TCA ●携帯電話・PHS契約数part249● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待ちくたびれた
TCA(毎月第5営業日更新)
 http://www.tca.or.jp/
日経BP・SalesWeek3200
 http://salesweek.nikkeibp.co.jp/bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
過去ログ
 http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCAテンプレ
 http://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html
2005年度 携帯電話の純増数の推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2005.html
2004年度 携帯電話の純増数の推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2004.html
2005年度 携帯電話のシェアの推移(累計)
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2005.html
2004年度 携帯電話のシェアの推移(累計)
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2004.html
前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part248● TCA
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129262701/
2待ちくたびれた:2005/10/19(水) 19:53:30 ID:hG6vgLMK0
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,; ,,.‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,  ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ  .‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                                  ↑ハートマン軍曹
3非通知さん:2005/10/19(水) 19:54:52 ID:QQN7x8nh0
>>1
4非通知さん:2005/10/19(水) 19:55:54 ID:y8hHp0TJ0
>>1
お疲れ様です。
5非通知さん:2005/10/19(水) 19:55:58 ID:VzyCsenE0
>>1-2
乙 っす
ODN(YAHOO日テレ)やDION(KDDI)では、無理ですた。
6非通知さん:2005/10/19(水) 19:56:04 ID:AkwL2Y8uO
>>1
乙でござる
7待ちくたびれた:2005/10/19(水) 19:56:30 ID:hG6vgLMK0
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
==========================================================================
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
8待ちくたびれた:2005/10/19(水) 19:57:06 ID:hG6vgLMK0
それでは、ぞんぶんに煽り合ってください。
9非通知さん:2005/10/19(水) 19:58:18 ID:oS0HjOtD0
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < 〇〇ヲタは必死すぎてキモイ。
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
10非通知さん:2005/10/19(水) 19:58:46 ID:VzyCsenE0
(前スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129262701/5n の一部改造)

あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part200を超える古くからのスレッド。
WindowsではCtrl+Fで「TCA」と入れて検索した先のほらあそこ、
あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月第5営業日は常連達が集まってにぎやかになるんです。

さあ、着きました。
11非通知さん:2005/10/19(水) 19:59:48 ID:VTVK9XlA0
974 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:08:56 ID:NNhMNlqN0
あうヲタの気が立ってると思えば総連が家宅捜索受けたからか。

976 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:13:27 ID:NNhMNlqN0
これまたキムチ臭いレスだな…。

978 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:16:02 ID:NNhMNlqN0
ついにソースの無い出鱈目しか書けなくなったか。

980 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:25:12 ID:NNhMNlqN0
あうヲタは同胞が捕まって完全に頭に血が上ってるな。
「あうを叩く奴は民族差別主義者ニダ!ドキュモと豚は賠償しる!」ってか?

984 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:34:01 ID:NNhMNlqN0
逆にあうを使ってる芸能人はほぼ在日といって良い。

しかし誰も「あう使い=在日」と言ってないのに反応が過剰だな。
そもそも日本に2000万も在日が居たら困るし。
ひょっとして「あうヲタ=在日」が図星だった奴がいるんだろうか。
一昨日あたりに「ホンモノ」が来たし有り得る事だが。

986 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:36:21 ID:NNhMNlqN0
どうやら図星だったようだ。
そんなに日本が嫌いならとっとと半島に帰ればいいのに。

988 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:40:10 ID:NNhMNlqN0
>>987
悔しいが今回だけは顔に賛成。
豚の工作員はやり方が汚すぎる。
12非通知さん:2005/10/19(水) 20:01:09 ID:VTVK9XlA0
987 :(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/14(金) 15:38:25 ID:0UwSP/euO
塩田の頃からそうだが、こうやって繁殖してスレを麻痺させるから
嫌われるって事に何故気付かないんだろ。
988 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:40:10 ID:NNhMNlqN0
>>987
悔しいが今回だけは顔に賛成。
豚の工作員はやり方が汚すぎる。
993 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:43:22 ID:Knn0SgFj0
>>990
じゃあ携帯=携帯電話とは限らない。
ここの板名は間違ってるのか?

>在日とだけ表現するとこの在日コリアンを指すことが多い。

>>988
ちょwwwwおまwwwww
994 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:44:40 ID:3ybpmTBz0
ひょっとしてID変えるの忘れて書いちゃった?>逆工作員
995 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:45:29 ID:1KXHk/u00
ボダ工作員になりすまして自爆したかw
997 :集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/14(金) 15:46:05 ID:SppOBRQY0
>>988
ちょwwwおいwwww
998 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:46:33 ID:U/R+zSo10
記念真紀子
999 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:46:48 ID:HRF68YN60
結局「ID:NNhMNlqN0 = あう工作員」だったな。
やり方は汚いが頭が悪過ぎて失敗w
1000 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:46:51 ID:5kEIEJzu0
1000ならあうヲタ脂肪(w
13非通知さん:2005/10/19(水) 20:02:42 ID:VTVK9XlA0
994 :(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 18:58:32 ID:k60YFf0uO
爪切りなら何でも似るのか?

995 :非通知さん :2005/10/19(水) 18:59:41 ID:PENTWQQ60
ひょっとして「2軸ヒンジ=ツメキリ」と勘違いしてる?
痛いな。真性君決定か。

998 :非通知さん :2005/10/19(水) 19:02:52 ID:PENTWQQ60
ツメキリ型2軸ヒンジ
P505iS/P506iC/P901iTV/902T/903T

やっぱ顔は真性だな…。

999 :(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 19:04:01 ID:k60YFf0uO
ハイハイクマクマ

1000 :非通知さん :2005/10/19(水) 19:04:38 ID:PENTWQQ60
>>999
勝利宣言ワロス
14非通知さん:2005/10/19(水) 20:04:12 ID:VzyCsenE0
今月は話題が多いね
vodafone 定額プラン
NTT DoCoMo PTT(プッシュ ツー トーク:押しボタン押す で 話す。押さない で 聞く。)
ツーカーからauに、機種変更感覚で変更できる
などね。
15(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 20:05:23 ID:k60YFf0uO
>13
ガンダーR78くん、何でその前の書き込みが抜けてるんだ。
16(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 20:06:09 ID:k60YFf0uO
>14
ハッピーリセットは?
17非通知さん:2005/10/19(水) 20:06:12 ID:nRFesxsX0
>>14
auの話題はないの?何かだせ!
18非通知さん:2005/10/19(水) 20:07:54 ID:VTVK9XlA0
あうの工作活動に何故か毎回顔が関わってるね。
19非通知さん:2005/10/19(水) 20:08:16 ID:VzyCsenE0
って言うか前スレ5日と6時間で消費かよ
  1 :非通知さん :2005/10/14(金) 13:05:01 ID:pszHLOhi0
1000 :非通知さん :2005/10/19(水) 19:04:38 ID:PENTWQQ60
20非通知さん:2005/10/19(水) 20:11:29 ID:VzyCsenE0
>>17
アナタが調べて書きなさいよ。
21非通知さん:2005/10/19(水) 20:12:20 ID:1ER7CZnDO
顔の無知ゆえの逆切れはもう見飽きた。
毎度のことなんだから放置しろって。
コイツかまってちゃんだから叩きレスでもうれしそうだし。
22非通知さん:2005/10/19(水) 20:13:43 ID:nRFesxsX0
>>20
おながいしまつ
23非通知さん:2005/10/19(水) 20:16:17 ID:w6WlLrW/0
今日は用事があったけどマジで身内の豚電つながらねぇ・・。
ほとんどキレそう。

>>18
TCAスレ見る限り、auが有利な書き込みを見るとつい応援してるって
だけじゃないか?
24(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 20:18:29 ID:k60YFf0uO
関わってるという言い方に多分の問題を感じるのだが。
25非通知さん:2005/10/19(水) 20:18:59 ID:E+n/dw46P
>>23
その逆のほうが多いな。
つまり、auに少しでも批判的な書き込みを見るや、監視していたとしか
思えないような速度で、叩いてる。
26非通知さん:2005/10/19(水) 20:20:48 ID:w6WlLrW/0
>>25
そうか?
監視してたとしか、なんてのだともっと酷いのがいるけどな。
27非通知さん:2005/10/19(水) 20:28:28 ID:VTVK9XlA0
>>23,>>25
> 987 :(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/14(金) 15:38:25 ID:0UwSP/euO
> 塩田の頃からそうだが、こうやって繁殖してスレを麻痺させるから
> 嫌われるって事に何故気付かないんだろ。

> 988 :非通知さん :2005/10/14(金) 15:40:10 ID:NNhMNlqN0
>>987
> 悔しいが今回だけは顔に賛成。
> 豚の工作員はやり方が汚すぎる。

不思議な事に工作員の顔マンセーレスも結構あるね。
多くの場合「今回だけは」的な文章が添えられて。

>>26
たとえば?
28非通知さん:2005/10/19(水) 20:28:29 ID:UNuRZa010
だから、顔はKDDI社員の共有コテなんだってば。
常に監視してるんだから、レスが速いのは当たり前。
29非通知さん:2005/10/19(水) 20:29:25 ID:w6WlLrW/0
さて、902iは何買うかな。
SHかNか・・SOはpremini-IIの延長線上か?

どうせ俺が買うにしても、値崩れしてからだけどなw
30非通知さん:2005/10/19(水) 20:30:13 ID:w6WlLrW/0
>>27
ん、auがちょっと叩かれると長文で必死に過剰反応する奴とかいるじゃん。
31非通知さん:2005/10/19(水) 20:33:42 ID:MpD4VoPX0
「半島仕込みの工作活動テラオソロシス」
こんな言葉が頭をよぎった。
32非通知さん:2005/10/19(水) 20:37:10 ID:oj8LzZxvO
>30
auに対する中傷は論理的に破綻していたり感情論だったりするからじゃない?
33非通知さん:2005/10/19(水) 20:37:18 ID:VTVK9XlA0
>>30
単発IDで煽り口調な奴?
そいつが来ると100レスくらい余裕で消費するよね。
34非通知さん:2005/10/19(水) 20:43:08 ID:yMUgXlns0
はいはい
こんな議論何度ループすれば気が済む事やら
35非通知さん:2005/10/19(水) 20:47:37 ID:ZqOqfMdi0
地震キター
36(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 20:48:19 ID:k60YFf0uO
震度3か
37非通知さん:2005/10/19(水) 20:49:04 ID:VzyCsenE0
関東地域などで 感じる〜
38非通知さん:2005/10/19(水) 20:55:14 ID:s4OVtJvn0
最近ホント地震多いね〜
39非通知さん:2005/10/19(水) 20:55:20 ID:6KzwHTWrO
茨木南部で震度5弱だって
ずいぶん長い時間揺れてたな
4039:2005/10/19(水) 20:58:24 ID:6KzwHTWrO
訂正スマソ
茨木×
茨城○
41非通知さん:2005/10/19(水) 21:00:37 ID:hMLfnARgO
今の地震も顔のせいだね。
42非通知さん:2005/10/19(水) 21:01:27 ID:sAJhhZFN0
DOCOMOのデザインってマイナーチェンジばっかりだよね。。。
43非通知さん:2005/10/19(水) 21:05:38 ID:kyECLXHgO
ガキっぽいデザインよりマシ
44非通知さん:2005/10/19(水) 21:08:11 ID:lZtx8WFH0
>>32
なんて言う奴に限って論破されても屁理屈をこねるんだよな。
自分が正しいと盲信してる香具師ほど痛いものもない。
45非通知さん:2005/10/19(水) 21:12:14 ID:MpD4VoPX0
>>34
顔が消えないからだろ。
46(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 21:13:12 ID:k60YFf0uO
>44
あうあばスレが理路整然としていてご清聴有難うございました。

なんだね。
47非通知さん:2005/10/19(水) 21:13:51 ID:fcF6LD3f0
F902iのプラチナってペンクのモロパクリじゃねえか。こんなパクり方は気分が悪いな。
48非通知さん:2005/10/19(水) 21:15:17 ID:lZtx8WFH0
>>46
あうあばスレか・・あれは豚が勃てた痛いスレだろ。
49非通知さん:2005/10/19(水) 21:15:51 ID:hj0YHtkp0
そんなPENCKは(ry
50非通知さん:2005/10/19(水) 21:16:40 ID:oS0HjOtD0
シー!!
51非通知さん:2005/10/19(水) 21:17:35 ID:fcF6LD3f0
D902iの2.8インチはいいね。これは褒めてもいい。でもフルブラウザなしはいただけないな。
インパクトはあるね。
52(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/19(水) 21:17:51 ID:k60YFf0uO
ペンクはパクリと言うより泥棒なのだが。
53非通知さん:2005/10/19(水) 21:20:38 ID:V2OlO5reo
シャーぽんすげえぇ
54非通知さん:2005/10/19(水) 21:20:41 ID:fcF6LD3f0
>>52
悪いのはauじゃなくサイトウマコトだから。
55非通知さん:2005/10/19(水) 21:20:44 ID:y8hHp0TJ0
ドコモにフルブラウザついてても意味ないんじゃない?
定額制でもやるってなら別だけど
56非通知さん:2005/10/19(水) 21:22:01 ID:lZtx8WFH0
SHのデザインも少し鰹の影響感じるな。
Fは・・901iSが随分値下がりしてるけど・・次回はがんがれw
57非通知さん:2005/10/19(水) 21:22:32 ID:fcF6LD3f0
>>55
それも含めての意味なんだけどね。
58゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/10/19(水) 21:36:20 ID:hTQzLJge0
なんでSOはpremini系で90x出したんだ?70xでだせよ。
SO505iS型のFOMAを期待してたのに。
59非通知さん:2005/10/19(水) 21:40:09 ID:nRufS6Bao
シャープ新端末
ieとDOS窓を確認?

出力はXGA、形はGBマイクロ!!


60非通知さん:2005/10/19(水) 21:41:29 ID:6TnpBw3Y0
>>58
俺もそう思う。やつらは何か勘違いをしている。
61非通知さん:2005/10/19(水) 21:43:03 ID:DSgoUIkd0
902i、小粒だよなー
62非通知さん:2005/10/19(水) 21:48:33 ID:fcF6LD3f0
ピリリと辛いわけでもないしなー
63非通知さん:2005/10/19(水) 21:49:06 ID:DMH4/na20
24日に発表。
W32T…W31Tの色違い。カメラを少々改善。
A5515K…320万画素、ASV液晶。スペック的にはSHに近いがソフトは・・・orz
W33SA…地上デジタルチューナー。130万画素。
W41CA…500万画素。VGA液晶。デザインが大幅に前モデルより進化。重い。
W41T…400万画素。かなり大きな液晶。背面が光る。
W41H…W22Hの後継機。400万画素カメラ。デザインが禿カコイイ。
W41K…リボルバー。400万画素カメラ、キセノンフラッシュ。
W42T…4GBHDD。本格的なミュージックプレーヤー内蔵。

これほんと?
64非通知さん:2005/10/19(水) 21:50:26 ID:jhtWg4Cz0
通話機能付きのゲームボーイアドバンスを作ってるんだろ?
え、FOMA?
なにそれ、PHSよりエリア狭くてPHSのハーフレートより音質悪いあの出来損ない?

簡易型PHS FOMA902iなんてどうでもいいよ
65非通知さん:2005/10/19(水) 21:52:11 ID:oS0HjOtD0
>>63
リボルバキター!
66非通知さん:2005/10/19(水) 21:53:59 ID:JasohgK30
夏の久々見た〜イイヨ〜夏の〜イイヨ〜
67非通知さん:2005/10/19(水) 21:54:46 ID:6TnpBw3Y0
PTTって時差があるの?
68○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/19(水) 22:03:56 ID:T9vD5E1r0
Dはワイド液晶なのね〜
その調子でどんどんワイド液晶が増えるといいね。
SH&N&CA GJ^^
69スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/19(水) 22:05:38 ID:HtibSk470
>>67
1〜2秒程度のタイムラグはあるよ。


さて、

 今 年 こ そ Bluetooth 元 年

なわけだが。
70非通知さん:2005/10/19(水) 22:07:58 ID:6TnpBw3Y0
>>69
元年長いね。安西ひろこの成人式みたいだ。
71非通知さん:2005/10/19(水) 22:09:14 ID:E2VKOuu+O
紫色の夏野キモイ
72非通知さん:2005/10/19(水) 22:10:57 ID:DSgoUIkd0
>>69
voice chatやね。要するに。
73非通知さん:2005/10/19(水) 22:11:43 ID:FQdN79VW0
>>69
自宅PCでスカイプやる時に、端末がワイヤレスヘッドセットになったら最高。
74非通知さん:2005/10/19(水) 22:11:49 ID:hMLfnARgO
903iの発表はいつですか?
75非通知さん:2005/10/19(水) 22:14:04 ID:JasohgK30
>>74
来年の今頃でつ
76非通知さん:2005/10/19(水) 22:16:10 ID:OiOuFQAM0
さっきの地震ですぐにドコモはすぐに災害用掲示板を立ち上げた。
ボーダも追従。
でもauは・・・・

あいかわらずauって非常時の対応がダメだな。
77スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/19(水) 22:16:37 ID:HtibSk470
>>70
井上喜久子という人もいる。
でも、今年は日本だと実質Bluetooth元年と言えそうな気がする。

>>71
夏野氏テラカコヨス

>>72
まんまその通りかな。

>>73
PC経由Bluetoothならできるけどねえ。
ヘッドセットに充電クレードルが欲しい。


つか、Bluetoothが出回らない元凶はゲイツ様なんだろな。
78(。・_・。) ◆PHS/qLinDA :2005/10/19(水) 22:20:02 ID:2XXnxcIM0
>パケット網を利用した通信のため、数秒の遅れ(ディレイ)が発生する。
ttp://www.japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20089164,00.htm

同報ボイスメール方式による擬似チャットなんて純増に影響ないと自分に言い聞かせる。
79ゲームセンタ−名無し:2005/10/19(水) 22:20:24 ID:W9bk8CD90
どうせP902iも最低限のプロファイルしか乗ってないんだろうな
80非通知さん:2005/10/19(水) 22:21:34 ID:lZtx8WFH0
>>58
同感。
180℃スタイル+ディスク女具のFOMA欲しい人いるよな。

>>63
最近評判の芳しくない凶セラだけど今回はやってくれるかな?

>>77
夏野氏みなかったorz
81非通知さん:2005/10/19(水) 22:23:09 ID:Bw5Wb+w00
はい、ラブ定額消えた〜
82スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/19(水) 22:25:47 ID:HtibSk470
>>79
いやいやいやいや。
もしかしたら、そのうちアップされるかも。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/

でも、端末写真の提供だけながら、
風邪の体で強行したので写真はボロクソ。
83非通知さん:2005/10/19(水) 22:27:32 ID:obuiNqfb0
夏野さん、紫のとっくりが素敵ね。

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/10/19/658627-000.html
84非通知さん:2005/10/19(水) 22:45:37 ID:a+t+kBKk0
テレビ電話で超コンテンツが配信されたのか
いいなぁ・・・
auだったらEZムービーでパケだけで見れるのに
auには超コンテンツがないからなぁ
85ゲームセンタ−名無し:2005/10/19(水) 22:46:47 ID:W9bk8CD90
と思ったらImpressに出てた ObjectPushが乗ってるだけマシか
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26157.html

写真はF902iのが質感分かりづらくて残念だけど 会場撮影はムツカシイのかしら
86非通知さん:2005/10/19(水) 22:54:28 ID:6KzwHTWrO
>>84
あの程度の機能で超コンテンツ?
ワロタw
87非通知さん:2005/10/19(水) 22:56:10 ID:lZtx8WFH0
>>84
俺はその時間都合付かなかったけど、いつもならPCでも配信されないか?

うーむ、俺の900iも、902iが安くなったあたりで買い換え時だなぁ。
88非通知さん:2005/10/19(水) 22:58:00 ID:2dcUz7g/0
>>76
auに非常時の対応やアフターサービスなど求めても無駄
所詮その程度の企業なんだから。
89スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/19(水) 23:00:10 ID:HtibSk470
>>85
おおほんとだ。

光り物は基本的にそれっぽく撮るの難しい。
プロなら対策法持ってるんだろうけど、
それでも大がかりになることはある。
周囲の変な写り込みを防ぐ必要があるんで。

展示機でコーティングするわけにもいかんし。
90非通知さん:2005/10/19(水) 23:01:23 ID:HIVIKWbO0
>>86
わかってない。

超コンテンツをわかってないよ。
91スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/19(水) 23:04:06 ID:HtibSk470
>>87
それは多分決算発表だと思われ。
ドコモとKDDIはPC向けライブ配信やってる。

夏野氏のテレビ電話配信は報道向けの後に投資筋向けのをやってたと思う。
92非通知さん:2005/10/19(水) 23:08:09 ID:4gBPKggX0
【携帯・PHS】ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ [10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129714349/l50

 ウィルコムは10月19日,来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを
明らかにした。基地局の増設に加え,変調方式やアンテナなどに新しい技術を
採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

93非通知さん:2005/10/19(水) 23:11:32 ID:VKIU+l5J0
>>88
頭イカレてんのかクソ豚?
94非通知さん:2005/10/19(水) 23:13:42 ID:I9rAGpsBO
今戻った。
今日のまとめをキボンヌ
95非通知さん:2005/10/19(水) 23:14:37 ID:2dcUz7g/0
>>93
なにイライラしてんの?w
今日の地震でもまともな対応ができなかったのは事実だろ。
お前の脳内だとauもしっかりと対応できたことになってるかな?
96非通知さん:2005/10/19(水) 23:14:45 ID:W0nflhTq0
97非通知さん:2005/10/19(水) 23:16:25 ID:P1iIIYr+0
なぁ、九月の携帯電話加入者純増数で、
DoCoMo・・124800、au・・165100
なのに、3Gの九月の純増数では、
DoCoMo・・891800、au・・249700
って数字を目にしたのだが、これってどう読み取ればいいの?
新規ではauは勝ってるけど、3G携帯では負けてるってこと?
98非通知さん:2005/10/19(水) 23:22:01 ID:VKIU+l5J0
>>95
だからなんでこのスレでやる必要があるんだ?ただ単にau叩きがしたいだけだろ。
99非通知さん:2005/10/19(水) 23:23:52 ID:u/aoo2jW0
相手すんなよ
100非通知さん:2005/10/19(水) 23:26:17 ID:BrIllr560
902シリーズの次はあうが発表するみたいだな。
あれ?豚は?
101非通知さん:2005/10/19(水) 23:26:28 ID:lZtx8WFH0
>>98
まあどのキャリアも叩きたくなることはあるね。
ドコモでもauでも。

だけど豚って基本的な部分が他より劣っていると思う。
身内で豚使いいるけどそいつだけつながらないってのがよくある。
102非通知さん:2005/10/19(水) 23:27:24 ID:2dcUz7g/0
>>98
ここは月初め以外は雑談スレ
そんなことも知らんやつは半年ROMってな
103非通知さん:2005/10/19(水) 23:28:15 ID:Cq3osItB0
>>97
ドコモは49,779,300台中15,878,300台が3G。つまり3Gはまだ約32%しかない。
それに対してauは20,538,600台中19,297,600台が3G。すでに約94%が3G。
そゆこと。
104非通知さん:2005/10/19(水) 23:28:53 ID:6TnpBw3Y0
>>96
SHとSOは死んでいいな。あれを見て言いというやつは頭がおかしい。
FとDはかなりよさげ。PとNはどうだろう?微妙ちょっと写真写りが悪いのか、元が悪いのか分からん。

FとD>>>>PとN>>(越えられない壁)>>SHとSO
だな
105非通知さん:2005/10/19(水) 23:29:07 ID:uq4kuS4e0
FOMAのSoがプレミニだとかっていうけど、
単純に海外向けのW-CDMA端末からGSM除いただけって気がする。
PのBluetoothのA2DPプロファイルは快挙だと思うんだけどな。
106非通知さん:2005/10/19(水) 23:30:04 ID:VKIU+l5J0
>>102
雑談なら何書いてもいいってもんじゃないだろ。しかるべきでやれや豚野郎。
107非通知さん:2005/10/19(水) 23:30:16 ID:vQ/goIdfO
叩きと雑談をごっちゃにしてる低脳も、1年はROMる必要があるな。
108非通知さん:2005/10/19(水) 23:31:52 ID:6TnpBw3Y0
>>105
ただ単にエリクソン臭がきつすぎるだけだよ。
109非通知さん:2005/10/19(水) 23:32:07 ID:VKIU+l5J0
902iがFOMAって時点でダメだなこりゃ。俺の知り合いの多くが電波の悪さでドコモをやめた。
110非通知さん:2005/10/19(水) 23:33:35 ID:sAJhhZFN0
>>43
DOCOMOのデザインって・・・
111非通知さん:2005/10/19(水) 23:34:00 ID:HIVIKWbO0
雑談と叩きの違いを弁えている2ちゃんねらって、どうよ
112非通知さん:2005/10/19(水) 23:34:34 ID:P1iIIYr+0
>>103
サンクス
auはほとんど3Gになってるので「3Gの増加数」は少ない。
DoCoMoはまだ2Gが多いので「3Gの増加数」(mova→FOMA乗り換えなど)は多い。
ってことですね。
そういや、俺も2Gでした。
てことは、movaもサービス終了が近づいてるのか・・。
movaの終了ってまだ、発表はないよね?
あるとしたら、2010年くらいかな?
113非通知さん:2005/10/19(水) 23:34:46 ID:uq4kuS4e0
>>108
うん。そう思う。だからプレミニ路線とは言えない気がするっていう・・・。
114非通知さん:2005/10/19(水) 23:35:51 ID:lZtx8WFH0
>>108
まあpreminiからしてエリクソン的なデザインだったしね。
しかしメインストリーム向けをあえてストレートで出すのは大きな賭けだな。
115非通知さん:2005/10/19(水) 23:36:23 ID:VKIU+l5J0
>>111
頑張って長生きしてくれ…
116ゲームセンタ−名無し:2005/10/19(水) 23:38:52 ID:W9bk8CD90
>>96
圧勝と言うほど差はない気がするけど 協業メーカー同士でまとめてるのが何だかドコモらしいな

端末自体の売れ行きの方は PとNの1,2フィニッシュは堅いだろうけど それ以外が読めないな
SHがデカデブではなくなったものの スペックオタ向けの訴求力が従来より落ちてたり
SOが久々にドコモメインストリームに復帰かと思えば 何だかキワモノ臭かったり
117非通知さん:2005/10/19(水) 23:38:59 ID:cd2UAXN50
>>110
良いだろ!
118非通知さん:2005/10/19(水) 23:41:50 ID:oMdU+l5x0
豚はTCAの話題に参加できないからね。
まだ勝手にauをライバル視してるのかな。
振り向けばウィルコムがいるけど。
119非通知さん:2005/10/19(水) 23:43:32 ID:6TnpBw3Y0
>>116
PとNかFとDで迷う人はいるだろうけど、SHとSOを選ぶ人はかなりマニアックだよ。
確かにデカデブではないがブサイクには間違いない。
美的感覚がずれてる。もう一回良く見たほうがいいよ。
120非通知さん:2005/10/19(水) 23:44:12 ID:HIVIKWbO0
累計ではまだまだ余裕があるが。


今のところは。
121スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/19(水) 23:46:56 ID:HtibSk470
Bluetooth付いてないと合コンでメルアド交換できないんだよ!!

というわけで全員Pな。
122非通知さん:2005/10/19(水) 23:47:27 ID:6R/MS17E0
FOMAでしか発表会ライブ映像見られなかったわけだが
PC配信はまだか?専用サイトも既になくなってるし。
なんでもいいから夏野だせコラァ!
123非通知さん:2005/10/19(水) 23:48:36 ID:uq4kuS4e0
>>121
やめろよ。また基地外来ちゃうだろ?
124非通知さん:2005/10/19(水) 23:51:00 ID:SqE+8nZJ0
ま、たしかにVodaの3Gの数少ない利点ではあるな>Bluetooth

Nは端末の出来がよくないくせにGSMもないしBluetoothもないし
なにしたいのかわからんが
125非通知さん:2005/10/19(水) 23:51:24 ID:AS9OMKq80
auのweb監視のバイトの募集はどこに掲載されていますか?
以前ここでフリペに載っているという方が居たもので・・・

あ、KDDIのバイトだったかもしれません
126○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/19(水) 23:51:45 ID:T9vD5E1r0
>>121
東芝はだめぽ?
127非通知さん:2005/10/19(水) 23:54:23 ID:6TnpBw3Y0
>>124
ダビスタとドラクエ2
128非通知さん:2005/10/19(水) 23:54:59 ID:uq4kuS4e0
というか、Vodafoneでの搭載実績があるSHが
何故今回Bluetooth搭載しなかったのかが解せぬ。
129非通知さん:2005/10/19(水) 23:55:19 ID:5Py713zT0
>>97
ドコモの2G→3Gへ乗り換えが順調ということを表してる。
130非通知さん:2005/10/19(水) 23:55:35 ID:6OeWdlsJ0
Vodafone持ってる人ってそろそろオバちゃんオジちゃん世代。
131非通知さん:2005/10/19(水) 23:55:44 ID:u/aoo2jW0
コストが合わなかったんだろ
132非通知さん:2005/10/19(水) 23:56:29 ID:q4rjZuFhO
>>125
豚電のあう叩きバイトならあるよ?
って言えばいいのか?
133非通知さん:2005/10/19(水) 23:58:35 ID:I9rAGpsBO
>>125
FDの監視バイトはいるらしいな
134非通知さん:2005/10/20(木) 00:00:16 ID:hvKhtmBl0
ラブ定額で加入者増えたなったらボーダはどうするんだろ。
ARPUだけ激減して、マジやばくなりそう。
135集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:01:54 ID:ZamFGai00
バイトからようやく帰参

902なあ。欲しいけどなあ
なんかまたDにしちゃいそうなんだよなあ

嫌だなあwヲタ的にいろんなものを試したいんだけど、
今回のDはスウィートスポットに入ってしまったんだよなあ
ATOK入っちゃったからなあ
136非通知さん:2005/10/20(木) 00:05:02 ID:j8NUOLm/O
ウイルコム関連スレ荒してる工作員って相変わらず家畜臭いんだけど
137非通知さん:2005/10/20(木) 00:05:07 ID:JlJf4whgO
Dはヲタの暗躍で買う気失せた
138非通知さん:2005/10/20(木) 00:05:08 ID:t70Lkkhj0
そういやパナはWnn採用だね。
この板じゃ評判悪いけど。
139非通知さん:2005/10/20(木) 00:05:15 ID:WJwmu/Xo0
集計人はD901iがお気に入りだっけ?なんか前に熱くスライド機種について語っていたような。
140非通知さん:2005/10/20(木) 00:05:40 ID:uq4kuS4e0
裸豚定食はなかなか美味そうだって噂だけど、
定食載せる器がみんな欠けてたりヒビが入ってたりで、あれじゃね。
そもそも、Vodafone食堂が汚いのと、店主の愛想の無さがね。
141スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/20(木) 00:08:01 ID:gEpTMkOJ0
>>136-137
このスレを見て悔い改められたら面白い。

大局将棋を指しましょう4{第2局第1譜}
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103953665/
142非通知さん:2005/10/20(木) 00:09:21 ID:WJwmu/Xo0
>>140
食べに来る客層も悪そうだな。近づきたくないね。
143非通知さん:2005/10/20(木) 00:13:24 ID:fb+qKaw50
>>135
藻前はD901iがお気に入りだっけなw
藻前のお気に入りのワンプッシュでシャキーンもついてるし、ワイド液晶に
ATOKと、色気もそれなりにあるなw

俺はSH902iに期待したいが・・出てみないと判断出来ないのが歯がゆい。
144非通知さん:2005/10/20(木) 00:15:11 ID:j8NUOLm/O
吉野家の豚ショウガ焼き定食だっけ?
あれはなかなか美味しいよ
145非通知さん:2005/10/20(木) 00:15:31 ID:JlJf4whgO
>>141
意味がわかんない
146非通知さん:2005/10/20(木) 00:16:10 ID:YthHf3V30
>>129
そうでもないべ

ドコモのPDC(2G)は3313万4100契約残ってる。
KDDIのはPDC(2G)は352万7500契約、cdmaOne(2.5G)は115万6300契約、合計しても468万3800契約



ドコモのCDMA(3G)は1677万0100契約。
KDDIのはCDMA(3G)は1954万7400契約。

コレでみれば、会社別で携帯電話総数での割合ではKDDIのほうが順調に乗り換えがすすんでるべや。
147非通知さん:2005/10/20(木) 00:16:28 ID:WJwmu/Xo0
吉野家も苦労してるんだな。豚は美味しいけどこの板の豚ユーザーは最低だ。
148非通知さん:2005/10/20(木) 00:17:31 ID:O5Nczngy0
>>147
この板に居る人間なら言わずもがな
一部を除いて・・・かな
149集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:20:21 ID:3bWSk7XA0
Fはカメラ位置あそこなら横撮りできるようにしなきゃだめだよね。あとレンズカバー。
閉じたときのデザインは一番すきなんだけど。結構カメラ使うもので気になる。あと分厚い。

SHはやっぱり背面液晶かな。なくてもいいんだけどさ。やっぱりね。SHはそれだけだな。
アシスタントビューもマルチタスクみたくなったみたいだし。液晶は横から見られようが
そこまでプライバシーはないのでどうでもいいですが。SHは個人的な第2候補だな。

SOはpreminiUの大きさにして欲しかった。でも頑張ったと思う。
メニューがどれくらいサクサクかがポイント。もっさりならSOの意味なし。
あとは電池持ち。シムシティーは好きなので欲しいw

Pはそろそろジャケットで稼ぐのをやめたほうがいいかと思う。デザインを変えるか。
もうあの系統は900、901、901iS、700iと4機種あるもんで。
いい点は、701iDからの継続なんだけどカメラのマクロ切り替えスイッチが液晶側にあること。
あれはいいと思う。

Nは今回意外と好き。分厚いけど開いたときのボタンの色とか。手振れ補正もいいし。
ただLinuxのもっさりとかソフトが好みでない。いつも思うんだけどNはそろそろソフトに
手を加えるべき。
150非通知さん:2005/10/20(木) 00:20:30 ID:fb+qKaw50
>>146
>>129もどうかと思うが、KDDIのほうが3Gが軌道に乗ったのが早いと
いうことを考えると割合だけで判断するのもアレだろ。

まあ、auは3Gへの移行がほぼ完了、ドコモは現在ものすごい勢いで
進行中ってことだろうね。
151集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:23:18 ID:3bWSk7XA0
>>141
将棋は比較的得意だがそれは意味がわからない
ウイイレ9のマスターリーグのチームが強くなりすぎたので
そろそろ縛りつけて弱くしよう
152非通知さん:2005/10/20(木) 00:23:25 ID:fb+qKaw50
>>149
今はジャケットがPのアイデンティティになってるとも思うけどなw
カメラは結構使うのか・・Dは901以降それなりに評価いいな。
水増し云々は賛否両論だが、絵づくりの傾向は悪くはないと思う。
153非通知さん:2005/10/20(木) 00:23:40 ID:sQptGDYj0
そういう煽りもいらない
154非通知さん:2005/10/20(木) 00:24:23 ID:KsYpnAFJ0
>>140
「東京芝浦電気」って入ってるドンブリなら大丈夫らしいよ。
ま、あの経営じゃいくら美味い定食でも長続きはしないんじゃない?
あの食堂の料理を最高だって吹聴してる連中は埃だらけの中で飯食っても平気らしい。
155153:2005/10/20(木) 00:24:36 ID:sQptGDYj0
>>153は忘れてくれorz
156非通知さん:2005/10/20(木) 00:32:53 ID:vsW+GX8Q0
>>154
一人芝居やめれ
157非通知さん:2005/10/20(木) 00:34:20 ID:YthHf3V30
>>150
3G、ドコモはauより半年早く導入したんだべ?地域は東京だけだけど。
「順調」なら、ドコモの3G 率はauより多くなければおかしいべや?
大体。au 3G開始1ヶ月でドコモ3G を追い抜いた事自体が変だべ。
158非通知さん:2005/10/20(木) 00:36:09 ID:6qwaJ4d80
auって3G移行の次に800Mから2Gへの移行をやらなきゃいけないでしょ
結局、帯域調整で一番手付かずなのって実はau
大変だねえ・・・
159集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:36:31 ID:3bWSk7XA0
ふるさとの訛りを>>157に見た
160非通知さん:2005/10/20(木) 00:39:03 ID:pvrMg58z0
>>77
ザ・ボスのおねいさんにあやまれ。
161非通知さん:2005/10/20(木) 00:39:42 ID:JlJf4whgO
いや、最近は都会人もだべだべ言ってる
162非通知さん:2005/10/20(木) 00:42:26 ID:u9BZjoILO
方言がブームだとか
でも、ヒロシみたいな『〜とです』なんて九州弁は無いぞ。
163集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:43:55 ID:3bWSk7XA0
我が故郷は人口180万の大都市ですが
だべだべ言ってます

ええ。ロシア領サハリン州北海道郡ですから
164スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/20(木) 00:44:34 ID:gEpTMkOJ0
都会人は田舎物だから。
江戸に三代住んでても田舎物だけど。
そんな感じで。
165スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/20(木) 00:45:40 ID:gEpTMkOJ0
>>162
にょ
とか
にゅ
とか
なの〜
とか
だよ
とか
そんな感じで。
166集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:47:19 ID:3bWSk7XA0
大分弁で
「なにしとっとー?」って女の子に言われたときはかなり萌えた。

あれ反則ですがなw
167スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2005/10/20(木) 00:48:07 ID:gEpTMkOJ0
>>166
なにしとん?
168集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:50:51 ID:3bWSk7XA0
>>167
スレアレに言われても・・・って言うかあなた久しぶりに見た

ちなみに「それでは、またねー」を「したっけ、またねー」(北海道弁)っていうと
萌えると知人の話。
169非通知さん:2005/10/20(木) 00:50:57 ID:M9/BPjMl0
>>166
どぎゃんしたと?
170集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 00:54:09 ID:3bWSk7XA0
このスレは私を萌えさせるスレになったのですか?
171非通知さん:2005/10/20(木) 00:54:37 ID:fb+qKaw50
>>157
軌道に乗ったのが、て書いただろ?
導入はFOMAのほうが早かったけど、軌道に乗ったのはauの
ほうが早かった。
FOMAが軌道に乗ったのがだいぶ後なのは周知の通り。

まあ、FOMAはまだこれからってことだよ。
一方で、auはとりあえず完成された3Gってのが優位性だと思う。
通信速度では優位性があるんだし、ここからどのようなサービスが
出来るかってのがポイントだろうね。
172゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/10/20(木) 00:55:03 ID:fYBzW5fP0
>>96
女の子の事か?
173非通知さん:2005/10/20(木) 01:07:56 ID:YthHf3V30
>>163
何?そんな土地あった?
私は「最終兵器彼女」(高橋しん、週間ビックコミック スピリッツ)にふるさとの訛りをみた。
174非通知さん:2005/10/20(木) 01:34:40 ID:YthHf3V30
ま。だべだべは、茨城県、栃木県、新潟県、辺りでも聞いた事ある。
おそらく北海道と東北での言い回しなんだべな。

>>158
確かに、一回、2GHz利用を全国化。
しかも利用可能場所を、今使える場所と同等にしないといけないべな。
その後、0.8GHzを再度利用。
結構大変だべ。

>>171
今の0.8GHzのサーヴィスより上質なサーヴィスを2.0GHz帯で展開できるかどうかだべ?
175非通知さん:2005/10/20(木) 01:40:23 ID:GbDB0Z/t0
>導入はFOMAのほうが早かった

そうだっけ?
176非通知さん:2005/10/20(木) 01:41:31 ID:cf7j4p8g0
Dぽ、ちょっと凄い事になってるぞ
なんか、携帯とは全然違う方向にまっしぐら…
177非通知さん:2005/10/20(木) 01:50:30 ID:2c1yWmrR0
>>175
FOMAは2001年10月1日にサービス開始。
CDMA 1xは2002年4月1日にサービス開始。
ついでに、CDMA 1xは一ヶ月でFOMAの契約数を抜かした。
178非通知さん:2005/10/20(木) 01:52:36 ID:YthHf3V30
179非通知さん:2005/10/20(木) 01:53:44 ID:92ircs0c0
>>174
そう、エリアやつながりやすさがmovaと同等以上に持ってけるかが鍵。
アンケートでFOMAが不満、という人が多いのは、結局movaと比較されて
いるってことだしね。(それで、auがその点で現状優位だし)
電波に関しては、身内が使ってる豚なんかFOMAよりよほど酷いと思うのに
アンケートではそこまで酷い評価じゃないし。

>>175
当初は首都圏の限られた地域だけでのサービスだったもんな。
180(゚v゚) ◆WOracleRYA :2005/10/20(木) 01:56:15 ID:TF3MZe+60
>>176
まぁ、奇策というか、何と言うか・・・・。
成功するかどうかは別としても、面白いねぇ。

ボーダのノキアスマートフォンは、どうなったのかな?
181非通知さん:2005/10/20(木) 02:00:55 ID:pvrMg58z0
>>174
800の下りは一部使えっから、上りが問題だべな。
182非通知さん:2005/10/20(木) 02:06:23 ID:KW6O16FX0
>>158 >>174
いや、2GHz帯で収容力を稼ぎながら
800MHz帯のカバレッジを維持したまま
現800Mhzを減らして新800MHz帯に入れ替えして行くはず。

SBの800MHzよこせ事件の時に小野寺社長や中村社長が
散々「パズル」と言っていたのはコレ。

FOMAのエリアプラスも多分再編後の周波数帯じゃないかな(未確認)
183○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 02:16:08 ID:CgdZhQiE0
全部私専用の周波数になればいいのに・・・
184非通知さん:2005/10/20(木) 02:25:02 ID:YthHf3V30
>>176 >>180
この無線機を使う電話機や周辺機器が揃うかどうかだべ。

>>179
KDDIの話してるつもりなんだが?
つまり現在のTu-Ka+cdmaOneと同等かそれ以上の利用できる場所と
WIN(EV-DO)以上の高速通信が必須だべ?
185非通知さん:2005/10/20(木) 02:32:02 ID:92ircs0c0
>>184
そうなのか。
>>171でまだFOMAはこれから、と書いたのでそれかとおもた。
でもauにしろドコモにしろ、800MHz+2GHzって体制になっていくだろ?

周波数再編、という遠い将来を考えるとだけど。
186非通知さん:2005/10/20(木) 03:27:11 ID:Mre7j1bx0
auの800MHz帯が新旧共存する時期があるので、周波数移行に関してカバレッジ維持という意味では2GHz帯にこだわる必要はないよ。
Rev.Aに関しては別の話
187非通知さん:2005/10/20(木) 04:21:13 ID:XYctuBELO
>>150
auは3G移行の最盛期には、毎月70万近く3Gに移行してた。

それを考えるとドコモで毎月90万って少なすぎ。
150万超えなきゃauと同じじゃないよ
188非通知さん:2005/10/20(木) 04:23:20 ID:XYctuBELO
>>158
auはもう帯域半分返還してますが?
何でも一番遅れてるのはドキュモw
189非通知さん:2005/10/20(木) 04:38:54 ID:SCksocDr0
auは1.5Ghz使えないのかな
190非通知さん:2005/10/20(木) 06:22:14 ID:XYctuBELO
1.5GHz帯はTU-KAがPDCをやるためにもらったものだから、それをauがCDMAで使うのは無理じゃない?
国に返還する義務があるかと
191非通知さん:2005/10/20(木) 07:16:19 ID:gXF7N9PI0
>>187
auと同じ必要がどこにある?
192非通知さん:2005/10/20(木) 07:24:30 ID:Zidyt+7/0
193非通知さん:2005/10/20(木) 07:32:23 ID:XYctuBELO
>>191
つまり4年たっても、FOMAは未だに最盛期のauに追い付けてないってこと。
糞だね。
194非通知さん:2005/10/20(木) 07:40:04 ID:cf7j4p8g0
>>192
すごいじゃん
これで、後はAUだけだね
どんな方式持ってくるのかな
195非通知さん:2005/10/20(木) 07:48:20 ID:XYctuBELO
>>194
てかauが今年の冬からPTT開始するのは既出ですが何か?

来年にはRev.Aで定額IP電話も始めますけど。
196ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/10/20(木) 07:50:20 ID:fFgJt7+RO
どーも僕は盛り上がってるときに書き込めない星の下に生まれたようだ(w

902iにはスペックとか新機能より細かい部分のブラッシュアップに期待。
まぁ他の人も言ってるモッサリ改善とかインライン入力とかね。

今回からFヲタ→Fソフト儲に変更w
FもD…こんなに美人になってお兄ちゃん嬉しいよ。Dがアプリまともなら買うかも
N…リーク画像の段階でもうダメだと思った。中身改善してれば許すが
P…今更先祖がえりされても。集計タンとは逆で目につく位置にマクロあるのはいや。
SH…ダイエットで筋肉まで落ちてないことを祈る。
SO…ラヂデン+FOMA-ラヂオか。ジジ臭さが付きまとう。これでモッサリだったら目も当てられない

あらやだ、痛い奴丸出し(w
197非通知さん:2005/10/20(木) 07:54:48 ID:cf7j4p8g0
>>195
じゃあ、ドコモと一緒だね
来年はボダと一緒だ
やるなあAU
198非通知さん:2005/10/20(木) 08:25:32 ID:6qwaJ4d80
>>188
じゃあ今の端末がそのまま使えるのかい?
無理だろ。2GHz対応端末じゃないんだから。
つまらん言い訳はよくないよ。
FOMAなどは現行端末がそのまま使える。
auはWINでさえ現行端末は使えなくなる。
移行が一番遅れてるのはauだと思うが。
199非通知さん:2005/10/20(木) 08:50:19 ID:t70Lkkhj0
movaの客のFOMA移行は、いつ完了するんだよ?
200非通知さん:2005/10/20(木) 08:51:20 ID:cf7j4p8g0
完了しません
201非通知さん:2005/10/20(木) 08:58:34 ID:hAL96mMrO
>>198
平均二年程度で機種変更するからあんまり問題にならない
リミットが二年後とかならともかく

202非通知さん:2005/10/20(木) 09:01:33 ID:t8mNv7bkO
902からは真新しさがしないんだよな。
901iSの更にセカンドモデルって感じ。
そりゃ大きく変える必要は無いけど
203非通知さん:2005/10/20(木) 09:04:16 ID:aTE9mker0
PTTは??
900iS→901iよりかは変化がしっかりあると思うんだけど・・・。
204非通知さん:2005/10/20(木) 09:05:31 ID:cf7j4p8g0
Fが神がかり的にかっこよくなったのも変化だ
あとソニエリ参戦
205煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 09:12:03 ID:XlCeaH/u0 BE:143196645-#
> 3メガカメラ搭載で最小・最軽量ケータイ、FOMA STICK

夏脳さん、「そんなもの」をつければ何でも最小だね(´▽`*)アハハ
206非通知さん:2005/10/20(木) 09:25:08 ID:pWcbKyv/0
>>198
movaの塩漬けを大量に抱え込んでるドコモは
比率ではともかく実際の手間としてはauより辛そう。
vodaの旧プラン維持組みたいな感じの客を
比較にならないほど大量に抱えてるわけだから。

auは端末だけの問題になりそうだから、
G'zやadp顧客の対応さえ何とかできれば
>>201的考え方でおkな希ガス。
今でもcdmaOneを使ってる顧客がいるのも事実だがw
207非通知さん:2005/10/20(木) 09:27:13 ID:hAL96mMrO
ここ一年ハード面は機能の追加はあっても
スペックアップはあんましないからな
他社も似たようなもん


3MカメラやWQVGAは一部だし
208非通知さん:2005/10/20(木) 09:37:20 ID:pWcbKyv/0
FOMAやWINはどんどん機能追加・スペックアップしてるけど
1xなんかだともうおなかいっぱい、これで十分といわんばかりに
スペックダウンや機能削除も珍しくなくなってきたしね。

<チラシの裏>
ローエンドクラスでの機能の取捨選択は結構な事だが、
QRコードリーダー位はカメラ付き全種に搭載しろや>各キャリア
</チラシの裏>
209非通知さん:2005/10/20(木) 09:41:49 ID:cf7j4p8g0
俺はいらないけど…
210非通知さん:2005/10/20(木) 09:46:13 ID:9H9Jkpy40
実際の話、100〜200万画素あれば簡易デジカメとしては十分だし、
2.4インチあれば画面も十分デカイし、
QRコード読取や赤外線やメモカは使う人使わない人が分かれるし。

なんでも入って定価6万円(実売3万円)とかはもうアリエナス。
高機能ケータイはすでにバブルはじけて、これからはPDAのように廃れる予感。
211非通知さん:2005/10/20(木) 09:47:49 ID:aTE9mker0
>206
デュアル対応機が発売してから、cdmaOneユーザに
乗換えキャンペーンを張るのか!!
212非通知さん:2005/10/20(木) 10:04:52 ID:VC7o3rN8O
>201
平均2年だから問題ないというならドコモはムーバをどんどん売りだしてもまだまだ余裕だな。
ま、なに言ってもauが使用期限がはっきりしてる端末しか売ってない事実は変わらないがね

auがデジタル移行で苦しんだ過去をしらんバカの言い訳は無知すぎて笑える
213非通知さん:2005/10/20(木) 10:15:58 ID:pWcbKyv/0
>>209
マクロ付きカメラがあればあとはソフトだけの問題なんだし
自社の広告にもQRコード載せたりするんだから…と。
まぁドコモとvodaのアプリ対応機は勝手アプリでリーダーあるし
auも大概の機種で公式アプリのリーダーが使えるんだけども、
ぽつぽつ例外があるのが個人的には気に入らん。

>>211
いや、いまだにcdmaOneにしがみついてる様な人には
もう生半可なキャンペーンなんか張っても無駄でしょう。
voda旧プランと同じで半ば切り捨てみたいな扱いを受けそう。
どっちも最後には
「このローエンド端末を受け取るか、解約か、選択汁」
と言われるんだろうし。
214非通知さん:2005/10/20(木) 10:46:34 ID:t8mNv7bkO
マルチナンバーってどういうもんなん?
いま2つ持ってる番号を1つの端末にまとめられるって事?
基本料金は別個かかんの?
215非通知さん:2005/10/20(木) 10:55:51 ID:o9P/DrLM0
>>212
んでそのauより移行が遅いのがドキュモなんだけどねw
auはとっくに半分返してるんだよ?
ドキュモは?
FOMAもかつてのauのようには順調に増えてないし、帯域も全然返還できてない。
一番やばいのはドキュモだろwwww
216非通知さん:2005/10/20(木) 10:57:40 ID:u2DwJAFP0
>>212
デジタル移行で苦しんだのは基本として料金プランの変更があったから。
デジタル巻き取りはデジタル移行ほど無茶な事にはなっていない。
これはノウハウの積み重ねと事前に将来の巻き取りを意識した施策を行なったため。

これはmovaも同じ事になる。
できればFOMAに機種変して欲しいが、少しでも傷口を抑える施策がmova新プラン。

周波数帯移行が問題となってくるのは2008〜2012年辺り。
KDDIは2006年から新旧800MHz帯と2GHz帯に端末と網で対応する。
4年間で8割機種変、2年でキャンペーンを行い2012年までには軟着陸という目論見か。
基本的にcdmaOne→1x&WINへ移行に近いケースで動き、相違点は巻き取りが必要なことだけ。

ドコモもドコモで2005年後半よりmova新機種発売は行なわなくなり、
FOMAは周波数の空きがある地域から徐々に800MHz対応させた。

似たようなスケジュールで動いているわけです。
両者とも既にこの問題は織り込み済み。
217非通知さん:2005/10/20(木) 10:58:04 ID:ygjFc0B80
>>215
vodaは論外ですかそうですか
218非通知さん:2005/10/20(木) 11:12:12 ID:DUsWY5g20
>>217
よくはワカランが、今回の周波数再編の理由のひとつって、
上りと下りの周波数帯を海外と合わせるためなんでしょ?
元々海外に持っていってもそのまま使えるV3Gは、
再編後も現状の端末のモード切替とかで対応できたりしないの?
219非通知さん:2005/10/20(木) 11:17:56 ID:1cWmFGIF0
>>212
auの新800MHz端末はその帯域が使えるようになってからでいいのでは?
旧帯域から新帯域に全部一気に変わる訳ではなく、旧帯域+新帯域の時期がある。
その間に端末を入れ替えるのが一番効率が良い。
220非通知さん:2005/10/20(木) 11:22:50 ID:gEpTMkOJ0
>>218
Vodafone3Gは2GHz帯だから関係なし。
それより1.5GHz帯のPDCユーザーをどうするかが重要。

PDCユーザー 13,237,900人
V3Gユーザー  1,753,600人

後、W-CDMAに一本化するなら800MHzか1.7GHzか、2GHz増したいところ。
だが今のところ新規参入事業者が入ってきているため手にはいるかは不明。
221非通知さん:2005/10/20(木) 11:25:55 ID:gEpTMkOJ0
>>219
補足すると、下り周波数はドコモ、au共に新旧周波数帯の2/3をそのまま使える。
上り側も2/3程度は空の状態なので、移行時は極端に混乱することはないかなと。
残り1/3が本当のパズルゲームっぽい。
222(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 11:27:06 ID:TA9fDjJiO
>218
アナログTVが使っている700MHzがデジタルになる時に浮くから、
アナログTVの為に制限していた上下を正常化出来るのと
浮いた700MHzが使えそうだから何かしましょってゆう話だったと思うよ。
223ヾ( ゚∀゚)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 11:43:39 ID:726hq2Gbo
>>174
茨城は首都圏だしけ!!
東北と一緒にしねえで。・゚(ノД`)゚・。

#鮭マダーまちくたびれたー(AAry
224非通知さん:2005/10/20(木) 11:50:06 ID:pWcbKyv/0
そういえばauでもグロパス機なら再編後も使えるんじゃなかろうか?
と思うのは素人考えですねそうですねすいません。
225非通知さん:2005/10/20(木) 11:54:44 ID:gcR0YNXDO
auの移行は、cdmaOne→1xと同じ流れ(網が同じだから、一般人は知らない間に移行)
DoCoMoの移行は、auのPDC→cdmaOneと同じ流れ(網も料金も違うから、当初は繋がらないだの料金のメリットないだの苦情が出る)


なぜ同列に語るバカがいるの?
停波時にそれぞれどーなるかは、予想つくでしょ…

226ヾ( ゚∀゚)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 11:58:19 ID:vev6kHUao
網の上下がひっくり返るのも「網が変わる」だと思うけど
227(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 12:02:02 ID:TA9fDjJiO
良く知らんが、網側は数字弄れば済むんじゃ無いの?
端末はそうはいかんのだろうが。
228ヾ( ゚∀゚)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 12:09:24 ID:DS7ga2q6o
端末側から見れば網がひっくり返ったら使えなくなるんだからその辺はDoCoMoもauも同じだよね
229ヾ( ゚∀゚)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 12:14:37 ID:pbUm4Hhfo
あ、2GHz帯を音声でも使えば結構スムーズに移行できるのかな
230非通知さん:2005/10/20(木) 12:30:27 ID:JlJf4whgO
そのためにauは頑張って2GHz局を作らないと。
現在はまだ少ない。
231非通知さん:2005/10/20(木) 12:34:35 ID:hAL96mMrO
対してドコモの場合

絶対的にユーザー数に対して帯域が少ないからパズルも大変だし
(逆に言えばドコモでできるならAUでは難しくない)

FOMAブランドに対するカバレッジの不信感や
MOVAとの料金プランの違いが痛いだろ


巻き取りで問題になるのはむしろこういう残るユーザーだろう

232非通知さん:2005/10/20(木) 12:34:41 ID:pWcbKyv/0
>>225
ドコモも今後の新規契約者はボーダーレスだけどね、
で、先に料金統一したのに遅々として移行が進まない(ry
233非通知さん:2005/10/20(木) 12:45:40 ID:hAL96mMrO
>>228
ユーザーとして問題なのはエリアがどうかという話しだから
基本的に上り下りの入れ替えだとユーザーレベルでは変化ないだろ
(0ではないとは思うが)
234非通知さん:2005/10/20(木) 12:47:13 ID:JlJf4whgO
顔がまた間違ってるので補足すると
800M再編は上下反転とデフラグが目的。

それで開いた900Mとアナログテレビ終了で開く700Mを
対にして携帯で使おうという目論見はあるが、800M再編とは分けて考えるほうがいいかと。
235○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 12:54:02 ID:CgdZhQiE0
でも日本は幸せだよね。
お隣の国の周波数帯確保は深刻で軍事用の物を確保できなかったとか??
と彼が言っておりました。

あとSHデザインいいね。
相変わらずNは阿呆だけど・・・
236ヾ( ゚∀゚)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 13:02:25 ID:qQvU6hF7o
>>233
逆転移行期間に一時的に800MHzが使えなくなったりするのかと思ってた
ユーザー側に大きな変化がないならauのほうが楽ぽだね
237非通知さん:2005/10/20(木) 13:03:32 ID:M9/BPjMl0
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2450
型名 WS003SH(B)
OS Microsoft(R) Windows Mobile(R) 5.0 for Pocket PC
CPU インテル(R) PXA270 プロセッサ 416MHz
メモリ Flash 128MB(本体システム領域等含む) / SDRAM 64MB(ワークエリア)
表示 640×480ドット、3.7型 65,536色 モバイルASV液晶
質量 約220g(タッチペン、充電池含む)
外形寸法 幅約70mm×高さ約130mm×厚さ約26mm(キーボード収納時、突起部除く)
接続端子 USBポート(mini B)、ヘッドセット端子(平型)
カードスロット mini SD(TM)カードスロット、W-SIMスロット
連続待受時間 約200時間(電波状態ランプ消灯時)
連続通話時間 約5時間
付属品 W-SIM、USBケーブル、 Getting Started CD、ACアダプター、ソフトケース、取扱説明書など
無線LAN内蔵 BTは無し
238非通知さん:2005/10/20(木) 13:09:13 ID:bk8NsOy10
結局スマートフォンじゃなくて、電話もできる PDA だったわけね。
何をやっても賛否両論だろうけど、こっちのがまだ商売はしやすいだろうな。
239非通知さん:2005/10/20(木) 13:12:35 ID:M9/BPjMl0
>>238
まあサイズ・重さ・連続通話時間見る限り、PDAよりのスマートフォンだよね。
音声端末よりにすると京ぽん2などと被るし、W-SIMジャケットとしてはPDAよりで正解かと。
240非通知さん:2005/10/20(木) 13:14:52 ID:OKMKT72A0
wwすげ
どうすんの?これ
PDAどころかチッサイPCじゃん
241非通知さん:2005/10/20(木) 13:15:33 ID:OKMKT72A0
…7万くらいかな
242非通知さん:2005/10/20(木) 13:15:58 ID:Zaq01C2C0
ちっさいPCがPDAなわけだがw
243非通知さん:2005/10/20(木) 13:16:07 ID:H1muncOe0
初のVGA搭載携帯電話だな
244非通知さん:2005/10/20(木) 13:18:47 ID:M9/BPjMl0
あと、端末デザインはこちらで
http://www.sharp.co.jp/ws/special/
個人的には902iの話題なんて吹っ飛んだ感じ。
世間的には俺が違ってるんだろうけどw
245(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 13:23:40 ID:TA9fDjJiO
>234
俺は目的の話なんてしてないが?
246非通知さん:2005/10/20(木) 13:26:59 ID:VDaOebng0
902iなんてゴミみたいなもんだこりゃ
247非通知さん:2005/10/20(木) 13:27:06 ID:Zaq01C2C0
値段が36800円って噂あるけど、本当はいくらなのかが問題だ。>W-ZERO3
248非通知さん:2005/10/20(木) 13:28:22 ID:udInTCACO
ウィルコム純増一位見えた?
249非通知さん:2005/10/20(木) 13:29:04 ID:Zaq01C2C0
12月下旬発売らしいぞ。
250非通知さん:2005/10/20(木) 13:31:14 ID:Zaq01C2C0
12月上旬だったorz
251WS003SH / W-ZERO3 :2005/10/20(木) 13:36:18 ID:Zaq01C2C0
252(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 13:38:16 ID:TA9fDjJiO
純増は上位二社とWILLCOMでは倍以上のさが有るから、普通にやったら一位は厳しくないか?
253ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/10/20(木) 13:40:11 ID:QSz7gI1f0
>>174
茨城はだべじゃなくてだっぺだっぺよ。
こーのごじゃっぺが!!
254○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 13:41:42 ID:CgdZhQiE0
>>251
欲しいかも・・・10万出せば買えるかな
255非通知さん:2005/10/20(木) 13:42:03 ID:ZDW4YOxp0
確かなのは、WS003SHでNK豚信者脂肪ってこと?
256非通知さん:2005/10/20(木) 13:42:27 ID:XO5hn9Y40
まじで36800円ならかなり売れるだろうな。
257ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/10/20(木) 13:44:39 ID:QSz7gI1f0
しかしまぁ・・・シャープ製か。OSlinuxじゃないのかw




できればpalmがよかったな・・・・・・
258○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 13:45:15 ID:CgdZhQiE0
もっさりだったら買わないけどw
259非通知さん:2005/10/20(木) 13:45:38 ID:hAL96mMrO
>>252
そういう時は塚とかピッチと合算する
間違えDDIPは足さないように
260(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 13:45:40 ID:TA9fDjJiO
>253
だべは湘南弁だべか?
261(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 13:47:18 ID:TA9fDjJiO
>259
TCAで発表した数字が全てだよ。
262ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/10/20(木) 13:47:40 ID:QSz7gI1f0
>>260
そういや湘南爆走族では「だべ」使ってたね。
俺は湘南の方言に関する知識はその程度しかないw
263非通知さん:2005/10/20(木) 13:52:22 ID:ZDW4YOxp0
>>257
palm(ハードウェア部門会社)自体がpalmOSを捨てて
WindowsMobileを採用しているのですが…。
264(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 13:58:22 ID:TA9fDjJiO
>262
俺も西湘寄りの汚ぇ湘南弁しか知んねぇけどさ。
265非通知さん:2005/10/20(木) 14:00:14 ID:Zaq01C2C0
266(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 14:01:04 ID:TA9fDjJiO
>265
クドい。
267非通知さん:2005/10/20(木) 14:05:42 ID:ygjFc0B80
やっぱり純増には寄与しないだろうな。
268非通知さん:2005/10/20(木) 14:07:21 ID:VDaOebng0
激しく携帯電話の存在意義がわからんわw
269非通知さん:2005/10/20(木) 14:09:52 ID:/W40x3tc0
>>261
出てきた数字を足し引きして楽しく遊べるなら、結構な事じゃないか。
そう目くじらを立てるもんでもないぞ。
純増数とネット接続(imode,Ezweb,ライブ)との差の考察もまたしかり、
解約率の考察もまたしかり。
270非通知さん:2005/10/20(木) 14:10:06 ID:bk8NsOy10
>>255
むしろ NK 信者は総叩きだろうな。こんなでかくて重い PDA イラネ、と。
彼らが望む "スマートフォン" とは別物。
271非通知さん:2005/10/20(木) 14:12:50 ID:hJ2wFxVP0
京ぽんの時もそうだったが
やり切るよねウィルコムw

もうついていけません解約します
272○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 14:13:03 ID:CgdZhQiE0
NKは液晶がごみだけどコレはシャープ星じゃん^^
いくらだろうね
273非通知さん:2005/10/20(木) 14:13:45 ID:pWcbKyv/0
>>256
禿同
つか漏れ自身飛びつきそう

>>270
望むと望むまいと対抗勢力は叩く、それが儲
274集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 14:14:20 ID:Ya4ZLBhy0
これは電話も出来るPDAですね
275非通知さん:2005/10/20(木) 14:14:53 ID:fVuw5+a10
このサイズ、重さだとポケットに入れて歩くというよりかばんにいれてあるくね
276非通知さん:2005/10/20(木) 14:15:48 ID:M9/BPjMl0
>>267
んーそうでしょうね。
いままでカード型で使ってた人がSIM変更するのが主流かな。
今回のSH端末でPDAとして使ったり、昨日発表したDDに挿してPCで使ったりといった感じではないでしょうか。
しかしW-SIMがいろいろな形態に差し替えられるので、
データしか使ってなかった人が音声通話などを多少なりともし始めて
料金収入などに寄与できるのでは?
ウィルコムとしても新規回線を増やさず料金Upだけを狙うにはコレしかないし。
W-SIM母艦としてのPDAがコレならば、多少はジャケット全体が盛り上がるかな?
277集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 14:18:00 ID:Ya4ZLBhy0
このでかさならフルキーボードだけじゃなくて
電話のテンキーも欲しかったなあ
縦に引き出すとテンキー
横に引き出すとフルキーボードみたいな

278非通知さん:2005/10/20(木) 14:27:17 ID:H1muncOe0
(定額対象でないにもかかわらず)シャープはかつてSH2101Vとか出してたんだから
これをFOMAでも出してみるのはどうだろう?
279(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 14:28:41 ID:TA9fDjJiO
>269
勿論、数字遊びや考察なんてのなら構わないと思うが、勝利宣言とかは違うと思うよって話。
280非通知さん:2005/10/20(木) 14:32:39 ID:/W40x3tc0
>>279
いや、煽りも含めて所詮お遊びでしょ。TCAスレだしなw
281非通知さん:2005/10/20(木) 14:36:18 ID:t8mNv7bkO
>>278
意味が分からん
282非通知さん:2005/10/20(木) 14:41:17 ID:Zaq01C2C0
確かにWS003SHは純増にはあまり寄与しないか。
ザウルス+Bitwarp使い等のモバイラーの乗り換えと新規獲得で年度末までに10万人くらい寄与できるか。
283非通知さん:2005/10/20(木) 14:47:28 ID:hJ2wFxVP0
>>280
必死ですが何か?
284非通知さん:2005/10/20(木) 14:52:04 ID:aTE9mker0
ケータイwatchの「au、メール添付のビジネス文書が閲覧できるWIN向け新サービス」
って記事のリンク先、ぐだぐだ??
285非通知さん:2005/10/20(木) 14:58:36 ID:M9/BPjMl0
>>282
ウィルコム無線LANも始まりますし、今後メーカーP・Kの噂も聞こえ
携帯とは違った方向に舵取るんでしょうね。
PHSと無線LANの融合がうまくいくのか気になるところです。
286非通知さん:2005/10/20(木) 15:04:43 ID:/W40x3tc0
>>283
いや、生暖かく見守らせていただくのみです。
287非通知さん:2005/10/20(木) 15:12:58 ID:kcR05pAq0
別にスマートフォンが出るのは構わないが,いろんなスレにコピペする馬鹿がいて非常にウザイ
288○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 15:15:01 ID:CgdZhQiE0
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
このダブル定額って高いのかな?
289(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/20(木) 15:18:43 ID:lEVKpTv3O
漏れが使ってるW31SAって、前のザウルスと似てるんだよな(´・ω・)

902iねぇ…
この間の企画端末群といい、auを意識し杉なキガス
290非通知さん:2005/10/20(木) 15:24:27 ID:H1muncOe0
>>288
今度のシャープ端末みたいなやつだと分からないけど
普通に京ぽんとかで端末でネットやっても36万パケまで行かない人の
ほうが多いと思うし安いんじゃないか?
291非通知さん:2005/10/20(木) 15:24:57 ID:/W40x3tc0
>>288
センター経由だと仮定すれば \2900+\3800+税
センター経由じゃ無いとすれば鰻4x+海老の方がたぶん安い。
額が妥当かどうかは個人差。

ってかスレ違いだし。料金スレか質問スレ池
292非通知さん:2005/10/20(木) 15:28:08 ID:Zaq01C2C0
>>285
WS003SHは携帯と違う方向だけど、冬の新機種や噂の春P、Kはモロ携帯と競合してそうな・・・
HOTSPOTとはいい補完関係になるとは思う。WiMaxとは多少競合(客取られ)するのかなぁ。
しかしPHSがモバイル界のMOVA的存在になるとは微妙な。
293非通知さん:2005/10/20(木) 15:29:35 ID:Zaq01C2C0
>>291
スレ違いだけど、元々税込み価格な。
294非通知さん:2005/10/20(木) 15:41:42 ID:/W40x3tc0
>>293
じゃあ俺の覚え間違えだ。すまぬ。
295非通知さん:2005/10/20(木) 15:51:30 ID:MLuk4qqV0
>>292
そのPやらKやらは信用できるの?
296非通知さん:2005/10/20(木) 15:54:08 ID:dfVSVT390
今日発表されたシャープのWS003SHは、
ある動画プレイヤーをインストールすれば、mpegとかいろんな規格の動画が見られるそうなので、

「携帯で、海外のエロ動画を見放題」とか「携帯で、エロゲーし放題」とか何とか広がれば、
PDAを買わない(例:嫁の圧力で買えない)エロ人口層が動くかもね。
297非通知さん:2005/10/20(木) 15:58:38 ID:pWcbKyv/0
エロゲーは出来ないけど、エロ動画見たいだけならドゾー

つ[プレイやん]
298非通知さん:2005/10/20(木) 16:21:32 ID:Zaq01C2C0
>>761
今元のカキコ確認してみたら、釣り臭いorz
WILLCOM 新機種専用 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120284510/761
299非通知さん:2005/10/20(木) 16:29:43 ID:pWcbKyv/0
またロングなパスだなこりゃ
300298:2005/10/20(木) 16:31:05 ID:Zaq01C2C0
>>295へのレスでした、スマソ
301煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 16:45:18 ID:x9qAJM060 BE:71598825-#
シャア鮭!!シャア鮭!!


WS003SH赤ないのー?
302非通知さん:2005/10/20(木) 17:00:21 ID:BtV6NEhu0
日本製携帯「欧州で販売拡大」 英ボーダフォン社長
http://www.asahi.com/business/update/1020/110.html
303非通知さん:2005/10/20(木) 17:04:28 ID:4WjsX6l/O
シャアザク北―――――
304非通知さん:2005/10/20(木) 17:06:47 ID:JlJf4whgO
操作体系違う訳だから
日本と同様にtukaene-呼ばわりされる悪寒
305非通知さん:2005/10/20(木) 17:17:05 ID:SCksocDr0
日本のメーカーは海外仕様にちゃんと作るよ 車でもパソコンでもちゃんとやってるよ
306非通知さん:2005/10/20(木) 17:19:03 ID:g+qEeZEd0
そのまま売るのがボーダフォンクオリティ
307非通知さん:2005/10/20(木) 17:19:38 ID:OdqTFjB/0
やはりボーダにP復活だな。
やり。
308非通知さん:2005/10/20(木) 17:22:41 ID:DZPoulRl0
ハードは共通でもソフトを海外用と日本用とで作り分けると
本来の目的であるコストダウンは形骸化してしまうのではないだろうかと思うんだけど
そうでもないのかな。よくわかんないけど。

まあ、それよりもSIMロック解除の方が問題か。
309非通知さん:2005/10/20(木) 17:26:18 ID:VDaOebng0
LANでSkype中にPHSで着信したらどうするんだろう
310非通知さん:2005/10/20(木) 17:27:24 ID:hAL96mMrO
着信できない
311非通知さん:2005/10/20(木) 17:57:35 ID:z2oK1Z1VO
携帯からなんで事が掴めないんだけど
WS003SHってあのシャープがマヂでキタ━━(゚∀゚)━━の?
312非通知さん:2005/10/20(木) 17:58:36 ID:KE8oIZHL0
プラス1で定額特集
313非通知さん:2005/10/20(木) 17:59:47 ID:ZDW4YOxp0
>>311
そういうこと。
314煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 18:04:10 ID:x9qAJM060 BE:286392858-#
>>311
通話が出来るPDAのような「次世代コミュニケーション端末」きました
315非通知さん:2005/10/20(木) 18:08:28 ID:3ATb9XIuO
シャーぽん(・∀・)チゴイネ
316非通知さん:2005/10/20(木) 18:22:40 ID:z2oK1Z1VO
>>313-314
そうだったのか。ありがd
家に帰れるまでワクテカしてよっと。
317非通知さん:2005/10/20(木) 18:27:07 ID:mkAlR9l3O
コンテンツビジネスの負け組キャリアから
スマートフォンビジネスが始まっていくのか。
318非通知さん:2005/10/20(木) 18:32:33 ID:bk8NsOy10
>>317
もともとコンテンツでは負け組だったからこそ
web定額とかフルブラウザとか真っ先にはじめることができたというか
はじめざるをえなかったというか。
319非通知さん:2005/10/20(木) 18:33:11 ID:TR6MlCW2O
>>317
IDカコイイ
320非通知さん:2005/10/20(木) 18:48:29 ID:mkAlR9l3O
>>318
言葉が悪かったけど一方的に蔑むつもりで
負け組って書いた訳じゃないことは琴割っとく。

キャリアは段々インフラ屋になっていくのかな。
DoCoMoもKDDIも段々別の収益体制を考えてるみたいだし。
321非通知さん:2005/10/20(木) 18:49:17 ID:mkAlR9l3O
>>319
貴方も。
322非通知さん:2005/10/20(木) 18:53:30 ID:bk8NsOy10
>>320
独自フォーマットによるコンテンツを用意して、なおかつ成功したとはいいがたい状態だったのは事実だしね。
H"Link が大成功を収めていたら違う展開ではあっただろう。たぶん今のほうが楽しいけどw
323非通知さん:2005/10/20(木) 19:04:10 ID:b2pgZhjE0
全く同じインフラならばコンテンツを強化した方が、
コンテンツ収益分、基本料を値下げできるから料金設定的には有利。
auもコンテンツ収益を見込んでパケット定額に踏み切ったわけだし。
324非通知さん:2005/10/20(木) 19:16:32 ID:ki618X2C0
今までの流れを逆に言うと、auからはスマートフォンやWS003SHのようなPDA的なものは、
出る可能性がほとんど無いってことなのかな? (´・ω・`)
325非通知さん:2005/10/20(木) 19:20:49 ID:b2pgZhjE0
>>324
だろうね。
もしスマートフォンが主流になれば、
auはアドバンテージを失って、第二次暗黒期に突入する予感。
あくまでスマートフォンが主流になったらの話だけど。
326非通知さん:2005/10/20(木) 19:23:16 ID:sFzpcxxT0
スマートフォンって、モバヲタみたいな一部のマニアに受けるだけとしか思えんのだが。
327非通知さん:2005/10/20(木) 19:26:53 ID:H1muncOe0
vodaとかFOMAのSHの携帯って作ってる部署とザウルスとかのPDA作ってる部署って
別?
328ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/10/20(木) 19:27:57 ID:QSz7gI1f0
>>326
んだね。通話メインで考えたら持ちにくくて仕方ないし。少なくとも日本じゃ流行りはしないと思うよ。
個人的には流行って欲しいけど。
329非通知さん:2005/10/20(木) 19:32:12 ID:O5Nczngy0
NOKIAがあればいいのサ・・・
330quattro ◆Oamxnad08k :2005/10/20(木) 19:39:35 ID:Uh99qDPv0
>>324
PDA的な物ならソニー、東芝、カシオが作ってくれるかも
331非通知さん:2005/10/20(木) 19:46:32 ID:ki618X2C0
>>325
う〜む、暗黒期はもうイヤだな。
しかし、ドコモでもM1000出したんだからauからも1つくらいは・・・

>>330
そうですね、それらの企業が作ってくれるのをマターリと待つとします。
332(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 20:16:47 ID:TA9fDjJiO
てか、試作品とはいえ愛博でWindows端末出してるし流行れば普通に出すだろ。
ナビヲが強化でもされない限り要らんが。
333非通知さん:2005/10/20(木) 20:21:03 ID:KsYpnAFJ0
auほど客層にPDAユーザが少なそうなキャリアはない


なーんて。
334非通知さん:2005/10/20(木) 20:26:31 ID:t8mNv7bkO
でもPDAって2台目だろ?
PDA1台で持ってる奴なんて居るのか?普通は音声端末ももってるだろ?
335非通知さん:2005/10/20(木) 20:28:31 ID:Asxg5Cgy0
愛-mateは事業部か何かが違うので
そのままau端末に投入されることは
ない、と聞いたが。
336非通知さん:2005/10/20(木) 20:29:15 ID:9Dj9SXGKO
>>333
337○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 20:33:00 ID:CgdZhQiE0
ウィルコムのPSP買ってauは1Xにしようかな
338(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 20:55:51 ID:TA9fDjJiO
>335
技術論の話だよ。
出せるだけの下地は既に有るって事。
339非通知さん:2005/10/20(木) 21:18:17 ID:FiVnDHOP0
それにしても、これは信者を増やしそうな端末だな。
ウィルコムでもSH厨が出てくるのか。

まあ俺には関係ないけどorz
340非通知さん:2005/10/20(木) 21:19:32 ID:sSxWyBuR0
803Tが全く話題に上がっていない件w
341非通知さん:2005/10/20(木) 21:39:39 ID:2qo4XmMXo
ウィル子はやればできる子だったんだね。
342非通知さん:2005/10/20(木) 21:43:28 ID:hAL96mMrO
まぁ正直欲しい
ちなみに今はZaurus
343非通知さん:2005/10/20(木) 21:45:52 ID:17HITYPI0
微妙〜
344○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 21:51:38 ID:CgdZhQiE0
無線LANで遊んでるうちにすぐに電池あぼんしそう
345非通知さん:2005/10/20(木) 21:51:46 ID:9b/uRMZB0
しゃーぽんの何がすごいって、これはW-SIMのガワに過ぎないと言うところだな。
これが成功したら出てくるであろう種々のガワ、携帯屋では売りにくいよな……。
346非通知さん:2005/10/20(木) 21:58:49 ID:FiVnDHOP0
>>340
電車の中で中吊り広告見たけど、特に新しい技術・機能も
なさそうだし、vodaユーザー以外は興味がないんじゃないか?
347非通知さん:2005/10/20(木) 22:02:09 ID:17HITYPI0
>>330
カシオはW-SIMのせられるデジカメとか
348(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 22:04:19 ID:TA9fDjJiO
>345
販売にインセが乗せ難いガワは一体幾らになるんだろう。
最初のしゃーぽんはインセもそこそこ乗せるんだろうけど。
349非通知さん:2005/10/20(木) 22:04:35 ID:mPZVlIcy0
>>347
ウィルコムの提案には、デジカメ搭載も可能みたいだけど
http://www.willcom-inc.com/ja/coremodule/index.html

ペースメーカーやペットにも搭載可能みたいw
350煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 22:21:31 ID:sXDXLHlL0 BE:350830777-#
>>347
サムスンのケータイみたいだなw
351非通知さん:2005/10/20(木) 22:25:48 ID:E8cO5HCL0
言っちゃっていい?




モジュール型がどんどん増えていくにしたがって、段々TCAの数値が形骸化していくと思う。
352集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 22:29:13 ID:gZsCFcg50
>>351
たぶんTCAではモジュールとガワ両方数えるようになるかも
353非通知さん:2005/10/20(木) 22:30:20 ID:KsYpnAFJ0
>>351
一部には既に形骸化しているキャリアもありますがね。
モジュールとは正反対な端末がどんどん増えているおかげで。
354非通知さん:2005/10/20(木) 22:30:45 ID:hAL96mMrO
>>352
なんねーよ
355煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 22:31:50 ID:sXDXLHlL0 BE:114557928-#
>>352
結局ジャケットって今後KOTYの対象になるん?
356集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 22:34:24 ID:gZsCFcg50
>>355
そうしないとウィルコムがかわいそうな気がする
357非通知さん:2005/10/20(木) 22:36:26 ID:E8cO5HCL0
かっこいい自販機が見事KOTYに!
358非通知さん:2005/10/20(木) 22:44:09 ID:817Bdosr0
WILLCOMは年末年始の瞬間最大風速でKDDIの純増数も抜くかもね。
359集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/20(木) 22:44:18 ID:gZsCFcg50
>>357

でもW-SIM入れただけで通話機能がないとKOTYにノミネートはしないとか
そういう縛りはつけるつもりだけど。

今回ので言うとTTとシャーポンはおkだけどDDはダメかな
360非通知さん:2005/10/20(木) 22:48:56 ID:YGxzRLsB0
年度内10万台か・・・
広告の仕方にもよるけど、社会人の必携アイテムレベルまでいっちゃいそうなヤバい匂いを持ってる・・・

逆にウィルコムってのが刺激的かも知れない
361煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 22:50:52 ID:sXDXLHlL0 BE:400949287-#
>>359
そりゃKOTYにAH-H407PだのAX510Nが入っててもネタ票しか入らないだろうしねw
362非通知さん:2005/10/20(木) 22:55:57 ID:QjM0/T8U0
豚のSHユーザーがウィルコムへと大量に流れていく悪寒
363非通知さん:2005/10/20(木) 22:59:37 ID:E8cO5HCL0
豚「LOVE定額でwillcomの客を根こそぎかっさらうブヒッ!」

W「なんの!こっちはSHをそのまま引き抜く!」

豚「や〜ら〜れ〜た〜ブ〜ひィ〜」
364非通知さん:2005/10/20(木) 23:01:44 ID:xGOG4cjf0
WBSにくるよ
365非通知さん:2005/10/20(木) 23:04:10 ID:YLOosPiS0
>>359
今年のkotyに12月発売予定のしーぽんは参戦できないよね。
366非通知さん:2005/10/20(木) 23:05:21 ID:H1muncOe0
>>363
激しくワロタ
367非通知さん:2005/10/20(木) 23:08:03 ID:SCksocDr0
auのPTTが影うすいな テレビでも無視されてたような
368非通知さん:2005/10/20(木) 23:12:08 ID:7rfjuBb70
>>367
正式発表されたわけでもないのに、影が薄いも何もないものだ。
そもそもが、民法ってのは先ず、スポンサーありきであって、より資金力の高いドコモの宣伝を優先するもんだよ。
369煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:13:46 ID:sXDXLHlL0 BE:257753849-#
テレ東ウザス
何あのこじつけみたいな構成
370非通知さん:2005/10/20(木) 23:22:24 ID:E09Cmyub0
影が薄く人気が無いのはVodafoneでしょ
371(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 23:28:44 ID:TA9fDjJiO
>369
どんな内容だったの?
372非通知さん:2005/10/20(木) 23:29:34 ID:YLOosPiS0
もうWBSは信用しない事にした。
373煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:31:22 ID:sXDXLHlL0 BE:178995555-#
>>371
ソフトの不具合と絡み合わせて紹介してた
試験端末をそのまま売るとでも思ってるんだろうか
374(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/20(木) 23:34:20 ID:TA9fDjJiO
しゃーぽんの話?
375非通知さん:2005/10/20(木) 23:37:04 ID:jWqPDCUD0
ところでTCA的にはマルチナンバーで2つ目のナンバーを得ると契約数は2ってことになるのかな?
それとも番号は2つでも、契約数は1ってことになるのかな?
376煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:38:53 ID:sXDXLHlL0 BE:100238227-#
>>374
そう。
一通りZERO3を紹介した後で
ZERO3のバグ(ここのスレで話されてたアレw)を取り上げて、
最近はこうやっていろんな不具合あるけど大丈夫なの?的な締めくくりでITトラブル(ソフト不具合)の記事へ

>>375
契約自体は1個のままだと思う
377非通知さん:2005/10/20(木) 23:41:40 ID:9Dj9SXGKO
シャーポン何かあんなもん携帯電話じゃないだろ。
一般SHユーザを刈れる程の端末じゃない。
ユーザ層が全く違うし。
378非通知さん:2005/10/20(木) 23:44:18 ID:QWyc/UWW0
シャアポンはエリートにしか乗りこなせない。3倍の( 略 
379非通知さん:2005/10/20(木) 23:46:31 ID:paVo5uZC0
はいはいノキア最強最強
380煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:47:03 ID:sXDXLHlL0 BE:229114548-#
>>378
シャア専用鮭?
381非通知さん:2005/10/20(木) 23:52:47 ID:QWyc/UWW0
>>380
ケータイ戦役で5隻の端末がシャアぽん一台の為に撃破された…に、逃げろーッ!」
382煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:56:17 ID:sXDXLHlL0 BE:128876292-#
申し訳ないけどガンダムよく分からないんだ…
383非通知さん:2005/10/21(金) 00:01:55 ID:BFlTGeDR0
スマートフォン云々は別にして、モバイル端末として魅力的。
WINのソフト使えるのは正直良い。
しかも値段が5万切るなら他のPDAより良い感じ。
384非通知さん:2005/10/21(金) 00:03:20 ID:ip8wreus0
ウィルコムの新端末を見て702NKとは方向性が違うからいいとして
M1000持ってる人が可哀想に思えた。
糞端末で定額料金じゃないんでしょ?


ウィルコムは見事に自らの弱点を武器に変えたな。
この端末がユーザー数増加に即つながるとは思わないけど。
385非通知さん:2005/10/21(金) 00:11:06 ID:f6QNMyAN0
windowsのソフトは使えないよ?
386非通知さん:2005/10/21(金) 00:17:24 ID:ehOFKlFa0
この手のアイテムって、結局バッテリーとの戦いだからなぁ・・・。
387非通知さん:2005/10/21(金) 00:22:37 ID:HaRmUOdk0
>>386
あそこまで振り切れた端末買うなら予備バッテリー持つことを厭わないだろう。
逆にFOMAやらWINやらのハイエンド使う方が電池にはうるさそうだ。
388非通知さん:2005/10/21(金) 00:24:30 ID:zdYZMS0+0
MobilePCとして素直にほしぃw
インセで3万台ならすぐ買うwwww

ウィルコムさいこーーーー
389非通知さん:2005/10/21(金) 00:27:21 ID:zdYZMS0+0
しかしここ最近のウィルコムリークはあたってるな
発表前に、VGA、ニンテンドーDSやPSPみたいなーまで言ってたが
まさにそのとおりだ、、。

出張多いビジネスマンは、必須になるくらいのヤバサがあるねこれ、、
390非通知さん:2005/10/21(金) 00:30:26 ID:EZH5Hz3z0
地方に出張だと使えな(ry
391非通知さん:2005/10/21(金) 00:31:14 ID:zdYZMS0+0
ホテルの無線LANが結構使える
地方でも
392非通知さん:2005/10/21(金) 00:38:07 ID:k8G0zgziO
ウチは病棟も電子カルテ化する計画なんだが、
メカ音痴のNsにはスマートフォンよさそう。
バイタルなど数字入力はPCより明らかに楽だし、スタッフとの会話もいちいち移動せずPHSでできる。
ソフトを作り込むのは大変そうだけどな。
393非通知さん:2005/10/21(金) 00:44:50 ID:JrPUB4+vo
数字の入力はPCの方が簡単だと思う
テンキーついてないから
394非通知さん:2005/10/21(金) 00:45:08 ID:h97lKTtP0
>>390
そこで件のエリア拡大計画ですよ
まぁ、地方でも駅前のホテルなら結構使える
旅館とかペンションは_
395非通知さん:2005/10/21(金) 00:56:33 ID:zdYZMS0+0
リークスレヨリ

PのほうはどうやらD-Snap With W-SIM らしぃ、miniSDでなくてやっぱり、SDなのか 音楽系シフト
そしてAはiPod With W-SIM を開発とおもいきや、Mac x W-SIM らしぃ
、新たにCが思索だが、DataBank With W-SIM を開発中、
396非通知さん:2005/10/21(金) 00:59:40 ID:r5Bd/eDL0
ほんとならA無茶しすぎ。
397○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/21(金) 01:28:38 ID:CrW41FOq0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/18/news004.html
ドコモってナビ端末でてたんだ
398非通知さん:2005/10/21(金) 01:40:07 ID:EZH5Hz3z0
Cって鰹?
399非通知さん:2005/10/21(金) 01:44:08 ID:Xceko1w50
>>397
なにを今さら。
時代に後れていませんかぁ?
何せ、前スレでカナリ話題になりましたし。
400非通知さん:2005/10/21(金) 02:00:12 ID:PNTQiQi20
うんこは迷える子羊だねw
401非通知さん:2005/10/21(金) 02:01:41 ID:HaRmUOdk0
昨日発売が確定したボダの803Tは話題にすらならなかったな。
京ぽんと被ったKOTOを思い出した。
402非通知さん:2005/10/21(金) 02:03:11 ID:h97lKTtP0
>>401
KOTOは話題になりましたよw
403○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/21(金) 02:09:42 ID:CrW41FOq0
>>399
auが新しい機種を発表しないから
携帯の情報を殆ど見なくなった><
404非通知さん:2005/10/21(金) 02:20:32 ID:FY5wxmqqP
>>401
902iも悲惨だな。単なるかませ犬だったからな
405非通知さん:2005/10/21(金) 02:26:27 ID:PNTQiQi20
>>402
KOTOのスレが勃ったと思ったら1日でスレが埋まったな。
ちょうどハッピータイム他改悪の発表直後だったので荒れまくった。

>>404
901iと比べれば意欲的な部分も見られると思うが。
まあ、携帯も成熟市場になってきたってことでは。
406非通知さん:2005/10/21(金) 02:29:00 ID:BuDJ71Dl0
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/takashige/img/051020_wzero3/head.jpg
分厚いね。
しょせん、WM5搭載PDAにすぎん。
407非通知さん:2005/10/21(金) 02:31:29 ID:i4MN9yAO0
>>395
おいおい、最近のウィルコマーは飢えてないからって、そんなあからさま餌で・・・しかもTCAスレじゃ釣れないよw






で、どのスレ?
408非通知さん:2005/10/21(金) 02:32:52 ID:rePC0Ma50
現実社会は兎も角、ネット上はイルコムの庭みたいなもんだからな
ボダは運が悪い、ドコモは分かってて潰しきれなかったが現実社会では圧勝
auはキッチリスルーしてる、一応情報を得ているのか、かち合わない様に調整してるな
409非通知さん:2005/10/21(金) 02:35:33 ID:r2g2CCSA0
>>383
使えない

>>385
使える
410非通知さん:2005/10/21(金) 02:36:18 ID:BuDJ71Dl0
別に803Tは発売日確定発表なだけだが。
#はこんな中途半端なもん作ってねーでリナザウに集中しろ。
411非通知さん:2005/10/21(金) 02:36:52 ID:52Z8eAqq0
>>406
下の方がずっしりしてるね。
うむ。キー入力がしやすそう。W-SIM無しで無線LAN付きのPDAとして欲しい。
412非通知さん:2005/10/21(金) 02:38:24 ID:HaRmUOdk0
>>408
auだけちゃんと打つあたり愛を感じるよw
413非通知さん:2005/10/21(金) 02:53:48 ID:BuDJ71Dl0
いわゆるPDA端末で通話するってのがW-SIMと矛盾してるな。
電話は軽くて手に収まりのいい端末ですりゃいいじゃん。
てことは、PDAなんざメーカーに任せて、データ通信サービス・インフラ
に特化するのが筋だと思うが。
なんか方向性間違ってるね。
414非通知さん:2005/10/21(金) 02:56:09 ID:BuDJ71Dl0
なんか文旨が明確じゃなかったな。
ようはPDA端末に通話機能なんかいらないんじゃねーのってことだ。
415非通知さん:2005/10/21(金) 03:01:50 ID:rePC0Ma50
>>414
そりゃ、いるよ馬鹿
416非通知さん:2005/10/21(金) 03:09:23 ID:DQQOzx3L0
アンダーソンの持ってる板、適当に塗りつぶすくらいならいっそクラモトのままで良かったんじゃあ・・・
417非通知さん:2005/10/21(金) 03:12:02 ID:DQQOzx3L0
ゴバーク
正直スマンカッタ・・・
418非通知さん:2005/10/21(金) 04:01:54 ID:QzK+d+MZ0
しっかしストゼロ3の影にTTが完全に隠れちゃったなぁ・・・
あれかな、
カメラつき端末持ち込み禁止の所に入るときに差し替えて使う用を想定しているのかな。
419非通知さん:2005/10/21(金) 04:34:54 ID:y0ebsPa2O
>>411
SIMなしでも買えるの?
つかSIMなしで起動するの?

そうなるとカード型端末挿すのと何が違うのかわからんな
420非通知さん:2005/10/21(金) 04:42:31 ID:qfAUY+3V0
>>419
基本的には変わらんね。

今回はW-SIMの汎用性を示すために魅力的なガワをひとつ用意したということ。
ガワはウィルコムから買ってもいいし、中古オクなどで手に入れてもいいし、
ウィルコムの公式認定の無い野良ガワを自作したりしてもいいし・・・。
W-SIMはPCMCIAやCFタイプよりも通信制御が楽なんじゃなかったかな?
421 :2005/10/21(金) 04:46:33 ID:YMGeJMFT0
通話関連機能、マナーモード、留守録、Push型メール、内蔵マイク&スピーカ、
と、ただのPDAとは色々違うだろ。
422非通知さん:2005/10/21(金) 06:07:07 ID:zdeJNdlP0
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20051020/113931/
au携帯でExcelなど閲覧できるアプリを配信開始、KDDI
423非通知さん:2005/10/21(金) 06:14:20 ID:Sa77nllO0
>>395
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
D-Snap With W-SIM なら、P900iVからの乗り換え機種になりそう。
http://panasonic.jp/d-snap/
http://panasonic.jp/dvc/s100-s300/

http://panasonic.jp/mobile/p900iv/
424ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/10/21(金) 06:24:41 ID:LwKQEQA5O
こんな早朝に書き込むのはたぶん俺茸
425非通知さん:2005/10/21(金) 06:25:49 ID:YFWHPyYJ0
>>424
ノシ
426非通知さん:2005/10/21(金) 06:29:27 ID:Sa77nllO0
P900iV CLIE は、WILLCOMの新機種で無駄に…orz
427非通知さん:2005/10/21(金) 06:36:13 ID:zty8Np73O
428(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 07:04:51 ID:3meuJBX8O
ズームイン携帯特集来てた。
429ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/10/21(金) 07:39:56 ID:LwKQEQA5O
みんな早起きなのね。
>>428
めざましテレビが始まる頃に毎朝でかけるから見れなかったよ(´・ω・)

時に兄者、シャア板では豚=福田と聞いて所かわれば言葉も変わるもんだと思ったぞ。
430非通知さん:2005/10/21(金) 07:43:15 ID:zdeJNdlP0
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20051021AT2E2001C20102005.html
沖縄セルラー電話、中間単独経常益35%増の53億1800万円

沖縄県内のシェアはNTTドコモ(41.2%)を抑えて50.1%とわずかながら伸ばした。


9月末の沖縄セルラーは411,700だからドコモの沖縄内は33万8千くらい?
沖縄セルラーがシェア伸ばしたってことは、沖縄のドコモ純増も数百程度か。
この県は老人割が威力発揮しそうな悪寒。平均寿命長いし所得低い人多いし。
431非通知さん:2005/10/21(金) 07:50:50 ID:zdYZMS0+0
>>407

しかし、新端末JavaMp3や、シャーぽんもみごとに当たってるんだよね、、、
シャーぽんはVGA&PSPって構成も、、、
432(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 07:58:09 ID:3meuJBX8O
>429
福田はファーストガノタには嫌われ者だから。
種豚とか言われてるね。
433非通知さん:2005/10/21(金) 09:01:42 ID:KooMUnALO
http://e.pic.to/5ua9t
LOVE定額のポスターだって
これは恥ずかしい・・・
434非通知さん:2005/10/21(金) 09:34:39 ID:zn+SR6ACO
>>433
すげぇな、オイ
435非通知さん:2005/10/21(金) 09:52:40 ID:m34fsfXq0
902iでPTT登場!!
903iでHSDPA登場!?

よって

  ド  コ  モ  以  外  は  糞

それが現実なり。
436非通知さん:2005/10/21(金) 09:57:03 ID:EdSvasYe0
>>433
同居してる香具師に喧嘩売ってるなw
四年前からこれをやっていてくれたら今頃voda使ってたかも。
437非通知さん:2005/10/21(金) 10:03:30 ID:CP6cSaJuO
ボーダは売れなくなって脱いだアイドルみたいなもんだろ。
昔PDCで通話定額やっとけばみんなとびついただろうが、いまさら見向きもしない。
438非通知さん:2005/10/21(金) 10:06:21 ID:w5iCRo3lO
>>437
まるで猿岩石ですね
439非通知さん:2005/10/21(金) 10:17:32 ID:EdSvasYe0
>>437
今だから言える事だというのはわかってるんだけど、
四年前ならVGSが既に開始されてたはずだから
それの目玉としてこれをやっていれば
状況は結構違ったんじゃないかと思うんだよなぁ。
440非通知さん:2005/10/21(金) 10:32:39 ID:q9ZsUYBd0
LOVE定額って
今だからwillcomに対抗スルために月315円なんだろうけど、
3年前なら通常の料金プランに追加で月3,150円でも使う人は使うだろうな。
2年縛りプランと併用とかで、解約5,250円とか上乗せしても。
441非通知さん:2005/10/21(金) 10:38:37 ID:D07MYYDiO
でも、love定食よりもなんでんかんでん言っても
家族内通話無料の方が
やってる事はすごい。
442非通知さん:2005/10/21(金) 11:10:58 ID:jC0+kLTgO
FOMA902i発表されたけど、これっていった新鮮さは感じられないな、デザインもどっかで見たデザインだし、端末価格は3万円位しそうだし、値下がりした901iや901iSシリーズがそこそこ売れる位だろな。
443非通知さん:2005/10/21(金) 11:12:22 ID:vKCutMeX0
とは言っても、この3日間だけでvodaからのメールが2回も数時間
単位で遅れてきたよ。

個人的には、基本的な部分をしっかりやらない限りメインで使う
キャリアとしてはダメだと思う。
それともウィルコムみたいに2台持ちを推奨してみるか?
444非通知さん:2005/10/21(金) 11:20:51 ID:jC0+kLTgO
ボーダフォンからまたまた新サービスはじまるみたい、HOMO定額
445非通知さん:2005/10/21(金) 11:27:11 ID:EdSvasYe0
>>441
そうかぁ?
446非通知さん:2005/10/21(金) 13:53:23 ID:lgbsa/8Ho
電車で隣に座ってきたヤシが座るなり、手も当てずにクシャミ10連発
その後に大きな音立ててブヒヒーンと鼻をかんでから鞄の中から
取り出したのは安っぽい覗き見防止シールを貼った
ボダの真っ青なSH端末…

メール問い合わせかなんかしたのか、ボタンをちょっと押した後
端末を爪でコツコツ叩きながら何やらブツブツ

なんでボダスキーさんはこういうちょっと微妙な方が多いんだろ
447非通知さん:2005/10/21(金) 14:08:24 ID:FK4z4gLd0
その人は特別
448非通知さん:2005/10/21(金) 14:20:50 ID:l2ux8pCn0
>>446
自分のケータイ アドレス帳登録キャリア比率
ドコモ3:ボーダ4:au3
なぜかボーダが多い。

でも、そんな変人一人もいないぞ。
449(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 14:23:17 ID:3meuJBX8O
知り合いに居ないだけのか、遠避けて相手をしていないだけなのかは紙一重だな。
450非通知さん:2005/10/21(金) 14:30:00 ID:agHNiAKKO
顔と知り合いだったらオレ厳しい態度にでるか相手にしなくなるな
間違いなく仕事は与えない。
もちろんアドレスには登録しない
451非通知さん:2005/10/21(金) 14:38:38 ID:lyk/ndrtO
>>450
つまり君が顔レベルの奴の扱いと同じ事を>>448がしていると
>>448の電話帳上には存在しない訳だな
452非通知さん:2005/10/21(金) 15:41:14 ID:5xTZpVxu0
顔の自己擁護乙w
453(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 15:44:59 ID:3meuJBX8O
擁護なのか?
酷い文盲だな。
454非通知さん:2005/10/21(金) 15:53:11 ID:YFkvioqLO
WIN契約者数は9月末で555万かあ
455非通知さん:2005/10/21(金) 15:54:45 ID:xYcykG380
>>454
ソースはどこかな?
456(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 16:04:11 ID:3meuJBX8O
棚の上だよ。
457非通知さん:2005/10/21(金) 16:06:13 ID:YFkvioqLO
>>455
ソースはKDDIの今日の説明会の資料
KDDIのIRのページにある
458非通知さん:2005/10/21(金) 16:59:30 ID:CSDORhij0
SOMAがプレミニスタイルじゃなけりゃな。。。
459非通知さん:2005/10/21(金) 17:15:24 ID:Pd6uPE1q0
ソニーじゃなくてエリクソン色が強いからなぁ。
460非通知さん:2005/10/21(金) 17:24:17 ID:HaRmUOdk0
ドコモIRサイトに902i発表会の動画キタコレw
FOMAライブを見られなかったそこのあなた!リアル夏野を是非!
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/referenc/image_j.html

まあ煽りではなく、こういう発表会みるの好きなんだよね俺。
そういう奴はやっぱ少数か?
461非通知さん:2005/10/21(金) 17:26:17 ID:h5Sfy7XS0
紫夏野キモイ
462非通知さん:2005/10/21(金) 17:46:50 ID:V6QEz/Ri0
>>457
サンクス!ありました。ドウモ( ・∀・)っ旦
463非通知さん:2005/10/21(金) 17:58:29 ID:lyk/ndrtO
>>456
埃被るだろ
464非通知さん:2005/10/21(金) 18:07:17 ID:D07MYYDiO
>>463
古い駄菓子屋のお好み焼きなんて凄いとこあるぞ
テーブルの上に蓋しないで出しっぱなし。
465非通知さん:2005/10/21(金) 18:14:54 ID:ZkVPaKqxo
D-Snap12/12PressReleseのお知らせ、うちの会社に来たね
466非通知さん:2005/10/21(金) 18:39:44 ID:YFkvioqLO
>>461
紫芋ですか?
467非通知さん:2005/10/21(金) 18:40:12 ID:SkOElnxg0
種、豚(福田)、嫁(両澤)、顔。
漢字一文字で煽られるのは本当に糞ばっかり。
468(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 19:51:34 ID:3meuJBX8O
>467
最後の糞って自分の事か?
流石、良く分かってらっしゃる。
469非通知さん:2005/10/21(金) 19:58:30 ID:lUnKYNbj0
「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」(イギリスのことわざ)

さあ、あなたも、ゴーダフォン(剛田武フォン)

ゴーダフォンから10の約束
「盗ったんじゃない。永久に借りておくだけだぞ!」
「正しいのは、いつも俺だ!」
「逆らうやつは、死刑!」
「ほしいものは手に入れるのがおれのやりかたさ。」
「腕の二、三本へしおってやる!」
「やろう。ふざけやがって。」
「ゴウモンにかけてもききだしてやる。」
「これだけあれば、世界をせいふくできるかもな・・」
「よりごのみできる身分か。」
「これからずっとおまえはおれのどれいだ。」

ゴーダフォン-3G(ジャイアン)もお勧めです。
470(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 20:00:57 ID:3meuJBX8O
ワロタ

音楽ケータイも選ばれてNo.1のゴーダフォンだね。
471非通知さん:2005/10/21(金) 20:04:23 ID:SkOElnxg0
また顔が火病起こしたか…
472(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 20:07:50 ID:3meuJBX8O
レッテル貼りばかりしていると貧相な人間性が割れちゃうよ。
473非通知さん:2005/10/21(金) 20:11:17 ID:SkOElnxg0
自分でレッテル貼っといて他人に指摘されると切れる馬鹿。
474非通知さん:2005/10/21(金) 20:12:46 ID:14ik0i640
>>465
詳しく
475非通知さん:2005/10/21(金) 20:24:25 ID:7eCcfzckO
また顔かよ…
放っておけばいいじゃん。
彼が普通の人より論理的思考力弱いのは本人も認めてるとこなんだし、
突っ込みたくなる発言見ても、生暖かく見守ってやろうよ。

476(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 20:25:58 ID:3meuJBX8O
>473
火病ですか?
477非通知さん:2005/10/21(金) 20:29:49 ID:SkOElnxg0
>>475
「知的障害もってるからしょうがない。」
魔法の合言葉。
478非通知さん:2005/10/21(金) 20:43:23 ID:UDisFiNc0
スルーも出来ずに構っちゃう可哀想な 糞 w
479非通知さん:2005/10/21(金) 20:43:28 ID:DOYiyZiU0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0510/21/news080.html
KDDIとして、ボーダフォンと同等の音声定額は「やろうと思えばいつでもできる」
480○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/21(金) 20:43:55 ID:CrW41FOq0
火病って朝鮮人特有の民族病なのですが・・・・
481非通知さん:2005/10/21(金) 20:47:04 ID:SkOElnxg0
>>480
工作員のクセにそんなことも知らないのが顔。
豚が朝鮮人になれる訳がないのだが。
482非通知さん:2005/10/21(金) 20:49:28 ID:Vhk6QiFt0
>>479
要するにau定額化の為にボーダがんがれ、ということだな。
483(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 20:51:39 ID:3meuJBX8O
>479
なりふり構わなければどこでも出来る様な気もする。

>481
ごめんね、豚キムチくん。
484非通知さん:2005/10/21(金) 20:57:32 ID:SkOElnxg0
豚でキムチこそレッテル貼りなんだが…。
顔の思考回路は理解に苦しむ。
485(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 21:02:57 ID:3meuJBX8O
>484
お前のコミュニケーション不全も理解に苦しむよ。
486非通知さん:2005/10/21(金) 21:04:15 ID:SkOElnxg0
そりゃあ真性キムチ君のお友達にはワカランだろうな。
和豚のコミュニケーションは。
487非通知さん:2005/10/21(金) 21:11:07 ID:YGIlLLYB0
夏野の「やろうと思えばいつでもできる」は袋叩きにするくせに
小野寺の「やろうと思えばいつでも出来る」はずいぶん暖かく受け取られるんだな。
488○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/21(金) 21:13:57 ID:CrW41FOq0
>>487
二人ともそんな事いったの?
あんた細かいこと気にしすぎ^^
489非通知さん:2005/10/21(金) 21:15:37 ID:SkOElnxg0
>>487
そういう風に訓練されてるからしょうがない。
「日本を叩け!ウリナラマンセー!!」
それがスローガン。
490(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 21:16:45 ID:3meuJBX8O
>486
いやいや、散々バカの糞の言われた相手の反論に
一々火病を起こす様な君は豚にも劣るから。

>487
そりゃ、オヤジと超コンテンツを比較してる時点でアレだろ。
491非通知さん:2005/10/21(金) 21:17:57 ID:SkOElnxg0
起こしてない火病を捏造か。
無理がありすぎる。
492(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 21:20:17 ID:3meuJBX8O
>491
ほら、顔を真っ赤にして即レスだ。
493非通知さん:2005/10/21(金) 21:22:05 ID:OtrXbjP90
ドコモがやろうと思えばいつでもできたけどやらなかったサービスを、
いち早くやったからこそauは、あらゆる面で優位だったドコモに追いついた。
できるけどやらないのはやれないに等しい。
494非通知さん:2005/10/21(金) 21:22:08 ID:SkOElnxg0
それ、自分の事だろ?
携帯で即レスしすぎだよ。
495非通知さん:2005/10/21(金) 21:28:44 ID:zTqUPAsvO
ボーダが音声定額だけでかつてのJ-PHONEの状態まで生き返れるとは思わないけどなぁ
496非通知さん:2005/10/21(金) 21:29:46 ID:aduCJ90s0
>>494
そういう奴なんだから相手すんな。
病気だから可哀想だと思っておけよ…。
いや、話の流れは読んでないけど。
497非通知さん:2005/10/21(金) 21:30:46 ID:ghmgE7MJ0
生き返るかどうかはともかく、auゆーざがvodafoneを叩く理由ははっきりした
498(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 21:33:53 ID:3meuJBX8O
>494
オウム返ししかしなくなったか。
499非通知さん:2005/10/21(金) 21:33:56 ID:SkOElnxg0
「病気だから可哀想」か…。
顔みたいなのが早く死んでくれると税金が浮くんだがな。
500非通知さん:2005/10/21(金) 21:36:18 ID:SkOElnxg0
>>498
はいはいくまくま

471: 非通知さん: 2005/10/21(金) 20:04:23 ID:SkOElnxg0
また顔が火病起こしたか…

476:(・∀・) ◆OPPAI.smXM:2005/10/21(金) 20:25:58 ID:3meuJBX8O
>473
火病ですか?

484:非通知さん:2005/10/21(金) 20:57:32 ID:SkOElnxg0
豚でキムチこそレッテル貼りなんだが…。
顔の思考回路は理解に苦しむ。

485:(・∀・) ◆OPPAI.smXM:2005/10/21(金) 21:02:57 ID:3meuJBX8O
>484
お前のコミュニケーション不全も理解に苦しむよ。
501○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/21(金) 21:37:26 ID:CrW41FOq0
>>497
私はあうユーザーですがボーダフォンなんて叩きませんよ。
502(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 21:38:34 ID:3meuJBX8O
都合の良い抽出の仕方だね。
503非通知さん:2005/10/21(金) 21:41:32 ID:SkOElnxg0
はいはい。
504非通知さん:2005/10/21(金) 21:42:02 ID:aduCJ90s0
>>500
だから相手すんなって…。
例えばな、赤ん坊がソースをこぼして服にしみがついたといって、
赤ん坊をいちいち罵るか?
そういうことだよ。能力がないんだから、相手をする意味もない。
505チラ裏:2005/10/21(金) 21:44:18 ID:y0ebsPa2O
新幹線からだが
偶然乗り合わせた隣のイケ女子とヲタリーマンが
どっちもW31Tで色も同じだ
激しくワロス
506非通知さん:2005/10/21(金) 21:45:51 ID:D0uonAFb0
>>505
キャリアや端末で人格を判断できないといういい手本だね。
507非通知さん:2005/10/21(金) 21:50:24 ID:SkOElnxg0
顔の現状

 ・ 障害者年金貰い放題
 ・ 障害者枠(ほとんどクビにならない)悪用して仕事中も2chし放題
 ・ auのネーチャン盗撮し放題

仕事をしなくても収入が得られるネオニートの一種。
これからは「歩けないフリして車椅子生活」ですか?
508非通知さん:2005/10/21(金) 22:01:06 ID:zvEaBkHd0
>>479
ボーダのサービスにauが脅威かもしれないといったのは初めてじゃないか
509非通知さん:2005/10/21(金) 22:08:48 ID:B4/CCC5K0
そりゃ赤字覚悟の通話料値下げはドコモやKDDIとしては勘弁してくれって感じだよな。
最近まで、「せっかく寡占状態なんだし、ちょっとずつ値下げしてるフリして仲良くやりましょうよ」
って雰囲気だったのに。余計なことしやがって!ってか。
510非通知さん:2005/10/21(金) 22:14:56 ID:zvEaBkHd0
>>509
IDがレガシーB4の5000CCか?
511(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 22:23:56 ID:3meuJBX8O
>507
あうねーちゃんはここの住人に頼まれて撮っただけだし。
一応、2ちゃんに晒す前提で話をして撮らせて貰ってるし。
粘着は構わないが嘘を平気で吐くのは止めてくれ。
512非通知さん:2005/10/21(金) 22:31:54 ID:5TNfsZfr0
>>511
>一応、2ちゃんに晒す前提で話をして撮らせて貰ってるし。

お前、よく恥ずかしくなかったな。いや、恥ずかしいだろうけど、よくそんな事するよな。
513非通知さん:2005/10/21(金) 22:34:43 ID:lyk/ndrtO
>>508
脅威って言ってるの?
受けたら追従はできるってのは読めるが
514非通知さん:2005/10/21(金) 22:39:34 ID:B4/CCC5K0
>>513
音声通話の猛烈な収益悪化が見込まれるので脅威。
できれば巻き込まれたくない、と小野寺氏はお考えです。
515非通知さん:2005/10/21(金) 22:40:37 ID:hzC5ScxC0
どうもケータイにプリキュアカラーというのが流行なのか?なのか?
516非通知さん:2005/10/21(金) 22:45:04 ID:zvEaBkHd0
>>515
何そのプリキュアカラーって
517非通知さん:2005/10/21(金) 22:47:28 ID:VOiAmbUD0
きっと、ペディキュアカラーの間違いでしょ
518(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 22:50:09 ID:3meuJBX8O
>512
恥ずかしいが盗撮は犯罪だし。
モデルさんだそうで、邪魔しなければ良いと一発OKだったよ。
519非通知さん:2005/10/21(金) 22:55:41 ID:SkOElnxg0
捕まるのが怖くてOKが出た事にしておく、と。
520非通知さん:2005/10/21(金) 22:56:19 ID:xMpKh0Lq0
>>514
問題は、voda自体がこのサービスのリスクを認識してるかどうかだと思う。
同居家族でしか使えない(はずの)家族通話定額がどうにかなったから、
LOVE定額でも大丈夫だろ、ぐらいの認識でやってはいないだろうか。
521(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 22:56:29 ID:3meuJBX8O
>519
なんか可哀想な奴だな。
522非通知さん:2005/10/21(金) 22:57:13 ID:f6QNMyAN0
顔の母でございます。
このTCAスッドレがこの子の唯一の生き甲斐なんです。
伊達に携帯から即レスしてるわけじゃありません。
誉めれば伸びるタイプなのでなにとぞ生暖かく見
守ってやってくださいまし。
523非通知さん:2005/10/21(金) 22:57:40 ID:SkOElnxg0
認めないなら認めないでいいけどね。
端末情報も抜かれてるんだしあんまり調子に乗らない方がいいよ。
524非通知さん:2005/10/21(金) 23:02:16 ID:LKHnwyNL0
>>518
その書き込みでやっぱり普通の感覚の人じゃないって事だけ分かった。
普通の売り場に立ってる人を撮るのにも抵抗がありそうなものを、
「2ちゃんで晒す事前提」なんてよく言えるよなー。
住人に乗せられてホイホイ撮ってるし、携帯キモヲタの鏡だわw
525(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:02:22 ID:3meuJBX8O
端末情報なんて大して役に立たないじゃん。
コテだから発言を特定されても意味無いし、機種だって勝手にさらしてるし。

その上で端末情報で何が出来るっていうの?
526非通知さん:2005/10/21(金) 23:02:49 ID:SkOElnxg0
519:非通知さん:2005/10/21(金) 22:55:41 ID:SkOElnxg0
521:(・∀・) ◆OPPAI.smXM:2005/10/21(金) 22:56:29 ID:3meuJBX8O

携帯で50秒の即レスか…。
2chに貼り付くにも程があるね。
527非通知さん:2005/10/21(金) 23:03:55 ID:zvEaBkHd0
>>518
モデルだったのかそのわりには微妙だったような
実際にみたら違ったのかな
528(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:04:57 ID:3meuJBX8O
>526
オマエモナー
529非通知さん:2005/10/21(金) 23:06:35 ID:SkOElnxg0
端末情報=固有ID。
何か勘違いしてるな。

まあ「2軸ヒンジ=ツメキリ」とだと信じて疑わない馬鹿だから。
530非通知さん:2005/10/21(金) 23:06:46 ID:s0NGCAwc0
>>520
そこまでリスク背負ってるとは思わないな。
独自色だして顧客獲得していけばvoda側は良いでしょ。
531(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:07:14 ID:3meuJBX8O
>527
本人の弁だ、詳細は知らん。
でもタッパが有ってスラッとしてたぞ。
532非通知さん:2005/10/21(金) 23:09:58 ID:SkOElnxg0
関係ない一般人もupしてるのはどうするんだろうね。
また「ちゃんと許可取ったから大丈夫」が飛び出すか。
533(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:10:29 ID:3meuJBX8O
>529
だから、その程度の情報で何が出来るか聞いてんだよ。
グダグダ言ってないで答えろガンダー。
534非通知さん:2005/10/21(金) 23:14:28 ID:HaRmUOdk0
>>532
あの、自分から見たら顔もあなたも同じですから。
535非通知さん:2005/10/21(金) 23:15:07 ID:EZH5Hz3z0
>>534
放置が一番
536非通知さん:2005/10/21(金) 23:15:11 ID:SkOElnxg0
Kに通報すれば2ch通さずに個人が特定できる。
んで、盗撮の疑いで色々周りを嗅ぎ回られる。それだけ。
537非通知さん:2005/10/21(金) 23:17:58 ID:xMpKh0Lq0
>>530
1.回線に負担がかかりまくる。
2.音声ARPUがかなり低下する。

あたりは想定されると思う。
まあ、実際どのぐらいのユーザーがこのサービスを利用するかは
未知数だけどな。
538非通知さん:2005/10/21(金) 23:24:32 ID:agHNiAKKO
顔が元気なときって必ず荒れ気味になるな
コイツ自分が嫌われてる自覚ないのか?
まさか皆がレスするから勘違いして人気者のつもりじゃなかろうな?
539(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:24:54 ID:3meuJBX8O
>536
騒ぐだけ騒いでそれだけ?

そういえば、お前は前スレで勝手に俺の個人情報晒してたけどそれもヤバいんで無いの?
540(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:25:55 ID:3meuJBX8O
>538
ガンダーって分かりやすいよな。
541非通知さん:2005/10/21(金) 23:29:19 ID:aduCJ90s0
>>538
いや、少なくとも俺だけは顔の味方だよ。
彼はそういう性質を持った人間なんだよ。個性と言うか。

まあ、はっきりと言えばそういう病気なんだよ。心の。
みんながおまえのことを悪く言ってるが、俺は最後まで味方するぞ。
マジで心配してるからな。
きちんと病院いってるか? 友達はできたか?
薬もちゃんと飲めよ。

本気で心配してるからな…。がんばれ!!!
542非通知さん:2005/10/21(金) 23:31:03 ID:SkOElnxg0
>>539
お前が勝手に画像upして晒したんだから何の問題もないよ。
fusianasanと同レベル。
543(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:36:28 ID:3meuJBX8O
解析してそのデータを書き込んだんだろ?節穴と一緒ってのは無理が有るから。
544非通知さん:2005/10/21(金) 23:39:02 ID:SkOElnxg0
Exifコピペに解析も糞もないだろ…。

勘違いとそこから来る捏造。
そして火病を起こすのが顔。
545煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/21(金) 23:39:05 ID:82q6/C7b0 BE:100237272-#
どうでもいいけど、ExifにサブスクライバIDなんか記録されんだろ
546非通知さん:2005/10/21(金) 23:39:43 ID:EZH5Hz3z0
>>545
ああネタバレしちゃ駄目w
547非通知さん:2005/10/21(金) 23:40:16 ID:aduCJ90s0
>>544
顔さんをいじめるな!
顔さん差別だ!!
548非通知さん:2005/10/21(金) 23:43:20 ID:SkOElnxg0
>>545
今顔で遊んでるんだから…。
549煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/21(金) 23:48:21 ID:82q6/C7b0 BE:128876292-#
>>548
ねぇガンダー、君の言い訳つまんないよ?
550(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/21(金) 23:48:29 ID:3meuJBX8O
違うだろ?必死に逃げてるだけだろ。
551非通知さん:2005/10/21(金) 23:50:40 ID:X7cADdlU0
今日はあぼ〜んばかりだよ、このスレ
552非通知さん:2005/10/21(金) 23:58:06 ID:SkOElnxg0
やれやれ。
553○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/21(金) 23:58:50 ID:CrW41FOq0
554非通知さん:2005/10/22(土) 00:06:05 ID:0q6kqaA80
>>551
いつもの事だよ。
555非通知さん:2005/10/22(土) 00:08:44 ID:HaRmUOdk0
なんでみんな夏野について仲良く話せないんだろう。
残念でならない。
556集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/22(土) 00:17:05 ID:/ElhA7N20
夏野さんの笑顔が素敵です
557非通知さん:2005/10/22(土) 00:17:51 ID:URHOe5qw0
夏野はやっぱり、立川とセットで無いと・・・。
558非通知さん:2005/10/22(土) 00:18:50 ID:XfdEzJlA0
>>557
あいつ宇宙に飛んで行っちゃったし。
惜しい奴だったよ。今の中村社長は至極まともな方だしね。
559(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/22(土) 00:24:34 ID:HyIrGigkO
噂の奥さんでも降臨しないかね。
560非通知さん:2005/10/22(土) 00:26:35 ID:gPkcGx5c0
>>559
ああ、にちゃんで叩かれてる事を教えてあげたっていうw
561非通知さん:2005/10/22(土) 00:29:15 ID:mZMLOjXZ0
ワロタw
562(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/22(土) 00:30:47 ID:HyIrGigkO
古くはDoCoMoが純増で大負けしてた時に
2ちゃんの書き込みを見て心配してるなんてのも有った。
563煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/22(土) 00:36:28 ID:C3exGt1r0 BE:114556782-#
実はウンコーさんは…
564集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/22(土) 00:37:13 ID:/ElhA7N20
包茎だった!?
565集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/22(土) 00:47:08 ID:/ElhA7N20
ああ、引かれた・・・
566煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/22(土) 00:47:59 ID:C3exGt1r0 BE:214794465-#
>>564
集計人タソはどうなの?
567集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/22(土) 00:50:47 ID:/ElhA7N20
仮性に近いけど一応剥けてます
568煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/22(土) 00:58:28 ID:C3exGt1r0 BE:171836238-#
どう返せばいいんだろう
569非通知さん:2005/10/22(土) 01:02:40 ID:URHOe5qw0
最低限の品位は保つ努力をしようよ・・・。
570非通知さん:2005/10/22(土) 01:04:44 ID:dQypHOGd0
フォボスって皮むきに失敗したジャガイモみたいだよね。
571非通知さん:2005/10/22(土) 01:15:26 ID:eyCajrnj0
話は変わって

いま小一時間902発表会を見てたんだが
夏野氏のプレゼンはうまいのか?つかあれプレゼンか?
いい年した紫色オヤジがグダグダしゃべってるだけの希ガス。

あと質問者はなんで証券マンばっかなんだろうか。
「2ちゃんねらーの非通知さんと言いますが・・・」と言って誰か質問してこいや。
572非通知さん:2005/10/22(土) 02:05:09 ID:D5ecd8XP0
ITmediaの端末ランキングはまだか・・・
573集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/22(土) 02:10:22 ID:/ElhA7N20
>>571
夏野さんですから。

以上
574非通知さん:2005/10/22(土) 02:13:28 ID:6UJTqg0Q0
>>571
つまみ出されます
575非通知さん:2005/10/22(土) 02:14:55 ID:XfdEzJlA0
>>573
ちみは発表会とか行けるコテだってか?
auとかvodaは発表会の動画を自社IRサイトに置かないから困る。
決算なんて俺はみたくねーんだよ。
あと901iの発表会動画を今見ると、3Dサウンドとか話題になってねーことに気づく。
902iの発表会最中に3度バッテリーアラームが鳴ったのはワロタ。
PTTの儲け構造にはちょっと感心もした。
576非通知さん:2005/10/22(土) 02:46:41 ID:wrY10cSn0
>>567
火星から超真性にビッグバンするんですね!
577非通知さん:2005/10/22(土) 03:01:27 ID:GgF+8SGAO
豚ってなんて痛くて香ばしいやつばっかなの?
豚スレではオヤジの発言から勝利宣言しちゃってる基地外豚いるしw
578非通知さん:2005/10/22(土) 03:47:58 ID:K3rfVz/VO
579非通知さん:2005/10/22(土) 04:10:56 ID:72SfE//UO
>>578
シャレになっとらんよ。
580非通知さん:2005/10/22(土) 04:36:23 ID:oNscyA2y0
>>577
豚スレのおめでたい香具師は無視していいよ。
ただ、小野寺氏はこの手のサービスは確実に需要があると踏んでそう。
かつての写メブームの時代でさえJはエリアとかメールの遅延とか問題が
あったのにそれでも伸びた訳で、そこを危惧してるのかも。

まあ、個人的には、これで豚はCMによほど失敗しなきゃユーザーは集めそう。
でも、そこで安定したサービスをしてくれるかどうか。
LOVE定額利用者以外への影響も含めてそこが問題だと思う。
581非通知さん:2005/10/22(土) 05:28:57 ID:GBSN5T5X0
ぶっしゃけ漏れにはLOVE定額いらん auのプランSSの無料通話も余ってるくらいだから
そんなことよりPC接続の定額のほうが嬉しい。
582非通知さん:2005/10/22(土) 05:54:32 ID:8QnIzVId0
PC定額は良いね、ちょっと高くても良いから
はじめて欲しいよ
583非通知さん:2005/10/22(土) 06:39:39 ID:LggHbh8i0
>CMによほど失敗しなきゃ
実はそれがvodaにとっては結構難しい課題だったりする罠
584非通知さん:2005/10/22(土) 07:52:01 ID:TeAUJQys0
585非通知さん:2005/10/22(土) 08:51:56 ID:zpsWvl83O
河童のくぐるちゃん
586非通知さん:2005/10/22(土) 11:54:57 ID:KjM13hZy0
値下げでしか対抗できないVodafone。みじめだねぇ。
587非通知さん:2005/10/22(土) 12:08:46 ID:wriM/8TrO
??
588非通知さん:2005/10/22(土) 14:05:44 ID:I5HyW9up0
D 80000
A 90000
V 50000
W 70000

コノくらいかな
ボダが微妙に持ち直す
が、他が低調なので
割りとマシに見えるマジック発動
589非通知さん:2005/10/22(土) 14:07:02 ID:I5HyW9up0
あー一応、ボダの定額効果ってことね
他は何も無かったし、ウィルのも買い控え効果だけだろうし
590非通知さん:2005/10/22(土) 14:10:09 ID:6UJTqg0Q0
DAは6桁は行くだろ
Vは3ぐらいかな
Wの7は同意
591非通知さん:2005/10/22(土) 14:14:17 ID:I5HyW9up0
>>590
ま、予想って事で
592非通知さん:2005/10/22(土) 14:22:26 ID:wriM/8TrO
D: 90.000
a:120.000
V: 20.000
W: 50.000
T:-10.000
593非通知さん:2005/10/22(土) 14:37:08 ID:K3rfVz/VO
D:110000
A:165000
V:0
T:-20000
W:60000
ちょっとツマラン予想だが…
594非通知さん:2005/10/22(土) 14:43:54 ID:K4ws/oyZ0
どうせドコモ以外は糞なんだよ!!!
595非通知さん:2005/10/22(土) 14:45:53 ID:osfc6NL/O
中断してるけど同番移行もあるしこんなもんだろ
ドコモはドコP込みでボダはこんなもん

A:250000
D: 50000
V: -5000
T:-80000
W: 50000
596非通知さん:2005/10/22(土) 14:50:12 ID:exzFLNA2O
てか話変わるけどボーダのUIのデザインってなんであんな糞なの?
597非通知さん:2005/10/22(土) 14:54:45 ID:W87jr5xu0
まだLove定額始まってないし、浸透する時間もあるからすぐに結果に出ないと桃割れ。
でも1万超えはありうる。
598非通知さん:2005/10/22(土) 15:05:58 ID:8K83U1PV0
599非通知さん:2005/10/22(土) 15:10:01 ID:C/Z+MdC00
>>595
だからPHSを合算するなと何度言ったら・・・
600非通知さん:2005/10/22(土) 15:16:40 ID:6UJTqg0Q0
>>595
合算していいから内訳も出してくれ
601非通知さん:2005/10/22(土) 15:24:34 ID:vX46+RDC0
>>598
てか、70xがこれだけ上位に上がっているのが何とも新鮮。
携帯なんかこれでいいやって人が多いんだろうな。
602非通知さん:2005/10/22(土) 15:29:39 ID:osfc6NL/O
>>599
巻き取り優遇やってるじゃない。
PHSを除外して携帯だけなら確かにそうだけどね。
>>600
ドコモ携帯:100000
603(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/22(土) 15:38:29 ID:HyIrGigkO
さあ、当たらない予想の始まりだよ。

D: 80.000
a:120.000
W: 65.000
V: 200
T:-12.000
604(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/22(土) 15:52:12 ID:iCJBPX3BO
>>603
少な杉だろw
605非通知さん:2005/10/22(土) 15:57:07 ID:SctsSVas0
ドコモが顧客のメールアドレス71000件流失
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000401-yom-soci
606(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/22(土) 16:00:11 ID:HyIrGigkO
>604
だから当たらない予想と。
607非通知さん:2005/10/22(土) 16:12:59 ID:r02sWoeZ0
豚が毎日テレビ電話スレをこまめに監視してるらしいが
まともな書き込みを見た事が無いな
まともな書き込みをしてるのはドコモとauユーザーぐらいか
608非通知さん:2005/10/22(土) 16:16:22 ID:qXTpwsbO0
>>607
少なくとも俺は、論理的な豚使いを見たことがない。
この板では特に。
609非通知さん:2005/10/22(土) 16:26:46 ID:kNfucEWfO
3万円払って9シリーズを買うくらいなら7シリーズでも構わんって人が多いんだね。
まあデカくて色気のない9シリーズはオレも買いたいとは思わん。
610非通知さん:2005/10/22(土) 16:29:07 ID:tFCnDYsT0
>>608
現在ボーダのTV電話はV3Gだけだし
そのV3Gへの移行もスムーズに進んでないから
イライラしてただ単に毎日叩くだけが日課の様だが
611非通知さん:2005/10/22(土) 16:32:50 ID:qXTpwsbO0
>>610
可哀想な香具師等だな、豚儲って。
612非通知さん:2005/10/22(土) 16:37:18 ID:qXTpwsbO0
ところで、あの知性の欠片も見受けられんあばばスレはどうにかならんのか?
見てて恥ずかしくなるぞ。
しかも、重複スレが同時にあがってるし。
まぁ、削除人も豚儲だから仕方ねぇかw
613(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/22(土) 16:47:28 ID:HyIrGigkO
あれって豚負けが立ててるんだよな。
614非通知さん:2005/10/22(土) 16:53:53 ID:pksR2BfX0
>>609
上は多分その通り
下は単に御前の好みだな

同じ値段なら900シリーズの方が売れるだろうし
でかくて色気のない700シリーズが出ても安けりゃ売れる
615非通知さん:2005/10/22(土) 16:59:28 ID:0ZDc7xFY0
今後auとTU-KAの扱いはどうすんだ?
同番移行によるauの大幅純増とTU-KAの大幅純減があると思うんだが
合算すればチャラになると思うのだが...

総契約数は合算して純増数はau単独で煽ってくるヤツって絶対居るよな(w
616(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/22(土) 17:00:43 ID:HyIrGigkO
TCAスレではTCAの発表が全てだよ。
617非通知さん:2005/10/22(土) 17:02:45 ID:1gagxyvcO
当分別計だろ
618非通知さん:2005/10/22(土) 17:03:01 ID:iaZ91QpZ0
>>609
まあ70xでも普通の人には十分な機能はついてるしな。
安っぽくて色気ないけど。

個人的にはP701iDが4位というのが気になる。
まだそんな安くなってもいないのに・・俺はこんなの買わないけど。
619非通知さん:2005/10/22(土) 17:11:44 ID:XHa0a86AO
俺の彼女、あうショップ店員なんだが、あうもPTTやるらしいね。
なんだか、どっかの有名デザイナーが描いたアバターでチャットみたいなこともできるらしい。
でもドコモみたいな定額制はなくて、2秒1円だってさ。
(来年の夏まではキャンペーンで20秒1円)
620非通知さん:2005/10/22(土) 17:16:04 ID:qXTpwsbO0
>>619
クマー
621非通知さん:2005/10/22(土) 17:17:50 ID:XfdEzJlA0
>>619
×俺の彼女、あうショップ店員なんだが、あうもPTTやるらしいね。
○俺の彼女、KDDIのおやじなんだが、あうもPTTやるらしいね。
これくらいだと信じたんだが。まあPTTはやるだろうがね。
622非通知さん:2005/10/22(土) 17:23:05 ID:nX0tawCkO
>>619
詳しく
623非通知さん:2005/10/22(土) 17:23:34 ID:oohbpm2p0
問題は、いつやるかだな。
つーか、二秒一円のサービスを誰が利用するってんだ。>>619
624非通知さん:2005/10/22(土) 17:29:47 ID:1gagxyvcO
定額はやらざるをえないだろ
625非通知さん:2005/10/22(土) 17:30:01 ID:XHa0a86AO
>>622
なんか来週正式発表みたい。
最初の対応機種は、W33SAとW32Tと型番忘れたが1xの機種。
PTTの音声部分は、さっき書いたように定額はないけど基本料の無料部分は使える。
チャットのほうはダブル定額の対象になるって。
俺はいまドコモだけどこれが始まったらあうに変えろと彼女に脅迫されてるw
626非通知さん:2005/10/22(土) 17:36:30 ID:GgF+8SGAO
>>625
きみは以前EZまちうたの情報をくれた人?
627非通知さん:2005/10/22(土) 17:41:31 ID:9lrtkSj5O
月曜日だな
628非通知さん:2005/10/22(土) 18:10:15 ID:ig0UnpMDO
とりあえずネタということで聞き流しておくよ。
629非通知さん:2005/10/22(土) 18:22:32 ID:gg42E94dO
おれの情報と違う。
あうのPTTは全部完全定額のはずだが。
パケット通信で行うチャット機能だから、ダブル定額適用範囲内でってことで無料で使えると。
630非通知さん:2005/10/22(土) 18:26:18 ID:XzLu2/Kj0
2秒1円&定額プランなしなんて誰が使うんだ?
プランSですら16円/30秒なんだから、
普通に話したほうがマシだろ。
631非通知さん:2005/10/22(土) 18:43:14 ID:l/ZN+aHG0
2005年度上期国内携帯電話端末出荷概況
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120051019500

■上期出荷台数は0.9%増の2,129万台
■メーカーシェアはシャープが首位に躍進
■3Gサービス加入者は44%に拡大


■1位にシャープが大躍進MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は18日、2005年度上期(05年4月〜05年9月)の国内携帯電話出荷状況を調査し、結果を発表した。
それ によると総出荷台数は、前年同期比0.9%増の2,129万台で、僅かながらプラス成長となった。
爆発的なヒット商品はなかったものの、第2世代(2G) 携帯電話からCDMA2000 1XやFOMAなどの第3世代(3G)携帯電話への買い替え需要が堅調に推移した。
CDMA2000 1XやFOMAなどの3Gサービスの加入者数は05年9月末時点で約3,923万件となり、累計加入者数約8,913万件の44%に達した。
2Gサービス を解約したユーザーの大半は3Gサービスに加入しており、3G端末市場の拡大と2G端末市場の縮小は今後さらに加速、05年度末には3Gサービスが約 53%に達する見通しだ。
メーカー間のシェア争いは混戦模様。
好調のシャープが1位に躍り出た。2位は同率でNECとパナソニックがつば迫り合いを演じている。
ただし、1位と2位 のシェア差は僅か1.3ポイントで、昨年度から続く三つどもえの様相がより鮮明になった。
また4位東芝の躍進も目覚ましく、トップ3とのポイント差を大幅 に縮めた。

■05年度末の3G加入者は50%を突破05年度の携帯電話市場は、前年度比0.8%増の4,430万台と予測される。
2G、3Gともに新規需要はさらに鈍化傾向を強めるものの、ナンバーポータ ビリティー制や新規参入事業者を見据え、各キャリアの囲い込み施策が一層強化される見通しで、2Gから3Gへの買い替えだけでなく、3G内での買い替え需 要も喚起される。
加入者数では、05年度末に3Gの構成比が50%を突破する。
06年度には、3Gへの移行がさらに進み、加入者数の約75%を占めるまでになる。ナンバーポータビリティー制の導入、新規事業者の参入などが3G市場拡 大の促進要因になると期待される。
その影響で、06年度の端末市場は05年度比8.8%増の4,820万台になると見込まれる。
632非通知さん:2005/10/22(土) 19:08:29 ID:ZtcfBb8T0
シャープがどうしてそんなに売れるんだろうな。
633非通知さん:2005/10/22(土) 19:19:09 ID:GBG9aat10
ボーダで稼いでるのと、もっさりFOMAでもSHだけが微妙にマシ&ハイエンドだからだろ。

東芝もSH同様ボーダで稼いで、auではA5509T系の使いやすいモデルが好調なんだろうな。
634非通知さん:2005/10/22(土) 20:50:01 ID:LrK2I0420
auよりあうおたが必死になる不思議
635非通知さん:2005/10/22(土) 20:59:53 ID:tYnZKxTHO
豚がWILLCOM端末ネタであう叩きしてる不思議
636非通知さん:2005/10/22(土) 21:06:13 ID:RwJolsxI0
なるほどね。これなら新機種の有無にかかわらず契約者数が増えるわけだ。
固定の代わりに導入していたら、従来の携帯とは全く違う市場を買いたくしてるわけだからな。

304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 05/10/22(土) 16:12:28 ID: gLrTguas

取引先のソフト会社が全員ウイルコムに変えた。
全国に散らばるフォールドサポートの携帯代が、1人あたり月平均12万円かかってて
それがウイルコムなら、どれだけ話しても2200円で済むから・・・だそう。

笑えるのは、定額にするために事務所の電話までウイルコムにしちゃったこと。
オフィスの中で経理の人とか普通に京ぽんで話してる。
内容は仕事なのに、見た目が私用電話っぽく見えるのが可笑しい感じ。

なおNTTの加入回線は、代表電話の3回線を残して解約したんだってさ。

309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 05/10/22(土) 20:13:38 ID: rWMDvHHa

PBXの減価償却が終わった会社で新規に設備を更新せずに端末をウイルコムに買えてPBXは廃棄したって
話もかなり聞くな。
637非通知さん:2005/10/22(土) 21:19:29 ID:TVVajXCa0
そりゃドコモで一位なら一番売れてる事になるだろ器が倍違うんだから
オマケにボダでも一儲けしてるし
今度はウィルコムまで、だろ、なんか儲け過ぎ
松下頑張れよ、何ぬるい事やってんだってかんじ
638非通知さん:2005/10/22(土) 21:21:21 ID:TVVajXCa0
だから来年は三洋が台風の目だな
639非通知さん:2005/10/22(土) 21:25:16 ID:OBFt8XhL0
>>637
ドコモで一位は違うだろ
640非通知さん:2005/10/22(土) 21:26:37 ID:nejU3i0J0
>>636
NTTカワイソス
641非通知さん:2005/10/22(土) 21:28:01 ID:aFcCF36u0
>>640
NTTもCHOKKAみたいに630円でかけ放題にすれば
もっと回線を残せてもらえたかも?w
642非通知さん:2005/10/22(土) 21:31:20 ID:WOVXmo060
>>636
固定電話の延長というPHS本来のスタイルになったということだろうね
643非通知さん:2005/10/22(土) 21:45:22 ID:ajsh2w3W0
>>641
回線は残っても会社が…
644非通知さん:2005/10/22(土) 22:03:09 ID:zpsWvl83O
まあ、法人分野では、
もうWILLCOMの敵はエリアと収容キャパのみだろうな。
645非通知さん:2005/10/22(土) 22:03:42 ID:oohbpm2p0
NTTは、ドコモにとってお荷物になりつつあるらしいな。
とっととNTTをドコモの子会社化すればいいやんけ。
646非通知さん:2005/10/22(土) 22:10:15 ID:zpsWvl83O
NTTには、どっきん☆法があるから。
647非通知さん:2005/10/22(土) 22:19:56 ID:OBFt8XhL0
>>645
ドコモおたってなんて頭が悪いのだろう
648非通知さん:2005/10/22(土) 22:33:44 ID:t7qUNiI9O
人を非難しといて、理由を言わないヤツはチキン
649非通知さん:2005/10/22(土) 22:36:01 ID:M6x0FlVK0
voda今月減るんじゃない?ハピボの初の更新月だから。
LOVE定額はvodaは相当無理して導入だと思うよ。

このままじゃハピボの更新月で減りそうだからその歯止めにLOVE定額を導入。
650非通知さん:2005/10/22(土) 22:42:36 ID:sV9NrN4E0
取引先の自分よりデカイ会社がウィルコム入れたら
当然圧力くるわな
651非通知さん:2005/10/22(土) 22:47:27 ID:VA2kexH4O
踊る大捜査線で、あの当時は、某電話が大活躍だったんですね〜
652非通知さん:2005/10/22(土) 22:53:45 ID:jAaLu8oI0
>>651
電波が悪く使えない電話の演出に使われただけだよ
いまならFOMAの役割だな
653非通知さん:2005/10/22(土) 23:01:05 ID:t7qUNiI9O
>>652
頭大丈夫か?
654非通知さん:2005/10/22(土) 23:16:58 ID:bQFALFzS0
>>652
オマイ馬鹿だろ
655非通知さん:2005/10/22(土) 23:18:41 ID:VA2kexH4O
>>652
なるほど雪乃さんが連れていかれちゃうのは電話が通じないからってことだったんですね。
さっきはauのCMしてたよ
656非通知さん:2005/10/22(土) 23:55:48 ID:eyCajrnj0
>>636

ウィルコムを内線で使おうとする際の唯一の欠点は、電話の転送ができないことなんだよな。
657非通知さん:2005/10/23(日) 00:01:22 ID:GmN7jaMt0
ドコ、ドコ、ドコ、ドコ、ドコドコモダケ
658非通知さん:2005/10/23(日) 00:17:17 ID:zzHlOhZM0
7万人分アドレス一時閲覧可能に NTTドコモ

.
NTTドコモは22日、米グアムのインターネットサービス会社のサイト上で、携帯電話のメールアドレス約7万1000人分が一時的に閲覧できる状態になっていたことを明らかにした。
同社によると、電気通信事業者らでつくる「電気通信個人情報保護推進センター」から7日に指摘を受け、調べたところネットサービス会社のサイトでアドレスのリストが閲覧できることが判明。
リストは全部で約32万件分だったが、一部は重複していた。現在使用されているアドレスは約7万1000人分だった。
ドコモは、この会社に閲覧できないように対応を要請、現在は閲覧できないという。(共同)
(10/22 19:56)
659非通知さん:2005/10/23(日) 00:32:20 ID:LyY5Qz2n0
>>644
それらも一応改善する技術開発はしてるけどね。
エリアが携帯に追いつくことは収益とエリア構築コストを考えると難しいだろうね。

>>656
そういう細かい使い勝手は弱いね。逆にDoCoMoだったら強いんだろうなぁ。
660非通知さん:2005/10/23(日) 00:33:52 ID:AYkErI8/O
古墳の呪いはすさまじいな。
661非通知さん:2005/10/23(日) 00:59:32 ID:DAds2tzy0
番号でかかってくるからあんまし困らんだろ>内線
内線"を"PHSに転送できないから困るなら解るけど。
662○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/23(日) 01:34:42 ID:B2xtXjmc0
古墳こわすたからのろわれたのか・・・カワイソス
663非通知さん:2005/10/23(日) 01:38:21 ID:e8taaITDO
巨糞
664非通知さん:2005/10/23(日) 02:36:56 ID:HWTsAHSp0
そりゃ内勤の人はPHSでも良いだろうけど
外走り回る人は携帯の方が良いんじゃないかなあ
ちょっと高くても…
665煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/23(日) 03:04:14 ID:J9eHMZac0 BE:250593375-#
>>664
圏外の多いFOMAも
ちょっとした地震ですぐ話せなくなるauも
普段からちょっと怪しいvodaも
外回りには使えないね。

movaしか考えられないよね。
666非通知さん:2005/10/23(日) 03:08:23 ID:X9kH3jZj0
>>664
上の方で挙げられていた会社のように、12万円と2200円
では、「ちょっと高い」で済ませられるレベルではないかと。

まぁ、市街地中心の担当者にはPHS、辺鄙な場所中心の
担当は携帯。というようにうまく使い分ければ良いのでは?
667ヾ( ゚∀゚)シ ◆MMWAWWAWMM :2005/10/23(日) 03:56:21 ID:qU8f/26bo
初雪の前に雹が降ってきた(゚∀゚)アヒャヒャ
668非通知さん:2005/10/23(日) 04:09:44 ID:7vm3Et2y0
某マスコミ(複数)では、社内内線を基本的にPHSにしてるそうな。
固定でないとならない場所は固定のまま。それ以外はPHS。
転送についてはよく分からんが、まあそれなりに機能はしているようだ。
669非通知さん:2005/10/23(日) 04:19:15 ID:+sIWUyL+0
茨城か…。
670非通知さん:2005/10/23(日) 06:57:55 ID:Scc3NmTj0



  糞  塚  &  あ  う  は  糞



で670
671非通知さん:2005/10/23(日) 06:59:14 ID:OrxPjOy00
>>664
内勤だと代表電話を取るというのもあるし、煙草に行っていても電話を取らなきゃいけないというのは
厳しいから、固定回線のほうがいいよ。

>>668
事業所用コードレスでしょ。
672非通知さん:2005/10/23(日) 08:49:12 ID:36bWVGqI0
>>668
PHSは屋内では固定の子機、屋外ではPHSとして使う形で導入している会社は結構あるよ

携帯必須でトイレ行っててもコーヒー飲んでても外線の取り次ぎがくるのは勘弁してほしい
最近は会議中・外出中とか、PHSから自分の状況入力してPCで管理、取次は楽になったが・・・
673非通知さん:2005/10/23(日) 10:42:24 ID:AYkErI8/O
古墳の呪いはすさまじいな。
674非通知さん:2005/10/23(日) 10:43:34 ID:qxg1j6oJ0
>>673
古墳しか言ってないじゃないか〜オマイは
675非通知さん:2005/10/23(日) 11:06:15 ID:eSxznbsQ0
【迷惑メール】DoCoMo携帯メアドをネットで大公開【送り放題】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130006006/
676非通知さん:2005/10/23(日) 11:41:49 ID:1rj3pFGX0
>>675
ドコモ以外も大公開だったみたいやね
で、削除依頼したのはドコモだけだったと
677非通知さん:2005/10/23(日) 12:04:30 ID:A5R6vuqc0
>>676
知ってて「自分の所だけ消してね」ってのもいかがなものかと
678○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/23(日) 12:18:42 ID:B2xtXjmc0
>>674
もうそろそろ個人情報流出=ドコモになりつつあるから
そろそろネタがつきたんでしお
679非通知さん:2005/10/23(日) 12:56:41 ID:Td3pAOyE0
>>676
日曜なのに大変だね。
似たような書き込みを今日はやたら目にするが
ニュースソースでドコモしか出ない以上、徒労
に終わると思いますが、頑張って下さいね。
680非通知さん:2005/10/23(日) 13:10:12 ID:7dZnLMZoO
>>679
まぁ、他二社はどんどん晒されてるからな
681○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/23(日) 13:13:06 ID:B2xtXjmc0
>>680
必死すぎ・・・痛い
682非通知さん:2005/10/23(日) 13:17:48 ID:7dZnLMZoO
>>681
つ 鏡
683非通知さん:2005/10/23(日) 13:19:47 ID:vo52WGUQ0
>>678
確かにこれだけ報道されてればね・・・。
中にはDoCoMo内の層化社員が、層化の上部の人間の不倫成就の為に
相手先の住所や電話番号とか勤め先とかの個人情報を聞き出していたのもあった。


2004/09/215万6000人分の顧客情報を保存したPCが盗難
2004/10/06個人情報をネットで売却 - 元派遣社員逮捕
2005/01/31ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失(ただし発見される)
2005/02/14個人情報2万5000件流出で謝罪 - NTTドコモ
2005/03/09NTTドコモ、個人情報が含まれる205件の申込書を紛失
2005/05/12ドコモ東北、77件の個人情報を紛失
2005/05/24NTTドコモ九州が携帯申込書を紛失 - 一部では公的書類の写しも
2005/06/14NTTドコモ、ドコモショップで51件分の契約申込書控えを紛失
http://www.it-hoken.com/001910.html
2005/06/30NTTドコモ、委託先で顧客情報が保存されていたHDを紛失
http://www.it-hoken.com/001986.html
2005/08/08ドコモ東海が申込書を紛失 - 宅配事業者が荷物を紛失
http://www.it-hoken.com/002134.html
2005/09/15NTTドコモ北海道の委託先が申込書を紛失 - カードや証明書情報も
http://www.it-hoken.com/002369.html?news
2005/10/01新品携帯に他人の「電話帳」149件登録(読売新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/1001-4.html
古墳じゃ!古墳の呪いじゃ!(w
685非通知さん:2005/10/23(日) 13:22:37 ID:yUuStWCe0
火消しに必死な工作員を抱えるキャリア(笑)
686非通知さん:2005/10/23(日) 13:26:36 ID:DCWkvU1l0
今回の流出(?)を騒がないのは騒げば薮蛇だし、何より流出の可能性が低いからだろ?
騒ぐのは吉井さんぐらいなもんだ

例えば>>685
687非通知さん:2005/10/23(日) 13:29:17 ID:gZjuIfQ40
そもそも流出元は名簿業者だろ?
ドコモ内部から流出したような書き方は変だと思う。
他にもKDDIやボーダフォンのアドレスも大量にあるし。
688非通知さん:2005/10/23(日) 13:33:52 ID:vo52WGUQ0
とりあえず>>685のスレで【ID:sLU55baE0】が
忠誠を誓う会社の為に必死にがんばってる姿はわかったwww
689非通知さん:2005/10/23(日) 13:34:49 ID:vo52WGUQ0
とりあえず>>675のスレで【ID:sLU55baE0】が
忠誠を誓う会社の為に必死にがんばってる姿はわかったwww
690(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/23(日) 13:44:11 ID:voSowWJYO
工作員Aは逃げ出した
工作員Bが現れた
工作員Bは仲間を呼んだ
工作員Cが現れた
691非通知さん:2005/10/23(日) 13:45:41 ID:7dZnLMZoO
>>690
カワイソスのAA思い出した
692非通知さん:2005/10/23(日) 13:51:10 ID:pv2baN7B0
層化=ドコモ
693煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/23(日) 13:58:47 ID:ND+a6Wtk0 BE:579944399-#
今月からウィル子の請求書に口座番号が印字されなくなった
すごく今更な気がする
694非通知さん:2005/10/23(日) 14:01:35 ID:7dZnLMZoO
そーいや(・∀・)の京ぽんは??
695非通知さん:2005/10/23(日) 14:02:51 ID:DCWkvU1l0
客から指摘されたんじゃないの?
まぁ、今更感は漂うってのはわかるがw
696非通知さん:2005/10/23(日) 14:04:46 ID:DCWkvU1l0
697非通知さん:2005/10/23(日) 14:57:26 ID:map6zxKr0
豚電ランキングでちょっと前に1位だった903SHが失速したのは
中文化して中国で売り捌こうとした中国人バイヤーが、
なかなか解析が捗らない事から大量買い付けを止めた事による。

・・・・なんて言ってみたり。
698非通知さん:2005/10/23(日) 15:08:28 ID:dSoB4hMU0
docomo=souka
699非通知さん:2005/10/23(日) 15:41:52 ID:1aTDpEO3o
子供連れて公園に居るんだが、近くに居る家族連れが最悪だ

禁煙のハズの食事スペースを占拠してタバコ吸いながら、携帯でテレビ鑑賞
大音量だから競馬見てるのは丸わかりなんだが、段々父親がエキサイトして
子供が喋ると「ウルサイ」と怒鳴り散らしてる

頼むから家でやってくれ


テレビ付き携帯も良し悪しだねぇ
700非通知さん:2005/10/23(日) 15:48:34 ID:EHChRaGg0
>>699
やっぱりテレビ無しの京ぽんが最高ですか?
701非通知さん:2005/10/23(日) 15:51:55 ID:YTtGKRKC0
>>699
家族を連れて公園に居るのにも関わらず、2ちゃんねるに書き込みってどうかと思うぞ。
中毒だな。
702(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/23(日) 15:55:50 ID:voSowWJYO
>694
パソコンに繋げなくて専ら彼女と通話用。
703非通知さん:2005/10/23(日) 15:57:59 ID:Y4OvAq360
>>701
確かになぁ。
せっかくお父さん(お母さんか?)と一緒に公園に来たのに、子供そっちのけで、
他人の携帯鑑賞と2chTCAスレ書き込みに没頭しているアホ親を想像すると
子供がかわいそうでしょうがない。
704集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/23(日) 16:08:26 ID:wYhTCXgn0
ディープつえー
705非通知さん:2005/10/23(日) 16:19:11 ID:EZJ5b2RZ0
>>702
webしないのに、京ぽんを買っちゃった顔ワロス
706非通知さん:2005/10/23(日) 16:20:03 ID:JStXbzep0
支店の人に聞いたが、今月はボーダフォン純減ペースらしい。
プリペイドの180日有効期限切れで自動解約が非常に多いのだとか。
707(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/23(日) 16:23:10 ID:voSowWJYO
>705
その代わり対彼女の電話代は浮いてるぞ。
708非通知さん:2005/10/23(日) 16:25:12 ID:S6cBtIV3o
子供がモノ食ってる間は手を出すと怒るし、漏れはタバコの煙の中じゃ
モノ食う気しないから、する事無いから嫌でもタバコ吸うわ大騒ぎだわ
の方々は目に入るからなぁ


テレビ見る自体は悪くないとは思うし、オマケとしては良いと
思うんだが、人に迷惑かけてまで見なくてもなぁ と
709非通知さん:2005/10/23(日) 16:40:10 ID:500hNwPs0
いよいよ明日だ
710非通知さん:2005/10/23(日) 16:59:59 ID:BkfFLdUi0
>>709
明日だな。
ところでIDが500へるぬ
711非通知さん:2005/10/23(日) 17:19:47 ID:O3vnI26hO
>>706
ボーダはだからプリペのCMを必死にやってんのか。

ボーダの通常契約って実質1300万くらいなのかな?
寝かせを頼まれるって話も聞くし、電波スカスカなのかな?
ラブ定額で留まる人と関係なく逃げ出す人とどっちが多いのか?

やっぱ厳しいんだろうなあ。

♪忘れな〜いで、お金よ〜りも、大切なものがある〜♪って事か…
712非通知さん:2005/10/23(日) 17:25:12 ID:GrIZ89Fd0
LOVE定額はプリペとは関係ないし、一人と長電話もほんの一部だし、
プリペの登録が厳しくなったし。今月純減しそうだな。
713非通知さん:2005/10/23(日) 17:48:39 ID:CwG4BYTjO
プリペか。せっかく使い捨て電話の位置にあると思ったら解約されて純減なんだな‥。
714非通知さん:2005/10/23(日) 17:55:12 ID:IWNPZ20W0
今月、ボダ純減なのか?
コレ読んでて法人契約が好調で個人の解約補ってるとおもた。
tp://mita.cocolog-nifty.com/mita/2005/10/902i_29e2.html#more
まあ個人ブログだけど携帯の中の人っぽいしさ。
715非通知さん:2005/10/23(日) 17:55:25 ID:GrIZ89Fd0
これだけ通常契約の携帯電話が普及したら、プリペイド携帯電話の市場に見込みはない。
716非通知さん:2005/10/23(日) 17:58:56 ID:BkfFLdUi0
>>715
家族割りなんかを考えたらプリペの存在自体が縮小せざるを得ないだろな。
まぁ、無くなることは無いだろうが。
717非通知さん:2005/10/23(日) 17:59:21 ID:QLRAtaY7O
プリペCMの最後に注意書き出るけど、
CMの最後に注意書きがあると消費者金融のCMを思い浮かべる・・・
718非通知さん:2005/10/23(日) 18:07:21 ID:hrEcOwy40
>>714
中の人じゃないじゃん。事情通きどりなだけで。
719非通知さん:2005/10/23(日) 18:38:50 ID:2V3WxFRJ0
>>714
三田さんってこういう著風だったっけ?

>>717
vodaの赤色とマルフク・ゼロファーストぽさもあわせると、
〜しながら見してると勘違いするかも試練な。確かに。

>>712
確かにな〜。かなりがんばってる間のあるサービスだけど、
一部の中高生のベタベタな深夜長電話の女友達同士向けのサービスなだけな気がする。

つうかあの告知文を記入した紙持ってるだけのCMw 岡田使ってる意味無。
720非通知さん:2005/10/23(日) 18:47:21 ID:6GMZWPTt0
vodafoneなんかを一番大切な人に使わせたいですか?
 あなたが愛する人にvodafoneなんかを使って欲しいですか?
  安くなるのは携帯料金ですか?それともあなたの愛ですか?
   もう一度よく考えましょう。いや、考えるまでも無いですね。
721非通知さん:2005/10/23(日) 18:57:23 ID:GrIZ89Fd0
ボーダフォンは永久しおれ(凋萎)点を既に超えてしまっているのでは?
722非通知さん:2005/10/23(日) 19:17:05 ID:zYP4G6g80
ここでしか共感を得られないからといって、集団オナニーしまくるなよな・・・
723非通知さん:2005/10/23(日) 19:24:47 ID:ytfnLsNv0
だってvodafoneはauの脅威だし
724非通知さん:2005/10/23(日) 19:28:19 ID:NceGsadc0
基本料金最大半額はドコモだけじゃないのに、ドコモ茸広告してるのは、虚偽広告じゃないのか?
725非通知さん:2005/10/23(日) 19:34:45 ID:GBx/Lk6M0
裸豚定額申し込もうと豚小屋行ったら
来月から受付開始で適用は12月とのこと

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/vodafone.html?d=11kyodo2005101101001677&cat=38&typ=t

ここでは11/1からはじめるように見えるのだが
俺が若干ばかなのかもしれんが豚の説明
もう少しわかりやすくしてくれんかなあ。
726非通知さん:2005/10/23(日) 19:37:54 ID:7HipjF2n0
今更豚を契約しようとしてる時点で、明らかに馬鹿だけどな。
727非通知さん:2005/10/23(日) 19:38:13 ID:GrIZ89Fd0
>>725
国内初の定額料金サービス「LOVE定額」(の受付を)を11月1日から始める。(サービスの適用は翌請求月からになる。)
728非通知さん:2005/10/23(日) 19:38:17 ID:CwG4BYTjO
>>720がvodaのCMを作った方が良いCMになりそうだ
729非通知さん:2005/10/23(日) 19:39:20 ID:7HipjF2n0
あっ、既に豚使いなのか。
じゃ、やっぱり馬鹿確定じゃん。w
730非通知さん:2005/10/23(日) 19:42:07 ID:NRUFAcdh0
>>724
シー。
本当のこと言っちゃうとドキュマーが沸いてきますぞ。
731非通知さん:2005/10/23(日) 19:50:40 ID:GBx/Lk6M0
>729
きつい言い方だな。自分の中ではJ(ry

こうゆうユーザーに落とし穴が多い罠が
ありすぎて大変だよ豚は。
732非通知さん:2005/10/23(日) 19:59:30 ID:6GMZWPTt0
あなたは愛する人がいますか?
 その愛は電話で伝わりますか?
  伝わるかもしれません。伝わらないかもしれません。
   本当に愛しているのなら、どんなに多くの甘美な言葉より、
    好きの一言で十分なんです。
733非通知さん:2005/10/23(日) 20:08:06 ID:2V3WxFRJ0
何かの罰ゲームですか?>voda契約。LOVE定額狙いだとしても契約月は使えない定額。
734非通知さん:2005/10/23(日) 20:27:35 ID:6s02ibVxO
そこでハッピーボーナスですよ!!!
735非通知さん:2005/10/23(日) 20:39:06 ID:cXMtuiiS0
WS003SH W-ZERO3 2chの愛称が決まったようです
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130031091/





















【おたピッチ】



736非通知さん:2005/10/23(日) 20:42:03 ID:CGMgm+l/0
>>730
既にあうヲタが沸いてます…orz
737非通知さん:2005/10/23(日) 20:44:47 ID:kreNYPn70
>>725
月末締めだと12月1日から始まるけど
10日締めの人だと11月11日から適用になるよ。
738非通知さん:2005/10/23(日) 20:57:36 ID:dLf3aGl0O
>>737
イヤ、そんな意味じゃなくて、普通は11月1日から運用開始すべきだろってこった。
739(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/23(日) 21:00:54 ID:voSowWJYO
まあ、新規に関しては即時適応は常識だと思う。
740○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/23(日) 21:15:58 ID:B2xtXjmc0
うちの会社に新しいバイトの子が^^
かわいい〜メルアド聞いちゃった。
ごめん何にも関係ない話だったね・・・

love定額って?
恋人割りじゃないの?
741725:2005/10/23(日) 21:19:16 ID:a2UAkFHo0
>737
自分は末締めだから結局12月から・・・。

>738
そうゆうこと。豚は何かしら罠を仕掛けてくれるから
慎重にならざるを得ないよ。
豚以外はよく知らないから他キャリアも
こんなもんならスマソ
742非通知さん:2005/10/23(日) 21:23:33 ID:cXMtuiiS0
おたピッチについてどう思いますか?
743非通知さん:2005/10/23(日) 21:29:57 ID:KIsY2COQ0
オタビッチってどんな露西亜人?
744非通知さん:2005/10/23(日) 21:35:47 ID:2BOZOThI0
阪神いったいどうしたんだ?
745非通知さん:2005/10/23(日) 21:37:46 ID:EcTA8mZo0
>>738
罠というか、他のキャリアの概念が違うからな。

例えば年間契約だと、普通は12ヶ月目に年契解除を申し込むと月末まで年契で翌月から解除されるが、
棒打の場合解除を申し込むのは13ヶ月目であり解除した月は月初めから年契が無かったことになる。

普通のキャリアは翌月から適用の申し込みを月途中に受け付けるのだが、
棒打の場合月途中で申し込め即日完了されているが割引になるのが翌月からみたいな。
746集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/23(日) 21:58:47 ID:wYhTCXgn0
>>743
ロシアというよりはセルビア・モンテネグロあたりの・・・
747非通知さん:2005/10/23(日) 21:58:50 ID:dLf3aGl0O
>>741 >>745
ボダ曰わく、日本の常識は非常識ってか?w
748非通知さん:2005/10/23(日) 22:02:51 ID:A5R6vuqc0
ていうか豚小屋って言うなw
749非通知さん:2005/10/23(日) 22:13:50 ID:a97B5hhS0
ぼオタフォン
V-702NK
750725:2005/10/23(日) 22:36:56 ID:aY57QCgu0
>747
豚の常識

1.約束は破るためにある。
2.オプションの肝心な所はわかりづらく
3.プリペで契約者数調整

特に3は世界の人口以上の
契約者がいたような・・・。
751非通知さん:2005/10/23(日) 22:42:03 ID:dLf3aGl0O
>>750
姑息な手口を使わないとユーザー数を維持できないとは。。。
哀れ。
それを分かって騙され続ける豚儲ってやっぱマゾ?w
752非通知さん:2005/10/23(日) 22:50:14 ID:GrIZ89Fd0
スタメン で伊東美咲の特集のあと、LOVE定額のCMを見たが酷い。別に岡田でなくてもいいんじゃね?
通話メインの視覚障害者ははいらないでいいと言うことですか?
753725:2005/10/23(日) 22:55:52 ID:aY57QCgu0
>751
そうかもな。自分も儲ではないがどっちかってとMだ。
ただHBが登場したころ勧められたがあまりに
縛りがきつかったから、断って引き続き年間契約の
ままにしといたからソフトMってとこかな?
754非通知さん:2005/10/23(日) 22:59:17 ID:GrIZ89Fd0
家族割ワイドサポート
http://www.kddi.com/au-kazoku/

ボーダフォンのプリペイドよりも安心だね。
755非通知さん:2005/10/23(日) 23:04:47 ID:f+HvR1uU0
>特に3は世界の人口以上の契約者がいたような・・・。
それはいい加減、忘れてやれ。
別にVODAが間違えたわけでは・・・・・・・どうだったっけ?
756非通知さん:2005/10/23(日) 23:08:11 ID:dLf3aGl0O
>>755
162億人だっけ?
違ったかな?w
757非通知さん:2005/10/23(日) 23:08:44 ID:CwG4BYTjO
また始まったか‥
758非通知さん:2005/10/23(日) 23:10:47 ID:GrIZ89Fd0
>>756
通信社が2桁間違えただけだから。
759非通知さん:2005/10/23(日) 23:20:06 ID:dLf3aGl0O
>>758
まぁ、世界の人口ぐらい知らん通信社の社員もたかが知れてるが。
760非通知さん:2005/10/23(日) 23:39:16 ID:Tn2GTFoK0
日本人だから日本企業を応援したいね。
だからVodafoneは論外さ。
761725:2005/10/23(日) 23:57:00 ID:aY57QCgu0
>758
そうだったのか!?
ほんとに知らんかった。
よく調べもせずによけいなことを
口走って申し訳ない。

まあ変な噂は信じられ、
良い噂というか定額とかは本当に
半年で終わったりせずに続けて
いけるのか?
とゆう信用が無いのもこの会社の
問題だろう。

失礼かもしれないけどどっかの国の大地震で
豚がケータイを無償で貸し出して通話料も負担
とかのたまわっていたが本当にそうなのか
あるいは裏があるのかと思ってしまうわ。
762非通知さん:2005/10/24(月) 00:20:18 ID:dMoBnS6O0
http://users.dcu.ac.jp/~e9911007/k-info.htm
なつかしい VODAの行く末を語っているようだ
763非通知さん:2005/10/24(月) 00:28:32 ID:Q/YxKFJs0
ん?auはどこだ?
764非通知さん:2005/10/24(月) 00:31:13 ID:CSDkjWfcO
auなんて会社あったっけ?玩具メーカー?
765非通知さん:2005/10/24(月) 00:35:06 ID:Q/YxKFJs0
あー、わかった。

>>762にはTU-KAのあとに「、」があるから、きっと背景に溶けてるんだよね。
auのイメージカラーはオレンジだしね。
強調しようとして文字色変えたら、つい背景とかぶっちゃったんだな。
うん、そうだ、きっと・・・そうに・・違いない・・・。
766非通知さん:2005/10/24(月) 01:12:23 ID:L5xqPsp/0
>>738
ドコモのゆうゆうコールもauの指定割も翌請求月から適用じゃなかった?
どうして11月1日から運用開始すべきなの?
767非通知さん:2005/10/24(月) 01:18:11 ID:L5xqPsp/0
>>745
なんか意味わかんない。
もう少しわかりやすく。

たとえば月末締めで10月に新規で年契申し込むと翌年の10月が更新月ってのがおかしいという意味?
その月に解約しても割引適用されてるよ。
この前更新月にあわせて解約したけどちゃんと更新月の50%割引も適用されてたけど。
768非通知さん:2005/10/24(月) 01:21:51 ID:Q/YxKFJs0
>>766
ふつうに考えて、メディアで「11月1日開始」と流れたら、申込翌月適用のサービスだとしても
10月末までに予約受付して、11月1日から運用開始すると判断するだろ。

もちろん締め日の都合(つまりVodaの都合)で
Vodaの運用開始日が11月11日or12月1日になること自体もおかしいがな。
769非通知さん:2005/10/24(月) 01:28:19 ID:dMoBnS6O0
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/02/10/641750-000.html
ツーカーって凄かったんだね
770非通知さん:2005/10/24(月) 01:36:18 ID:L5xqPsp/0
>>768
なーるほどね。
771非通知さん:2005/10/24(月) 01:54:43 ID:UF/b5Ymg0
>>768
「予約受付を開始する」と報道されるべきだろうな。
共同通信が間違ったのかボーダの伝え方が悪かったのかはわからんが。
772非通知さん:2005/10/24(月) 01:54:49 ID:UkpGEM5d0
結果的に家族通話定額だけは例外だったな
773非通知さん:2005/10/24(月) 01:59:56 ID:D9oQH3VD0
774ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/10/24(月) 02:10:04 ID:B7qiYtfK0
お、申込受付開始日っておもいっくそ書いてあるね
775非通知さん:2005/10/24(月) 02:10:11 ID:L5xqPsp/0
>>772
何がですか?
776非通知さん:2005/10/24(月) 02:24:55 ID:VtBaBKOQ0
ていうか、適用が12月からなのに、
なんで11月1日までに最愛の人を1人決めて置かなきゃならないの?
どう考えても作為的としか思えないんだけど。
777非通知さん:2005/10/24(月) 02:32:04 ID:L5xqPsp/0
>>776
大多数は11月11日から適用だけど。
せめて11月10日までに最愛の人を決めておかなきゃいけないね。
778非通知さん:2005/10/24(月) 02:33:54 ID:BlrLm/Zv0
2Gの解約当月パケ死なんか結構話題になるよな。
どこのキャリアでも料金プランやシステムについて理解した上で使う
ことは必要だが、豚はいくらなんでも酷すぎる、という感はある。
779非通知さん:2005/10/24(月) 02:43:20 ID:UkpGEM5d0
>>775
11月から開始だったが受付はそのまえからできてたでしょ?
Vodaにしては珍しいと思ったよ

今回の指定定額ってなぜか新規と同時でもダメなのがあほらしい
システム的な問題だろうか
780非通知さん:2005/10/24(月) 02:45:03 ID:v9GJQgo8O
>>668
しかし、この方法だと解約防止には一役買いそうだ。

11月1日に予約すれば、少なくとも11〜12月一杯は契約継続の確約がとれたようなものだから。
HBの更新月とかぶればまさにハッピー。
781非通知さん:2005/10/24(月) 02:56:02 ID:UkpGEM5d0
ハピボと年割りは更新後の誘惑がポイントかと

おかげでプラン変更時に繰越消えるんだけどな
782非通知さん:2005/10/24(月) 02:57:27 ID:BlrLm/Zv0
>>779
2Gのハッピーパケットもそうじゃなかったか?
せっかくの新規客が契約当月パケ死なんて洒落にもならんが。
783非通知さん:2005/10/24(月) 03:10:18 ID:/HxsSJhO0
つーか、おまいら程度の低脳が気づくんだから
新規客も気づいてるっての。
あまり人様を見くびるなよ(w
784非通知さん:2005/10/24(月) 03:16:13 ID:L5xqPsp/0
>>777
申し込んでから適用になるまでのタイミングは一緒だけどね。

>>780
更新月に年契系のサービスだけをはずしておけばよい。
785非通知さん
ラブ定よりクリスマスの予約をしないと〜
ちょうど2ヶ月前だからな。
今日は熾烈な戦いになりそうだ。