1 :
髭:
マルチナンバー契約者が
1、番号通知お願いサービスを契約してあり
2、子番号から親番号に非通知で電話をする
と課金されます。
2 :
非通知さん:2005/11/25(金) 18:19:19 ID:U87Y1sjtO
2( ̄ー ̄)ニヤリ
3 :
非通知さん:2005/11/25(金) 18:34:40 ID:ARfVbC9x0
バグじゃないと思うが、バグだと断定できる根拠は?
約款は未読だが、発番号に課金するようになってないか?
4 :
髭:2005/11/25(金) 18:42:32 ID:4cdhFsG00
NTTの見解は番号通知お願いサービスを契約してあると通話中であろうと
番号通知お願いサービスのガイダンスを流すので課金されるそうだ。
通話中に電話したら課金されないのが通常のはずなのに、
NTTのプログラマーは10円でも多く使用者から取るプログラム優先か??
5 :
非通知さん:2005/11/25(金) 18:47:28 ID:4cdhFsG00
よって、マルチナンバーを契約していなくとも、
番号通知お願いサービスを契約してある番号で、
同一携帯番号で非通知で電話をすると課金される。
6 :
非通知さん:2005/11/25(金) 18:49:47 ID:kevwPRLg0
7 :
非通知さん:2005/11/25(金) 18:50:05 ID:vvPg27PT0
マルチナンバーは10円をちまちま稼ぐ為の罠
8 :
非通知さん:2005/11/25(金) 19:50:06 ID:NDnqthrI0
9 :
非通知さん:2005/11/25(金) 20:28:10 ID:QPCeK8ba0
この話問題なし。
10 :
非通知さん:2005/11/25(金) 21:20:01 ID:vvPg27PT0
11 :
非通知さん:2005/11/25(金) 23:43:52 ID:a4YNweH20
>>1の条件って番号通知お願いサービスがどのように作用するか考えたら至って正常な結果じゃないの?
なんでコレをバグだと言うのか理解出来ないのだが…
12 :
非通知さん:2005/11/26(土) 03:09:28 ID:ddr36yTJP
>>11の様な書き込みを見ると、
ホントDoCoMoにしなくてよかったと思う。
13 :
非通知さん:2005/11/26(土) 10:44:57 ID:2Xzg5wO30
自分から自分に電話することなんてないので問題なし
14 :
非通知さん:2005/11/26(土) 10:47:51 ID:2Xzg5wO30
「番号通知お願いガイダンスに課金するな!」という主張ならまだ分かる
15 :
非通知さん:2005/11/26(土) 15:18:35 ID:iQPw9axd0
マルチナンバー契約してなくても、番号通知お願いサービス利用中に自分宛に非通知でかけても課金されるけど。
>>1のやってる事はこれと同じ事なんだが。
これがおかしいと言うのならマルチナンバーではなくて番号通知お願いサービスの問題なんだが。
16 :
非通知さん:2005/11/27(日) 21:27:08 ID:lU2g5z/M0 BE:60782235-#
17 :
非通知さん:2005/12/12(月) 21:33:14 ID:n3SRCbIU0
妹「お兄ちゃんって落ち込んだ時どうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「前学校の近くで話してたじゃん」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか」
俺「てかそんな話はいいんだよ。落ち込んでたんじゃなかったのか?」
俺「ううん、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」
18 :
非通知さん:2005/12/12(月) 22:05:06 ID:EI+WFptt0
19 :
非通知さん:2005/12/22(木) 21:47:16 ID:QlfNu+nW0
モナーは「不幸の警告者」です。
古代ローマではJuno Monetaという忠告を司る女神が崇められていました。
そこから「告げる」という意味の古期英語monが生まれました。
その後、monに「行為者」を意味する接尾辞sterが付け加えられ、
monsterという言葉が出来ました。現在monsterは「怪物」と和訳されますが、
元々は「告げる者」、特に「不幸の訪れを警告する者」を意味していました。
此の世のものならぬ禍禍しい怪物の出現は、その後確実に訪れるであろう災禍の予言でもあったのです。
ところで、「行為者」を意味する接尾辞sterは現在はerになっています。
つまり、monsterとmonerは同義、モナーは「不幸の警告者」なのです。
もし貴方の書き込みに「オマエモナー」とレスをされたときは、どうか自身を深く省みて下さい。
モナーは貴方に警告しているのです。
「こんな、自分の見えていない厨房発言を繰り返していると、
いつの日か必ず不幸(例:叩き、アクセス制限)が訪れるだろう」と…。
因みに、Juno Monetaの神殿では貨幣が鋳造されていました。英単語moneyはそれに由来します。
ですからモナーとマニーは、言うなれば同じ母を持つ「兄弟」であると言えるでしょう。
20 :
非通知さん:2005/12/29(木) 00:42:59 ID:1VNP9IUJ0
あげ
21 :
非通知さん:2005/12/29(木) 14:27:14 ID:6r/unhZ/O
バカアウ
22 :
非通知さん:
不祥事満載w