ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
お前らが意地張って「圏外でもいいんだよ!」なんて逆ギレしたから、見込み客
はだいぶ逃げただろうね。
何この信者ども、キモイ!みたいな感じで。お前らのせいでウィルコム大損。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130386619/
2非通知さん:2005/11/09(水) 21:24:38 ID:gM1CnH3X0
2
>>1
おつ
3非通知さん:2005/11/09(水) 21:25:41 ID:gM1CnH3X0
ソース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news123.html

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129433198/l50

エリア確認ツール
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
エリア御意見箱
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
キーワード
BPSK、QPSK、20dBi、48kbps


不満があるなら
1.エリア御意見箱に投書する
2.エリアツールで調べて確認

このスレは信者とアンチと工作員が楽しく不毛な議論をするスレです
4非通知さん:2005/11/09(水) 21:25:43 ID:P982HsY40
マジで必死だな>1 ソースに基づく35%にしたのは誉めてやるが
5非通知さん:2005/11/09(水) 21:29:56 ID:GXJ3H5690
1.柏市高柳(東武野田線車両基地)付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=35.810417&Mlon=139.997777&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?170,122
電車でここを通るとき数十秒「圏外表示」になる。500m圏内にCSはあるようだが。

2.大洗町核燃料サイクル機構付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=36.264280&Mlon=140.550866&Mzom=5&Mmov=9&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
国道51号線が片道二車線になる手前。原子力関係者もいると思うので、せめてここまではエリアになって欲しい。

3.鉾田市(旧旭村)玉田付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=36.218987&Mlon=140.552801&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?181,132
村だから仕方ないと言えばそれまでだけど、左上に見える役場だけでもスポット的にエリアになって欲しい。
右の海側には栃木県が運営している施設があるからそこもエリアになってくれると便利。

4.鉾田市(旧鉾田町)大竹海岸付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=36.153743&Mlon=140.578567&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?182,153
大竹海水浴場は茨城でも有名なところで東京方面からも来る人も多いところ。
田舎には違いないけど、ここもスポット的でいいからエリアになって欲しい。

5.鉾田市(旧鉾田町)鹿島臨海鉄道鉾田駅・鹿島鉄道鉾田駅付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=36.159988&Mlon=140.525102&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?110,176
駅周辺だけでなく、鉾田病院の方にはショッピングセンターもあるので、その辺をエリア化して欲しい。
一応、ここが鉾田市の中心地となると思うんで。

5年前から要望出してるのに相変わらずエリアにならないところ。
水戸・大洗と鹿島の中間に位置し、国道51号線も走っているので、ここの付近だけでもいいからエリアになって欲しい。
(鉾田町、旭村、大洋村が合併し鉾田市に)http://www.city.hokota.lg.jp/
876 名前: ( ´_ゝ`)フーン 投稿日: 2005/10/15(土) 11:20:25 ID:ghWhPFOE0

6非通知さん:2005/11/09(水) 21:32:50 ID:GXJ3H5690
6.大子町袋田の滝付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=36.760847&Mlon=140.404718&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?93,199

7.つくば市筑波山神社付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=36.207909&Mlon=140.100741&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?266,11
ケーブルカーやロープウェイを使わずに登山したことあるけど、ポツポツ民家もある。
ここもエリア化してくれたらなと思う。山頂に指向性CS建てれば届かないかな。
筑波山神社にはドコモPHSのCSも建ってるのでここも建てて欲しい。

8.八王子市高尾山山頂付近
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.622214&Mlon=139.245207&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?213,153
アステルのCSさえ建ってるのでここも建てて欲しい。

7非通知さん:2005/11/09(水) 21:33:29 ID:GXJ3H5690
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=19&Meki=&Mlat=35.394376&Mlon=138.875491&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?176,102

↑うちの別荘近辺 バレると嫌なので数軒はずらしましたが・・orz

1キロちょっとだったのか・・・・

でもデッキに出るとなんとかやっと繋がったりするんだ・・・

雨の日完璧 アウト orz  

でも切断ばかりで快適なネットはできません

音声通話は当然無理です

現実はこんなもんです

8非通知さん:2005/11/09(水) 21:33:34 ID:rAx6M5Jd0
ワロスワロス
9非通知さん:2005/11/09(水) 21:34:37 ID:rAx6M5Jd0
山中湖のコピペ、長すぎて誰も読まなくなってると思う今日この頃。
10非通知さん:2005/11/09(水) 21:34:40 ID:GXJ3H5690
http://www.kodawarinoyado.com/hamanoyu/
浜の湯に行ったことがあるんです

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=22&Meki=&Mlat=34.767129&Mlon=139.049839&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?218,155
アンテナまで750メートル

しかし、部屋の中は圏外上階の部屋です ベランダに出て外で何度かやってやっと繋がる状態・・

だけどすぐ切断・・

また繋ぎ直ししても、繋がらず・・・

音声通話は無理です パケットでうまくいかないのですから・・

11非通知さん:2005/11/09(水) 21:35:19 ID:RasltVvc0
さすがに長いURLは見飽きた
12非通知さん:2005/11/09(水) 21:36:12 ID:rAx6M5Jd0
携帯だと省略されるしな。
13非通知さん:2005/11/09(水) 21:36:15 ID:pYpppYsQ0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=22&Meki=&Mlat=34.867292&Mlon=139.087597&Mzom=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0

知り合いの別荘が圏外だったので調べたらまだエリア化されていないようです

一日中ネットができなくて非常に困ったひとを覚えています

2ちゃんねるで書きましたが、嘘だ捏造だと言われ続けました。

でもやっぱり圏外ですよ。

14非通知さん:2005/11/09(水) 21:36:55 ID:gM1CnH3X0
山中湖隔離スレ
15非通知さん:2005/11/09(水) 21:37:26 ID:pYpppYsQ0
西神奈川最大のラブホテル街 善波トンネルは圏外だって言っても捏造だとか言われたけど・・

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=14&Meki=&Mlat=35.380822&Mlon=139.257242&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?176,142

これでみたら繋がるわけないじゃん orz

トンネルの向こう側は山だから100%無理

あれだけ2ちゃんで書いて困ったって書いたのに、まだ手付かずなんですな〜

エリアの拡充ホントしてんの?
16非通知さん:2005/11/09(水) 21:38:16 ID:DSuoiVR20
ネットのカキコより身近なユーザーの口コミを信じる人がほとんどなわけで。

純増数が某社の14倍って事実が全てを物語っているのではないかと(爆
17非通知さん:2005/11/09(水) 21:38:52 ID:pYpppYsQ0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=08&Meki=&Mlat=36.152095&Mlon=139.814364&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?188,173

確か三和町向かっていってここのセブンだったと思う

ここで なんとギリギリ繋がったんだよネットだけはギリOK 1840m

それまで下から上にあがっていってたけどずっと・・・

ずっと・・・ずっと圏外 ○| ̄|_




これでエリアマップ塗りつぶしていたから驚き >ウィルコムエリアマップ
18非通知さん:2005/11/09(水) 21:39:58 ID:7CMJa/4K0
関連スレ
vodafoneユーザーのほぼ100%が電波状況に不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131203330/l50
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127910120/l50
19非通知さん:2005/11/09(水) 21:40:01 ID:RasltVvc0
これを貼るとスレが良く伸びるらしい

┏┓  ┏┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┃  ┃┃┃┏━━┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃  ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━┛┃┃┗━━┓┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┗━━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
      ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
      ┃┃┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
20非通知さん:2005/11/09(水) 21:40:06 ID:pYpppYsQ0
支笏湖
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.771490&Mlon=141.408400&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?181,118
当然ウィルコムは使えます

しかし・・・

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.775180&Mlon=141.402480&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?79,152
このあたりでウィルコムはすでにもう圏外 メールの確認もできません

支笏湖に千歳から向かう道なのですが
auはほぼ9割以上圏内 FOMAは途中圏外になる地域が結構あり7割圏内
ボーダフォン2Gはほぼ圏外←まじ!? ウィルコム渓明会病院あたりからずっと圏外

ボーダフォン2Gは支笏湖ではウィルコムと同レベルでした 温泉施設以外すべて圏外
その後、札幌に北上しましたが、そこでもauが強い FOMAの以外に圏外が多い、ボーダフォン2Gは想像よりはるかにエリア悪い
 ウィルコムは論外レベル

結果
au>>>>>>>>>>>>>FOMA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボーダフォン2G>>>>>>>>ウィルコム

みたいな印象でした
21非通知さん:2005/11/09(水) 21:41:22 ID:pYpppYsQ0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.060506&Mlon=141.356709&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?175,152
近くに13本もあって建物の中で圏外が発生します。

ここはウィルコムプラザ札幌の入ってるビルです。
ウィルコムプラザの入ってるフロア階でもエレベーター入るとウィルコム圏外なんですよ!!

建物の中は800使ってるauが強く、FOMAは弱いほうですが、、
ウィルコムも同じように弱いということです。
22非通知さん:2005/11/09(水) 21:41:25 ID:Rs38+zfV0
PRIN規制中は静かだったのに、解除とほぼ同時にコピペが
始まるってことは、やはりウィルコム使ってるのかな?w
23非通知さん:2005/11/09(水) 21:42:32 ID:DSuoiVR20
やっぱり山(ryは熱狂的なウィルコム信者だったのか(w
24非通知さん:2005/11/09(水) 21:43:29 ID:xzILVWax0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.060506&Mlon=141.356709&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?175,152
近くに13本もあって建物の中で圏外が発生します。

ここはウィルコムプラザ札幌の入ってるビルです。
ウィルコムプラザの入ってるフロア階でもエレベーター入るとウィルコム圏外なんですよ!!

建物の中は800使ってるauが強く、FOMAは弱いほうですが、、
ウィルコムも同じように弱いということです。
25非通知さん:2005/11/09(水) 21:43:33 ID:RasltVvc0
好きじゃなきゃこんなに調べないよな
26非通知さん:2005/11/09(水) 21:44:07 ID:xzILVWax0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.390628&Mlon=142.347283&Mzom=5&Mmov=8&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0

見通しのいい道路なので2〜3キロに一個ずつでもCS設置してもらえれば、、
結構繋がると思うんだけどねぇ

最初から切り捨てってぽいですね
27非通知さん:2005/11/09(水) 21:44:49 ID:gM1CnH3X0
エレベーターで繋がらないのがまずいと
「エレベーターが地震などで止まってWillcomが繋がらないと命が脅かされるんですよ!!」
とか言い始めるんだろうな。
28非通知さん:2005/11/09(水) 21:45:20 ID:xzILVWax0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=19&Meki=&Mlat=35.403227&Mlon=138.851564&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?35,52

このへんは高級別荘地で石原家の別荘もあります
一帯すべて、、全部圏外ですから!!!
困ったものです
29非通知さん:2005/11/09(水) 21:46:30 ID:rAx6M5Jd0
1人でマンションモデルルームに下見に行っちゃったのって山中湖?
30非通知さん:2005/11/09(水) 21:47:04 ID:xzILVWax0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.591335&Mlon=139.805132&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?155,127
東京23区内で、
ウィルコムのアンテナ確認ツールで2キロ以内にアンテナが存在しない上に
エリアマップ上では赤く塗られている圏外の所って有るぞ、
明らかに嘘エリアなんだけど。


ここ

圏外で、幹線道路上。 当然一般人も出入り出来る。
31非通知さん:2005/11/09(水) 21:47:49 ID:7CMJa/4K0
>>30
二つぐらい前のスレでも同じ子と言ってたね
32非通知さん:2005/11/09(水) 21:48:48 ID:kCdjtCLC0
圏内で通話中(もちろん移動中ではない)に、2秒程度の無音が頻発する。
移動中ならまだわかるけどさ。
なにが「固定電話並みの通話品質」だボケ
33非通知さん:2005/11/09(水) 21:49:25 ID:7CMJa/4K0
>>32
端末の故障だと思われますので修理に出して下さい
34非通知さん:2005/11/09(水) 21:49:46 ID:gM1CnH3X0
>>32
固定電話は移動しませんが
35非通知さん:2005/11/09(水) 21:50:37 ID:xzILVWax0
千代田線

北千住→町屋駅間
win 1割圏内 ウィルコム 1割圏内

町屋→西日暮里駅間
win 2割圏内 ウィルコム 2割圏内

西日暮里→千駄木駅間
win ほぼ圏外 〇ウィルコム 9割圏内

千駄木→根津駅間
win 6割圏内 〇ウィルコム ほぼ圏内

根津→湯島駅間
〇win 8割圏内 ウィルコム6割圏内

湯島→新お茶の水駅間
〇win 割圏内7 ウィルコム 6割圏内

36非通知さん:2005/11/09(水) 21:51:09 ID:xzILVWax0
新お茶の水→大手町駅間
〇win 5割圏内 ウィルコム 4割圏内

大手町→二重橋前駅間
〇win ほぼ圏内 ウィルコム ほぼ圏外

二重橋前→日比谷駅間
〇win 8割圏内 ウィルコム7割圏内

日比谷→霞ヶ関駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム9割圏内

霞ヶ関→国会議事堂前駅間
〇win ほぼ圏内 ウィルコム 8割圏内

国会議事堂前→赤坂駅間
〇win ほぼ圏内 ウィルコム 7割圏内

赤坂→乃木坂駅間
win 5割圏内 ウィルコム 5割圏内

37非通知さん:2005/11/09(水) 21:52:05 ID:6OaX61TP0
赤坂→乃木坂駅間
win 5割圏内 ウィルコム 5割圏内

乃木坂→表参道駅間
win 4割圏内 ウィルコム 4割圏内

表参道→明治神宮前駅間
〇win 6割圏内 ウィルコム5割圏内

明治神宮前→代々木公園駅間
win 7割圏内 〇ウィルコム 8割圏内

代々木公園→代々木上原駅間
ここから地上 orz

日比谷線と千代田線だけ検証してみたが、PHSも携帯もかわりません

発進すると、先にPHSが圏外になり・・のちにwinも圏外

その後、駅手前でウィルコムが先に圏内 のちにwinが圏内というパターンが多かったです

地下鉄では、ほとんどかわらない印象です 特別こっちのほうがよかったという感じでもありません
38非通知さん:2005/11/09(水) 21:54:12 ID:rAx6M5Jd0
ID変えすぎだろ。
39非通知さん:2005/11/09(水) 21:56:01 ID:gM1CnH3X0
>>38
バンバンコピペしてもらってそのうちあくきん
40非通知さん:2005/11/09(水) 21:58:32 ID:kCdjtCLC0
>>33
出しました。出した後、同じように頻発しています。
>>34
にほんごのよみをおぼえてください
41非通知さん:2005/11/09(水) 21:59:56 ID:rAx6M5Jd0
自分でネタふらないと、スレが進まないのなw
42非通知さん:2005/11/09(水) 22:01:05 ID:RasltVvc0
もはや読んでもらおうとは思ってないようだw
もちろん誰も読んでないが
43非通知さん:2005/11/09(水) 22:01:49 ID:kCdjtCLC0
65%は通話する相手がいないから不満を感じたことが無い、ってトコロじゃないの。
44非通知さん:2005/11/09(水) 22:02:17 ID:RasltVvc0
ksk
45釣れぬなら釣られてみましょうホトトギス:2005/11/09(水) 22:02:17 ID:nKDBBU7/O
偽ユーザー
どこへ行っても
偽ユーザー
どこ行っても
どこ行っても......
46非通知さん:2005/11/09(水) 22:02:26 ID:rAx6M5Jd0
そうかもねw
47非通知さん:2005/11/09(水) 22:03:19 ID:6OaX61TP0
地下鉄日比谷線

中目黒→恵比寿駅間
〇win 5割圏内 ウィルコム 圏外

六本木→神谷町駅間
〇win 5割圏内 ウィルコム 圏外

神谷町→霞ヶ関駅間
〇win 7割圏内 ウィルコム 圏外

霞ヶ関→日比谷駅間
〇win 9割圏内 ウィルコム 8割圏内

霞ヶ関→銀座駅間
win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内

銀座→東銀座駅間
〇win 9割圏内 ウィルコム8割圏内
48非通知さん:2005/11/09(水) 22:03:50 ID:rAx6M5Jd0
うひゃひゃ、また戻ったよw
49非通知さん:2005/11/09(水) 22:03:53 ID:6OaX61TP0
東銀座→築地駅間
win 7割圏内 〇ウィルコム すべて圏内

築地→八丁堀駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム 8割圏内

八丁堀→茅場町駅間
win ほぼ圏内 ウィルコム ほぼ圏内

茅場町→人形町駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム7割圏内

人形町→小伝馬町駅間
win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内

小伝馬町→秋葉原駅間
win 7割圏内 〇ウィルコム9割圏内
50非通知さん:2005/11/09(水) 22:04:25 ID:6OaX61TP0
秋葉原→中御徒町駅間
win 8割圏内 ウィルコム 8割圏内

中御徒町→上野駅間
win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内

上野→入谷駅間
win 5割圏内 〇ウィルコム 6割圏内

入谷→三ノ輪駅間
〇win 6割圏内 ウィルコム 5割圏内

三ノ輪→南千住駅間ここから地上orz

これwinとウィルコム全くの互角くらいに感じました
ただ駅到着寸前にウィルコムは圏内になるのにたいして
winは駅の真ん中くらいまでいかないと圏内にならないことが多かったです

地下鉄では PHSは強く携帯は弱いという認識はもう過去のものですよ

51非通知さん:2005/11/09(水) 22:07:42 ID:gM1CnH3X0
こりゃホンモノだな
今夜も釣られるからたのんだぞ♪
52非通知さん:2005/11/09(水) 22:08:20 ID:rAx6M5Jd0
山ちゃん次まだ?
53非通知さん:2005/11/09(水) 22:09:16 ID:DSuoiVR20
今夜の山ちゃんはハッスルしまくってるな(w
54非通知さん:2005/11/09(水) 22:10:03 ID:gM1CnH3X0
とりあえず前スレ埋めない?
55非通知さん:2005/11/09(水) 22:10:26 ID:rAx6M5Jd0
他スレでもはっちゃけてるみたいねw
56非通知さん:2005/11/09(水) 22:11:37 ID:rAx6M5Jd0
>>54
それこそ、山ちゃんの仕事のはずなんだけどな。
スレ埋めるの得意なんだし。
57非通知さん:2005/11/09(水) 22:12:48 ID:DSuoiVR20
おい、山!
早く前スレ埋めてこいよ!
58非通知さん:2005/11/09(水) 22:13:26 ID:gM1CnH3X0
さて、餌投下

>>50
てか、通話、通信は地下鉄の移動中は考慮に入れられてない訳!
わざわざ地下鉄にのってメモでもとってたんか?キモヲタオツwww
59釣れぬなら釣られてみましょうホトトギス:2005/11/09(水) 22:16:02 ID:nKDBBU7/O
叩くのが
好きよとユーザー
偽ユーザー
叩くその時
夢の後へと......
60非通知さん:2005/11/09(水) 22:16:06 ID:Q4b6gGUX0
山中湖の偏執狂
61非通知さん:2005/11/09(水) 22:21:12 ID:gM1CnH3X0
おい山
とりあえず、あいのうたでもみて素直になれよ
62非通知さん:2005/11/09(水) 22:28:14 ID:7CMJa/4K0
クリステルが出てくるまで話そうぜ>山
63非通知さん:2005/11/09(水) 22:34:34 ID:jBnOZ1eW0
ウンコム使ってるなんて恥ずかしくて言えません!!!
64非通知さん:2005/11/09(水) 23:18:05 ID:7CMJa/4K0
恥ずかしいなら使わなきゃいいじゃん
65非通知さん:2005/11/09(水) 23:19:59 ID:Dmsrc5zX0
そうそう、TUKAの方が安いよー
66非通知さん:2005/11/09(水) 23:42:47 ID:7CMJa/4K0
TUKAって今でも加入できるの?
67非通知さん:2005/11/10(木) 00:01:27 ID:Rs38+zfV0
>>66
できますよ。
ただ、一部の料金プランの受付は終了しました。
68非通知さん:2005/11/10(木) 00:34:12 ID:Ow53dEBG0
>>67
一番安くて3500円なんですね
エリアはどうなんだろう?WILLCOMよりひどいのかな?
69非通知さん:2005/11/10(木) 00:37:45 ID:fk1jSd6R0
>>68
 いや、WILLCOMより上でしょう。っていうか、FOMAやVodaの3Gより
も良いと思いますよ。(この3つはどんぐりの背比べかな)
70非通知さん:2005/11/10(木) 00:43:59 ID:B8jPqB5c0
どうしてもFOMAをだめにしたいようですね。
ウィルコムってなぜFOMA叩きに夢中なの?
71非通知さん:2005/11/10(木) 00:44:51 ID:B8jPqB5c0
au>>>FOMA>>>>TUKA はデフォレベルの話ですが?
72非通知さん:2005/11/10(木) 00:57:54 ID:540eDHgFP
ヒント:たてのも
73非通知さん:2005/11/10(木) 01:01:43 ID:Ow53dEBG0
>>72
たてのもなかのことかー AA略
74非通知さん:2005/11/10(木) 01:02:50 ID:Ow53dEBG0
>>70
>>69はWILLCOMユーザーというよりむしろTU-KAユーザーのような気がするが
75非通知さん:2005/11/10(木) 01:16:26 ID:DZOVjt4S0
電波状況は仕方ない送信出力が低いからな
ギガ帯で高出力の携帯で20年後30年後は健康の保障は出来ないな
安全性をとるか快適性をとるかWILLCOMはホームページでその旨
を遠回しで語っているがユーザーしだいだな
76非通知さん:2005/11/10(木) 01:24:44 ID:B8jPqB5c0
しゃーぽん

・WPC EXPOでの印象が著しくよくない
・電源落ち、フリーズ、通話できないバグ
・IEが超もっさりしすぎでフリーズなのか読み込み中なのか判別不能な状態が多い
・液晶はVGAだがブラウザはQVGAという、全く意味がない機能?
・充電クレードルなし
 机上にクレードル置いとくと帰宅したらとりあえず(ケータイを)そこに置いとくって習慣がつくから、
 あれ?ケータイどこ置いたっけ?っていうことがなくなるんで重宝するのだが・・・
・片手で持ちにくい形状だから通話の時に落としそう→一発アウト修理5万円コース(修理アシスト対象外)
・web中着信不可能、メール受信も不可能 いつ電話しても繋がらないメールしても返ってこないと言われそう
・かな入力の人は、そもそも文字入力ができない仕様
・片手でメール打てないから、電車の中でカバンもったらメールの返事もできない
・本体OFFにしないとUSBから充電できない仕様だから、使いながら充電できないという致命的欠陥のまま発売
 ↑これマジに困るというか電源充電の確保無理。PCに繋いでネットしてもすぐ電池なくなりあぼーん状態になります。
・HDがついてない、SDもついてない。
・CFがあったら月1750円で128K通信できたのに6700円をお布施するしかない仕様にあんぐり
・電話するのにソフト立ち上げ、何十秒が待ってかけるというおそまつ仕様
・itmediaの記事で証明されたが4xで50kの速度で京ぽんの約二倍。四倍と歌いながら二倍。しかも高速化無理仕様。

こんな状態のままの端末を五万も出して買うんですか?
いったい誰が5万だして買って京ぽんの二倍の速度で6700円も払うのでしょうか?
77非通知さん:2005/11/10(木) 01:35:47 ID:Ow53dEBG0
>>76
わざわざ三つのスレに張らなくてもw
78非通知さん:2005/11/10(木) 01:37:54 ID:5R1PnjC10
ウィルコムスレ上がりすぎw
79非通知さん:2005/11/10(木) 01:41:52 ID:PEzuYBjG0
>>76
きんもーっ☆
80非通知さん:2005/11/10(木) 01:52:22 ID:jJzjEcgT0
メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

残念ながら、W-ZERO3(WS003SH)に搭載されているW-SIMにつきましてはデータ通信中の着信を行う事が出来ません。
こちらは仕様上の要因となる為、現状、変更等が出来かねる次第です。
また、USB充電につきましてもW-ZERO3は対応しておりません。
恐れ入りますが、ご了解下さい。
なお、ご参考までに申し上げますと、データ通信中の着信につきましては、京セラ製端末(※)がパケット通信中のみ着信を行う事が可能と
なっております。
※AH-K3001V/3002V/WX310K/WX300K
ただ、データの流動が停止している場合という限定された条件となる為、必ずしも着信可能な状態を維持するものではございません。
従いまして、弊社と致しましては着信転送サービスや留守番電話サービスとの併用をお勧めしております
以上、宜しくお願い致します。


web中の着信は100%無理なのが確定しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
USB充電ができないから出先でノートに繋げてネットしたくても、しゃーぽんの電池がなくなって無理ということが判明
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんか京ぽんの仕様のほうが使えるのが笑えるなぁww
あれだけ話題になって市場に出たら総スカン食らうの確定しましたネ。
81非通知さん:2005/11/10(木) 01:56:18 ID:Ow53dEBG0
>>80
しゃーぽんをPCにつなぐって発想が間違い
スタンドアロンで使う物
82非通知さん:2005/11/10(木) 01:57:49 ID:540eDHgFP
コンセントの無い環境で使うならしゃあぽんよりノーパンの方が先に
バッテリー切れになる悪寒>USB充電
83非通知さん:2005/11/10(木) 03:30:12 ID:GhH5zwdI0
>>80
しゃーぽんをデータ通信中に着信って発想が間違い
しゃーぽんは電話かけてくる相手ゼロのオタが2ch専用機として使う物
84非通知さん:2005/11/10(木) 08:39:38 ID:8J9lHUNL0
>>23
自作自演のために使ってると告白してたよ。
85非通知さん:2005/11/10(木) 09:08:45 ID:z4izf7Pso
しゃぁぷ社員
必死杉w
86非通知さん:2005/11/10(木) 11:54:12 ID:wjQNiCcY0

今日はおとなしいな
87非通知さん:2005/11/10(木) 12:25:53 ID:BjRjemDi0
コピペすんのはいいけど(どうせ読まないし読まれないし)前スレちゃんと埋めろよな>山中湖
88非通知さん:2005/11/10(木) 13:33:17 ID:B+HX+/LS0
明日発売のサニョー、機種変更で27800円

高いな…
感度良くなるかな…
89非通知さん:2005/11/10(木) 15:46:22 ID:FLTcqnOv0
なんか最近、山中湖が使えないと言っている場所以外は、どこでも使えそうに見えるんだが。
それはそれで、不味い気がするぞ。アンチなのか、信者なのか、うーん
90非通知さん:2005/11/10(木) 15:48:45 ID:Ow53dEBG0
>>89
歪んだ愛情なんだよw
91非通知さん:2005/11/10(木) 15:50:25 ID:Ow53dEBG0
>>88
明日発売かよ!
92非通知さん:2005/11/10(木) 16:08:35 ID:BjRjemDi0
>>89
あまりにも騒ぎ過ぎで、局所的な例にしか見えないんだよね。
中にはホントに局所的なのもあるんだけど。
93非通知さん:2005/11/10(木) 18:35:17 ID:aVQp6I8Q0
「石原家の別荘」とかプライベートな話をされてもなぁ。
94非通知さん:2005/11/10(木) 19:01:54 ID:BjRjemDi0
どこの別荘地にもそれなりに有名人の別荘あるしな。
95非通知さん:2005/11/10(木) 19:17:10 ID:xHv/pMq60
石原家って有名人の名前だったんだ。
96非通知さん:2005/11/10(木) 19:29:32 ID:BjRjemDi0
>>95
「石原都知事の別荘」の意味で使ってるんだと思う。
実際にそこにあるのかは知らんけど。
97非通知さん:2005/11/10(木) 20:39:19 ID:h8ntp6qP0
都知事がウィルコム使ってたらエリア申請するんじゃない?
災害のことを考えるとPHSは悪くない選択だと思うけどね。
98非通知さん:2005/11/10(木) 21:11:46 ID:VIsew6lvO
ウィルコムのドメインてどーなるの?
99非通知さん:2005/11/10(木) 21:34:24 ID:t+nrbxOD0
つうか山ってマジキチガイだなw
石原家の別荘で使えないってw
石原家の別荘で使えたらおまえ満足なんだ?
同じ理屈で行くと俺ん家の別荘で使えたらおまえ満足なんだろ?

俺ん家の別荘で使えますけど!だからあんま痛い事カキコして板の無駄使いしているなよチンカス野郎w
100非通知さん:2005/11/10(木) 21:53:21 ID:nS454x7s0
101非通知さん:2005/11/11(金) 00:15:37 ID:Td65dHm90
山はvodaとかFOMAとかも使ってるのかな?
102非通知さん:2005/11/11(金) 00:23:09 ID:LVX4tYkP0
>>101
音声はau、あとVoda 3Gのカード、bモバ
103非通知さん:2005/11/11(金) 00:26:56 ID:gO3q9+Xu0
高級別荘地が軒並み圏外が問題だろうってことなのにねww
104非通知さん:2005/11/11(金) 00:39:36 ID:FlBXSq220
問題ありと普通に思うね。ウィルコム信者に何言っても無駄だ。
105非通知さん:2005/11/11(金) 00:43:39 ID:Td65dHm90
>>102
それだけたくさん持ってるんだったら別にWILLCOMに文句言わなくても良いじゃん
さっさと解約してvodaとFOMAだけ残せばいいのに
106非通知さん:2005/11/11(金) 00:48:50 ID:ETlIuTT80
遊びに行った先で確実に使えなくなるウィルコムって、結局サブ扱いとしてしか見られないよ。
東京だけにしかいない人間と違うしね〜。
出張にもいくし。
107非通知さん:2005/11/11(金) 00:53:27 ID:y/dF6KKV0
>>106
出張なら行きますけど。
都内神奈川埼玉近くが多い。
しかし、駅から近いせいかウィルコム圏外は無いな。
108非通知さん:2005/11/11(金) 00:56:57 ID:SkP05aA2O
出張て言うほどじゃないね。
109非通知さん:2005/11/11(金) 01:01:07 ID:/rQOhdJP0
ほとんどが電波に不満スレはスレストされたね。
やっぱ根拠の無い批判はダメって事だなw
110非通知さん:2005/11/11(金) 01:56:18 ID:vWaZ46BC0
>106
俺は沖縄の名護市や山口県の山の中にも出張行くが、あれよあれよという間にDぽエリア化されて
携帯に替える必然性が生じなかった。
111ウィルコムの定額よりお得?:2005/11/11(金) 02:34:03 ID:910zSSyC0
【通話し放題最安プラン】

         ライトコールパック(ハピボ) LOVE定額
A: 通常契約      2975円 + 315円 =3290円

              プリペカード
B: プリペ        3000円/240日 (着信可能期間) = 375円/月

              プリペカード
C:東海Pj         3000円/270日 (着信可能期間) = 333円/月


全国域で
月3665円相当で、A→Bへの話し放題の携帯2台1組が完成。年割で4年目になると3315円。

                         A(発信) B(受信)
                          3290円+375円=3665円
東海だけは、
月3623円相当で、A→Cへの話し放題の携帯2台1組が完成。年割で4年目になると3273円

                         A(発信) C(受信)
                          3290円+333円=3623円

※Aは毎月1000円分(来年2月までは600円分)の通話とメールとWEBが可能。
※Bは最初の60日間に3000円分の通話とメールが可能。以降は受信のみ。
※Cは最初の90日間に3000円分の通話とメールが可能。以降は受信のみ。
112非通知さん:2005/11/11(金) 06:58:15 ID:mGY26QO/0
>>111
エリアスレにはライトユーザーは来ないのでコピペしないで下さい
張るだけ無駄なので
113非通知さん:2005/11/11(金) 09:13:32 ID:o9gJVGzH0
よくよく考えてみた。
W-ZERO3を買うとしてだ

これまで携帯電話のみの人が03に一本化→PDA機能つくけど手ぶらで持ち歩くことは不可。
これまで携帯電話のみの人が03と2台持ち→通話はこれまでどおり携帯電話ですればよい。
                    PDA機能だけなら03でなくてもよい。
携帯とPDA2台持ちの人が03に一本化→手ぶらで持ち歩けない状況は同じ。
                  しかも、PDAがいらない日でも携帯電話を持ち歩く
                  にはカバンが必要。
携帯とPDA2台持ちの人がPDAを03に変える→通話は携帯電話でするから03の通話機能が無駄。
                     持ち運びにカバンが必要なことに変わりがない。

カバンもってるとメール返せないけどどうしよう(´・ω・`)ショボーン
みんなどうするの?カバン持つとメール返せない。手ぶらでW-ZERO3は持ち歩けない。!Σ( ̄□ ̄|||) ガビーン!
114非通知さん:2005/11/11(金) 09:16:56 ID:yu4M6IcE0
カバンにショルダーベルトを付けたりして両手が使えるようにすれば良い。
なんでこんな事すら思いつかないかな、アフォかとヴァカかと(w
115非通知さん:2005/11/11(金) 10:08:33 ID:ZJs5OEb80
>>113
▲これまで携帯電話のみの人が03に一本化

PDA機能つくけど手ぶらで持ち歩くことは不可になる。
カバンが必要。それなら携帯電話とPDAをカバンに入れればよい。
つまり03である必要がない。

▲これまで携帯電話のみの人が03と2台持ち

通話はこれまでどおり携帯電話ですればよい。
PDA機能だけなら03でなくてもよい。

▲携帯とPDA2台持ちの人が03に一本化

手ぶらで持ち歩けない状況は同じ。
しかも、PDAがいらない日でも携帯電話を持ち歩くにはカバンが必要。
それなら2台持ちでも同じ。03である必要がない。

▲携帯とPDA2台持ちの人がPDAを03に変える

通話は携帯電話でするから03の通話機能が無駄。
持ち運びにカバンが必要なことに変わりがない。
それならPDAでよい。

個人的な結論:
03で良いという人はPDAでも良い。しかもPDAなら128K月1750円で使い放題。
116非通知さん:2005/11/11(金) 10:25:36 ID:yu4M6IcE0
PDAじゃ力不足、よってW-ZERO3。
117非通知さん:2005/11/11(金) 10:34:53 ID:ffUi+IWl0
>>112
ここは隔離スレだからコピペにマジレスOK。一手に引き受けてやってください。
隔離スレじゃないスレではマジレスとか一切禁止だから。
118非通知さん:2005/11/11(金) 11:32:19 ID:g1fke0/a0
いつもの場所で急に圏外になりやがってる
ムカツクな〜
119非通知さん:2005/11/11(金) 11:33:19 ID:yu4M6IcE0
家の中でいつも圏外なのよりはいいよ・・・
120非通知さん:2005/11/11(金) 11:47:53 ID:Do7qR2A30
ウィルコムはいつも圏外ばかり
2ちゃんに釣られて契約して失敗したかも
121非通知さん:2005/11/11(金) 11:53:19 ID:Do7qR2A30
ウィルコムは幹線道路ちょいとはずれると軒並圏外だね…。
ダメだよこれじゃ。
122非通知さん:2005/11/11(金) 11:58:25 ID:l7SZKqJC0
>>121
具体的にどの辺が圏外?
123非通知さん:2005/11/11(金) 11:59:11 ID:raT88DjR0
ど田舎ぼっちゃま乙
124非通知さん:2005/11/11(金) 12:45:08 ID:Ngez6Zyi0
田舎は町全体すべてが圏外なんてざらだからね。
主要道路でも圏外が多いから皆困るよ。
125非通知さん:2005/11/11(金) 12:51:55 ID:qaJszLWt0
田舎基準で、一括りで語られてもな。
都心じゃ、実際困ってないわけだし。
126非通知さん:2005/11/11(金) 12:57:38 ID:l7SZKqJC0
実際田舎に住んでいて困るのは、携帯でブラックに
なったやつぐらいだろw
127非通知さん:2005/11/11(金) 13:01:55 ID:3H83VeSb0
>>126
携帯でブラックだとウィルコムも契約できないわけでw
128非通知さん:2005/11/11(金) 14:06:37 ID:y/dF6KKV0
>>127
一番厳しいのがウィルコムだよな。
129非通知さん:2005/11/11(金) 17:36:14 ID:RIO9DL4K0
>>111
ごちゃごちゃうっせーんだよ4500のくせに
130非通知さん:2005/11/11(金) 19:27:30 ID:+mhJZh5F0
>>128
ウィルコムが一番ブラックに厳しいよ。
預託金とかアホかって思う。
131非通知さん:2005/11/11(金) 19:36:32 ID:gRFyxnp00
132非通知さん:2005/11/11(金) 19:44:07 ID:l7SZKqJC0
いやブラックってゆうか即解のやりすぎで契約出来なくなった
という意味で書いたんだが・・・
133非通知さん:2005/11/11(金) 21:36:30 ID:ZvkNRqDP0
willcom
1000万台突破
134非通知さん:2005/11/11(金) 21:41:26 ID:G5harfMq0
>>133
少なくとも後5年はかかると思う
135非通知さん:2005/11/11(金) 21:53:44 ID:2VKoHA4jP
純増一位
136非通知さん:2005/11/11(金) 23:14:57 ID:8FQozDqx0
まだ痴呆で使おうとしてる輩がいるのか。
13799:2005/11/11(金) 23:20:55 ID:DlXJtgw/0
>>103
軽井沢、箱根、房総に別荘ありますが全て電波入りますが何か?
138非通知さん:2005/11/11(金) 23:40:59 ID:lXvZEDPm0
>>137
思いつく別荘地が品疎すぎ
139非通知さん:2005/11/11(金) 23:52:15 ID:8w+HUU2N0
税金対策で去年購入した那須の別荘では使えたなぁ。
140非通知さん:2005/11/12(土) 00:05:05 ID:Qz2eLgio0
607 名前: 非通知さん 投稿日: 2005/11/10(木) 17:14:54 ID:QN+/6f7t0
WILLCOMとFOMA使ってます。
京ぽんは部屋の中だと圏外とか普通になるし。
解約しようと思ったけど、4000円かかるし。新機種出るまで様子見るか・・・
FOMAは特に問題ありません。サクサクw
こんな俺は郡山市郊外。
141非通知さん:2005/11/12(土) 00:18:16 ID:0qQGYg6D0
>>128
契約の時、一年間放置してた過去があったおかけで審査に3日かかった。
142137:2005/11/12(土) 00:41:11 ID:ga+qto5r0
>>138我が家で所有している別荘地です
貧相で悪かったな!
そうゆうおまえに買えるのか!?
143非通知さん:2005/11/12(土) 03:18:28 ID:/1sipWMS0
別荘くらいエリアにできないで、何か来年携帯並みの・・(略
伊豆だってひどいもんじゃん。
144非通知さん:2005/11/12(土) 03:38:01 ID:Ct3fD+k7P
別荘は人里はなれたところで日常を忘れるために持つもんだ。
近所に高速のインターやコンビニがあることなんて少ないだろ?
145非通知さん:2005/11/12(土) 03:39:05 ID:6UYRDV7U0
Willcom逆エリア意見箱ほすぃな。

山中湖の徘徊する場所だけ圏外キボンw
146非通知さん:2005/11/12(土) 03:46:40 ID:9zqHC7nP0
voda3Gも伊豆酷いなあ
これで携帯を名乗るのはなあ
147非通知さん:2005/11/12(土) 04:26:18 ID:vmqHJrys0
伊豆も山中湖も河口湖も裾野も圏外が多すぎて実用レベルじゃないですからね。
とくに富士山近辺ひどいもんです。
148非通知さん:2005/11/12(土) 05:11:43 ID:77v5Ocie0
東京でも建物の中だと、低層でも圏外多いよ。
上野駅の近くに住んでるが、窓の外じゃないと使えないは、なんとかならんのか。
ちず丸の現在地とエリア確認ツールを見ると、近くのアンテナは無視されて、遠くのアンテナを使ってるのはいかに。
149非通知さん:2005/11/12(土) 06:59:11 ID:hXJxldLh0
そうそう、山中湖はアレでも
田沢湖はWillcomオッケーだった。湖周辺ばっちり。
150非通知さん:2005/11/12(土) 07:16:49 ID:7Bw7vWhN0
どうせなら山中湖を特定して、そちら方面には電波極弱設定でお願いします>WILLCOM
151テンプレ:2005/11/12(土) 08:33:48 ID:by+NaFiJ0
山中湖の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、信者がさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
152非通知さん:2005/11/12(土) 09:12:51 ID:I/p9l1/x0
山中湖もウィルコム使いなんだろ。
山中湖=ウィルコマーでこれからは統一な。
153非通知さん:2005/11/12(土) 09:15:34 ID:0qBedACg0
山中湖も大変だな
154非通知さん:2005/11/12(土) 11:04:08 ID:ufq0c0QL0
真駒内スキー場の前の道がやはり発信できたりできなかったり・・
エリアマップ塗るにはきびしいだろ
ウィルコムも適当なんだな
155非通知さん:2005/11/12(土) 11:25:54 ID:4vDQNM9Z0
上で出張がどうの書いているやついるが、
地方都市への出張と田舎で民家訪問しての営業は同義にして欲しくないな
156非通知さん:2005/11/12(土) 11:44:15 ID:F4K+t/Xz0
>>148
アンテナスキャン機能を使え
157非通知さん:2005/11/12(土) 11:48:32 ID:gxsTIoaW0
地方に出張しても田舎にいくひともいるだろう
ウィルコムが地方で使いにくいキャリアであることは間違いないよ
158非通知さん:2005/11/12(土) 12:02:05 ID:lviuit1F0
地方で使ってる奴がいるのに、その確信はどこからでるのやら┐('〜`;)┌
159非通知さん:2005/11/12(土) 15:22:58 ID:hXtyeBXx0
>>158
地方で使ってますが?
山梨でも
静岡でも
長野でも
茨城でも
神奈川西部でも
青森でも
北海道でも

普通に使えないですよ。携帯並みの快適さって
とっても重要なんだとひしひしと感じました。
160非通知さん:2005/11/12(土) 15:30:03 ID:PeBzwsoe0
特にこれから雪国に冬がやってきて、
雪道で圏外になることがいかに恐ろしいか、わかるだろう。
161非通知さん:2005/11/12(土) 15:30:49 ID:k/vmOGZU0
青森・北海道・長野以外は大した地方じゃないじゃねの。
つか北海道では携帯でも割り切り必要。
162非通知さん:2005/11/12(土) 15:35:10 ID:hXtyeBXx0
>>161
auと、、たぶんmovaなら困らないと思いますよ。
auはほんと。。どんなところでも通じます。
163非通知さん:2005/11/12(土) 15:39:11 ID:bdn2ousd0
どこにも困ったちゃんはいるようでして…

☆☆☆auは、実際に使いたいところで圏外4☆☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124603696/

580 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 05/11/08(火) 19:51:56 ID: sy6QPJJe0

雪山で遭難しても携帯があるから安心とみるとなんとauが圏外で
死にかけました


587 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 05/11/08(火) 21:02:03 ID: sy6QPJJe0

>>583
解約は出来ないんです・・・

雪山で死にそうになったと思ってただけなんです

auは通じないし食料も尽きるし

そうしたら光が見えたんです・・・・
164非通知さん:2005/11/12(土) 15:39:30 ID:cqdG68sl0
auがウイルコムぐらいに、値段下げてくれんかなー?
165非通知さん:2005/11/12(土) 16:01:21 ID:hXtyeBXx0
それでもauがちゃんと使えるエリア展開している
唯一の3Gキャリアですからね。。
166非通知さん:2005/11/12(土) 16:06:59 ID:Ct3fD+k7P
使えないPCSVで3G言われてもなぁ
167( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 16:08:09 ID:COkApwEX0
auの場合は、古い基地局に対しても端末が上位互換してるから、
3G圏外でも通信速度落ちるだけで使えるのは有難い。

それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
168( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 16:09:53 ID:COkApwEX0
>>166
W11Kとかなら、jigが使えるから・・・なかなか(・∀・)イイ!!
169非通知さん:2005/11/12(土) 16:14:21 ID:V/+P3RBk0
>>167
どこの田舎が通じないの?
私はwin、FOMA、前ボーダフォン3G、今ボーダフォン2G、ウィルコムもってますが・・
auがどこでも通じるし電界強度も強いです。
さすが800使ってるだけありますわ。
170非通知さん:2005/11/12(土) 16:17:26 ID:V/+P3RBk0
東京にいるより。。どっちかというと地方周りが好きなものでして。。
その場合だと
エリアは
ボーダフォン3G>>>ウィルコムですよ。。
いやっまじ持ってみてビックリしました。

東京にいる人はわからないでしょうが、いがいに粘るんですよ。3Gは・・
ピクト1とかでも快適に使えます。
171非通知さん:2005/11/12(土) 16:19:58 ID:H0j7jFzS0
なんか普通じゃない人が紛れ込んでますね。
172非通知さん:2005/11/12(土) 16:28:34 ID:V/+P3RBk0
まぁウィルコムしか使ってない人にはわかりませんよw
しかしauと併用しててau圏外で困るとか???、
ウィルコム贔屓だと何を言い出すのかと。。w
173非通知さん:2005/11/12(土) 16:31:28 ID:zJ2Wzorx0
そんなに携帯持つ奴なんてもうまともじゃないだろ
auスレでやれよ
174非通知さん:2005/11/12(土) 16:39:07 ID:WTvDB7yS0
ボーダフォンが使えるだなんてシラフで言える話じゃない。
175非通知さん:2005/11/12(土) 16:40:11 ID:V/+P3RBk0
>>173
auとウィルコム併用してて、auのエリアにケチつける糞コテ、、(略
つーかコテなんぞつけるレスしてないじゃんw
176非通知さん:2005/11/12(土) 16:41:04 ID:zJ2Wzorx0
どうせモックでも持ってるだけなんだろうなw
177非通知さん:2005/11/12(土) 16:43:13 ID:F/uoCCSI0
漏れ、大阪市民だがウンコムはダメ。
全然使えねー。だから解約した。

所詮・・・・・「PHS」
178非通知さん:2005/11/12(土) 16:43:34 ID:V/+P3RBk0
movaはもってないけど
ずっとwinとウィルコムの二台持ちで気づかなかったが・・
FOMA、ボーダフォンと比べても圧倒的にwinのエリアはすごいです
北海道でauのエリアで慣れちゃってたせいか、FOMA、ボーダフォンがもどかしていですorz

そしてウィルコムは論外レベル。
札幌の市街地だけ。。
179非通知さん:2005/11/12(土) 16:45:18 ID:zJ2Wzorx0
おそらく仕送りでも止められてwillcomオンリーになってる落ちなんだろな
180非通知さん:2005/11/12(土) 16:45:29 ID:k/vmOGZU0
>FOMA、ボーダフォンと比べても圧倒的にwinのエリアはすごいです
少なくともFOMAと比較するのは間違ってるw
181非通知さん:2005/11/12(土) 16:47:26 ID:GQpfQtRu0
だいたい北海道なんてauのエリアの50分の1とか100分の1以下ですよ?ウィルコム
煽りじゃなくて真面目にそう感じますよ。

東京はいいでしょうけど、山梨、長野、静岡、茨城とか。。
ウィルコムひどいです。
182大阪市民:2005/11/12(土) 16:47:45 ID:EVNMx8vLo
>>177
あからさまな偽市民乙
市内じゃmovaともたいして変わらんよ
183非通知さん:2005/11/12(土) 16:51:41 ID:U+HiSrpdO
姑息だね。
184非通知さん:2005/11/12(土) 16:53:51 ID:k/vmOGZU0
>>181
凄いです。
willcomの北海道でのエリア面積が札幌市程度しかなくても
auの実面積エリアカバー率120%超えてます。

札幌市面積 1,121平方q
北海道面積 83455平方q

圏外なんてありえません。つか、残り20%ってどこ?w
185非通知さん:2005/11/12(土) 16:56:15 ID:k/vmOGZU0
120%は超えてなかった orz
186非通知さん:2005/11/12(土) 16:58:48 ID:k/vmOGZU0
超えてるよ ダメだ今日は orz
187非通知さん:2005/11/12(土) 17:01:42 ID:GQpfQtRu0
>>184 wwww
あっ。。wwww
感覚的な話ね。。それくらい圏外が多いってことwww
188非通知さん:2005/11/12(土) 17:05:19 ID:Ct3fD+k7P
なんだ妄想か
ソースでもあるのかと思った
189( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 17:15:49 ID:COkApwEX0
>>169
北海道の田舎だ。
足寄〜陸別に抜ける道道とか・・・支笏湖〜札幌の国道とか・・・。
仕事で道内あちこち逝くが、auでさえ圏外になるエリアは有るぞ。

ま・・・auが圏外な時は他のキャリアは全滅なんだが・・・orz

それでも、ドコPよりゐるこむの方がマシだけどな。
ドコPこそ、市街地以外では使物にならん。
190非通知さん:2005/11/12(土) 17:16:10 ID:mFxuWrml0
>煽りじゃなくて真面目にそう感じますよ。
煽りじゃん
191非通知さん:2005/11/12(土) 17:19:37 ID:mFxuWrml0
>>189
実際んとこ、北海道でのウィルコムのエリアがauに比べて著しく狭いのは事実ではあるが。
au持ってればどこでも繋がるという妄想を持ち出されても困るな。
雪山で遭難する人が出そうだ。って事実出るわけだが、北海道に限らず「携帯なら繋がると思ってた。」という奴が。

残り30%はどこだろう?札幌の地下街ってそんなに広いのか?
192非通知さん:2005/11/12(土) 17:33:17 ID:OoWnEDma0
田舎自慢が微笑ましいスレですね (ハート
193( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 17:44:31 ID:FyfI3Ehr0
>>191
>au持ってればどこでも繋がるという妄想を持ち出されても困るな。
それそれ・・・イリジウムぢゃねぇんだから・・・って感じ。

各キャリアもエリア拡大に努力して欲しいとは思うが。

都市部で使うには、ゐるこむも(・∀・)イイ!!んだけどねぇ。
年末のクソ忙しい時にでも、輻輳で繋がらんってコト少ないし。
194非通知さん:2005/11/12(土) 18:03:56 ID:3paYQv7d0
>>189
支笏湖→札幌はほんの極一部の区間です。
そのルートだと
FOMAはauの50〜60%くらい。
ボーダフォン2Gは、auの10〜20%くらい。
ウィルコムはauの5%以下くらい ほとんど圏外です。
195非通知さん:2005/11/12(土) 18:06:32 ID:3paYQv7d0
>>193
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.49.24.076&el=141.18.48.851&la=1&sc=5&skey=%BB%D9%E3%F4%B8%D0&pref=%CB%CC%B3%A4%C6%BB&CE.x=204&CE.y=275
ここはすべての携帯が圏外

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.50.16.999&el=141.18.1.775&la=1&sc=4&skey=%BB%D9%E3%F4%B8%D0&pref=%CB%CC%B3%A4%C6%BB&CE.x=252&CE.y=227
しかしauはこのあたりから札幌まですべてエリア化されててFOMAとは大違いです

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.54.37.951&el=141.18.1.824&la=1&sc=5&skey=%BB%D9%E3%F4%B8%D0&pref=%CB%CC%B3%A4%C6%BB&CE.x=391&CE.y=281
FOMAはこのあたりこないと圏内にならなかったです

一番繋がるキャリアつかまえて、圏外で困るとかどうしろってw
ちなみに中山峠でもauが一番圏外なく使えます。
196非通知さん:2005/11/12(土) 18:07:55 ID:3paYQv7d0
167 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 16:08:09 ID:COkApwEX0
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。

困ったちゃんですねww
197非通知さん:2005/11/12(土) 18:08:10 ID:c2RIQ/xU0
で残り30%はどこだよ
198非通知さん:2005/11/12(土) 18:08:47 ID:3paYQv7d0
まともなことも言えずに顔コテとか馬鹿ですね。ww
199非通知さん:2005/11/12(土) 18:10:12 ID:3paYQv7d0
つーか、北海道はFOMAが結構遅れててauがダントツなんですが???
それを捕まえて

au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。


そして俺はウィルコムで困りませんってか?( ´,_ゝ`)プッ
200非通知さん:2005/11/12(土) 18:11:14 ID:c2RIQ/xU0
>そして俺はウィルコムで困りませんってか?( ´,_ゝ`)プッ

そりゃエリア130%には勝てんよな。で30%分はどこだ?
201非通知さん:2005/11/12(土) 18:12:58 ID:3paYQv7d0
50分の1〜って書いてますが??ww

au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。


そして俺はウィルコムで困りませんってか?( ´,_ゝ`)プッ
202非通知さん:2005/11/12(土) 18:14:29 ID:c2RIQ/xU0
100分の1以下と書いてありますが?
やっぱ、同一人物かw
203非通知さん:2005/11/12(土) 18:14:32 ID:0QeK5lDg0
足寄〜陸別に抜ける道道とか・・・支笏湖〜札幌の国道とか・・・。
仕事で道内あちこち逝くが、auでさえ圏外になるエリアは有るぞ。

ウィルコムは南区でさえすぐ圏外になりますが??( ´,_ゝ`)プッ
それも住宅地もです。
204非通知さん:2005/11/12(土) 18:16:00 ID:c2RIQ/xU0
で、auは面積カバー率134%なんですか?圏外はありえないはずですがw
205非通知さん:2005/11/12(土) 18:16:25 ID:0QeK5lDg0
北海道で一番繋がるキャリア持ち出して、圏外で困るってwww


そして僕ちん( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M はウィルコムで困りませんってか?( ´,_ゝ`)プッ
ここまでくると信者というよりただの基地外だな。
206非通知さん:2005/11/12(土) 18:17:27 ID:c2RIQ/xU0
>>205
圏外ないんだろ?au 面積134%で圏外なんて存在し得ないと思いますが・・・・・
207非通知さん:2005/11/12(土) 18:19:26 ID:0QeK5lDg0
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.49.24.076&el=141.18.48.851&la=1&sc=5&skey=%BB%D9%E3%F4%B8%D0&pref=%CB%CC%B3%A4%C6%BB&CE.x=204&CE.y=275
ここはすべての携帯が圏外

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.50.16.999&el=141.18.1.775&la=1&sc=4&skey=%BB%D9%E3%F4%B8%D0&pref=%CB%CC%B3%A4%C6%BB&CE.x=252&CE.y=227
しかしauはこのあたりから札幌まですべてエリア化されててFOMAとは大違いです

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.54.37.951&el=141.18.1.824&la=1&sc=5&skey=%BB%D9%E3%F4%B8%D0&pref=%CB%CC%B3%A4%C6%BB&CE.x=391&CE.y=281
FOMAはこのあたりこないと圏内にならなかったです

一番繋がるキャリアつかまえて、圏外で困るとかどうしろってw
ちなみに中山峠でもauが一番圏外なく使えます。



ちなみにウィルコムは支笏湖の温泉から200mくらい離れてから・・・
札幌の南区真駒内スキー場のCSを運よくつかめるあたりまで・・・・すべて圏外です。

ここで車が故障してもJAFさえ呼べません。。
そもそもウィルコムだとJAFのカードの電話番号が繋がりません w
208非通知さん:2005/11/12(土) 18:20:33 ID:c2RIQ/xU0
>>207
圏外ないんだろ?au
なんでウィルコム如きにそんなに必死なの?
面積カバー率130%超えてるんでしょ?
209非通知さん:2005/11/12(土) 18:20:35 ID:Ct3fD+k7P
「英雄に圏外はありません!」ってかw(プッ
210非通知さん:2005/11/12(土) 18:21:11 ID:c2RIQ/xU0
しかも二度塗りまでできます。
211非通知さん:2005/11/12(土) 18:24:05 ID:mqQXt2es0
まぁなんにせよ、
auとFOMAとウィルコムを持ち歩いてるような主張する時点で、
山中湖確定ですが。
212非通知さん:2005/11/12(土) 18:24:32 ID:avojWuBL0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.918149&Mlon=141.334421&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?196,124
ここなんてエリアマップは塗り捲っているんだけど、実際は超弱電界で。。
通話するのも大変です。
雑音・切断、切れてかけなおし。。


はたしてこんな状況でエリアとして塗ってしまうウィルコムって・・(略
真駒内スキー場あたりすべてエリアぬっちゃっていい加減なウィルコムさん ( ´,_ゝ`)プッ
213( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 18:26:55 ID:FyfI3Ehr0
なんか知らんが・・・
σ( ̄▽ ̄;もauのユーザーなんだが?
仕事柄人里離れた処へは良く行くからな。
auとて万能じゃないってコトは身に染みてるだ。

PHSは、データ通信にしか使ってはおらん。
ちなみに、今は@FreeDユーザーだw
Air-H"から乗替えたものの・・・
@FreeDの圏外の多さと不安定な動作で再びAir-H"に乗替え検討中だがな。
214非通知さん:2005/11/12(土) 18:27:19 ID:9jHWKrG+0
また感覚的な話ですか
215非通知さん:2005/11/12(土) 18:27:30 ID:avojWuBL0
支笏湖から南区真駒内スキー場まで ウィルコムは99%圏外 です
auだと90〜95%圏内 繋がります

そして僕ちん( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M は、支笏湖〜札幌までで圏外あるだって( ´,_ゝ`)プッ
他のキャリアはもっと圏外だらけなのですが?頭悪いっていうかただの馬鹿だな
216非通知さん:2005/11/12(土) 18:28:57 ID:avojWuBL0
213
言い訳なんて聞きたくないね 自分でなに糞間違ったこといってんだよ。
217非通知さん:2005/11/12(土) 18:29:32 ID:mqQXt2es0
>auだと90〜95%圏内 繋がります
130%圏内じゃないの?山中湖クンってう・そ・つ・きw
218非通知さん:2005/11/12(土) 18:31:14 ID:cNNFkGcn0
仕様からいってwillcomの圏外が多いのは仕方ないだろ。
高価な案山子立てるほど、無駄な余力があるわけじゃ無し。
実際に住んでる人には、使えないキャリアかも知れんが、選択肢が無いわけじゃあるまい?

au使いがFOMAやV3Gと比較してるのも痛々しくて笑えるな。
800使った次世代携帯もどきが比較できるのは、movaだけだろ。
219非通知さん:2005/11/12(土) 18:31:45 ID:avojWuBL0
167 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 16:08:09 ID:COkApwEX0
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。

困ったちゃんですねww イリジウムと比べてauは繋がらないって言ったのかにぁ???( ´,_ゝ`)プッ
僕チン馬鹿だからわからなかったでつ ○| ̄|_
220非通知さん:2005/11/12(土) 18:32:10 ID:DVIJf4FqO

ここは田舎自慢のスレでつか?

北海道の田舎自慢をしてるあうヲタには死んでほしい
221非通知さん:2005/11/12(土) 18:33:02 ID:mqQXt2es0
本当に、あうヲタか怪しいけどな。
全キャリア持ち歩いているらしい山中湖ですから。
222非通知さん:2005/11/12(土) 18:33:47 ID:avojWuBL0
>>218
どっかのボケ顔コテが北海道で一番繋がるキャリアつかまえて

au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。

んな、アホなこと言ってるからウィルコム狂って言われるんだろ アホばっか 
223非通知さん:2005/11/12(土) 18:34:36 ID:mqQXt2es0
>>222
au は圏外ないんじゃないのぉ?
224非通知さん:2005/11/12(土) 18:35:51 ID:avojWuBL0
>>223
僕ちん( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M の脳内ソースによると圏外多くて困るそうでつ orz
225非通知さん:2005/11/12(土) 18:36:24 ID:avojWuBL0
226非通知さん:2005/11/12(土) 18:36:51 ID:mqQXt2es0
>>224
いや、山中湖クンの脳内ソースで、そう教えてもらったんだけど?
圏外ないの?
227非通知さん:2005/11/12(土) 18:37:46 ID:mqQXt2es0
>>225
ひょっとして嘘ついたの?
228非通知さん:2005/11/12(土) 18:39:08 ID:5AcpteVq0
人口カバー率98%を超えても、ほとんど使えない北海道って人が住んでいないの?
229非通知さん:2005/11/12(土) 18:39:19 ID:avojWuBL0
僕ちん( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M←こいつ馬鹿じゃないの?
間違ったこと言ったら訂正なりすりゃいいのにね。
コテって少なくとも自分の書き込みに多少の責任かかってるものなんだからさ?

そんなこともわからず・・だから糞コテっていわ(略
230非通知さん:2005/11/12(土) 18:39:46 ID:mqQXt2es0
>>229
>181 非通知さん 2005/11/12(土) 16:47:26 ID:GQpfQtRu0
>だいたい北海道なんてauのエリアの50分の1とか100分の1以下ですよ?ウィルコム
>煽りじゃなくて真面目にそう感じますよ。
>東京はいいでしょうけど、山梨、長野、静岡、茨城とか。。
>ウィルコムひどいです。

凄いです。
willcomの北海道でのエリア面積が札幌市程度しかなくても
auの実面積エリアカバー率120%超えてます。
札幌市面積 1,121平方q
北海道面積 83455平方q

100分の1以下なら200%とかもありうるんですよね?
231非通知さん:2005/11/12(土) 18:40:11 ID:avojWuBL0
>>228
役所にだけ繋げてるウィルコムだから、使えないんじゃないりの?
232非通知さん:2005/11/12(土) 18:40:57 ID:aKfE5xAJ0
案外あうオタなんだな
薬が切れたような反応
233非通知さん:2005/11/12(土) 18:41:15 ID:mqQXt2es0
ねぇねぇ、面積カバー率100%超えてるんでしょ?
それなのに圏外があるの?
234非通知さん:2005/11/12(土) 18:41:39 ID:avojWuBL0
>>230
ははwwわりぃわりぃ
感覚で言ってしまったが、50分の1とかそれくらいのレベルなんだが・・・( ´,_ゝ`)プッ
235非通知さん:2005/11/12(土) 18:42:44 ID:Ct3fD+k7P
嘘がばれた後で逆ギレしてごまかそうとする椰子ってたまにいるよなww
236非通知さん:2005/11/12(土) 18:43:01 ID:mqQXt2es0
感覚ですか?感覚って最初に書いてないねぇ。

>50分の1とかそれくらいの
>50分の1とか100分の1以下ですよ
あれ?全然違ってますよ?嘘つきクン?
237非通知さん:2005/11/12(土) 18:43:11 ID:0O+MjJ+V0
>>232
だから言ってるじゃん
auが一番いま使えるキャリアだって ( ´,_ゝ`)プッ

ボーダフォンの工作員だのドコモだの・・あほか
238非通知さん:2005/11/12(土) 18:44:17 ID:0O+MjJ+V0
( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M ←たいして調べもしないでよく言うよ

こっちは、きちんとどのキャリアがどこから繋がるのか?繋がらないのか?
きちっと調べて言ってるんだけど???
239非通知さん:2005/11/12(土) 18:45:49 ID:mqQXt2es0
>こっちは、きちんとどのキャリアがどこから繋がるのか?繋がらないのか?
>きちっと調べて言ってるんだけど???

それでauの面積カバー率が130%になるようなこと書いてんの?( ´,_ゝ`)プッ

240( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 18:47:35 ID:FyfI3Ehr0
>> ID:avojWuBL0
粘着なのかアホなのかわからんヤツだな。
auの信者・・・じゃなかった原理主義者か?

排他的な原理主義者は嫌われるぞ。
241非通知さん:2005/11/12(土) 18:49:04 ID:0O+MjJ+V0
>>240
まず間違ったなら訂正すること

そして
>排他的な原理主義者は嫌われるぞ。
これはウィルコム信者にこそ当てはまること
242非通知さん:2005/11/12(土) 18:50:15 ID:0O+MjJ+V0
>>240
間違っても決して訂正もしない馬鹿よりマシでしょm9(^Д^)プギャー
243( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 18:50:28 ID:FyfI3Ehr0
>>232
ID:avojWuBL0 = ID:0O+MjJ+V0
みたいなのは、狂信者。
auのユーザーが、こんな馬鹿ばっかりだと思われても困る。


>>237-238
ID変えて御苦労

ジサク(・∀・)ジエンの準備か?
244( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 18:51:24 ID:FyfI3Ehr0
>>242
間違ってる?何処が?
そっちが、勝手に曲解してるだけだろ?
245非通知さん:2005/11/12(土) 18:51:25 ID:BxmOwpBP0
>>241
>まず間違ったなら訂正すること

>181 非通知さん 2005/11/12(土) 16:47:26 ID:GQpfQtRu0
>だいたい北海道なんてauのエリアの50分の1とか100分の1以下ですよ?ウィルコム
>煽りじゃなくて真面目にそう感じますよ。
>東京はいいでしょうけど、山梨、長野、静岡、茨城とか。。
>ウィルコムひどいです。

>凄いです。
>willcomの北海道でのエリア面積が札幌市程度しかなくてもauの実面積エリアカバー率130%超えてます。
>札幌市面積 1,121平方q
>北海道面積 83455平方q
( ´,_ゝ`)プッ
246非通知さん:2005/11/12(土) 18:51:37 ID:0O+MjJ+V0
よくしらんくせして、ウィルコムで困らないとか言ってんなよ。

支笏湖→南区真駒内 99% 圏外 のどこが困らないんだよっっっっっっ orz ウィルコムしどい。。
247非通知さん:2005/11/12(土) 18:52:35 ID:BxmOwpBP0
山中湖クンauって北海道圏内率130%なのに圏外あるの?
248( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 18:53:20 ID:FyfI3Ehr0
>>241
間違ってる部分を指摘して貰えないかな?
249非通知さん:2005/11/12(土) 18:54:58 ID:BxmOwpBP0
>>248
面積カバー率130%を超える北海道で、auが圏外になるはずがありません。と言ってみる。
250非通知さん:2005/11/12(土) 18:55:13 ID:0O+MjJ+V0
au
それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。

北海道の田舎だ。
足寄〜陸別に抜ける道道とか・・・支笏湖〜札幌の国道とか・・・。
仕事で道内あちこち逝くが、auでさえ圏外になるエリアは有るぞ。

ま・・・auが圏外な時は他のキャリアは全滅なんだが・・・orz

それでも、ドコPよりゐるこむの方がマシだけどな。
ドコPこそ、市街地以外では使物にならん。


これはどこと比べて困るっていってんの?w 僕チン糞コテちゃんww
251( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 18:55:16 ID:FyfI3Ehr0
ちなみに、σ( ̄▽ ̄;はゐるこむで困らんとは言ってないが?

ドコPのエリアの狭さに辟易してAir-H"に乗替えを検討してるとは言ったがね。
252( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 18:57:22 ID:FyfI3Ehr0
>>246
>よくしらんくせして、ウィルコムで困らないとか言ってんなよ。
ID抽出してレスを良く読み直せ。
ゐるこむで困らんとは言ってないが?
おめぇ自身が勝手に、思い込んでるだけだろ?

だから・・・狂信者とか馬鹿って言われるだってば・・・。
253非通知さん:2005/11/12(土) 18:57:25 ID:0O+MjJ+V0
165 名前: 非通知さん 投稿日: 2005/11/12(土) 16:01:21 ID:hXtyeBXx0
それでもauがちゃんと使えるエリア展開している
唯一の3Gキャリアですからね。。

167 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 16:08:09 ID:COkApwEX0
auの場合は、古い基地局に対しても端末が上位互換してるから、
3G圏外でも通信速度落ちるだけで使えるのは有難い。

それでも・・・田舎の道道とかに入ると圏外になるコト多いな・・・。


a:一番使えるau
糞:auでも圏外になること多いしな・・・。

うーーーーーん。wwww
254非通知さん:2005/11/12(土) 18:57:41 ID:ZJQt49ug0
movaでよいではないかmovaで。
エリアのことでmova使っているが、かなりイケてる。
写真撮ったりメールしたりすげぇよ
255非通知さん:2005/11/12(土) 18:57:55 ID:BxmOwpBP0
一応貼っとくか。
>http://www.au.kddi.com/service_area/hokkaido/index.html
あれ?半分以上塗られてないような気が・・・・・・ウィルコムよりは遥かに広いけど。
北海道の半分塗られてなければ、50倍も有り得ないねぇ・・・・・
256非通知さん:2005/11/12(土) 18:58:48 ID:xPUNT70A0
一旦落ちる

タイヤ交換やっと終わったから帰るわ
257非通知さん:2005/11/12(土) 18:59:58 ID:ZJQt49ug0
北海道でのサービスやめちゃえばいいのにね





うるさい客も要らなくなるシネ。

258非通知さん:2005/11/12(土) 19:00:51 ID:BxmOwpBP0
新たな自作自演?
259非通知さん:2005/11/12(土) 19:01:39 ID:Ct3fD+k7P
で、>>231も思い込み(ソース無し)でFA?
間違ってたら訂正してねw
260非通知さん:2005/11/12(土) 19:03:03 ID:BxmOwpBP0
役所にだけ、とはまた限定してるなぁ
261( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 19:03:11 ID:FyfI3Ehr0
>>250
>これはどこと比べて困るっていってんの?w 僕チン糞コテちゃんww
何処とも比べてませんが・・・何か?
強いて言うなら北海道内での携帯網の整備を遅れを嘆いてるだけ。
そんなに、auにも圏外が有るのが悔しいのかな?
262非通知さん:2005/11/12(土) 19:09:36 ID:BxmOwpBP0
一応>150以降だけ確認してみたが

北海道でウィルコム「が」au「より」使えるってレスは、

粘着煽りの妄想全開の曲解の中にしか存在しないようだな。
263非通知さん:2005/11/12(土) 19:09:50 ID:VMRq2fvV0
南区の常磐温泉

ここもauだけ繋がるね
FOMAも圏外

京ぽんのもっさりと変換が馬鹿すぎて…略
264( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 19:19:06 ID:FyfI3Ehr0
>>262
>粘着煽りの妄想全開の曲解の中にしか存在しないようだな。
そーゆーコト
今頃気付いて逃出したかもしれん。

と・・・下らないハナシは\(・_\)(/_・)/オイトイテ

北海道でのゐるこむの整備は、まだまだ・・・って感じだ。
ソレがユーザーが増えない原因かと?
ユーザーが増えないから基地局が整備されない。
基地局が整備されなくてエリアが限定されるからユーザーが増えない。
そーゆーイタチゴッコに陥ってる感じがするなぁ。

一般ユーザーより、エリアを絞って使ってくれる法人ユーザーの方が優遇されてるっぽいし。
265非通知さん:2005/11/12(土) 19:25:53 ID:VMRq2fvV0
間違いでもそのままの糞コテがなんかぃってるなw
京ぽんからだから打つのめんどくさいorz

北海道だけじゃない

長野、山梨、茨城、青森もウィルコムひどかった
場所を選ぶというより最初から地方切り捨てな感じ
266非通知さん:2005/11/12(土) 19:27:19 ID:VMRq2fvV0
あっ…
当然イリジウム使ってるんだろうねw
267非通知さん:2005/11/12(土) 19:28:58 ID:BxmOwpBP0
>>265
あらら、ついに他人が間違ってることにしだしたよ。
いずれ世の中が悪い、とか言い出すのかな?
268非通知さん:2005/11/12(土) 19:32:23 ID:BxmOwpBP0
とりあえず、auスレにもau向け山中湖というべき人がいるらしい。
ID:sy6QPJJe0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124603696/

269非通知さん:2005/11/12(土) 19:33:10 ID:BxmOwpBP0
ID:41qDFVckO これも
270非通知さん:2005/11/12(土) 19:36:26 ID:Ct3fD+k7P
>>265
>>259の回答マダー?(チンチン
271非通知さん:2005/11/12(土) 19:38:17 ID:vOMCrm3Z0
一ノ関てすがウィルコムだめです。当然友達でもってる人もいません。
272非通知さん:2005/11/12(土) 19:40:51 ID:BxmOwpBP0
こういう時、京ぽんって便利だなと思う。
脱字する奴はID変えたところで何回でも脱字するので比較的自作自演がわかり易い。
273非通知さん:2005/11/12(土) 19:46:26 ID:TvHDxCxI0
>>265
携帯電話(自動車電話)もサービス開始当初は地方(特に
高速道路の走っていない地方)は切捨てだったわけで、
IDO(1988年参入)/セルラー(1989年参入)から見れば、
auは16〜17年かけて現在のエリアを築いたことになる。

対するPHSは1995年開業のため、まだ10年。資金力や
無線方式そのものの持つハンデを無視するとしても、
時間の差を無視しての比較はアンフェアではないかと。

#現時点でのエリアが負けていることは否定しないけど。
274非通知さん:2005/11/12(土) 19:49:43 ID:m5CsQpx/0
エリアを必死に構築した感じじゃないな。
地方は要望だしても無視だからな。
275非通知さん:2005/11/12(土) 19:51:03 ID:BxmOwpBP0
山中湖クンは北海道でのauは全く圏外ないようなこと言ってたけど、それ本当?

>181 非通知さん 2005/11/12(土) 16:47:26 ID:GQpfQtRu0
>だいたい北海道なんてauのエリアの50分の1とか100分の1以下ですよ?ウィルコム
>煽りじゃなくて真面目にそう感じますよ。
>東京はいいでしょうけど、山梨、長野、静岡、茨城とか。。
>ウィルコムひどいです。

>凄いです。
>willcomの北海道でのエリア面積が札幌市程度しかなくてもauの実面積エリアカバー率130%超えてます。
>札幌市面積 1,121平方q
>北海道面積 83455平方q
276非通知さん:2005/11/12(土) 20:05:36 ID:HMbTYUNmO
東北沢で圏外多いな。なんか、沢山あるのに引っ掛からない様な感じだ。
あちこちにアンテナ見えてるのにナンダコリャとここ二ヶ月くらい感じてる。
そこら以外は通じてるので端末のせいでは無いと思うのだが。
277非通知さん:2005/11/13(日) 01:27:37 ID:U0aNZpdw0
支笏湖に毎日通勤してるんですか、お疲れさまですね。 


         田         舎       物       が


参考写真 支笏湖
http://www1.odn.ne.jp/hamatk/hokkaido/Shikotsuko/IMG_0344.jpg
278Air1Aag020.ngn.mesh.ad.jp:2005/11/13(日) 03:18:46 ID:BwZRfDIS0
うちは都内に住んでるが、自宅ではどの部屋でもアンテナ5本。(アンテナが100m横のアパート屋根に設置)
職場も都内なので俺の部署はアンテナ5本(トイレでは3本w)
通勤も東武線→日比谷線→京浜東北線→モノレール→バスで、地下鉄の南千住→中御徒町の駅間以外は
すべて圏内。
勤務時間が午前11時から20時までなので、ゆったり座れてPDA+Air-Hでネットしながら
1時間40分通勤できる。

快適な通勤ネット環境です♪
279非通知さん:2005/11/13(日) 03:26:58 ID:P3IMDRG30
東京在住はオイシイな。
痴呆の人達が不憫でならぬ。
280非通知さん:2005/11/13(日) 05:40:21 ID:6JqmZK2J0
961 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/12(土) 18:26:12 ID:ZmaoKa4j0
ITMEDIAの記事から刷ると
通信速度は
128k+高速化サービス > 32K+高速化サービス > 128k > 32k
みたいだな。Zero3は仕様上高速化サービスが使えないってのは本当ですか?

969 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 20:18:34 ID:wHfSbyXn0
>>961
CE用の圧縮クライアントアプリがないから。
willcomの圧縮サービスは、サーバー側での圧縮とクライアント側での制御アプリでできてる。
なんで、PDAはどれも圧縮サービス受けられない。
以前はCE用のクライアントアプリ作るっていってたんだけど、棚上げになってるね。

DDI時代にはロケテストでプロキシサーバーのみで圧縮するタイプのサービスも行なっていた。
この方法だとブラウザでプロキシサーバーを指定通りに設定すればいいので、プロキシを設定できるブラウザならなんでも利用できるメリットがある。
たいして、クライアントにもアプリ入れる方法だと、メールの圧縮や、画像の圧縮率を動的に変更できたりする。


↑ということは、しゃーぽん単体で月6700円も払って4xの料金払ったとしても 京ぽん+高速化より遅いってことですね。
まぁなんと馬鹿らしい。
これで誰が4x契約するんですか?誰が5万も出して あ・・あのっ!!遅すぎる京ぽんよりもっと遅い代物を買うんですか?
281( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/13(日) 07:18:05 ID:JPlHpsGU0
>>278
( ゚ o゚)うらやますぃ・・・。
282非通知さん:2005/11/13(日) 07:23:34 ID:R5zC5gVV0
糞コテがいると一気に糞スレになるな。
283非通知さん:2005/11/13(日) 10:50:47 ID:wImFsUKi0
自覚しているから山中湖はコテハンを付けないんだ
284( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/13(日) 12:14:00 ID:k+O7XZy60
>>282
ID:R5zC5gVV0は・・・昨日の妄想全開君だね!
鳥も無く、ID変えて・・・昨日の妄想が余程恥ずかしかったのかな?
言いたいコトが有れば受けて立つから、鳥でも付けて出直してきな(嘲笑)
285非通知さん:2005/11/13(日) 23:25:55 ID:YEGVhOop0
ホントに糞スレになったw
286非通知さん:2005/11/14(月) 05:09:06 ID:h0Syl5cW0
443 名前: 非通知さん 投稿日: 2005/10/28(金) 13:23:44 ID:ibGw+mjTO
さっきWPCエキスポでエッジの新端末いじったけど
あまりの遅さに愕然。
携帯用勝手サイト(2ちゃんやら)見るだけでもモッサリ杉。
>>1のサイトでは圧縮のせいか数字自体はMbps級だけど
測定結果の表示は絶望的に遅い。

デモ機多数ならんでるし会場の混雑のせいもあるだろうけど
それでもWINの64Kエリアの方がまだマシなんじゃないかと思う。

ちなみに今現在の
【機種】W22H
【場所】東京ビックサイト
【プラン】WINダブル定額
【一般】589kbps
【3G用】368kbps

287非通知さん:2005/11/14(月) 05:15:07 ID:h0Syl5cW0
444 名前: 443 投稿日: 2005/10/28(金) 13:54:28 ID:ibGw+mjTO
デモ機から書き込もうと思ったらエラーorz
ちなみに表示だけがMbpsクラスで数字はkbpsクラスでしたw
さっきの書き込みは勘違い。。。
【機種】WX310SA
【場所】東京ビックサイト
【プラン】不明(4x?)
【一般】0.604Mbps
【3G用】0.110Mbps
【メガクラス】0.054Mbps
数字はデモ機から離れちゃったからちょっとうろ覚えですw
 
にしてもデモ機は書きにくいの書きにくいの。
やっと書けて書き込もうとしたらエラーで切れそうになったw
W22Hのサクサクを改めて感じるです。

445 名前: 443 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 14:46:20 ID:ibGw+mjTO
展示のエアエッジプロ(だっけ?)でPCで測ったら
圧縮無しで下り230kbps上り90kbps出た。
通信速度自体は出てるのかな。
これでモッサリてのは困るな。
288非通知さん:2005/11/14(月) 05:38:17 ID:qw6bshdC0
ウィルコム全スレに同じコピペをこんな時間に貼り付けてる馬鹿に
泣けてきた

さあ、朝だ。
ジョギングでもしてこい。
朝の空気は澄んでいて気持ちいいぞ。
289非通知さん:2005/11/14(月) 08:07:00 ID:jwkh2ppA0
一般用でW22Hより京ぽん2の方が早いじゃんw

とコピペにマジレス
290非通知さん:2005/11/14(月) 08:12:59 ID:eUw9um1A0
>>289
つまり

ウィルコムの高速化をつけた場合、
速度計測上の数字だけはあがるが、実際の使用感はもっさりしすぎで使えないってことでしょう。

市場に出ればはっきりしますが、310シリーズの4xでももっさりしてると思いますよ。

WX310K 〜 京ぽん2は4x対応でどこまで速くなったか?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2005/11/wx310k__24x_068f.html

     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
一回目 53.8k                  396.21k
二回目 63.27k                 391.13k
三回目 47.23k                 432.68k
四回目 50.8k                  364.82k
---------------------------------------------------------------
平均  53.7k                  396.21k  約7.4倍も差がでました。

ヤフージャパン読み込み
     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
     42.6秒               7.2秒 約6倍の差がでました。
   高速化26.6秒


実はもうはっきりしたますが?
291非通知さん:2005/11/14(月) 09:00:12 ID:7YSrNUNk0
質問
1.PCSVをつけずにどうやってヤフーを読んでいるのでしょうか?
2.WINのブラウザで読める最大文字数は何文字ですか?
3.WINの帯域はあいかわらず閑散としてるんでしょうか?
4.メガプラスと高速化サービスの違いはいつになったら理解するのですか?
292非通知さん:2005/11/14(月) 09:48:25 ID:xqzGNFGa0
昨日アクアライン通ったのでレポ・ってレベルでもないけど

川崎から木更津方面へ向かいトンネル出た所でメール受信スタート(一通大体200文字程度)
途中料金所で減速した時確認したら22通受信済みで館山道に入る時には60通全部受信完了した
驚くのが料金所での減速以外ずっと170km以上で走っていたのに成功した事

前回通話した時は120km程度だったのにすぐ切れたのとは大違い
データ通信程度ならなんとか使えると思った
293非通知さん:2005/11/14(月) 10:17:00 ID:97DB3swC0
>>292
>驚くのが料金所での減速以外ずっと170km以上で走っていたのに成功した事
>前回通話した時は120km程度だったのにすぐ切れたのとは大違い

ムチャすんな、事故ったら取り返しのつかない事になるかもしれん。
そこまでして証明するほどのことでもないだろ。

と交通事故の現場を見てちょっと鬱になったオレが書いてみる。
294非通知さん:2005/11/14(月) 10:42:42 ID:a5SGolx+0
>>293アリガd
昨日のメール受信はトンネル出た所でメール送受信とやって
アンテナ伸ばしてドリンクホルダーに放り投げましたよー
事故起こして人様に迷惑はちょっとねー
295非通知さん:2005/11/14(月) 11:11:39 ID:03GbnvAAP
速度超過で通報シマスタ
296非通知さん:2005/11/14(月) 11:31:20 ID:NHYJ6duA0
あほかい
それ位普通に出すわw
297非通知さん:2005/11/14(月) 18:11:43 ID:Y7ePsU3L0
こういう意識の低いユーザーが社会コストを上昇させているんだよなぁ。
迷惑。
298非通知さん:2005/11/14(月) 19:05:29 ID:/8KpuaDN0
>>297
ドイツのアウトバーンなんか速度無制限だしオーストラリアとかでも一般道で110キロまで出していいとか

たったの15年前首都高の制限速度が30キロって所があったの知ってる?
1号線や246号線が40キロ制限だったの知ってる?
君みたいなバカがいたから不当に制限速度が低かったんですけど
それでもみんな80キロ位は普通に出していたんだけど!

今の制限速度を上げると警察歳入が減るからやらないだけで!
そういう事知らないでしょ?
おまえみたいなのがいるから日本はいつまでたってもダメなんだよなぁ
君あれでしょ?制限速度で走っているんだ!って言って追い越し車線を永遠ちんたら走る人でしょ?w
299非通知さん:2005/11/14(月) 19:10:53 ID:03GbnvAAP
何か琴線に触れてしまったようでスマソカッタネ

これ以上は擦れ違いなので
300298:2005/11/14(月) 19:26:09 ID:ubyk0fa40
>>299
こちらこそスイマセン。。。

昨日鴨川行って、ジャスコの携帯売り場に行ってみたんだけどやはりというか
PHSは展示すらしていなかった・・・考えてみればそうかもね、アンテナが街を出ると全くないんだから

エリアを広げるには逆説的な考えで携帯ショップにまずはウィルコムのモックを置いてもらうようにするとかしてみるのってのはどうだろう?
301非通知さん:2005/11/14(月) 19:33:36 ID:cwG3BJzm0
memn0ckさんのBrog見ると、富士山山頂をエリア化する計画が進んでいるようだ…ちょっと期待w
他のキャリアはどうなってたっけか?
302非通知さん:2005/11/14(月) 19:59:26 ID:he4K6vi00
なんか、必死に信者のフリしてる人がいたようだ。
あとで引用するつもりか?w
303非通知さん:2005/11/14(月) 20:09:06 ID:ogBMU3wG0
>>298
>ドイツのアウトバーンなんか速度無制限だし

実は全線が速度無制限というわけではない。
ttp://www.team-acp.co.jp/ecomission/euro/report/1027.htm

>今の制限速度を上げると警察歳入が減るからやらないだけで!

実は結構前に制限速度を上げている場所もある。
家の近くの道路は制限速度が30km/hから40km/hに上がっていた。
いつの間に・・・?

そして最近では一般道で最高の制限速度80km/hになった道路もある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000218-kyodo-soci

スレ違いスマソ
304非通知さん:2005/11/14(月) 20:12:44 ID:M1Kp11Eu0
アウトバーンには、ドイツの高級車優先の原則が・・・・・w

>今の制限速度を上げると警察歳入が減るからやらないだけで!
プ
305非通知さん:2005/11/14(月) 20:13:56 ID:RTf1sgVF0
富士山5合目で、movaがかろうじて入るくらいだったかな。
山頂は、確か無理だったと思う。
306非通知さん:2005/11/14(月) 21:28:51 ID:UR//wDjo0
>>298
あいにく関東の人間じゃないので知らないが、実感としては未だに30キロ以下の制限になっている場所は
その速度にするに足る正当な理由がある、と実際に走っていて感じる。
307非通知さん:2005/11/14(月) 21:51:15 ID:WC648h2Z0
あうふばーん
308非通知さん:2005/11/14(月) 23:27:25 ID:03GbnvAAP
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131429182/749
>所詮、ヲタのおもちゃ
>コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
>音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
>ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
>タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
>生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
>メール機能も今や貧弱
>見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

>最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
>日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
>肉声に近く雑音に強い音質
>絶対に切れないcdma
>カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
>違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

>やっぱり、通はあうだね。
「漏れは馬鹿だから粘着ですよ」まで読んだ。
309非通知さん:2005/11/15(火) 00:57:03 ID:l13215vn0
本スレage
310非通知さん:2005/11/15(火) 01:11:11 ID:eQDfK8Sm0
>304
R32GT-Rが出たとき、アウトバーンに持ち込んだ雑誌があったよ。
リミッター解除だけのノーマルだったが280位出て、ほぼ無敵だったようだ。

ちなみにアクアラインは300オーバーしてるクルマが沢山いるらしい。料金高くて空いてるから。
311非通知さん:2005/11/15(火) 01:24:28 ID:l13215vn0
>>310
かなりラグジュアリな方々ですね。
3000円払って十数分の旅・・。
312非通知さん:2005/11/15(火) 01:24:53 ID:ccusKbOE0
最近善波のくちなし城っていうラブホに泊まったが、ウィルコム圏外で困った困った。
あれなんとかならんの?
313非通知さん:2005/11/15(火) 01:28:24 ID:IqMiaEip0

【誘導】

このスレへの池沼の書き込みはご遠慮ください

基地外のためのスレは↓です
ウィルコムユーザのほとんどが電波状況に不満5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131983023/l50
314非通知さん:2005/11/15(火) 01:31:57 ID:l13215vn0
>>312
つ レピーター持参
315 :2005/11/15(火) 01:46:07 ID:sIK548iZ0
契約解除金4200円というのが笑える ぷ
316非通知さん:2005/11/15(火) 01:50:21 ID:C73yXgYy0
音声定額で釣ってエリアのせいで解約。
4200円ぼろ儲けしたいウィルコム チン♪
317 :2005/11/15(火) 01:51:52 ID:sIK548iZ0
最近話題の定額プランだが、
調べてみたら
契約解除金4200円というのがすごいね。びっくらこいた

契約解除手数料として1年目は4,200円(税込)


二つで8400円これが収益の柱か。

これを正常サービスでやろうとすると(金を取ろうとすると)数ヶ月掛かる。

つまりやめても儲かるのが(いややめたほうが儲かるのが)ウィルコム


つまりエリア増強はありないということだ
318非通知さん:2005/11/15(火) 01:52:18 ID:d19Ce9N+0
>>313
ここもアンチ袋叩きスレじゃないの?
319非通知さん:2005/11/15(火) 02:05:59 ID:GrPcGseb0
音声定額に釣られて(←実際おいら釣られてしまったわけだが)契約した場合

契約事務手数料 2835円×2=5670円
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
んで2chの社員かなんかの書き込み信じてたら、実際のエリアは酷いことがわかって解約。

契約解除手数料 4200円×2=8400円
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
合計14070円 をウィルコムに搾り取られる であってます?
^^^^^^^^^^^^^^
320非通知さん:2005/11/15(火) 02:06:47 ID:dynZgDaU0
>>319
電話機本体のインセンティブがあるから儲かるわけないじゃんw
321非通知さん:2005/11/15(火) 02:15:18 ID:d19Ce9N+0
>>317
各キャリアで新規即解約が嫌がられている訳だが、何故だか理解してますかぁ〜?

ま、知っててあえてそういう事書いて回っているんだろうけど、
コピペすればする程信用無くなるだけだよ。
ま、見ても誰も信用しないだろうけどね。
322非通知さん:2005/11/15(火) 02:23:30 ID:nDRS/wf60
>>321
つか、ウィルコムの会社側にたって物を見るのって変だよw
ユーザーからしたら14070円の支払いがさせられる事実だけ。

あのさ?
例えばビック・ヨドバシとかがパソコン本体を価格コムなみに異常に安くして、そのうえポイントまでつけて安すぎでしょ?
あれにはトリックがあるわけですよ。

しかし、ユーザーからしたら安いからOKとしよう。
販売店メーカーの儲かる、儲からないの裏事情 なんて客は関係ないのよ。
323非通知さん:2005/11/15(火) 02:24:51 ID:gtA/dSNt0
>>322
山は、「14070円もウィルコムが儲かった!」って言い方してるのが
問題なだけ。w
324非通知さん:2005/11/15(火) 02:28:14 ID:dynZgDaU0
>>322
それはアンチウィルコム側の立場で考えてる>>319にいうのが筋だろw
325非通知さん:2005/11/15(火) 02:28:21 ID:UYCoyrY30
>>322も山だけどね。
326非通知さん:2005/11/15(火) 02:31:14 ID:kdi+RXu7P
327非通知さん:2005/11/15(火) 02:34:12 ID:d19Ce9N+0
>>322
どこのキャリアで同じ事やっても同じように金とられますな。
解約金が嫌なら下調べをしっかりするか、契約しないか。
キャリアの都合とは関係無い上に、彼の主張のようにキャリアが儲かっている訳でもない。
「だまされた」と主張するならそれはまたキャリアとは関係なく、
ネットの掲示板に書き込まれた内容に対しての彼の姿勢が問題になるだけ。
本当に騙されたのであれば相手を特定して損害賠償を訴えれば良い。
それをせずグダグダ書いているだけなのは、己のアホさ加減を宣伝しているだけと同じ。
328非通知さん:2005/11/15(火) 02:35:42 ID:nDRS/wf60
>>326
ユーザーからしたら14070円の支払いがさせられる事実だけ。
販売店メーカーの儲かる、儲からないの裏事情 なんて客は関係ないのよ。


よく読んだら?客は販売店やメーカーの事情まで考慮して買わないといけないのか?
あぁ、100円ショップで安くいいもの買ったけど、これは余剰品を原価割れして降ろしたものだろうから
メーカー可哀想だなと思いながら買うの?
329非通知さん:2005/11/15(火) 02:41:12 ID:kdi+RXu7P
>>328
即解厨の都合はわかったから即解費用の負担をさせられるユーザーの立場を良く嫁

請求書の内訳に"即解費用分担金"とでも書かなければわからない池沼じゃなければ
330非通知さん:2005/11/15(火) 02:41:41 ID:d19Ce9N+0
>>328
だから、その前に解約したら解約金取られるところまでがシステムの内なんだよ。
可哀想だから解約金払うんじゃなくて、契約だから払うんだ。
契約時に書類に書いてあるんだからガタガタ言うなや。
「知らなかった、説明不足だ」と言い張るならここでグチャグチャ言ってないで
とっとと裁判でも起こしなさいw

で、「使えもしないもの売りつけて解約金で儲けているからズルい」と主張するからには
ちゃんとそれで利益が出てることを証明してくれよな〜。売上じゃなくて利益ね。
君が契約して解約したそのケースでの話でいいからさ〜。
331& ◆NCofp1WpeQ :2005/11/15(火) 02:43:50 ID:DFpH+wna0
そうか、どこのキャリア使うにしても、年間割引なんか入っちゃダメなんだね。

知らなかったよ...
332非通知さん:2005/11/15(火) 02:44:53 ID:dynZgDaU0
>>328
そもそも契約に同意していながら気に入らないから契約手数料返せってだめじゃんw
何のための契約だよw
原価割れだろうがなんだろうが契約の上なんだからw
333非通知さん:2005/11/15(火) 02:48:02 ID:kdi+RXu7P
「契約」を理解できない山中湖が社会に出るのは難しそうです。
334非通知さん:2005/11/15(火) 02:56:02 ID:opGhthLb0
しゃーぽんの件だが、これってマジ話?

530 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 15:31:35 ID:AP1e1P+H0
web中は着信不可

これなんとかならんの?

534 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 15:39:36 ID:0iwohGrz0
>>530
問題はそこだね・・・ってか一番解決しなきゃいけない課題なような気がするのだが・・・
シャープはこれ買うやつみんな電話として使わないと思われてるのかな?

535 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 15:40:09 ID:66W9lOo7O
昨日、さいたまイベントで再度聞いてみたけど、WEB中の着信はW-SIMの仕様で不可だと言われた。

現状諦めるしかないと思われ。
335非通知さん:2005/11/15(火) 03:03:21 ID:d19Ce9N+0
ほう、論破された腹いせにコピペ爆撃?
余計にアホ晒しているだけだが…
さ〜てアホは放置して寝よねよ
336非通知さん:2005/11/15(火) 03:08:35 ID:dynZgDaU0
預託金の恨みは恐ろしいな
337非通知さん:2005/11/15(火) 03:19:16 ID:9XXDtWHL0
vodaで2年縛り受けてる腹いせなのかな?

そういえばLOVE定額は315円で一人の人と話し放題だけど
630円払って二人と話し放題はできないんだって

そういう場合は2台契約してそれぞれでLOVE定額を申請しなくてはいけないらしい
めんどくさいね
338非通知さん:2005/11/15(火) 03:35:19 ID:tY/WggyO0
どっちにしろ、長電話する相手が一人もいないアンタには無関係だね。
339非通知さん:2005/11/15(火) 03:38:26 ID:gtA/dSNt0
>>338
事実に対してそういう課程を持ち出すのはあまり意味が無いゾ
W32Sを見ると累積通話時間が133時間45分・・・・・
いくら仕事で使ってるとはいえ通話多杉
仕事に関する通話料は全部相手持ちだから国際だろうとなんだろうと
かけまくってるから自然とうちはこれくらいいっちまうか。
電話つなげたまま糞しにいくのは快感ですよ、auでw
340非通知さん:2005/11/15(火) 03:38:45 ID:qeb3BhF20
地方は100%だろうね。ユーザーが東京に集中しているのかな。
341Air1Abe048.ngn.mesh.ad.jp:2005/11/15(火) 04:03:35 ID:XeNuqD9M0
>>340
俺は東京だけど、友人の所有比率だと携帯所有が7割で、他の3割はウィルコム。
ウィルコム使ってる奴はDDI-Pocket時代から使ってる奴ばかり。

ちなみに俺はauとAir-H(CFタイプ)の二台持ち。
342非通知さん:2005/11/15(火) 08:07:34 ID:v9YdMGPP0
昨夜のアンチも毎回IDを変えてるのか。チキンめw
343非通知さん:2005/11/15(火) 11:47:34 ID:PMWTCd/J0
>>331
年間割引に入るのは、自分の使用状況をしっかり把握してからだろ。
ドコモなんか新規のときに年間割引入るとさらに割引するなんて危険な罠を仕掛けてくるが。
でもvodaの違約金が最強だと思うよ。あれはよほどの覚悟がないと入れられない。
344非通知さん:2005/11/15(火) 12:50:50 ID:o6mJhgiA0
>>343
ただ、ドコモは新規契約時にいちねん割引をつけると、
つけない時に比べて違約金分以上安くなる罠。

例)ドコモ東海 i割引
新規契約時にいちねん割引とi-modeを指定すると、
端末代金が5250円割引。

いちねん割引違約金が3150円のため、すぐ解約する
ことになったとしても、つけておいた方が安くつく。
345非通知さん:2005/11/15(火) 17:03:02 ID:bQf4Wpyn0
必死にコピペしてんの広島かららしいね。

メガエッグ使ってるらしい
346非通知さん:2005/11/15(火) 19:13:52 ID:KQWJ0h+a0
しゃーぽんがweb中は着信不可ってほんとですか
347非通知さん:2005/11/15(火) 19:58:45 ID:bQf4Wpyn0
買ってから試してみる以外ワカラン
348上田次郎:2005/11/16(水) 00:08:43 ID:Qjc8+4080


       ウィルコムはなぜベストを尽くさないのか


 
349非通知さん:2005/11/16(水) 07:06:38 ID:gleBOgoI0
WX310K 〜 京ぽん2は4x対応でどこまで速くなったか?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2005/11/wx310k__24x_068f.html

     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
一回目 53.8k                  396.21k
二回目 63.27k                 391.13k
三回目 47.23k                 432.68k
四回目 50.8k                  364.82k
---------------------------------------------------------------
平均  53.7k                  396.21k  約7.4倍も差がでました。

ヤフージャパン読み込み
     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
     42.6秒               7.2秒 約6倍の差がでました。
   高速化26.6秒

こんな圧倒的速度差です。性能差約7倍もあるのに、料金の差は1.06倍です。
しかも二年目になると料金の差はもっと縮まります。
エリアも日本中どこでも使える絶対的な安心感のあるau網と、
場所を選ぶウィルコムでは実際の使用の利便性は10倍以上違ってきます。
これで310シリーズ買うんですか?4xの高い料金だしてwinの7分の1の性能を堪能したいですか?
いったい誰のための4xですか? 

PS 静止状態でこの数値ですから電車での移動時等は極端に落ちると思われます。25kいかない可能性が高いです。
350非通知さん:2005/11/16(水) 07:47:18 ID:zUJuRQTX0
地下鉄駅構内に「ここでPHSが利用できます。」って表示があるのが笑える。
まるで喫煙所みたいwww
351非通知さん:2005/11/16(水) 07:53:10 ID:TcokT7070
BPSK対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
352非通知さん:2005/11/16(水) 09:03:50 ID:Nasgqd5R0
どこの地下鉄だよw
使えるのがデフォだろ。携帯じゃあるまいし。
353非通知さん:2005/11/16(水) 09:28:30 ID:Es7N6F9J0
丸の内線東京駅に無かったっけ?
銀座よりの銀座に向かって右側の柱
354非通知さん:2005/11/16(水) 11:25:07 ID:CLnCre7P0
749 名前: 携帯屋 ◆iOPoJN1DeI 投稿日: 2005/11/16(水) 10:18:11 ID:8e3QA/bh0
すでに情報が出てるけど、11/18よりアシストかわるね。
水濡れなど、全損修理になっていたものは修理不能、10ヶ月経過するまでの長期代品貸し出しになる。
全損にはならない修理も機種によって自己負担アップ。 310とかは5250円だね。
改悪っちゃ改悪だが他社の修理サービスと照らし合わせるとまぁそんなモンだろうとは思う。
とはいえここの連中は黙ってないだろうなぁ...。

ウィルコムの携帯キャリアに対するメリット
・音声定額  ←ボーダフォンの家族通話定額LOVE定額により事実上なくなる
           キャリア間通話定額のメリットは事実上企業対象、音声150万契約では無意味
・PC接続定額 ←ボーダフォンコネクトが350万パケット(一ヶ月これで十分足りる)で8347円(ハピポ)実質300k以上のスピード 
           win 400〜600k パケットoneシングルLL 150万パケット 8190円 エリアを考えたらこれが最強か?
           ウィルコムプロ256k 実質90〜130k前後 11088円(AB割年割最大割引)
           定額である以上パケット単価は安いウィルコム、しかしスピード単価は異常に高いと思われ
・料金の安さ パケット使い放題上限4xが6700円(最大割引) win7110円(家族割・年割) 4xになると事実上差はありません。
         4xの50kと winの400kと比べるとウィルコムはスピード対価が異常に高いことがうきぼりになってきています。
・修理アシスト 2100円で全損も直せる携帯キャリアとの差が歴然だったが、改悪によりなくなる。今後5250円。ボーダフォン315円で全損盗難紛失まで対応

ということは、PC接続定額だけになってしまいました。しかし、場所を選ぶウィルコム。地方では街中以外圏外続出で非常に困ります。
ウィルコムを選ぶポイントは エリア>>>PC接続なのか? PC接続定額>>>エリアなのか?
どちらを重視するかだけになってきましたね。私は地方の人間なので絶対にエリア重視です。
あと雪国ですからこれからの季節スタックしてJAFも呼べないウィルコムのエリアでは・・
命に関わる問題に発展しかねません。そうでなくてもウィルコムだと一日が台無しになることは間違いないようです。
355非通知さん:2005/11/16(水) 11:45:05 ID:W1uNzzjx0
さっそくウソが出ました(w

>・音声定額  ←ボーダフォンの家族通話定額LOVE定額により事実上なくなる
>           キャリア間通話定額のメリットは事実上企業対象、音声150万契約では無意味

ユーザー間音声通話定額と家族通話定額LOVE定額が同等なんですか(プゲラ
音声150万人の誰とでも音声通話定額なのと、自分以外の家族4人&特定の1人と音声通話定額が?
痛すぎてわき腹が・・・(爆

>・PC接続定額 ←ボーダフォンコネクトが350万パケット(一ヶ月これで十分足りる)で8347円(ハピポ)実質300k

ボーダフォンコネクトってカード端末じゃありませんか(プゲラ
カード端末と音声端末のプランを比べるなんてヴァカですか(爆

>・料金の安さ パケット使い放題上限4xが6700円(最大割引) win7110円(家族割・年割) 4xになると事実上差はありません。
>         4xの50kと winの400kと比べるとウィルコムはスピード対価が異常に高いことがうきぼりになってきています。

定額制と従量制を比較するなんて可哀想なことを(プゲラ
パケット数が増加する毎に料金差が開いていくじゃありませんか(爆
『アキレスと亀』という問題そのものですな。

つうかさ、ウィルコムの方は上記のサービスを音声端末1台で実現出来るのに、携帯電話は音声端末や
カード端末を持ち出さないと比較の対象にすらなりませんねぇ(プゲラウヒョー
もう騙される人はいないでしょうから、もっと楽しいコピペにしましょうね(獏
356非通知さん:2005/11/16(水) 11:59:54 ID:dzG1SBr50
>>355
vodaのでいいひとは、家族としか通話しないんだよ、きっと。
もしくは友人が一人しかいないか。
(しかし友人(同性)が自分に「LOVE定額」かけてたと知ったら、引くな。絶対。)
357非通知さん:2005/11/16(水) 12:35:19 ID:+jOLTHLY0
>>356
確かにそれはキモい
358非通知さん:2005/11/16(水) 12:54:00 ID:rhGw8Kc40
指定割も同時につかえないしな。
ボーダでも、結局2台持ちになるんじゃないか?
359非通知さん:2005/11/16(水) 15:06:37 ID:UEnWqF0Y0
>>358
通話定額したい相手なんて一人、彼女で十分です。
あと家族と通話定額できればもうお腹いっぱい。
360非通知さん:2005/11/16(水) 15:26:56 ID:EnDUH3dc0
独り暮らし始めると実家の家族と定額にならないのは嫌だね。
すげー困るって程でもないけど。
女性だとまた別のようで、かみさんは実家の義母さんと電話しまくり。
361非通知さん:2005/11/16(水) 15:36:24 ID:GMLjcTDtP
通話定額は毎日長電話する相手じゃなくても定額対象が多いほど得なんだよなあ。
都市部の宅配便で導入するところもふえるだろうし。
362非通知さん:2005/11/16(水) 16:47:31 ID:/ws0kDnb0
>>361日通がウィルコムらしい
363非通知さん:2005/11/16(水) 16:55:55 ID:i2DISfGC0
>>354雪国の人はスタックなんてさせないってw
以前は雪道でノーマルタイヤでチェーンがどうのこうの書いていたけど
雪国の人はいちいちチェーンをつけるなんて面倒な事はしないっての!
まあでもボダにコネクトなんてサービスがあるのはためになった
帰りにカタログでも貰ってみるわ





ボダなんか絶対使わないけどね
364非通知さん:2005/11/16(水) 17:24:07 ID:zI0TiOtr0
>>358
2台持ちがヤなら、2台契約1台持ちコースありまつ
365非通知さん:2005/11/16(水) 18:42:39 ID:USHLnB4q0
>>350
昔、携帯電話が地下で使えなかった頃の名残。
もともとアステルのアンテナの下に立っていたんじゃなかったかな?
366非通知さん:2005/11/16(水) 19:41:50 ID:O0+o7+7K0
>>363
> >>354雪国の人はスタックなんてさせないってw

こういう知ったかぶりを地獄の虐めにあわせたい。
367298:2005/11/16(水) 20:55:51 ID:r75oVfIz0
>>366>>354
俺東京住みだけど、冬には毎週のようにスキーに行くけどスタックなんかさせた事ないよ
車は普通のFRセダン、タイヤはスタッドレス、予備として金属チェーン
除雪なんかロクにしていない道路を通って行くんだけど
雪国の人がスタックさせるんだったらそれこそ冬に車乗るの辞めなさい&くだらないコピペ貼りまくるの辞めなさい、山ちゃんw

ついでに質問だ(本当は質問スレでやるべきだろうが)
>11/18よりアシストかわるね。
水濡れなど、全損修理になっていたものは修理不能、10ヶ月経過するまでの長期代品貸し出しになる。
全損にはならない修理も機種によって自己負担アップ。 310とかは5250円だね

今あまりに感度悪くて(20分以上も圏外が続いて接続出来なかったので)
京ポン真っ二つに折っちゃったwww
これ2100円で直せるかな。。。
368非通知さん:2005/11/16(水) 21:10:04 ID:pvuC1pmm0
>>367
うるせーよデブ
369367:2005/11/16(水) 21:16:06 ID:r75oVfIz0
だからーID変えまくるの辞めなさいwww
370非通知さん:2005/11/16(水) 21:21:50 ID:Q5Fa8f+fO
契約者数6万
その内の35%がゴラアするとするなら
毎月、2万のクレーマーが増殖しよる、つう計算だな
空恐ろしや、、
371非通知さん:2005/11/16(水) 21:56:33 ID:4Ycj0MUJ0
FOMAは契約者数月80万
その内の30%がゴラアなら
毎月24万のクレーマーが増殖しよる計算になるが、、
372非通知さん:2005/11/17(木) 00:04:32 ID:Pv0eOQ9z0
>>367
明日修理に持ち込めばOKだと思うがあんまり保証できない。
ま、頑張れ!
373非通知さん:2005/11/17(木) 03:50:10 ID:j+WVDBDg0
わかりました!取り合えず明日逝ってみます!サンクス
374非通知さん:2005/11/17(木) 03:59:21 ID:2yBYB5RP0
個人的には公式発表後にWILLCOMに意見投げるつもりです。

アシスト前提で310K予約したのに、しかも広告上ではきちんと水没や全損も
アシスト有りと謳っておきながら突然即日差し替えでは、やはり信義に反する
のでは…?

流石に私としては安心料を含めて25000円近い高額機種を予約したんで、
ちょっとは苦言も言ってしまおうかと考えてます。
自己負担金額が2000円を超えるとかなら納得できても、水没全損が対象外は
本来の性質が完全に変わってきますし。

まぁ、全損で新端末と交換…というモラルハザード欠如な状態が有ったのは
理解していますけど、それなら新端末予約開始と同時に言うのがフェアかと。
375非通知さん:2005/11/17(木) 04:37:11 ID:C0LYciXL0
>>367
オマエみたいな「自分と意見の異なる奴は全部同一人物に違いない」と思いこんでるキチガイを
地獄の虐めにあわせたい。
376非通知さん:2005/11/17(木) 04:59:12 ID:N1XCtoqB0
>>375
彼は雪国のことしらないんだよ。w
例えばJAFが札幌圏内だけで冬どれだけ出動しているかもさ
ふぶいちゃうと、前方の視界が悪くて突っ込んだり
あと凍結路面をスリップして突っ込むのにね。

前に275号でふぶいたときスタックしてる車10台近くみたこともある。w
377非通知さん:2005/11/17(木) 05:01:58 ID:N1XCtoqB0
275号だってやっと今年半ばにエリアになったばかりだからね。
あの道だって滝川方面、旭川方面に行く人の重要道路だし。
378非通知さん:2005/11/17(木) 05:28:39 ID:wcC2GOxeO
外資系なんだからボーダみたいにサービスが悪化するのは当たり前だろ
379非通知さん:2005/11/17(木) 07:04:48 ID:BY9CDnoM0
ボーダのワケのわからん国際標準化の、ユーザーから不満でまくりの
糞仕様のときと比べたら、

ウィルコムは株主が外資になってから見違える程に良くなった。

外資とひとくくりに言っても、こんなに良いところと悪いところの
差があるものなのか。
380( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/17(木) 07:07:29 ID:jJQN1Zg60
σ( ̄▽ ̄;も、札幌〜千歳を通勤してたコトが有るが・・・。

スタックより、事故の方が怖い。
雪の中に突っ込んだりするのは、大抵・・・前でスピンしたヤシを避ける為だったりするのだな。
視界不良で突っ込んだり、スリップで突っ込むなんてのは冬道をナメてるとしか思えない。

・・・って余談は\(・_\)(/_・)/オイトイテ
携帯キャリアと比べてエリアで不利なのは仕方ないとして、
田舎の方でもホテル・旅館が有るトコは基地局が欲しい・・・かな?

それでもドコPよりもかなりマシでは有るが・・・。
381非通知さん:2005/11/17(木) 08:34:34 ID:CwZ0PMHz0
>>380
北海道電測してくださいw
382非通知さん:2005/11/17(木) 09:42:17 ID:Zq5/Fkkh0
生活保護を受けながらスキーへ行ってるのか。
山中湖は。
383( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/17(木) 10:49:57 ID:7idLyoBR0
>>381
仕事絡みで行くトコは圏外ばっかりのハズ。
auでさえ圏外になりやがるトコも有るし・・・(´・ω・`)
384非通知さん:2005/11/17(木) 11:31:58 ID:5bmZuWiS0
ウィルコムは料金的に一番いいキャリアだと思いますが、やっぱりネックはエリアかなぁ。
移動中のハンドオーバー性能はPHSのシステム上のことだからあきらめます。
ただ地方の都市で郊外に出るとすぐ圏外になるので正直困るのです。
やはり移動通信機械は繋がってこそ使えるもので、繋がらなかったらただの邪魔なお荷物でしかないです。
やはりエリアがもっとも重要だと思われます。

auのエリア拡大はとにかく強烈なのです。
昨日の常識が今日の非常識になるぐらい(ちょっと大袈裟)広がっています。
movaはエリアが広いなんて言うのはもう非常識ですね。
auの追い上げと追い越しは確実なのです。
通信方式の違いがこれほどエリアに影響するとは・・・。
385非通知さん:2005/11/17(木) 12:15:04 ID:f5aRE28A0
>>384のオリジナルは

【WILLCOM】X4の最適プラン追及スレ2【WX310】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128691402/573
386非通知さん:2005/11/17(木) 13:19:07 ID:TPOBDMig0



携帯ヲタの嘘つきコピペもいい加減にしてほしいね。


387非通知さん:2005/11/17(木) 14:35:41 ID:cReNSoXNP
自演?
388非通知さん:2005/11/17(木) 16:18:22 ID:L6M46qmu0
ホント妄想と嘘が好きみたいだね
389非通知さん:2005/11/17(木) 17:57:06 ID:Pv0eOQ9z0
390367:2005/11/17(木) 18:36:37 ID:Rg4U3ZKI0
>>376
北東北にもしょっちゅう行くから怖い程よくわかりますが?w
大体吹雪いて先が見えないのに運転し続けて事故ったりするのは一言で言えばバカなんだよ
オレもそういう状況になった事あるけど迷わず安全な場所に車を停めるけどな
直前の車が凍結路でスピンしたのも何回かあったけど難無くクリアしましたが何か?
東京の人間に出来るのに毎日そういう状況にいる方々が出来ないで事故ったりJAF呼んだりするのははっきり言って哀れですね
湖は運転が下手なんだろうからさっさとauにでもして下さいw

>>372
仕事終えて修理行ってきました!
結果は普通に事務的に受付してもらいました!
湖のデマ話に心配して損したかも^^;
とにかくありがとうございました!
391非通知さん:2005/11/17(木) 18:40:59 ID:YryMW0uv0
料金表 一人で2契約して相手に渡す場合
●ウィルコムだと
一年目 2900+2200で5100円で通話定額 (メールし放題)
二年目 2900+2200で5100円  ずっと同額

●ボーダフォンだと二台ハッピーボーナスで(この場合家族定額適用 LOVE定額と同じです)
一年目 3123円+315円+1561円+315円=5314円(メールなし) (メールし放題定額の相手のみ+live315円=5629円)
二年目 2605円+315円+1304円+315円=4539円(メールなし) (メールし放題定額の相手のみ+live315円=4854円)

つまり、二台契約すると
一年目は◎ウィルコムのほうが529円安く 
二年目以降から 今度は◎ボーダフォンのほうが246円安くなります (どちらも通話し放題メールし放題)

もしメール機能がいならい、メールはメインの機種でやる場合で通話定額だけ使いたい人
●ウィルコム
一年目 5100円
二年目 5100円

●ボーダフォン
一年目 5314円 ウィルコムのほうが214円安い
二年目 4539円 ボーダフォンのほうが507円安い

要するにどちらのパターンにしても
一年目はウィルコムが安く、二年目以降はボーダフォンが安いという結果です。

一年目はウィルコム 二年目はボーダフォンが安いという結果。
しかもボーダフォンには1円端末がゴロゴロしている。

392非通知さん:2005/11/17(木) 18:48:06 ID:cj8zaOBO0
>>391このスレはエリアに不満ってスレで料金に不満ってスレじゃないんだけど

自分は豚なんか絶対買わないんで!
土日は1分5円!ってのに騙されたクチなんで
再契約はありえないねw
393非通知さん:2005/11/17(木) 18:52:29 ID:Pv0eOQ9z0
エリア不満度が36%(2G)だったり48%(3G)だったりするキャリアはいくら安くてもちょっとね。
つか前年より不満度高まっているのってどうよ。
394非通知さん:2005/11/17(木) 19:16:23 ID:I3V4jr06O
豚の惨事はサービスが開始して、丁度一年か?

うんこむはサービス開始10年経っても、
エリアに進歩なしって、一体( ゚Д゚)ポカーソ
395非通知さん:2005/11/17(木) 19:22:51 ID:7ruWgNXl0
W-ZERO3は着信不可能が確定です。どうも電話として使えないみたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

誠に恐縮ですが、W−SIM(含 W-ZERO3)につきましては、
通信中の着信・受信機能はございません。

■データ通信中(データが流れている時)に着信があった際には、相手側に
 “圏外アナウンス”が流れます。

■データ通信中(データが流れていない時)に着信があった際は、相手側に
 “話中音”が流れます。

また、今後バージョンアップ等で対応する予定もございません。

しかしながら、この度、様より頂戴致しましたご要望は、弊社担当部署に
申し伝え、今後の参考とさせて頂きたいと存じます。

上記次第となりますが、ご不明な点等ございましたら、お問合せ下さい。
396非通知さん:2005/11/17(木) 19:28:57 ID:0c4EEDVO0
>>394
バカだな。ごく最近まであえてサービスを都市部に限定いてたんだろ。
田舎にもアンテナ建てられるだけの資金もなかったしな。
397非通知さん:2005/11/17(木) 19:39:42 ID:I3V4jr06O
>>396
まだまだ東京ですら穴がある状態で
うんこむの資金繰りの目処がつくのは
何10年後…いや何100年後なんでしょうか?
398非通知さん:2005/11/17(木) 19:42:55 ID:0c4EEDVO0
>>397
引きこもってないで少しは勉強しろ。
399非通知さん:2005/11/17(木) 20:15:05 ID:xLJMpqIH0
>>398
まだまだ東京都心部ですら、穴がある状態で
ウンコムの資金繰りの目処がつくのは
何10年後、何100年後なんでしょうか?
400非通知さん:2005/11/17(木) 20:18:09 ID:ohZiVNr00
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdma
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
401非通知さん:2005/11/17(木) 20:27:23 ID:0c4EEDVO0
>>399
だからPHSが地方でもどこでも使えて当然だと思ってるのは
おまえだけだっつーの。何年後とか期待するおまえがバカなの。
auが最強とか言っててウィルコムが手放せないんだろ。
な、山中湖。
402非通知さん:2005/11/17(木) 20:30:44 ID:3OPcoiy30
>>400
>絶対に切れないcdma

ハァ??????????????
403非通知さん:2005/11/17(木) 20:33:36 ID:I3V4jr06O
>>401
ぢゃ地方で、うんこむを普通に売っているのはなぜ?
詐欺的商法かいな
最近から使えないものを、分かりきっていながら売る
最悪なキャリアつー事だな
404非通知さん:2005/11/17(木) 20:37:12 ID:fYa+KDZC0
>>401
湖は単発ID使わないよたぶん(少なくとももマルチには使ってない)
自演ならしらんけど(わからん)
405参考資料:2005/11/17(木) 20:38:48 ID:egvgVl3F0
WILLCOM|サービス拠点|サービス拠点検索
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/
406非通知さん:2005/11/17(木) 20:40:35 ID:kG9qKPEZ0
かまってちゃんは
スルーが一番
407非通知さん:2005/11/17(木) 20:40:38 ID:45wEQL+So
山中湖の断末魔が心地よいスレ(・∀・)
408非通知さん:2005/11/17(木) 20:55:07 ID:egvgVl3F0
「ウンコムの35%が電波状況に不満」スレにおいて
どちらが、すれ違い・構ってちゃんなのかの
自覚症状すら無い奴がいるな
可哀想に、、
409非通知さん:2005/11/17(木) 20:57:46 ID:cReNSoXNP
マルチはスレ違い以前ですから
410非通知さん:2005/11/17(木) 21:52:00 ID:AWuEieY20
僕もWillcomに質問した回答がきました。 う〜、W-SIMなのに国際ローミングできないの!?(涙)
**** 様

ご回答が遅くなりました事、お詫び申し上げます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

・国際ローミングについて

誠に申し訳ございませんが、W-ZERO3(WS003SH)は国際ローミングには対応しておりません。
搭載しているW-SIM自体は対応しておりますが、W-ZERO3の仕様上の要因にてご利用頂けない次第です。
恐れ入りますが、ご了解下さい。

・VGAについて
W-ZERO3につきましては、サイトの画面構成にあわせて最適化され、見やすい表示になるよう設定されていると伺っております。

・PHS通信中の着信、メール受信について

恐縮ながら、W-SIMの仕様上データ通信中は着信及びPDXドメインのEメール自動受信を行えません。
※データの流動状態により圏外/話中となります。

こちらにつきましても、仕様上の要因となります為、早期の改善等は困難な次第です。
以上、宜しくお願い致します。


●ふむふむ、メールも受信できなければ通話着信も無理。そのうえ国際ローミングも無理かいな。
 ビジネスに一番向いてない機種なんじゃないの?これ実際どうなの?困らないの?
411非通知さん:2005/11/17(木) 21:57:42 ID:EcRRG5fL0
はい、次のかた〜どうぞ〜
412非通知さん:2005/11/17(木) 22:14:38 ID:0c4EEDVO0
湖は立場が悪くなると自作自演(単発ID)、コピペ攻撃。
いつものパターンだな。
413非通知さん:2005/11/17(木) 22:25:04 ID:WP+5qJoF0
京1発売日に買い京2も機種変予約したばかりのユーザーだけど、
東京23区内の某居酒屋(木造の1F)での出来事。
アンテナ4本立ってるのに接続開始すると圏外になるんよ。
さすがに、ちょっとショックだった。
414非通知さん:2005/11/17(木) 22:47:10 ID:kgf3t0/C0
>>413

    ウィルコムユーザーはなぜベストを尽くさないのか

 
415非通知さん:2005/11/17(木) 22:53:56 ID:E9qNndbg0
なんかいきなり静かになっちゃって・・・まるでお通夜のようだ。
『枯れ木も山の賑わい』というが、これじゃハゲ山だよ。

あとは新型端末の発売祭りを待つしかないのか?
416非通知さん:2005/11/17(木) 23:03:02 ID:rVNtWJCh0
>413
消防法の関係で、都内には木造建築はまずないと思うんだけど。
417非通知さん:2005/11/17(木) 23:08:21 ID:qPgOMgqV0
今日なぜか自宅が圏外になりやがった (#゚Д゚) ゴルァ!!
418非通知さん:2005/11/17(木) 23:23:09 ID:E9qNndbg0
周りにウィルコムユーザーが増えたからなんでしょうね。
419非通知さん:2005/11/17(木) 23:23:45 ID:WP+5qJoF0
>>416
どこの痴方の方ですか。
商業ビルやマンション以外の一般住宅・商店は
皆、当然木造ですよ。
420非通知さん:2005/11/17(木) 23:27:48 ID:nS6coWJw0
>>416
東京の下町はテレビで見る限りでも木造家屋いっぱいあるような。

ところで、「都内」ってどこまでだ?
「東京都」には多摩川上流の山奥も八丈島も含まれるんだが…
421非通知さん:2005/11/17(木) 23:31:46 ID:rVNtWJCh0
>419
ん?中野在住ですよ。木造つっても、壁の中に防火用の鉄筋とか、金属網入れた
木造モルタルばっかでしょってこと。
422非通知さん:2005/11/17(木) 23:33:58 ID:qPgOMgqV0
都内で木造ないってどこで夢みてんの?
423非通知さん:2005/11/18(金) 00:51:37 ID:Z49rovyz0
424非通知さん:2005/11/18(金) 00:59:53 ID:y5BcSloW0
最近異様に電波の入り悪くね?
425非通知さん:2005/11/18(金) 01:04:31 ID:czrVdVJ6P
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/28
\.iij4u.or.jp を全サーバで規制。

無意味な文字列を連続投稿(連続コピペ)
による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

対応キタコレw
426非通知さん:2005/11/18(金) 01:07:44 ID:Z49rovyz0
>>425
これ通報した方もキチガイだね
427非通知さん:2005/11/18(金) 01:10:57 ID:czrVdVJ6P
一人でやってないしw
428非通知さん:2005/11/18(金) 01:19:00 ID:Z49rovyz0
はいキチガイ一匹
429非通知さん:2005/11/18(金) 01:19:58 ID:czrVdVJ6P
本人乙w
430非通知さん:2005/11/18(金) 01:22:02 ID:Z49rovyz0
この粘着ぶり、やっぱオマエじゃん。キモイなぁ。
431非通知さん:2005/11/18(金) 01:24:36 ID:TlmdTxHS0
最近は、全サーバー規制→ISPに連絡→アカウント抹消→規制解除
までセットなのか。
432非通知さん:2005/11/18(金) 01:39:55 ID:czrVdVJ6P
>>430
ハイハイワロスワロス

じゃあ朝までがんばってね(はあと)
モヤスミ
433非通知さん:2005/11/18(金) 06:06:02 ID:SgHPye1g0
iijが規制されると凄く困る
434非通知さん:2005/11/18(金) 07:07:47 ID:e8u+2LLr0
エリアの不満ってみんなないの?これじゃきつくない?
435非通知さん:2005/11/18(金) 07:20:04 ID:eqQttZs/0
かなりつらいね。 でもそれを2chで言うと、
信者に叩かれるよ。
436非通知さん:2005/11/18(金) 08:03:40 ID:Z49rovyz0
信者はここに常駐してて、
「エリアきつい」「音がプチプチする」「たまに決まって文字化けする」
とか本当の事を書くと一斉にその人を攻撃してくるよ。スズメバチみたいに。
437非通知さん:2005/11/18(金) 08:29:59 ID:F3+1nhCe0
35%は不満なんだから、エリアが不満な奴は当然居るだろ
そのかわり65%は不満と思って無いわけだが
ムーバでもauでもエリアに不満をもってる人は居るし
一定レベルはしょうがない

むしろアンチは一部を捕えて全体を語ろうとするからなぁ
北海道のマンションが使えなかっただけで
日本中のビルの上の方が使えないと言ったり
田舎の国道が使えないから、みんな不満なはずだとか
スポット的な穴を見付けて、全体で使えないことにしたりとか
文字化けすると言うわりには情報をださなかったり
解決策を教えても従わなかったり
438非通知さん:2005/11/18(金) 08:32:54 ID:Z49rovyz0
35%が不満=65%は満足、というのはどうかな。
「65%は我慢」が正しいかもしれないし。

それはそうと、俺が書いた通りでしょ。
信者は本当のコトを書くと攻撃してくる。
書いた内容ではなく、書いた人の人格の方をね。
439非通知さん:2005/11/18(金) 08:41:06 ID:Z49rovyz0
驚くべき事に、信者は、ウィルコムについての本当のこと
「エリアきつい」「音がプチプチする」「たまに決まって文字化けする」
を書き込む人はたった一人の「山中湖」氏だと思いこんでるらしいんですよ。

不満を持ってる人なんてそれこそ百万人はいるのに、現実が見れないんでしょうね。
まさに儲。
440非通知さん:2005/11/18(金) 08:42:51 ID:zrFkZzqJ0
24時間粘着アンチの歯ぎしりが心地よいスレ(・∀・)
441非通知さん:2005/11/18(金) 08:43:48 ID:F3+1nhCe0
だから"不満と思っていない"と書いたわけだが
65%が我慢かもしれないが、65%が満足かもしれない
その割合は不明

明らかに解決を望んでない書き込みだからじゃないのか
スポット的な圏外を延々書き込み続けた湖とかも居たし
叩くために書き込む奴は
逆に叩かれて当然かと
442非通知さん:2005/11/18(金) 08:45:52 ID:0tuZdFHT0
ひとりの仕業としたほうがウィルコムに都合がいいんだろ
なんか事実隠蔽体質から三菱ににてるな
443非通知さん:2005/11/18(金) 08:48:06 ID:Z49rovyz0
挙げ句の果てには「スキー場なんて圏外でいいんだよ!」なんて開き直ってましたからね信者。
スキー場に行くまでの雪の山道でまよったら、事故ったら、どうやって連絡とるんだ?という問いに対しては、
「俺は事故らない」「雪道で事故るのはシロウト」とか的の外れた事を言う。
まあそれはかまいませんが、そういう書き込みをみた人はどう思うか。
「ああ、このキャリアだけはやめとこう。信者があまりにもキモイから。」
こう思うのではないでしょうか。
444非通知さん:2005/11/18(金) 08:51:35 ID:8NyJSMC+0
やっぱり、山中湖じゃん。
もしくは、同じ思想のやつ。
すげー珍獣を見た感じw
445非通知さん:2005/11/18(金) 08:58:50 ID:F3+1nhCe0
>>439
絶対数で語るなら、一番不満を持ってる数が多いのはdocomoだろ
絶対数に何の意味があるんだ?
446非通知さん:2005/11/18(金) 09:10:40 ID:3kfnYUU70
キモイナー。
「自分が不満なんだから、他の大多数も不満だろう」
だなんて。
447非通知さん:2005/11/18(金) 09:15:57 ID:vkjjddmw0
オレの場合は逆に大満足してる。
前はドコモPHSを使っていたんだが、仕事場ではほぼ圏外。
窓際にホームアンテナ(ジャンク屋で買ってきた)を立ててもダメだった。

ウィルコムに変えたら仕事場のどこでもバリ5(w
なにせ仕事場のすぐ近くに基地局があるという恵まれた環境。
448非通知さん:2005/11/18(金) 09:18:46 ID:B1ZRE+Sh0
人気のない山の雪道でスタックかあ。
そんなに心配なひとは携帯でも不満だろ?
アマチュア無線の免許取ってみてはいかがだろうか。
周波数帯がたくさんあるし、非常時に最強。
基地局が要らないって快感だよ。
449非通知さん:2005/11/18(金) 09:20:50 ID:vkjjddmw0
つ[イリジウム衛星電話]
450非通知さん:2005/11/18(金) 09:25:48 ID:Z49rovyz0
>>436が的中して大満足です。
451非通知さん:2005/11/18(金) 09:33:15 ID:czrVdVJ6P
>>429>>432が的中して大満足
452非通知さん:2005/11/18(金) 09:37:11 ID:Z49rovyz0
ぼくはここの信者の方と違って、京ぽんをモデムにして一書き込みごとにID変えたりするのは好きじゃないんです。
453非通知さん:2005/11/18(金) 09:39:35 ID:vkjjddmw0
こうしている間にも粛々と作業は進んでいくんだなぁ・・・
454非通知さん:2005/11/18(金) 10:08:40 ID:Z49rovyz0
ヒキコモリ諸君は寝ましたか。そうですか。
455非通知さん:2005/11/18(金) 10:22:35 ID:o93jkJUk0
ウィルコムのエリアで不満ない人もいるんだw
不思議だね
456非通知さん:2005/11/18(金) 10:26:01 ID:NZWh5Hf40
>>452
論破されるとID変えまくって自作自演するやつが
よく言うよw
457非通知さん:2005/11/18(金) 11:52:11 ID:mU4SScJ70
困ってないノシ
458非通知さん:2005/11/18(金) 11:53:55 ID:F3+1nhCe0
地下鉄の駅間が圏内になれば良いな

まぁ無理だろうが
459非通知さん:2005/11/18(金) 12:26:27 ID:Dvd08ksu0
不満でかつ我慢している人は35%の中にいるだろ?

不満じゃないのに我慢している人って???
460非通知さん:2005/11/18(金) 14:26:27 ID:RHBjOtb70
ま〜具体的な数値出さなきゃ。
普通は不満が無ければわざわざ賞賛しないから、不満な書き込みばかり目に付く訳で、
だからといってそれを見て「やっぱり"みんな"そう思ってたんだ!」と誤解するのはただのアホ。

統計見ると、絶対的なエリア面積が広いはずのmovaの方が不満高かったりする傾向有るし、
「どこでも繋がらなければおかしい」という思い込みは良くないと思うな。
その上でエリアがもっと広がるといいんだけどなと願うのは普通の思考だが。
461非通知さん:2005/11/18(金) 14:35:38 ID:2Kqs+wBU0
TX路線全てエリア化してくれ
この路線使う人はEDGE率高いと思う
462非通知さん:2005/11/18(金) 14:45:18 ID:+l2c+ZAO0
>>461
順次圏外は解消されてるよ。
だんだん途中の圏外区間が無くなってエリアに入ってきている。

つーか、時期に路線内無線LANが完全に安定稼動するようになるから、そっちを
使った方が早いと思うけどね。
463非通知さん:2005/11/18(金) 14:53:32 ID:ymUhRWMA0
461何故そう思う?PC使っている人多いの?
オレだったらTXより常磐道の方が嬉しい
464非通知さん:2005/11/18(金) 15:04:41 ID:2Kqs+wBU0
>>463
つくばに来る人ってPHS率高いから
465非通知さん:2005/11/18(金) 15:05:18 ID:2Kqs+wBU0
>>462
でも地下は全然だよね
みどりのあたりもまだまだだし
466非通知さん:2005/11/18(金) 15:17:01 ID:2NIbVARM0
そうなんかぁ464
車運転している時左車線を80キロでのんびり走る時は通話しながら走れたらなぁって思うよ
携帯もあるけど金払ってまで携帯でってのがある
467非通知さん:2005/11/18(金) 16:15:34 ID:clW8CnqQ0
敢えて質問スレでなくてこっちで質問するけど
ビルとか建物じゃなくて、電柱にもアンテナあるよね?
それって槍みたいな形していればウィルコムのでいいんですか?
468非通知さん:2005/11/18(金) 16:44:12 ID:RHBjOtb70
>>467
電柱にはあまり無い。
電測スレにアンテナ画像集めているサイトがあるのでそれと見合わせてみるとか、
エリア確認ツールでそこにアンテナがあるかどうかチェックしてみるといいかと。
469非通知さん:2005/11/18(金) 17:22:28 ID:HNj5AMsm0
車で走ってるときこそ通話定額なんだけどね。
そんなときに通話が無理ってやっぱりつらいよ。
470非通知さん:2005/11/18(金) 17:35:32 ID:Z49rovyz0
>>456
> >>452
> 論破されるとID変えまくって自作自演するやつが

それは実体験からですか。信者は大変ですね
471非通知さん:2005/11/18(金) 19:19:19 ID:7Mmf3dwj0
>>470
やりこめられたときのおまえの行動が見物だなw
472非通知さん:2005/11/18(金) 21:11:31 ID:zZfKqAA00
>>460
エリアに対する要求がシビアな人が、ドコモを使っている確率が高いからドコモの不満度が高いのだと思われ。
他のキャリアを使っていて我慢ならないほど不満の人は、どこもをけいやくするだろうしね。
473非通知さん:2005/11/18(金) 21:40:25 ID:LqJOLTuI0
>>469
そんなに辛いのなら定額を諦めてでもauでしゃべればいいじゃありませんか?
というか、車で走ってる時に、なにをそんなに切れ目もなくしゃべりつづけるの?
474非通知さん:2005/11/18(金) 22:00:26 ID:XZSC6JYW0
>>473
俺は>>466だけど湖じゃないんで一応念の為(>>469が湖だと言っているわけではないよ)

携帯のおしゃべりってホント無駄話が殆どなんだけど
車の運転中(のんびり走っている時に限るけど)に他愛もない話を数人の友達としておきたいってのがある
家に着く頃には疲れて電話する気力もないってのもあるんだけど
475非通知さん:2005/11/18(金) 22:05:51 ID:VbhJdL9xO
うんこむ必死だな
476非通知さん:2005/11/18(金) 22:41:35 ID:LqJOLTuI0
>>474
うーん、俺はそんなに寂しんぼうじゃないから、想像もつかなかったなー。
運転中のひまつぶしにいちいち付き合ってくれるほどヒマな友人もいないしなぁ。
そんなんに付き合わせたら申し訳ない。
477非通知さん:2005/11/18(金) 22:42:44 ID:OKJP+GLO0
修理アシストが事前通告なしで予約をしている件について
個人的には公式発表後にWILLCOMに意見投げるつもりです。

アシスト前提で310K予約したのに、しかも広告上ではきちんと水没や全損も
アシスト有りと謳っておきながら突然即日差し替えでは、やはり信義に反する
のでは…?

流石に私としては安心料を含めて25000円近い高額機種を予約したんで、
ちょっとは苦言も言ってしまおうかと考えてます。
自己負担金額が2000円を超えるとかなら納得できても、水没全損が対象外は
本来の性質が完全に変わってきますし。

まぁ、全損で新端末と交換…というモラルハザード欠如な状態が有ったのは
理解していますけど、それなら新端末予約開始と同時に言うのがフェアかと。
478非通知さん:2005/11/18(金) 22:47:46 ID:8NyJSMC+0
>>474
とりあえず、運転中の通話は控えるべきだ、と言うことを前提にしても
同乗者が電話する場合もありえるからね。
移動中に、電話したいってニーズがゼロでないことは確か。

でも、京ぽんは高速移動時の通話に向いているとは
とても言えないけど、着信できないわけでもないので履歴は残るからな。
移動端末として使えないとは、俺はあまり感じなかったな。
この辺りは、人によるとしか言えない。
メリットとデメリット比べて、自分向かなければ選択をしなければ良いだけだしね。
まあ、俺が使えないから、お前も使えないはずだって喚くお方もいるけどw

とはいえ、新機種発売目前の状況で
今更、ウィルコム = 京ぽんとして話するのも、あまり意味がない気がする。
新機種が揃ってから、改めて評価すれば良いんじゃないかと。
479非通知さん:2005/11/18(金) 23:12:09 ID:XZSC6JYW0
>>476
俺の友達はいつでも電話クレクレ君だからほんのちょこっとでも(一回10分程度?)しておきたいっす!
今はパーキングエリアやコンビニ休憩の時に電話したりしてますよー

>>478
>京ぽんは高速移動時の通話に向いているとはとても言えない
>新機種が揃ってから、改めて評価すれば良い
非常に激しく同意!!!
昔使っていた京セラ(本当の初期のタイプ)や東芝は鬼感度だったけど
テレネームやりたさに(無料のPメールw)カシオ、ビクターに変えたら
あまりの感度の悪さに愕然。。。
テレネーム終了と同時にしばらくDポから遠ざかっていたけど
京ポン買った時(Dポってこんな感度悪かったっけ?)って思った位だから
サニョーの評判が良かったら3ヶ月位してから機種変更するつもり(初期物はやっぱり不良品にあたる確率が高くなるからね)

>>477=湖!取り合えずコピペだけどマジレスしてやる!感謝しろよ!
>アシスト前提で310K予約したのに、しかも広告上ではきちんと水没や全損も
>アシスト有りと謳っておきながら突然即日差し替えでは、やはり信義に反する
>のでは…?

対象機種とは今の所謳ってませんが?www
ホムペできちんと対象機種を確認してからカキコしろよ
どこか間が抜けているんだよなぁ。。。
480非通知さん:2005/11/18(金) 23:14:52 ID:J3uKKQY40
大阪市内でも使えないとこ大杉!
481非通知さん:2005/11/18(金) 23:20:21 ID:P8YJI/wA0
はいはい、今度はドコよ?
忙しいから早く場所を言ってねw
482非通知さん:2005/11/18(金) 23:28:27 ID:mGKv7w0q0
只今、コピペにレスアンカーをつけて反応すると、
規制のためのIP抽出の際、巻き添えでIPを抜かれるので注意してください。
483479:2005/11/18(金) 23:40:20 ID:mfANBSsQ0
>>482
ホント?でも何故湖はいつまでたっても粘着してるの?
484非通知さん:2005/11/18(金) 23:40:27 ID:vmNVPIvO0
しっかりリンクって有料かよ
無料だと思って結構使っちゃよ
電波が悪いんだからタダで使わせてくれ
485非通知さん:2005/11/18(金) 23:46:08 ID:F3+1nhCe0
>>484
無料
486非通知さん:2005/11/18(金) 23:48:41 ID:czrVdVJ6P
>>483
余人には理解できない、それが山中湖クオリティ
487非通知さん:2005/11/19(土) 00:04:13 ID:ABvhI32V0
いつもの場所が圏外ってなによ?
488非通知さん:2005/11/19(土) 00:24:57 ID:Qzp6aPqE0
マイクロセル+TDD方式+BPSK=今年度中
489非通知さん:2005/11/19(土) 03:42:29 ID:57G4S67j0
来年の春までにさらに高速化されるらしいが、
そうするとまた電波不安定になる場所が増える悪寒。
490非通知さん:2005/11/19(土) 03:47:10 ID:foRnldOe0
>>489
BPSK(16kbps)-QPSK(現行PHS/32kbps)-8PSK(48kbps)を
電波状況に応じて動的に切り替えるはず(規格上)なので、
これまで不安定だったところが改善されることはあっても、
これまでより不安定になることはまず無いはず。

もちろん電波状況の悪いところでは、高速化の恩恵は受け
られず、通信状況の安定化しか効果が無いけど。
491非通知さん:2005/11/19(土) 04:15:01 ID:ifVzgmr70
>>490
電波悪い所では1xだと速度低下なるけど、4xでは逆にパケ詰まりが減って
以前より良くなるかもね。
ま、BPSKが通話時だけ使われる可能性もあるけど。
492非通知さん:2005/11/19(土) 05:00:28 ID:EYIFlmfS0
TDD方式っていままでと一緒って事だよね?
493非通知さん:2005/11/19(土) 07:02:25 ID:0xzxBris0
>>490
>電波状況に応じて動的に切り替えるはず
現行のPHSでもOKなんですか?それとも新端末じゃないとダメ?
494非通知さん:2005/11/19(土) 08:31:29 ID:ifVzgmr70
>>492
時分割は変わらないでしょ。
分けたあとの中身の変調を変える訳で。

>>493
残念ながら、現行&今度の新端末ではどれもハード的に対応してないという説が有力
495非通知さん:2005/11/19(土) 09:13:11 ID:TGrjFAzY0
http://blog.willcomnews.com/?eid=60987
先日ウィルコムに、WX3x0シリーズが他の通信方式に対応しているのかという問い合わせをしたのですが、
310/300シリーズにつきましては、BPSKや8PSKには非対応となっております。  という回答でした

ということは
ウィルコムのエリア拡大の最大の目玉である来年の
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。基地局の増設に加え,
変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

BPSK、8PSKに対応してない端末を二万後半、四万半ばで買ったとしても…
来年には買い替えしなくては満足できなくなるでしょう。
満を期して発売かる新端末が

来年のエリア拡大にな・・なんと!!!対応してないことが事実となりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで買っても満足ですか?BPSK対応端末が出たら100%買い替えしたくなりますよ!?
こんな仕様で買って本当に本当に…いいのですか?
二万後半、四万半ばのお金はそのへんに落ちてるわけではないはずです。
来年半ば後半にも対応端末がでるのではないでしょうか?
496非通知さん:2005/11/19(土) 10:31:45 ID:1SNSq4yD0
>>494
チップは対応しててファームアップで何とかなる可能性もある
497非通知さん:2005/11/19(土) 11:12:38 ID:CaPPecgU0
現時点で対応可能などと言うバカな会社はいない。
498非通知さん:2005/11/19(土) 11:15:06 ID:8DlOSyV20
>>496
湖の戯言は無視してなんとかなる可能性にかけよう
499非通知さん:2005/11/19(土) 11:24:05 ID:Keg5jsZl0
来年のファームアップが楽しみ(w
500非通知さん:2005/11/19(土) 11:31:42 ID:cis7dPNI0
そうだな、もはや端末のファームアップは常識だからな。
今対応を打ち出して、いざサービスが始まったらバグ出まくりじゃ具合悪いから
サービス始まる頃に入念な検証をして
最初から対応の機種が出る頃に旧機種(今の新機種な)もファームアップで対応するんだろう。
501非通知さん:2005/11/19(土) 11:34:05 ID:kSEp6GAq0
BPSKファームで対応できないなら
見送りだね
ばいばーーーい
502非通知さん:2005/11/19(土) 11:34:11 ID:s9bz4Pk60
なるほど。じゃあモッサリモッサリと言われている京ぽん1も、今後ファームアップでモッサリは改善されるんですね(^o^)
503非通知さん:2005/11/19(土) 11:35:43 ID:7EOuw75P0
ファームアップしても京ぽんのもっさり解消しないし
いまだにweb中、文字選択すると頻繁にリセットされるのは無視かいな。w 最新1.8です。
504非通知さん:2005/11/19(土) 11:36:48 ID:cis7dPNI0
>>502
可能性はゼロではないだろ。
ゼロではないというだけだが…
モッサリ感を解消する事は、さほど難しくはないと思うよ。
できることを減らせばいいんだ。
505非通知さん:2005/11/19(土) 11:37:44 ID:s9bz4Pk60
>>504
> モッサリ感を解消する事は、さほど難しくはないと思うよ。
> できることを減らせばいいんだ。

じゃあ、できること満載の新型端末は、モッサリ感解消は難しいという事ですか
506非通知さん:2005/11/19(土) 11:39:08 ID:7EOuw75P0
>>504
ゼロではないが発売してこれだけたってできない以上
事実上 「ゼロ」だと言わないか?w
流石凶セラクオリティー。もう誰も信用してないよ。ボーダフォン並み。
507非通知さん:2005/11/19(土) 12:28:41 ID:Tir0zid90
>もう誰も信用してないよ
よくわかってんじゃん!
誰もおまえのカキコなんか信用してないよw
湖って本当に間抜けだなあ。。。
508非通知さん:2005/11/19(土) 12:31:28 ID:nPCO7Gnb0
携帯電話のもっさりにはまるで触れないバカ
509非通知さん:2005/11/19(土) 12:46:50 ID:oCPTUsKr0
新機種買ってだまされるのも個人の自由。
京セラが不具合出すのも京セラの自由
定額が1.5倍になるのもウィルコムの自由。
無線LANにやられるのもウィルコムの自由。

この世は自由で満ち溢れているね
510テンプレ:2005/11/19(土) 16:29:34 ID:6EOC2KX40
山中湖の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、信者がさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
511非通知さん:2005/11/19(土) 16:32:25 ID:s9bz4Pk60
「ウィルコムに都合が悪い事実を書き込む人間はたった一人だ」
信者はこう思いこんでいるんですわ。
そしてその(架空の)一人に「山中湖」とあだ名を付けているようなんです。

信者って恐ろしいっすね。できるだけ関わりたくないものです。
ウィルコム側にとっても、迷惑な存在なんじゃないっすかね。
キモイ信者がいなかったら、もっと純増伸びますよ。
512非通知さん:2005/11/19(土) 16:35:33 ID:n6zWqbGyP
山中湖も大変だな
513非通知さん:2005/11/19(土) 16:41:17 ID:ktI6nqxT0
ウィルコムってトヨタ本社の技術本館でもつかえるんでしょうか??
やはりAU以外は駄目なのかな
514非通知さん:2005/11/19(土) 16:45:07 ID:n6zWqbGyP
515非通知さん:2005/11/19(土) 16:55:48 ID:ktI6nqxT0
>>514
貴重な情報ありがとうございます!
ドコモが全然使えないので困ってたところでした
516非通知さん:2005/11/19(土) 19:31:53 ID:qPo9cLJc0
>>510笑え過ぎるwww
517非通知さん:2005/11/19(土) 19:34:49 ID:oCPTUsKr0
親が子供を「屑」という時点で、名文とは言えないなぁ
もうちょっとひねって書いてほしい。コピペだけどね。
518非通知さん:2005/11/19(土) 21:16:30 ID:I4YWXsDCO
どうにも使えないエリアだから携帯解約できないよ
519非通知さん:2005/11/19(土) 21:20:49 ID:cis7dPNI0
>>513
トヨタってウィルコムのPHS売ってなかったっけ?
520非通知さん:2005/11/19(土) 21:25:51 ID:n6zWqbGyP
>>519
つびぴっと
521非通知さん:2005/11/19(土) 22:19:16 ID:C2VObc8X0
ども (。・_・。)ノ 山中湖のケイタイでーす。みんなヨロシク\(^○^)/ あ、アイモードからだよ!

あのヒトったら...今日もこんなレスつけちゃったんだ(゚◇゚)
ホントに、ホントウにゴメンナサイm(_ _)m ペコリ
でもね、彼にだっていいとこあるんだよ(゚ー゚)
それは、忘れもしないあたしの発売日...(*^^*)
彼、開店と同時にやってきたの。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ ←1
彼『こ、これ(あたしね)まだありますか!?』(´ヘ`;)
店員『え、ええ』(・_・;タラ
それから、彼はアタシを肌身離さず持っててくれたの。
トイレに行く時も。ゲーム屋さんに行く時も。寝る時もネ>^_^<
モチロン、電波も、電池もいつも最高で。アタシも幸せだった。
それにアタシって、着メロだってオーケストラみたいなんだよL("。^)/
でもね、ある日思い出しちゃったの...アタシは電話だってコト(;_;)
その日から、いくら大事にされてもなんか全てが虚しかった。(・_・)
だってこの半年あたしはただの一度も、着信したためしがないんだもん。
いくらあゆちゃんの曲全部集めてもイミないよ...(T-T)
そこで、最近彼はアタシの新しい使い道を見つけたの。アタシをヘンなトコに当てて
バイブ機能を使うんだ。それで(´ヘ`;)ハァ…あゆ とか言ってんの!
アタシも最初は(゚O゚;ギョエ ってカンジだったけど、もう慣れちゃった。
それで彼が喜んでくれるし、いいかなって思うようになったの。
だから、みなさんあんまり彼をいぢめないでね(^人^)オ・ネ・ガ・イ
あたしもこうして彼のカキコした後に、謝って回るし。
でもコレ書いて、みんなの怒りが治まったコトないんだよね。(^。^;

もうめんどくさくなってきたなぁ(-_-メ;)
あんな{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜いやつなんか、もうどーでもいーやヽ(゚Q。)ノ
('o').。oOO フウァ〜ッ モウネヨ
522非通知さん:2005/11/19(土) 23:38:50 ID:RPC/2cfQ0
ウィース!山中湖のケイタイだぞーっと!オラはEZWebだぞーい!オラは硬派なんで絵文字は一切使わないんで!

上でアイモちゃんが書き込んでいるけどよ、メイン端末は実はオラの方なんよ
今日もかなりのカキコしてたけどみんな論破されて途中から泣きが入っていたなぁ
大体、アイモちゃんかオラだけを使っていればいいのになんでかウィルにも固執して
その割にはウィルは使えない、料金高いって喚きまくっているんだよなぁ

この前、なんでウィルを批判するカキコばかりするのかオラが調べてみたらなんと!
ご主人様はこの前、就活でウィルに面接に行ったみたいなんだわ
で面接の段階で「ボ、僕はウィルコムを3回線も持ってます!今度出る新製品の端末も予約しました!
私は優良顧客です!だから、あなたたちは絶対に私を採用しなければいけないのです!」とか言ってしまったらしいのですわw

嗚呼!ケイタイのオラでもわかる様な事をご主人様はわかってないんだよなぁ。。。
まぁとにかく採用試験に落ちちゃった以上、この怒りは誰にも止められないと思うけど
暇つぶしにでもご主人様に付き合ってやってよ!
オラを使ってもらう事によって契約会社(au)に貢献出来る事だし!今後ともアイモちゃん共々よろしくぅ!
523非通知さん:2005/11/20(日) 11:38:51 ID:7DRB5FAi0
地方では100%でつ

movaかauがエリア的に一番まとも
524非通知さん:2005/11/20(日) 13:00:22 ID:/FPS5q/y0
場所場所だけどね
例えば千葉はmovaが厚くて福島県内のいわきから北はauが厚いけど
どっちかを持っているのが一番なんだけどね、何故か粘着がウィルコムを叩くんだよなぁ

俺はmovaフルレートと京ポンの2台持ち
525非通知さん:2005/11/20(日) 13:41:39 ID:uVXFGCci0
フルレートムバっていつの奴だよ
526非通知さん:2005/11/20(日) 14:01:29 ID:nyCdaaXz0
606 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 12:33:46 ID:xEQ/sTln0
566ですテストしてきますた
>569
ライトメールの絵文字はまったく同じ
>570
コピペ文字数は噂どおり全角半角とも128文字・・・orz
>573
カメラはファインモードにしても画面サイズ変わらず
>567
耐衝撃性はヒンジ部が想像以上に弱く
ギシアンは当たり前で横方向に力を入れると折れちゃうかも
(京ポンより弱ry)

以上 横浜淀にあるネットカフェよりの報告

65 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 20:56:41 ID:9fbqgeZLo
新機種みんなBPSK未対応・・・・ OTL

69 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 20:59:03 ID:RgOKfVrK0
>>65
しかしまた料金あげるんだろ???
とか、思うと別に現状でいいかという気もするな

●コピペ制限は半角でも128制限で京ぽんと変わらず凶セラクオリティ炸裂。ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
●耐衝撃性はヒンジ部が想像以上に弱くギシアンは当たり前で横方向に力を入れると折れちゃうかも
 修理アシストの変更はこのあたりも関係しているんですね。w 凶セラクオリティにあわせての改悪タイミングです。流石。
●しかも来年のエリア拡大に新端末すべて対応していないというおそまつさ。来年対応機種がでて買うのが勝ち組でしょうね。
 BPSKでもし別料金ならそれこそウィルコムする必要なんてあるのでしょうか?純増のせいかユーザーなめてませんか?
PS 個人的意見ですがウィルコムの絵文字ははっきりいって全然可愛くないです。キモイ。要変更希望。
527非通知さん:2005/11/20(日) 14:02:31 ID:68DducGL0
そろそろplalaから警告メール入る頃かな?
528非通知さん:2005/11/20(日) 15:45:03 ID:UJyb5o1T0
>>526
BPSK未対応ってしどい。
529非通知さん:2005/11/20(日) 16:14:54 ID:Qe2wjiS90
>528
BPSKに夢見すぎ。
FOMAエリアプラス程度のもんだって。
530非通知さん:2005/11/20(日) 16:20:03 ID:pG5qeXsS0
>>529
そんなにプラスエリアってダメなのか?800MHz使ってるんなら、滅茶苦茶広がりそうな気がしてたんだが。
531非通知さん:2005/11/20(日) 16:45:18 ID:Qe2wjiS90
広がるといえば広がるのだが…。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

基地局を足した/取り替えた順でしかエリアは変化しないってのはFOMAと共通。
出力やエンコードを変えたら検証が必要だから、ネット越しにファームうぷ一発とはならない。

エリアプラスは周波数が1/2未満になり、BPSKは情報量が1/2になる。
この辺どっちが有利かは知らない。

制御チャネル出力うぷのご利益はBPSK未対応機にもある。

ってことで、BPSK対応しなきゃ変えないよウワァアアンって人はそんなに多くないと思う。
現在家がエリアスレスレの人はホームアンテナつかえばいいんだし。
532非通知さん:2005/11/20(日) 17:02:18 ID:teflyfWQ0
>>525
今年で丸10年です!全く壊れる気配がないので。。。
ってのもあるけど206を2台目にためしに買ってみたらモゴモゴ何言っているのかわからなくて速攻解約
ハイパートークってのもフルに比べるとダメね
cdmaも3本電波を使っているから音がいい!とか言っているけど1本しか掴めてないであろう場所では音質的にとても使い物になりません

俺もフォーマ一本にしたいんだけど、まぁ問題外ですね
533非通知さん:2005/11/20(日) 17:31:15 ID:Usqx9HcV0
>>529
結局ウィルコムだと将来的にも希望もてないということですか?
534非通知さん:2005/11/20(日) 17:35:08 ID:Qe2wjiS90
>533
それは違うんだけど、FOMAやV3G程度の希望しかもてないと思うな。

エリアそのものは基地局足すんだから増えると思うけど、その大半はBPSKのご利益じゃないってこと。
というか、BPSKでエリア増えてもアンチは「16kbpsプゲラ」って返すと思うのだが。
535非通知さん:2005/11/20(日) 17:36:42 ID:+0NLYyf20
いやいや、プラスエリアw程度では、やっぱダメだろ
536非通知さん:2005/11/20(日) 17:40:13 ID:Usqx9HcV0
地方では 
FOMAと比べてウィルコムはかなりひどいですぞ。
537非通知さん:2005/11/20(日) 17:40:55 ID:+0NLYyf20
地方在住ですがなにか?
538非通知さん:2005/11/20(日) 17:43:23 ID:vBKWz+5mP
ん?FOMAユーザは過半数が(ry
539非通知さん:2005/11/20(日) 17:46:30 ID:Enjy9pBm0
ウィルコムと比べたらFOMAのほうが数倍マシです。
540非通知さん:2005/11/20(日) 17:48:54 ID:Wpe6bNGz0
そうか、FOMA程度に広がるって事は、不満の率も増えるって事に……
541非通知さん:2005/11/20(日) 17:50:34 ID:Enjy9pBm0
FOMAと比べてもウィルコムお話にならないレベルのエリア。使えないでつ。
542非通知さん:2005/11/20(日) 17:58:11 ID:cXIt+c3B0
ウイルコムの貧弱エリアっていつまでやるつもり?
543非通知さん:2005/11/20(日) 18:03:32 ID:Qe2wjiS90
まるっきり白い地域はどうしようもないとして、色の有る地域はそう変わらないようにも見える。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=01
http://www.nttdocomo-h.co.jp/support/area/foma/no_02_04a.html
544非通知さん:2005/11/20(日) 18:05:57 ID:ubNYb5h+0
北海道か・・・・・なにもかも懐かしい。
auのエリア130%と豪語した彼はどうしてるかな・・・・・
545非通知さん:2005/11/20(日) 18:07:53 ID:ySQUOz2C0
要望しても放置だからな。幹線道路で圏外信じられない。
546非通知さん:2005/11/20(日) 18:12:14 ID:ubNYb5h+0
幹線道路で圏外信じられない。
いや、まったく。電波的に有利でありながら、携帯キャリア怠慢ですね。
547非通知さん:2005/11/20(日) 18:15:50 ID:cXIt+c3B0
ウイルコムだと目黒駅ビルでも圏外だからな。正直唖然。
548非通知さん:2005/11/20(日) 18:19:31 ID:FvOhAGnO0
目黒駅の電車内もウィルコム圏外らしい。
549非通知さん:2005/11/20(日) 18:23:24 ID:7p/j16By0
>>548
そりゃ最低だな〜
550非通知さん:2005/11/20(日) 18:28:33 ID:EEu6QyZj0
品川駅〜田町駅間のドコモビルが見えるあたりも
ネットしてるとしばらく読み込みが遅くなる感じ。
551非通知さん:2005/11/20(日) 18:29:50 ID:FvOhAGnO0
そろそろ信者の火消しが始まるよ。単発IDで。w
552非通知さん:2005/11/20(日) 18:55:17 ID:tlwec5TE0
来年のエリア拡大のBPSKに今回出る新端末すべて未対応だってさ。
なら買えないよ。まだ待ちが賢い選択だね。
553非通知さん:2005/11/20(日) 18:57:26 ID:Qe2wjiS90
マルチ乙。
別のスレで返信しといたから見る目があれば確認しといてくれ。
554非通知さん:2005/11/20(日) 19:15:11 ID:ZR4j0Qc/0
来年半ばにも対応機種がでるだろって!
それまで待つが勝ち組ってか
555非通知さん:2005/11/20(日) 19:47:09 ID:OTnzt1OB0
しかし、いつものことだけど圏外によく出くわすな。(汗
556非通知さん:2005/11/20(日) 19:51:53 ID:Qe2wjiS90
なんか、IP変えてはマルチって大変だな。
その割にはバレバレで、規制する側もわりとやりやすそうだ。
557非通知さん:2005/11/20(日) 19:56:55 ID:vBKWz+5mP
年末だし粗大ゴミは早めに捨てとかないとなw
面倒だからもう少し泳がせておいた方がよくね?
明日の朝になれば充分にたまってるでしょ。
558非通知さん:2005/11/20(日) 21:36:19 ID:jfNck5zz0
渋沢、新松田のあたりも軒並み圏外だよ。あぁ〜欝。
559非通知さん:2005/11/20(日) 22:05:22 ID:WMwmo43w0
大井松田インター付近では使えるよ!
その辺りは車でしか行かないから電車はよくわからん!スマソ
560非通知さん:2005/11/20(日) 22:34:47 ID:JSDpUjtS0
なんで1セットでアンチレスが入るんだろう・・・・・・
今日も朝早くからお疲れ様です (・∀・)つ目
561非通知さん:2005/11/21(月) 07:40:19 ID:ARkSVYs50
562非通知さん:2005/11/21(月) 09:13:16 ID:EhbK8i1J0
>>559
大井松田はインター付近と商店街中以外ほとんど圏外だよ。
563非通知さん:2005/11/21(月) 09:18:54 ID:mWZiS2wwO
ウィルコムユーザーは強いな
でも乗換えたら楽になるぞほんと今までがなんだったんだって
564非通知さん:2005/11/21(月) 09:33:47 ID:DTKvJvoJ0
今年はどれだけ基地局増えたんだろうなあ
毎年16万って言ってたけどそろそろ17万超えててもおかしくないような
565非通知さん:2005/11/21(月) 09:33:54 ID:VYZ2CPcv0
実は携帯も圏外だった。
566非通知さん:2005/11/21(月) 09:36:50 ID:Ae81xZlx0
movaとauなら圏外にはほとんど困らないが
ウィルコムだと毎日困るし、
普通に使えないからねぇ
567非通知さん:2005/11/21(月) 09:39:21 ID:mhIoGmgo0
PC通話両方の定額、5000円でauあたりがやって下さい
そしたらすぐに乗り換えます!(豚だったら乗り換えないw)
568非通知さん:2005/11/21(月) 09:40:22 ID:Ae81xZlx0
>>567
PCに接続しないからまったく問題なし。
569568:2005/11/21(月) 09:48:23 ID:vbo6mgGdP
ママン以外に電話をかけたことが無いからまったく問題なし
570非通知さん:2005/11/21(月) 09:49:37 ID:NyWgGF1q0
>>568
そうだよな?やっぱりwinが現時点で最高だろ。誰もが認めるところだし。
571非通知さん:2005/11/21(月) 09:51:33 ID:td+jlkNt0
>>558
> 渋沢、新松田のあたりも軒並み圏外だよ。あぁ〜欝。

新松田

ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=14&Meki=&Mlat=35.340816&Mlon=139.141204&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?192,118

最寄のアンテナまで約90mです
半径 250m 500m 1km 2km
アンテナ数 3 7 18 44

渋沢

ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=14&Meki=&Mlat=35.369666&Mlon=139.187421&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?181,116

最寄のアンテナまで約160mです
半径 250m 500m 1km 2km
アンテナ数 4 10 34 70
572非通知さん:2005/11/21(月) 09:58:32 ID:DTKvJvoJ0
>>571
>>558はPHSにファラデーシールドを付けて使ってるのかもね
573非通知さん:2005/11/21(月) 10:02:11 ID:uh12JEf70
574非通知さん:2005/11/21(月) 10:04:49 ID:uh12JEf70
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=14&Meki=&Mlat=35.355104&Mlon=139.179649&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?115,206
ここら一帯は渋沢から松田方面への抜け道でよく走るがだいたい圏外だげとね
575非通知さん:2005/11/21(月) 10:06:09 ID:NUHjXMHa0
抜け道で圏外はきついねぇ。地方もそうだけど幹線道路からちょっとでも外れると圏外だからなぁ。
携帯ではありえないし。
576非通知さん:2005/11/21(月) 12:38:03 ID:hdNJCa7P0
>>563
つまり、
全ての人が乗り換えると幸せになれる
みたいな書き振りをしてるがそうでは無いって事か
ようするにライフスタイルに会ったものを使うだけだろ

そもそも現状で圏外等に困ってなければよいと
577非通知さん:2005/11/21(月) 13:28:09 ID:aAHHDjig0
>>563
おまえはほんのちょっとでも不満が出てきただけで
徹底的に叩きはじめるやつだから、そう思うのも無理もない。
578非通知さん:2005/11/21(月) 14:02:16 ID:PcgT9HOM0
人それぞれじゃないのか?
オレは安いからウィルコム使っているけど
イラツク程にノロイ通信速度だけは何とかして貰いたいが
579非通知さん:2005/11/21(月) 14:05:48 ID:sUYtEnut0
聞いてください。出会い系でさぁーメグリアイってとこ有名だけどやってみたらサクラばっか
だしまったく会えないんですけど・・・時間の無駄だった・・・
唯一今までちゃんと会えてアド交換とか電話できたのはここだけだった。みなさん
におすすめなので教えます。正直穴場でした。全て無料でしたので安心でした。アクセス方法はcomのところつめれば入れます。
http://www.koisonadx. com/?ko2u04-s2s11c
メグリアイなんてするもんじゃないですよ
580非通知さん:2005/11/21(月) 14:06:38 ID:py4S3xIW0
先輩方 今度の京ポンはダイバーシティーみたいでつが
通話はかなーり改善されていると思いまつか?
581非通知さん:2005/11/21(月) 14:16:36 ID:aAHHDjig0
またコピペ貼ってぶった切ったw
582非通知さん:2005/11/21(月) 14:24:11 ID:ya+4OQDy0
もう京セラなんて信用しないw
オレはサニョーかな
583非通知さん:2005/11/21(月) 14:45:42 ID:SSEW4bGh0
>>576
そうだね。まぁ当たり前の事で、
現状困ってる人は乗り換えた方が幸せになれる(下調べは必要だが)
現状困ってない人はそのままで幸せ
どちらも本当。
かたっぽだけ強調して全員が、日本全国でそうだと言うように主張するのは
アンチもしくは信者。

で、不満な人は35%、不満でない人はそれ以外。
無線通信ものとしては、それくらいの不満層が出るのは当り前でないかい?
と思うんだよね。
584非通知さん:2005/11/21(月) 16:15:03 ID:EMdKN+uX0
人工8000人の田舎町在住だけど、不満はあるなー

アンテナポツポツとしか立ってないから、車で移動中の通話つらいし、幹線道から外れると圏外だしねー
585非通知さん:2005/11/21(月) 16:17:08 ID:jlnXKaYT0
不満があるなら不満のないキャリアに乗り換えればいいじゃん。
不満を抱きながらも良いところを見つけて使うのがヲタってものだろ。
586非通知さん:2005/11/21(月) 18:31:44 ID:xO4c+N880
>>585
不満のないキャリアなんてあるわけない
ウィルコムについてはエリア、通信速度が不満だけど
他社に乗り換えたらエリア、通信速度は満足だろうが
料金面で不満が出てくる
基本料金年間契約で3000円ちょいにパケ定額PC非接続で5700円合計9000円程度
そんな大金オレには出せない
ウィルコムの5000円だって高いと思っている位なのに

それ位の差なら出せるって人の方が多いだろうけど
587非通知さん:2005/11/21(月) 19:49:22 ID:Dc837Rwm0
俺は4000円超えたら使いすぎた!って思うなー。
パケコミでギリギリだから
588非通知さん:2005/11/21(月) 19:53:27 ID:fQPuAhSn0
ウィルコムを叩いているアンチは、他社の料金についてそれぞれのスレで
叩いてくるべきだな。ウィルコムより高いから糞だとなw
589非通知さん:2005/11/21(月) 20:00:07 ID:nRuU1MWt0
ここはエリアについて語るスレなのですが?
エリアが一番貧弱だから安いわけでしょ?簡単な図式です。
勝負できるものは「価格」

それはいろんな部分で劣っているからです。
590非通知さん:2005/11/21(月) 20:01:06 ID:d0BSBJq+0
アンチがつく位に成長したんだろ。
今回は予約で馬鹿売れ?
それとも期待はずれ?
591非通知さん:2005/11/21(月) 20:01:49 ID:/snmzlIp0
25日発売じゃぁな・・・
592非通知さん:2005/11/21(月) 20:03:09 ID:AK71tNAk0
25日といえばサラリーマンは給料日!
593非通知さん:2005/11/21(月) 20:04:40 ID:/snmzlIp0
サラリーマンだが明日給料日
594非通知さん:2005/11/21(月) 20:05:24 ID:AK71tNAk0
23日は勤労感謝の日だったね。
595非通知さん:2005/11/21(月) 20:05:51 ID:Eyd3P2k40
>>589
毎年千葉の館山郊外の海水浴場に行くんだが圏外だよね。
来年はようやくサービスが始まるようだけど、
富津とかは駄目。
三浦半島の電波と干渉するとかで何時までも圏外。
エリア的には糞って言うはその通り。
596非通知さん:2005/11/21(月) 20:06:57 ID:AK71tNAk0
バカンスの時でさえ携帯電話が離せない小市民がいるスレはここですかそうですか。
597非通知さん:2005/11/21(月) 20:10:50 ID:TbIJVEWv0
どうせ海水浴場では手放さないわけにはいかんのだが。
598非通知さん:2005/11/21(月) 20:13:24 ID:KeewzoKn0
スキー場で圏外だと困ります。
スキー場につくまでの山道ですでに圏外だったり。
あきる野から奥多摩に向かう山道でも圏外ばかり。
さいたまの彩湖公園でも圏外です。
まあこの辺は地方だからあきらめるとして、
荒川河川敷で圏外ってどういうことですかね。
23区内ですよ。
草野球やってて怪我しても、救急車すら呼べません。
エリアは命なんです。
599非通知さん:2005/11/21(月) 20:18:25 ID:fQPuAhSn0
>>589
価格の件を持ち出されてたり、自分の都合が悪くなると
いつもスレ違いだと言い出すアンチワロスw
600非通知さん:2005/11/21(月) 20:19:37 ID:gu64h1ih0
>>598
携帯の無かった時代に怪我したら生き延びれなかったんだな(w
601非通知さん:2005/11/21(月) 20:21:06 ID:qk+R/SKn0
>>598
> 草野球やってて怪我しても、救急車すら呼べません。

こういうのって困るよな。
大抵は携帯持ってる人がいるんだけど緊急時に弱いのがPHS。
602非通知さん:2005/11/21(月) 20:21:47 ID:e6kP9E7n0
エリアの問題ほっといてパケット単価を話し出すなんて 馬鹿 ですね。
安くたって使えない場所が多ければ意味ないです。
603非通知さん:2005/11/21(月) 20:23:42 ID:J41RW2sk0
群馬県の山で遭難して携帯で救出って数年前に有ったよな。
持ってたのがPHSなら今ごろは天国で通話w
604非通知さん:2005/11/21(月) 20:23:50 ID:Dc837Rwm0
これだけの煽り・・

TCA期待できるなー。
もしかして初の純増2位か?
605非通知さん:2005/11/21(月) 20:26:11 ID:i7olONw20
>>598
PHSは命を保障するものではありません。
事故で死ぬのが怖かったらママンのそばで引きこもっていてください。
少なくとも事故の責任をウィルコムに転嫁するのは筋違いです。
606非通知さん:2005/11/21(月) 20:26:41 ID:KeewzoKn0
エリアが狭いと言えば
「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」と。
この理屈はおかしいですよね。
まさに逆ギレです。

反対に良い点もあるんですよ。
それは花火大会なんかですね。
携帯電話だと「しばらくお待ち下さい」画面になっちゃう。ピッチだと普通に使える。
凄く多くの人が集まるイベントで、唯一電波が入るキャリアかもしれない。
でも、その時連絡を取りたい一緒に行く友達は、携帯電話なので繋がらない。
ですので結局意味ないんですが。
607非通知さん:2005/11/21(月) 20:27:23 ID:s3Q1NNFQ0
携帯への過信が事故に繋がってるって話もあるな
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131244364/l100
608非通知さん:2005/11/21(月) 20:27:41 ID:e6kP9E7n0
まぁPHSだけ持ってたら死ぬでしょうね。
救助とかその手の仕事の人はmovaかauでしょう。
安かろう悪かろう…って言葉 よく考えたらすごいわ。
609非通知さん:2005/11/21(月) 20:29:02 ID:fLw4XsiK0
>>598
山中湖痛過ぎだよw
草野球って何人でやるの?
怪我人出たら他の人の携帯借りて電話すればいいと思うのはオレだけじゃない筈…
610非通知さん:2005/11/21(月) 20:30:43 ID:KeewzoKn0
怪我人が出たら携帯を人に借りろとおっしゃるわけですか。そうですか。
それならそもそもPHS(簡易型携帯電話)を持つ必要ってないですよね。
電話が必要になったら借りればいいんですし。でしょ?なんで持ってるんですか?
611非通知さん:2005/11/21(月) 20:30:59 ID:bQvxyZSU0
人の電話当てにしてるようじゃダメじゃん
612非通知さん:2005/11/21(月) 20:31:24 ID:3idKLP/60
auのGPSなら数十センチの誤差で場所を特定。
いざとなればヘリが直行。
命が惜しかったらやっぱり携帯だね。
命知らずのウィルコムユーザ。
613非通知さん:2005/11/21(月) 20:34:11 ID:xagqMVdw0
>>608
>救助とかその手の仕事の人

その手の仕事の人は普通は無線機だと思うよ。
614非通知さん:2005/11/21(月) 20:34:51 ID:qEpZJz2U0
ウィルコムの端末で地図を表示しても全然外れてていて役に立たなかったな。
最近は全然付いてる事もいってないようだけど。
劣悪を表示することはしないのは当然・・・
615非通知さん:2005/11/21(月) 20:35:14 ID:s3Q1NNFQ0
>>613
ひきこもりは世間を知りませんから、しかたないかと
616非通知さん:2005/11/21(月) 20:36:15 ID:KeewzoKn0
「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」
「他の人の携帯借りて電話すればいい」

↑この人たちは、電話要るんですか?
617非通知さん:2005/11/21(月) 20:36:46 ID:en5gylLEP
>>603>>608
普通は無線持つけどね
>>612
あれ?道一ぽん平気でずれたりするんだけど
618非通知さん:2005/11/21(月) 20:37:24 ID:s3Q1NNFQ0
>↑この人たちは、電話要るんですか?
あなたがウィルコムスレに粘着する必要あるの?
619非通知さん:2005/11/21(月) 20:38:47 ID:3iPkreDK0
昔聞いた話

自衛隊 mova
警察    au
消防    PHS

理由はそれぞれ
エリア
都会で明瞭
地下街
だそう。

今はどうなってるのかな?
専門家は敏感だからね。
620非通知さん:2005/11/21(月) 20:38:49 ID:s3Q1NNFQ0
>>617
田舎行くと、平気で500メートルずれたりするよ。ナビウォーク。
あと一週間でお別れするけどね
621非通知さん:2005/11/21(月) 20:39:49 ID:KeewzoKn0
ゲレンデで無線持ってる人見たこと無いです。
登山はしたこと無いのでわかりませんが、
いまどき登山する人は普通は無線持つんですか。そうですか。
はじめて聞きました。
622非通知さん:2005/11/21(月) 20:40:37 ID:c7V8IlXV0
>>617
日本人は仕事熱心だから
私費で持つ時も業務が反映するんだろw
623非通知さん:2005/11/21(月) 20:40:48 ID:6URFb+Kq0
私は主要道路沿いや新幹線内で使用しているが、特に
不満はない。ちょっと道路からそれると圏外になって
しまいますね。
624非通知さん:2005/11/21(月) 20:44:02 ID:Dc837Rwm0
なんにしろ、煽ってる連中に残された時間は半年ほどなんですけどね。
BPSK導入されたら、マジヤバス
625非通知さん:2005/11/21(月) 20:44:59 ID:xagqMVdw0
>>621
客はともかく、スキー場のスタッフが無線使っているのも
見たことありませんか?

少なくとも、「登山」をまじめに考えている人は無線機を
レンタルしてでも携行すると思う。(無線機だけでなく、
他の不測の事態に対処するための準備も念入り)
626非通知さん:2005/11/21(月) 20:45:45 ID:gu64h1ih0
スキーで携帯と言っても、ボタンは手袋取らないと押せないわ
電話しても分厚いウェアで音も振動も気づきにくい。
あんまり役に立ったことも無いなぁ。
627非通知さん:2005/11/21(月) 20:46:21 ID:KeewzoKn0
>>625
全然「普通」じゃないじゃないですか。
嘘はいけませんよ嘘は。

「客はともかく」って…
628非通知さん:2005/11/21(月) 20:46:41 ID:xRYqnp500
新端末すべてはBPSK未対応なんで
とてもとても買えませんね。
629非通知さん:2005/11/21(月) 20:47:14 ID:xRYqnp500
それくらい現状の「エリア」はひどいものですから。
630非通知さん:2005/11/21(月) 20:49:06 ID:gu64h1ih0
>>628
FOMAプラスエリアに対応してない端末してない端末も買えないね。
631非通知さん:2005/11/21(月) 20:49:37 ID:5cWbU0su0
>>626
それは幸せ。
夕方ゲレンデから飛び出して足を骨折した時。
運が悪いとそのまま投資するかも。
632非通知さん:2005/11/21(月) 20:50:31 ID:6oIhoqGc0
荒川河川敷の例って、その場にいる全員(18人以上?)がPHSしか持ってないってこと?
凄い普及率ですね。
633非通知さん:2005/11/21(月) 20:51:14 ID:gMs1+Xje0
> BPSK

何?意味が分からん。
634非通知さん:2005/11/21(月) 20:51:23 ID:XWjBvzzS0
田舎行く人はmovaでも何でも最低料金プランで契約しといて
圏外ならそっちに自動転送するようにすりゃいいでしょう。
都内では逆にアンテナ密度が高くて死角が少ないウィルコムに
メリットがあるわけだし、、音声通話品質も同様。
635非通知さん:2005/11/21(月) 20:51:31 ID:kZHBRLhm0
アンチは誤字が多いからわかり易いな
636非通知さん:2005/11/21(月) 20:52:08 ID:KeewzoKn0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
637非通知さん:2005/11/21(月) 20:52:18 ID:ys6giOig0
>>631
投資?
638非通知さん:2005/11/21(月) 20:53:17 ID:XWjBvzzS0
2台持ちして携帯の後ろだてがあってこそのウィルコム。
ウィルコム1台だけだったら確かに不安だ。
639非通知さん:2005/11/21(月) 20:54:32 ID:Dc837Rwm0
運が悪くてする投資ってシノケンとかトーメンとかか。
携帯だろうがPHSだろうが助からねーよ
640非通知さん:2005/11/21(月) 20:54:40 ID:op7Sh3RT0
金持ちは、衛星携帯持てばいいだろ。
641非通知さん:2005/11/21(月) 20:55:08 ID:en5gylLEP
>>621
あのー
私インストラクター資格持ってて時々バイトでいくんですが
回りみんなトランシーバ型無線とデーぽかエヌパのトランシーバになるピッチ持ってますよ
我々(まぁ、一部の人間だけでしょうが)では当たり前ですが
あと、山は無線と磁石と食糧を持ち歩くことと車の装備整備を万全にするのは常識です
簡単なお散歩コースでもです
それをできないヒトたちが遭難するやつらの主な原因ですよ
642非通知さん:2005/11/21(月) 20:56:25 ID:dAkLkY5P0
ふと思ったんだが、アンチの主張するエリアでのアンテナ設置費用は
どこから出てくるんだ?大声で叫べば空から降ってくるわけじゃないよなw
643非通知さん:2005/11/21(月) 20:57:02 ID:zT/3f1MS0
2台餅じゃ負けも当然だね。
料金なんかも帰って割高。
意外に金持ちが多いのかな?ウィルコムユーザw
644非通知さん:2005/11/21(月) 20:57:37 ID:l2hUzcG+0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=46&Meki=&Mlat=31.339856&Mlon=130.523852&Mzom=6&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0

とりあえず、ここではauはノイズのりまくりで会話にならないが、
京ぽんは全く問題なかった。静止時なw
645非通知さん:2005/11/21(月) 20:58:02 ID:WYvrfCBV0
>>643
たんなる自己満のオナニストが多い。
646非通知さん:2005/11/21(月) 20:58:14 ID:KeewzoKn0
>>641
どこのスキー場のなんていう教室のインストラクターですか?
私は竜王スキーパークのある教室の校長と知り合いというか友人です。
その人はドコモの携帯使ってます。
それに、ゴンドラで山頂に行くときでさえ食料を持ってく人なんていません。
嘘も休み休み言って下さいね。
647非通知さん:2005/11/21(月) 20:59:21 ID:Dc837Rwm0
インストラクターって登山のじゃないの?
スキーの話だったのか
648非通知さん:2005/11/21(月) 20:59:44 ID:xagqMVdw0
>>643
金持ちなんじゃない?
携帯+ウィルコムの2台持ちは当たり前だし、BPSK非対応
かもしれないと思っていてもWX310シリーズ買っちゃうし、
W-ZERO3+TTの7万円コースを狙ってる人まで居る。

携帯だと1円機種が売れ筋なんだっけ?
649非通知さん:2005/11/21(月) 21:00:11 ID:l2hUzcG+0
>嘘も休み休み言って下さいね。
自らに言い聞かせてほしいとこだ
650非通知さん:2005/11/21(月) 21:00:58 ID:XWjBvzzS0
2台餅が負け組?1台で済まそうとして結局割高になっても
そのことに気がつかない馬鹿はそう思うんだろうな
651非通知さん:2005/11/21(月) 21:01:56 ID:e9JlhIPr0
>>641
なるほど。
そうかも知れないね。
山に行ってたのは大分前だが、地図とか見ても自分の移置が分からなくて役に立たなかった。
今はGPS付いてる携帯ならズバリ表示だよね。
安全感が全然違うな。
652非通知さん:2005/11/21(月) 21:02:20 ID:KeewzoKn0
2台持ちを薦めるってことは、それはつまり
「ピッチだけだと駄目駄目なんで、すいませんがサブ機に一台お願いしますー」って事でしょ?
違いますか?
キャリアみずから他キャリアとの2台持ちを薦めるなんて、前代未聞ですよ。
653非通知さん:2005/11/21(月) 21:05:00 ID:gu64h1ih0
携帯でもエリア完璧じゃないのに、よくもまあ遭難やら何やらいえるな。
そういう人は海外旅行で事件・事故に巻き込まれても対処できるよう、
イリジウム携帯を持ち歩くことをお勧めするよ。
拉致されて北朝鮮につれてかれても安心だよ(w
654非通知さん:2005/11/21(月) 21:05:01 ID:7JSSHJ4H0
>「ピッチだけだと駄目駄目なんで、すいませんがサブ機に一台お願いしますー」って事でしょ?
>違いますか?
違いますよw

>キャリアみずから他キャリアとの2台持ちを薦めるなんて、前代未聞ですよ。
自キャリアだとドコモが入っちゃうからねぇw
655非通知さん:2005/11/21(月) 21:05:36 ID:0w4eFdSd0

よし!よし!よし!

調子に乗ってるところスイマセンが
「ピッチだけだと駄目駄目なんで…」

ここ違いますw
656非通知さん:2005/11/21(月) 21:06:54 ID:PNLpLZXY0
>「ピッチだけだと駄目駄目なんで、すいませんがサブ機に一台お願いしますー」って事でしょ?
>違いますか?

そうですよw
キャリア自身がエリアの貧弱さをわかってる証拠です。
657非通知さん:2005/11/21(月) 21:06:56 ID:KeewzoKn0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
「エリアが欲しいならイリジウム携帯を持ち歩けよ!」>>653
658非通知さん:2005/11/21(月) 21:07:57 ID:HrvM1Db8O
一台だって、持ち場所に困るのに
二台持ちなんて

ディバックなりに入れなきゃならないぢゃん
それだと、着信音が聞こえないし
どうやって、持ち歩くのかが謎なんよね


まあ、うんこまーは、確実にバンダナで
頭にはちまきをしているイメージがかなり強し
659非通知さん:2005/11/21(月) 21:08:18 ID:PNLpLZXY0
しょせん実用的に使えないPHSなんで、嘘のでついて火消しに夢中って…はぁ?
660非通知さん:2005/11/21(月) 21:08:36 ID:xagqMVdw0
>>652
ん?いきなりPHSだけ。というのはこれまでのイメージも
あって難しいだろうから、まずは2台持つところから始めて
欲しい。という話ですよ。

しかも、WX310シリーズを出したことで、2台持って頂いた
結果、携帯を解約してウィルコムを残して欲しい。とまで
言い始めていますけど。
661非通知さん:2005/11/21(月) 21:08:39 ID:0w4eFdSd0
よしよし!
緊急時を想定してますねw
662非通知さん:2005/11/21(月) 21:08:51 ID:2YiYRCwm0
>>653
わざかな(実はかなり広い)差を笑う者はその差に泣くのかも(w
663非通知さん:2005/11/21(月) 21:10:02 ID:XWjBvzzS0
漏れは仕事で山や沢登りしなきゃならんこともあるから2台餅に
抵抗感ないけど、ライトユーザーはやはり心理的抵抗があるのか・・
664非通知さん:2005/11/21(月) 21:10:38 ID:SSEW4bGh0
>>652
ウィルコムは使ってこそ良さがわかるということですよ。
2台持ちなど「まず使わせる」ための方便にすぎません。
665非通知さん:2005/11/21(月) 21:10:51 ID:PNLpLZXY0
山なんてウィルコムは圏外だらけ。命にかかわる問題です。
666非通知さん:2005/11/21(月) 21:11:09 ID:YUbpv+Gn0
もう少し未来をみると、マルチキャリアが普通になるかも?

ナンバーポータリングの次に来るのは
マルチキャリア・シームレス・オーバーハンド
だと妄想しております。 
667非通知さん:2005/11/21(月) 21:11:57 ID:7JSSHJ4H0
まぁ、それで使えないことが判明したら、
ドコモPHSみたいに純減一直線になるわけですがね・・・・・・
668非通知さん:2005/11/21(月) 21:12:50 ID:0w4eFdSd0
>PNLpLZXY0
何だい、君は?超良すぎw
おいらが飽きるまで延々と相手してあげるよ
明日も明後日も…
その前にコテつけてね、そうしてくれたら俺もつけるから



逃げんなよw
669非通知さん:2005/11/21(月) 21:13:39 ID:en5gylLEP
keew(略)の馬鹿どうにかして..
670非通知さん:2005/11/21(月) 21:15:06 ID:BJGBw3C/0
ウィルコムは基地局増強に必至だけど
季節的にしか人の行かない山岳地帯にまでは無理だね。
auの携帯は基地局から20キロでも使えるらしいよ。
俺も携帯に変えたくなったな。
671非通知さん:2005/11/21(月) 21:16:05 ID:gu64h1ih0
>>665
エリアだけ言ってもしょうがない。
コスト・品質・サービス・その他諸々で、皆自分に一番合ってる物をチョイスしてるだけなんだから。
山で圏外云々言うのなら、それこそイリジ(ry
672非通知さん:2005/11/21(月) 21:18:29 ID:BO3hlFks0
>>665
だから山にもアンテナを立てろとでもいうのか?
コストを無視したらウィルコムが言うこと聞いてくれるわけないだろ。
673非通知さん:2005/11/21(月) 21:19:24 ID:LormrxG10
>>671
イリジウムは高いからな。
携帯とPHSはほぼ同価格。
携帯持ってれば助かったてんじゃ泣くに泣けない。
674非通知さん:2005/11/21(月) 21:19:26 ID:AK71tNAk0
携帯持ってる香具師って常に山や海にいないとダメなのか?
オレの普段の生活圏に山や海なんてないぞ(w
675非通知さん:2005/11/21(月) 21:19:42 ID:pb7t55cb0
東京でもちょっとした建物の中で圏外、
もちろんアンテナまで90mとかでもざら。
高いマンションひとつ間にあるだけで電波が弱まる感じ。
エリアマップとか、ビル街じゃ何の意味もないと思う。
むしろ地下街とかのほうが安定してるw
676非通知さん:2005/11/21(月) 21:20:11 ID:en5gylLEP
>>665
どの規模の山か知りませんが
大概が山はいると圏外なると思いますが
キャンプ場などあうが対応してたりしますが
基本的に山で圏外になるのはどのキャリアもいっしょ
677非通知さん:2005/11/21(月) 21:22:11 ID:0w4eFdSd0
待てど暮らせど返事なしか!
PNLpLZXY0は死ねばいいと思う…


本当にありがとうございました
678非通知さん:2005/11/21(月) 21:23:19 ID:JIXVNJsM0
>>676
頂上や尾根では結構通話も可能らしいよ。
迷った時なんかに救助を依頼できる。
GPSで緯度経度も通報。
679非通知さん:2005/11/21(月) 21:23:39 ID:en5gylLEP
あ、そうそう
ショッピングセンターのバックヤードなんかでは携帯よりピッチのが電波入ったって例もあるんですよ
680非通知さん:2005/11/21(月) 21:25:35 ID:KeewzoKn0
>>679
JR武蔵浦和駅そばにオリンピックっていう店ができたんですよ。つい最近。
地下1階地上2階。地下で使えませんでした。圏外でした。そういう事です。
なんならご自分で確かめて下さい。
681非通知さん:2005/11/21(月) 21:26:12 ID:OWIlEOj80
群馬県の山で娘の端末で助かった父娘。
本当に良かったね。
ピッチで氏んだ人は話題にもならない。
682非通知さん:2005/11/21(月) 21:26:21 ID:en5gylLEP
>>678
まじで?
今度大山行くときと立山に来年入って行くときWINで試してみるわ
683非通知さん:2005/11/21(月) 21:28:41 ID:0w4eFdSd0
だからお前は死ねばいいと思う

頂上や尾根でつながる山ってどこw

>>680
都合の悪いことにはトンズラこいてないで
つながったキャリアを「具体的に」教えなさいよ、ボケ
684非通知さん:2005/11/21(月) 21:29:29 ID:pG3X4N4F0
>>682
是非試して。
俺も試すために携帯買いたくなってるがw
685非通知さん:2005/11/21(月) 21:29:44 ID:KeewzoKn0
>>683
> つながったキャリアを「具体的に」教えなさいよ、ボケ

僕の近くでメールしてたオバサンは、auだったと思います。
なんならご自分で確かめて下さい。
686非通知さん:2005/11/21(月) 21:30:01 ID:XWjBvzzS0
pcに繋がない人が無理にウィルコム買うこともないと思うんだが
万能だと思って買った人が粘着荒らしに転じるのを見るのは忍びない
687非通知さん:2005/11/21(月) 21:30:02 ID:en5gylLEP
>>680
あーオレ九州だから23区とかよくわからね
室内アンテナ導入してないんやなとしか感想もたないし
688非通知さん:2005/11/21(月) 21:30:48 ID:0w4eFdSd0
俺も〜♪俺も〜♪
試したいからキャリア教えて♪
689非通知さん:2005/11/21(月) 21:31:47 ID:pb7t55cb0
場所によっては携帯より電波強いなんて意味ない。
自分の生活空間(自宅、会社、学校、通勤通学経路等)で入れば
とりあえず使えるとみなして我慢しろということ。

たぶん飲み屋で一番つながらない確率高いから、
社交的な人は持つべきではないかとw
690非通知さん:2005/11/21(月) 21:32:06 ID:0w4eFdSd0
お〜黒ヤギさんからお返事きました♪


それで?お前のレスには破綻があるよな?w
691非通知さん:2005/11/21(月) 21:32:40 ID:yRSFyeFb0
>>683
20キロ以内に基地局があれば通話可能。
それ以上だったらあきらめる。

あとオリンピックはドンキと同じで在の店だから行かないようにね。
692非通知さん:2005/11/21(月) 21:34:15 ID:gu64h1ih0
693非通知さん:2005/11/21(月) 21:35:53 ID:qBuFsFt/0
まぁ使えんだろそれ>692
694非通知さん:2005/11/21(月) 21:36:54 ID:xagqMVdw0
>>673
イリジウムは端末の値段さえ何とかなれば、基本料、
通話料は結構頑張ってると思う。

月額基本料 6,000円(無料通話2,000円)
イリジウム携帯同士 35円/20秒
他社携帯・固定電話 55円/20秒
他社衛星携帯電話 500円/20秒

http://www.kddimsat.co.jp/service/iridium.html
695非通知さん:2005/11/21(月) 21:37:16 ID:BO3hlFks0
山だとケースバイケース。天候が変わっただけで使えなくなることもある。
立山はドコモだったら室堂にアンテナが建っているから稜線でも通じるけどね。
山屋は基本的に携帯は使えたらラッキーにぐらいしか思ってないよ。
そもそも命が惜しけりゃ山など入れないし。山で強い要望があるのは
ハイカーの多い尾瀬ぐらいかな。
696非通知さん:2005/11/21(月) 21:38:11 ID:qBuFsFt/0
端末の値段さえなんとかなれば、料金的には許容範囲内だよな。
697非通知さん:2005/11/21(月) 21:41:05 ID:D1Hs2HbU0
>>695
ハイキングくらいでもピッチは圏外。
スズメバチに刺された時なども素人は救急車呼びたい。
698非通知さん:2005/11/21(月) 21:42:40 ID:AK71tNAk0
「PHSだと山の中や河川敷で繋がらなくて危ない」なんて言ってる香具師にとっては
イリジウム衛星電話の料金なんて命の値段に比べたら安いんじゃないか?
699非通知さん:2005/11/21(月) 21:42:42 ID:UbNPPUJ90
>>694
自治体とかの公共機関がメインらしい料金体系だね。
700非通知さん:2005/11/21(月) 21:43:08 ID:0w4eFdSd0
> KeewzoKn0
はここまで大風呂敷広げたんだから
腹を切って死ぬべきだと思うw


どうせ気になってみてんだろw
「腹を切って死ぬべき!」
と俺様が申しておりますw
レス下さいw
701非通知さん:2005/11/21(月) 21:44:44 ID:ouVsys1R0
>>698
携帯とのピッチの差額なら安いね。
時には逆転するし。
702非通知さん:2005/11/21(月) 21:45:04 ID:KeewzoKn0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
「エリアが欲しいならイリジウム携帯を持ち歩けよ!」>>653
「おまえなんか腹を切って死んでしまえ」>>700
703非通知さん:2005/11/21(月) 21:46:28 ID:qBuFsFt/0
それにことごとくまともに答えない>702
704( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/21(月) 21:47:26 ID:seVEoDo80
>>694
経営破綻する前と比べると・・・頑張ってるな。
料金も個人でも充分払える額だし。

っつーかYo!!
端末もかなり安くなったんじゃね?
705非通知さん:2005/11/21(月) 21:48:03 ID:en5gylLEP
>>697
はいはい
山も湿地も川も生活圏も貴方にとってはクソピッチは対象外。ケータイ三社は最高なのね
それでいいからだまってろ
706非通知さん:2005/11/21(月) 21:48:39 ID:0w4eFdSd0
おいおい、つまんぇねんだよ!
あと2時間しかねぇし、時間稼ぎでつか?w

バカ( KeewzoKn0)は、おとなしく消えてね♪
707非通知さん:2005/11/21(月) 21:50:46 ID:Y65HNanG0
別になぁ、携帯の得意な分野で戦っても意味ねーし。
携帯が全べての部分でPHSに負けていたら、それこそ必要が無くなってしまう。

しかし、スレをざっと読んでの感想なんだが
山行くときだけ携帯持てばいいってことか?
最近じゃ、携帯の休止も楽になったしな。
708非通知さん:2005/11/21(月) 21:50:51 ID:BO3hlFks0
>>697
だから携帯でも駄目なところは駄目だし、登山者自信さえアンテナを建てろと
要望するケースはほとんどないっつーの。
709非通知さん:2005/11/21(月) 21:53:56 ID:vbo6mgGdP
つーかさ、携帯には県外がないって信じてる人って、やっぱり引きこもってる人かな?w
710非通知さん:2005/11/21(月) 21:55:58 ID:KeewzoKn0
「この店では携帯使えます」のシールが貼ってある地下の飲み屋で使えません。
あ、「簡易型携帯電話使えます」とは書いてないのでしょうがないですね。すいません。
711非通知さん:2005/11/21(月) 21:56:30 ID:0w4eFdSd0
>707-708
すいません、そんなこと言っちゃぁイカンのですw
携帯ユーザー、唯一の拠りどころなんですからw
712非通知さん:2005/11/21(月) 21:57:22 ID:XWjBvzzS0
尾根で通じたとしても谷底に転落すりゃアウト。
国道ですら周囲が断崖絶壁だとアウトのことが多い。
それでもレジャー用に携帯を最安プランで契約しといても損は無い
713非通知さん:2005/11/21(月) 21:57:29 ID:wntajymm0
ttp://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120051116500
ttp://www.m2ri.jp/data/news/image/20051116/1132133153-2.jpg
携帯でも、山間部での圏外が不満度No.1のようですね。
程度の差はあれど、トレッキングや登山には電話でなく無線機持っていくのが良いですよ。
714非通知さん:2005/11/21(月) 21:57:36 ID:AK71tNAk0
>>707
山に行く時にはボーダのプリペで充分でしょ(w
715非通知さん:2005/11/21(月) 22:00:26 ID:HAtrK6Uk0
>>714
auのぷりペイドのが安く維持できて、エリア3G最大でいいんじゃね。
716非通知さん:2005/11/21(月) 22:02:18 ID:rf3WOVQ40
遭難対策する気があるなら100km位電波の飛ぶ本当の無線機を持てよ。
月々の支払いも要らなくてお得だぞ。
717非通知さん:2005/11/21(月) 22:05:30 ID:HAtrK6Uk0
>>716
5Wの144/430ハンディ機じゃダメですか?やっぱり、FT-817NDとかポータブル機が必要?
718非通知さん:2005/11/21(月) 22:05:44 ID:AK71tNAk0
>>715
ボーダだとプリペの使用期限(60日間)を過ぎても180日間は受信できる。
しかも一部の特別番号(110、119)は発信できる。
命の心配をしている香具師にはもってこいだね。
719非通知さん:2005/11/21(月) 22:09:23 ID:rf3WOVQ40
>>717
ごめん。免許を取ってから1度も局を運用した事がないから細かい所はわからんのです。
720非通知さん:2005/11/21(月) 22:09:49 ID:KeewzoKn0
5人でスノーボードに行ったとします。
あなた以外の4人はauとdocomoの携帯です。
かなり上のゲレンデですが、当然の様に通話できてます。
しかしそこであなたのPHS(簡易型携帯電話)は圏外です。
「そろそろ昼飯食おうぜ」
「一緒に上のゲレンデ行かない?」
「あっちにハーフパイプあるよ!」
「コブに初挑戦してみっかな、一緒に行く?」
こんな会話にあなただけが加われません。

無線を持てなんて、的外れもいいとこです。
721非通知さん:2005/11/21(月) 22:11:12 ID:0w4eFdSd0
いやいや、君のレスは敢えてスルーしたんですよ?

もっと奮起しなさいよw
余裕のレスしてあげるからさw

おまえに言ってますよ♪
>KeewzoKn0
722非通知さん:2005/11/21(月) 22:12:07 ID:AK71tNAk0
だからボーダのプリペを使えばいいじゃないか。
普段はウィルコム、山や海なんかの圏外ではボーダのプリペ。

便利だろ(w
723非通知さん:2005/11/21(月) 22:13:27 ID:Tcjw2Ff50
俺の周りには誰か一人以上、必ず付くからなぁ・・・・・
>KeewzoKn0 は誰も付いてきてくれないの?カワイソス
724非通知さん:2005/11/21(月) 22:14:10 ID:tmpXFtXf0
もういいじゃない。ウィルコムつかって困るのは馬鹿なんだから。


そう思うよ。通話相手がほとんど携帯のオレ(会社経営)は取引先に
「ウィルコムつかって」なんて恥ずかしいことはいえないし。
それにタイプビジネスならドコモ携帯へは1分10円だしね。

いいんじゃないの?勝手にウィルコム使えば。
ここの人(信者)は明らかに心のむなしい人だろうからさ。
725非通知さん:2005/11/21(月) 22:15:09 ID:KeewzoKn0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
「エリアが欲しいならイリジウム携帯を持ち歩けよ!」>>653
「おまえなんか腹を切って死んでしまえ」>>700
「俺の周りには誰か一人以上必ずいるから要らない!」>>723
726非通知さん:2005/11/21(月) 22:15:46 ID:AK71tNAk0
727非通知さん:2005/11/21(月) 22:16:14 ID:KeewzoKn0
>>722
ナイス・ジョーク
728非通知さん:2005/11/21(月) 22:17:02 ID:en5gylLEP
>>720
ピッチのトランシーバモード使ってますが?
あれ圏外知らずで結構べんりなんですよねー
ヒトが増えた他時の持ってないヒト用も準備してますしね
729非通知さん:2005/11/21(月) 22:17:06 ID:HAtrK6Uk0
>>722
山や海で繋がらない携帯電話はボーダフォンなんですが?
730非通知さん:2005/11/21(月) 22:17:20 ID:AK71tNAk0
それだけ?
731非通知さん:2005/11/21(月) 22:17:23 ID:vbo6mgGdP
携帯がスキー場上で圏外にならないソースマダー?(・∀・)チンチン
732非通知さん:2005/11/21(月) 22:18:27 ID:AK71tNAk0
>>729
マジで?

じゃあauのぷりペイドでどうだ?
733非通知さん:2005/11/21(月) 22:19:04 ID:LTTyI8bP0
北海道のどインドア派こと山中湖
今日も自宅で圏外知らずってかw
734非通知さん:2005/11/21(月) 22:19:25 ID:U8NWsF3S0
真っ向から否定できないぐらいID:KeewzoKn0って嫌われてるんだね・・・・・・哀れw
そもそも誘われないんだろうな。脳内だけでスキー旅行しかも5人。
妄想の中ですら自分があぶれること前提になってるとは・・・・・
735非通知さん:2005/11/21(月) 22:19:39 ID:0w4eFdSd0
>>724
もういいんじゃない?
>tmpXFtXf0がバカってことで。w
tmpXFtXfは明らかに心のむなしい人だろうからさ。
736非通知さん:2005/11/21(月) 22:21:20 ID:HAtrK6Uk0
>>932
プリペイド携帯にエリアを求めるなら、やはりそのauのプリペイドでしょう。
不安なら、アマチュア無線ハンディorポータブル機を持てばよい。
737非通知さん:2005/11/21(月) 22:22:17 ID:pb7t55cb0
>>720
普通一緒に滑るだろ??
少なくとも独りにはならんだろ、
よっぽど下手とか、嫌われてるとかでない限り

つか、ウィルコムオンリーユーザーで
スキー場行くやつなんてほとんどいないだろw
738非通知さん:2005/11/21(月) 22:24:22 ID:AK71tNAk0
>>736
>アマチュア無線ハンディorポータブル機

それじゃ>>720のシチュエーションだと結局通話できないって返されるよ。
auのぷりペイドで決まりだね。

ID:KeewzoKn0は満足したかな?
739非通知さん:2005/11/21(月) 22:25:13 ID:U8NWsF3S0
つか、まったく根拠ないこと言ってるなw
>つか、ウィルコムオンリーユーザーで
>スキー場行くやつなんてほとんどいないだろw
妄想設定の仲間入りオメデト
740非通知さん:2005/11/21(月) 22:26:02 ID:SSEW4bGh0
正直な事言うと、俺には携帯電話なんて必要ない。
でも道楽で持つおもちゃだと思って持ってるよ。
741非通知さん:2005/11/21(月) 22:26:06 ID:KeewzoKn0
>>738
> auのぷりペイドで決まりだね。
> ID:KeewzoKn0は満足したかな?

完璧なソリューションだと思います。ありがとう。
742非通知さん:2005/11/21(月) 22:28:07 ID:en5gylLEP
ところであうのプリペイドってどこで買うの?
ぶっちゃけりゃ、なんだかんだでウィルコム使ってるとエリア的に不自由なところでてくるやん
頻度的にずっと二台持ちするほどでないと判断してて
あうの契約切ってプリペイドにしたいんだけど
ぼだはファミマでみたことあるんだけど。。
743非通知さん:2005/11/21(月) 22:29:43 ID:AK71tNAk0
メインはウィルコム。
繋がる場所でガシガシ使う。

サブはプリペ。
通話できればそれで良し。

ID:KeewzoKn0も大満足だってさ(爆
74475:2005/11/21(月) 22:30:33 ID:0w4eFdSd0
>>739
いや、それはありえるよ。てか、5人揃えばウィウコユーザーの方が少ない罠





そんなことよりアンチ諸氏の面々、レスくれよ〜〜〜
F5アタックかけてるおいらが、いい加減アホみたいだ……orz
745非通知さん:2005/11/21(月) 22:30:44 ID:A1J60pqc0
>>742
同志だw
746非通知さん:2005/11/21(月) 22:32:05 ID:A1J60pqc0
>>744
それだと
オンリーユーザーで、じゃなくて
オンリーユーザーのみで、になるんじゃね?
747非通知さん:2005/11/21(月) 22:32:47 ID:HAtrK6Uk0
748非通知さん:2005/11/21(月) 22:34:37 ID:KeewzoKn0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
「エリアが欲しいならイリジウム携帯を持ち歩けよ!」>>653
「おまえなんか腹を切って死んでしまえ」>>700
「俺の周りには誰か一人以上必ずいるから要らない!」>>723
「auのぷりペイドとの2台持ち」>>738

やっと満足いくレスがもらえて嬉しいです。
749非通知さん:2005/11/21(月) 22:37:02 ID:AK71tNAk0
そうそう、携帯電話なんてサブで充分(w
電話が繋がればそれで充分なんだからさ。

”ウィルコムがメイン”ということでID:KeewzoKn0もFA?
750非通知さん:2005/11/21(月) 22:38:01 ID:en5gylLEP
>>745
仲間w
>>747
トンクス
やっぱ普段使ってたショップではないとこで解約とプリペイド契約したほうがええかな
751非通知さん:2005/11/21(月) 22:44:46 ID:HAtrK6Uk0
>>750
関東なら、白ロム端末も4千円程度の手数料で、プリペイド化できたはず。
+1万円で、有効期間365日のはず。
752非通知さん:2005/11/21(月) 22:49:01 ID:en5gylLEP
>>751
重ね重ねd

ところであちらには彼がこられましたが
こちらはこのままなのでしょうか
753非通知さん:2005/11/21(月) 22:49:42 ID:AK71tNAk0
いっそのこと、2週間程度の使用期限の1000円プリペがあったらいいなぁ(w
泊まりで山や海に行く時だけ仕方なく購入。

掛け捨ての保険みたいなものだ。

そして「オレの行動範囲じゃウィルコムで充分だな」と思ったらプリペ解約(w

ポストペイド→プリペイド→解約の流れが出来たな(爆
754非通知さん:2005/11/21(月) 22:55:12 ID:JFeH0aW70
本格登山ではアマチュア無線が必需品。
144/430のハンディ機で十分だが、50MHzなんかもいいかも。
755非通知さん:2005/11/21(月) 22:59:31 ID:Dc837Rwm0
AUプリペイド+ウィルコムでいいんじゃねーの春まで。

ウィルコム圏外ならAUプリペに飛ばせばいいだけ。
エリア拡大したらウィルコムだけにすりゃいいし。
756非通知さん:2005/11/21(月) 22:59:58 ID:rf3WOVQ40
どうせなら非常用、使い捨て念頭の通話オンリーで超安価なプリペイド携帯が
あっても良いのに。
液晶無し。ボタンも極力減らして転送受話と非常用発信想定。電池も単三。
757非通知さん:2005/11/21(月) 23:18:38 ID:Y65HNanG0
なんだ、auプリペで持てって話で延々やってたのか。
俺は、movaをサブで持ってる。
先月の通話料100円だったけどw
本当に都心部だけだと、携帯いらねーなって思うが
一応お守りとして契約してます。

スキー場は、movaでもゴンドラ使って上るような山は、圏外な場所があったな。
電話は、殆ど出れない&出るのめんどくさくて
メールで連絡取り合ってたから、気にもならなかったけど。
そういう意味では、ハンズフリーマイク付けた特小が最強。
758非通知さん:2005/11/21(月) 23:36:03 ID:jPlUdNib0
>598 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:13:24 ID:KeewzoKn0
>606 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:26:41 ID:KeewzoKn0
>610 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:30:43 ID:KeewzoKn0
>616 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:36:15 ID:KeewzoKn0
>621 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:39:49 ID:KeewzoKn0
>627 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:46:21 ID:KeewzoKn0
>636 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:52:08 ID:KeewzoKn0
>646 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 20:58:14 ID:KeewzoKn0
>652 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 21:02:20 ID:KeewzoKn0
>657 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 21:06:56 ID:KeewzoKn0
>680 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 21:25:35 ID:KeewzoKn0
>685 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 21:29:44 ID:KeewzoKn0
>702 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 21:45:04 ID:KeewzoKn0
>710 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 21:55:58 ID:KeewzoKn0
>720 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 22:09:49 ID:KeewzoKn0
>725 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 22:15:09 ID:KeewzoKn0
>727 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 22:16:14 ID:KeewzoKn0
>741 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 22:26:06 ID:KeewzoKn0
>748 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/21(月) 22:34:37 ID:KeewzoKn0
759非通知さん:2005/11/21(月) 23:39:53 ID:EMG+DR0e0
結局メインキャリアになれないPHS。
エリアに投資してなくて穴だらけだから、料金が一番安い。

なんだ、PHSだけなら使えない事実が浮き彫りですね。
760非通知さん:2005/11/21(月) 23:41:54 ID:Y65HNanG0
なんだ、使う時間が短い方をメインキャリアって呼ぶのか。
761非通知さん:2005/11/21(月) 23:41:56 ID:KeewzoKn0
まあ、エリアが狭いのも、文字化けするのも、音がプチプチなのも、
安いからあきらめるとして、
信者が気持ち悪過ぎるのが一番のネックだわ。
762非通知さん:2005/11/21(月) 23:43:44 ID:Y65HNanG0
なんだ、2時間で20レスもするのは、気持ち悪くないのか。
763非通知さん:2005/11/21(月) 23:45:34 ID:jPlUdNib0
>>759
ん?KeewzoKn0 が繋ぎ変えたか?
764非通知さん:2005/11/21(月) 23:45:57 ID:KeewzoKn0
京ぽんをモデムにして繋ぎ変えてID変えて多人数に見せかけるよりよほどマシじゃない?
765非通知さん:2005/11/21(月) 23:47:11 ID:Y65HNanG0
なんだ、信者って1人だけなんだ。
766非通知さん:2005/11/21(月) 23:47:31 ID:LTTyI8bP0
>>763
nttpc回線
767非通知さん:2005/11/21(月) 23:49:03 ID:KeewzoKn0
>>765
ほとんど単発IDでしょ。信者は繋ぎ変えて多人数に見せかけてるんだよ。
768非通知さん:2005/11/21(月) 23:55:07 ID:6F42vTwr0
ああなるほど、香具師は回線もマルチだからな

「山中湖」
IPアドレス 210.130.58.253 ホスト名 h253.p058.iij4u.or.jp IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 不明 市外局番 -- 接続回線 種別不明
IPアドレス 202.219.172.39 ホスト名 AIRH03288005.ppp.infoweb.ne.jp 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 不明 市外局番 -- 接続回線 PHS
IPアドレス 218.112.32.117 ホスト名 YahooBB218112032117.bbtec.net IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 宮城県 市外局番 -- 接続回線 xDSL
IPアドレス 61.27.52.234 ホスト名 61-27-52-234.rev.home.ne.jp IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 北海道 市外局番 011 接続回線 CATV
IPアドレス 210.165.230.121 ホスト名 pl121.nas922.sapporo.nttpc.ne.jp IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 北海道 市外局番 -- 接続回線 xDSL

その他の荒らし:
「インチキ携帯超高い」
IPアドレス 61.24.100.239 ホスト名 61-24-100-239.rev.home.ne.jp IPアドレス  割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 東京都 市外局番 -- 接続回線 CATV
「ウンコム」
Docomo(FOMA) (350280000800098)
「犬」(別名:上田次郎、遊軍、禿2005、研究)
IPアドレス 219.117.168.90 ホスト名 cr2-168-090.seaple.icc.ne.jp IPアドレス  割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 神奈川県 市外局番 045 接続回線 CATV

769非通知さん:2005/11/21(月) 23:57:47 ID:Y65HNanG0
>>767
自分がそうだからって、人まで疑っちゃダメよ。
770非通知さん:2005/11/21(月) 23:59:15 ID:wntajymm0
>>762
典型的なキモオタってやつですか?
粘着してアンチカキコばかりじゃねぇ…
771非通知さん:2005/11/22(火) 00:00:18 ID:jr2ksQI/0
なんせここまで5回線も使ってマルチしてるからなあwwwwwwwwwwwwww
自演も5回線使ってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓を地で行ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すみません、このスレ全部漏れの自演でした…      ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;)
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//___
772非通知さん:2005/11/22(火) 00:39:50 ID:VirntQli0
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127910120/
773非通知さん:2005/11/22(火) 01:44:49 ID:Onx0ld2E0
>767
おぃ、山中湖、あげパンかってこい。おつりはちゃんと返せよ。
金?ああ、ママからもらってきなw
774非通知さん:2005/11/22(火) 02:21:52 ID:hoVKmzsK0
>>773
よしわかった。
お前が揚げパン屋やれ。
パンは小麦粉から作れよ。
小麦の栽培から始めろ。
今すぐ畑を耕せ。
おまえのママは俺がファックしといてやるから。
775非通知さん:2005/11/22(火) 09:55:52 ID:qqX45mlw0
自演を指摘したら瞬時にスレストしたな。逃げたか、それとも煽り疲れて寝たかwww
776非通知さん:2005/11/22(火) 10:23:28 ID:WbRdpwpR0
>>768

ここにもコピペされてたか。

>IPアドレス 218.112.32.117 ホスト名 YahooBB218112032117.bbtec.net IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 宮城県 市外局番 -- 接続回線 xDSL

これオレだから。
山中湖をからかってるうちに巻き込まれたんだよ(w
777非通知さん:2005/11/22(火) 10:25:43 ID:p5auuJX90
>>776
ヒント:user-agent
778非通知さん:2005/11/22(火) 10:27:18 ID:vRDfJHcy0
>>776
マルチしてれば同類&同罪だろ
779非通知さん:2005/11/22(火) 12:00:07 ID:hoVKmzsK0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
「エリアが欲しいならイリジウム携帯を持ち歩けよ!」>>653
「おまえなんか腹を切って死んでしまえ」>>700
「俺の周りには誰か一人以上必ずいるから要らない!」>>723
「auのぷりペイドとの2台持ち」>>738

auにしようと思います。ありがとうございました。
780非通知さん:2005/11/22(火) 12:05:32 ID:+xSIRxha0
湖って、北海道だったのか。それで関東エリアのかきこはお粗末だったんだな。
疑ってすまん>山梨県民all
781非通知さん:2005/11/22(火) 12:20:34 ID:e/zmJerq0
ウィルコムのセット料金「マルチパック」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html
「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_02.html
医療福祉機関向け専用料金導入について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_03.html
「ウィルコムADSLサービス」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_04.html
電話会議サービスAIR-CONFERENCEの開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_05.html
782非通知さん:2005/11/22(火) 14:09:40 ID:GYSImmuaO
週アスみたら03ほしくなったー。
783非通知さん:2005/11/22(火) 18:38:48 ID:0bA26Rw20
hoVKmzsK0
784非通知さん:2005/11/22(火) 18:52:30 ID:8TDhEEpX0
>>780
前に新幹線と在来線特急を乗り継いで札幌まで帰ってたことがあったじゃんか。
到達時刻を予想して、待ち伏せしてたら電池が切れたとか言って逃亡したっけ。
785非通知さん:2005/11/22(火) 19:02:00 ID:VJUzpqN00

         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意   |
    └───┬┬───┘
            ││
786非通知さん:2005/11/22(火) 19:06:49 ID:Iyd1IGI40
【WILLCOM FORUM 2005】八剱社長、次世代技術や音声定額の動向を紹介
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/26661.html
787非通知さん:2005/11/22(火) 20:24:33 ID:J8woAeOm0
788非通知さん:2005/11/22(火) 20:45:53 ID:oKjDnSW20
ま〜1基地のエリアが広くなった方が、基地局あたりの単価下がるからなぁ。
赤字地域でもエリア拡大出来るってもんで。
789非通知さん:2005/11/22(火) 22:43:29 ID:5E+vM63+0
日常の行動範囲で電話が繋がっても嬉しくないって言うか、
繋がらなくてもちょっと不便を感じるくらいだが
旅行や出張で出かけた時に出先で繋がらないのは非常に困るんだよね。
790非通知さん:2005/11/22(火) 23:15:00 ID:nu2NJqyX0
35%の人は必死だな。
791非通知さん:2005/11/22(火) 23:27:12 ID:yJ4pFW8r0
>774
ウチには嫁さんに買ってやったホームベーカリーあるけどさ。
山中湖にパシらせる事に意義があるw
俺のママ?どうぞ御勝手に。
還暦越えてるがなw
792非通知さん:2005/11/22(火) 23:36:41 ID:zHLOrVZT0
>>789
俺は日常の行動範囲で繋がらないと意味ないな。
たまの旅行の時くらいは繋がらなくてもいいや。
解放感と不安感は紙一重ってかー。
793非通知さん:2005/11/22(火) 23:46:00 ID:AN8b7Sdh0
なんにせよ、金払ってるんだから快適に使いたいものだわな
安いんだから使い勝手悪くたっていいだろ?みたいな客を舐めた態度はとって欲しくないもんだ
商売なんだから
794非通知さん:2005/11/22(火) 23:50:05 ID:zHLOrVZT0
エリア広くてどこでも使えるんだから音悪くてもいいだろ?
795非通知さん:2005/11/23(水) 00:01:50 ID:CjymOdNa0
エリア狭くて使えないよりはいいね
796非通知さん:2005/11/23(水) 00:04:20 ID:MTOjQH2vP
やっぱり音が悪いのか..
797非通知さん:2005/11/23(水) 00:05:05 ID:aLGB+7px0
来年度からはwillcomもハーフレートよ
798非通知さん:2005/11/23(水) 00:25:43 ID:1YFeibHH0
PDC(フルレート):VSELP 11.2kbps(音声実効部分6.7kbps)
PDC(ハーフレート):PSI-CELP 5.6kbps(音声実効部分3.45kbps)
cdmaOne:EVRC 9.6kbps(音声実効部分8kbps可変)
PHS(フルレート):ADPCM 32kbps
PHS(ハーフレート):ADPCM 16kbps
D社(ハイパートーク): CS-ACELP 11.2kbps(音声部分8kbps)
V社(エンハンストフルレート): A-CELP 11.2kbps(音声部分6.7kbps)

PHSのハーフレート(16kbps)より低い携帯電話の音質って

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1221052
>音が悪すぎて困っています。
>友人と話していても何度も「えっ?なに?えっ?」と聞き返すことが頻繁に
>あります。友人の側もです。
>通話もとぎれとぎれ、何を話しているか聞き取れない・・・・。
>一応、携帯をショップに持って行って見てもらったのですが、異常なしとの
>事でした。
>私はメールよりも通話目的で携帯を持っているので、かなり困っている&不
>満です。これは機種の問題でしょうか?

やっぱり..(-_-;)
799非通知さん:2005/11/23(水) 00:51:17 ID:pqhiLYdH0
この場合エリア広いけど音が悪いのは携帯の話だろ。
Willcomエリア内で生活している限りは「安いのに便利」で携帯が割高になるからな。
使い勝手の価値観はエリアだけでは無いし。
エリア重視の人は「安いから仕方なく」使っているのか?
自分とて北海道郊外生活になったらmovaかauにするぞ。たぶん。
800非通知さん:2005/11/23(水) 01:47:12 ID:vLn1w5Ef0
都会で輻輳状態がひどくない限りは、movaでもそれほど音質は悪くないからな。
北海道郊外ならほぼいつもフルレートで使えるだろう。
要はケースバイケースというだけのことなんだが、
どちらにしてもアンチはケースバイケースすら認めんからなぁ。
801非通知さん:2005/11/23(水) 07:53:27 ID:sXHvl4y40
何この自演スレ
802非通知さん:2005/11/23(水) 08:40:52 ID:nsVpEdyW0
http://shukig.com/son/2005/11/wzero3wx310k.php

Q3,×1での高速化サービス300円は引き続き使えるのか?
答え:今日現在、答えは出ていませんが、使えるよう検討中です。

僕の見解:12月上旬新発売のこの時点で、はっきりした答えがもらえないとは残念ですし、
画面が大きくなった分、画面表示が遅くなるのもストレスがたまりそうです。


つまり4xで契約しても京ぽん+高速化より遅いってことか OTZ

803非通知さん:2005/11/23(水) 10:48:05 ID:nsVpEdyW0
http://wcm.blog14.fc2.com/blog-category-10.html

【イオン岡崎ショッピングセンター】
店が広いため、場所によってバラツキがあるようです。
屋外ではバリ5でした。でも、3階にある 島村楽器 という店では、完全に圏外になってしまいました。
早速、WILLCOM へ文句を提出させていただきました。

【ショッピングモール 岡崎シビコ】
康生にあるショッピングモール(?)です。こちらも場所によってバラツキがありました。
正文館書店(2階)では通話は OK だったんですが、3階のダイソーに行くと、
動いてもないのに途切れ途切れという感じでした。地下へ行くのを忘れてました。。。

これでFOMAより電波がいいと言ってるのっておかしいな。
804非通知さん:2005/11/23(水) 11:08:43 ID:nsVpEdyW0
八戸の歩き方ブログ
八戸の歩き方管理人が気が付いた事、ふと思った事などを書いていきます。 (主に八戸と路線バスについて)
http://8nohe.info/blog/archives/2005/10/post_74.html

PHS使ってたんですね?
でも、やはり八戸市内なら圏外になる事はあまりないですけど、まわりの町村に行くと圏外だらけですから、
使いたい時に困るでしょうね。
805非通知さん:2005/11/23(水) 11:12:11 ID:z8z5h/Hz0
>>804
八戸はFOMAよりWillcomが使える。
八戸線沿線〜三戸など。
南郷は人住んでないしw
806非通知さん:2005/11/23(水) 11:17:38 ID:MTOjQH2vP
おいおい、北海道に住んでて八戸にもいかないのかよw
つうか、道内(部屋)から出たことがあるのか?w
807非通知さん:2005/11/23(水) 11:30:17 ID:8S/cJ01T0
山北って北海道だっけ???
808非通知さん:2005/11/23(水) 15:15:39 ID:BBEGDhRs0
山北は神奈川。
809非通知さん:2005/11/23(水) 15:35:28 ID:8S/cJ01T0
山北から三国峠を越えると・・・
810非通知さん:2005/11/23(水) 16:04:40 ID:G9x5Po/80
エリアマップと実際のエリアが違うのはどうしたらいいの?すっげー困る。
811非通知さん:2005/11/23(水) 16:10:50 ID:dyNKeyLj0
すみません。九州のHP上のエリアマップ、大雑把すぎてわかりにくい、というより
http://cb.docomokyusyu.co.jp/cgi-bin/AreaMap4.exe?n=113716508&e=470389233&f=200&m=12000&p=v&w=400&h=400
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/area/foma_plan.html
PDF版に比べると露骨に水増しされてるんですが・・・・・わざと?

しかも実際に使えるエリアはPDF版と比べても遥かに狭いのですがどうしたらいいの?すっげー困る。
812非通知さん:2005/11/23(水) 16:11:01 ID:MTOjQH2vP
これでも一日中眺めとけ
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
813非通知さん:2005/11/23(水) 16:13:24 ID:Aan7DcLC0
>>306 大半の北海道人は飛行機で東北素通りしますが何か?
   折れも鉄道で上京したのは修学旅行の時ぐらいだな。

   言葉も東京と殆ど同じで東京弁まではいかないが
   埼玉弁や湘南年、船橋習志野弁あたりと同じ程度のなまりしかないからな

814非通知さん:2005/11/23(水) 16:17:00 ID:lMavnKhG0
北海道でウィルポメインにするのは厳しくないか?FOMAはややマシだが同様
815非通知さん:2005/11/23(水) 16:19:44 ID:4ORUWJHk0
>>809
山中湖(・∀・)ニヤニヤ
816非通知さん:2005/11/23(水) 16:20:53 ID:w+ZE78rb0
>>814
北海道ではかなり厳しいと思う。
北陸も同様にかなり厳しいね。
817非通知さん:2005/11/23(水) 16:21:37 ID:MTOjQH2vP
観光客ならともかく、広い北海道に住んでいるからといって住人がいつも
人のいない山の中を行き来しているとは思えないんだが。
818非通知さん:2005/11/23(水) 16:24:29 ID:w+ZE78rb0
>>817
つ(都市間)
819非通知さん:2005/11/23(水) 16:24:54 ID:IZG7zYhq0
それはヒキコモリ独特の発想と言える。
820非通知さん:2005/11/23(水) 16:25:45 ID:qB9JNIT80
正体
r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
821非通知さん:2005/11/23(水) 16:27:02 ID:lMavnKhG0
足寄とか未だに圏外なのか?斜里や羽幌も
822非通知さん:2005/11/23(水) 16:27:42 ID:lMavnKhG0
都市間移動してて、間のどこかで電話をかけたいという場合困るんだよねえ
823非通知さん:2005/11/23(水) 16:35:32 ID:qB9JNIT80
別キャリアにすればいい。
824非通知さん:2005/11/23(水) 16:38:19 ID:lmO1WQWo0
大量コピペが出来なくなったら1カキコの文字数がかなり減ったなw
825非通知さん:2005/11/23(水) 16:40:40 ID:MTOjQH2vP
都市間移動ってどこからどこまで通ってるのよ?
むしろそこまでしてWILLCOMに粘着している理由はなんだろうねw
どうしても使いたいならあうのプリペと二台もちでもしとけ。
826非通知さん:2005/11/23(水) 16:40:51 ID:6aggUI7O0
質問スレでのスルーされっぷりが笑える
827非通知さん:2005/11/23(水) 16:40:58 ID:F24WbzM80
>>822
>>819
北海道に住んでるなら、ウィルコムのアンテナを都市間に設置することは
基地外がやることだというのはわかるはずだ。
828非通知さん:2005/11/23(水) 16:41:01 ID:9QDaZqUh0
もうエリアのことはいいよ。
ウィルコムユーザーは「しみったれている」



いいたいのはそれだけ。
すっぱいぶどうなんだよ。。
829非通知さん:2005/11/23(水) 16:44:53 ID:cTFFnwbl0
あ、終わったね。二度とでてくんなよID:9QDaZqUh0
でてきたら、単なるヘタレだなw
830非通知さん:2005/11/23(水) 16:45:11 ID:Bph2wmMg0
ぶどう=ウィルコム

きつね=>>828
831非通知さん:2005/11/23(水) 16:45:52 ID:zqUojzVB0
>>828
ここは、エリアや電波状況について語るスレです。
素直に富士山の麓へお帰りください。
832非通知さん:2005/11/23(水) 16:46:48 ID:IZG7zYhq0
素朴な疑問なのですが、
エリアの問題で2台持ちが必須という事はわかりましたが、
それならば最初からau一台持ちの方がいいのではないでしょうか?
833非通知さん:2005/11/23(水) 16:48:27 ID:hn4fXfC50
>>832
PC接続をしない人は、ウィルコムは候補外。
auかmovaがいいね。
834非通知さん:2005/11/23(水) 16:49:00 ID:MTOjQH2vP
>>832
そう思うならau1台の料金プランを挙げて、そのプランでできることを書き出してみれば
わかるとオモワレ
835非通知さん:2005/11/23(水) 16:49:03 ID:cTFFnwbl0
そういや昔、ポ研。がmovaは青木が原のどこでも使えると豪語してたな。。。。。
風穴の中でもか?といってやったら、しばらく出てこなくなって、出てきたときには文体変わってたがw
836非通知さん:2005/11/23(水) 16:49:08 ID:XPxBf8h50
まあ春まで待てってこった

田舎者がムリすんな
837非通知さん:2005/11/23(水) 16:50:35 ID:cTFFnwbl0
素朴な疑問なのですが、
ID:IZG7zYhq0はなぜウィルコムに固執するのでしょうか?
それならば最初からau一台持ちの方がいいのではないでしょうか?
838非通知さん:2005/11/23(水) 16:51:34 ID:IZG7zYhq0
>>837
質問は質問スレへ
839非通知さん:2005/11/23(水) 16:52:20 ID:ZWdBYmSe0
>それならば最初からau一台持ちの方がいいのではないでしょうか?

いまやっていることを、auだけで行って支払う料金が少なくなるのなら、そうすれば良いでしょう
840非通知さん:2005/11/23(水) 16:53:27 ID:IZG7zYhq0
つまり金があるならウィルコムは不用だという事ですね?
大変良くわかりました。
本当にありがとうございました。
841非通知さん:2005/11/23(水) 16:54:11 ID:zqUojzVB0
>>837
ヒント:即解のし過ぎ
842非通知さん:2005/11/23(水) 16:54:35 ID:cTFFnwbl0
誘導してほしいんだけど。
ID:IZG7zYhq0質問スレへw
843非通知さん:2005/11/23(水) 16:55:26 ID:6aggUI7O0
>>840
数ヶ月かけてやっと結論が出たんだな
おめでとう
二度と来るな
844832:2005/11/23(水) 16:56:50 ID:IZG7zYhq0
>>834さんと、>>839さんのお陰で>>840という結論がでました。
本当にありがとうございました。
845非通知さん:2005/11/23(水) 16:58:53 ID:+wrriIkb0
>>840
湧いて出る金が有れば、auでPC接続やり放題するんだがな。
宝くじ1等当たっただけの場合すぐ枯渇しそうだ。
846非通知さん:2005/11/23(水) 17:00:08 ID:cTFFnwbl0
まぁ、FOMAでも月2000万超えるしね。
847非通知さん:2005/11/23(水) 17:00:21 ID:hjIEdg7/0
どこでも使えるエリアのほうが実際便利だし、そっちのほうが俺には合ってる。
848非通知さん:2005/11/23(水) 17:01:19 ID:cTFFnwbl0
ID:hjIEdg7/0はなぜウィルコムに固執するのでしょうか?
849非通知さん:2005/11/23(水) 17:09:42 ID:MTOjQH2vP
>>840
で、>>834は結局スルーですか?w
850非通知さん:2005/11/23(水) 17:19:40 ID:ZWdBYmSe0
>で、>>834は結局スルーですか?w

それが山さんらしいところ・・・

でも、ウィルコムは手放さない。
851非通知さん:2005/11/23(水) 17:20:30 ID:rxapZ7Ki0
>>847
そんな、WILLCOMで使えないエリアで仕事ばかりしているような大変な
方には、やはりWILLCOMは向かんよ。さっさと諦めたほうが精神衛生上
もいいと思うが、なんでそんなにWILLCOMがうらやましくて仕方ないの?
852非通知さん:2005/11/23(水) 19:04:15 ID:pqhiLYdH0
山中湖、ここで使えない使えないとボヤきつつ、
こないだはマルチパックで3回線分が安くなると喜んでいたな。
ダメだよお布施減らしちゃw 安くなった分もう1回線増やしなよ。

あと新規参入キャリアが来たら、そっちでも暴れてくれるんだよね?
ライブドア無線LANにも、「山手線内だけじゃなくて北海道の都市間でも使えるように」って
言わないの?
853非通知さん:2005/11/23(水) 19:06:38 ID:Us0OzU030
>>851
別に仕事じゃなくても普通に旅行くらいするしな。
そこで使えないことが多いウィルコムはちと問題だ。
854非通知さん:2005/11/23(水) 19:21:32 ID:lMavnKhG0
京ぽん+MOVAの2台餅→auに統合できなくもないが、やや料金割高になる上
いざという時もう一台がバックアップになるという安心感が損なわれる
855非通知さん:2005/11/23(水) 19:24:10 ID:EzAoj0Hb0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
「エリアが欲しいならイリジウム携帯を持ち歩けよ!」>>653
「おまえなんか腹を切って死んでしまえ」>>700
「俺の周りには誰か一人以上必ずいるから要らない!」>>723
「auのぷりペイドとの2台持ち」>>738
「別キャリアにすればいい。」>>823
「さっさと諦めたほうが精神衛生上もいい」>>851

本当にありがとうございました。
856非通知さん:2005/11/23(水) 19:25:56 ID:9QDaZqUh0
エリアが狭いというのは携帯と同じだと期待している音声通話利用者。





エリアが狭くても文句ないのは引きこもりのウィルコムユーザー
だから思想対立になるのはどうしようもない、避けられない。
857非通知さん:2005/11/23(水) 19:28:39 ID:qFwbwgyc0
ウィルコムの圏外がダメなのは分かったけど公衆無線LANとかauの圏外はどうなの、とか思う。
例えば山中湖はウィルコムで支笏湖温泉に向かう途中が圏外とか文句たれてたけど、auでも
札幌から支笏湖に向かう途中に圏外があったりするみたい。
858非通知さん:2005/11/23(水) 19:29:52 ID:o0Nf+ZWLo
>>799
859非通知さん:2005/11/23(水) 19:32:35 ID:wlNb9PDP0
>>857
コピペ ほらよ

支笏湖
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.771490&Mlon=141.408400&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?181,118
当然ウィルコムは使えます

しかし・・・

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.775180&Mlon=141.402480&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?79,152
このあたりでウィルコムはすでにもう圏外 メールの確認もできません

支笏湖に千歳から向かう道なのですが
auはほぼ9割以上圏内 FOMAは途中圏外になる地域が結構あり7割圏内
ボーダフォン2Gはほぼ圏外←まじ!? ウィルコム渓明会病院あたりからずっと圏外

ボーダフォン2Gは支笏湖ではウィルコムと同レベルでした 温泉施設以外すべて圏外
その後、札幌に北上しましたが、そこでもauが強い FOMAの以外に圏外が多い、ボーダフォン2Gは想像よりはるかにエリア悪い
 ウィルコムは論外レベル

結果
au>>>>>>>>>>>>>FOMA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボーダフォン2G>>>>>>>>ウィルコム

みたいな印象でした

860非通知さん:2005/11/23(水) 19:34:58 ID:mgWLA7bm0
湖に音声通話が必要だとはおもえないのだがw
861非通知さん:2005/11/23(水) 19:35:49 ID:o0Nf+ZWLo
862非通知さん:2005/11/23(水) 19:36:44 ID:qh50j/H90
PHSの圏外は悪い圏外、(狭い意味の)携帯電話の圏外は良い圏外、って事でしょう。
イリジウムなどの事は考えず、諦められるかどうかなんだろうさ。
863非通知さん:2005/11/23(水) 19:56:25 ID:pqhiLYdH0
夏休みに行った温泉は全キャリア圏外だった訳だが。
山のふもとのバスが通っている温泉街は全キャリア圏内だけど。
あの旅行中に関して限定するならWillcomでなんら問題無かった訳だな。

エリアが他と比べて狭いのは事実だが、エリア至上主義者でない限り
別の部分に利点を感じれば使えば良いだけ。
エリア至上主義を主張しつつ粘着しつづけかつ使いつづける考えが理解不能。

で、ID:o0Nf+ZWLoがなんで自分のレスに反応しまくっているのかも理解不能。
864非通知さん:2005/11/23(水) 19:58:11 ID:RFKZa6SV0
使ってて不満がたまるキャリアだよな。
865非通知さん:2005/11/23(水) 20:18:02 ID:zOO8HoZh0
>>852
山中湖の脳内は当日発言した事で精一杯だからw
上スレでauか豚か忘れたけどそれよりウィルコムが高い!とか言ってたくせに
後日の発言でウィルコムはauより安い(それはエリアが狭いから当たり前)!って発言しているしwww
うーん、今度はどうやって俺様を論破してくれるんだろw
866861:2005/11/23(水) 20:18:13 ID:2ebLYN0Lo
ああ、これはとても失礼した

>>799じゃなく>>798に対するレスを期待しただけですよ。
867非通知さん:2005/11/23(水) 21:37:56 ID:D+Wf9RIv0
エリアせまいし困ることが多いPHS。
安かろう悪かろうって感じだな。
868非通知さん:2005/11/23(水) 21:45:47 ID:OhvgFFzy0
その安いPHSよりも音が悪い携帯って・・・・・・
文句言った方がいいんじゃないか?
CD並みの音質にしろって。
869非通知さん:2005/11/23(水) 21:51:23 ID:Qq+FwE8V0
年末、数年ぶりに帰省する予定
  ↓
田舎で暇だからそろそろブラウザ搭載に機種変更しよう
  ↓
一応、帰省先のエリア確認…
  ↓
  orz
870非通知さん:2005/11/23(水) 22:11:58 ID:OhvgFFzy0
↑毒にも薬にもならないネタのテンプレですか?
871非通知さん:2005/11/23(水) 23:18:41 ID:AxMKkABC0
>>853
大丈夫だ。
山中湖の住んでる所(北海道のかなりド田舎)には、普通の旅行では一生行かないと思うから圏外でもいいやwwwwwwww
872非通知さん:2005/11/24(木) 01:26:47 ID:fh4jTxbq0
湖はどうやら北海道に住んでいると思わせたいようだなw
873非通知さん:2005/11/24(木) 05:29:17 ID:caqBD9kl0
携帯電話の番号ポータビリティの導入に係る規定の整備
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051122_2.html
パブリックコメント募集 が出ています。

もし、貴方が「将来ウィルコムもMNPに参加して欲しい」と
思うのなら
「ウィルコムが将来MNPに参加する事を望むのなら参加出来る様配慮ください」
程度のパブリックコメントを出して措く必要があるでしょう。
874非通知さん:2005/11/24(木) 08:29:22 ID:WI7FDLSc0
音質を誇る信者が多いけど
音質より通話。
切れたりハンドオーバーの雑音がウリじゃな。
875非通知さん:2005/11/24(木) 08:37:09 ID:X/xXScoh0
実際は、ほとんど切れないからな。
切れるってイメージを植えつけたいのかもしれないが。
876非通知さん:2005/11/24(木) 08:52:42 ID:PgGx3uRO0
そうそう。
切れる以前の問題だからな。
そもそも繋がらないんだから。
繋がらないってイメージは、、まあ浸透してるけど。
877非通知さん:2005/11/24(木) 09:14:19 ID:wuBpuPR90
番号ポータビリティより、070〜を1キャリア占有の方にロマンを感じる(w
878非通知さん:2005/11/24(木) 09:16:47 ID:kr66YCLN0
movaはつながっても何言ってるか分からないんだけどね

そうやって通話料を稼ごうって事かな?
879非通知さん:2005/11/24(木) 09:25:16 ID:PgGx3uRO0
>>878
耳鼻咽喉科って知ってますか?
保険証を持ってますか?
880非通知さん:2005/11/24(木) 09:27:37 ID:jSK5rzP+0
繋がるけれど聞き取れないってのは最悪だよ。
かけ直そうが、場所を変えようがこれは避けられないのでしょう?
(数十km移動すれば改善する可能性はあるのかもしれないけど)

そう思ってmovaからPHSに変えました。大正解でした。
881非通知さん:2005/11/24(木) 09:34:09 ID:kr66YCLN0
>>879
movaのハーフレートのビットレートは知っていますか?
圧縮技術って理解してますか?
882非通知さん:2005/11/24(木) 09:36:57 ID:Qrac/7KVP
人が集中する(使いたい)所で悪化しやすいのが問題だな。
883非通知さん:2005/11/24(木) 09:37:01 ID:PgGx3uRO0
auの話題を避けるのはなぜですか?
884非通知さん:2005/11/24(木) 09:59:20 ID:4Hhlm7/60
ムーバフルレート使いの俺様は勝ち組w
今京ポン修理中で代替機借りているんだけど
普通に100キロ位で走っていても切れないのには驚いた
俺の初期バージョンは40キロでも切れるのにorz
つうかなんか普通にムカツいた
最初から切れないのを出せ!って感じ…
885非通知さん:2005/11/24(木) 10:12:07 ID:kr66YCLN0
>>882
人が集中する場所ではものすごい数の基地局建ててるよ
日本橋とか一つのビルに8本槍が二つに板チョコ型の指向性アンテナ建ててるところとかあるから
886非通知さん:2005/11/24(木) 10:17:53 ID:gdvvUW7H0
>>885
882氏が言っているのはmovaのことですよ、念のため・・・
887非通知さん:2005/11/24(木) 10:20:42 ID:PgGx3uRO0
ウィルコムはそもそも人が集中する事が起こり得ないからその点有利だよね。
888非通知さん:2005/11/24(木) 10:31:36 ID:Qrac/7KVP
>>883
つ[鏡]>>798
889非通知さん:2005/11/24(木) 10:38:19 ID:PgGx3uRO0
そもそも移動中の会話が困難なわけですし、
停止中ならばそこにある固定電話を使います。
そういうわけで、存在意義がわかりません。
公衆電話の代わり、でしょうか?ああ、なるほど。
890非通知さん:2005/11/24(木) 10:59:41 ID:Qrac/7KVP
話題をそらそうとフィッシな人がいますね(クスッ
891非通知さん:2005/11/24(木) 11:32:31 ID:oATNds0+0
墓穴掘っちゃったぐらいの自覚はあるみたいだねw
892非通知さん:2005/11/24(木) 11:34:27 ID:fh4jTxbq0
そもそもニートの人がウィルコムを選ぶ理由はないですね(プッ
893非通知さん:2005/11/24(木) 11:35:57 ID:HvuSBm5I0
家から出ないんだったら固定電話で充分だろ。
894非通知さん:2005/11/24(木) 11:47:07 ID:rtDpiCbi0
ウィルコムの電話の多くはコードレス電話の子機になるんですよ。

親機出してくれよぅ
895非通知さん:2005/11/24(木) 11:50:30 ID:gdvvUW7H0
過ちは2度と繰り返しません。
896非通知さん:2005/11/24(木) 12:12:16 ID:4ppY3UuW0
>>875
切れないってイメージを印象づけたいのかもしれないけど、
実際には数分の通話すら出来ないことが多いわけだが。

切れた場合、PHSの奴からかけ直してくるから
通話料節約になって良いけどね。
897非通知さん:2005/11/24(木) 12:14:43 ID:HvuSBm5I0
わざと切って通話料節約?!
898非通知さん:2005/11/24(木) 12:18:27 ID:4ppY3UuW0
>>897
雑音発生→無音になって切れるパターンがやたらと多いんですが。
わざと切ってなんかいませんよ。 勝手にすぐ切れるわけですから。

だいたい、誰から電話を受けてもすぐ切れてるから、
PHSユーザーはかけ直してきてPHSを使ってることを詫びるのです。
899非通知さん:2005/11/24(木) 12:25:30 ID:HvuSBm5I0
それって携帯電話でもなるんだよな。
FOMAでザーザー音が出た時は「壊れたか?!」とか思った。

無線だから仕方ないと諦めたけどね。
900非通知さん:2005/11/24(木) 12:39:19 ID:4ppY3UuW0
問題は頻度だからね
901非通知さん:2005/11/24(木) 12:42:00 ID:Qrac/7KVP
かけてくる相手から嫌われてることに気づいていない人がいますねw
902非通知さん:2005/11/24(木) 12:43:00 ID:4ppY3UuW0
嫌われてたらかけ直してこないよ
903非通知さん:2005/11/24(木) 12:43:37 ID:oATNds0+0
対PHSや固定の時は普通に話そうが小声で話そうが問題無いのに
対携帯だと声を大きめにしてダイナミックレンジwいっぱい使って話さないといけないのが面倒。
904非通知さん:2005/11/24(木) 12:47:07 ID:X/xXScoh0
電波が届いている場所で、途中で切れたことないな。
電波状況が悪い場所なら、携帯・PHS問わず途中で切れるけど。
905非通知さん:2005/11/24(木) 12:50:44 ID:GVVPP7x10
無音も雑音も毎日なんだけど?基盤も交換したばかりorz
906非通知さん:2005/11/24(木) 12:50:55 ID:4ppY3UuW0
その理屈だとPHSに電波状況の良い所なんて無いって事になるぞ
907非通知さん:2005/11/24(木) 12:53:40 ID:PgGx3uRO0
35%が通話中の電波状況に不満で、残り65%は通話経験無しという事で宜しいでしょうか?
908非通知さん:2005/11/24(木) 12:56:58 ID:GVVPP7x10
まぁ実際には東京のそれも都心部で移動しない人はだいたい満足

東京住みでもよく地方に行く人
地方住み
地方の田舎住み

はだいたい不満であってるんジャマイカ
909非通知さん:2005/11/24(木) 13:01:36 ID:K3luiaOC0
>>907
定額プランユーザーの月間平均通話時間は約10時間
なので、65%が通話経験無し。ということはまずないかと。

しかし、35%のエリアに不満のあるユーザーの中の87%の
ユーザーがウィルコムを他人に勧めたいとしている。
エリア至上主義の人は思ったほど多くないようですよ?
910非通知さん:2005/11/24(木) 13:01:53 ID:X/xXScoh0
だが、圏内にいながら途中で切れるって喚かれてもな。
エリアが弱いってことなら、また別の話だろ。
911非通知さん:2005/11/24(木) 14:07:14 ID:4ppY3UuW0
>>909
出来が悪くても安物を好む連中がPHSを使うって事じゃない?

ウィルコムを他人に勧めたいってのは、単に自分がロハで電話したいだけじゃないかと。
912非通知さん:2005/11/24(木) 14:14:19 ID:s+Uk1LDgO
出来が悪いやすもんはテメーの脳味噌だボケ
こんないいもん使わないのが脳なし
913非通知さん:2005/11/24(木) 14:17:05 ID:Qrac/7KVP
ノシ先生!話題をループさせてる人がいます。
914非通知さん:2005/11/24(木) 14:22:45 ID:PgGx3uRO0
・固定電話も携帯も持てないPHSのみのガキ
PHSのみで暮らす貧困層。引き籠もりでたいして移動もしないことからエリアは気にしない。
パソコンも32Kbpsで済ましている。地方のPHSのエリア事情など知らずにマンセーし信者を増やそうとする。
これは乞食が公園に集団で住む現象に酷似している。
915非通知さん:2005/11/24(木) 14:26:43 ID:oATNds0+0
理論的に反論できないと人格攻撃になるのはいつものパターンですな。
日頃貧乏言われて悔しい生活を送っているのかな?
916非通知さん:2005/11/24(木) 14:28:19 ID:rtDpiCbi0
>>908
東京だけでなく中規模以上の都市ならたいてい満足。
「東京電話」じゃないんだから。
917非通知さん:2005/11/24(木) 14:31:09 ID:s+Uk1LDgO
購入者の70%が2台もちっていってんだろガキ以下のムシケラが!
ツマンねコピペすんなカス
918非通知さん:2005/11/24(木) 14:32:44 ID:kr66YCLN0
人口密度が500人/km2ぐらいあれば問題ないと思う
919非通知さん:2005/11/24(木) 14:32:53 ID:oYkJVATY0
むしろ、PHSを利用している人々は、
PHSの良さを見出せるオトナしか使ってないと思うのだがな。
もしくは会社に持たされてるケースとか。
920非通知さん:2005/11/24(木) 14:39:36 ID:ZtnesYxs0
http://blog.willcomnews.com/?eid=60987
先日ウィルコムに、WX3x0シリーズが他の通信方式に対応しているのかという問い合わせをしたのですが、
310/300シリーズにつきましては、BPSKや8PSKには非対応となっております。  という回答でした

ということは
ウィルコムのエリア拡大の最大の目玉である来年の
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。基地局の増設に加え,
変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

BPSK、8PSKに対応してない端末を二万後半、四万半ばで買ったとしても…
来年には買い替えしなくては満足できなくなるでしょう。
満を期して発売する新端末が

来年のエリア拡大にな・・なんと!!!対応してないことが事実となりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで買っても満足ですか?BPSK対応端末が出たら100%買い替えしたくなりますよ!?
こんな仕様で買って本当に本当に…いいのですか?
二万後半、四万半ばのお金はそのへんに落ちてるわけではないはずです。
来年半ば後半にも対応端末がでるのではないでしょうか?
921非通知さん:2005/11/24(木) 14:41:36 ID:ogADIegT0
たかだか4万程度ならかまわんがな。
余裕で毎月のランニングコスト浮いてるしw

コピペに反応してるが、ホントの所。
922非通知さん:2005/11/24(木) 15:25:47 ID:PgGx3uRO0
エリアが狭い事に対するレス

「じゃあ携帯のない時代はどうしてたんだ!」>>600
「他の人の携帯借りて電話すればいい」>>609
「専用無線をもつべきだ」>>617
「エリアが欲しいならイリジウム携帯を持ち歩けよ!」>>653
「おまえなんか腹を切って死んでしまえ」>>700
「俺の周りには誰か一人以上必ずいるから要らない!」>>723
「別キャリアにすればいい。」>>823
「さっさと諦めたほうが精神衛生上もいい」>>851
「固定電話で充分だ」>>893
「購入者の70%が2台もち」>>917

本当にありがとうございました。
923非通知さん:2005/11/24(木) 15:35:26 ID:T6W+LEOX0
>>920
新端末すべて来年のエリア拡大BPSKに対応してないみたいだし
いま買わなくても対応してから買えばいいよな
924非通知さん:2005/11/24(木) 15:38:37 ID:4ppY3UuW0
3万円近い金を払って、月々多少通話料金が安くなるってんじゃ
PHSを追加するより、
普通に携帯と固定電話を使い分けてる方が安上がりなんじゃ・・・
925非通知さん:2005/11/24(木) 16:06:18 ID:6fFUsWPt0
>>911

最新端末は携帯より高価ですが
926非通知さん:2005/11/24(木) 16:07:13 ID:3jOa+f660
ヘビーな携帯通話ユーザーじゃなければダブルでPHS維持すると
逆に割高になりますね。
927非通知さん:2005/11/24(木) 16:08:43 ID:kr66YCLN0
>>924
京ぽん、味ぽんだったら無料だよ
928非通知さん:2005/11/24(木) 16:28:01 ID:uxx5Tsvl0
>>927機種変で0円って所ありますか?
あおりじゃなくて普通の質問
質問スレで聞くのがいいんだろうけど
929非通知さん:2005/11/24(木) 16:32:15 ID:kr66YCLN0
>>928
機種変はないよ

3000円ぐらいで機種変できるんだからそれぐらい払えばいいじゃん
930非通知さん:2005/11/24(木) 16:45:06 ID:3I+Lz1F70
>>929サンクス!3000円位っすか!
店頭じゃなくて通販なんですかね?
どこの店見ても7000円切る所がなかったんで…
でもそれ位なら大丈夫です!どもです
931非通知さん:2005/11/24(木) 17:28:51 ID:ZtnesYxs0
W-ZERO3は着信不可能が確定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

誠に恐縮ですが、W−SIM(含 W-ZERO3)につきましては、
通信中の着信・受信機能はございません。

■データ通信中(データが流れている時)に着信があった際には、相手側に
 “圏外アナウンス”が流れます。

■データ通信中(データが流れていない時)に着信があった際は、相手側に
 “話中音”が流れます。

また、今後バージョンアップ等で対応する予定もございません。

しかしながら、この度、様より頂戴致しましたご要望は、弊社担当部署に
申し伝え、今後の参考とさせて頂きたいと存じます。

上記次第となりますが、ご不明な点等ございましたら、お問合せ下さい。

●話し中だったら転送っていう手段も使えないや。こりゃ電話として受けができないし
最後の手段「転送」も無理だということか。
こんな中途半端な電話機能ならPDAにしてKWINSにすれば月128kで1750円だし
4xより約三分の一の料金になるな。ウィルコムはどうしてこうも中途半端な
仕様で発売するんだろ。
やっぱり急ぎすぎたのかな。
932非通知さん:2005/11/24(木) 17:48:03 ID:oATNds0+0
ま〜無理してまで使えとは誰も言ってないわな。
乗り換えて安く済むとか、この機能や環境が欲しいやつが買えばいい訳で。
恩恵にあずかれないからとあんま僻まれても困るよね。
933非通知さん:2005/11/24(木) 18:13:18 ID:CUazOxs60
ひょっとして、今月も好調に純増してるのか?
アンチがあまりにも必死すぎる

934非通知さん:2005/11/24(木) 18:17:45 ID:+GNXTXS00
郡山だけどちょいと街からはずれると圏外ばかりなんだよな〜
935非通知さん:2005/11/24(木) 18:40:51 ID:rwBVG4w90
フムフム..圏内報告に対する反応は5分以内か
936非通知さん:2005/11/24(木) 21:18:08 ID:XQzoPmmj0
>>933
原因はソレしか考えられないね。
937非通知さん:2005/11/24(木) 21:49:02 ID:gM/DZU0Q0
ラブ定額も不発みたいだしね
938非通知さん:2005/11/24(木) 21:50:54 ID:Btuay4in0
一人じゃないとすれば、PTが不発なこともあるんだろうな。
939非通知さん:2005/11/24(木) 23:00:51 ID:P5lbYVM80
今月、マジでDoCoMo3位転落かもな。

今日は最終日だけあって必死のコピペ貼り付け業務も最盛期。
この数週間、残業残業また残業でお疲れさまでした。
明日の結果を待つだけとなりましたよ。
940非通知さん:2005/11/25(金) 08:16:31 ID:qBaVbWHP0
今日ってWILLCOMの新端末発売以外に何かあったかな?
941非通知さん:2005/11/25(金) 18:37:31 ID:MNi4j6ES0
>>939
何で今日が最終日なの?31日じゃないの?
>>937
誰か男2人で豚ショップ行ってラブ定してみてくれ!
その時に(僕達2人の携帯、ホモ定額にして下さい!)って言って
おねいさんの反応を確かめてくれ!w
942非通知さん:2005/11/25(金) 22:40:11 ID:lGlAkirO0
もし週ごとに集計しているのなら、来週は12月第1週になるからでは。
943941:2005/11/25(金) 23:30:37 ID:AJnIsh5O0
ふむふむ
週計算なんですか?ほえぇ
tcaスレで確認した方がいいですかね

もうスグ1000近くですがスレ立て誰か宜しくお願いします
くれぐれも湖が立てませんように。。。
944非通知さん:2005/11/26(土) 00:40:00 ID:yOlMonk+0
>>943
iijmioだと無理だった
誰かよろしく、テンプレは以下にあります
-------------------------------------------------------------------
ソース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news123.html

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131539012/l50

関連スレ
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127910120/l50
ツーカー電波届きませんが。。駄目駄目駄目!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119797833/l50

ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/
エリア確認ツール
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
エリア御意見箱
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
キーワード
BPSK、QPSK、20dBi、48kbps


不満があるなら
1.エリア御意見箱に投書する
2.エリアツールで調べて確認

このスレは信者とアンチと工作員が楽しく不毛な議論をするスレです
945非通知さん:2005/11/26(土) 08:43:18 ID:uf3LmJUG0
新スレ立てますね。
あぼーんで今のテンプレが全く見えないので適当なのを見繕って貼ります。
946非通知さん:2005/11/26(土) 08:51:58 ID:uf3LmJUG0
次スレ立てました。

ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132962405/
947非通知さん
乙!