932 :
非通知さん:2005/12/01(木) 00:39:02 ID:j4zi7PyK0
ウンコムは端末もサービスも、料金設定も糞
933 :
非通知さん:2005/12/01(木) 00:45:48 ID:SlMBGZ2z0
934 :
非通知さん:2005/12/01(木) 00:49:37 ID:akTehSa20
PIAFS爆速フゥー!
935 :
非通知さん:2005/12/01(木) 00:51:41 ID:SlMBGZ2z0
>>934 そんなに速いノカね
って、パケット方式メールから切替えられるのはHV210とSA3001Vだけだが
936 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:02:06 ID:dO0iyP7E0
(10代から20才ぐらいまで向けの男性ファッション誌)Boonかなにかの
裏表紙がWillcomの広告だった。ウィルコムカラーの4色の下に小さく4機種が出てて、
今月も携帯料金2900円、先月も2900円、先々月も2900円。
みたいな感じの事が書かれてた。色々な層に攻めていってるな。
937 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:08:50 ID:jFePZeY10
こんな事を言うと叩かれそうだが、定額プランの広告ってちと誇大広告じゃね?
ウィルコム同士が通話無料なのに、そういう断りが一切無いのが多いよな。
>>936みたいなのも、ウィルコム以外の通話が1つも無いなんて不自然すぎる。
938 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:08:55 ID:SlMBGZ2z0
そういえば、最初DL-M10、
エッジeメール放題で、KX-HV210
フルブラウザつなぎ放題(A&B割)で、AH-K3001V
こうやって乗り換えて来た漏れには、今回の新機種WX310には
そこまで食指が湧かないのだ。高いし。
W-ZERO3はさらに高いし。
939 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:14:01 ID:2/1uf9nL0
>>937 まあ、新聞に投書されたら直すんでねえの
誇大広告はウィルコムに限った話じゃないし
通話定額300云円とか(実際は基本料金要るし)
1000何円からのパケット定額制とか(実際は基本料金+上限額が掛かるし) →これはデータ定額も使ってるのかな。
940 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:15:17 ID:Y33PzMd40
>>937 きっちり書いてありますが。
関東限定ながらR25には隔週ペースくらいで広告が出てるが
先週号のは
>>936と同一っぽい表4だった。
941 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:21:06 ID:wZtxH0JU0
竜巻が使えないなーと思ったらもう12月か。
さようなら今までありがとう竜巻。
942 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:24:29 ID:jFePZeY10
>>940 いや、俺もそう思ってよく見てるけど、そういう表記ない場合が多いよ。
すみっこに小さく書いてあるはずと思うんだけど無い。
943 :
非通知さん:2005/12/01(木) 01:42:29 ID:oFoPpt+c0
944 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:22:40 ID:o9mwGvL/0
そういや、アンチって竜巻有料化はでんでん煽らんね。
PC接続でモバイルとかやらんのかな。
945 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:23:51 ID:wAeYZMEU0
元々、すぐパケ詰まって使えないサービスで誰もつかってなかったからなぁ
アンチは、そもそもそんな無料サービスがあったことも知らないのでは?
946 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:38:50 ID:Xs/u3DZs0
310Jまで待とうと思っていたんだが、つい我慢できずに310Kを購入。
ビックカメラで買ったらアドレスコピーできねぇから手前でやれと抜かされた。
どこかでできませんかと聞いても、ついてるソフトで手前でやれと抜かされた。
新人研修の腕章がとても嫌な予感を与えてくれたぜ。
で、家に帰ってやってみようとした、つうかやってみたですよ。
先生、俺のJ3002V、対応してねーですよ。
というわけで80件ばかし手打ちで入力。気が付けばこんな時間。嗚呼。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/device.html パナソニックの512MBのminiSDを買おうと思うんだが、実際、そんなに使わんよな?
貴兄等はどのくらいの積むつもりなんだい?
とりあえず310Kに240×320の画像をメールでビシバシ送ってみたんだが、この子妙に受信速くねーですか?
ぁぃぅぇぉゃゅょっの入力がたるいね。「ぉ」に辿り付くまでに10回キー押さなきゃならない方式だとは。
濁音同様にキー変換にして欲しかった。あアAA1の入力モード切り替えは逆にその方式にして欲しかった。
でも、そのうち慣れるかな。
947 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:49:24 ID:HXm24gi60
>>936 ローティーンファッション誌にも,1面大広告でそれ載ってたわ。
女子中高生もターゲットですかね。SAならカワイイって受けそうかな。
948 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:56:13 ID:6ywH9P3y0
>>946 逆ドグルあるだろ。京ぽんにでさえあったんだから。
949 :
非通知さん:2005/12/01(木) 04:43:01 ID:azxG0Afp0
ウィルコムショップって、端末新規追加→即解約って駄目?
今使っている京ぽんが、あんまりもっさりでムカつくので
H-SA3001Vを新規即解してウィルコムカウンターに持ち込んで
機種変しようかと思うんですけど…
950 :
非通知さん:2005/12/01(木) 04:43:45 ID:eggp/oqT0
>>946 つ【H"問屋】
最近は個人情報がどうのこうので、ウィルコムカウンターでも電話帳コピー
やってくれなかったりするみたいね。
951 :
非通知さん:2005/12/01(木) 04:44:21 ID:azxG0Afp0
>>946 うちの近所の、ヨーカドー内のカメラ屋では128MB miniSDが5000円でお釣り来た気がする。
952 :
非通知さん:2005/12/01(木) 04:53:27 ID:aT7/XUOd0
>>946 私もビッグカメラでアドレス帳移行に失敗されたよ。
シークレットあるとひっかかる。
miniSDは、128にしてみました。
256は妙に高かったんで。同じくビッグカメラで3500円くらいだった。
953 :
非通知さん:2005/12/01(木) 05:41:29 ID:L4RoihOB0
miniSDは京2公式対応のADATE 512Mで3600円ですた。
954 :
非通知さん:2005/12/01(木) 08:01:57 ID:0BbEDvnc0
>>949 メールの送受信速度が遅いのは、いらいらするね。
おれも前使ってたSA3001に戻す気になってる。
ウィルコムカウンタ(ウィルコムショップ)で解約と持ち込み機種変はできますよ。
ただし解約は、一度サービスセンタに電話して解約はがきをもらって、持参しないとだめ。
即解は、あまりおすすめできないけど、1,2回くらいなら大丈夫かも。
955 :
非通知さん:2005/12/01(木) 08:20:21 ID:UMQ0mTmN0
パケットじゃなくて電話回線で送信しる。
設定でなんとかならんかったか?
956 :
非通知さん:2005/12/01(木) 08:39:57 ID:qRebE37e0
解約は たしか電話でもできるようになったような
957 :
非通知さん:2005/12/01(木) 08:44:26 ID:YkmE4eBGP
>>949 つ
新規契約手数料+年契解除違約金+機種変手数料+ブラックリスト
958 :
非通知さん:2005/12/01(木) 08:47:22 ID:l2MBig430
メール速度程度で解約か。
ゆとり教育の影響かね。
959 :
非通知さん:2005/12/01(木) 08:50:33 ID:EqR1mayH0
おい、「ゆとり教育」はサベツ用語だ。あまり使うなよ。
960 :
非通知さん:2005/12/01(木) 09:00:00 ID:6rGJy0rN0
>>944 PC接続を持ち出すと、他社の方が不利なのでスルーなのでは?
961 :
非通知さん:2005/12/01(木) 09:16:32 ID:8C3ufcY10
962 :
非通知さん:2005/12/01(木) 09:35:25 ID:k+0iUZkb0
>>944 オレのまわりの一般人の傾向として、
安いデスクトップと通話料の高いケータイという組み合わせが多いです。
963 :
非通知さん:2005/12/01(木) 09:35:26 ID:lU8Xjqc50
↑
そんな古い先月の話しなど持ち出すな!
964 :
非通知さん:2005/12/01(木) 09:38:32 ID:NL1RRMNW0
ゆとり教育って差別用語なのかw
965 :
非通知さん:2005/12/01(木) 09:42:08 ID:yBTKRBHy0
>>960 だと思う。
PC接続を頻繁にするような連中はwillcomの長所も短所も身を以て分かるから
ただのアンチにはなりにくいんだろう。
966 :
非通知さん:2005/12/01(木) 10:14:52 ID:dCmegZvJ0
>952 miniSDはどこのメーカーですか?
WK310K使い皆さんは、どこのメーカーの何MB使われてます?
基本的に何MBまでOKって取説に書かれているんだろう?
今日届く予定なんで、まだ取説読めない・・・(T_T)
967 :
非通知さん:2005/12/01(木) 10:41:56 ID:HCpZqIgN0
ダチの901isのweb画面見て思わず懐かしい
と言ってしまった(ショボいカクカクフォント)
つまりウィルコムはそれくらい次世代。
968 :
非通知さん:2005/12/01(木) 11:22:34 ID:NrCYVVKU0
昼得コースで使ってる人居る?
969 :
非通知さん:2005/12/01(木) 11:28:10 ID:QckNz1HG0
月2800円にして、定額+100円にすれば、
月100円で電話しほうだい!
とか言えるのに。
970 :
非通知さん:2005/12/01(木) 11:34:03 ID:j/hv8Hbw0
>>969 そんなせこい真似するわけないだろ。
ボーダフォンじゃあるまいし。
971 :
非通知さん:2005/12/01(木) 11:34:42 ID:CsyZv/Tp0
年契約縛りをそのプランでどう説明するかが課題だな。
972 :
非通知さん:2005/12/01(木) 12:22:33 ID:JZakutzG0
糊とかうんことかはケータイ坊だる。モバイル板にじゃ軽く一蹴されて相手にされてないからマルチするしか脳無し
犬は自称モバ基地だからあっちであおり入れてるみたい
973 :
非通知さん:2005/12/01(木) 12:28:28 ID:SbTRLNBA0
974 :
非通知さん:2005/12/01(木) 12:54:17 ID:zGfy0BMf0
大抵のものには業務用があるわけじゃん。
でも携帯には本当の業務用はなかったわけ。
低価格で超長時間通話可能でシンプルな携帯。
そこにウィルコムが来たんだから大変だよ。
975 :
非通知さん:2005/12/01(木) 12:55:07 ID:CsyZv/Tp0
防塵防水携帯を求む
976 :
非通知さん:2005/12/01(木) 12:57:23 ID:kfRzxCcW0
CASIOがガワ作ってくれれば。
977 :
非通知さん:2005/12/01(木) 12:59:21 ID:d3YQI3XT0
>>966 そーいうのは機種板で聞いた方がいいけど、310Kはメーカー的には256Mまで。
実際にはメーカーにもよるが1GBまでは動作している模様。
どっかのBrogだかWikiだかにまとめがあったけど今アドレス出てこないや
978 :
非通知さん:2005/12/01(木) 13:02:04 ID:aT7/XUOd0
>>966 松下。
一応不具合起こったときに文句言えるように。
979 :
非通知さん:2005/12/01(木) 13:06:25 ID:c1b9xy4C0
ネットもGPSもVTRも業務用から普及したんだ。
WILLCOMがこのまま法人契約を伸ばしていけば、
安定した法人の売り上げを背景に個人向けでは
少々無茶ができるようになるかもなー。
980 :
非通知さん:2005/12/01(木) 13:08:20 ID:aTZrQFZ20
981 :
非通知さん: