>>362
スマン、そうだね>半角カナ
364359:2005/12/12(月) 22:36:41 ID:Lgj9pdvBO
良くわかりました。
色々ありがとうございました。
365非通知さん:2005/12/12(月) 23:22:48 ID:QmRO4x7VO
さっき水に携帯を落としてしまい、データフォルダは平気なのですが、画面はチカチカしているし電波が不安定で音も出なくなってしまいました。
電池の裏側にある水に濡れた時に反応するマークは、全然濡れていませんでした。
とりあえず、水を拭き取ってドライヤーで乾かして、アドレス帳をSDカードにコピーしておいたんですけど、他にしておいた方がいい事があったら教えて下さいo(_ _*)o
366非通知さん:2005/12/12(月) 23:24:16 ID:YIbb5V/UO
すいません携帯番号から住所って割り出せないですかね?詐欺にあったんですがそいつの住所が大体しか分からなくて…
367非通知さん:2005/12/12(月) 23:25:31 ID:AYnG5mSg0
>>366
詐欺罪が立証できるならそのまま交番か警察署いってきな。
368非通知さん:2005/12/12(月) 23:25:46 ID:iSUlB3XI0
警察に届けろよ・・・
369非通知さん:2005/12/12(月) 23:26:51 ID:LFrpPLmZ0
>>365
手遅れかもしれないけど
電池を抜いて、シリカゲルいれたポリ袋で密封。
370非通知さん:2005/12/12(月) 23:28:27 ID:LFrpPLmZ0
>>366
経験から。
被害額が多額でないかぎり、警察も動きません。
これ本当です。
興信所で住所氏名ひろえることあり。4万くらいから。
371非通知さん:2005/12/12(月) 23:31:27 ID:QmRO4x7VO
>>369
ありがとうございます。早速やってみますo(_ _*)o
372非通知さん:2005/12/12(月) 23:36:37 ID:LFrpPLmZ0
>>371
もっと参考になるのは、
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118068344/

水没した携帯の復活法 3台目、こちらをどうぞ。
ただし冷蔵庫に入れるのは、お薦めしません。
373非通知さん:2005/12/12(月) 23:43:09 ID:9zzo3PXf0
機種変は親権者同意書あれば未成年だけでも可能ですか?
374非通知さん:2005/12/13(火) 00:05:14 ID:AzHyOYOOO
今の機種w31sなんですが、電池減るのが早くなってきました。
充電パックを買いたいのですが、どちらへ行けば購入出来ますか?行きつけのauShopは売ってないと断られました。どうか教えて下さい。
375非通知さん:2005/12/13(火) 00:17:36 ID:6BgjAx9/0
>>374
W31Sならauのオンラインショップでも買えるよ、クレジットカードまたは1000ポイントとの交換になるけど。
http://au-shop.kddi.com/cgi-bin/omc?port=33101&req=PRODUCT&ett=20040625114927475853000000&parentpage=11712050&hier=20991231010101000000000004
376344 & 347です:2005/12/13(火) 00:26:35 ID:SVzYbdGy0
>>350-358さん
御礼が遅くなりましたが、
詳しい説明 ありがとうございました。
 
一応 友達のケータイに残ってたメールを
私のパソコンに転送してもらったので
どうなるか判りませんが調べてみます。

ちなみに 他の友達にも届いてました(その子は男の子)
親の私もショックです(>o<)…

377非通知さん:2005/12/13(火) 00:34:02 ID:Ra1HNXy00
質問です。
ツーカーからauに新規契約する際に
身分証明を求められました。私は免許証を持っていないので
保険証を持って行きましたが、保険証だけでは駄目なようで、
公共料金の請求書、領収書を持ってくるように言われました。

公共料金ってガスや水道電気だけ?
私の家は自動引き落としでそのようなものが存在しない。。
(母親が捨てただけ??)
免許無い人はどうやってクリアしましたか?
378非通知さん:2005/12/13(火) 00:37:44 ID:vHiovo6b0
娘さんのアドレスって、単純なやつ?
やっぱり単純なアドレスはやめたほうがいいのかな。
名前@ezweb.ne.jpとか。
なりすましされてたら悲惨だわぁ
379非通知さん:2005/12/13(火) 00:38:41 ID:QRirPuRf0
自動引き落としでも明細書は届くでしょ。
将来も必要になる事あるだろうから、
免許取るのが大変なら写真入の住基カードを作る手もある。
380非通知さん:2005/12/13(火) 00:42:25 ID:vHiovo6b0
パスポートでいいんじゃないの?
381非通知さん:2005/12/13(火) 00:42:38 ID:QRirPuRf0
>>377
電話の請求書・領収書も可。
それらがダメなら、3ヶ月以内に発行された住民票でも可。
382非通知さん:2005/12/13(火) 00:43:18 ID:209M3RhY0
>>377
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_card.html

これ作っておいたらいいよ。
そのうち何か免許でも取るか(原チャリバイクの免許でもいいし)
383非通知さん:2005/12/13(火) 01:06:13 ID:2mdsS9eY0
質問です。
初めて新規契約するのですが、契約書のサービスオプションの
「電話番号案内」という項目の意味がいまいち分かりません。
説明に「電話番号案内は、au電話番号照会に対して案内するサービスです」
と書いてありますが、これは発信者番号通知サービスのことなのでしょうか?

よろしくお願いします。
384非通知さん:2005/12/13(火) 01:06:59 ID:VIvSvJX1O
>>372
おかげ様で治りました!本当にありがとうございましたo(_ _*)o
385非通知さん:2005/12/13(火) 01:19:05 ID:fdwuiC750
どこのスレで見たか忘れたんですが、1xからWINに機種変するときは月末がいいというレスがあったと思うんですが、
そうなんですか?
386非通知さん:2005/12/13(火) 03:07:07 ID:YqlFy95gO
>>385
一日で通信しまくって壁紙とか取りまくって、翌月からはそんなに使わないのなら、ダブル定額も日割りになるので得と言えば得。
そんなこと気にせずに使ってもいいと思うがな。
387非通知さん:2005/12/13(火) 03:40:28 ID:7U443AvJ0
初歩的な質問ですがお答え願います。

例えば、WINプランSSで無料通話分1000円がつきますが
これには通話代だけ適用されるんでしょうか?メールなどのパケット代もOK?

また、ダブル定額ライトを付加した場合、その適用はパケット代だけ?通話もOK?

なにかダブッた質問ですがお願いします。
388非通知さん:2005/12/13(火) 04:38:09 ID:hj4AY7ACO
>>387
例えば通話料が500円(料金プランはプランSS)の場合。
@パケ割をつけていない時
無料通話料1000円のうち500円分を通話料で引かれ、
残った500円分はメールなどのパケット料として引かれる。
Aダブル定額ライトをつけた時
通話料500円分は、無料通話から引かれるのは@と同じ。
@と違うのは、余った500円分はパケット料に回らないこと。
パケット料はダブル定額の中から引かれる。上限は4200円(メール・webのみ)だったかな。
どれだけメールやwebを使っても、最大で4200円(メール・webのみ)を支払うことになる。
389374:2005/12/13(火) 07:55:15 ID:AzHyOYOOO
>>375ありがとうございます。添付先を見れません…PCを持ってないのですが充電パック買うのは、やはり無理でしょうか…。
390非通知さん:2005/12/13(火) 09:35:31 ID:aHQZ68z90
>>389
端末からEZweb経由でポイントで電池買ったが・・
良く探してみて。
391非通知さん:2005/12/13(火) 12:47:01 ID:jdIeo60KO
>>389(374)
トップページ→7.料金・申込・インフォ→auオンラインショップ
392非通知さん:2005/12/13(火) 12:49:26 ID:6exdlk8w0
>>389
auショップで取り寄せしてもらえば良いのでは?
393非通知さん:2005/12/13(火) 12:51:48 ID:jdIeo60KO
質問です。
auのホームページからフォームで問い合わせると
入力しておいたメアドにメールでauからの返答がきますが、
そのメールに直接返信することはできるでしょうか?
394非通知さん:2005/12/13(火) 14:59:55 ID:XBsolyqtO
DoCoMo携帯から客センにかけられるフリーダイヤルの番号ってわかります?
395非通知さん:2005/12/13(火) 15:57:24 ID:NIjNSdahO
1日に変えれるアドレスの回数って3回ですよね さっき遊びで2回アドレス変えて3回目で変える前のアドレスに戻そうとしても戻せません(>_<) どうしてか教えてください。
396非通知さん:2005/12/13(火) 16:00:30 ID:k/F6LUmv0
>>330
用紙記入とか、身分証提示とか全くなしだった。
端末を渡してから15分弱で改修完了。
pm3:00、窓口はガラガラ@江戸川区。

あっけなかったですよ。
397非通知さん:2005/12/13(火) 16:02:30 ID:tHDOLB720
>>395
回数関係なく戻せないので。
398非通知さん:2005/12/13(火) 16:06:44 ID:U2fsROENO
すいません。一般電話から留守番をききたいんですが、番号わかるひと教えて下さい。
399非通知さん:2005/12/13(火) 16:08:55 ID:5pFWvuTk0
馬鹿か・・・
400非通知さん:2005/12/13(火) 16:10:41 ID:NIjNSdahO
>>397 けど説明書には変更前のアドレスに戻すことはできないって書いてあるので2こ前のアドレスには変更できるんじゃないんですか?
401非通知さん:2005/12/13(火) 16:12:25 ID:aHQZ68z90
>>400
おとなしく30日〜90日待って
その間他の人に取られていなければ戻せる。
402非通知さん:2005/12/13(火) 16:15:50 ID:NIjNSdahO
(´・ω・`)
403非通知さん:2005/12/13(火) 16:17:12 ID:k/F6LUmv0
>>398

090-4444-1417
この後に貴方の携帯電話番号と暗証番号を入力。

ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ASH03011
404非通知さん:2005/12/13(火) 16:19:22 ID:lY+cZ0KKO
>できるんじゃないですか?
って、できなかったんでしょ>>400ガキは携帯で遊ぶなよ
405非通知さん:2005/12/13(火) 16:20:52 ID:NIjNSdahO
すいませんでした。
406非通知さん:2005/12/13(火) 16:21:26 ID:U2fsROENO
ありがとうございました!!
407非通知さん:2005/12/13(火) 16:34:47 ID:AiqENkDpO
>変更前のアドレスに戻すことはできないって書いてあるので2こ前のアドレスには変更できるんじゃないんですか?

そんな解釈をする人もいるんだね。取説を作る人はたいへんだ。
408非通知さん:2005/12/13(火) 17:08:49 ID:HN6xNjmD0
昨日auショップに言ってきたんだけど、そこで凄い事実がわかったんだ。
auの携帯って携帯所有者の譲渡承諾確認をしないで譲渡できるんだけど
これって他のキャリアでもそうなの? これって普通のことなんでうすかね?
409非通知さん:2005/12/13(火) 17:13:10 ID:X1ZGuYeB0
>>407
俺もびっくりした。
410非通知さん:2005/12/13(火) 17:44:55 ID:aY9krWXA0
このスレでいいのか分からないのですが
1Mって何パケットくらいになるのでしょうか?
料金の目安にしたいので教えてください。
411非通知さん:2005/12/13(火) 17:54:07 ID:AzHyOYOOO
>>390-392ありがとうございました!トップメニューのインフォにauショップあるの気付きませんでした。
購入出来ました。本当にありがとう!
412非通知さん:2005/12/13(火) 18:23:09 ID:HN6xNjmD0
>410
7812.5パケット
413410:2005/12/13(火) 19:16:17 ID:aY9krWXA0
>>412
ありがとうございます!
そうすると、WINのパケット割引なしのケースで
1563円程度ですね。参考にしながら節約していきます!
414非通知さん:2005/12/13(火) 19:39:55 ID:uz8T+PIRO
お願いします。
知り合いの件なんですが、直ぐに圏外になるのでおかしく思いショップに持って行ったところ
水濡れの形跡があると言われ、有償と言われたらしいのですが
本人は絶対に濡らした覚えが無いらしいです。

こういったケースは、もし、ズボンのポケットに入れて置いた場合
等は湿気や結露なんかで片付けられてしまうのでしょうか?
お願い致します。機種はW22SAです。
415非通知さん:2005/12/13(火) 21:32:46 ID:e3WJUl26O
ちょっと聞きたいんですけど、1月1日とかでも機種変更ってできるんですかね?auショップは開いてるのかな?
416非通知さん:2005/12/13(火) 21:38:35 ID:VUSNAKdG0
なぜあえて正月にいくのよ?
417非通知さん:2005/12/13(火) 22:08:18 ID:+ikPtKJ8O
機種変更に必要な物って携帯代と事務手数料だけですよね?
418非通知さん:2005/12/13(火) 22:13:17 ID:02PNcjoZ0
A5501T使いの人いる?
もしまだauショップに行ってソフトの修正してなかったら
ブラウザの「Mobile Browser」のバージョン教えて欲しい。

EZ ボタン>EZ設定>バージョン情報

昨日、ファームウェアをしてきた。
いくつバージョンが上がったのか知りたい。

6.2.0.6.2.a.1 (KDDI-TS26) Universal Edition
419非通知さん:2005/12/13(火) 22:14:15 ID:02PNcjoZ0
× 昨日、ファームウェアをしてきた。
○ 昨日、ファームウェアをアップデートしてきた。
420非通知さん:2005/12/13(火) 22:14:18 ID:QRirPuRf0
>>417
契約者本人?
421非通知さん:2005/12/13(火) 22:31:28 ID:Kcyj8ZHU0
今現在発売されているauの機種で
地磁気センサー付いてるのってどれぐらいありますか?
よく道に迷うので助けてください。
422非通知さん:2005/12/13(火) 22:42:09 ID:1Ci1PGft0
料金お知らせサービスを利用してる方にお尋ねしますが、
12月分のものって、もうWEBに掲載されましたか?
あるいはメール来ましたか?
未だに11月分までしかないし、メールも来ないので、
明日あたり問い合わせてみようかなと思ってるところなもので。
423非通知さん:2005/12/13(火) 23:05:13 ID:MK9iQ3UM0
メールアドレスを変更したことをいっせいに通知するサービスってありますか?
機種はW31Tです。
424非通知さん:2005/12/13(火) 23:05:57 ID:6BgjAx9/0
>>421
電子コンパスのことなら、W32SとG’zOneだけ。カタログに載ってるよ。

>>422
うちは12月請求分みれるよ。
425422:2005/12/13(火) 23:20:02 ID:1Ci1PGft0
>>424
そうですか。ありがとうございます。
明日問い合わせてみます。
426非通知さん:2005/12/13(火) 23:55:05 ID:tHDOLB720
>>410
8192パケット
427非通知さん:2005/12/14(水) 00:03:58 ID:oksB21YG0
>>418
6.2.0.5(KDDI-TS26)ってなってるよ。
428非通知さん:2005/12/14(水) 00:19:17 ID:pqgnqWr90
>>427
ありがとん
429421:2005/12/14(水) 00:20:09 ID:OZ+35Yim0
>>424
ありがとうございます。感謝です。
その2機種しかないんですね。。。
時期モデル出るまで待ってみますー
430非通知さん:2005/12/14(水) 01:12:23 ID:Zs9uLnKuO
とりあえずこのスレは教えて君が多いのはわかった。わかんない事は漏れに聞け。
431非通知さん:2005/12/14(水) 01:32:43 ID:9TdKtxWrO
A5504からW31に機種変したばかりなんだが変えた時から料金プラン変更されて定額は適用されてるの?
432♯3310:2005/12/14(水) 01:54:25 ID:Zs9uLnKuO
>>431変更した時の申し込み書控え見たまえW機種変した販売店で定額の翌月・当月適用の説明受けなかったのか?
433 ◆Q5m.5NDNks :2005/12/14(水) 02:00:40 ID:Zs9uLnKuO
トリ失敗・・・逝ってく(ry
434非通知さん:2005/12/14(水) 02:11:42 ID:9TdKtxWrO
説明は受けなかったが今控えをみたら当月と書いてある。照会ページみたら定額ライトと書いてあった、ってことはおっけ?
435 ◆Q5m.5NDNks :2005/12/14(水) 02:16:53 ID:Zs9uLnKuO
おk。パケ使いまくりたまえW
436非通知さん:2005/12/14(水) 02:19:08 ID:9TdKtxWrO
>>435
さんくす!安心して使うぜノシ
437非通知さん:2005/12/14(水) 02:30:51 ID:JCb35AyZO
ダブル定額とライト定額ってどう違うん?
438 ◆Q5m.5NDNks :2005/12/14(水) 02:38:10 ID:Zs9uLnKuO
>>437ダブル定額は2000エソ〜ライトは1000エソ〜上限は一緒。カタログ見れ。
439非通知さん:2005/12/14(水) 03:16:55 ID:XYrDI6WfO
二年ぶりに機種変しようとカタログ貰ってきたんだけど
W33SAの記事にCD-ROM付属って書いてあるんだけどなにをインストールするんですか?
440非通知さん:2005/12/14(水) 03:19:05 ID:efdHqTYaO
15日までに料金を払わないと止まるみたいなんですけどauに電話して支払い期限を伸ばしてもらうことってできるんですかね?
441ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/14(水) 03:24:12 ID:Zs9uLnKuO
>>439取説では?>>440無理に決まってるだろWauはすぐ止まる。払いたまえ。
442非通知さん:2005/12/14(水) 03:59:53 ID:XYrDI6WfO
>>441
即レスありがとうございます
今はもう取説は本じゃないんですか…
時代は変わったんすね〜
443ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/14(水) 04:15:35 ID:Zs9uLnKuO
結構前からな訳だがWまぁミュージック用のROMかもしれんが。はて、んなもん付いてたかなぁ・・・?どちらにしてもケータイのミュージックプレーヤーはクソ・・・
444非通知さん:2005/12/14(水) 04:21:57 ID:Vsd55Uw50
それとマスストレージ用のドライバとかメモリ管理ソフトとかじゃないか?多分
445非通知さん:2005/12/14(水) 09:12:19 ID:evylGFlV0
http://www.sanyo-keitai.com/au/w33sa/spec/acce.shtml
メーカーサイトに付属CD-ROMの内容書いてあるじゃん。
446非通知さん:2005/12/14(水) 11:14:20 ID:gkHyyTFM0
★パケットを一般的な容量(KB,MB)に変換。またそのパケットにかかる通信料

>>410

   パケット                W定額    W定額ライト     通常
--------------------------------------------------------------------------------
1     (128バイト)            5銭       8銭        20銭
1,000  (0.125MB ( 125KB))     50円      80円        200円
10,000 ( 1.25MB (1280KB))      500円      800円       2000円
20,000 ( 2.5MB (2560KB))   1,000円    1,600円       4000円


★通信料から、パケットを割り出す

   通信料                W定額    W定額ライト     通常
--------------------------------------------------------------------------------
1円分                 20パケット     12.5パケット      5パケット
1000円分             20,000パケット    12,500パケット   5,000パケット


★(最低) 定額料金での使える範囲 (打ち止め>>これ以上はパケット量に関わらず固定金額決定)

     W定額ライト (定額料1,000円)       W定額    (定額料2,000円)
                   ↓                        ↓  
              (定額料4,200円)               (定額料4,200円)
--------------------------------------------------------------------------------
  12,500パケット  [ 1.52MB (1,562KB)]    40,000パケット  [ 4.88MB  (5,000KB)]
    ↓         ↓                ↓          ↓
  52,500パケット  [ 6.40MB (6,562KB)]    84,000パケット  [ 10.25MB (10,500KB]
447非通知さん:2005/12/14(水) 13:58:13 ID:JCb35AyZO
>>438
なるほど。
448あみも ◆zuWPmkHppU :2005/12/14(水) 16:33:41 ID:XjoDD2EY0
★3012CA っていう機種(たしか、カメラ付きケータイのはしり)について。

一括送信は、何件までまとめて送信可能 なんですか?



回答のほど、宜しくお願いいたします。
449ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/14(水) 16:42:42 ID:Zs9uLnKuO
>>448確か5件までジャマイカ?あまりに昔すぎる機種だが・・・デザイン・機能共に中々優れた機種だよね。1xだからたくさん添付すると重いから注意。
450あみも ◆zuWPmkHppU :2005/12/14(水) 16:51:41 ID:XjoDD2EY0
>>449
ありがとうございます。よく知らないけどいい機種みたいですね。
あの、1×って何ですか?バツイチ?
451非通知さん:2005/12/14(水) 16:59:54 ID:vFzUw63F0
au使ってて、携帯番号のみ変えたい(今の番号を捨てたい)場合って、
どういう方法がありますか?

やっぱ 解約→新規 ?
その場合、前使ってた端末を再利用できますか?

それともいきなり「番号変更」みたいな事って出来ます?
452非通知さん:2005/12/14(水) 17:13:19 ID:SNcLYBgM0
>>451
番号変更は可能です。手数料2,100円。
auショップ、Pipitへ

ただし番号変えると、メールアドレスも変更しなければなりません。
453非通知さん:2005/12/14(水) 18:59:15 ID:tbDyJ2kzO
メールの送受信履歴や内容などは何か月くらい記録として残されるんでしょうか?
またWebでどこに繋いだかとかはauの方に残っているんでしょうか?
454ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/14(水) 19:16:00 ID:Zs9uLnKuO
>>450WINぢゃない機種の事。>>453それを知ってどうする?
455非通知さん:2005/12/14(水) 19:41:39 ID:ymq8emH30
auは
チケットなどを取る際の
0150から始まる番号はかけれますか?
456非通知さん:2005/12/14(水) 20:12:24 ID:RTr2+Z800
携帯1つでメールアドレス二つ持つのは無理ですか?
やっぱり1つかな。。
457非通知さん:2005/12/14(水) 20:15:11 ID:7e6sMotJO
サブアドはダメ?
458非通知さん:2005/12/14(水) 20:23:02 ID:uoqqg0D80
>>341
この件に対するスレはないのか?
459456:2005/12/14(水) 20:23:53 ID:RTr2+Z800
サブアドってなんですか?
460非通知さん:2005/12/14(水) 20:37:44 ID:Yx73cFbz0
461非通知さん:2005/12/14(水) 20:56:11 ID:sOOdxNZjO
>>458
探しても無いならないんだろう
探してないなら探せ

>>460
それ、俺の知り合いのメアド…
462非通知さん:2005/12/14(水) 21:00:39 ID:tbDyJ2kzO
>>454
親といろいろありまして…
463456:2005/12/14(水) 21:08:02 ID:RTr2+Z800
やっぱり無理なんですかね?
464非通知さん:2005/12/14(水) 21:15:10 ID:EJav0Ec00
auのEメールを携帯マスターsmartでバックアップした場合、PCでメールを読むことできます?
PC側でどのように表示されるのか知りたくて。
465456:2005/12/14(水) 21:52:35 ID:RTr2+Z800
おーい
466非通知さん:2005/12/14(水) 22:00:23 ID:stdC5inD0
>>465
>>3
掟破りの催促するから、付くはずのレスもつかねぇんだろうが。
ちったぁ考えろ。お前の首の上に付いてるのはハリボテか?
467非通知さん:2005/12/14(水) 22:14:28 ID:tFGEpiEK0
パソコンの保存してある画像をマイシンクで転送したんですが
携帯で開けない画像があったりします。この原因は何でしょうか?
468456:2005/12/14(水) 22:19:58 ID:RTr2+Z800
うぃーす
469非通知さん:2005/12/14(水) 22:45:49 ID:pFuiDDbfO
>>453
auにはずっと記録として残ってるが、どうかしたか?
470非通知さん:2005/12/14(水) 23:23:57 ID:ZBz7HixrO
auって二台もつことって可能ですか?
471非通知さん:2005/12/14(水) 23:27:05 ID:Jqvx92P80
可能
472非通知さん:2005/12/14(水) 23:59:07 ID:tbDyJ2kzO
>>469
ずっととは半永久的ということでしょうか?メモリの事から数か月かと思ったんですが…甘かったですよね
473非通知さん:2005/12/15(木) 01:02:19 ID:C18ROOkCO
新たに携帯1台を自分名義で家族割契約して、
古い携帯を解約すれば、
年契約&ポイントは引き継がれますか?
474非通知さん:2005/12/15(木) 01:27:19 ID:7XT5x2Cg0
>>473
解約した時点で消えます。
475非通知さん:2005/12/15(木) 03:45:29 ID:OHP2zNKP0
WINじゃない機種からWINに機種変するとプラン変えないとダメなんですかね?
476非通知さん:2005/12/15(木) 03:46:00 ID:uZViKJu70
>>475
はい
477非通知さん:2005/12/15(木) 03:49:37 ID:OHP2zNKP0
>>476
ありがとう、もう一つだけ教えて下さい
機種変更の時、名義が親なんですが自分だけ店頭に行って機種変更はできますか?
自分は未成年ではありません
478ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/15(木) 03:52:39 ID:ntd+U0/tO
普通に出来る。
479非通知さん:2005/12/15(木) 04:03:34 ID:OHP2zNKP0
>>478
有難う御座いました
480非通知さん:2005/12/15(木) 07:49:07 ID:FJcH/eWKO
WIN定額ライトに加入しています。
PCSVの定額、5700円でしたっけ?
それって申し込みなしでも自動的に定額が適応されますか?
481非通知さん:2005/12/15(木) 08:28:40 ID:aSEUxMw3O
>>480
「適用」される
482非通知さん:2005/12/15(木) 09:33:36 ID:PEYjgapy0
>>446
つまり、
月5,000パケットを超えない人は通常、(メールonly)
月25,000パケットを超えない人はW定額ライト、(メール・web only)
月25,000パケットを超える人はW定額、(通信が必要なアプリ、PCサイトビュアなど)
が、だいたいの目安?
483非通知さん:2005/12/15(木) 10:14:12 ID:u0X6me8jO
今自分名義で二回線持ってるんだけど、Aの契約の端末機をBの契約に、Bの契約の端末機をAにする機種変更は可能でしょうか?
また可能なら手数料はいくらかかりますか?
最初の機種変更に関係ない白ロム機が一度必要になる気もしますがどうでしょう。この場合は三度の手数料がかかるわけですがどうせなら2度で済ませられませんか?
484非通知さん:2005/12/15(木) 10:49:40 ID:v8p+H4Tw0
>>483
端末の入替えは可能。手数料は2回分(2100 X 2)でOKだぜ。
485非通知さん:2005/12/15(木) 11:00:33 ID:bJvgDJt50
>>483
過去ログでは
機種変3回で入れ替え。(2,100円×3)
空端末が必要な場合も(店舗により)
一方を休止、機種変、再利用。(2,100円×2)
ただし休止した時にはアドレスを破棄しなければならない。
方式変更(WIN←→1x)が入る等、1日で出来ないと思われる。

また、
auICカード端末同士なら、機種変2回分。(端末のICカード情報消去)
486非通知さん:2005/12/15(木) 11:05:36 ID:lzW/zbFxO
通信料照会で3万って表示されたんですけど

これマズいですか?
487486:2005/12/15(木) 11:11:46 ID:lzW/zbFxO
一応ダブル定額にはいってるんですけど

au初めてなんで…
488商慣習を無視するAU:2005/12/15(木) 11:15:07 ID:Nwgi/kmS0
11月と12月の請求書があり間違えて12月請求書で支払った。俺は完全に滞納はないと認識
12月の期限は12月末でまだ余裕がある。二ヶ月同じ金額だ。
ところが督促が来た
AUいわく「12月請求書は12月分で、その金を11月にはまわせない」
つまり12月支払済み、11月分は滞納とされた。

同じ人物が同じ会社に支払う、しかも同じ金額

なのに古い債権に充当しないで後の債権に充当して古いほうを滞納扱い

商慣習のイロハも知らないらしいな。

最近調子にのってるなあの会社。
489非通知さん:2005/12/15(木) 11:32:15 ID:p1r+XKmo0
>>488
そら無理だろw 毎月同じ金額の家賃みたいなもんならともかく。
490非通知さん:2005/12/15(木) 11:33:51 ID:LQhMohzfO
昨日地下にある店でご飯食べてたんだけど、電波三本立ってるのにセンター問合せしても受信できませんでした連発だったんですがこれは不具合でしょうか?
491非通知さん:2005/12/15(木) 11:37:38 ID:tDwBsuAl0
>>490
そりゃ回線が込み合っていれば、いくら電波の状態が良くても受信できない。
492非通知さん:2005/12/15(木) 11:41:36 ID:LQhMohzfO
>>491
でも地下を出た瞬間受信が出来るようになったんです。
実際圏外なのに間違えて電波があるように表示されたのではと考えています。
まぁとりあえずショップに直行した方がいいですよね?
493非通知さん:2005/12/15(木) 11:52:18 ID:dFaFGzi60
auって1度解約してからもう一度新規で再契約する場合(新規1円の端末買う場合)
解約した当日に契約できるの
それとも日にちあけないと駄目なの
494非通知さん:2005/12/15(木) 11:52:39 ID:tDwBsuAl0
>>492
地下を出たってことは、電波をつかんでるアンテナが変わったってことも十分考えられるわけで、
受信できるようになるのは至極当然の話。
地下街で独自のアンテナを立ててるんだろ。
495非通知さん:2005/12/15(木) 13:22:27 ID:bBir9DTQo
>>488
どこのキャリアでも対応は同じ
毎月通停日あたりになるとドコモ質問スレでも「払ったのに止まった
(or開通しない)」→「指摘される」→「確認したら飛び入金」
ってパターンの質問と回答が繰り返されてるし

勝手にマイルールを「商習慣」とかしないように

ついでに言えば12月支払分の請求書が来た時点で11月請求分が
支払ってないのは既に滞納かと
滞納して請求書が2枚有るのも「本人の責任」だし、2枚有って
「自分で」間違って支払ったんだから最初から最後まで全部
自分の責任だと思いますなぁ


>>493
エリアによっては新規契約を拒否される可能性が有る
496非通知さん:2005/12/15(木) 14:03:09 ID:wR0xQu2D0
>>488
カード払いか口座引き落としにすれば古いものから順番に引き落とされるからそういう問題は起こらない。
497非通知さん:2005/12/15(木) 14:04:29 ID:wR0xQu2D0
>>493
先に新規で契約してから前の携帯を解約すれば問題ないだろ?
498非通知さん:2005/12/15(木) 14:13:45 ID:AWey4FWK0
今月初めてWINにして、自分のwebの使用量から考えてダブル定額にしたんですけど、
ダブル定額って今月から適用されますよね?

請求来るまで不安でしょうがないんです・・・
499非通知さん:2005/12/15(木) 14:17:01 ID:wR0xQu2D0
>>498
auに電話して確認しろよ
500非通知さん:2005/12/15(木) 15:55:45 ID:9l08GN6l0
機種とか全然わからん。

学割と家族割りと年割りって併用できるんですか?
auサイト見ても△になってて意味がわからん
とどのつまり家族割り学割年割り全部併用で基本使用料1000円ぐらいになるってことですかね?
501非通知さん:2005/12/15(木) 17:02:57 ID:u0X6me8jO
>>484-485
レス有難うございます。
とりあえず空き端末持ってショップに行ってみます。
契約期間が浅いのでアドレス変わるのはいいのですが休止がまずいかなと。すぐ復活させるけど。
502非通知さん:2005/12/15(木) 17:06:59 ID:vcq9IG94O
誰か非通知解除の仕方教えてください。。
503非通知さん:2005/12/15(木) 17:42:30 ID:OQsO2SJj0
186090********
504非通知さん:2005/12/15(木) 17:49:12 ID:NxBXf4lK0
>>500
併用できない
学割は年間契約が自動的に付いて、家族割の割引は無いが家族割の相手になれる

>>502
発信か着信か?
505非通知さん:2005/12/15(木) 17:50:38 ID:NxBXf4lK0
>>500
説明不足だった

・学割 (家族割の相手になれる)
・家族割+年割
のどちらか
506質   問:2005/12/15(木) 18:08:18 ID:oIWSSTT/0
2台の携帯で家族割引
1台の携帯を利用停止

1台になっても支払いは家族割引のままですか?
507非通知さん:2005/12/15(木) 18:15:18 ID:PaLequFR0
>>506
んなもん、割引になるわけねぇだろ!
世の中そんなに甘くない。
508非通知さん:2005/12/15(木) 18:18:26 ID:NxBXf4lK0
>>507
利用停止だから家族割のまま

通話できるのが1台になっても支払いは2台家族割引のまま
ってことでw
509非通知さん:2005/12/15(木) 18:19:40 ID:oIWSSTT/0
>>507
あまて悪かったな_(_ _)_
510非通知さん:2005/12/15(木) 18:26:08 ID:OXl8gRKu0
メアド変えようと思ったんだけど暗証番号忘れてしまった
どうすればいいんですか?
511非通知さん:2005/12/15(木) 18:27:07 ID:GOFFF39G0
思い出せ
512非通知さん:2005/12/15(木) 18:28:26 ID:OXl8gRKu0
>>511
頑張ってるんだけど
思い出せるやつ押したら違うって出て
しかも三回もう使ったから明日まで無理とかいう始末orz
513非通知さん:2005/12/15(木) 18:28:41 ID:GapsVhSnO
ショップで電話料金クレジットカードで支払いできますか?
現金のみですか?
514非通知さん:2005/12/15(木) 18:43:24 ID:OhNqA0uu0
年割りを適用しなければいつでも(タダで)解約できますか?
515非通知さん:2005/12/15(木) 18:46:45 ID:ioWMp5utO
USBケーブルWINってauショップですぐに手に入る?何日か待って取り寄せないとダメ?
516非通知さん:2005/12/15(木) 18:57:04 ID:Y19xNdDyP
>>515
ショップのヤル気次第
在庫持ってるショップも有るし無いショップも有る

都内とかならヨドの方が有る可能性高いカモ

とりあえずショップ行く前に電話するのが吉
517非通知さん:2005/12/15(木) 19:00:16 ID:ioWMp5utO
>>516
電話して聞いてみます。
518非通知さん:2005/12/15(木) 19:34:26 ID:CRZftxYe0
CDMA 1X WINとCDMA 1Xってなにが違うの?
519非通知さん:2005/12/15(木) 19:40:09 ID:i66WlV1n0
通信速度
520非通知さん:2005/12/15(木) 20:00:17 ID:aqRsu3gIO
自宅電話(パソ)の請求書が来年3月から届かなくなる。
auのとまとめて請求書を送るようにすると通話料金が安くなる。
とかいう電話がきたんだけど、本当?
521非通知さん:2005/12/15(木) 20:04:43 ID:9IGoAq8U0
携帯で普通のauのメールでメールやるのと、携帯用のフリーメール使ってメールするのはどちらがパケットかかりますか?
522非通知さん:2005/12/15(木) 20:10:52 ID:rUQ6CNJt0
プランSSS新設してくれないかな・・・au
WINには無料通話が無いコースを選べないので不便、ネット情報検索専門に使ってるので。

プランSSS 無料通話分0&基本使用料1500円 通話料30秒30円
523非通知さん:2005/12/15(木) 20:14:01 ID:Wey3HDyBO
>>522
禿同
毎月殆んど無料分あまってるから、むしろ無料分無くていいから格安プランが欲しい
524非通知さん:2005/12/15(木) 20:18:32 ID:3gmwL4FK0
プランSSS

Sよりハイグレードな感じがしてワロス
525非通知さん:2005/12/15(木) 20:34:27 ID:GOFFF39G0
インセ分の元を取るのに何ヶ月掛かるのだろう
526非通知さん:2005/12/15(木) 20:41:33 ID:9l08GN6l0
ガクワリって学生終わると自動的にネンワリに変更されてガクワリ分使ってた年数もネンワリに加算されるんですよねなんですよね?
527非通知さん:2005/12/15(木) 21:00:03 ID:bHOop62n0
>>526
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01020
年割の割引はau加入年数で決まるから、年割とか学割に加入してた期間とかは関係ない。
528521:2005/12/15(木) 21:27:13 ID:9IGoAq8U0
きぼんぬ
529非通知さん:2005/12/15(木) 21:39:47 ID:yVbv2wl9O
WINの基本料金下がったはずなのに11月と変わらないのはなぜ?

あと機種変しようと思ってるんだが500Pで1000円引きなんだよな?
530非通知さん:2005/12/15(木) 22:00:22 ID:OhNqA0uu0
大体でいいんで、一週間に1時間PCビューアでサイト見たらパケ代どれらいかかりますか?
531非通知さん:2005/12/15(木) 22:08:25 ID:mmT6jmEKO
>>530
使い方による
532非通知さん:2005/12/15(木) 22:16:48 ID:65wpx1ER0
今日W32H買って
auicカードってヤツが付いてたんだけど、はじめからic部分が無かった。
どういうこと?
てかicカードって何かに使うの?
533非通知さん:2005/12/15(木) 22:36:44 ID:bAqMgwlUO
>>532
電池パック抜いてみな。ちゃんと入ってるから
ICカードあると増設できるよ
534非通知さん:2005/12/15(木) 22:40:00 ID:uZViKJu70
535非通知さん:2005/12/15(木) 23:19:48 ID:pYAusHqFO
先日の通信でどうのこうのがあったから、ソフトを改修しにショップへ
行こうと思ってるんだけど、改修したらURLが漏れないようになるだけ?
あと、改修は携帯を買った店じゃなくてもいいんだよね?
536非通知さん:2005/12/15(木) 23:22:18 ID:uZViKJu70
>>535
つ 2005年12月13日(火)放送分
http://impress.tv/im/article/hkt.htm
537非通知さん:2005/12/15(木) 23:37:03 ID:SM2p+AhG0
12月14日に妹がCDMA1X(WINじゃない方)を新規加入してきました。
プランは家族割ワイドサポートです。
今日、料金確認してみたら通信料が3000円ぐらいになっていて(着うたとかDLしたので)、
しかも、ムービーメールもしてるみたいで、明日には5000円ぐらいになってそうな勢いです。
もう、ムービーメールとかはさせないつもりです。
そういったわけで、今月のみミドルパックに加入しようと思っていますが、パンフレットを見ても良く分からなかった部分があったので質問させてください。
ミドルパックに加入する電話は明日16日にするつもりですが、
(1)その場合、14日と15日の使用した料金には遡って適用されるものなのでしょうか?
(2)料金は月2400円だが、日割り計算した時に14日、15日分も含めるのでしょうか?
(3)日割り計算した場合、無料通信料10000万円も日割りですよね?
538非通知さん:2005/12/15(木) 23:47:42 ID:uZViKJu70
>>537
  「PacketOneミドルパック/スーパーパック」を新規加入時に申し込まれた場合
 もしくは新規加入の同月内にお申し込みの際に「当月適用」を選択された場合は
 サービスを開始した日から適用となります。その場合、「PacketOneミドルパック/
 スーパーパック」定額料および無料通信料は日割計算致します。
 http://www.au.kddi.com/data/packetone/ryokin.html

※ポイントは”「当月適用」を選択”ってところ
539非通知さん:2005/12/15(木) 23:48:37 ID:pYAusHqFO
>>536
PCがないのです(´・ω・`)
540非通知さん:2005/12/15(木) 23:51:35 ID:7FpPC8ym0
今までも、URL入力すればPCサイト見れたと思うんですが
PCサイトビューアーって何が違うんですか?
541非通知さん:2005/12/15(木) 23:52:49 ID:nYY3SxwVo
>>537
ワイドサポートって…
小学生なのか?
中学生ならガク割の方がオイシイだろうし、そうじゃなくても
ある程度通話するならコミコミOneエコノミーの方が得だぞ?

回答的には
1.YES
2.YES
3.10000万円じゃなくて1万円ならYES

ただし、現時点でパケ割に入っていない事を確認すべし
542非通知さん:2005/12/15(木) 23:53:23 ID:21WCAQ/T0
>530
12月のパンフならP48とP50あたりを参照されたし。
でもPCサイトビュアー使うなら、WINのW定額に入るといいよ。
通常4200円の上限が、5700円になるだけ。
つまりどれだけPCサイトビュアー使っても5700円。
もっと安く済ませるなら、jigブラウザ
ttp://br.jig.jp/pc/sleipnir/
543非通知さん:2005/12/15(木) 23:53:29 ID:XjmIA72z0
リファラ不都合の修正って原本とかいる?
544非通知さん:2005/12/15(木) 23:57:15 ID:uZViKJu70
>>539
まじ!
バージョンUPするとBREW(ブリュー)アプリはリセットされます
モバイルSuicaを含めて再ダウンロードが必要なので注意。
545非通知さん:2005/12/16(金) 00:03:34 ID:ZOWW4S8MO
W22SAを使ってるんですが、お薦めの車載用充電器と値段を教えて下さい!
546543:2005/12/16(金) 00:05:55 ID:5BXKIZm50
>>544
それはリファラ不都合のことか?

俺1週間前にBREWアプリ落としたばっかなんだがOTL
547537:2005/12/16(金) 00:13:05 ID:5CS9CFGk0
>>538さんのコピペ文章の部分で、
> 「当月適用」を選択された場合はサービスを開始した日から適用となります。
という文章がありますけど、「サービスを開始した日」とは次のどちらを指しているんでしょうか…?
(1)回線を開通させた14日か、(2)ミドルパック申し込みの電話をして受け付けられた16日か…。

>>541
妹は小学生です。加入時にパケ割にいれなかったため、入ってないです。
通話はほとんどしないと思います。
したとしても、残りの家族三人がエコノミーなので無料通話分を回したいと思ってます。
548非通知さん:2005/12/16(金) 00:16:14 ID:zCnPPdqP0
>>546
その件は大丈夫らしい、>544はW32Sのバーションアップの話
どちらの話か良く判らなかったので一応注意事項として..。
549535:2005/12/16(金) 00:17:33 ID:H5A0IYYBO
>>544
ありがとう。それはきついなあorz
しばらくで我慢するしかないか
店はどこでもいいみたいですね。ありがとうございました。
550非通知さん:2005/12/16(金) 00:46:24 ID:Ye3DJ3+30
なんでブラウザを入れなおしたらBREWアプリまで影響あるんだよ?
でまかせ流すなよな・・・
551非通知さん:2005/12/16(金) 01:13:14 ID:kHizaVM50
プランSSでダブル定額ライト入ってます。
パケ代が12月16日28,733パケットなんですけど、パケ代はどうやって計算すればいいのでしょうか?
552非通知さん:2005/12/16(金) 01:14:24 ID:fv7F5b4t0
月途中に1xからWINに機種変した場合は請求額は両方日割りになるんですよね?
例えば15日に機種変したら、

1x・・・ちょっとコール(学割1837円)+パケ割(1050円)÷15日
WIN・・プランS(家族割・年割3145円)+W定額ライト(1050円)÷17日

この二つを足した金額と機種変の手数料が来月の請求額であってますか?    
553非通知さん:2005/12/16(金) 01:15:26 ID:fv7F5b4t0
連投スイマセン・・・
これにあと通話料とパケ代プラスですよね。
554非通知さん:2005/12/16(金) 01:27:07 ID:R7SVjaV/0
>>553
個別の日数で割ってどうするw
1月で割ってそれぞれの日数を掛けないと・・・
555非通知さん:2005/12/16(金) 01:36:04 ID:Hk0QdZBy0
それに、15日と17日足したら32日
そりゃないだろw

今月15日に機種変したら、月額x14÷31 と 月額x17÷31
556非通知さん:2005/12/16(金) 01:36:51 ID:Gp9cklEk0
>>547
サービスを開始した日 = (1)

(参考) ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
557非通知さん:2005/12/16(金) 02:29:56 ID:BjzRAFmf0
>>552

パケ割って日割りされるのか?

俺先日1xからWINに変えたけど、
来月の請求は、基本料金は日割りされるが、ミドルパックの2400円は日割りされないって言われた。
558非通知さん:2005/12/16(金) 02:53:17 ID:fv7F5b4t0
>>555
じゃあ出来るだけ月末に機種変したほうがお得?
559ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/16(金) 04:10:08 ID:LPxiLBDaO
>>558パケットパック入ってるなら月末入ってないなら月頭だな。まぁauショップで相談してもよくわかってない店員多いからわからない事あったらカタログ隅から隅まで見るこった。
560非通知さん:2005/12/16(金) 07:50:10 ID:Q3IddietO
有料コンテンツ何に入ってるかはどうやって調べるんですか?
561非通知さん:2005/12/16(金) 07:54:44 ID:/JpEttgvO
>>557
パケ割は日割り計算される
562非通知さん:2005/12/16(金) 08:00:05 ID:WHLDPald0
2.3年前携帯買うなら「25日までに」ということを聞いた気がするんですが(今と同じ12月です)
なんでしょう?パケ割のことだったのかな?
563非通知さん:2005/12/16(金) 08:46:04 ID:Dipx4AzOO
6ヶ月たってないのに解約した人いますか?
564非通知さん:2005/12/16(金) 08:54:06 ID:+RUOgJb+O
今から外装交換出すと年末まで戻ってくる可能性ありますかね?
565非通知さん:2005/12/16(金) 13:17:48 ID:cqk3VnZAO
1000ポイントで電池パック交換

これは新品が貰える代わりに現在機種に入っている(使っている)電池パックをauに返すと言う意味でしょか?
566非通知さん:2005/12/16(金) 13:28:20 ID:6aqOnOBI0
1,000ポイントと新電池を交換。

保有auポイントが-1,000になり、新電池が送られてくるだけ
567非通知さん:2005/12/16(金) 14:40:38 ID:cqk3VnZAO
>>566
やはり…サンクス!
568非通知さん:2005/12/16(金) 14:46:35 ID:GoDTc9ENO
着うたフルとフル着うたは、どう違うのですか?
公式と自作の違い?
569非通知さん:2005/12/16(金) 15:03:34 ID:/hDauW8oO
>>568
呼び方の違い
570非通知さん:2005/12/16(金) 16:33:03 ID:g0lMMsUbO
ブラウザのバージョンアップってどういうこと?
するとどうなるの?
auショップでやってくれるの?
何分ぐらいかかります?
571非通知さん:2005/12/16(金) 17:30:36 ID:/JpEttgvO
>>570
auショップでやってもらえる
今まさにやってきた所だが、40分ほどかかった
572非通知さん:2005/12/16(金) 17:38:01 ID:8HiODAFZP
質問します。
今度の2月でVodaの年契縛りが終わるので、auに鞍替えしようと思います。
(Vodaの旧料金プランを使っているので機種変出来ない為)
現在はウチの妻と2台持ちで色々割引きされて月7000円程度払っています。
通話はほとんどせずに、ツイテル45プランでほぼ無料通話分に収まっています。
妻もほとんど通話はせずにメールが主で自分に電話かけてくる時も、一旦携帯を鳴らして
こちらからかけ直すという方法を使っています。
現在、auと契約するにあたって、どのプランにするかを考えています。現在と同レベルの料金で納めたいのですが
何かアドバイスはあるでしょうか?
とりあえずWINのSプランと妻のほうを小学生の子供名義にして1500円のプランでいこうかと考えています。
あとはパケット定額を契約して同じぐらいかなぁと考えています。
甘いでしょうか?
長文すいません。ちなみに九州です。
573非通知さん:2005/12/16(金) 18:28:52 ID:qUdzy6q70
>>572
あなたがWIN-SSプランで奥さんが1xの関東プランのエコノミープランっていう組み合わせはだめなの?
ワイドサポートプランだと1分60円も通話料金かかるよ。
いくらかけ直しすると言っても他のところに奥さんが電話するときには高いでしょ?
574非通知さん:2005/12/16(金) 18:40:38 ID:tNGTSDMM0
英語の構文を覚えるために、
Windows PC で英文を入力した txt ファイルを
miniSD カードに移して、
それを携帯から見れる端末はありますか?
575572:2005/12/16(金) 18:55:31 ID:8HiODAFZP
現在うちの奥さんが利用しているプランが1分100円のプランなんで、大丈夫だと思います。

九州でも関東のプランって選択出来るんですか?
576非通知さん:2005/12/16(金) 18:59:02 ID:KTmE0ttoO
パケ代はアクセスした時間に比例して高くなるの?(例えば接続しぱなっしで寝てしまった場合値段はかなり高くなるのかとか)
それともクリックしてページを開くごとにその携帯に送られるページのデータ容量に応じて高くなるの?
577非通知さん:2005/12/16(金) 19:07:26 ID:zCnPPdqP0
>>575
「CDMA1xWIN」
プランS(年割・家族割):3,145円(無料通話2,100円)+315円(EZWIN)
・通話料:30秒/16.8円(終日)→1分/33.6円
・家族間通話:30%割引(指定割(315円)併用で60%割引)
・家族間Cメール:無料
・余った無料通話:家族で分け合える
「CDMA1x」
家族割ワイドサポート(3ヶ月以内):2,100円+315円(EZweb)
・通話料:10秒/10.5円(終日)→1分/63円
・家族間通話:30%割引(指定割(315円)併用で60%割引)
・家族間Cメール:無料

合計:3,460+2,415円 =5,875円
578非通知さん:2005/12/16(金) 19:33:43 ID:zCnPPdqP0
>>575
>573さんのプランを計算すると...
「CDMA1xWIN」
プランSS(年割・家族割):2,409円(無料通話1,050円)+315円(EZWIN)
・通話料:30秒/21円(終日) →1分/42円
・家族間通話:30%割引(指定割(315円)併用で60%割引)
・家族間Cメール:無料
・余った無料通話:家族で分け合える
「CDMA1x」
コミコミOneエコノミー(年割・家族割):2,740円(無料通話2,100円)+315円(EZweb)
・通話料:15秒/10.5円(終日)→1分/42円
・家族間通話:30%割引(指定割(315円)併用で60%割引)
・家族間Cメール:無料
・余った無料通話:家族で分け合える

合計:2,724円+3,055円=5,779円(合計無料通話3,150円)

九州でも契約日にauに電話で関東プランに変更すればプラン変更可能
デメリットは九州のauショップ独自でやっている端末割引サービス等が
受けられない。
579非通知さん:2005/12/16(金) 19:46:46 ID:MByAt8Ol0
料金プランの変更しても、適用されるのは翌月から。
また、他地域プランでも契約自体は、購入地域なので
>九州のauショップ独自でやっている端末割引サービス等が
>受けられない。
は、無いと思いますよ。
580非通知さん:2005/12/16(金) 20:21:49 ID:WjjtV6GSO
関西限定のAUプレゼントダイヤルやった人いる?
全然難しくてまったくこせん……
誰か攻略法教えてください!
581非通知さん:2005/12/16(金) 20:50:44 ID:tc+Qa1JjO
現在W21Sを使っています。
携帯で送受信しているeメールを
パソコンにバックアップする簡単な方法は
ありますか?

携帯マスター15を借りてみたら
cメール保存しか対応してませんでした
582非通知さん:2005/12/16(金) 21:37:47 ID:qV3nklTm0
>>581
きたメールを全てPCのメールに転送しておけばいいのでは?
タダだし手間もかからんよ

ポイントは「サーバーに残して転送する」事。そうすれば携帯でもみれる。
583トラブったW32H:2005/12/16(金) 21:43:14 ID:aPb7NMG00
W32Hを使っているんだが先月末から調子が悪い、主に以下の点
・webにつながらない
・アプリが全部消えた
・妙に発色が悪い(推定256色位)
当然故障と思いとりあえずHPに連絡すると近くのauショップに逝け
と言われる(まあ状況もわからないし当然か…) これが11月末
        ↓
12月3日に近くのショップへ持っていくと代替機種が今がないんで
待ちやがれ、ゴルァと言われる
(用意できる日の見込みも言わないのがポイント)
        ↓
7日に自分がダブル定額に入っていたのを思い出し、料金ってどう
なるの?と157に問い合わせると月毎の定額料金なんで日割りは
してないとの回答、そもそもこっちは日割りうんぬん以前に先月末
から使えなくなっている訳だが… いかんせんアレなオペレーター
にあたってと思い問い詰めるのを断念
        ↓
直後に代替端末の準備ができるのはいつ頃かとショップに問い合
わせると1週間から最悪2週間程度かかるとの回答

以後今日まで放置されている訳だがauの修理対応ってどこでも
こんなものなのかねぇ? 正直かなり悪いと思うんだが、どうよ
webが死んでるせいで有料アプリ、サイトの解約すらできないん
だがダブル定額の料金はかかるというのがかなり腹立たしい…
愚痴こぼしただけみたいになったしまった、ソマソ
重ねて長文申し訳ない
584非通知さん:2005/12/16(金) 21:45:50 ID:KTmE0ttoO
>>576スルーされてる藁
585非通知さん:2005/12/16(金) 21:50:46 ID:pV20kK5rO
>>582
なんかおかしくないかぃ。
>>576
それはパケ代って言うかい?
586非通知さん:2005/12/16(金) 23:19:39 ID:hFTH5TTI0
安心ナビ、お探しナビについて
詳しくわかるサイトありませんか?
これって拒否できるの?
587非通知さん:2005/12/16(金) 23:28:35 ID:9xUVNhA50
>>583
機種は違うけど、自分は夏ごろにW21SAが頻繁にホワイトアウトするようになって
PiPitにいって事情を話したらその日に色違いの代替機貸してくれてメーカー送りになったよ
PiPitでも再現したバグなのに、結局メーカーでは再現できなかったとか言われて??だったけど、
只で中の基盤変えてくれたらしくて以降半年は目立ったバグもないっす

思うのだけど、ショップの店員さんでもかなり知識の差があって、
それだけでも随分と対応が違うなぁと体験してるので、一度店を変えてみてはどうでしょう
588非通知さん:2005/12/16(金) 23:46:57 ID:ix5EmAr4O
初歩的な質問ですいません。新規でauの携帯を買おうと思ってるんですが契約するときに必要な物ってなんでしょうか?ちなみに19歳で名義は自分になります。
589非通知さん:2005/12/17(土) 00:18:39 ID:U3FTjciF0
19歳ならそのくらい調べましょう
590非通知さん:2005/12/17(土) 00:24:56 ID:yOHtQmxR0
auショップで聞いた方がいい。確実。
591非通知さん:2005/12/17(土) 00:53:56 ID:NvFGRgXF0
今、目の前にある機械を使って、auの公式サイトを見れば、知りたいことは、だいたい書いてあるよ。
592非通知さん:2005/12/17(土) 01:20:28 ID:JNz4sKTZ0
すみません。質問です。
最近ヤフオクで白ロム買って機種変したんですが、前オーナーが購入した時からまだ3ヶ月以内であれば持ち主が私になってからでも不具合による無償の交換って
対応してもらえる物でしょうか?
593非通知さん:2005/12/17(土) 01:50:57 ID:68eok1sc0
>>575
すごいね・・・1分100円って、海外電話並ですね。
もちろんどこでも他の地域の料金プランは指定できますよ。
ただし、auのサービスセンターに電話して関東プランのエコノミープランに加入したいと申告する必要があります。
594非通知さん:2005/12/17(土) 01:57:31 ID:68eok1sc0
>>576
パケ代は接続時間じゃなくて接続量によって増えていきます。
したがってつけっぱなしでも携帯本体の電池はともかくパケット料は接続量を増やさない限りあがりません
595非通知さん:2005/12/17(土) 02:00:04 ID:68eok1sc0
>>588
学生かな?社会人かな?
596非通知さん:2005/12/17(土) 02:01:17 ID:68eok1sc0
>>592
3ヶ月じゃなくて1年でしょ?修理Ok
597非通知さん:2005/12/17(土) 04:41:26 ID:faX5K8X40
バカが選ぶ携帯はやっぱりau
598581:2005/12/17(土) 05:35:41 ID:2fKjGXcX0
>>582さん

レスありがとうございます。
新規にくるメールはその設定にしておくとして、すでに携帯に保存されている
メールはどうしたらいいのでしょうか?
599非通知さん:2005/12/17(土) 14:11:49 ID:n6V0XsfNO
>>598
普通にメール転送すれば?
600非通知さん:2005/12/17(土) 14:21:51 ID:rNks+E530
>>598
21Sってメモリースティックにメールのバックアップできないの?
601581:2005/12/17(土) 15:23:49 ID:2fKjGXcX0
レスありがとうございます
>>599さん
携帯に保存できる最大(500通?)を受信してしまったので
1つ1つ転送して保存するのにすごい時間がかかるので
質問させていただきました。

>>600
メモーリスティックに自動で、ですか?
少し調べて見ます。

土日で解決できなかったら、月曜日にでもサークルの
男先輩達に少し聞いて見ます(泣



602非通知さん:2005/12/17(土) 15:30:34 ID:pyh+Yt2+0
auの携帯で2ちゃんねるに書き込む場合、固定IDに1日なるみたいですが
1日の途中でIDを変えることはできますか?
もし方法があれば教えてください(´・ω・`)
603非通知さん:2005/12/17(土) 17:03:01 ID:4z4IsNtHO
>>602
IDを変えたい理由でもあるのかい?
604非通知さん:2005/12/17(土) 17:27:59 ID:1OQRd2uYO
ていうか、ドコモでもIDなんて変えられないんだが。
605非通知さん:2005/12/17(土) 17:45:53 ID:PIYgSKCK0
そうか、携帯からの書き込みはID変えられないんだな・・・
606非通知さん:2005/12/17(土) 18:11:55 ID:rNks+E530
>>601
うんにゃ 手動です
他機種ではminiSDの項目を開くとバックアップで受信メール(機種によっては送信めーるも)
をminiSDに保存できるもんで、できるんでないかなーと…
607非通知さん:2005/12/17(土) 18:14:22 ID:lFclt6w90
えっ。
ID変えられるでしょ。やり方は限定されるけどね。
608非通知さん:2005/12/17(土) 18:16:35 ID:1OQRd2uYO
マジで?ドコモなら変えれるん?
609非通知さん:2005/12/17(土) 18:23:13 ID:lFclt6w90
au、Vodaはやったことないけど、できるでしょうね。
Docomoではやったことあるよ。
(できる人は限定されるけどね。)
610非通知さん:2005/12/17(土) 18:25:21 ID:PIYgSKCK0
>>607
どうやってかえるの?
611非通知さん:2005/12/18(日) 00:27:55 ID:6jWagVkl0
>>609=607
PCからでも使えるんだよね、その方法は。もちろんauでもVodafoneでも京ぽんでも。
2つ以上のIDが、回線切断・再接続することなく同じ環境から使い分けられるってことか。
612607:2005/12/18(日) 00:47:06 ID:swUUDs070
>>611
p2のこと?
私が知っている方法とは違いますよ。
確かにp2使用でIDは変更できますが、PC経由なのでIDの末文字が0になります。
613非通知さん:2005/12/18(日) 03:22:55 ID:n9VvxqHR0
>>612
細かいようだけど、p2経由だと末尾はPだよ。
614非通知さん:2005/12/18(日) 03:26:23 ID:jQZE5WnG0
それはどうかな
615非通知さん:2005/12/18(日) 03:43:09 ID:CtszGmAD0
だからどうやって携帯書き込みのID変えられるの?
知ってる人がいたら教えてください・・・
616非通知さん:2005/12/18(日) 04:03:13 ID:W8s469j9O
>>615
だから何で変えたいの?
教えてください。
617非通知さん:2005/12/18(日) 04:23:20 ID:cLCwLCAU0
携帯水没させたのですが、安心サービスで機種変するといくらかかりますか?
機種は32Sです。
618非通知さん:2005/12/18(日) 04:30:31 ID:xVwyxNl+O
変えられる方法は知らない けど変わった事は数回ある!

あれは何でだろ… ジサクジエンと言われて悲しかった…。
あの後何度か試したけど、結局何で変わったのかわからなかった
619非通知さん:2005/12/18(日) 07:22:56 ID:XpMeatx30
今更他人に聞けないような恥ずかしい質問なのですが

今まですべて機種変をすべて人頼みでやっていて自分で行った事ないのでわかりません。
機種変ってどうやってやればいいんですか?
お店に行って機種変お願いします。だけですべてやってくれるんですかね?
今の自分のプランとかパケ割とかも改めて言う必要もないですか?
あとポイントもなんかたくさん溜まってるみたいなんですが、その分の割引も勝手にやってくれるんでしょうか?
お願いします。
620非通知さん:2005/12/18(日) 07:35:27 ID:4xz9HZvLO
>>619ショップ行ってそのまま全部伝えれば大丈夫。
身分証明書持っていきなはれ(あなたの名義ならですが)
621非通知さん:2005/12/18(日) 07:56:54 ID:XpMeatx30
>>620
ありがとう。
やっぱり身分証もいるんですね。
忘れる所でした。
622非通知さん:2005/12/18(日) 07:59:27 ID:4xz9HZvLO
あとハンコいるかも、シャチハタ以外ならおK。
とにかく店員に色々聞いてみたらいいよ!
623非通知さん:2005/12/18(日) 08:44:48 ID:0BP+eHgr0
昨日tu-kaからauに乗り換えたんですが
メルアドがなんか変更されてしまって、前のに戻そうとしたら無理でした

何日か経ったら元に戻せるようになったりしますか?
624非通知さん:2005/12/18(日) 08:49:15 ID://hqbLvsO
済みませんお聞きしたいのですが、
メール指定拒否ってありますよね?
あれは設定すると、
同じドメインのメールまで届かなくなるんでしょうか?
どなたか回答どうかお願いしますm(_ _)m
625非通知さん:2005/12/18(日) 09:56:11 ID:v8OeMqFF0
>>624
指定した文字列を含むメールをブロックするから、ドメインしか入れないとそのドメインは届かなくなるよ
626非通知さん:2005/12/18(日) 10:12:54 ID:rxj4D7pS0
>>623
前のアドレスにしようとして無理だったならそのアドレスは使用中なので
そのアドレスを使ってる人が使用するのをやめないと無理です。
627非通知さん:2005/12/18(日) 10:17:05 ID:swUUDs070
>>623,626
一度破棄されたアドレスは最短30日の使用凍結期間が設けられる。
(60日、90日もあるらしい)
それ以降に先着で申し込んだ人が使用可能になる。

これはauでのことですが、たぶんTukaもEzwebなので同じと思われる。
628607:2005/12/18(日) 10:25:17 ID:swUUDs070
>612の
>p2使用でIDは変更できますが、PC経由なのでIDの末文字が0になります。

確かにこれでは不正確でしたね。
p2.2ch.netを使用すれば末文字はPですね。
それ以外の自前(他の人の用意した物も)のp2は、上記のとおりです。

629非通知さん:2005/12/18(日) 11:25:48 ID:01B5rqtN0
W21CAですが説明書にはminisdは256MBまでしか使えないと書いてあったのですが512MBや
1GBのものも使えますか?
630ヾ( -∀-)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/12/18(日) 12:56:34 ID:Hg/IPalN0
>>629
使えるか使えないかで言ったら使える
但し自己責任で。もし使えなくても泣かない
631非通知さん:2005/12/18(日) 13:05:32 ID:CtszGmAD0
>>616
変えたいから変えたいのw
632非通知さん:2005/12/18(日) 13:09:39 ID:o2KcJpUb0
>>619
他の人がどうやって機種変できてたの?
身分証明書いるのに・・・本人がいかなきゃ機種変できないのに?
633非通知さん:2005/12/18(日) 13:44:18 ID:/dBHV2bUO
SDカードに保存してある着うたフルは、機種変した端末でも利用出来ますか?
634非通知さん:2005/12/18(日) 14:09:15 ID:sE5357ek0
>>632
今までは親と一緒に行ってて、勝手に手続き済んでたとか

>>633
できる
635非通知さん:2005/12/18(日) 14:18:25 ID:aPJpVsIzO
>>633
機種変前と機種変後、電話番号が同じなら大丈夫
636 ◆9/XIkAX.VQ :2005/12/18(日) 14:23:54 ID:sw+f7YhMO
前は委任状と名義人および来店者の身分証明書で
大丈夫だったけど,最近は例の保護法でダメなのかな?
637636 ◆9/XIkAX.VQ :2005/12/18(日) 14:28:48 ID:sa3GKzFIO
>636は
>632さんへです。
638非通知さん:2005/12/18(日) 15:26:54 ID://hqbLvsO
>>625
それは逆に言うと、
ちゃんとアドレスの拒否設定をすればドメインは関係ないという事ですね?
ありがとうございましたm(_ _)m
639非通知さん:2005/12/18(日) 16:04:25 ID:W8s469j9O
>>631
変える方法があるから変えられるのw
640非通知さん:2005/12/18(日) 17:52:58 ID:MS/Xhwlw0
W21SのEzボタンがそろそろイカれそうなのでショップに外装交換を
お願いしようと考えています。近所のpipitが代替機にWINが無いと
の事だったので年明けにでもauショに持ち込もうと思います。
現在完全動作でボタンがやばい。そんな状態で外装交換をお願いすると
費用はどの程度掛かるでしょうか?

代替機にWINはあると思うのですが、、、ありますよね?
641非通知さん:2005/12/18(日) 18:03:05 ID:swUUDs070
>>620
ボタンの修理だけなら、無料修理になるかもしれませんが(保証期間内)、
外装交換を一緒にお願いすれば、有料でしょう(たぶん5250円)。

代替機はショップごとで用意しているので、修理受付が多ければ
WINだろうが、1xだろうが無い場合はありますよ。
無い場合は待つか、用意できるショップを探すか、自分で空端末を用意するかです。
642641:2005/12/18(日) 18:04:12 ID:swUUDs070
間違いました。

>>640
です。
643非通知さん:2005/12/18(日) 18:06:04 ID:Jyct6pxEO
>>630ありがとうございます
安いA-DATAので試してみます
644非通知さん:2005/12/18(日) 18:07:43 ID:MS/Xhwlw0
>>641
ありがとうございます。
ボタンだけの修理ってあるんですね、知りませんでした。
その線でショップに掛け合ってみます。

代替機についても了解です。
pipitでもそのようなことを言ってました。
645非通知さん:2005/12/18(日) 18:35:36 ID:swUUDs070
>>643
wikiの21caのページでは

512MBで動作報告があったのは
Sandisk (1GBも ただし一部不可のものあり)
BUFFALO、エレコム、A-DATA、Transcend、kingMax
GREEN HOUSE、ADTEC、PQI Corporation

引用
http://d.memn0ck.com/index.cgi?au%2fW21CA
ご自分で確かめてみてください。
646非通知さん:2005/12/18(日) 18:45:13 ID:2Ce4E6cG0
>>640
解約して新規で新しい携帯を0円で手に入れたらいいのに
647非通知さん:2005/12/18(日) 19:29:33 ID:MS/Xhwlw0
>>646
メールアドレスが引き継げるなら考えてもいいですが、無理ですよね?
そして、W21Sがとても気に入っていて乗り換える機種が見当たらない事実も理由です。
648非通知さん:2005/12/18(日) 19:38:29 ID:rLpoA0Lk0
>>647
なぜ携帯メールアドレスでやってたの?
無料フリーメールアドレスとか色々あるでしょ?MSNホットメールとか?
携帯のメールアドレスなんかで始めたらキャリア変更もままならないのに。
フリーメールでも携帯に転送してくれるサービスとかあるから便利なのに。
あと、何件の人にメールアドレスを教えてるか知れないけどさっさとメールアドレス変更の通知送ればいいのでは?
649非通知さん:2005/12/18(日) 20:10:03 ID:MS/Xhwlw0
>>648
なぜ?と問われると特に理由はないけど自ら足枷を付けているという指摘は合ってる。
仕事の連絡用でも使ってるから大勢に変わったと連絡する手間が面倒なのと
それならお金出しても満足な今の機種のままメアドを変更させず使っていたい。
650非通知さん:2005/12/18(日) 20:21:27 ID:W8s469j9O
>>648
番号はどうすんの?
651非通知さん:2005/12/18(日) 20:33:58 ID:rLpoA0Lk0
>>650
来年までの辛抱、番号ボーダビリティ待ち
652非通知さん:2005/12/18(日) 20:36:37 ID:rLpoA0Lk0
>>649
あと、仕事なら、ぷららとかで正式なメールアドレスだけ取れるからこれからはそれにシフトしていってもいいね。
PCと携帯と共用できるメアドだといざ携帯が不通になってもPCからメール送信できるし、自由度が全然違うから。
653非通知さん:2005/12/18(日) 20:44:21 ID:MS/Xhwlw0
>>652
色々と親切な方なのは判るんですが、もう結論は出ています。
ぷららで取得しても業務で使用するPCや回線からはWebメールであっても
外部のメールサーバへの接続は禁止されているので使い物になりません。
携帯のメールが現状ベストなのです。
654非通知さん:2005/12/18(日) 20:47:18 ID:rLpoA0Lk0
>>653
>外部のメールサーバへの接続は禁止されているので

うーむ、社会人だったり、外部に接続禁止とかあとからあとから新事実出てくるから回答しにくいよ・・・
まあ、お好きなようにやってくださいませ。
655非通知さん:2005/12/18(日) 20:48:42 ID:MS/Xhwlw0
>>654
メールに関しては最初の書き込みで質問の要素にしていませんでしたから。
色々とありがとうございました。参考になりましたよ。
656非通知さん:2005/12/18(日) 20:49:06 ID:07Fp0s+g0
w31caが欲しいんだけど、winって学割無いんでしだっけ?
657非通知さん:2005/12/18(日) 20:50:06 ID:rLpoA0Lk0
>>656
WINは学割ないですよ。
658非通知さん:2005/12/18(日) 20:51:23 ID:LfduqWsR0
>>654
ID:MS/Xhwlw0の最初の質問は修理の質問だったはず

メールのこと言い出だしたのはあんただ
659非通知さん:2005/12/18(日) 20:55:04 ID:07Fp0s+g0
>>657
ありがとうございます
学生証紛失してるんですけど、胸を張って契約してきます
いまw31caって新規で8000円ぐらいでありますよね^^
660非通知さん:2005/12/18(日) 20:56:50 ID:QEYc/Rk9O
anmって何の略でつか??adpは分かるけど。。。
anm??
661非通知さん:2005/12/18(日) 21:00:41 ID:rLpoA0Lk0
>>658
あなたは関係ない、部外者。
662非通知さん:2005/12/18(日) 21:04:34 ID:rLpoA0Lk0
>>659
どこに住んでるのか知りませんが家電量販店とかなら新規0円のとこもあるみたいなので
あちこち調べてみたらいいかも?
ネット通販とかも安いですよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110174135/
こんなスレとかあるよ。
663非通知さん:2005/12/18(日) 21:31:56 ID:fnpcbgvw0
winからcdma1xに番号変えずに機種変更できますか?
664非通知さん:2005/12/18(日) 21:34:33 ID:Kb24x6fs0
PacketONEミドルパックで、無料分を超えてから100000パケット使った場合、

0.27(円)×100、000(パケ) = 27,000(円)
27000(円)−18900(27000円の70%分)=8,100円

最終的に2400円(基本料)+8,100円の請求ということでよろしいか?
665非通知さん:2005/12/18(日) 21:36:29 ID:rLpoA0Lk0
>>663
もちろん、機種変更なら番号かわらないよ
でもWINからわざわざ1Xにしたらもったいないよ?ネット接続かなり遅くなるから。
1xの機種でどうしても使いたい機種があるのなら仕方ないけど・・・
666非通知さん:2005/12/18(日) 21:43:07 ID:fnpcbgvw0
>>665
ありがとうございます。
実はホンダの純正NAVI付きの車買ったのですが、
NAVIの型が古くてcdma1xのものしか対応してなくて・・・
(winで対応してるものは機種が廃盤になってる)

オークションでwin機落としたほうがいいかなぁ
667非通知さん:2005/12/18(日) 21:48:33 ID:rLpoA0Lk0
>>666
WIN機種でも助手席ナビっていう車のナビみたいなことができるようになってるんですがそっちの方はいらないんですね?
たぶん、車の方についてるナビの方が性能よさそうだから。
でもせっかくネット接続速い携帯使ってるのにダウングレードするのはなんかもったいないですね。
668非通知さん:2005/12/18(日) 21:51:26 ID:DBSvrHLX0
auの学割更新月に解約した場合って日割りで。
通常の料金の日割りですか?(学割がない状態の料金)
669非通知さん:2005/12/18(日) 22:11:44 ID:59rN7Tq8O
>>666
残念だす。トヨタやスバルのナビG-BOOKはKDDIのCDMA2000使ってます。
670非通知さん:2005/12/18(日) 22:24:15 ID:slPveWeo0
>>668
解約したら最後の月は通常料金になります、年割と同じ扱い。
日割りにはなりません。
671非通知さん:2005/12/18(日) 22:31:31 ID:w4L91yxi0
プレミアムEZパスワードを何度も間違えて入力してしまってロックされたんだけど、
これはお客様センターに電話かける以外直らない?
672非通知さん:2005/12/18(日) 22:35:25 ID:W8s469j9O
673非通知さん:2005/12/18(日) 22:45:49 ID:slPveWeo0
>>666
PCとかなら新しいデータとか読み込ませて今のWINの携帯にでも対応させられそうだけど
カーナビは無理なんだね、残念。
674非通知さん:2005/12/18(日) 23:20:37 ID:g8vihO5j0
解約するのに、auショップ行くとき、何を持っていけばいいですか?
印鑑とかいりますか?
675非通知さん:2005/12/18(日) 23:37:15 ID:Jyct6pxEO
>>645W31CAとかW32Hでも使えますか?
676非通知さん:2005/12/18(日) 23:41:54 ID:mnl5T/SB0
>>674
電話本体だけでOK
677非通知さん:2005/12/19(月) 00:43:30 ID:c7QyutkT0
家族一括の請求書を1人だけ別の請求書(支払い方法)にしたいのですが、どこから申し込めばよいのでしょうか?
678非通知さん:2005/12/19(月) 01:08:48 ID:2PMBKHb+O
白ロムを外装交換してもらうことは難しいですかね?
679非通知さん:2005/12/19(月) 01:48:49 ID:9XgD/iSKO
PCサイトビューアーは5900円までってどういうことやねん!!定額の4200円超えるのかよ!!
680ヾ( -∀-)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/12/19(月) 01:56:46 ID:Bp4kIS3S0
>>679
そういうことです。
681非通知さん:2005/12/19(月) 01:59:32 ID:knHx3jrWO
>>671
>>677
客船に電話汁
682非通知さん:2005/12/19(月) 02:03:29 ID:QOrAa+Nu0
683非通知さん:2005/12/19(月) 02:20:06 ID:DUq9/A8t0
auを使ってる方に質問があります。
auを使ってる友達が料金滞納で急に携帯が止まって連絡がとれません。
その電話に電話しても着歴は残りませんか??
あとメールも届かないんでしょうか?
初歩的な質問ですがお願いします。
684非通知さん:2005/12/19(月) 02:40:00 ID:knHx3jrWO
>>683
残らないし届かない。
685非通知さん:2005/12/19(月) 02:40:07 ID:O86ovaAI0
>>683
着歴残らない
メール届かない
686非通知さん:2005/12/19(月) 02:40:46 ID:mnXko0Q7O
あう、今日止まる?
687非通知さん:2005/12/19(月) 02:49:10 ID:DUq9/A8t0
ありがとうございますm(_ _)m
多分2,3日前に止まったと思うんですけどね。。
止まる日と時間なんてあるんですか??
早めに連絡取れないと困るんで^^;
688非通知さん:2005/12/19(月) 02:59:49 ID:sXk53EB6O
w22SA使ってるんですがドメイン解除ってどうやるんですか?
説明書はなくしました。゚(゚´Д`゚)゚。
689非通知さん:2005/12/19(月) 03:52:23 ID:hhysVMk7O
アドレス変えればいいんだよ。
690非通知さん:2005/12/19(月) 06:15:15 ID:knHx3jrWO
>>687
相手が金払わないから悪いんだろ。仕方ない。
そんな知り合いと付き合ってるお前が悪い。
691非通知さん:2005/12/19(月) 08:44:06 ID:8AGkBOz4O
>>687それともあんたが金払ってやるか?
692非通知さん:2005/12/19(月) 09:30:50 ID:ubmCPeufO
auにして5ヶ月なんですけど解約したいんですが一年割り引きに入ってるんですがいくら解約料かかるのですか?
693非通知さん:2005/12/19(月) 09:51:02 ID:8AGkBOz4O
>>692確か4、5千円くらいだったか
まあそんぐらい
694非通知さん:2005/12/19(月) 10:02:04 ID:ubmCPeufO
ありがとうございます!結構安くて安心しました。
695非通知さん:2005/12/19(月) 11:53:18 ID:FaDqNk/c0
3日くらい前から、auのホームページの、新家族スタイルキャンペーンのハリアープレゼントに
応募しようとしているのだが、どうしても、「システムエラー サーバが大変混み合っています」になる。
明け方4時くらいに接続してもこの状態。
みんなはどう?

696非通知さん:2005/12/19(月) 12:05:41 ID:Q5eKKKGY0
age
697非通知さん:2005/12/19(月) 12:16:07 ID:Q5eKKKGY0
auを契約してさらに同一名義でもう一台新規1円でできないよね
それは買い増しのはず
だとすると新規1円でてにいれるには
解約して新規だけどそれは解約してすぐできるの?ひにち置かないと駄目なの
698非通知さん:2005/12/19(月) 14:23:59 ID:knHx3jrWO
>>697
落ち着いて日本語で書いてくれ。
とりあえず同一名義で複数回線契約することは可能だ。
699非通知さん:2005/12/19(月) 14:59:23 ID:d3SMiVEs0
>>693
いいかげんな事いうなよ・・・3000円だろうが
700非通知さん:2005/12/19(月) 15:07:26 ID:aimCwk+20
弟名義に変えて学割を継続させることって出来ますか?
701非通知さん:2005/12/19(月) 15:49:43 ID:yA4Wzlz/0
初月無料って機種変したらまた適応されるの?
702非通知さん:2005/12/19(月) 17:05:35 ID:yp0EQTvF0
>>700
できる

>>701
ムリ
703非通知さん:2005/12/19(月) 17:17:14 ID:d3SMiVEs0
>>701
何それ?基本料とか無料になるキャンペーンでもあるの?
704非通知さん:2005/12/19(月) 19:13:49 ID:AUZz45fb0
昨日一日で6000パケット越えたんだが
メール一通送信でどれくらいパケットかかるの?
705非通知さん:2005/12/19(月) 19:19:11 ID:8l09vpgU0
5〜10パケくらいか?
706非通知さん:2005/12/19(月) 19:19:38 ID:AUZz45fb0
IDがauだ
707非通知さん:2005/12/19(月) 19:26:35 ID:AUZz45fb0
>>705
そんなもんか・・
もうイージーウェブは怖くて観覧できねえ
708非通知さん:2005/12/19(月) 19:27:01 ID:sBZXV3Pg0
10日ぐらい支払期限が過ぎていて、コンビニで未払い分
払ってこようと思うんだけどその時延滞分も請求されるの?
709非通知さん:2005/12/19(月) 19:51:25 ID:qBWbRe1l0
ポストペイドからショップ持ち込みでプリペにしたら番号かわる?
710非通知さん:2005/12/19(月) 20:35:09 ID:VPerWed3O
画像や音楽のダウンロードが出来なくなったんだけどどうしたんかな?そして、対策教えて下さいm(__)m
711非通知さん:2005/12/19(月) 20:52:32 ID:AUZz45fb0
ひょっとしてSDカードからデータコピーしても通信料とかかかったりするの?
712非通知さん:2005/12/19(月) 20:59:43 ID:qiyPWfTF0
>>711
なぜかかると思うの?理由は?
713非通知さん:2005/12/19(月) 21:02:41 ID:6nl9LvSq0
>>710
添付データの再生をOFFってるとDLできない。
714非通知さん:2005/12/19(月) 21:05:08 ID:AUZz45fb0
>>712 もう何にでも通信料がかかってそうだから
715非通知さん:2005/12/19(月) 21:31:12 ID:HmLSZHBnO
すいません、ミニSDカードって、いくらくらいするものなんでしょうか?
auショップに売ってますか?
716非通知さん:2005/12/19(月) 21:33:24 ID:0L59j0rJO
0からではなく、6から始まる番号から電話があったのですが、
これって海外からの電話でしょうか?
659と続きます。
留守電が外国人ぽいのですが…。
717非通知さん:2005/12/19(月) 21:36:32 ID:5UVLvs/G0
>>716
それがauと何か関係が有るの?貴方がたまたまauを使ってるだけ?
718非通知さん:2005/12/19(月) 21:37:19 ID:BbiqpM2A0
>>418
亀だけど必要なら、と思って書いてみる。

6.2.0.5 (KDDI-TS26) Universal Edition

ちなみにもう解約して使ってないんだけどね。
719非通知さん:2005/12/19(月) 21:39:54 ID:xH2cpZWz0
スンマセン、携帯のデータを取り出すソフトとかって
ダウソしたアプリのデータも落とせますか?
720716:2005/12/19(月) 21:44:22 ID:0L59j0rJO
>>717
はい、すみません。
auを使っています…。
さっきから何度もかかってくるので困ってまして。
着信拒否にしたのですが、履歴がいっぱい残ってるのです。
自宅に戻ったら自分で調べてみます。
すみませんでした。
721非通知さん:2005/12/19(月) 22:32:31 ID:qiyPWfTF0
>>714
キチガイか?
722非通知さん:2005/12/19(月) 22:54:25 ID:z3ynJ1DVO
EZってどう読んでます?イーズィー?
723572:2005/12/19(月) 23:31:42 ID:usZjefC2P
いーず
724非通知さん:2005/12/20(火) 00:17:22 ID:PE2n7I9u0
東芝のau携帯を使っていますが、

1. 外部接続端子に繋ぐ延長ケーブルは存在するんでしょうか?

   例えば、携帯電話−延長ケーブル−ACアダプタのコネクタ(ACへ)の様な。
 
2. 外部接続端子のインターフェイス仕様は公開されているのでしょうか?

725非通知さん:2005/12/20(火) 00:38:17 ID:EVdg0esI0
>>724
ACだったらコンセントの延長コード用意すれば良いんじゃないか?
726非通知さん:2005/12/20(火) 00:46:50 ID:PE2n7I9u0
>>725
実は携帯電話の充電とデータ通信を外部接続端子から同時且つコンパクトに
行う必要に迫られているんです。
727非通知さん:2005/12/20(火) 00:48:18 ID:tXo+qGVg0
>>726
充電とデータ通信は同時にはできないですよ。
728非通知さん:2005/12/20(火) 00:50:50 ID:ps2EPjoZ0
>>727
コンパクトな要求は難しいね。
東芝なら、BTでデータ通信しながらACに繋いで充電とか。
あとは充電器に電話置きながらデータ通信。
auの充電器はデータ通信ケーブルをさして充電できる設計になってるのが多い。

729710:2005/12/20(火) 00:50:50 ID:KIgc8lDsO
>>713
レスありがとうございます。
試してみたらどうも違うようです。再生をONにした後も、メモリー不足のため画像が再生出来ないとでたり、ダウンロードしようとすると接続出来ませんと表示されます…
730非通知さん:2005/12/20(火) 00:51:59 ID:PE2n7I9u0
>>727
卓上ホルダとデータ通信用アタッチメントを組み合わせれば出来るようなので、
じゃ外部接続端子から両方同時に出来ないものかと。。。。
731非通知さん:2005/12/20(火) 00:56:16 ID:PE2n7I9u0
>>728
済みません、BTって何?
732非通知さん:2005/12/20(火) 00:57:42 ID:YDDndizn0
BakaTin
733非通知さん:2005/12/20(火) 00:58:23 ID:ps2EPjoZ0
>>731
ぶるーとぅーす
734非通知さん:2005/12/20(火) 01:08:08 ID:PE2n7I9u0
>>732>>733
共に納得、サンキュウーね。
735非通知さん:2005/12/20(火) 01:17:23 ID:HzToX/Xlo
>>724
1Xの端末なら携帯万能の充電ケーブルを使えばとりあえず
データ通信と充電は出来ると思われ

延長もUSB側ですれば良いでしょう
736非通知さん:2005/12/20(火) 01:18:02 ID:bAlXFlv/0
737非通知さん:2005/12/20(火) 11:54:23 ID:kdd+YJaWO
ezwebで画像コピペ出来ないんだが?
DoCoMoならURL入力からコピペ出来るんだが?
738非通知さん:2005/12/20(火) 11:56:01 ID:snKOmKy+0
ただの1XもWINも音声部分は同じなんですか?
739非通知さん:2005/12/20(火) 12:30:28 ID:CADD1v5sO
>>737
お気に入り登録しようとすればurl出るでしょ?

>>738
はい。
740非通知さん:2005/12/20(火) 12:32:05 ID:snKOmKy+0
>>739
Thanks
741非通知さん:2005/12/20(火) 12:39:10 ID:snKOmKy+0
ついでに聞くとCDMA-ONEの音声部分と1Xの音声部分は別物なんですか?
742非通知さん:2005/12/20(火) 12:53:17 ID:KZ3zR+6I0
ついでに聞くなら>>738の時点で聞いてください^^
743非通知さん:2005/12/20(火) 12:59:02 ID:snKOmKy+0
小分けしてしまってすいません。
ついでに思いついたもんで。。
744非通知さん:2005/12/20(火) 13:17:01 ID:kdd+YJaWO
>>739
とってもサンクス

機種スレでシカトされてショップ行くとこだったよ
745非通知さん:2005/12/20(火) 13:43:20 ID:AeRpgTDdO
赤外線機能って解約してからも使えますか?
746非通知さん:2005/12/20(火) 14:09:35 ID:G4OXmpppO
一月にauからWillcomにキャリア変更をしようと思うのですが…

年割は切らないと来年
一月に解約手数料が高くなるのでしょうか?
来年でちょうど契約が一年なんですが…
747非通知さん:2005/12/20(火) 14:23:11 ID:IjP4QNRl0
>>746
馬鹿か?
748746:2005/12/20(火) 14:27:42 ID:G4OXmpppO
>>747
いや、今月の領収書に「年割を解約する場合は12月の末日までに申込みしてください」的な事が書いてあったので
解約しないとまた一年解約手数料が一万円以上になるかなと思いまして
749非通知さん:2005/12/20(火) 14:44:06 ID:IjP4QNRl0
>>748
どこから1万円なんかの数字出てくるの???
750746:2005/12/20(火) 14:59:59 ID:G4OXmpppO
>>749
年割入って一年以上たたないうちに解約したら解約手数料が一万円越えるんじゃ?

だからまた年割に入ると解約手数料が高くなるかならないか聞いてるだけなのにわかんねーんだったらレスすんなボケ
751非通知さん:2005/12/20(火) 15:06:50 ID:1sdnmNXUO
DoCoMoからWinに変えたのですが、
auお留守番サービスの呼び出し時間の設定方法がわかりません。
お願いいたします。
752非通知さん:2005/12/20(火) 15:07:46 ID:1OANbE300
>>750
お前がモノ知らなさすぎるだけだろ?
小学生か?
753非通知さん:2005/12/20(火) 15:07:57 ID:l7NiQZSKO
超www
だからなんで一万円なんだ?
754非通知さん:2005/12/20(火) 15:10:39 ID:G4OXmpppO
>>752
わかんねーから聞いてんだろ?
てか質問スレだろここ?
755非通知さん:2005/12/20(火) 15:11:10 ID:1OANbE300
>>751
本体の説明書よめよ・・・説明書ないのか?
756非通知さん:2005/12/20(火) 15:12:19 ID:1OANbE300
>>754
ここは小学校じゃないからw
わかったか?ボクちゃんwww
757非通知さん:2005/12/20(火) 15:16:12 ID:G4OXmpppO
>>756
年割を継続すると解約手数料が高くなるかならないか
今年の一月に新規で買った(movaからWINに)
来年の一月のちょうど一年の日にWillcomにキャリア変更をする

で?
この質問のどこが消防なんだ?
758非通知さん:2005/12/20(火) 15:16:28 ID:EqS2Jz4Jo
>>750
ヒント[税抜き1万超えの違約金をボッタくるのはボーダのみ]
759非通知さん:2005/12/20(火) 15:18:19 ID:snKOmKy+0
頑張れID:G4OXmpppOの消防。
その悪態でもし回答を引き出せたなら惜しみなく拍手してやろう。w
760非通知さん:2005/12/20(火) 15:18:50 ID:snKOmKy+0
ボッタフォン
761746:2005/12/20(火) 15:21:19 ID:G4OXmpppO
>>758さん

auもそれくらいじゃなかったっけ?
記憶があやふやで
762非通知さん:2005/12/20(火) 15:23:16 ID:G4OXmpppO
763非通知さん:2005/12/20(火) 15:23:21 ID:snKOmKy+0
>>761
アホ!
普通にしゃべるな。
敬称まで付けやがって。
徹底的にDQNでラージな態度で質問しれ。
そのうえで回答得られるように工夫するんだ。
764非通知さん:2005/12/20(火) 15:24:47 ID:YnZl/gi70
>>758
あと、1分単位の課金で細かく金搾り取るのもボーダだけだな。
他のキャリアは30-15秒課金なのに。
回線の状態で繋がらず切れてしまっても1分の料金が丸々取られます。
765非通知さん:2005/12/20(火) 15:26:32 ID:snKOmKy+0
>>764
趣旨はわかるが「細かく」課金してるのは30-15秒の方かと。。
1分単位は「大雑把」って言うんだよ。
766非通知さん:2005/12/20(火) 15:27:44 ID:YnZl/gi70
>>765
細かくっていうのはどこからでも金を搾り取るって言う意味。
大雑把じゃないよ、むしろ逆。
767非通知さん:2005/12/20(火) 15:28:46 ID:l7NiQZSKO
DQNが湧いたせいでアウのスレで豚が叩かれとるがなw
768非通知さん:2005/12/20(火) 15:29:49 ID:G4OXmpppO
>>765
細かく色々な所で料金を高くしてボッタくってるって事だろ
769非通知さん:2005/12/20(火) 15:32:07 ID:YnZl/gi70
>>768
小学生は口挟まなくてもいいってw
770非通知さん:2005/12/20(火) 15:41:43 ID:snKOmKy+0
>>766>>768
そうか。
そりゃ失礼。
771非通知さん:2005/12/20(火) 16:33:30 ID:1sdnmNXUO
>>755
説明書を帰りの電車の中に忘れてしまい無い状態です。
auお留守番サービスの呼出し時間を長くするにはどうすればいいですか!??お願いします
772非通知さん:2005/12/20(火) 16:40:04 ID:1U1Wgvxvo
>>761
スペシャルヒント[auの1X年割の月あたり割引額は500円だが7ヶ月以上なら違約金払っても年割が得]
773非通知さん:2005/12/20(火) 16:59:49 ID:G4OXmpppO
>>772
あ、3000円だったっけ?
で、年割継続すると違約金払わないといけないんですか?
774非通知さん:2005/12/20(火) 17:21:46 ID:MOix2r34O
家族にポイントを使わせる場合、たとえば私が900、家族が600持っていた場合では使用できるのは500500の1000ですか?それとも合算して1500ポイントまで使用できるのでしょうか?
今月で解約するため家族に機種変更させるのとオプション品に買えるのどちらが得か悩んでいます。
775非通知さん:2005/12/20(火) 17:26:33 ID:4Z9sQfXgP
便乗ですが?新規契約時の家族ポイントの「機器代金」には共通ACアダプタも含むことができるのでしょうか?
776非通知さん:2005/12/20(火) 17:36:12 ID:sGvDahVMo
>>773
ヒント[最近の契約者は年1回の継続時期以外は違約金は常に必要]
777非通知さん:2005/12/20(火) 17:37:32 ID:+61JOrKf0
>>773
当たり前だろ?頭悪いのか?
778非通知さん:2005/12/20(火) 17:43:23 ID:sGvDahVMo
>>774
請求書で合算されていれば合計でいけるかと
779非通知さん:2005/12/20(火) 17:52:21 ID:xNWNP7Og0
そもそも『解約手数料』なんてものはどこのキャリアでも取ってない。
780非通知さん:2005/12/20(火) 18:00:01 ID:tDwPOgfXO
テンプレに載ってないようなので質問させてください

2ちゃん以外のサイト内にある文章を、携帯からコピーできる方法はあるでしょうか?使用機種はW31Kです。
781非通知さん:2005/12/20(火) 18:05:10 ID:irVXpv/Uo
>>780
有るか無いかという質問ですので回答は「有る」になります

なお、以後追加質問はご遠慮下さい
782非通知さん:2005/12/20(火) 18:31:03 ID:FiWOl1Or0
>>779
ドコモが取る方向で動いてるみたいだけどな
783非通知さん:2005/12/20(火) 18:32:29 ID:FiWOl1Or0
>>781
そんな不完全な回答なら回答しているうちに入らない。
何考えてるの?
784非通知さん:2005/12/20(火) 18:48:03 ID:N6ub8vjm0
年割り解除違約金な。
更新月じゃないかぎり取られる。

はいこの話題は終わり。
785非通知さん:2005/12/20(火) 18:48:06 ID:l7NiQZSKO
ボダとアウは「契約解除料」って書いてあるなぁ。
ドコモは「解約金」
まぁどうでもいいが
786非通知さん:2005/12/20(火) 18:51:59 ID:irVXpv/Uo
>>783
質問者は「あるでしょうか?」ってきいてるんだから回答としては十分だろ?

質問者も頭使って質問しようぜって事ですよ
787非通知さん:2005/12/20(火) 19:24:53 ID:tDwPOgfXO
>>781
人生勉強させてくれてどうも。

調べたらみつかりました
788非通知さん:2005/12/20(火) 19:32:52 ID:eS3r6mnr0
>>786
お前、悪すぎw
789非通知さん:2005/12/20(火) 19:39:52 ID:nDm3p9SIO
なんか新しいケータイが出るっていう情報ない?できればカシオと三洋のやつで
790非通知さん:2005/12/20(火) 19:50:51 ID:g+MvRKkA0
1X→WINに機種変するときにプランとか全部やり直さなきゃならないの?
791非通知さん:2005/12/20(火) 19:57:00 ID:VymDFOsU0
>>789
っ「au by KDDI 新機種・新技術スレ Part115」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134856039/

>>790
そりゃだって料金プラン体系がまるきり違うもん。
auの契約年数は引き続きカウントされるから年割も引き継がれるけど、そのくらい。
792非通知さん:2005/12/20(火) 20:02:43 ID:nDm3p9SIO
>>791
そんなスレあったのか。ありがとね
793729:2005/12/20(火) 20:44:54 ID:KIgc8lDsO
誰か>>729のに答えて下さいm(__)mまじで困ってます…(´Д∈
794非通知さん:2005/12/20(火) 20:46:07 ID:CADD1v5sO
>>793
一日も待てず催促する輩に回答は来ない
795非通知さん:2005/12/20(火) 21:12:16 ID:g+MvRKkA0
800k制限の携帯もあったんじゃね?
796非通知さん:2005/12/20(火) 21:15:14 ID:E/E97F6zO
CDMAからWINに機種変更し、その際いっしょにダブル定額を申し込んだ場合、
月半ばでも、その日から定額が採用され、料金は日割り計算となるのでしょうか?

よろしくお願いします。
797非通知さん:2005/12/20(火) 21:16:34 ID:17khokMp0
その月から適用すればね
798非通知さん:2005/12/20(火) 21:21:56 ID:mLzPl2R+O
適用するの当月からか来月からかお店で聞かれますよ
それで当月からと言えば日割りでしてくれます
799非通知さん:2005/12/20(火) 21:55:36 ID:MOix2r34O
>>778
ありがとうございます。どうも勘違いしていたようで、機種変更時に家族のポイントを使えるのは一括請求の場合だけなのですね。
auショップの店員さんが父に「息子さんのポイントも利用できますよ」と言ったそうなのですが父の聞き間違えだと思います。
おとなしくオプション品で消費することにします。ありがとうございました
800非通知さん:2005/12/20(火) 21:58:30 ID:feRD3Nng0
2台の携帯で番号と名義を入れ替える事ってできますか?
WINを新たに契約する上で子供の学割を使えないかと、こんな事を考えています。

携帯A:090-1111-1111 現在嫁が使用中(1X)
この状態で携帯B(WIN)を契約します。
携帯B:080-2222-2222 子供名義(WIN)

これを以下のようにしたいのです。
携帯A:090-1111-1111 子供名義(学割)→実際は嫁が使用
携帯B:080-2222-2222 嫁名義(WIN)→実際は子供が使用

携帯BのWINを嫁名義にしたいのは、嫁の契約年月(8年)を引き継ぎたいからです。
子供名義は学割なので新規でかまいません。
何かいい方法がありますか?
801非通知さん:2005/12/20(火) 22:02:25 ID:17khokMp0
1台の白ロムを挟んで機種変
802非通知さん:2005/12/20(火) 22:04:21 ID:MOix2r34O
>>800
Aを名義変更、学割適用。Bを普通に契約でいけるような…
803非通知さん:2005/12/20(火) 22:06:57 ID:17khokMp0
ああ、新規だったね・・・
804非通知さん:2005/12/20(火) 22:16:58 ID:kV9F+7N40
5515Kを購入しようと思っています。
使ってる方いましたら、実際使ってどうでしょうか?
805非通知さん:2005/12/20(火) 22:19:28 ID:1pggXU1AO
>>804それは人それぞれでしょ。
806非通知さん:2005/12/20(火) 22:20:33 ID:Roh85geE0
>>804
学校の女子使ってたから触らしてもらったけど、モッサリ&キー押しにくい。
ただ液晶とカメラは凶セラとは思えないくらい綺麗だったよ。
807非通知さん:2005/12/20(火) 22:25:58 ID:17khokMp0
学校で女の子とやったって?
808非通知さん:2005/12/20(火) 22:30:09 ID:36BxO7Uh0
>>793
お店に修理にもっていこう、明日にでも
809非通知さん:2005/12/20(火) 22:33:27 ID:36BxO7Uh0
>>800
あなたの携帯は1X?WIN?

810非通知さん:2005/12/20(火) 22:56:42 ID:MIjWK1xpO
755
共通ACアダプタは945円なので500ポイント利用で購入するのは損になります。それに、うちの店ではACアダプタにポイントは利用できないので、他の店でも現金との引換になると思われますが。
811非通知さん:2005/12/20(火) 23:30:27 ID:gV7fJPd80
今回AUで機種変更したんですが、前の携帯の時に、登録して保存した曲はどうあがいても、移行できないのでしょうか?
必要な曲だけ、DLして会員登録は脱退しました。

A5506T → W33SAです。

812非通知さん:2005/12/20(火) 23:34:07 ID:TfL95k5c0
>>811
移行できません、残念!
813非通知さん:2005/12/20(火) 23:35:42 ID:gV7fJPd80
あうー。
もう一回登録します・・・。

ありがと
814非通知さん:2005/12/21(水) 00:13:12 ID:1KwrVG780
ふと思ったんだけどMP3登録できる携帯あったら売れるのにね。
日立とか音楽メーカー抱えてない会社とか作ってくれないかな?
815非通知さん:2005/12/21(水) 00:23:03 ID:O0eM+/r50
パケット割って、当月でも
適用するかしないか選択できるんですよね・
ってことは、無料通話分が大幅に余ってるようなら
今月はパケット割やめた〜ってこともできるんですね?
816非通知さん:2005/12/21(水) 00:26:30 ID:sAtSDg9E0
最近のWINの機種でmmfファイルの再生登録限度が機種によって違うそうなんですがSA・H・Sを知ってる方いませんか?良かったら教えてください。
817非通知さん:2005/12/21(水) 00:29:33 ID:p2bqGt3GO
2chのレスをコピペすることは出来ますか?
818非通知さん:2005/12/21(水) 00:30:57 ID:fNL1D0Ul0
>>815
パケット割が適用されていないなら、今月からか来月からかは選択できる。
すでにパケット割りが適用されてる場合はそれを解除することはできない。
819未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/12/21(水) 00:31:32 ID:IEgoPfHNO
若干遅レスすまそがだ、
>783>788
>781=>786はあながち間違いではないとヲモ
漏れもそのように回答するときもある
ついでに>780=>787参照


ちょっと言ってみた(b^-゚)
820非通知さん:2005/12/21(水) 00:39:23 ID:1KwrVG780
>>819
馬鹿か?
821非通知さん:2005/12/21(水) 00:40:20 ID:NsFNQedAo
>>817
出来る

こんな風にね
817:非通知さん :2005/12/21(水) 00:29:33 ID:p2bqGt3GO [sage]
2chのレスをコピペすることは出来ますか?


>>819
未来人さんへ

スレ違いなんだがドコモ質問スレの前スレで「movaでダウンロードした画像が
抜ける」と言い張ってたヤシが居たんだが「(基本的には)抜けない」
で良いんだよね?
822非通知さん:2005/12/21(水) 00:50:32 ID:p2bqGt3GO
>>821
サンクス
823非通知さん:2005/12/21(水) 00:53:12 ID:XN/e61FG0
妻武器と次長がCMでやってるカーナビみたいなの付いてる機種はどれでしょうか?
824非通知さん:2005/12/21(水) 00:54:39 ID:aYriIYxQO
>>821
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
825非通知さん:2005/12/21(水) 01:07:37 ID:2Q1KrLRf0
>>806
学校の女子のどこを触らせてもらったのですか?!
826未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/12/21(水) 01:31:41 ID:IEgoPfHNO
>820
YES or NOの質問に対してYES/NOだけの回答はNG?


>821
「極一部の例外」を除けば、基本的にはNGで桶
827非通知さん:2005/12/21(水) 01:44:31 ID:UA2yJ8ZSO
アドバイスを頂きたいのですが、
僕の母が新しく携帯を欲しがっているのですが、何せ50才半ばなもので、どういった機種を勧めればよいか迷っています。母の希望としては、メールが出来て尚且つ写真機能がある機種なんです。さらに欲を出せば、操作が簡単なのが良いと…。
そんな都合の良い機種なんて、ありますか?
828非通知さん:2005/12/21(水) 01:45:10 ID:IAvPmQyAO
未来人に一票。
例えば「魚にサインもらうことはできますか?」と「どうやったらアヒルにサインもらえますか?」は違う。
829非通知さん:2005/12/21(水) 01:45:27 ID:rJjKadux0
>YES or NOの質問に対してYES/NOだけの回答はNG?

相手の意図を汲み取らない回答しか出来ないのは
1.天然の場合はただのバカ
2.故意ならただのイヤなヤツ
のいずれかだ。
もちろんYES/NOのみの回答を求める意図の質問ならそれでOKだが。
ちなみに>>781は上の2.に該当すると思う。
830非通知さん:2005/12/21(水) 01:46:39 ID:rJjKadux0
ちなみに1.2.のいずれの場合でも仕事はできない可能性が高いと思われ。
831非通知さん:2005/12/21(水) 01:53:59 ID:rJjKadux0
>>828
リアル消防相手ってわけではないだろうし、そんな初歩的な論理がわからないわけはなかろう。
832非通知さん:2005/12/21(水) 02:11:16 ID:WTdFcf4Ao
>>829
ここはサポセンじゃないからね

質問者の意図を汲み取る事が甘やかす事になってクレクレ厨に
堕落させるのなら必要以上に汲み取る必然性は無いでしょ

リアルでも同じでしょ
小学校なら「やり方が判らない」と言ってれば優しい先生が
手取り足取り教えてくれるだろうけど、社会に出てから
「やり方が判らない」と言うだけで暗に「教えてくれ」
「代わりにやってくれ」とほのめかしてる様なヤツは
「使えないヤツ」の烙印を押されるだけ
「やり方が判らないから教えて下さい」と言える方が
評価出来るでしょ
833非通知さん:2005/12/21(水) 02:33:56 ID:rJjKadux0
>>832
言っていることは理解できるのだが>>780の質問の仕方にそこまでの落ち度があるとはとても思えない。
むしろ>>781の回答に問題ありありだと感じるのが一般的だと思うが。。
普通は「あるよ。これこれこうして・・・」ってな流れになるのが自然かと。
やっぱ>>781は性格に問題ありと考えるべきだろ。
ってかリアルで>>780-781のようなマヌケなやり取りしてるの横から見たら回答側に向かって「お前バカか??」と呆れられることが予想されるが。
もしくは>>781はイヤなやつとの印象が根付くことになるだろう。
834非通知さん:2005/12/21(水) 02:35:54 ID:rJjKadux0
しかも読み直すと>>780はご丁寧にテンプレをしっかり読んだことをアピール。
機種も明記している。
クレクレ厨として退けるべき対象とはとても思えない。
835未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/12/21(水) 02:35:57 ID:IEgoPfHNO
>829-831
>相手の意図を汲み取らない回答しか出来ない
先読みは勿論大事だが、相手の質問のしかたによっては可能性の提示のみをして、
「敢えて」全ては回答しない、という法もある

必要以上に回答する==仕事ができる
とは限らない
836非通知さん:2005/12/21(水) 02:37:05 ID:rJjKadux0
しかし「2ちゃん以外のサイト内にある文章を」ってどういう意味なんかわからんなぁ。。
837非通知さん:2005/12/21(水) 02:41:21 ID:rJjKadux0
>>835
ケースバイケースでそういうことは当然言える。
それはもちろんわかる。
でも>>780-781を読んで質問者と回答者のどちらに問題があるかと言われてどう答える?
この場合は(意図的に?)質問者の意図を無視してナンセンスな回答しかしていない回答者に問題があると考えるべきかと。
スゲー当たり前のことを言っているつもりなのだが。。
あと
>必要以上に回答する==仕事ができるとは限らない
その通りだ。
でも
必要な回答ができない=仕事ができない
だと思う。絶対。
そして
必要にして十分な回答ができる=仕事ができる
だとも思う。
838非通知さん:2005/12/21(水) 02:43:05 ID:rJjKadux0
まあ>>781がウケを狙ってナンセンスな回答をしたというならそれはそれでいいかもしれんが。
でも真剣に「これがあるべき回答」とか思っているなら問題かと。
839未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/12/21(水) 02:44:52 ID:IEgoPfHNO
を!書いてる間に…

>836
要するに例えばこんなんじゃ?
http://mobile.ragingocean.com/tool/copy/
ま、本人も>787と言ってるわけだし、そろそろ漏れも寝ますノシ


ではお次の質問ドゾー
↓↓↓↓↓
840非通知さん:2005/12/21(水) 02:48:02 ID:0kL0Apay0
>>826
サービス業ならそういうロボットみたいな応対する馬鹿は首だよ
841非通知さん:2005/12/21(水) 02:48:05 ID:rJjKadux0
ほんじゃ俺も寝よ
842非通知さん:2005/12/21(水) 02:51:33 ID:WOhtOZ6r0
>>827
まず、キミの家族はどこの携帯会社の携帯使ってるとか書けよ?
843非通知さん:2005/12/21(水) 02:51:49 ID:aEzjkV43O
>>840
ここの回答者はサービス業者でつか?
844非通知さん:2005/12/21(水) 02:51:56 ID:lI5QjiMw0
>>840
ときどきいるな。ロボットバカ。w
パートのオバチャンらに陰でバカにされてる。ww
845非通知さん:2005/12/21(水) 02:54:00 ID:lI5QjiMw0
>>842
どうでもいいが命令文なんか疑問文なんかわからん文章が素敵♪
846非通知さん:2005/12/21(水) 02:56:12 ID:WOhtOZ6r0
>>832
ただ言えることは、「お前みたいな馬鹿は回答する価値も無い」っていうことだけ。
以後、質問がきても回答するなよ、不親切な馬鹿な回答しかできないだろうから。
847非通知さん:2005/12/21(水) 02:57:05 ID:WOhtOZ6r0
>>843
何が「でつか?」だ、馬鹿か?お前は・・・
848非通知さん:2005/12/21(水) 03:00:30 ID:avOw+ghj0
>>844
そういうロボット馬鹿が窓口にいると確実に客とトラブルになるよね。
相手の言ったことにしか反応できないから。
そういう奴は今までどういう家庭環境や社会生活おくってきたのかかなり気になるね。
849非通知さん:2005/12/21(水) 03:06:45 ID:aEzjkV43O
>>848
ここは窓口でつか?
850非通知さん:2005/12/21(水) 03:08:03 ID:avOw+ghj0
>>849
何が「でつか?」だ、馬鹿か?お前は・・・
851非通知さん:2005/12/21(水) 03:13:59 ID:lI5QjiMw0
何か荒れてるな。
852非通知さん:2005/12/21(水) 04:11:26 ID:UA2yJ8ZSO
842さん>
申し送れました。
僕はスレタイトルのauを使っています。なので母には家族割に入ってもらい、月々の料金を安くあげさせたいと思っています。
ちなみに、僕はWINを使っているのですが、月々の料金を考えると母にはCDMAの方が向いているのではないかなと僕なりに思うのですが…
853非通知さん:2005/12/21(水) 04:25:28 ID:X0QboJhp0
>>852
母もWINの方がいいですよ。
もう1Xとほとんど料金の差がないから。
で、ネット接続が速いWINの方が良いと思う。
メールに写真とか添付して送受信するときに快適だし。
ネットから着メロとかDLするときとかネット接続サービス使うときはすべて
WINの方が快適だから。
プランSぐらいなら1Xのエコノミーとかと比べてもそんなに料金の差はないですし
月数百円の差でわざわざネット接続遅い機種使うことは無いと思う。
で、オススメ機種はあなたが使ってる機種と同じ会社のWIN機種だね
同じ会社から出してる携帯なら操作方法なども似てるから母親に操作とか教えやすいでしょ?
854ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/21(水) 04:34:40 ID:5wWkAHY8O
スマートモード対応機種とかよぃかも。一応簡単ケータイとして出ているW32Kとかも。
855非通知さん:2005/12/21(水) 04:36:16 ID:X0QboJhp0
>>854
京セラ機種勧めるのはやめてください。
評判メチャクチャ悪いの知ってるでしょうに。
856ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/21(水) 04:42:32 ID:5wWkAHY8O
>>855ん・・・京セラも普通に使用する分にはなんら問題なさそうな気もしますが・・・。余計・無駄な機能もないので年輩の方や初心者の方には以外に使いやすいかも。
857800:2005/12/21(水) 05:21:46 ID:awMHMZEH0
>>800です。
 こんな方法取れるかな?

1.現状
端末A:090-1111-1111 現在嫁が使用中(1X)

2.WINに機種変
端末A:空端末
端末B:090-1111-1111 嫁名義(WIN)

3.子供名義で端末Aで契約
端末A:080-2222-2222 子供名義(1X)
端末B:090-1111-1111 嫁名義(WIN)

4.電番のみ入れ替え
端末A:090-1111-1111 子供名義(1X)
端末B:080-2222-2222 嫁名義(WIN)

4がネックになりそう・・
両端末とも嫁名義で契約→番号入れ替え→名義変更のほうがスムーズかも・・。
858非通知さん:2005/12/21(水) 05:37:06 ID:X0QboJhp0
>>857
あなたが機種変してあなたの携帯を嫁か子供に機種変させて順番に変えていけば?
859ハァ ◆Q5m.5NDNks :2005/12/21(水) 05:44:15 ID:5wWkAHY8O
1xからwinに機種変する。当然今まで使用してた1xは白ロムになるから今度は機種変したwinから旧端末の1xに機種変する。(白ロム持参だから手数料のみ)んで今度は白ロムになったwinを持ち込み新規でおkジャマイカ?
860非通知さん:2005/12/21(水) 06:48:02 ID:IAvPmQyAO
>>859
>>1
テンプレ読めない回答者は帰れよ
861非通知さん:2005/12/21(水) 06:52:00 ID:4hg+XPZeO
>>852
新規加入時の年割はWINの方が断然お得です。
WINの15%引きに対してAシリーズは一律500円引き
てかAシリーズは学割適用以外はメリットがありません。
862非通知さん:2005/12/21(水) 08:42:13 ID:IAvPmQyAO
>>861
一年目だけの割引率で適当なこと言うなよ。

>>854
アンケート禁止、スレ違い。
863非通知さん:2005/12/21(水) 08:45:22 ID:IAvPmQyAO
>>852だorz
864非通知さん:2005/12/21(水) 08:53:59 ID:VWav4b8Bo
>>834
逆にテンプレ読んだと主張してるのがこざかしい気もするが
テンプレ読むのは当たり前でわざわざ書くことじゃないでしょ

なんとなく>>780からは「自分は模範的な質問者(のつもり)
だから答えてもらって当然」的な感じも受けるんだよな


ところで>>780の文章から色々察しろって書いてる方が
居る割に昨日の年割解除料の時は察してあげないで
煽りまくっていた方がほとんどなのが謎なんだが
865非通知さん:2005/12/21(水) 10:40:22 ID:ag7yaOsd0
>逆にテンプレ読んだと主張してるのがこざかしい気もするが
>なんとなく>>780からは「自分は模範的な質問者(のつもり)
>だから答えてもらって当然」的な感じも受けるんだよな

おいおい、いくら何でもそれはイチャモンってもんだろ。
もっと普通に素直に読めよ。
あまりにも意地悪すぎるぞ。
866非通知さん:2005/12/21(水) 11:23:05 ID:HOVqpV6lO
jigブラウザアプリはauで使えますか?
W31CAですが
定額4000に収まりますか?
5700までいきますか?
867非通知さん:2005/12/21(水) 11:28:53 ID:STvpKleD0
ワンセグ対応の「W33SA」は、auを解約するとTVも見られないとかいてあるけど。
解約しても見るようにする方法はないですか?
868非通知さん:2005/12/21(水) 11:40:20 ID:qpDqwPvQO
>>866
jigだが、アプリは無理。KDDIがjigブラウザBREWを許してくれないから。
869非通知さん:2005/12/21(水) 11:44:03 ID:Qe0IMmaA0
>>866
正確に言うとW11H/K、A5403CA・A5406CA・A5407CAのJava Phase3.0機種でなら使える。
田舎の携帯屋を探せば、まだあるかも。
870非通知さん:2005/12/21(水) 11:54:40 ID:HOVqpV6lO
>>868>>869
サンクス
871非通知さん:2005/12/21(水) 12:54:37 ID:IAvPmQyAO
>>867
ないです
872非通知さん:2005/12/21(水) 14:41:24 ID:Dozkesl40
>>859
>今度は白ロムになったwinを持ち込み新規でおkジャマイカ?

持ち込み新規なんかするんなら年割加入で新品の0円携帯買ったほうがいいんじゃないの?
873非通知さん:2005/12/21(水) 14:42:36 ID:Dozkesl40
>>864
昨日来た人と質問態度が違うから。
下手に出てこられたら普通に答えてあげたくなるのが当然だし。
874非通知さん:2005/12/21(水) 14:45:01 ID:Dozkesl40
>>867
方法はあるけど、新発売の携帯で何を言ってるんだい?
新規即解するようなクズには教えられないな・・・
875非通知さん:2005/12/21(水) 16:15:33 ID:STvpKleD0
>>874

新規即解したって、それは本人の自由。
俺は、10年ずっとボーダフォンだ。
せっかくNPで、auのユーザーが増えるチャンスになに偉そうに言ってる。
876875:2005/12/21(水) 16:19:35 ID:STvpKleD0
>>874

それから、灰ロムで見えるとかくだらねーこと言うなよ。
そんなことは誰でも知ってるがな。

877非通知さん:2005/12/21(水) 16:41:04 ID:B11r2Y4A0
現在パケ割に加入しているのですが、PacketOneミドルパックに今月中に変更することは可能なのでしょうか?
878非通知さん:2005/12/21(水) 16:46:28 ID:fNL1D0Ul0
>>877
今現在割引サービスに入ってるなら無理。その場合は翌月からの変更しかできない。
いま何にも加入していないなら今月から加入できるんだけどね。

今後変更したい場合があるなら当月割引サービスに加入したあと翌月に
継続しないように解除しておいた方がいいかも。
879877:2005/12/21(水) 16:50:08 ID:B11r2Y4A0
>>878
教えていただきありがとうございます。
880875:2005/12/21(水) 16:57:55 ID:STvpKleD0
auも必死だな。

au、シャープ製端末の採用を発表
「ラインアップが増えたといっても、ドコモの半分しかない。auの端末は若い世代向けが多く、
あとは簡単ケータイなど高齢者向け。その間が抜けている。
より広い世代にアピールするためには、今後もっとラインアップを拡充していくことが必要」(au事業本部au商品企画本部長の井上正廣氏)
881非通知さん:2005/12/21(水) 16:58:02 ID:O9F879RK0
>>875
そういうクズがいるから他の利用者に迷惑がかかるんだよ。
コストが上乗せされるんだし。
882875:2005/12/21(水) 17:00:52 ID:STvpKleD0
>>881

それで儲かるという、ビジネスモデルが確立してるんだよ。
企業は儲かればなんでもやるさ。

883非通知さん:2005/12/21(水) 17:05:46 ID:O9F879RK0
>>882
そういうクズは1年に2回以上新規即解したらブラックリスト登録して契約拒否すればいいんだよ。
キャリアにしてもそういうのは百害あって一利なしだし。
884875:2005/12/21(水) 17:12:14 ID:STvpKleD0
>>883

そんなことは自由競争の妨げになるから、公取委が勧告だしてて、契約拒否はできないんだよ。
もっと、社会のしくみを勉強しろや。
885875:2005/12/21(水) 17:16:44 ID:STvpKleD0
単純に考えて、TV付きの携帯なんて必要あると思うか?
子供に、グリコのおまけでお菓子を売るのと同じで、携帯電話機能そのものなんて、どこの会社でも大差ない。
いつまでたっても、乗り換え客がでないんだよ、ボケ。
886875:2005/12/21(水) 17:18:00 ID:STvpKleD0
即解約が9人でても、1人でも1年以上使えば、会社は大もうけだよ。
887875:2005/12/21(水) 17:19:08 ID:STvpKleD0
まあ、困るのは、京セラくらいなもんだろ。
888非通知さん:2005/12/21(水) 17:23:27 ID:O9F879RK0
>>884
はあ?新規即解約くんは消えろよw
889非通知さん:2005/12/21(水) 19:08:27 ID:I5GybfgC0
>>882
キャリアは儲からないし、それはビジネスモデルとは言わない。

>>884
> そんなことは自由競争の妨げになるから、公取委が勧告だしてて、契約拒否はできないんだよ。

そんな勧告はないし、拒否はできる。

>>886
全員が1年契約解除しなくても、それだけでは赤字。


おまえ、何も知らないだろ。
890非通知さん:2005/12/21(水) 20:06:17 ID:+U0cmmS1O
USBケーブルCとUSBケーブルWINはなぜあんなに価格が違うのでしょうか?
891非通知さん:2005/12/21(水) 20:14:53 ID:IAvPmQyAO
肯定派も否定派も、質問スレで即解を語るのはやめれ。
892非通知さん:2005/12/21(水) 20:32:58 ID:+6Z0h88UO
auユーザーなんですけど…ダブル定額制に入っているものだと思いezwebをしていたら請求通信料が五万八千円くらいになってしまった
これ何とか出来ないものだろうか…
電話して訊いてみたら「請求金額として決まってしまっているので申し訳ないんですが…」と言われた
俺は当月から利用と申し込んだつもりだったが翌月適用にしていたらしい…。
なんとかならんですか?教えてください、賢い方法
893非通知さん:2005/12/21(水) 20:39:22 ID:WTqp/IIH0
>>892
厳しい言い方だけど”つもり”で何とかなると思うなら世の中を甘く見てる
会社の契約で「**のつもりでした」で解決できるなら仕事も楽だ。
894非通知さん:2005/12/21(水) 20:40:30 ID:g7FrGBxyO
>>892
自分もそうなってたら怖いな

買った店にいちゃもんつけるとか…『当月適用って言ったんですけど』みたいな
料金は変更できなくても、量販なら商品券ぐらいもらえるかもね
あくまで憶測
895非通知さん:2005/12/21(水) 20:46:10 ID:IAvPmQyAO
>>892
携帯を買ったと同時の申し込みなら、まずは申込書の控えを見ろ
それ以外での申し込みなら、必ず確認の郵便物が家に届く
896非通知さん:2005/12/21(水) 20:56:48 ID:y2uXe76k0
MMBB契約してる人います?
auまとめて支払いにすると100円安くなるらしいのだが、
手続き方法がわからん。
教えていただけますか?
897非通知さん:2005/12/21(水) 21:00:43 ID:+6Z0h88UO
892です。やはり支払わなければならないものですか…
何とか払うしかないですね。
ezwebを使用できる契約しないとメール出来ないし。
にちゃんねるを楽しむのもしばらく出来なくなる。
auの会社の人、今後は「お客様の使用状況ならダブル定額制に入られた方がおとくですよ」と親切にしらせてやってください。
「ああauって会社、しっかりしているなあ」と思えるように。
今回のことはためになる失敗でした
ちなみに新規契約者ではなくここ四年弱はauなので、auのほうからはcメールで『○月△日のお申し込みの手続きが完了しました』と連絡が来てました。
898非通知さん:2005/12/21(水) 21:04:55 ID:WTqp/IIH0
>>897
auにもWILLCOMのパケット安心サービスみたいなサービスがあれば
良かったんでしょうが、料金確定後では難しいですね。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/other_packetanshin/index.html
899非通知さん:2005/12/21(水) 21:08:17 ID:O0eM+/r50
すこし景気がよくなったといっても携帯に
ごまん8千円も使う人が
いるなんてちょっとびっくり。でも5万円あれば
バックとか洋服とか買ったほうがいいのかな〜って
かんじもするけど。
900非通知さん:2005/12/21(水) 21:19:30 ID:+6Z0h88UO
いや景気とか関係なく。俺自身も定額割りでまあ高くても通話通信料合わせて1万いかないくらいだろうなって思っていたのですが
今日電話で確認してみたところ「大変申し訳ないんですが…」って。別に電話応対している方のせいじゃないし。思い込みしておいてなんですが、何とかしてくれないでしょうかと思ったわけです
うーん…でも約六万の出費はイタイですよ。本音はね。
901非通知さん:2005/12/21(水) 21:21:26 ID:TkcsJ6Ct0
auショップに機種変に行ったら、店員の態度が悪く、ムカついたので途中で帰ってきました。
今思い出しても腹が立ちます。
この怒りはお客様窓口にぶつけていいんでしょうか?
そんなことしたらクレーマー扱い(ブラックリストとか)されますか?
でも、あんな店員がこの先ものうのうと働いていると思うと、腹が立ちます・・・。
902非通知さん:2005/12/21(水) 21:21:39 ID:g7FrGBxyO
>>899
定額に入ってるもんだと思って景気よく使ったから5万もいったってことですよ
自分も定額だから景気よく使ってるし、定額じゃなきゃ2ちゃんにちょくちょく来れない
903非通知さん:2005/12/21(水) 21:25:34 ID:WTqp/IIH0
>>900
そう考えると.WILLCOMは「パケット安心サービス」をしてるから
勘違いによる高額請求を行なえないから儲からないのかな。
904非通知さん:2005/12/21(水) 21:26:55 ID:mMQh/jDs0
AUに変えたのですが、これってTUKAみたいにAU同士の通話は50パーOFFとかは
無しですか?
905非通知さん:2005/12/21(水) 21:30:26 ID:WTqp/IIH0
>>904
指定割(315円/月)にすれば50%OFFになるけどね。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/shiteiwari.html
906543:2005/12/21(水) 21:41:33 ID:W2SNTaFV0
>>546
激しく亀だがサンクス。
907543:2005/12/21(水) 21:44:05 ID:W2SNTaFV0
>>548だった
激しく誤爆orz
908非通知さん:2005/12/21(水) 22:17:05 ID:60jxXRz80
>>800
Bを嫁名義で契約、Aを名義変更ではだめなのか?
909非通知さん:2005/12/21(水) 22:27:01 ID:CUlw6c+qO
機種変したら、前の解約した携帯と
新しい携帯で赤外線ってできますか?
910非通知さん:2005/12/21(水) 22:37:56 ID:PJEw15Nx0
>>908
とっくに解決してるものにかぶりまくってまで思いっきり亀レスするアナタって素朴で何だか素敵♪
911非通知さん:2005/12/21(水) 22:47:15 ID:IAvPmQyAO
>>909
>機種変したら
ではなく
機種変しても
だろ?

使えるよ。
912非通知さん:2005/12/21(水) 22:52:19 ID:BxP936Km0
どうせ細かく注意するなら「赤外線ってできますか」も直してやれよ。
913非通知さん:2005/12/21(水) 22:57:33 ID:CUlw6c+qO
>>911
ありがとうございます。
今の携帯1代目なんで「〜したら」と書きました
わかりづらくてすいません
914非通知さん:2005/12/21(水) 23:02:25 ID:qFfj16qF0
激しくどうでもいいけど理解できた。
915非通知さん:2005/12/21(水) 23:02:40 ID:IAvPmQyAO
>>912
>赤外線ってできますか
は、一応意味は分かるし、勘違いもない
>機種変したら
は、今は出来ないが、機種変したら…という誤ったニュアンスを含む

>>913
even if
916非通知さん:2005/12/21(水) 23:05:39 ID:qFfj16qF0
「今は(1台しかないから)出来ないが、機種変したら」って意味だと思ふ。。
917非通知さん:2005/12/21(水) 23:34:22 ID:I5GybfgC0
>>901
> この怒りはお客様窓口にぶつけていいんでしょうか?
> そんなことしたらクレーマー扱い(ブラックリストとか)されますか?

怒りをぶつけるのではなく(それを人は八つ当たりと言う)、
どこどこの店員がこういう対応だった、という報告ならよいと思いますよ。
キャリアからすると、とてもありがたい報告です。
感情的に話すと、クレーマーととられるかもしれません。電話受ける側も人間ですから。
918非通知さん:2005/12/22(木) 00:26:46 ID:mqnoWcb80
>>901
何があったのか詳しく書いて欲しいな・・・
919非通知さん:2005/12/22(木) 00:29:57 ID:mqnoWcb80
>>892
先月に新規加入したの?
そのときの書類の写しはどうなってる?
ダブル定額未加入になってるの?
920非通知さん:2005/12/22(木) 00:31:14 ID:mqnoWcb80
>>890
USBケーブルCがぼったくってるから・・・
本来ケーブルなんか1本500円ぐらいで売れるはず。
921非通知さん:2005/12/22(木) 00:33:32 ID:c7VDKptzO
すみませんハローメッセンジャーってなんでしょうか?料金詳細を携帯でみたら書いてあって不安になりました誰か優しい方教えてください
922非通知さん:2005/12/22(木) 00:34:13 ID:zZDiUO37O
>>919
>>897

つか、>>897は何故Cメール日付を伏せる?
場合によっては、そのCメールを盾に返金させられるぞ。
月末にEZWEBから申し込んだんなら諦めろ。
923非通知さん:2005/12/22(木) 00:36:04 ID:mqnoWcb80
>>922
日付を伏せてるのが怪しいな・・・
924非通知さん:2005/12/22(木) 00:38:28 ID:mqnoWcb80
>ちなみに新規契約者ではなくここ四年弱はauなので、auのほうからはcメールで『○月△日のお申し込みの手続きが完了しました』と連絡が来てました。

4年近く加入してるのになぜパケット割常時加入してないのだろうか?
925非通知さん:2005/12/22(木) 00:49:51 ID:16dWWghB0
>>924
1X→WINとかじゃない?
あまり使わないなら、パケ割り入るより無料分で払ったほうが安い事もあるし。
926非通知さん:2005/12/22(木) 00:55:12 ID:7slr/zP00
>>921
ドコモでいうプッシュトークのこと。
何かわからないってことは使ってるはずがないから気にしなくていい。
料金詳細に最近追加されたけどあれ携帯に詳しくないと確かに戸惑うかもな。
927非通知さん:2005/12/22(木) 01:08:09 ID:iGz8Pv+R0
>>920
WINの場合は携帯がUSB機器だから単なるケーブルだけど、x1の場合は
USBシリアル変換が必要だからどうしても高くなる。

1万円を超えるって言うのはいくら何でも高すぎだけどねw
928非通知さん:2005/12/22(木) 01:37:42 ID:mqnoWcb80
>>925
WINみたいな高速接続できる機種に加入してるのに無料分とかケチケチしたことやってるからそういう痛い目にあうんだろうね。
929非通知さん:2005/12/22(木) 02:09:47 ID:FnvPBoNMO
ドコモの携帯で保存した画像のSDカードをauの携帯に差せばデータをコピーできますか?
930非通知さん:2005/12/22(木) 02:15:43 ID:16dWWghB0
>>928
> あまり使わないなら、パケ割り入るより無料分で払ったほうが安い事もあるし。

こっちは機変前の1Xの事いったんだけど。
ケチだからじゃなくて使わないから無料分でまかなえちゃう。ってこと。
まあ本人じゃないから機変したのかわからんけど、
>>892は先月からW定額入って使いまくったわけでしょ。実際は入れてなかったことが問題なだけで。
ケチ臭いとはおもわんよ。
931非通知さん:2005/12/22(木) 02:41:16 ID:VzHmPoru0
>>929
できない
932非通知さん:2005/12/22(木) 03:07:59 ID:2A/9eMjvO
>>931
ああ、やっぱり?
サンクス
933非通知さん:2005/12/22(木) 04:32:23 ID:zZDiUO37O
>>930
>>892は、月末申し込み当月1日遡り適用に失敗しただけだと思われ
934非通知さん:2005/12/22(木) 09:10:32 ID:q+GrlPOg0
>>917
ありがとうございます。電話だと感情的になりそうなのでメールにしようかな・・・。
>>918
私も、かなりムカついたので書きたいのは山々ですが、ちょっとスレ違いの気もするので・・・。
935非通知さん:2005/12/22(木) 09:19:05 ID:gkJU4kbQ0
率直に外国旅行をしながら三星というブランド自体を好む人々をたくさん見たが日本では例外になります.
韓国と韓国企業は低評価の対象ですね. 理解することができない集団です.
936非通知さん:2005/12/22(木) 10:10:20 ID:c7VDKptzO
>>926ありがとうございました。ということは通話に関することなんでしょうか?
937非通知さん:2005/12/22(木) 11:01:14 ID:ggmM3eD2O
PCサイトビューワーが付いた機種がたくさんでてきましたが
アップロードが出来るやつはあるのでしょうか?
938非通知さん:2005/12/22(木) 12:28:55 ID:OR1BoKwGO
>>936
同時に5人まで、かわいい画面でチャットのように文字でやりとりしたり、通話キー押しながらみんなに話しかけられたり、通信中に写真撮影&送信ができる
実際使ってみたけど、自分は頻繁には使わなそう
939非通知さん:2005/12/22(木) 12:35:09 ID:OR1BoKwGO
>>937
ある
32T、32H、31T
940非通知さん:2005/12/22(木) 12:51:29 ID:c7VDKptzO
>>938さん

ありがとうございました。そういうものは一切やったことがないので安心しました。



料金詳細見たときにハローメッセンジャーとか言うわけのわからないものがでてたのでなんか変なサイトとかしちゃったんじゃないかと思い、料金とられる心配をしていたんですよ。
本当にありがとうございました
941890:2005/12/22(木) 13:09:14 ID:RD+4PDVrO
>>920>>927
すっきりしました
俺はWIN持ちなのですが
一見同じ様なケーブルがなぜあんなに価格差があるのか気になってました
ありがとうございました
942937:2005/12/22(木) 13:36:56 ID:ggmM3eD2O
>>939
d
943非通知さん:2005/12/22(木) 14:32:16 ID:1lY6WvKt0
初めまして。質問させてください。
携帯を修理に出したときに、同機種の違う色に交換してもらうことは可能でしょうか?
944非通知さん:2005/12/22(木) 14:40:41 ID:RcxTfOGU0

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)
945非通知さん:2005/12/22(木) 14:47:40 ID:FSdgRSlN0
>>943
当然可能ですよ^^
946943:2005/12/22(木) 14:48:56 ID:1lY6WvKt0
>>945さん
ありがとうございます。
これからauショップに行ってきます!
947非通知さん:2005/12/22(木) 15:19:43 ID:VAfmLAMgO
auトップページのニュースで「当時の明石市長…神」と書かれてる件について
948非通知さん:2005/12/22(木) 15:22:03 ID:VtXL0gSmO
>>946
あ〜あ、行っちゃった。
949非通知さん:2005/12/22(木) 15:29:02 ID:VAfmLAMgO
>>946バロスwwww
950非通知さん:2005/12/22(木) 16:07:13 ID:rYj+oVDt0
0120から始まる番号で着信があった人いませんか?
前にワン切りかと思って着信拒否にしたのに、それを無視してまた着信してるので
気持ち悪い。
951非通知さん:2005/12/22(木) 16:18:24 ID:OR1BoKwGO
>>950
悪質なとこは番号をぐぐれば出てきたりするwww
被害者たくさんいたりするよ
952非通知さん:2005/12/22(木) 16:36:12 ID:YmlQJk7fO
AUの携帯料金、いつも遅れて次の月に納めてるのですが今使っている携帯を解約して新しい携帯に新規契約できるんでしょうかね?
(六月頃〜現在まで遅れて払ってます。遅れても必ず出しているので未納は一切ありません)
953非通知さん:2005/12/22(木) 16:59:09 ID:IYogbyUQ0
A5511Tの電池のふた無くしたんだけどauショップで購入できる?
新機種なのに速攻で無くしちゃった・・・orz
954非通知さん:2005/12/22(木) 17:07:44 ID:c0lggVAYO
>>953できますよ
955非通知さん:2005/12/22(木) 17:18:07 ID:IYogbyUQ0
>>954 
サンクス


今度は取れないようにセロファンでも巻いとくか・・
956非通知さん:2005/12/22(木) 17:26:23 ID:jqcgvX1iO
>950
結構auからのお知らせ電話だったりします。
一回auに聞いてみな
957非通知さん:2005/12/22(木) 18:56:23 ID:PvpkT4tVO
>>952
遅れてる分払ったら大丈夫かと
普通に考えて未払いのまま新規契約はできなさそうじゃね?
958非通知さん:2005/12/22(木) 19:03:15 ID:EVauIJ7K0
家族割引で使いはじめたんですが、無料通話って家族で分け合えるんだと
思ってたんですが、請求書をみるとそうではなかったみたいです。
勘違いだったんでしょうか?
959958:2005/12/22(木) 19:08:18 ID:EVauIJ7K0
自己完結しました。
通信料は分け合えないんですね。
無料通話には通信料も入るから、てっきり通信料も分け合えるんだと
思ってました。
無念・・・・・
960非通知さん:2005/12/22(木) 20:20:45 ID:0as6QjoxO
ポイントってWINの場合は基本料金の他に定額の4200円もポイント対象になりますか?
961非通知さん:2005/12/22(木) 20:49:45 ID:kuva35tJO
ヤフーのブログを携帯から見ると、見られるブログと見られないブログがあります。知人のブログは見れますが、自分や別の知人のブログは見られないというか、検索に引っ掛かりません。何故でしょうか?
962非通知さん:2005/12/22(木) 21:54:09 ID:BdqXkpyLO
Eメールの拒否リストから拒否解除したい場合はどうすればよいのでしょうか?
拒否リストへ登録はできるのですが、解除できなくて困ってます。
一度拒否したアドレスからは二度とメールを受信できないのかと心配になって。
963非通知さん:2005/12/22(木) 22:25:27 ID:d/4eKwgnO
892です
確に「今月は使いそうだな…→ダブル定額を申し込む」「今月は使わなかったなあ→定額制もはずす」って。けちと言われればけちですからねぇ。
まあこういうミスの起こらないように来月からは携帯電話の原点の機能『通話』しか出来ないようにしてきます。
964非通知さん:2005/12/22(木) 22:33:00 ID:kZM4Tqi20
ケータイで画像や動画をメールで送ったりするよね?
でも他社のケータイに送ろうとすれば、拡張子が・・というか規格が違うんだよ。だからそのままでは見れない・・・
自分のケータイ→PCで変換して→自分のケータイ→メール送信 すりゃいいんだけど、
他社のケータイが扱ってる画像・動画・音楽ファイルの種類ってどこかに一覧表とかないだろうか?
965非通知さん:2005/12/22(木) 22:45:41 ID:mq1JUxXLO
一ヶ月前に充電の接触が悪くて修理して返ってきて
充電ランプが付いてるから、ちゃんと充電されてるはずなのに電池の持ちが急激に悪くなり再度auショップに持っていき
また修理してもらったのにあまり変化がありません。結論的に電池パックの容量低下と言われ基板だけ交換したと言われたのですが‥
修理で5千円以上かかってしまったのですが電池パックはいくらぐらいしますか?
966非通知さん:2005/12/22(木) 23:00:03 ID:OR1BoKwGO
>>965
1000ポイントで交換できるよ
967非通知さん:2005/12/22(木) 23:32:52 ID:PvpkT4tVO
>>965
だいたい\3,500前後?カタログに載って無いなら
auトップ→料金・申し込み〜→auオンライショップでわかるかな
968A5511T利用:2005/12/22(木) 23:34:10 ID:7JhW9ePN0
なんか最近イージーウェブがつながりにくい(リトライがなんとか)
パケ代ばっかりかかって、全然見れない。

これって詐欺とちゃう?
つながらなかった場合はパケ代引いて欲しいわ。
969非通知さん:2005/12/22(木) 23:38:37 ID:T5+IVMONO
>>968
その場所ってどこ?行って試すから
970非通知さん:2005/12/22(木) 23:38:59 ID:uPPE9kUx0
1x使ってるが、サーバに繋がらないのはしょっちゅうあるな
漏れだけかと思ってたが違うのか・・・

auにチクリと入れるかな、ブログ用のネタにw
971非通知さん:2005/12/23(金) 00:17:09 ID:AQp6hDJBO
ヤフオクで購入した未使用白ロムの保証書の契約は
持ち込んだショップで可能ですか?
972非通知さん:2005/12/23(金) 00:25:36 ID:Qkk6eP/6o
>>971
「保証書の契約」って意味不明

そもそも回線契約と端末の販売がセットなんだから「未使用の白ロム」ってのも変な話
973971:2005/12/23(金) 00:44:47 ID:AQp6hDJBO
すまん。
保証書のことだった。
974971:2005/12/23(金) 00:48:12 ID:AQp6hDJBO
またまたすまん。
携帯からなもんで・・・

ショップで保証書にサインしてもらえるかって質問です。
それともヤフオクの出展者が保証書にサインしてくれるのかな?
975非通知さん:2005/12/23(金) 00:56:28 ID:hZAX+sECO
保証書って買った店じゃないの?
違ったらスマソ(´・ω・`)
976971:2005/12/23(金) 01:15:01 ID:AQp6hDJBO
>975
じゃあ「保証書付き」ってのは出展者が保証してくれるって事でしょうか?
977非通知さん:2005/12/23(金) 01:28:01 ID:9lSfTinZo
>>976
基本的に売り買いされる白ロムは「新品」と書いて有ろうが
「未使用品」と書いて有ろうが実際には「中古品」

「中古品」に「新品メーカー保証」を求めるのが間違いって
事に気付きましょう

んで、それを踏まえた上で「最初に契約した時点」で
保証書が店印・日付入りできちんと発行されていれば
その保証書が有れば中古品で購入した場合でも最初に
契約した時点を起点とする保証を受けることが出来る
可能性は有ります

なので中古品で「保証書付き」と言われた場合、店印と日付
の入っていない保証書が付いていても単なる紙切れの場合も
有ります
978非通知さん:2005/12/23(金) 01:28:31 ID:XzpUpeWLO
お留守番センターのメッセージを自分の携帯端末からでなく、一般電話から聞く方法を教えていただけますか?
979非通知さん:2005/12/23(金) 01:33:07 ID:VL+Ze9l60
現在ノーマル1xを使っていまして、魅力的な機種がWINに移行しつつある今、そろそろWINに乗り換えようかと
思ってます。

で、WINつかっている友人に聞いたんですが、なにやらウェブのトップページやらがFlash多用しているとか。

WINにするのはあくまでも機体にほれてのことで、料金的には今もあまり使ってないためダブル定額も
導入する予定はないんですが、もしトップページからして情報量が多いなら、いままでどおり使ってる
だけでも今よりパケット数が増えちゃいますよね。実際のところどうなんでしょうか?

まぁ、おサイフ携帯目当てなのでどっちにしてもWINにするしかないんですが…参考までに教えてください。
お願いします。
980非通知さん:2005/12/23(金) 02:05:07 ID:FrmaNF4EO
>>979
やぱWIN機種にするなら定額をオススメします
やっぱWIN使ってて、web画面とか通信料気にしない人用に作られてる感じす
バンバンFlashバンバン画像て感じだし
981非通知さん:2005/12/23(金) 02:58:04 ID:0W5Pa5IhO
今携帯なので確認できませんが、anmで
『変更後1年以内なら、誰でも無償で電池パックを交換できる』
みたいなレスがあったのですが、そんなサービスありましたっけ?
何方か真相を…
982非通知さん
あうは国際SMSには対応してないんですか?
頻繁に使う訳じゃないから、携帯番号でのメッセージの受信ができたら乗り換えしたいんだけど…