【どれに】WILLCOM新機種発表!!【しようか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:2005/09/27(火) 21:49:29 ID:cjFIOiUQ0
何個スレたてんだよ
3非通知さん:2005/09/27(火) 21:50:04 ID:Mv6ZOVjv0
俺ちゃんが狂おしく華麗に3get!!

>>1-2よ、ありがたく思いたまえ。
4非通知さん:2005/09/27(火) 21:50:41 ID:z3v6UB/hO
ヨンサマ
5非通知さん:2005/09/27(火) 21:51:46 ID:BwYI4nGu0
5サマビンラディン
6非通知さん:2005/09/27(火) 21:56:55 ID:WDTDDRgF0
まんこビラビラディン
7(・∀・)略:2005/09/27(火) 21:57:09 ID:s2w1QIP2O
糞スレ乱立と強引なレスによるスレジャック。
ウンコマーは何一つ変わってないのな。
8非通知さん:2005/09/27(火) 22:00:37 ID:ly8pjLSX0
チラシ裏連投なFOMAスレよりゃマシだけどな
9非通知さん:2005/09/27(火) 22:01:27 ID:VTdT9Y5y0
いるこむ最高!フォーーーーーーー
10非通知さん:2005/09/27(火) 22:11:55 ID:m/qRPq2Y0
問題は、300K のカメラでも QR コードを使えるのか、だけだな。
11非通知さん:2005/09/27(火) 22:16:16 ID:XJvAvudl0
どれにするか悩めるなんて、何年ぶりだろう。
12非通知さん:2005/09/27(火) 22:29:23 ID:06OxxSwM0
悩んでるかーい!
13非通知さん:2005/09/27(火) 22:30:47 ID:wdxXpY6co
いぇー
14非通知さん:2005/09/27(火) 22:39:04 ID:WZKRA9Wo0
青歯キター
つうわけで迷わず310K
15非通知さん:2005/09/27(火) 22:49:23 ID:1aN65VAw0
>>7
どんなスレでもあうんこ信者丸出しの
他キャリア叩きを必死に行い続ける
顔コテに比べたらまともに見えちゃうけどね。
16( ´_ゝ`)フーン:2005/09/27(火) 22:51:18 ID:8d15zrex0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!青葉なんて不要だと言ってた奴出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
17非通知さん:2005/09/27(火) 22:52:01 ID:Dmbs/WBh0
>>16
不要だけど?

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!サンヨ撤退だと言ってた奴出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
18( ´_ゝ`)フーン:2005/09/27(火) 22:56:22 ID:8d15zrex0


サンヨなんていう会社ないYO!
19非通知さん:2005/09/27(火) 22:57:15 ID:Dmbs/WBh0
青葉に合わせてみただけだが?
http://www.blue-leaf.info/
20白ロムさん:2005/09/27(火) 22:59:36 ID:dSCVdMG80
( ´_ゝ`)フーン って必死だな。
21非通知さん:2005/09/27(火) 23:14:32 ID:Dmbs/WBh0
>( ´_ゝ`)ウーンコ(フーン)
まさかと思うが、反応ないとこみるとワザとじゃなかったのか青葉・・・・・プッ
22非通知さん:2005/09/27(火) 23:17:47 ID:QRCYiVV40
23非通知さん:2005/09/27(火) 23:41:10 ID:oVU89jOu0
なんだグロかと思えばマトモな画像ぢゃないか
24非通知さん:2005/09/27(火) 23:46:12 ID:Yn6MlMe/0
京ぽん2にJAVA積めば最強なのに・・・。
25非通知さん:2005/09/27(火) 23:54:47 ID:S25XhIRU0
気が早いが、それは京ぽん3へ意図的に残した気がする。
本当に一年に数回、新機種出せるようになれば、来年には出るかもね。
26( ´_ゝ`)フーン:2005/09/28(水) 00:01:48 ID:8d15zrex0
>>21
オイラがわるかったよ、青歯だね。

>>25
それはないと思う。
コスト的にきったんだと思う。
27非通知さん:2005/09/28(水) 00:04:46 ID:g9iqvTKJ0
ねぇ、ところで今度の新端末はダイバーシティ対応なのかな?
サンヨーと日本無線は期待出来るけど(全機種が対応してたから)。
京ポンはどーなんですかぁ?
28非通知さん:2005/09/28(水) 00:09:02 ID:JAEyD5WB0
>>27
うるせぇよ、オマエ。
29非通知さん:2005/09/28(水) 00:30:40 ID:aFVYCDjK0
殺伐としたこのスレに救世主が!

   ■
   |京| 
 ./〒 \
ヽ| ・∀・ |ノ  
 |___|   京ポンマン
  |  |
30非通知さん:2005/09/28(水) 00:34:25 ID:X5eCYgiT0
気になる機能
ダイバーシティ
スケジュール(壁紙に設定出来るか?)
自動電源オン・オフのタイマー(タイマー付きのサイレンとモードでも可)
フラッシュ(ライトでも可)
31非通知さん:2005/09/28(水) 00:37:18 ID:5c7egHi70
具体的に青葉で何が出来るのよ?

32非通知さん:2005/09/28(水) 00:38:37 ID:YdDNZpNn0
京ぽん2が出たの?
他スレで知ってとんできたんだけど
33非通知さん:2005/09/28(水) 01:21:06 ID:Wv9NEDYJ0
まさかこのとき
あと六ヶ月待たされるとは
思っても見ませんでした。。。。
34非通知さん:2005/09/28(水) 01:27:14 ID:wn0CDtIT0
>>31
他人のケータイにタダ乗りできる。
35非通知さん:2005/09/28(水) 01:28:57 ID:yN4p45BS0
5月に新規加入したのに。
なんと新機種発表━━━━!!orz
半年待つ身なのねん(´;ω;`)ウッ…
36非通知さん:2005/09/28(水) 01:31:01 ID:XSMHwFKt0
>>35
端末利用期間6か月でも機変できるよ。
(10か月価格の+1万円程度)
3735です:2005/09/28(水) 01:43:49 ID:yN4p45BS0
>>36さん
それなら年末くらいに機変できるよね?
ありがと(* ^ー゚)
38非通知さん:2005/09/28(水) 01:44:25 ID:Wv9NEDYJ0
三洋のデザインはイマイチだな。
39非通知さん:2005/09/28(水) 01:45:50 ID:5jq+WjD80
京セラは5401CAに似ている。
40非通知さん:2005/09/28(水) 01:49:02 ID:LH2cPRG/0
無知でスマンが京ぽんUのフラッシュは普通の(PCで見るような)
フラッシュはみれるのかな?
あとサンヨーとかにのってるjavaは今までどおりアプレットじゃないやつ?
それから有償DLって買ったらそれっきり?それとも毎月支払い?
41非通知さん:2005/09/28(水) 01:53:41 ID:wpdQTbbx0
>>34
詳しく教えてください
42非通知さん:2005/09/28(水) 02:00:39 ID:XcOsuY1K0
何でJに青歯ついてないんだかorz
43非通知さん:2005/09/28(水) 02:03:21 ID:Wv9NEDYJ0
JRCか京セラか?
FLASHかJAVAか?
青葉かICレコーダか?
44非通知さん:2005/09/28(水) 02:06:54 ID:LH2cPRG/0
ってかなんで京セラにJava付いてないんだろ
45非通知さん:2005/09/28(水) 02:07:16 ID:CUlNoCxb0
JRCに青葉つけてください。
46非通知さん:2005/09/28(水) 02:11:11 ID:NZIOHnEM0
>>43
ICレコーダに対抗する機能はムービー機能では?
47非通知さん:2005/09/28(水) 02:11:34 ID:Wv9NEDYJ0
WILLCOMはバカだな。


こんなにいっぺんに出したら
ナニ選んでいいか、ワカランじゃないか
48非通知さん:2005/09/28(水) 02:12:09 ID:Wv9NEDYJ0
>>46
ムービーいらねから
49sage:2005/09/28(水) 02:14:37 ID:mm4PTcPio
青歯イラネ
つか、SAはJRCのOEMか...orz
また操作が統一されてないとかだったら、端末をへし折ってしまいそうな気がする
50非通知さん:2005/09/28(水) 02:15:21 ID:IKX3CP6r0
>>44
ブラウザとの関係じゃね?
Netfront はつけられるが、Operaはだめだったとか。
51非通知さん:2005/09/28(水) 02:18:52 ID:BEEc3zkG0
青歯付き&x4対応のAirH" PHONEが出たら速攻で買う、
と思っていたのだが、京ぽん2はJAVAが使えないのか・・・

なんか、今まで使ってたCFタイプのBitWarpと併用した方が
いい気がしてきた。電話機タイプのものをPCに繋げて使うと
電池が消耗する問題もあるし(青歯ならなおさらだし・・・)。

そう考えると、日本無線の端末が断然魅力的に見えてきた。
52非通知さん:2005/09/28(水) 02:36:47 ID:Wv9NEDYJ0
今のところ、オレの中では
JRCが優勢
5340:2005/09/28(水) 02:39:27 ID:LH2cPRG/0
誰か現時点で判ってるだけでいいから教えてください…
54非通知さん:2005/09/28(水) 02:42:49 ID:c5hNQCBP0
>>51
禿同

青歯が付いて京ぽん1とAH-S405Cの2枚餅から脱却できるとおもたけど
JAVA梨では魅力半減。
でもJRCは来年1月発売か・・・
55非通知さん:2005/09/28(水) 02:50:26 ID:uOsyG9Pg0
何で青系(パープル系)の色が無いのだろうか…
サンヨー→サンヨー→日本無線→京セラ→  サンヨーに戻りそうだな…
56非通知さん:2005/09/28(水) 03:48:19 ID:2oK/QTx+0
携帯機種板へ逝け
57非通知さん:2005/09/28(水) 06:09:31 ID:VipbTJ+F0
Palm持ちのおれ、絶対京ぽん
JAVAいらね。
58非通知さん:2005/09/28(水) 06:45:54 ID:l4J4IDeZ0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!三洋撤退だと言ってた奴出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
59非通知さん:2005/09/28(水) 06:46:44 ID:YODhUUBL0
京セラとJRCの二台持ちが一番っぽいな。
60非通知さん:2005/09/28(水) 06:53:18 ID:iog7O1eV0
京ぽん2とパソコン間を青葉でつないでエッジできますか

Dポのアンテナ→京ぽん2→(青葉)→ PC
61非通知さん:2005/09/28(水) 06:57:10 ID:hZnFurGIO
>>60
その為のBTじゃないのかと。
62非通知さん:2005/09/28(水) 07:21:10 ID:0mlQoVSa0
WX300Kは京ポンのCPUが早くなったやつと思えばいいですか?
63非通知さん:2005/09/28(水) 07:24:13 ID:/mVdqRswo
WX310Kだな…。はやく欲しい。近日発売っていつなんだよ。
64非通知さん:2005/09/28(水) 07:27:48 ID:l4J4IDeZ0
11月下旬(予定)。ただし、近々発表→半年以上放置って例があったりするので注意。
65非通知さん:2005/09/28(水) 07:33:08 ID:ZUH/vZVP0
プライバシーモードやシークレットモードについては何も情報がないんだが。

A5509Tくらい強力な機能が欲しい・・・ってのは高望みしすぎか。
66非通知さん:2005/09/28(水) 07:43:10 ID:sl9yCFSd0
300K だけダイバシティでないってほんと?
67非通知さん:2005/09/28(水) 08:25:43 ID:HKj0o2X8O
別な版に長居してる間に発表あったのね orz
しかも端末写真すらみてね orz
WX310Kがとりあえず気に入った楽しみだぜw
68非通知さん:2005/09/28(水) 08:59:04 ID:NE2pci/c0
>>55
俺もそれ思ったよ。
最初に買ったISD-E7も、
今使ってるKX-HV210も青系使ってたんだよ。
各機種とも新色でるとしても、だいぶ先だろうなあ。
69非通知さん:2005/09/28(水) 09:01:35 ID:VRZg15gwO
FOMAみたいにカードの入れ替えだけで使い分けできたら、全機種買うのになぁ
70非通知さん:2005/09/28(水) 09:09:00 ID:6ji+YBDP0
京ぽんのもさーり解約してビトワープにしますた
さようならゐるぽぬ
71非通知さん:2005/09/28(水) 09:16:20 ID:ctkyGDt00
はいサイナラ
72非通知さん:2005/09/28(水) 09:46:09 ID:Un33XOSh0
WX300K、データフォルダのメモリは増えているんだろうか?

もっさりは、もっさりのままらしいがw
73非通知さん:2005/09/28(水) 09:50:56 ID:NZIOHnEM0
>>72
8MB
74非通知さん:2005/09/28(水) 09:55:37 ID:Un33XOSh0
>>73
データフォルダが8MBなのか、ちょっとわからんのですよねぇ。
75非通知さん:2005/09/28(水) 09:58:05 ID:gVBxrJqO0
なんか、帯に短し、襷に長しって感じだね。
76非通知さん:2005/09/28(水) 10:39:12 ID:CjIljLAK0
とりあえず、価格がどうなるか・・・

スペック・デザインなら京ぽん2が優勢だが・・・
77非通知さん:2005/09/28(水) 10:46:08 ID:k5OqLt2F0
外観デザインは、真京ぽん改のほうが良いと思う。シンプルで。
買うなら京ぽん2だが・・・・・なんでアプリついてないんだ?
そこで洋ぽんと迷う。
味ぽん3が11月発売だったらなぁ・・・・
78非通知さん:2005/09/28(水) 11:27:11 ID:nfgLXD3l0
>>66
300Kは京ポンの改良版だから
ダイバシティではないだろうね
通信速度も1xのままだし。
79非通知さん:2005/09/28(水) 11:32:18 ID:s4dsN9rX0
"PHSにしては頑張った"とは思うけど意外と平凡な端末に落ち着いたみたいっすな。まぁ、これが限界ってことか。で、次の端末は何年後?
80非通知さん:2005/09/28(水) 11:55:40 ID:emjYcmzm0
サンヨーにしよっかな
81非通知さん:2005/09/28(水) 12:11:22 ID:KLImszBL0
今後のメーカー側の端末供給意欲を考えると、
京セラはスルーして三洋か日無にするのがいいんじゃなかろうか?
通算で50万台ずつでも出れば、メーカーは開発続ける気になるんじゃないかね。

携帯の場合
出荷台数月366万台。現行機種の数64機種(端末価格調査に出てくる機種数)
平均、1機種の月平均57000台。
携帯の場合、特に売れるメーカーと売れないメーカー分かれてるし、
同数作った場合の製造コストはPHSのほうが安いらしいので、
コンスタントに通算50万台売れるようであれば、新規参入もしてくれるのでは?

ウィルコムがインセで潰れかねんけどw
82非通知さん:2005/09/28(水) 12:12:06 ID:UJzhFd3No
京セラのもっさりと
使いにくいUIは
最悪だよ
京セラダメorz
83非通知さん:2005/09/28(水) 12:41:46 ID:0KeL2Hrt0
JRCのは真ん中のキー(センサー)がすべてを台無しにしそうな希ガス。
84非通知さん:2005/09/28(水) 13:17:42 ID:X6HnQQXQ0
人それぞれの価値観だが
デザイン的には
K>J>SA
だな
85非通知さん:2005/09/28(水) 13:24:49 ID:hsK/7+1W0
>>79
近々発表(ry
86非通知さん:2005/09/28(水) 13:44:32 ID:XSMHwFKt0
>>79
次は、SPRING/SUMMERモデルを出したい。とか。
でも新色くらいだろうなぁ…。
87非通知さん:2005/09/28(水) 13:46:10 ID:hsK/7+1W0
>>86
W-SIMでは?
88非通知さん:2005/09/28(水) 13:57:36 ID:Y27KR+nO0
時刻設定して毎日自動で電源 ON OFFしてくれる機能は付いてるかな。
89非通知さん:2005/09/28(水) 14:20:14 ID:zLU0SpKD0
各機種、ベル打ちの可不可はどうなんだ。
前の京セラも、ベル打ちさえできれば乗り換えてたんだが。
90非通知さん:2005/09/28(水) 14:41:37 ID:NMy5FcgMo
ん〜悪いけど京以外は糞にもならんと思うよ実際…
Javaなんて糞以下だろ…
だいたいPCだって来年からフラッシュメモリの時代なんだしさw
フラッシュ仲間で京の勝ちww
91非通知さん:2005/09/28(水) 14:48:38 ID:NrL8syuz0
>>90
JAVAが糞以下、の根拠が知りたい。
まだ判明している仕様は少ないが悪くない構成だと思うが。
それともJAVAを搭載する事そのものに価値がないと言いたいのかな?
92非通知さん:2005/09/28(水) 14:49:58 ID:xAhMBT+E0
PCもフラッシュメモリって?
93非通知さん:2005/09/28(水) 15:07:33 ID:n23ayrH7O
>>92
韓国のメーカーが大容量のフラッシュメモリを開発(計画?)したとか何とか
それをPCにhddの代わりにするらしい
94非通知さん:2005/09/28(水) 15:09:13 ID:XSMHwFKt0
>>92
サムソンが32/64GBクラスのフラッシュメモリを出荷
することからじゃない?
>来年はPCもフラッシュ(ノートPCのHDDの代わりに)

>>90はJavaと(Macromedia)FLASH、フラッシュメモリ
を混同しているみたいだけどw
95非通知さん:2005/09/28(水) 15:58:42 ID:aSIUwRcm0
>>90は頭悪そうだな
DQNはこなくていいよ
96非通知さん:2005/09/28(水) 16:07:33 ID:xMRYoWnc0
JAVAってのはこっち側で勝手に作れるやつかな
配信されたアプリだけなら、どーでもいい
97非通知さん:2005/09/28(水) 17:24:18 ID:bk80E7790
>>96
作れるみたいだよ
98非通知さん:2005/09/28(水) 18:51:00 ID:xMRYoWnc0
やったぁ
99非通知さん:2005/09/28(水) 19:14:54 ID:GTWC0hm60
よっしゃぁ
100非通知さん:2005/09/28(水) 19:26:14 ID:DgWEFv/N0
JAVAの可能性が洋ポンと京ポン2どっちにしようか悩む原因です
willcomユーザ色んなアプリ作りそうですし・・・
あと1つ疑問なんですけどKの有料アプリって金かかるの最初だけですか?
月単位でライセンスが必要とかなら洋ポン選択するかなー
101非通知さん:2005/09/28(水) 19:43:55 ID:n/F0W0CG0
音楽プレーヤ自体が月額制とか
暴動起きるだろw
102非通知さん:2005/09/28(水) 19:49:05 ID:Un33XOSh0
>>101
MP3プレーヤー自体に著作権利用料を課金するための布石、とか書いてみる。
103非通知さん:2005/09/28(水) 19:55:49 ID:DgWEFv/N0
>>101
そうですかー
パスカルの頃からPHS一筋で携帯を一切触ったことがないので
携帯となんかの標準がよく判らないんですよ
いきなり豪華な環境に投げ込まれて戸惑ってまつ
dクス
104非通知さん:2005/09/28(水) 20:04:01 ID:sQ0PqXGT0
俺は高い方のnew京ぽんに決めた。
105非通知さん:2005/09/28(水) 20:20:01 ID:dgJt8T9I0
プライバシー機能が充実してる機種はどれだろう?
指紋認証は寝てるときに当てられたら解除されてしまうから当てにならない。

シークレットモードを設定しているのがわからないような、
欲を言えばメールや音声の着信を隠せるような、
違いがわかる大人向けの機種が欲しい。
106非通知さん:2005/09/28(水) 20:23:09 ID:Un33XOSh0
>>105
指紋認証の仕組みのレビューがあってからでもいいのでは、と思う。
指摘の点はおっしゃるとおり。わくわく。
違いがわかる大人の機種、っておもしろいねぇ。
107非通知さん:2005/09/28(水) 20:31:35 ID:DgWEFv/N0
>>105
個人的に「寝てるときに当てらる」状況を恐れてる理由を聞きたいっすw
108非通知さん:2005/09/28(水) 20:32:35 ID:NrL8syuz0
>>105
それはセキュリティというより浮気対応仕様のようなw
109非通知さん:2005/09/28(水) 20:33:01 ID:zeQu1Xwl0
つか
ビトワープにしますた
110非通知さん:2005/09/28(水) 20:34:28 ID:QGamUfr+o
違いが分かる…ねぇ。
せっかく格好いい言葉なのに、何を恐れてるのか容易に想像できるのが…
111非通知さん:2005/09/28(水) 20:36:21 ID:frNyb1YP0
プライベート:京2
恋人:洋ぽん
仕事:味3

うはwwwww生粋wwwww
112非通知さん:2005/09/28(水) 20:43:48 ID:aoRP72a80
新しい京ポンってmp3を着信音に出来るのですか?
113非通知さん:2005/09/28(水) 20:46:18 ID:m71Zj591o
日無の背面液晶ありかなしかで迷っていた漏れとしては涙が出るほど嬉しい。

誰か京ぽん戦記更新してくれないかな…
114非通知さん:2005/09/28(水) 20:50:19 ID:4c2qLsmIO
いくら大容量のフラッシュメモリでもサムチョン製ならイラネ
115非通知さん:2005/09/28(水) 20:51:50 ID:rNHVXfHh0
京ぽん以外Flash積んでないのか
せっかくブラウザ載せても見れないページ多そうだorz
116非通知さん:2005/09/28(水) 20:52:42 ID:uOsyG9Pg0
>>114
お前…家電の世界では生きていけない体なのな。ガンガレ
117非通知さん:2005/09/28(水) 20:55:02 ID:zSKaeYCK0
京ポン2、シルバーとオレンジはいいとして
もうひとつがどうにもピンク色ががっているようには見えないんだけれど・・・
あとさ、オレンジのやつの真ん中部分が黒だったらもっとかっこいいのに、
って思わないか、みんな?
シルバーと黒、ももちろんかっこいいけれど。
118非通知さん:2005/09/28(水) 20:58:21 ID:uOsyG9Pg0
オレンジ部分が、ブラックやブルー系なら迷わず京ポン2を買うw
119非通知さん:2005/09/28(水) 20:59:01 ID:4c2qLsmIO
サムチョンで世界的に認められてるのはメモリくらい?
120非通知さん:2005/09/28(水) 21:01:00 ID:UugjszRz0
悩みすぎて
京ぽん1のままだったりして
121非通知さん:2005/09/28(水) 21:04:41 ID:uOsyG9Pg0
オレンジじゃなく赤ならもっと良かったのにな…
ついでに着せ替え出来ればもっとGoodなのだが… デザインは携帯のPを見習ってホスィ
PHSにソニー参入しないかな(願望)
122非通知さん:2005/09/28(水) 21:04:50 ID:sl9yCFSd0
>>120

その選択肢で、真剣に悩んでる。
123非通知さん:2005/09/28(水) 21:13:45 ID:k0Go6kNV0
何だかんだで発売後も暫くは周りの反応待ちでいそう
124非通知さん:2005/09/28(水) 21:15:48 ID:Q05YtkhM0
正直今の京ぽんには満足してる
動作速度以外は。

他の機能は「あると面白そうだけど必要ではない」ものばかりだ。
125非通知さん:2005/09/28(水) 21:17:11 ID:KNMBL1Eio
俺は待ち。使用感とかわからんから。
126非通知さん:2005/09/28(水) 21:19:28 ID:UugjszRz0
実際使ってみると
たいして差がなかったりしてね

アプリが重くなってもっさり感は変わんない罠
127非通知さん:2005/09/28(水) 21:20:20 ID:uOsyG9Pg0
値段にもよるが、新機種のKかSをすぐ買う。そして6ヶ月後を見据えたい。
128非通知さん:2005/09/28(水) 21:20:49 ID:Vndpk10n0
現行の京ぽん+もっさりしない動作+ちょこっと画素数アップしたカメラ

ってかんじで出して欲しいなぁ
129非通知さん:2005/09/28(水) 21:21:33 ID:8HEtlZt20
買いたいけどまだ半年も経ってないから買えない罠
130非通知さん:2005/09/28(水) 21:22:28 ID:a7sKW4Wt0
同じく。京ぽんのときは予約に走っていたが、今回は待ちかな。
FLASHとJAVA、どちらを取るべきかを冷静に見極めたい。

ぇ、WX310KはJAVA追加予定アリだって…?
131非通知さん:2005/09/28(水) 21:24:36 ID:Vndpk10n0
JAVAが使えるとiアプリみたいなのが出来るってこと?
あとなんかメリットある?
132非通知さん:2005/09/28(水) 21:26:15 ID:UugjszRz0
>>128
現行の京ぽん+もっさりしない動作+バッテリ倍増+サイズほぼキープ+miniSDスロット付き
カメラ無しでもいい

がいいな
133非通知さん:2005/09/28(水) 21:27:02 ID:uOsyG9Pg0
シンプル版は更にシンプルにパスカル復活させればいいのになw
会社でPHS使っているが、社内で持ち歩くときは軽くてすぐ話せて適度に小さく機能が少ない方がいい
134非通知さん:2005/09/28(水) 21:27:56 ID:Vndpk10n0
>>132
今の京ぽんでminiSDあっても使い道ないんじゃぁ・・・・・・
135非通知さん:2005/09/28(水) 21:32:53 ID:gVBxrJqO0
新しい機種が売れまくれば、松下とかソニーあたりからもでるんじゃない

そしたら買い換える、

でもその頃には、今回出る機種はヤマダデンキで2980ぐらいになるんでしょうね。


136非通知さん:2005/09/28(水) 21:50:22 ID:yAwCrc4S0
>>134
着歌
137非通知さん:2005/09/28(水) 21:56:47 ID:m3HgztNN0
>>117
>>118
デザインなんてどうでもいいよ。PHSの外観で見栄張ってどうする?
PHSで動画観ようとは思わんし、外部メモリーも必要か?何のデータをPHSで集める気だ?PCでやれば良い
必要なのは、WEBの見やすさサクサク感。文字変換の賢さ。画面の大きさ。ここだろ
138非通知さん:2005/09/28(水) 21:59:51 ID:4c2qLsmIO
Javaってあとからつけられるものなのか?
139非通知さん:2005/09/28(水) 22:00:18 ID:EtuVrLE80
いらんヤツはいらん、必要なヤツは必要なだけ容量を増やせるのが
外部内蔵メモリ方式の利点だろ。
140非通知さん:2005/09/28(水) 22:00:38 ID:kt4UG3k/0

あれ?もっと祭りな感じになってると思って来たんだが意外と冷ややかだね。
141非通知さん:2005/09/28(水) 22:03:01 ID:uOsyG9Pg0
>>137
それはキミの価値観から見た京ポン。もちろん実用主義それもアリじゃないか。
漏れの場合、パスカルの頃から色はブルー(パープル)系と決めているだ。無ければブラック。

>>136
着歌いいなぁ〜 まだ作った事ないけど…
漏れはメモ代わりに写真をよく撮るから、画像をためようかと。
142非通知さん:2005/09/28(水) 22:13:53 ID:m3HgztNN0
>>139
おまいはいったい何のデータを保存するんだ?画像・音楽あたりか?
まあカメラ付きはおれには必要だが。写メモとしてのカメラ機能は外せない。
だから京ポンだな。洋ぽんはカメラ無しなんだよな・・・
143非通知さん:2005/09/28(水) 22:15:47 ID:OK44epRd0
>>142
カメラ付いてる
144非通知さん:2005/09/28(水) 22:15:57 ID:IIIHEyeR0
京2は動画撮影もできるっていうじゃない。面白そう。
145非通知さん:2005/09/28(水) 22:19:59 ID:m3HgztNN0
>>143
あ、ついてたな・・・スマソ
146非通知さん:2005/09/28(水) 22:21:29 ID:m3HgztNN0
それはそうと、おれは今H”なんだよ・・・。ようやく新機種出たから京ポン2にしたいけど、
料金プランがなんかややこしいなぁ。
例えば2ちゃんの実況スレをサクサク見れてサクサク書き込みしようとしたら、
×1じゃ遅い?やっぱ×4かな。AB割は当然だろうが
147非通知さん:2005/09/28(水) 22:24:21 ID:4rBPpz8h0
>>146
×1で全然問題ないよ。
148非通知さん:2005/09/28(水) 22:25:22 ID:rguz8puxo
今の京ぽんより画面は広くなるの?
149非通知さん:2005/09/28(水) 22:28:51 ID:CjIljLAK0
俺も、料金プランをどうしようか悩んでいる。
2ちゃん見るだけなら、4xは必要ないんだよなあ。

それはそうと、JAVA使えるってことは、2ちゃんブラウザが開発される可能性があるってこと?
150非通知さん:2005/09/28(水) 22:34:26 ID:m3HgztNN0
>>147
そか、dクス。んじゃ利用時間が問題になるんだな・・・
ネット25(月25時間まで無料)3969円、つなぎ放題1×(時間無制限)4263円だな・・・
定額プラン+リアルインターネットプラスなら5000円でメール使い放題・音声通話割安か・・・
151非通知さん:2005/09/28(水) 22:37:41 ID:kjDL2UCo0
悩みすぎて結局変えなそうな希ガス
152非通知さん:2005/09/28(水) 22:40:14 ID:m3HgztNN0
>>151
おれは絶対買い換えるぞ。今サンヨーのH”だぞ。どんだけ使いにくいか・・・
カメラは付いてるが画素しょぼいし、WEB見れないし、なんと言っても文字入力の馬鹿さ加減がもう耐えられん
153( ´_ゝ`)フーン:2005/09/28(水) 22:44:17 ID:clq+HtNA0
>>137
それでこそ筋金入りのH”信者(ふぇちゅいん教信者)だ!感動した!

どうしようもないH”信者(ふぇちゅいん教信者)は、かつては動画なんていらないしJavaなんてケータイにいらね!

とか言ってたのに、出たらマンセーし始めるからさw
154非通知さん:2005/09/28(水) 22:47:01 ID:IIIHEyeR0
>>152
>カメラは付いてるが画素しょぼいし、WEB見れないし、なんと言っても文字入力の馬鹿さ加減がもう耐えられん
これって京ぽんの事じゃん。
155非通知さん:2005/09/28(水) 22:47:04 ID:4rBPpz8h0
>>150
取り合えず2ちゃん見るのにレスポンスでは文句無いと思う。
でも恐ろしく流れが速い場合は(勿論,端末から書き込む場合の文字入力のスピードとかも考えて)
難しいかもしれない。そうは言っても、、、見る分には全く問題ない訳で、、、
取り合えず1×で様子を見ても良いと思うよ。
156非通知さん:2005/09/28(水) 22:47:10 ID:8w3K62HDO
京ポン2!
157非通知さん:2005/09/28(水) 22:54:03 ID:m3HgztNN0
メールは一日3通以内。電話は月に1時間以内。でもWEBは心おきなく楽しみたいおれには・・・
つなぎ放題1×がいいよな?
158非通知さん:2005/09/28(水) 22:57:43 ID:uOsyG9Pg0
>>146
関係無い話しだが…

>それはそうと、おれは今Hなんだよ・・・

と見えたすまんワラタ。。。
AB割は手続き時に注意。ややこしく契約トラブルことがある。確認はしっかりと。

159非通知さん:2005/09/28(水) 22:58:46 ID:m3HgztNN0
ウィルコムのHPでつなぎ放題1×を見てると・・・なんか腑に落ちない部分を見つけた
オプションのメール放題&トーク割りってのが3000円/月!?
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/charge/data/whole.html
おかしくないか?これ。高すぎるだろ?
160非通知さん:2005/09/28(水) 22:59:39 ID:m3HgztNN0
>>158
そうなの?詳しく
161非通知さん:2005/09/28(水) 23:00:06 ID:BXrWf2d90
New京ぽん → Opera(京ぽんと同じか?)
洋ぽん    → NetFront

操作感は同じだろうか。
個人的に、マウス(じゃないけど)ポインタがついていて、クリックできるタイプの
ブラウザが欲しいのだが・・・。
地図のHPとかはクリック位置で判断するのとかあって、ちょっと不便に感じていた。

NetFrontに関する情報きぼんぬ
162非通知さん:2005/09/28(水) 23:03:20 ID:m3HgztNN0
>>161
それくらいググれよ。一発で出てきたぞ
http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
163非通知さん:2005/09/28(水) 23:04:10 ID:Kucezdg20
新しいウィルコムでるまでまとう!!
って思って
携帯変えないでずっとまってたのに
昨日壊れた。
マジ死亡
164非通知さん:2005/09/28(水) 23:04:38 ID:rNHVXfHh0
>>149

これってimonaつかえんのかな?
もし使えるなら開発まつこともなくウマーなのだが
165非通知さん:2005/09/28(水) 23:04:54 ID:plTwHJo+0
なんでWX-310K字Javaつんでないんだよう。夢が無いじゃないか。
ドキュメントビューアなんて日本無線に任せておいて、あいたファームでJavaのっけりゃよかったんだよ。
そうすれば完全だったのに。
166非通知さん:2005/09/28(水) 23:06:00 ID:m3HgztNN0
>>165
Javaっておまいはなんで必要なの?ゲームとか?
167非通知さん:2005/09/28(水) 23:11:12 ID:plTwHJo+0
>>166


RSSリーダとか、2chブラウザ開発とか、Cの構文チェッカ付エディタとか、馬鹿なアイデアを実現できるやん?
そういう開発周りの自由さがあれば、WX-310Kなんて青歯搭載だし、PDAに完全にとって変わるのも夢じゃない。
miniSDにファイルアウトできれば直完璧だしさ。
Java用のDOMライブラリ作ってる人もいるみたいだし、ドキュメントビューアも根性入れればJava上で実装可能
かもしれなかった・・・・。速度的に使い物になるかどうかは別としてもね。
そういう風に考えると、WX-310Kにはいじれる楽しさがどうも無いかなあと。
168非通知さん:2005/09/28(水) 23:12:06 ID:uOsyG9Pg0
>>160
詳しくは専門サイトや116(但し担当によっては糞回答しか出ない)で聞いた方がいいよ
サービスによっては適用と非適用があり、自分が使っているプロバイダー情報も細かく必要で
契約用紙にAB割チェックだけじゃダメ。

最終的には最終確認(料金表)すればOKじゃないかな。あとPHS扱い慣れた店なら大丈夫だと思う。
169( ´_ゝ`)フーン:2005/09/28(水) 23:19:41 ID:/BE186l50
>>159
パケコミネット、ネット25向けでしょ。

あとは、つなぎ放題もかつてはエッジeメール、ライトEメールは有料だったから。
170非通知さん:2005/09/28(水) 23:22:27 ID:m3HgztNN0
>>167
PHSにそんなにも期待するのか・・・でも魅力で携帯に追いつくには必要なのかもな・・
>>168
んじゃ大型家電店で買うことにした。
171非通知さん:2005/09/28(水) 23:27:11 ID:EtuVrLE80
Javaで動作するFTPクライアントがほしい。
172非通知さん:2005/09/28(水) 23:29:44 ID:plTwHJo+0
>>170

フルブラウザとメーラ搭載した時点で、俺の中ではこれはPDA扱いなのよ。
携帯電話各社の独自の携帯課金ワールドなんて、オープン志向な自分としては憤慨ものなわけで、
K3001Vが出たときはえらいなあと思ったわけ。
WX-310Kではそこから更に一歩進んで、自分たちでなんでも実装できるようにしてくれると思ってたからさー。
かなり残念なのよ。
173非通知さん:2005/09/28(水) 23:33:24 ID:m3HgztNN0
>>172
だからJavaが必要なのか?んじゃ洋ぽんでいいじゃないのか?
174非通知さん:2005/09/28(水) 23:37:26 ID:NZIOHnEM0
>>159
※無料通話分としてもご利用いただけます
175( ´_ゝ`)フーン:2005/09/28(水) 23:37:57 ID:/BE186l50
ドライブモードは公共モードになってるのかな?
17674:2005/09/28(水) 23:38:06 ID:BXrWf2d90
>>162

ちょいと調べてみた

FOMAのN901iSはNetFrontが搭載されているらしいんだが、それにはニューロポインター
ってのが搭載されていてマウスカーソルみたいなやつがぐりぐり動くみたいなんだ。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/18/004.html

そういったカーソルが欲しいんだが、洋ぽんはどうかなと。

カーソルが無いと、フォーカスが入らない場所はどう頑張ってもクリックできないから。
でもあれかNew京ぽんはFlashが動くらしいから、もしかするとOperaだけどその辺は
(ポインタつきに)変わってるかもしれないね。

という俺は、10ヶ月縛りで来年の5月まで変更ができない。
発売はスルーしておいて他の人のレポートを聞いてから購入かな。
177非通知さん:2005/09/28(水) 23:44:31 ID:m3HgztNN0
しかし洋ぽんのネットフロント(Java付き)か京ポンのオペラ(Flash付き)か・・・どっちがいいの?
画面のサイズも・カメラの画素数も同じだし・・・
ただ、洋ぽんの文字変換機能にAdvanced Wnn version1.2を導入したってところが差なのかも?
WEB利用する者にとっては文字変換の利口さは重要だよな?
178非通知さん:2005/09/28(水) 23:48:22 ID:Y1XIFi850
コンテンツを作成する有志がどちらにつくかで状況が変わる。
クレクレ君ばかりしかいない方を選ぶと悲劇。
179非通知さん:2005/09/28(水) 23:48:26 ID:hWNNMtTS0
トヨタや日産のハンズフリーには接続できるだろうか?
180非通知さん:2005/09/28(水) 23:50:24 ID:plTwHJo+0
>>173

個人的にはフラッグシップであるWX-310Kにどうしても積んで欲しかった。ということでありまして。
もちろん日本無線やSANYOが嫌いとかってもんでもないし、そっちでもいいとは思うんだが・・・。
ぶっちゃけ全部入りがほしいだけ。
181非通知さん:2005/09/28(水) 23:50:40 ID:7NTTpUNg0
>>173
青葉がついてない
182非通知さん:2005/09/28(水) 23:54:08 ID:m3HgztNN0
>>181
青葉ってBlueToothか?正確には青歯じゃないのか?まあどっちでもいいが。
それってそんなに重要なの?
183非通知さん:2005/09/28(水) 23:56:14 ID:6TN3GtyV0
>>181
green leaves !?
184非通知さん:2005/09/28(水) 23:57:27 ID:7NTTpUNg0
>>183
green
green
green
green
green


( `_ゝ´)プ
185非通知さん:2005/09/28(水) 23:59:01 ID:2oK/QTx+0
板違いだボケ
186非通知さん:2005/09/29(木) 00:01:33 ID:0FpRcfCp0
/.Jとネタがかぶってるな
187非通知さん:2005/09/29(木) 00:11:11 ID:aaThBSVU0
N901iSを使っている俺がやってきましたよ
188非通知さん:2005/09/29(木) 00:18:26 ID:DWSyfB8q0
>>184
7 N T T !! (・∀・)
189( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 00:22:05 ID:i6L6LhPi0
>>184
おい、NTTだYO!
190非通知さん:2005/09/29(木) 00:28:54 ID:znMfPp2H0
JAVA搭載の方はどうにかしてFlash見れるように出来ないもんですかね
そしたら、迷う事なく洋ぽん買うのだが、青歯(゚听)イラネだし。
191非通知さん:2005/09/29(木) 00:32:13 ID:6jmtUPVa0
ウィルコム新機種投入の報道に釣られて久々に携P板に来ましたよ。
俺も>190と同じく、flash見られれば洋ぽんに決まりなのだが・・・。
192非通知さん:2005/09/29(木) 00:32:14 ID:gkC8YYVg0
まあ発売はまだ11月末だ・・・じっくり検討していこうか
193非通知さん:2005/09/29(木) 00:37:00 ID:Mw+yRUCFo
>>1
目が真っ赤だよ。
ハンカチ貸そうか?
194非通知さん:2005/09/29(木) 00:45:36 ID:qjyOnRTG0
本スレで既にmp3プレイヤーと
FlashPlayerのJava版は可能と話で照るが
195非通知さん:2005/09/29(木) 00:50:32 ID:Uvzkjsfb0
データフォルダにアクセスできるかどうかで激しく運命かわりそうだな
アドレス帳はダメぽ見たいな事かいてあったけど


まー、青歯いらないし、ほぼ洋ぽん一択
196非通知さん:2005/09/29(木) 00:57:56 ID:znMfPp2H0
>>194
うはwww JAVA最強 2ちゃんブラウザとかも期待しちゃうよ
夢がひろがりんぐ
197非通知さん:2005/09/29(木) 00:59:15 ID:K72E0+Mso
洋ぽんの最大の弱点は2Mという少メモリだorz
いくらSDついてても疑似着うたとか使う人にとっては2Mは小さい…
京ぽんと.5Mしか違わないからな
198非通知さん:2005/09/29(木) 00:59:46 ID:gkC8YYVg0
>>195
おれも洋ぽんに傾きつつある・・・文字変換の賢さは重要だ
199非通知さん:2005/09/29(木) 01:01:32 ID:6jmtUPVa0
ほぼ洋ぽんで決まりだけど柱の皆さんを見てから決めるか。
200非通知さん:2005/09/29(木) 01:02:05 ID:+tnZOPmW0
>>198
文字変換は京ぽん2のほうが賢いんじゃね?
201非通知さん:2005/09/29(木) 01:03:45 ID:gkC8YYVg0
>>200
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0509news-j/0927-1.html
文字入力機能に入力予測変換ソフト(Advanced Wnn version1.2)を搭載いたしましたので、スムーズな入力ができます
202非通知さん:2005/09/29(木) 01:08:29 ID:gkC8YYVg0
ちなみにAdvanced Wnn はここ
http://www.omronsoft.co.jp/SP/mobile/advanced/
203非通知さん:2005/09/29(木) 01:09:31 ID:61TaPa3o0
定額通話で長電話多くなったから、青歯ヘッドセット使える京ぽん2は魅力
しかし音声通話の品質で定評のある洋ぽんも気になる
204非通知さん:2005/09/29(木) 01:25:36 ID:GG2DspgZ0
京セラかJRCか

迷う
205非通知さん:2005/09/29(木) 01:25:50 ID:dh0NftFQo
京ぽん2以外はケータイモードとかついてんの?
ヤフーモバイルはねられんじゃね?
206非通知さん:2005/09/29(木) 01:27:25 ID:BEmGRvzwo
東芝からギガキャロとか出ないかな。
出ないよな。orz
207非通知さん:2005/09/29(木) 01:29:29 ID:71Z2hBRc0
テラキャロッツが出ます
208非通知さん:2005/09/29(木) 01:30:43 ID:6ftdv62RO
マジでmp3もフラッシュもいけんの?
信じていいね?
209非通知さん:2005/09/29(木) 01:32:00 ID:mxCH+eOD0
210非通知さん:2005/09/29(木) 01:33:43 ID:IbUe2BHz0
>>203
スピーカー音量によるけど、テブラの方が快適かもよ?
211非通知さん:2005/09/29(木) 01:38:53 ID:xpQZdpM10
JAVAでF1 のLTが見られるのなら最強なんだが。
あと、通信(USB、青歯)がMac OS Xに対応しているのかも気になる。
京ぽんの時みたいに神が現れてくれれば良いけど。
212非通知さん:2005/09/29(木) 01:39:12 ID:MzJxlvuO0
洋ぽん見た目がなぁ・・。Javaで使えるアプリがいっぱい出るならアリだけども。
デフォで使うなら京ぽんのが良さそう(に見える)
213非通知さん:2005/09/29(木) 01:41:41 ID:znv/jm570
ウンコムなんかイラン・・・イラン・・・
214非通知さん:2005/09/29(木) 01:47:15 ID:ObDigd9n0
>>211
310KはOSX対応になってるね
215非通知さん:2005/09/29(木) 01:54:55 ID:J+ZcyZGB0
ブルートゥースってなに?
216非通知さん:2005/09/29(木) 01:59:18 ID:GmYo4wBK0
それなりに利用者が膨らんだところで、

コンテンツ課金をしたくなったのだな。

PDFやOffice文書を見るソフトが有料って、何じゃそりゃ。

オープンな雰囲気で、携帯からユーザを引き込んでおいて、

おいおい、それは無いだろう。

つなぎ放題とか言っといて、ソフトは有料かよ。

焼肉食べ放題に行ってみたら、従量制のおいしいタレが

各種取り揃えられてました。ってか。

話にならんな。持ち込み禁止だしな。(Java無し)

217非通知さん:2005/09/29(木) 02:00:03 ID:zUVvM62i0
javaって言ってもそこらのフリーソフトを自由に使えるってわけじゃ無いんだよな?
だったら今回は京セラのでいいかなあ・・・
折りたたみは好きじゃ無いんだけど、幅広はイマイチ
218非通知さん:2005/09/29(木) 02:00:58 ID:4KNITyXRO
プリンターに繋げる
219非通知さん:2005/09/29(木) 02:19:44 ID:6MmfVZ0l0
妖ポンはTバックに見えるの
・・・
220非通知さん:2005/09/29(木) 02:21:04 ID:GmYo4wBK0
まあ、Kは実売の端末価格を低く設定する反面、コンテンツ課金しつつ有料ソフトを充実しながら儲ける。

新規契約の実売端末価格はより下げて契約増も狙う。

SやJの端末は期待に便乗して実売の価格を高く設定。

Javaの可能性に期待させておいて売り切り。って感じなんじゃね?
221非通知さん:2005/09/29(木) 02:29:47 ID:lp2m0ieK0
京ぽんの発表の時と
発売の時の祭りは凄かったなぁ。。
222非通知さん:2005/09/29(木) 02:39:54 ID:+tnZOPmW0
>>201
京ぽん2はWnn2.0と三洋のAdvanced Wnn version1.2の違いがわからん。
Wnnサイト見てきたけどw
ただ予測変換候補が日無・三洋とも10個くらい出るのに
京ぽん2は5個くらいだったから確かに日無・三洋のほうが便利だね。
223非通知さん:2005/09/29(木) 04:45:04 ID:ObDigd9n0
>>222
今日は晴れです。
を入力するときにWnnだと
[入力:き]今日 [入力:は]は [入力:は]晴れ [入力:で]です [入力:。]。
AdvancedWnnだと
[入力:き]今日 [予測]は [予測]晴れ [予測]です [予測]。
みたいに学習していれば1文字だけであとはすべて候補から選択も可能
224( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 07:39:15 ID:hHHUVkKg0
やっぱり悩んだ末、三洋のシルバーだな。

あれなら女性向けだし、いいかも!
225非通知さん:2005/09/29(木) 07:54:48 ID:w0optWpH0
三洋の黒(レッド)は?
226非通知さん:2005/09/29(木) 08:03:50 ID:zbeIAM7F0
京ポン2のピンクに決めた
機能揃ってる機種で様子見てJAVAアプリのラインナップが充実してきたら洋ポンに乗り換えかな
227非通知さん:2005/09/29(木) 08:13:11 ID:f6UwH7t7P
 W310JがBluetooth対応だったら決まりだったんだけどな…。
ビジネス系でPCとの連携を重視するならBluetooth必須じゃん…。

 まぁ端末の開発にお金をかけられないPHSとしては、
2.4inchQVGAにした時点でかなり頑張ったんだろうな。
これ+JavaかBluetoothのどちらかが限界だったのか…。W310Kに特攻か…迷うな…。
院内用PHSとしても使いたいから、ストレートのW310Jがかなり魅力なのに…。
228非通知さん:2005/09/29(木) 08:17:13 ID:hx8xhsvm0
>194
>本スレで既にmp3プレイヤーと
>FlashPlayerのJava版は可能と話で照るが

MIDP2.0だと端末内のメモリにアクセスできないのに
MP3なんて聞けるわけが無い。
もし、聞けるとしたらダウンロード制限サイズである1Mバイトを超えないサイズの
JAVAアプリ+MP3ファイルだけだろ。FLASHも同様。
229非通知さん:2005/09/29(木) 08:24:48 ID:Kh+zxDKko
ケータイユーザー月単位得数(純増)業界三位のウィルコムだが、来月はどうやらDoCoMoやauを差しおき、純増一位を獲得する模様である。

日BPSより
230非通知さん:2005/09/29(木) 08:36:37 ID:9FO7ZL1b0
>>229
絶対ありえない(w
231非通知さん:2005/09/29(木) 09:13:50 ID:2C+50FON0
新規事業者も続々参入するからPHSは大幅な値下げが期待できるな。


イー・アクセスの携帯参入、米ゴールドマンが250億円出資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050929AT1D2807628092005.html

イー・アクセスは米金融大手ゴールドマン・サックスと組み、携帯電話事業への
参入を目指す。ゴールドマンがイー・アクセスの携帯事業子会社に250億円出資
し、携帯に配信するコンテンツ(情報の内容)供給など事業面でも支援する。イー
・アクセスは携帯参入に当たって総務省が求めている安定的な経営基盤の確保
にメドがついたとして29日、同省に免許交付を申請する。

イー・アクセスは携帯子会社イー・モバイル(東京・港)を通じ、2007年3月に高速
データ通信サービスを大都市圏で始める計画。徐々にサービス地域を広げ、08
年2月には全国規模で音声通話も始める。電波を送受信するための基地局の整
備などに約3000億円の投資が必要で、出資企業を探していた。
232非通知さん:2005/09/29(木) 09:25:47 ID:f5p+xyer0
良くて2位だな。それもドコモの純増数計算にPHSも入れての話w
233非通知さん:2005/09/29(木) 09:31:36 ID:XDp7okvd0
つなぎ放題
1x  6090円 
4x  9765円 1xに対して1.603倍
8x 12915円 1xに対して2.12倍

定額プラン
1x 2100円
4x 6300円 1xに対して3倍 ←2100×1.6=約3400円あたりが適正だったろうと思う 3000円意味なく値上げと同じ
        ~~~~~~~~~~~~~~~~  

まじ今回の料金は高すぎ ○| ̄|_ 期待してただけにもういやっなってきた・゚・(つД`)・゚・
234非通知さん:2005/09/29(木) 09:35:54 ID:HRzin24T0
>>223
京2もAdvanced Wnn。でVer2。
なんだけどあの予測候補の出し方見てると心配・・・
235非通知さん:2005/09/29(木) 09:42:12 ID:HRzin24T0
>>233
ん、なんで定額プランの[1x]には基本料(ウィルコム定額)の2900円が入ってないんだ?
で、定額プラン[4x]だけを見るなら、あなたの希望に近い3800円が上限なんだけど。
236非通知さん:2005/09/29(木) 09:53:03 ID:ZZC57jKS0
>>233
あと、4xつなぎ放題は、 年間契約割引、A&B割の割引率が月額基本使用料部分だけ、
8xはさらに長期割引が適用されないので、
割引を使う前提で計算すると、かなり割高になる。

例:3年超のユーザーの場合
1x 3654円
4x 7329円 1xに対して、約2.01倍
8x 11088円 1xに対して、約3.03倍
237悲通知さん:2005/09/29(木) 09:55:07 ID:Heib6KY00
いい大人がポンポン・・・・
なんだこのスレは。
狸かっての。
238非通知さん:2005/09/29(木) 09:57:34 ID:HRzin24T0
あぁ、6300円はPC使用時の上限か・・
まぁ元々合計金額がつなぎ放題[4x]より安くはならないだろうと思ってたから、
つなぎ放題の値下げがない限り仕方ない、
むしろ端末使用に限った料金設定が出たのが嬉しい。
239非通知さん:2005/09/29(木) 10:17:16 ID:MfQmq3ti0
京ぽん2が処理速度早くなってるとすれば、
1xのままで機種変するだけでも体感速度うpってことにならない?
しかもSD&メモリ増で(゚д゚)ウマーって感じで。
240非通知さん:2005/09/29(木) 10:24:13 ID:ZZC57jKS0
>>239
そうだね。とりあえず俺は(つなぎ放題1x、AB割、3年超)、
つなぎ放題4xで料金2倍(>>236)の価値があるかどうか見極めた上で、
たぶん、1xに戻すような気がする。
高速化サービスも結局使わないことにしているくらいで。
241非通知さん:2005/09/29(木) 10:59:47 ID:2mo2a+AW0
出会い系サイトってフラッシュ使ってたりする?
よく知らないので、よかったら教えて下さい。
多用されているなら京セラの新機種かなあ…
242非通知さん:2005/09/29(木) 11:29:02 ID:Cs4PJJk+0
>>223
京2もAdvancedじゃないの?
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310k/index.html

俺もAdvanced Wnn V2とV1.2の違いがわからん('A`)
243非通知さん:2005/09/29(木) 11:36:43 ID:fUA4ZWTUP
問題はフルスクリーンモードの使いやすさだな。
JIGのようにマウスカーソルを表示できればいいのだが。。
244非通知さん:2005/09/29(木) 11:56:06 ID:Cm9oX+sao
2chがほとんどなので、×1のままにします。
×4は高すぎ
245非通知さん:2005/09/29(木) 12:00:40 ID:1ScYlgOH0
>>244
確か約1000円で32万パケットでしょ。
これは何kかわからんが、掲示板を見るだけならそう簡単には超えないと思うんだけどいかが?
246非通知さん:2005/09/29(木) 12:10:24 ID:okm7OVXio
>>244
違う。1050円で使えるのは10万パケだ。
最も漏れもパケコミにしてからそこまで使った試しがないが。
247非通知さん:2005/09/29(木) 12:11:09 ID:fUA4ZWTUP
>>245
1000円では10万パケット(約10M)までだよ。
36万パケット(約36M)を超えると3800円になる。

京ぽんが出たときにやりまくっても20万パケットぐらいだったから、
よほどのヘビーユーザじゃない限り上限まで行かないと思う。
248非通知さん:2005/09/29(木) 12:17:45 ID:ZZC57jKS0
>>247
京ぽんつかいはじめて、3日ほどで6万パケを使った俺が来ましたよ。
249非通知さん:2005/09/29(木) 12:20:15 ID:QBgBsQBx0
>>244
俺も外出時の2ちゃんくらいかな?
だから嬉しいポケベル入力。
250非通知さん:2005/09/29(木) 12:23:51 ID:FG4zLgBb0
ふと気になって確認したら 21万パケだったパケコミネットの俺が来ましたよ。
251非通知さん:2005/09/29(木) 12:32:57 ID:1MoW1Xei0
>>242
オムロンのAdvancedWnn V2説明を読むと、V2には
返信元メールに含まれている単語を優先して予測の
上位に持ってきたり、入力画面などからそのまま単語
登録ができたりといったメールと連携した変換機能が
追加されている様子。

地味なところでは、追加辞書が圧縮されていても利用
できるので、DL辞書のサイズが小さくなったり。なども。

ただ、V2の機能が全てWX310Kに実装されているかは?

http://www.omronsoft.co.jp/SP/mobile/advanced/indexv2.html
252非通知さん:2005/09/29(木) 12:33:25 ID:RKJg3HUi0
青葉いらないしJAVAは仕事で使ってるので欲しいのだが
自宅鯖p2との連携(proxy,SMTP認証)でK3001V後継の310Kの方が安心感が…
さらにこんな画像見つけちゃったからなぁ
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/09/28/imageview/images787335.jpg.html
この「全画面表示」のメニューには期待していいのか!いいのか!
「ページ自動更新」なんてのもあるし〜

310SAのブラウザでの設定画面が見たい…
253非通知さん:2005/09/29(木) 12:45:33 ID:srdsN4+rO
高速化サービスにはパケット数圧縮効果はないのかな?
254非通知さん:2005/09/29(木) 12:47:13 ID:1MoW1Xei0
>>253
あるよ。
255非通知さん:2005/09/29(木) 12:58:16 ID:UEn+TPuD0
語学やってるんで洋ポンのICレコーダーは凄く気になるけど青歯も気になる…
ああなんで両方載らないんだ迷う

デザインは京セラが好きだけどなー
256非通知さん:2005/09/29(木) 13:01:59 ID:eTZg4+Nt0
漏れは、デザインがアレなのとフラッシュが無い以外はほとんど三洋に軍配かなぁ・・・

MP3再生機はすでに別のモノを持ってる人が多いだろうし。
(まあ電話に一体化された方がいいにしても、ほとんどが小型のものだしな。まあ
それを言ったらICレコもそうだけどw)
MPEG4も携帯ゲーム機等で見られる環境の人は多いだろう。
だから必ずしも京ぽんでなくても良くなってしまう気がする。しかも使用にDL有料ではちょっとな。
青歯はPC使う人でないとさほど重要でないだろうし、
それ以外の使い道が今のところはそんなにないってのもあるでしょう。
使うにしても、場合によってはパソ側にカード用意したり環境整えないといけないってもあるしな。

で、そういうの考えると決定的となるのは本体のサクサク感や
本体でのメール打ちや動作レスポンスに比重がかかる。

三洋のはレスポンスはもっさりデフォの京ぽんよりはどうやら良さそうだし、
入力はポケベル打ちも使えるから速攻入力したい人はこれで対処出来そうだし、
それにJAVAもあるから、やっぱデザインを除けばトータルで三洋かな・・・。
でもデザインが決定的にちょっとなぁ・・・だから悩む。
257非通知さん:2005/09/29(木) 13:35:44 ID:PBgeiuJA0
俺前からmidiも鳴らせるシリコンオーディオが欲しかったんだ。
midiなら少ない容量でも嫌ってほど入れられるし、カラオケだと思って自分で歌えばいいんだからね。
だから京ぽん2にするつもり。そんで、カーオーディオもこれにする。音質なんかぜんぜんこだわらないから。
運良くFLASHに汎用性があれば、ゲームも出来る。旅先でエロムービーをおかずに出来る。
一つポケットに入れておけばそれですべて足りるというのは、ありがたい。
ただ、三洋と日本無線の端末は、連続通話が6時間というのはうらやましい。
258非通知さん:2005/09/29(木) 13:36:35 ID:YurYo2Lw0
今自宅が無線LAN環境なんですけどBluetoothって干渉しませんか?
259非通知さん:2005/09/29(木) 13:51:23 ID:ObDigd9n0
>>234>>242
スマソ
Wnn2.0の記述だけみて書いてしまいますたorz
260非通知さん:2005/09/29(木) 14:11:28 ID:nqvpyOta0
ピッチは音鳴らすと電池持たないんじゃない?
サンヨーのICレコーダーの性能はいまいちだから
期待できないかも
261非通知さん:2005/09/29(木) 14:39:11 ID:Ry/xliQj0
WX300Kって、みなスルーしているけど、
すっきりで、いいと思うけどなあ。
262非通知さん:2005/09/29(木) 15:02:24 ID:PBgeiuJA0
AH-K3001V より2mmも厚くて重いくせに、電池のもちは同じ(待ち受け400h,通話4h)。
263非通知さん:2005/09/29(木) 15:11:53 ID:gcnqmL9o0
ブラウザは横倒しにして横320ドット表示にできるんだよね?
メーラでは横320ドット表示にできない?
横240しかないとPCで作ったメール、変な所で改行入る
ことが多くて読みづらくてなあ。
264非通知さん:2005/09/29(木) 17:03:21 ID:YmHdVHmS0
それより、

メールの背景がなぜか青だけ
ネットしたままアラーム時刻を過ぎるととんでもない時間に鳴り出す

これらの超絶クソ仕様はもちろん直ってるんだよね?
265非通知さん:2005/09/29(木) 18:26:48 ID:/FfgbrkR0
>>264
そもそもなんで京ぽんのインターフェイスって青いんだろうね。
ガワのイメージとまったく違うじゃん。変なグラデーションとかもかっこ悪くて見難いし。
ってもしかしてWindowsにそろえてる?「ユーザーは普段Win使ってるからそれにあわせとくか」みたいな?
そもそも誰もWinのクソみたいな外観好きじゃないっつーの。
新京ぽんではぜひともカラースキームを選択できるようにして欲しい。
できればスキンを選べるようにして欲しい。
それらがダメならシンプルに白黒モノトーンにしてくれ!!!頼む!!
ってかそもそものUI自体の抜本的改善を求む!!
っていうか京セラのUIデザインしてるやつ代えろ。
UI本、ユーザビリティ本、デザイン本、認知科学本くらい一通り読め!!
ってか俺に代われ!!アホー!
266非通知さん:2005/09/29(木) 18:28:59 ID:ow221VDC0
青いインタフェースは好きだから俺的には問題なし
267非通知さん:2005/09/29(木) 20:10:41 ID:Nfc3hCZN0
>>216

超同意。正直今回のWX-310Kの姿勢にはガッカリした。
268非通知さん:2005/09/29(木) 20:21:34 ID:wvXGCoLt0
有料で機能後付け出来るってことはスーパーハカーが必死に頑張れば
ユーザーが勝手に独自機能追加する方法を見つけられちゃったりする可能性もあるのかな。
269非通知さん:2005/09/29(木) 20:21:38 ID:hySboMLY0
>>267
オレもそこ読んで、かなり引いた。
今のとこ310SAかなと思ってるけど、色のバリエがなさすぎ。
黒に赤なんて流行んねーだろ・・
270非通知さん:2005/09/29(木) 20:27:12 ID:4zQCFZJn0
つなぎ放題
1x  6090円 
4x  9765円 1xに対して1.603倍
8x 12915円 1xに対して2.12倍

定額プラン
1x 2100円
4x 6300円 1xに対して3倍 ←2100×1.6=約3400円あたりが適正だったろうと思う

やっぱりたけーよ orz 1xでいいよ
271非通知さん:2005/09/29(木) 20:29:20 ID:fUA4ZWTUP
京ぽんのUIは別に使いにくいとは思わないけど。普通だと思う
272非通知さん:2005/09/29(木) 20:35:37 ID:acWvto770
>>27
サービスセンタから返事来た
「今回発表された新機種4機種全てにダイバシティ機能が搭載されております」
(= ̄∇ ̄=) ニィ
273非通知さん:2005/09/29(木) 20:40:09 ID:zbeIAM7F0
310Kが台場搭載してるなら確定かな?
274( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 20:42:30 ID:DI+wKmDT0
>>225
2台持ちしてるFOMAがブラックだから、色合い的にシルバーにした。
275非通知さん:2005/09/29(木) 20:56:58 ID:OGrqP6vc0
>>272
重要情報、とりあえず感謝。
しかし 300K だけ違うというウェブ情報はいったい…
276非通知さん:2005/09/29(木) 20:59:09 ID:DcMSUsNR0
今回の310K、
MP3は俺の頻度では電池食うから、シリコンプレーヤー併用でいい。
なので、たま〜にあったら便利と思うMPEG4の値段による。
有料って時点で使わんけど、フラッシュも別途ってなんだかな…
277非通知さん:2005/09/29(木) 21:00:27 ID:6fVUqq7v0
>>269
使わない人にまで(本体価格に転嫁して)ライセンス料を負担させない、
心優しい売り方だと思うんだが・・・使う人にとっては割高になるけど。
278非通知さん:2005/09/29(木) 21:16:36 ID:qCVAwp6Lo
画面が狭い。
これ(AH-K3001V)って、2.4inchだったっけ?
それとも今度の洋ぽんが初の2.4メインディスプレイかな?
WX310Kは京ぽん1と同じ液晶サイズみたいだが、そうなら洋ぽんも
選択肢としてありだな。
279非通知さん:2005/09/29(木) 21:20:46 ID:j9Gu15OE0
>>277
はい?サンヨーとJRCはそれらがついて同じ価格帯なわけで。
280非通知さん:2005/09/29(木) 21:21:32 ID:1MoW1Xei0
>>278
AH-K3001V/WX300Kは2.2インチQVGA
WX310K/SA/Jはいずれも2.4インチQVGA
281非通知さん:2005/09/29(木) 21:22:33 ID:SD3G89XF0
4xでPC接続定額が9200円かよ。たけーよ。まじに高すぎ。 払ってらんねーな。

画面がどうのこうのよりも、端末代も3万?ありえねーな。高すぎ。
282非通知さん:2005/09/29(木) 21:24:48 ID:7yVeL/3C0
>>275
300Kにダイバ載ってれば音声定額だけのユーザーにはいい選択肢だよな。
でも、どうだろ。サービスセンターが勘違いしてるだけのような気もする・・・
283非通知さん:2005/09/29(木) 21:37:36 ID:qCVAwp6Lo
>>280
おっと、こりゃどうも。
じゃあもう、次は京ぽん2かな…。
三洋は未知のブラウザだから止す。
284非通知さん:2005/09/29(木) 21:39:49 ID:6fVUqq7v0
>>279
Kも売値に転嫁して全員から\1,000位ずつ取ってれば良かったってこと?

サンヨーとJRCは使わない人も含めて全員から徴収してるってだけで、
どっちの方が良いとかいう話じゃないと思うんだけど。
285非通知さん:2005/09/29(木) 21:41:27 ID:zbeIAM7F0
味ポン1にのってたブラウザってなんすか?
ネットフロントってあのくらいのクオリティ?
286非通知さん:2005/09/29(木) 21:43:55 ID:1MoW1Xei0
>>285
味1/味2は "Compact" NetFrontです。

新機種のフルブラウザ NetFrontとは別物です。
近いところでは、FONA N901iSがNetFront搭載。
287非通知さん:2005/09/29(木) 21:48:28 ID:4C9P1ni20
京ポン2の特徴
■Bluetooth(Ver1.2準拠)搭載
Bluetooth対応のパソコンとワイヤレスでのデータ通信ができるほか、Bluetooth対応のヘッドセットやハンズフリー機器を
使って通話ができます。
■【Flashプレイヤー※1】
インターネットサイト(HTML)の閲覧時に、表現力豊かなFlashコンテンツの閲覧が可能となります。
■Operaブラウザ搭載
Operaブラウザ搭載により、インターネットサイト(HTML)の閲覧、情報検索が可能です。
データフォルダ容量も約8MBあり、写真やメロディ、ホームページデータを豊富に保存できます。
288非通知さん:2005/09/29(木) 21:51:25 ID:fUA4ZWTUP
>>287
データフォルダは5MBのはずだが
289非通知さん:2005/09/29(木) 21:52:17 ID:6ftdv62RO
データ定額が9200円で4X繋ぎ放題が9300円ってどういうこと?
290非通知さん:2005/09/29(木) 21:52:19 ID:4C9P1ni20
洋ぽん2の特徴
■JavaTM(MIDP2.0)を搭載
世界標準のMIDP2.0(注6)を採用。ゲームをはじめとする多彩なコンテンツが利用でき、
様々な用途に応じたカスタマイズも可能です。プライベートでゲームを楽しむ、
ビジネス向けにカスタマイズしたコンテンツを利用する等、オン・オフそれぞれのライフシーンでより便利に
お使いいただけます。
■ ICレコーダ機能を搭載
AMRコーデックに対応し、最大で約20時間の録音が可能です。(注8)会議の録音なども安心して録音できます。
■インターネットブラウザNetFrontR v3.3(注1)を搭載。
外出先や移動中でもPCサイトが閲覧いただけます。ウィルコムの音声端末では最高のデータ通信速度4x(注2)
パケット方式に対応しましたので、従来のモデルより快適にデータ通信をご利用いいただけます。
291非通知さん:2005/09/29(木) 21:56:05 ID:4C9P1ni20
>>288
大きく違う部分だけ抜粋してみた。他の性能はとんとんなので。
292非通知さん:2005/09/29(木) 21:59:33 ID:fUA4ZWTUP
>>289
4X繋ぎ放題は割引を使いまくったら7000円ぐらいの支払いですむ
データ定額は割引使えないのでそのまま
293非通知さん:2005/09/29(木) 21:59:52 ID:ngWfrfv8o
>>69
サイトを良く見てみろ
ウィルコムの新しい構想「W?SIM」により、全ての端末に小さいカードが入っている
これによりFOMAみたいに簡単に別端末に差して使用端末を帰られる
カード差し替えに手数料かかるけどw
294非通知さん:2005/09/29(木) 22:07:23 ID:4C9P1ni20
やっぱおれは洋ぽんだな。青歯って別に要らないもん。線繋げばいいじゃないの・・・
ケータイの動画にも興味ないし・・・動画みたいなら携帯TVか取り外し出来るカーナビでOKじゃない?ゴリラとか
それより、javaとかICレコーダのが使えるよ。よっておれは洋ぽんだな
295非通知さん:2005/09/29(木) 22:28:14 ID:X2GC2GV40
助けてください!助けてください!!
296非通知さん:2005/09/29(木) 22:31:58 ID:Et5wS5QMo
助けると思ってやらせてください!
297非通知さん:2005/09/29(木) 22:32:28 ID:deoj5H2do
助けると思ってやらせてください!
298非通知さん:2005/09/29(木) 22:41:44 ID:P/F3Dm2Q0
助けると思って明日発売してください!
299非通知さん:2005/09/29(木) 22:48:42 ID:X2GC2GV40
瞳を閉じて↓を想うよ
300非通知さん:2005/09/29(木) 22:54:21 ID:HzwAyVuf0
あのさ、京セラ以外の端末だとフルブラウザ使う時別料金がかかるって聞いたけどホント?
京ポン2はオペラだから問題ないよね?
301( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 22:55:45 ID:1PCr24xK0
>>300
どこからそんな嘘っぱちを....
302非通知さん:2005/09/29(木) 23:02:19 ID:dmjWrnXr0
>>300
ガセ
303非通知さん:2005/09/29(木) 23:04:35 ID:tyV193Q10
サンヨーの黒赤が電車に見えて仕方ない…
304非通知さん:2005/09/29(木) 23:06:35 ID:HzwAyVuf0
>>301>>302
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127820819/l50
WILLCOM AIR-EDGE PHONE/H" 総合スレ71

の中の>>841さんの

841 :非通知さん :2005/09/29(木) 18:48:46 ID:Vlz+nmAs0
ウィルコム最新端末に対応したjigブラウザ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25851.html

まだ発売もされないうちから飛ばしてるな〜
もう業界人は新機種触りまくりなんだろうなハァハァ

ってやつを見たら
>利用料は、携帯版と同じく月額630円(10月1日〜)と年額6,000円の2コース

って書いてあったから。。。><
ガセならそれでいいんだけど。。。
305非通知さん:2005/09/29(木) 23:19:06 ID:8uKajjI40
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww嬉しくて涙出てきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 23:21:42 ID:1PCr24xK0
>>303
オイラは「T」にしか見えない。東芝ですか?w

>>304
4機種ともフルブラウザ対応なのでPCサイトを見る分にはjigブラウザは不要ですよ。

恐らく、動画コンテンツとかJavaで動かそうとしてるのかな?

素人だからわからんけど、Javaで動画配信とかできるの?

307非通知さん:2005/09/29(木) 23:27:39 ID:4rcsSq2A0
専門用語いっぱいでよく分からん俺には、
300Kで良いような気がしてきた・・・
308非通知さん:2005/09/29(木) 23:29:38 ID:LXt5q2LR0
ウンコム必死だな、070のくせに(w
309( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 23:30:53 ID:1PCr24xK0
>>307
ムービーメールしたいならWX301K、

JavaアプリでゲームしたいならWX301SA、

カメラいらないならWX301J、

通信速度が遅くてほとんど通話主体で使うだけならWX300K
310非通知さん:2005/09/29(木) 23:32:23 ID:TYlakoyg0
>>309
d
じゃあ洋ぽんかなぁ
311( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 23:39:13 ID:1PCr24xK0
>>310
人それぞれだけど、恐らくフルに定額を満喫できるのはWX301SAだと思う。

Javaアプリとかオセロがあるらしく、通信対戦ゲーム型なら結構遊べるな。

i-modeのオセロみたいになるのかな。
312非通知さん:2005/09/29(木) 23:46:29 ID:IbUe2BHz0
313非通知さん:2005/09/29(木) 23:48:46 ID:tujfTF5k0
漏れの京ぽんには AirH" ロゴが付いているので手放したくない
314( ´_ゝ`)フーン:2005/09/29(木) 23:51:13 ID:1PCr24xK0
>>311
それの通信対戦バージョンね。できればi-modeユーザーとも対戦できるといいな。
315非通知さん:2005/09/29(木) 23:57:22 ID:H76nDNZA0
WX301SAでFlash見れたら迷わずSA
あとカレンダー機能(予定入れられる)と目覚まし(変な動作しない)があれば漏れには完璧な機種。
316非通知さん:2005/09/30(金) 00:06:48 ID:MfOl0rxh0
京ぽん、ブルーバックが北ぽい・・・
スキン変えられるようにしてほしい
317非通知さん:2005/09/30(金) 00:10:22 ID:28bwoFM90
>>304
それ内蔵ブラウザじゃなくてJAVAアプリのブラウザ。
専用サーバー経由で通信する仕組みなので
月額料金がけっこうかかる。
318非通知さん:2005/09/30(金) 00:16:21 ID:g1bySaxgP
>>316
どこ情報?
319非通知さん:2005/09/30(金) 00:16:36 ID:tMSO5jM+0
wみwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwwww
データ定額とSAで決まりだな
りなざうと併用してるから音楽プレーヤーとかMPEGとかは不要
というか今までH-SA3001Vだったから、もうどれでもいいwwwwwwwwww
320非通知さん:2005/09/30(金) 00:17:09 ID:2Y9xhjYG0
docomoのN901iSに載ってるNetFrontだと
HTMLを保存できないらしいけど
SAは大丈夫かな。
321非通知さん:2005/09/30(金) 00:18:56 ID:vT00I8wYO
SAはスケジュール付いてるだろ
322非通知さん:2005/09/30(金) 00:20:53 ID:g1bySaxgP
>>320
ドコモは基本的にガチガチだからね。
ウィルコムは逆に自由だから大丈夫だと思うけどレビュー待ちだね(OPERAはOK)
323非通知さん:2005/09/30(金) 00:25:14 ID:nvSVRTCF0
どう考えても京セラ新機種にしたいわ〜。
だってサンヨーのデザインとかダサすぎですもの・・・。
わたしは機能どうこうよりも、ポケットから出した時に眼に入るデザインを楽しみたいの。
みんな貧乏臭いこといってないで、このご時世ですもの、
もっと優雅に携帯ライフを満喫しましょうよ。

自分でも何いってんのか不明になってきたけどねw
324非通知さん:2005/09/30(金) 00:35:08 ID:u1mir13G0
サンヨーのデザイン好きなの俺だけか
325非通知さん:2005/09/30(金) 00:36:19 ID:ZNEztvGS0
ムービーメールは結構だが、WX310Kは自身のカメラで動画撮影はできるのか?
今までの情報見てる限りできなそうに見えるんだが…
326非通知さん:2005/09/30(金) 00:36:19 ID:3o16hi630
>>323
前半3行と後半2行に関連性が無さ過ぎるw
327非通知さん:2005/09/30(金) 00:43:21 ID:OC3U88Ag0
>293
とりあえずおまえがよく見てみろと・・・。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/24773.html
W-SIMはまだ先。

今のとこ、
カード差し替えに手数料かかってるんじゃない。
てか、カードすら入ってないw






・・・あ、釣られた
328非通知さん:2005/09/30(金) 00:45:45 ID:fucgJ4Kp0

ケチケチしないで全部買え、
と言いたいが3台持ちの俺さまは選考漏れの一機種を選ばないといけない。

329白ロムさん:2005/09/30(金) 00:46:37 ID:y4dAxvIc0
端末も料金プランもエリアも通信速度も全く隙だらけだな..
これで端末供給不足で入手困難とかになったら今度こそ終わりだな。
330非通知さん:2005/09/30(金) 00:50:03 ID:QB68ZkRIo
>>324
人それぞれだと思うが、俺は結構好きだ。
331非通知さん:2005/09/30(金) 00:50:34 ID:nvSVRTCF0
>>326

確かにね〜w
でも、やっぱりモック触ってみなきゃわからないよね。
もしもディテールが今のk-3001vなみにチープで、
冗談抜きに本体価格が3万ちかくするなら、京セラもウィルコムも本気で許さないわ。

>>324

わたしサンヨーの新機種を初めて見たときウンコと見間違ったけどw
でもね、京ポンもそうだけど、わたしの住んでる田舎じゃ、
この端末持ってる人って本当にみかけないの。

だから、自慢げにドコモやauの人気機種をひけらかしてる連中を尻目に、
あまり浸透してない、シンプルな京ポンを持つってことは、
個人的にある種の優越感に似たものを感じるの。機能がどれだけ残飯レベルでもね。

そういう意味では、サンヨーのデザインも、ある意味イカしてると思うわ。
332非通知さん:2005/09/30(金) 00:53:12 ID:fucgJ4Kp0

Air-EDGEとFOMAとドコP持ってるけどFOMAで384Kbpsなんて出たこと無い。
(128Kbps)(384Kbps)(64Kbps)

FOMAの384kbpsって、はっきり言って不当表示だと思う。
ああやってカタログに書いてあったら皆384kbps出ると勘違いする。


333非通知さん:2005/09/30(金) 00:57:33 ID:Mk5BB/4D0
>>324
オイラも好きさ!
334非通知さん:2005/09/30(金) 00:57:39 ID:cYxbXA3R0
>>332
限りなく0に近いが可能性が0で無い限り、紛らわしいが不当表示では無い。
335DENJIN:2005/09/30(金) 01:05:14 ID:jZgqoXeb0
JAVA と FLASH の2択で、どっちをえらぼうか。

それはともかくサンヨーのデザインはヒドイ。
336非通知さん:2005/09/30(金) 01:05:44 ID:ahpFkMP1o
なんで皆310jは候補にならないの?
カメラがない点を除けば全ての点で310saを上回っているのに
皆が欲しがってるicレコーダーだって付いてるらしいし
電池持ちも、内蔵メモリーも上だし
指紋センサーも浮気やヤバイ相手もばれず
操作もオモシロそう

QRコードっつ手もWiLLこむ非対応で弾かれる場合が多いのでは?
337非通知さん:2005/09/30(金) 01:05:55 ID:g1bySaxgP
>>324
黒いのはウンコだけど、白いのはいいと思った。あとキーボード部がすっきりしててイイ!
京2は男寄りなデザインになったなって印象。
338非通知さん:2005/09/30(金) 01:07:18 ID:cNzD+pFQ0
漏れは迷うことなく、京ぽん2かな。
ゲームとかはしないので・・
それより、ちょっとした時間に音楽が聞けるほうがいいかなと。
MP3プレーヤーを持ち歩くのも面倒だし。。。
あとは青歯で耳にちょこっと挿す小さなイヤフォンとかがあれば・・・。
それより、色が迷う。一応オレンジで予約したけど、
端末を開いたときの色はシルバーの方がいいんだよなあ〜。
339非通知さん:2005/09/30(金) 01:09:44 ID:RAol8JrYo
このスレでよく見る「京ぽん」って何ですか?
340非通知さん:2005/09/30(金) 01:11:14 ID:cYxbXA3R0
>>335
俺は結構好きなデザインですけど...特にシルバーミスト
341非通知さん:2005/09/30(金) 01:16:12 ID:3QRffVPJ0
>>339
新しいポン酢
342非通知さん:2005/09/30(金) 01:17:06 ID:vdDrZI1G0
Jに好感触を抱いている俺は変なのか?
味1→京ときて、またJRCに夢を託してみようかと思ってる。
343非通知さん:2005/09/30(金) 01:18:25 ID:q+x0CZ4S0
開いたトコは、三洋の方が好き
344非通知さん:2005/09/30(金) 01:27:00 ID:sFuf6NJy0
三洋、ドムポンって言うよりバウンドドッグに似てる
345非通知さん:2005/09/30(金) 01:29:54 ID:vT00I8wYO
つなぎ放題
1x  6090円 
4x  9765円 1xに対して1.603倍
8x 12915円 1xに対して2.12倍

定額プラン
1x 2100円
4x 6300円 1xに対して3倍 ←2100×1.6=約3400円あたりが適正だったろうと思う

やっぱりさ まじにたけーよorz
346非通知さん:2005/09/30(金) 01:33:39 ID:3o16hi630
>>345
定額プラン
1x 2900円+2100円=5000円
4x 2900円+6300円=9200円 1xに対して1.84倍

だろ。お前は基本料金踏み倒す気かw
347非通知さん:2005/09/30(金) 01:59:23 ID:Xbm6BpR2o
京ぽんって何ですか
348非通知さん:2005/09/30(金) 02:05:29 ID:aUntwb5u0
これだけ迷うなら二年は持ちそう
349非通知さん:2005/09/30(金) 02:05:45 ID:Jzm1Wted0
>>336
かなり人気なはずだがな、310J。
アプリばんばん使いたいムキにはドムぽんより良いのではなかろか。
内蔵メモリも大きいしね。
350非通知さん:2005/09/30(金) 02:10:21 ID:aUntwb5u0
問題は‥やはり質感か。
質感が良いのに決めよう
正直、京ぽんは最悪だ
351非通知さん:2005/09/30(金) 02:14:47 ID:WCaRwMd20
まつりちゃん頭イイ!
352非通知さん:2005/09/30(金) 02:15:58 ID:WCaRwMd20
すいません誤爆しました
353非通知さん:2005/09/30(金) 02:18:19 ID:2KZy2Rma0
漏れとしては、JVMをどこが実装してるのかを知りたいのだが。
Aplix?
354非通知さん:2005/09/30(金) 02:25:56 ID:0Z5qVjLV0
やっぱりJは白キュア黒キュアだろ
355非通知さん:2005/09/30(金) 02:29:36 ID:9HNMK02ho
やっば次機種の発売まで1年以上期間があくのかなあ。

あくなら買い。
あかないなら待ち。

まあ我慢できそうにない訳だが。
356非通知さん:2005/09/30(金) 02:33:30 ID:cNzD+pFQ0
>>355
普通に一年以上あくのでは・・
京ぽんから今回までもう一年半たってるしね。
そんに機種を次々投入するほど余裕があるようにも思えないし。
多分京ぽんを発売日付近に買ったような層は、今回も
発売日付近で買うだろうし、あとは京ぽんの時のように
長くじわじわ宣伝して、他の層にも浸透させていくという感じだと思う。
357非通知さん:2005/09/30(金) 02:38:19 ID:0Z5qVjLV0
>>351
ロリ性犯罪者ハケーン
358非通知さん:2005/09/30(金) 02:38:36 ID:cNzD+pFQ0
10ヶ月縛りのことを考えると、京ぽん購入層も発売日から8ヶ月あたりで
頭打ちだから機種投入の間隔が一年半ということなんだろうか。
まあ、今回はウィルコム改名とか音声定額などで京ぽんを購入した層も
多いわけで、10ヶ月しばりで泣く人も多いような予感。
そういう意味では、ある程度音声定額から加入した人よりも、
従来の京ぽん味ぽんユーザーに答えるという意味合いも大きいんだろうね。
あとは新プランの発表で新規加入が増えればいいなあ、というところだろうか。
個人的にはauがあるから、それほど新規加入は増えないような気がする・・。
359非通知さん:2005/09/30(金) 02:40:47 ID:aUntwb5u0
どこをどう考えても二つの定額(特に音声)に合わせた新規加入者狙いの
端末路線にしか見えないのだが?
360非通知さん:2005/09/30(金) 02:41:44 ID:cNzD+pFQ0
ダブルホルダー戦略とか言ってるけど、どれだけ有効なのかも疑問。
確たるデータがあるわけではないけど、
ダブルホルダーの多くは携帯を持ってからウィルコムを持つんじゃなくて、
Dぽを使ってて、携帯も、という感じではなかろうか。
多分だけど、PHSは遅かれ早かれ組み込み向けの通信機器となっていくんじゃないだろうか。
361非通知さん:2005/09/30(金) 02:45:00 ID:cNzD+pFQ0
>>359
音声定額で新規加入しなかった層が、通信定額の追加で
新規加入するとは思えないけど・・
通信定額は端末だけなら他キャリアでもあるわけだしね。
362非通知さん:2005/09/30(金) 02:48:41 ID:aUntwb5u0
携帯に引けを取らない端末を出す事で
音声定額の効果が発揮すると思う。
363非通知さん:2005/09/30(金) 02:54:51 ID:3o16hi630
>>361
大画面・100万画素・メモリーカード・アプリ・パッと見、安いパケ定額・・・
「とにかく話しほーだいしたいんだけど、ドコモとかauみたいなのじゃないと買わねーよ?」
っていうめんどくさい客層にアピールするために決まってる。

ま、そのおかげでオレらもおこぼれに預かれるんだけどね。
364非通知さん:2005/09/30(金) 02:57:21 ID:cNzD+pFQ0
>>362
結局、携帯とのダブルフォルダーも疑問視だし、
音声定額もそれほどアピールしてない。
しかも今回の新プランに従来ユーザーは動かないし、新規加入も
思ったほど伸びない、と思う。
しかもケータイ以上の高機能を持った端末の投入などは無理だろう。
機能の自由度が高くしてニッチな層にアピールしても結局従来ユーザーが
喜ぶだけという、行き詰まりの予感。
やはり原点に立ち戻ってデータ通信の料金体系の見直し強化を
進めることの方が優先度は高い気がする。
365非通知さん:2005/09/30(金) 02:58:49 ID:3o16hi630
>>364
>音声定額もそれほどアピールしてない。
そんなバナーナ。
366非通知さん:2005/09/30(金) 02:59:30 ID:cNzD+pFQ0
>>363
結局、他キャリアと同じようなものだと、移行させられないような
気がするけどなあ。番号も変わるし、今回は端末価格もそれほど安価とはいえない。
中途半端なものに終わると思う。
まあ、従来ユーザーの漏れもそれでも構わないけど。。。
367非通知さん:2005/09/30(金) 03:01:07 ID:cNzD+pFQ0
>>365
いや、そこは冷静に見るとそうなんじゃないだろうか。
368非通知さん:2005/09/30(金) 03:05:56 ID:lTGtKQ/eo
流れぶったぎってすまない。
思ったんだが、音楽や動画の再生つけるなら今流行りの二軸回転にして閉じたまま操作・視聴できるほうが便利だったと思う。
もちろんそれで耐久性が著しく落ちたりでかくなったりしちゃかなわんが。
やっぱり音楽聴くのにいちいち開いて操作は面倒だし、ましてケータイユーザーにとってきょうび折り畳みって印象どうなんだろ。
369非通知さん:2005/09/30(金) 03:07:37 ID:3o16hi630
>>366
同じ路線では先が無い、ってのは同意。
本当は秋冬商戦に向けて一番ターゲットにしなければいけなかったのは
WX300Kクラスで満足してくれる客層。
310ではなく、WX300SA(30万画素・台場あり)みたいな
エントリーモデルの充実の方が短期的には良かった。

ただ・・・ウィルコムとしてはフラッグシップを取ったんだろう。
どちらが正解かはまだわからん。
データ料金の見直しうんぬんは敵無し状態だから無理。
370非通知さん:2005/09/30(金) 03:14:36 ID:cNzD+pFQ0
>>369
ウィルコムのようにユーザー数が多いとは言えないキャリアで、
もし対抗しうるサービスが他キャリアから登場したら、
そのときに料金体系サービス体系を見直しても、焼け石に水、
ジリ貧になりますよね。
371非通知さん:2005/09/30(金) 03:18:23 ID:cNzD+pFQ0
結局長期契約者も立てつつ、わかりやすい定額プランで
新規加入を狙うと言う、相反する戦略をとったために、
どちらも霞んでしまったというところかな。
372非通知さん:2005/09/30(金) 03:19:38 ID:eB6Ht6ZD0
>>342
変じゃないけどあれは特殊用途。
カメラがないのは企業内持込を可能にするため。
ストレートなのは壊れにくい仕様。
人の金で買ったものはいい加減な使い方するからな。
個人で買うなら標準的なカメラつきの二つ折りだろ。
373非通知さん:2005/09/30(金) 03:21:18 ID:3o16hi630
>>368
「そういう端末がある」ことが今は大事なんでしょう。使いやすさ等はこれから。
ウィルコムには現状、ムービー再生や音楽機能、メガピクセル、メモカなどを
利用できる端末は「ひとつも無い」状態。
これはダブルホルダーから脱却してもらったり、他社から乗り換えてもらう際に大きく影響する。
購入時点で予算的に難しくても、「次はあれくらいにしよう」と思ってたりするし、
10代〜30代の一部の層では馬鹿にされないキャリア、ってのが大事だったりする。

>>369
心配しすぎ。
374非通知さん:2005/09/30(金) 03:22:01 ID:3o16hi630
>>373
  × >>369
  ○ >>370
375非通知さん:2005/09/30(金) 03:38:20 ID:aYSWjVoN0
個人的には310K欲しいけど、価格いくらよ。
上のほうに3万代とか書いてあったけど、
3万・・・3万って・・・orz
376非通知さん:2005/09/30(金) 04:00:14 ID:nvSVRTCF0
>>375

3万なんて値段出したら間違いなく他社に乗り換えだわ。
考えてもみてよ。今回の新機種の性能なんて、
他社のキャリアと比較すれば平均的かそれ以下。
この性能で3万も出せだなんて・・・ヘソで茶がマグマになるわ。

いくら通話放題とはいえ、結局他社の携帯との間には料金発生するわけだし、
どんなに友達に勧めようと、簡単にPHSへ移行なんてしてくれない。
これじゃ、せっかくの通話放題も宝の持ち腐れよね。

PHSに対する世間様の偏見と、偏見そのものの性能と機能しかないけど、
それでも私達はどっかの誰かさんの「PHSを愛しています」って言葉を信じて、
今もこうして使い続けてる。

その私達をないがしろにして自分達の利益しか考えないような会社なら、
こっちから解約して差し上げる気分よ?w
長い目で見れば、ここで言われてるように、生き残るには料金設定を低くするしか道は無いと思うわ。

ちなみに、わたしの住んでるド田舎でも、身近に京ポンを持ってる人が唯一いたんだけど、
先月解約してauへ乗り換えたようよ。
auの携帯を弄りながら彼は言い放ったわ。

「京ぽんがどれだけ駄目駄目だったかよくわかりましたよ」ってw
377非通知さん:2005/09/30(金) 04:12:28 ID:3o16hi630
>>376
だいじょうぶ、20000〜30000円なんて店頭価格じゃ
一部のオタクにちょっと売れた後、まったく売れなくなるから。
12000〜15000円でも一般客には売れるかどうか怪しい。
この世にウィルコムしかないならともかく、すぐ隣を見れば
ドコモ・au・ボダの一つ前の世代が同等機能(かそれ以上)で0円だし。

通話定額に興味があるにもかかわらず、まだ購入をためらってる客層は
「今の京ぽんくらいの価格(5000円以下)で100〜200万画素クラスが買えるのを待ってる」
という無自覚に贅沢な層。
こういう客層は実は取り扱いが難しいので、手を出さないのが吉なんだけどねー。
378非通知さん:2005/09/30(金) 04:43:04 ID:qQeFjf0Q0
いや、実際に月1000円でも2000円でも安くしたいから、
ウィルコム選んでるしまわりもそう。
3万もだして機種変する香具師が現れるとは思えない。
たぶん、俺の周りに京2でも買って4xにする香具師は一人もいないと確信している。
379非通知さん:2005/09/30(金) 04:43:14 ID:3o16hi630
>>376
あとオレの連れもひとり、彼女と一緒に2台持ち始めたんだけど
「話し放題が無かったらウィルコムなんて持ちたくなかった」
って言ってる。じゃあ、さっさとやめればいいじゃんってオレは
思うけど、そいつは昔から気のいいやつだし、ただ単に
「別にPHSが好きなわけではない」というだけなんだよな。

当然思い入れもないし、「100万画素程度で20000円?じゃあやめるわ」
って今後なっても仕方ない話。データ通信に関しては難しいけど、
通話と端末に関しては多少赤字を出してでもアピールしなきゃ
先は無いと思う。

これから先、ニッチを取るか王道を目指すかという方針の問題なんだが、
「電話機も電話代も安いのにそこそこ品質が良い」というポジションでなく
「良いものだからそれなりに高いです」という王道を目指して失敗する気がしてならない。
380非通知さん:2005/09/30(金) 04:53:26 ID:3o16hi630
安くて良いものなら長く大事に使うのでWX310クラスが
 新規契約→12800円
 機変6ヶ月以上→40000円
    12ヶ月以上→20000円
    18ヶ月以上→12000円
    24ヶ月以上→8000円
くらいにしてくれるんなら、じっくり待つんだけどね。
せめて長期利用者の優遇分をどこかで出して欲しい。
381非通知さん:2005/09/30(金) 05:21:02 ID:CR31hekP0
3機種とも2万5千円くらいで出て最初はオタが買ってくだろうけど、
やっぱ『高い』からだんだん売れなくなって結局少しづつ値下げしていくでしょうな。
19800円位になったら買おうかな?
382非通知さん:2005/09/30(金) 05:50:14 ID:czpc/pjno
今回の発表は肩透かしだったわ。
携帯のミドルレンジなみの性能で価格はハイエンドなみだし…。
期待してた料金も想像より遥かに高かった。
そろそろ機能満載のほしくて待ってたけど、なんか残念な結果でした。
auの32Hあたり買おうって思ってしまいましたよ。
ネットで買えば激安だし、機能も満載みたいだし。
期待して待ってたけど、無駄でした。
ウィルコムお世話になりました。またauに戻ります。
383非通知さん:2005/09/30(金) 05:51:43 ID:Dq7+xwZg0
携帯電話のサブで使おうと思ったけど、こんなに高いんじゃ使えないな・・・
基本料も3千円することを考えると、月割りにしたら負担が5千円弱か・・・
携帯電話のプラン上げるか、固定電話使った方が安いね。
384非通知さん:2005/09/30(金) 05:52:32 ID:3o16hi630
>>381
ウィルコムを甘やかしちゃダメさ!

・・と言いつつ、2万切ったらさっそく手が出てしまいそうな俺ガイル。
だって新機種貯金1年半分たまってんだよ ウワァァァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァァァァン!!
385非通知さん:2005/09/30(金) 06:01:29 ID:3o16hi630
料金も端末単体[4x]はもうちょっとがんばって3000円〜3500円にしてほしかったね。

「よく知らないけど売れてるんだって?」って店に来た新規のお客さんが

【30万画素(300K) 新規9800円】
【130万画素(310K・SA) 新規25800円】

とかを「ハァ?・・イラネーナ」「パケット定額3800円?auとかと一緒ジャン 安くネーナ」って
一瞥して帰っていくのが目に浮かぶよ。
386非通知さん:2005/09/30(金) 06:19:26 ID:naYQ0RXo0
信者もアンチも朝から元気だな。
387非通知さん:2005/09/30(金) 06:30:19 ID:oHI8HoVg0
>>306>>317
安心しました!どうもです
388非通知さん:2005/09/30(金) 06:38:50 ID:ZNuh2e9iO
>>385
ウィルコムに電話しない人には2900円が実質基本料になってしまうのが痛いところだな。
定額通話のいらない人へのプランがもう一つあればよいのかも
2900円で定額通話にならないがすべてが無料通話分になるとか。
389非通知さん:2005/09/30(金) 06:43:18 ID:ubGhdOJuo
新機種はこんなもんでも大丈夫だろうけど
4xの料金はいただけない。純増が続いて我を忘れたか?
せめてネット25の無料通信分にAIR-EDGE PHONEセンターを
含めるなどの逃げ道がないとヤバイかも。
390非通知さん:2005/09/30(金) 06:50:22 ID:oHI8HoVg0
>>389
>4xの料金はいただけない。純増が続いて我を忘れたか?
同意!早くライブドアの無線ランエリアにならないかなぁ
そうしたら通信速度がのろくて料金が高いイルコムなんぞ即解約してやる!
391非通知さん:2005/09/30(金) 06:55:41 ID:Tes6mNlYo
要するに、電話機能などおまけのおまけで構わないのだ。ネットがしてえんだよ、安くてさくさくのネットが。
392非通知さん:2005/09/30(金) 07:20:47 ID:Dq7+xwZg0
ネットはどうでもいいから、(メールもいらん)
とにかく通話だけできればいいんだよ。
393非通知さん:2005/09/30(金) 07:29:13 ID:KaVlnIdWo
サクサクに
賢い変換に
台場でいいよ

端末代は5000円くらいまで
ウィルコム新 定額プラン いラネ!
高杉!
安くなければウィルコムじゃないよ
4x高杉だよ ばか
394非通知さん:2005/09/30(金) 07:31:08 ID:Z9eV1yY80
>>392
そういう意味では、AH−K3001VやWX300Kも売れる気がする。
395非通知さん:2005/09/30(金) 07:46:03 ID:ZxeKg3fP0
ちょっと売れると新料金とか新機能とか
自分の首を絞め始めてる
396非通知さん:2005/09/30(金) 07:52:49 ID:H8DdCW830
で、現行京ぽんと300Kの違いはメモリ容量と台場の有無ぐらい?
397396:2005/09/30(金) 08:11:31 ID:H8DdCW830
自己レス。他のスレに↓こんなのあった。

14 :白ロムさん :2005/09/28(水) 15:26:22 ID:FpFfCXz20
ダイバ搭載
8PSK対応
通信中100%割り込み着信可
パケット通信中アナウンス
通信中100%メールBG受信or割り込み受信
を最優先。
398非通知さん:2005/09/30(金) 08:45:08 ID:QqNe45N8O
4xを安くしろ
高いわい
auからWILLCOMに変えようか悩む
399非通知さん:2005/09/30(金) 09:28:53 ID:DXOQNm2go
正直、どこらへんが高いのかよく分からない
400非通知さん:2005/09/30(金) 09:30:45 ID:5sPL7lFK0
>>395
てか、契約数が伸びたから新機種を求める人が多くなったわけだが。
401非通知さん:2005/09/30(金) 09:35:26 ID:E9rDps2K0
>>355-356
DIMEの記事によると今回発表の4機種の他に2〜3機種控えているとか・・・。
402非通知さん:2005/09/30(金) 09:57:02 ID:EHpy/ygRP
SDカード式のBluetoothってあった&使える?
使えるならSAやJもありだ!
403非通知さん:2005/09/30(金) 10:02:59 ID:hIygG+XD0
>>402
端末側がSDIOカードに対応していなければ無理。
また、SA/JもminiSDなので、SDIOカードは入らない。
404非通知さん:2005/09/30(金) 10:15:00 ID:JZ1Hn0970
>>398
止めとけ。
ウィルコムはメールを送信したつもりなのに送れてないようなトラブルが頻発。
電波が弱いからね。
標準電波の携帯を持てるなら携帯で。
PHSはあくまで貧乏人の簡易型携帯電話。w
405非通知さん:2005/09/30(金) 10:16:00 ID:wUu5ABuo0
>>399
安いよね。どれも5万-6万くらいかと思った
406非通知さん:2005/09/30(金) 10:19:12 ID:1yLXOwQwo
1万以上するなら高杉orz
407非通知さん:2005/09/30(金) 10:21:16 ID:cYxbXA3R0
>>404
また中途半端な嘘書かれても困るんですが...もしかして!?ドコモ法人担当者?
408非通知さん:2005/09/30(金) 10:22:58 ID:cYxbXA3R0
>>406
高いと思うなら、更に6ヶ月〜1年間は購入を控えましょう。
409非通知さん:2005/09/30(金) 10:27:28 ID:L2HHrSqv0
>>407
FOMAの法人担当はドコモ関連会社だけを回ればいいから最近仕事が楽で喜んでるはずだけど。
おかしいな。
410非通知さん:2005/09/30(金) 10:30:02 ID:1yLXOwQwo
てゆーか、メールがセンターにあるんだけど
送受信やってもできないことが多い!
自分宛てにメールを何度か送るといっぺんにきたりw
けっこう困るよ
411非通知さん:2005/09/30(金) 10:33:46 ID:8k0PI2BMo
今まで料金安いからインセないとか言ってたけど
4xはかなり高いし、端末も携帯より高いのは許せないな
ウィルコム勘違いし始めてるよ
412非通知さん:2005/09/30(金) 10:39:35 ID:mxY9NEQU0
年末に二社ほど参入って他スレで聞いたんだけど、それって発売ってこと?
それとも開発開始ってこと?
413非通知さん:2005/09/30(金) 10:40:04 ID:XiG9gFmxo
なんでなんでカメラの話ばっかなのかわからん
しかも不毛な画素数争いばかり
今回の機種の売りはフルブラウザでしょ
他のキャリアは知らんがフルブラウザ搭載がやすいの?
他キャリアはフルブラウザが定額できないとか聞いたことあるけど今はできるの?

まぁ高くても選択しが増えるのは悪いことではないよ
今まで選択肢がなかったんだし
それにそもそも発売と同時に買おうとするのが間違い

料金だって定額イラネーんだったら
データ通信向けのつなぎ放題4xを使えば良い
年間+ABで7633円1xなら3770円
そんなに高い?

定額を安く設定しすぎたのでしょう
だから定額+ぱけ放題4xが
414非通知さん:2005/09/30(金) 10:43:00 ID:hIygG+XD0
>>411
4Xでも割と安いでしょ?

端末単体なら最大で2900+3800=6700円。
この金額で同キャリア内通話定額付き。

WINならプランSS+ダブル定額に近い料金だけど、
プランSSではたった25分しか通話できない。

PCの場合は言うまでも無い。携帯ではパケ死必至。

通話相手もいない、データも端末単体でしか利用
しないという人には割高に感じるかもしれないけどw
415非通知さん:2005/09/30(金) 10:56:39 ID:L2HHrSqv0
>>411は今使ってる端末で今使ってるプランを継続しなよ。あんたに損はない。
俺は10万パケットも使わないので今までより千円引きで4Xが使えるのが嬉しいよ。
416非通知さん:2005/09/30(金) 10:59:22 ID:L2HHrSqv0
×今までより千円引きで4Xが使えるのが
○今までより千円引きで、しかも1Xが4Xに増速するのが
417非通知さん:2005/09/30(金) 11:01:25 ID:qaSD9NEy0
>>413
ウィルコムユーザとしてはフルブラウザなんて当たり前でいまさら争点にならないんだと思われ。
auとかでもフルブラウザ定額できるようになったらしいしね。京ぽんスレでちらっと見ただけでよく知らないが。
むしろいままでないも同然だったカメラの性能に興味がいくのは仕方ないんじゃない?
今あるものよりないものに対してのほうが興味が湧くのは当然といえば当然。

Opera と NetFront の違いはあるが実機が出てきてないので議論のしようがないというのもあるね。
それを言ったらカメラだってそうなんだけどさ。
Flash とか Java とか青歯は優劣がはっきりしすぎてて必要な物を選ぶとしか言いようがないし、
デザインとなると今度は趣味の問題だから議論の余地がない。
418非通知さん:2005/09/30(金) 11:05:20 ID:cpr3EJGy0
ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスのひとが
4xになって6700円が高いか?

ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスでPC接続でも
使用のひとが4xになって9200円が高いか?
携帯電話としての使用とPC常時接続として使用を考えれば高くはない。

419非通知さん:2005/09/30(金) 11:15:30 ID:MdqnbllY0
>>407
ウィルコムユーザーだよ。

閉じ送りで送ってしまってシェルを閉じる。
送信されているはずなのに未送信。
電波が弱いとこんな事も。
あけて送信は低速だから時間がかかり杉。

ウィルコムは企業なら携帯持たせられない企業専用かな?
俺は安いからまだ使ってるが、昨日も重要なメールが送信されてないトラブルに。
貧乏人はつらいよ。w
420非通知さん:2005/09/30(金) 11:22:43 ID:ySooxaiE0
それはトラブルじゃなくてお前がアホなだけ。
421非通知さん:2005/09/30(金) 11:22:47 ID:DpwRyFMhO
>413
auだとダブル定額+PCサイトビューワで5700円+WIN300円+基本料金(3900円〜)で定額フルブラウジング出来るよ。ちょっと高いけど速さはPHSの比じゃない。これでパソコンに繋げても定額がでたら無敵なんだが…
422非通知さん:2005/09/30(金) 11:23:44 ID:hIygG+XD0
>>419
それほど送信失敗が頻発しているのなら、なぜ送信完了
まで(せめて接続完了まで)確認しないで、閉じ送りにして
しまうのですか?

送信されなければ後でトラブルになるのがわかっている
ような重要なメールなら、送信時に10秒待つくらいの心の
余裕を持った方が良いのではないかと…。
423非通知さん:2005/09/30(金) 11:27:46 ID:a3e5bntI0
>>412
ソフトバンクとイー・アクセスが1.7ギガに参入する話だろ。
携帯も値下げ競争が始まる。
ウィルコムはサービスの質も低いのに定額だけの理由で端末2〜3万は高すぎだね。
俺も定額にしているけど恩恵はほとんどない。w
新端末はカメラが欲しいだけだから様子見るつもり。
携帯電話のカメラ送信時のメール代はかなり高いようだからPHSには魅力を感じているんだけど…
424非通知さん:2005/09/30(金) 11:31:48 ID:OxBDwhhH0
>>420
そうかも知れんが電波が弱いのが原因。
俺はヲタじゃないから欠点は欠点として指摘する。

>>422
時間がないからね。
閉じ送りじゃないとどのくらいの時間がかかると思う?
今後もメールミスが続くならPHSを止めるつもりだよ。
実用にならないから。
425非通知さん:2005/09/30(金) 11:37:14 ID:L2HHrSqv0
>>424ってID変えまくり?
426非通知さん:2005/09/30(金) 11:38:01 ID:5sPL7lFK0
>>424
まあ、不満があるならやめればいいと思うよ。
誰も、止めはしないと思うよ。

携帯もPHSも一長一短はあるんだし。
それを比較検討して、自分にあったものを買えばよろしい。
427非通知さん:2005/09/30(金) 11:38:24 ID:ySooxaiE0
おまえが電波遮ってるんだから、おまえが消えれば解決。
428非通知さん:2005/09/30(金) 11:40:27 ID:ZNEztvGS0
>ウィルコムはメールを送信したつもりなのに送れてないようなトラブルが頻発。
ここの、送信ミスが多いというところには賛同。
残りは>>424がバカなだけ。
リストラされるまえに他のキャリア移っとけ。
おまえみたいなやつに限って、他のキャリア移っても送信完了確認しないんだろうが。
429非通知さん:2005/09/30(金) 11:41:27 ID:hIygG+XD0
>>424
>閉じ送りじゃないとどのくらいの時間がかかると思う?

それで発生するトラブルの対処に必要な時間や、トラブル
発生で損なわれる信頼に比べれば、メール送信の時間
なんて微々たるものだと思うけどw

添付ファイルが無ければせいぜい10〜20秒だよね?
送信中、ずっと画面を見てなくても、1分後に送信できたか
確認するだけでもトラブルは防げる。
430非通知さん:2005/09/30(金) 12:01:03 ID:PnWkhzUb0
センターにメール残ってますアラームみたく
未送でLED点滅とかがあったらいいねー
431非通知さん:2005/09/30(金) 12:03:41 ID:sGGpipiE0
>>428
> 送信完了確認しないんだろうが

一々そんな事してんのか?
一度もやったことはないな。w
432非通知さん:2005/09/30(金) 12:05:44 ID:+kvsA+qB0
ウィルコムの社員&工作員ガンガレ。
今回は大分メッキがはげそうだけどな。
433非通知さん:2005/09/30(金) 12:07:29 ID:WcYz+rkTo
京ぽんだと送信失敗はよくあるよw
434非通知さん:2005/09/30(金) 12:08:05 ID:Pu6vRnDi0
>>430
送信失敗なら一定の時間後に自動送信して欲しい。
最低限、次のメール送信の時に一緒に送るべき。
現在の仕様に欠陥あり。
435非通知さん:2005/09/30(金) 12:13:13 ID:1+Kf83Bb0
>>433
俺は味1で。
たまにしか起きないけど、
大事なメールの時に困る。
送信失敗メールは未送信ファイルに入れておくだけじゃなくて
次回送信時や自動受信の時に一緒に送って欲しい。
ウィルコムヲタは現状で満足してんの?
436非通知さん:2005/09/30(金) 12:16:04 ID:TgcxYWb10
金が無くてPHSにしたって人なんだから、生活に余裕がまったく無いんだろう。
こういうのは、何をやっても駄目なんだろうね。
可哀想に...、ここはみんなで適当に構ってあげようじゃないか。
437非通知さん:2005/09/30(金) 12:17:24 ID:6b2Qz1LR0
アンチとかいるけど、職場のLAN規制強すぎ&職場に泊り込み多し、
のオレにゃウィルコム以外選択肢無いんだな。

ルックスでJかな。近所のショップはまだ予約出来んかったけど。
438非通知さん:2005/09/30(金) 12:18:53 ID:4F4z2NT70
>>436
お前は何でPHS?
電波弱いのが趣味?w
439非通知さん:2005/09/30(金) 12:19:41 ID:cYxbXA3R0
>>436
無駄に金を使わないから金持ちであって、無駄金を使う奴こそ貧乏人が多い。
440非通知さん:2005/09/30(金) 12:20:15 ID:qpc8oVgJo
安くなきゃPHSなんかにするかい ボケ死ね。安いから契約してんだろーが。
441非通知さん:2005/09/30(金) 12:21:33 ID:ySooxaiE0
なんで単発IDなんだか…。
442非通知さん:2005/09/30(金) 12:27:18 ID:E/7zj3vS0
bitWarpPDAが4xで2100円と考えると、端末使用の上限3800円は高く感じる。

1050円から開始は良いとして、上限はせめてもう1000円下げて欲しい所だなぁ。
まぁなんだかんだ言っても使うけどねヽ(´ー`)ノ
443非通知さん:2005/09/30(金) 12:30:00 ID:jnnuwCCT0
>>440
なんか、正論出されるとすぐ切れる山中湖っぽいんだが。そろそろコピペの時間かな
444非通知さん:2005/09/30(金) 12:30:02 ID:5Sa6ktZdo
bitwarpの二倍近いなんて、高すぎるよ。
急に割高なって魅力減ったな。
445非通知さん:2005/09/30(金) 12:31:31 ID:EZSv96Y90
メール送授信に失敗したことが無いんでなんとも

理屈の上でも、周波数の高い携帯よりは不意の切断が少ないかと思うんだが
通話できない場所でメールが届いて驚く事もあるし・・・
446非通知さん:2005/09/30(金) 12:32:53 ID:cYxbXA3R0
>>444
bitwarpの現実を知れば...
447非通知さん:2005/09/30(金) 12:34:43 ID:6b2Qz1LR0
>>446
詳しく
448非通知さん:2005/09/30(金) 12:36:03 ID:cYxbXA3R0
>>447
モバイル板で聞いておいで
449非通知さん:2005/09/30(金) 12:36:52 ID:y7HI7Q3So
メールの失敗は、京ぽん使いだけど多いね。
auはほとんどなし。
FOMAはそこそこあるけど、京ぽんが1番多いなぁ。
450非通知さん:2005/09/30(金) 12:38:37 ID:tMSO5jM+0
ウィルコム定額+データ定額(端末単体)で3950円(10万パケ)〜6700円(36万)だろ?
たとえばauのプランSS+ダブル定額6000円(4万パケ)〜8310円(8.4万パケ)(無料通話1050円)に比べても
だいぶ安いっしょ

データ定額は端末単体でも4xじゃないの?・・・もしかして俺どこか間違ってる?
451非通知さん:2005/09/30(金) 12:43:42 ID:ZcoDE8x/o
>>450
そもそもauは実質速度で4xの5〜7倍。
エリアも比べ物にならない。

一緒のレベルで考えるほうが間違い。
大丈夫?
452非通知さん:2005/09/30(金) 12:47:55 ID:uLrC6X2u0
でも、auのメール送信、小さいメールでも意外に時間がかかるのだよね。
サーバへの接続、、認証かな?が遅い気がする。
453非通知さん:2005/09/30(金) 12:48:05 ID:G9rmvvfN0
イー・アクセスだっけ?
現状の半値で提供するって言ってんだろ。
携帯でPHSより低価格。
サービス開始は確か来年。
今回の新端末がウィルコム最後の好景気かも。
実質他社メーカーは日本無線1社だけどな。
454非通知さん:2005/09/30(金) 12:54:57 ID:ZcoDE8x/o
サンヨーは日本無線のOEMかよノシ
455非通知さん:2005/09/30(金) 13:07:29 ID:yq6VOrcW0
e悪は2ch規制されるときは全域フィルタになるから解約したし、
そのeモバイルも同仕様だったら論外だな
456450:2005/09/30(金) 13:16:26 ID:tMSO5jM+0
なるほど、料金外の問題が多いとね・・・
社員乙って言われそうだが、auとドコモのパペ定額との比較グラフ作った
見づらいけど、あと無料通話分は基本料金から引いてる
ttp://www.imgup.org/file/iup93862.gif
457通りすがり:2005/09/30(金) 13:21:49 ID:QjqTzrtFo
>>451
大した情報でもねーのに偉そうだなw
死ね
一日も早く死ね
458非通知さん:2005/09/30(金) 13:22:55 ID:lBA6SHfh0
>>456
乙。
だが、無料分は普通引かないぞ。
あとこれ、i-modo利用料とかezweb基本料入ってる?
459450:2005/09/30(金) 13:28:45 ID:tMSO5jM+0
他キャリアの料金プランよく分からないからいれてねえ
よく分からないけど、定額で一緒に入るんじゃない?

本当はさらに通話の状況も考慮できたらいいんだけど、マンドクセ
460非通知さん:2005/09/30(金) 13:36:05 ID:lBA6SHfh0
しかしそれじゃ間違いだらけだぞw
例えばドコモはMからしかパケホーダイ付けられないのと、i-mode利用料とか入れて

ドコモ(M+パケホーダイ)→6930+4095+210=11235

au(SS+ダブル定額ライト)→3780+1050+315=5145→8505(ez上限)→10080(PCSV上限)

で作り直し!
461非通知さん:2005/09/30(金) 13:38:03 ID:+uxM6OCho
単発IDのあおりはいらねえ。
使い方も分からないユーザー、考えないユーザーは
WILLCOMに合ってないよ、DoCoMo使ってた方が
幸せになれる(考えなくていい)からさっさと
DoCoMoに乗り換えて新キャリア参入まで
待っていることをおすすめする。

金がないとか安さとか考える人は
それなりに「頭を使う」って事知っておいた方がいいよ。
462非通知さん:2005/09/30(金) 13:40:25 ID:L2HHrSqv0
>>451
なぜWILLCOM使ってるんだよ。馬鹿とマゾのどっちだ?
463非通知さん:2005/09/30(金) 13:44:03 ID:uMdJWSiBo
単発IDマンセーは無視ですか?
単発IDでマイナスレスにケチつけるヤシも無視ですか?
464450:2005/09/30(金) 13:48:13 ID:tMSO5jM+0
まあまあw
ウィルコムは携帯相手の通話料金が当然発生してくるわけだし
他を安く考えても十分ウィルコムが安く感じたから俺のオナヌーはここらで果てるぜ

あとは、端末の機能・操作性で、ウィルコムならきっと期待を裏切るだろうなぁ…
良い意味で裏切ることがあるあ……ねーよwwwwwだしなぁ

俺はデータ定額+SA+りなざうで十分だぜ
465非通知さん:2005/09/30(金) 13:57:29 ID:ARx2O+znO
イエ電並の高音質っつーくらいだから台場つけてくれてるよなぁ…

京ポンは確実にイエ電には及んでなかったから
466非通知さん:2005/09/30(金) 13:58:27 ID:GCzZqr8fo
>>462
安いからだよ。
高いなら使わないし。
携帯なみの料金なら携帯のほうが新端末より幸せだろうね。
あと新端末4xのみの料金かもよ?誰かが客センでその可能性を示唆されたみたい。
事実ならウィルコムやめるわ。
467非通知さん:2005/09/30(金) 14:06:46 ID:MWftg65S0
>>456
じゃぁ俺はWILLCOM同士で10000円以上の無料通話するから引いといて!
468非通知さん:2005/09/30(金) 14:07:45 ID:MWftg65S0
>>456
あ、忘れてた。とりあえず乙です。
ま、↑のは冗談なんで。
469非通知さん:2005/09/30(金) 14:11:43 ID:UWfepZst0
>>466
うぞ。
ウンコムはセカンド機なんだから、4x料金なんて払えねぇよ。
ほんとなら俺も長くないわな。
470非通知さん:2005/09/30(金) 14:23:31 ID:lBA6SHfh0
しゃーないから作ってみた>各社比較
ご参考にどうぞ(修正ご指摘よろ)
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/7232.gif
471非通知さん:2005/09/30(金) 14:33:19 ID:kept9rVho
京ぽんって何ですか?
472非通知さん:2005/09/30(金) 14:45:25 ID:MWftg65S0
>>470
見やすくていいと思うよ。
ドコモの青天井が無いのは残念だけどw

でもこれみて思ったのは、書かれてないけどつなぎ放題[1x]の最大割引時の異常な安さ。
そこからコース変更するとなると、高く感じちゃうのはしょうがないかな。
473非通知さん:2005/09/30(金) 15:04:50 ID:Dq7+xwZg0
>>470
この程度の価格差なら、パソコンに繋いで使わない限り携帯の方が便利だな。
474非通知さん:2005/09/30(金) 15:15:11 ID:uxjP3eN30
だれか釣られそうなクマのAA持ってない?
475非通知さん:2005/09/30(金) 15:15:13 ID:jAsd37Zw0
ううむ…パナのを未だ使っているものなのだが、メール閉じ送りもメール送信失敗も
センターにあるメールがサルベージ出来ない等も、ほっとんどない。年に,2,3回ぐらい。
京ぽんに変えようと思ってるんだけど京ぽんってそんなあれなん?
洋ぽんにしようかなあ……悩む!!

うちの親がよく電話してくるので京ぽんを買い与えたんだけど、メールのエラーとか
カメラの照準が合わない等言ってくるので修理に出させた。
したら色々あって,うちの母親がオバタリアンらしくクレームつけまくったら上の方の人が出てきたらしい。
その人によると、京ぽんは確かに不具合の報告が多くて、ユーザーからクレームが…
なので今度の機種はそこら辺を鑑みてがんばって開発しているとの事。色々直ってるんじゃないかと思うんだけど…
476非通知さん:2005/09/30(金) 15:19:23 ID:Susc7W970
身内への電話と、メールなら安心だフォン・・・・
いやカメラないからダメね
477非通知さん:2005/09/30(金) 15:21:22 ID:evxlfXMz0
お散歩がてら携帯端末見てきたけど、130万画素、2.4インチ、miniSDとか
だと新規だとauで一円というのがあった。
auだと最高2.4mbpsでADSLより速い。
機種変更でも2万は越えてなかった・・
現行料金プランはどこよりも安いけど、端末価格が2万超えると、
新規も獲得できないような予感。
だいたい、端末でつなぎ放題ならauの方がいいし、
PCにつないでモバイルって層はすでにウィルコム加入してるだろうから、
今回のキャンペーンは失敗に終わるな。。。
478非通知さん:2005/09/30(金) 15:25:23 ID:lBA6SHfh0
>>477
>auだと最高2.4mbpsでADSLより速い
クマー
479非通知さん:2005/09/30(金) 15:27:54 ID:V8KOGMry0
>>472
同意。
つなぎ放題1x(3年超、AB割)3654円だからな。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/whole.html
自分はこれなので、悩ましいよ。
つなぎ放題4x(3年長、AB割)7329円で行くしかないか。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/whole4x.html
480非通知さん:2005/09/30(金) 15:28:21 ID:jAsd37Zw0
なんにしても端末値段高杉だよなぁ……
いままで通り、端末は1万以下だと普通に思っていた。ガカーリ
481非通知さん:2005/09/30(金) 15:29:39 ID:tMSO5jM+0
だよなぁ
端末高杉
俺は買うけど、新規ユーザーは多くないだろうな
482非通知さん:2005/09/30(金) 15:34:24 ID:evxlfXMz0
自分は3万超えても買うつもりですでに予約したが、
まあ2万超えでも高いだろうね。新規なんて買うのかね。
483非通知さん:2005/09/30(金) 15:36:24 ID:V8KOGMry0
>>479
自己レス。
あ、ちがうちがう。
つなぎ放題4xでもいいが、
ウィルコム定額プラン(2900円)+データ定額[端末のみ](3800円)で6700円でとりあえず行ってみるか、
というのが自分の結論だった。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/service/index.html

PCからの接続は特定用途だけだから、アナログモデムからのダイアルアップで代用する。
484非通知さん:2005/09/30(金) 15:37:40 ID:gb6sR0VG0
1年後にイーアクセスが開業するとして
仮にウィルコム端末が24,000円なら月2,000円の負担。
2,000円を付加して現在の携帯よりは安いのか?
このあたりで決まるな。
485非通知さん:2005/09/30(金) 15:40:42 ID:evxlfXMz0
24000だとFOMAよりも高くなるな。狂気の沙汰
486非通知さん:2005/09/30(金) 15:40:50 ID:GjUD1Skt0
>>482
それじゃ逆に、何を削って安くするんだ?

H-SA3001Vが800円というのは見かけたが、あれでも十分役に立つだろうし・・・
487非通知さん:2005/09/30(金) 15:42:23 ID:OoqOx7GW0
>>475
元パナ(210?)から京ぽんだけどいろいろ鈍くなったかんじはする
しかしこの間メール見るためにパナ開けたら大画面とか新機種ていいなと思ったよ
ファミコンからプレステってかんじ(もっさりだからスーファミではなく)
今のカメラは使い物にならないね
三洋のエッジも使いやすかったから洋ぽんに期待しつつ
新京ぽんのクレームに応えた改善にも期待しつつ様子見

やっぱ高いからすぐは買えないよね
488非通知さん:2005/09/30(金) 15:43:44 ID:evxlfXMz0
>>486
逆にの意味がわからんが、普通に他キャリアの同等端末と
比べて劇高なのは認識できるよな?
個人的に高いと言ってるんではないこともわかるよな?
489非通知さん:2005/09/30(金) 15:45:18 ID:KJsgRRkA0
>>482
しかし、端末定価が3万なのか、一般機種変が3万なのか情報が出ないなぁ
端末定価ならインセで1万は下がるだろうけどねぇ<2万くらい?

正直割引の無い通話定額&リアルで行くなら解約新規もありえるし。
490非通知さん:2005/09/30(金) 15:49:51 ID:GjUD1Skt0
>>488
そうなのか・・・Foma M1000で5万くらいしなかったっけ?

それはまぁ冗談だが、新発売で1万切る機種はさすがに無いような気がする
491非通知さん:2005/09/30(金) 15:49:51 ID:evxlfXMz0
>>489
さあね。まあ1年半ぶりだし、別に3万超えてもどうってことないけど、
それではご新規さんは獲得できんと思うがなあ。
だいたいauとかのユーザー層とウィルコム本来のユーザー層は似て非なるものだと思うし。

新規解約ねえ。5年使ってるこの番号に愛着あるからそれはできんな。
仕事柄FOMAがメインだけど。
492非通知さん:2005/09/30(金) 15:50:48 ID:pMhR8fS20
新規開発したんだから端末価格が2〜3万円になるのは当たり前。
493非通知さん:2005/09/30(金) 15:53:03 ID:hjg48h530
京1(1年以上使用)からの機種変で、
予約購入(人柱)なら1万円!

・・・だったら良いなあ・・・・
494非通知さん:2005/09/30(金) 15:53:23 ID:evxlfXMz0
>>492
そんなもんは会社の都合で客は知らん。
だいたい、何を根拠に当たり前だ。あほか。
495非通知さん:2005/09/30(金) 15:54:27 ID:lnvWyN1J0
俺の注目のG'zOneは6,000円くらいで買えるな。
携帯はメール代が高いのが問題だが…
496非通知さん:2005/09/30(金) 15:54:34 ID:5ZZKIN0U0
新規獲得の心配してくれてるんだー
いいヤツだな
497非通知さん:2005/09/30(金) 15:55:20 ID:pMhR8fS20
>>494
アホはお前(w
同じ理屈なら客の都合は会社には関係無い。
買えない人は客じゃない。

会社は客だけを相手にすればいい。
498非通知さん:2005/09/30(金) 15:55:34 ID:H8DdCW830
そこで元祖京ぽんを買うですよ
499非通知さん:2005/09/30(金) 15:57:04 ID:evxlfXMz0
>>497
高卒ニートの見解どうも。
500非通知さん:2005/09/30(金) 15:57:55 ID:pMhR8fS20
>>499
幼稚園児に挨拶されるとはな(爆
501非通知さん:2005/09/30(金) 15:58:11 ID:evxlfXMz0
502非通知さん:2005/09/30(金) 15:58:34 ID:GjUD1Skt0
GzONEといえば防水・耐衝撃がラインナップにないな・・・
カシオもこいこい
503非通知さん:2005/09/30(金) 16:03:22 ID:hjg48h530
ジーズワン出たときは、心が激しく揺さぶられたな。

イルコムさん、サーファー仕様の防水耐熱耐衝撃ぽん、おながいします。
流された時、自分で救助呼べるようにw
504非通知さん:2005/09/30(金) 16:04:36 ID:pMhR8fS20
まずはスタンダードモデルを充実させてからだろうな。
つか海じゃ電波が届かないような希ガス。
505非通知さん:2005/09/30(金) 16:08:54 ID:nvSVRTCF0
もうこうなったら見た目のデザインだけ変えて、
中身はおんぼろPHSそのまま、料金設定もそのまま、
これでいいんじゃない?w

むしろ、PC買うときみたいに、オーダーメイドで好きな機能だけ付けれて、
いらない機能付けないかわりに、その分本体価格が下がるとか?w

わたし携帯でゲームとかしないし、MP3プレイヤーも持ってるし、
デジカメも持ってるし、小さい画面で動画とか見る気しないし、
ほとんどの機能が必要ないんだけど、京セラのデザインだけ気に入ったから、
ガワだけ代えてくれるサービスとかあればそれでも充分だけど・・・w
506非通知さん:2005/09/30(金) 16:10:13 ID:5sPL7lFK0
>>505
そこで鮭ぽんの登場ですよ。
507非通知さん:2005/09/30(金) 16:11:14 ID:GjUD1Skt0
見た目は鮭。中身はPHSという・・・
508非通知さん:2005/09/30(金) 16:11:38 ID:pMhR8fS20
そういえばWILLCOM SIM STYLEはどうなってるんだろう?
509非通知さん:2005/09/30(金) 16:16:16 ID:evxlfXMz0
>>490
M1000は京ぽん2より細かいところまで配慮されてるし、
デザインもいい。
まあ、これも高いといえば高いが。
510非通知さん:2005/09/30(金) 16:21:02 ID:7AY0N8QA0
ええと…だいたい似たような仕様で大量販売を見込んだFOMA700xシリーズですら
端末の定価は5万円弱なんだから、310シリーズも同じくらいか、もしくはそれ以上
の定価になるのでは?

それでも1円でばらまけるのはドコモのARPUが非常に高いおかげ。
511非通知さん:2005/09/30(金) 16:21:49 ID:3qkdtHP4o
>>509発売もされてねぇのに適当な事抜かすなボケ!
512非通知さん:2005/09/30(金) 16:22:46 ID:pMhR8fS20
>>510
それが理解できない幼稚園児もいるわけで(w

それでも2〜3万円程度で出るなら破格の安さになるが、はたしてどうなることやら・・・
513非通知さん:2005/09/30(金) 16:27:14 ID:evxlfXMz0
>>512
おぬしも理解力ないね。
新プランは新規加入を見込んでのことだろう?
そこで、端末価格が2万超えでは新規加入を促進することができるか?
まあ、幼稚園児とまでは言わないが、高卒程度でも理解はできるともが。
514非通知さん:2005/09/30(金) 16:28:10 ID:evxlfXMz0
できるともが
→できると思うが。

理解力の低いやつを相手にすると疲れるわ
515非通知さん:2005/09/30(金) 16:29:05 ID:3qkdtHP4o
ともが。×
とおもうが。○
516非通知さん:2005/09/30(金) 16:29:11 ID:pMhR8fS20
>>513
買える人は買うんだよ。
お前は幼稚園児だから買う金など持ってないのだろうが(w

買えない香具師は客じゃねぇんだ。
とっとと消えろ(w
517非通知さん:2005/09/30(金) 16:31:18 ID:evxlfXMz0
>>516
おもしろいね。とっとと消えろなんていわれる筋合いはないね。
買えないとも言ってないんだけど。
もっとよく文章読んだ方がいいよ。
理解力低いこと自覚してるかな?
518非通知さん:2005/09/30(金) 16:31:19 ID:3qkdtHP4o
プ…2ちゃん初心者乙
519非通知さん:2005/09/30(金) 16:32:09 ID:evxlfXMz0
ID変えてまでなあ・・・
携帯からアクセスですかそうですか。
520非通知さん:2005/09/30(金) 16:33:04 ID:pMhR8fS20
>>517

>>513
>まあ、幼稚園児とまでは言わないが、高卒程度でも理解はできるともが。

こんな簡単な文章すらまともに打てない幼稚園児に言われる筋合いなど無いな(爆
521非通知さん:2005/09/30(金) 16:33:18 ID:evxlfXMz0
>>518
そういう貴方は2ちゃん上級者ですか。
尊敬しますよ(ぉ
522非通知さん:2005/09/30(金) 16:34:58 ID:j7Af4F+vO
つーか、DoCoMoは端末高いが、auは最新機種でも1万以下なんてザラだからね〜
auより性能で劣ってる端末を
auに近い料金で利用するまでの価値はウィルコムになかろうと思う
523非通知さん:2005/09/30(金) 16:35:10 ID:3qkdtHP4o
できるともが。は黙れよ!空気嫁
524非通知さん:2005/09/30(金) 16:36:23 ID:pMhR8fS20
>>519

>>518の事を言ってるのだろうが、このIDは携帯からのアクセスじゃないぞ。

お前、初心者だな(プゲラ
525非通知さん:2005/09/30(金) 16:40:57 ID:tMSO5jM+0
モチツケ
煽りあっても端末が安くなるわけじゃなし
安くなるなら朝から晩まで煽ってやるがな

ここらで今回のウィルコムの問題点を洗い出そう
会社の都合とかはあとで考えるとして

・端末が高い
・WX310Kの機能追加が有償DLである

追加よろしく
526非通知さん:2005/09/30(金) 16:46:11 ID:3qkdtHP4o
SAとJはジグだから有償でそ
527非通知さん:2005/09/30(金) 16:51:50 ID:j7Af4F+vO
そもそもウィルコムよりの椰子が、京2をサクサクとかややモッサリと評価してるが
auの中では一番どうしようもない京セラだぞ!
サクサク度からカメラからまず水準以下と思うね
UIもソフトウェアが糞だから使いにくいしね
auの京セラの端末は発売後すぐ1円よ!
だってそうしなきゃ売れないからw
京セラが中心で端末性能に期待できない以上安さしかないだろ?
その安さがなくなってしまったからね
たいして使い道が見つからないのが圧倒的だと思う通話定額…
あとPC接続定額しか売りがないじゃん

ウィルコム買おうかと検討してたがやめたよ
馬鹿馬鹿しい料金に端末の値段だしねぇ

8割以上は落胆したと思うぜ
528非通知さん:2005/09/30(金) 16:53:11 ID:/EyqY11j0
良いと思ったコンテンツ料ぐらい払えよ
乞食かよ!
529非通知さん:2005/09/30(金) 16:58:18 ID:wcdhkbv20
>>527
>たいして使い道が見つからないのが圧倒的だと思う通話定額…

恋人や親しい友人など「血縁ではない他人ながら親しい人」がいない香具師には
ウイルコムの通話定額のありがたみがわからないだろうなぁ・・・
ボーダみたいに”家族限定でない通話定額”の良さがここにある。
530非通知さん:2005/09/30(金) 17:17:43 ID:T5fHZwV+0
フルブラウザを表示した際、スルスルーサクサクーとスクロールしてくれるか不安である。特に京2。
つーかjigよりもゲームよりも2chブラウザが超欲しい!
というわけでjavaのあるSAかJで迷い中。
531非通知さん:2005/09/30(金) 17:19:47 ID:Dq7+xwZg0
>>529
この価格では、なんかもっと安い方法を考えた方が合理的。
二人でヤフーBBにするとか、ボイスチャットにするとか。
532非通知さん:2005/09/30(金) 17:26:57 ID:yq6VOrcW0
>買えない人は客じゃない。
>会社は客だけを相手にすればいい。

( ゚д゚)ポカーン
533非通知さん:2005/09/30(金) 17:27:15 ID:jAsd37Zw0
それだけ目的なら2本目に月2700で一本もった方が利便性が違う.
家でしかかけない訳じゃないし。
しょっちゅう電話しあう人がいない人にはそういう考えしか無いかもだけけど>>531
534非通知さん:2005/09/30(金) 17:35:59 ID:wcdhkbv20
>>531
チャットやメッセンジャーはパソ(もしくはその他類似端末)を
双方で電源入れて用意してやらないとダメな時点で
PHS端末と比較する意味なし。
しかも常時接続+その端末と共にしていないと
そもそも呼び出しにも問題ある。
チョンBBなどという売国企業は最初っから論外。
スカイプアウトでさえ、パソの前に座ってないと出来ないわけで。


携帯PHS端末という形態で、常時モバイル無料電話が
気軽に出来る所に意味があるんだよ。
535非通知さん:2005/09/30(金) 17:37:10 ID:cNzD+pFQ0
>>532
ウィルコム関係者だとしたら、言語道断だし、
そうでないなら、なんでそこまで他所の会社の肩持つんだろうね。
激しく意味不明w
536非通知さん:2005/09/30(金) 17:44:01 ID:Sm+6gHAU0
端末価格差は月額料金価格差で回収可能だからなぁ。
回収し終えれば差は開くばかり。
中間層以下には結構インセンティブ与えるラインナップだと思うが。
537非通知さん:2005/09/30(金) 17:57:19 ID:Nc7wMvtxo
パソ
538非通知さん:2005/09/30(金) 17:58:40 ID:cNzD+pFQ0
>>518の事を言ってるのだろうが、このIDは携帯からのアクセスじゃないぞ。

なんでわかるの?
3qkdtHP4o=pMhR8fS20だから?
539非通知さん:2005/09/30(金) 18:08:33 ID:U8EyIaFYo
だろうね
540非通知さん:2005/09/30(金) 18:31:20 ID:ZNEztvGS0
まだ発売もしてないのに予想価格だけでどうこう言い合うのはガキ。
541非通知さん:2005/09/30(金) 18:48:14 ID:GD314uSl0
>>380
ウィルコムはDDI時代から利用料からポイント貯まって、
コイン5枚以上で機種変更時割引あるんだが。
542非通知さん:2005/09/30(金) 18:51:36 ID:XyrusXrX0
>>331
ケータイを見せびらかして何が楽しい?他人のケータイのデザインなんて興味無いね。
要は使えるか使えないかだよ
543非通知さん:2005/09/30(金) 18:52:55 ID:lBA6SHfh0
>>540
ウィルコムの中の人は 確 実 に ここを見てるから、
あらかじめプレッシャーをかけてるのさ。
もし、2万〜3万で発売されてもすぐに売れなくなって
気付くだろうから、それからでも遅くないんだけどね。
544非通知さん:2005/09/30(金) 18:53:31 ID:zfPC3nQlo
本スレリーク、非公式まとめ
Javaはローカルファイルやハード制御Api(カメラ等)が実装予定
年末にS?SH?とPが参入予定
京セラのアプリは買い取り制
545非通知さん:2005/09/30(金) 19:07:01 ID:Susc7W970
>>542
逆によー
どうせどれも普通に電話できるじゃん、と考えるなら
付加価値がデザインでしかない場合もあるんだ
546非通知さん:2005/09/30(金) 19:23:10 ID:vT00I8wYO
今北>>544詳しく
547非通知さん:2005/09/30(金) 19:33:33 ID:naYQ0RXo0
>>544
本スレが
京ぽんスレとWillcom総合どちらを指すのか分からない俺
548非通知さん:2005/09/30(金) 19:38:11 ID:KEc9/H7P0
>>544

まさかソニエリくる?
549非通知さん:2005/09/30(金) 20:02:38 ID:J6Ksz1iY0
フオンスレじゃ・・・




ないわな。
550非通知さん:2005/09/30(金) 20:04:10 ID:qAAFqqDYO
フォーマとauがPTT始めたらウィルの通話定額の存在価値下がるね。
年末の冬ウィンが楽しみだ。
551非通知さん:2005/09/30(金) 20:04:55 ID:Ypi5w6iR0
トランシーバーと電話を比べられてもねぇ・・・
552非通知さん:2005/09/30(金) 20:17:33 ID:wS/2ti4e0
しかも専用端末 好みの端末と定額用端末2台持つのか?
553非通知さん:2005/09/30(金) 20:22:41 ID:wS/2ti4e0
トランシーバーを知らない または使った事が無い人には
無知故の新鮮さがあるかもしれないけど・・・飽きるだろう
554325:2005/09/30(金) 20:25:17 ID:ZNEztvGS0
すまん、動画撮影できるって公式プレスリリースに書いてあったorz
ついでに過去レスにも書いてあったorz
吊ってきます
λ...


しかし、動画撮影もできるとなるとますますKに傾きワクテカ
555非通知さん:2005/09/30(金) 20:43:21 ID:V8KOGMry0
>>554
あ、ホントだ。俺も京セラの詳細を見てなかったよ。

【ムービー※4】
動画(MPEG4)を撮ったり、見たり、メールに添付して送ったりすることができます。

※4 有償にてライセンスキーのダウンロードが必要です。
556非通知さん:2005/09/30(金) 20:51:43 ID:FmjOehTbo
南朝鮮
南アフリカ
日本で
迷う!
557非通知さん:2005/09/30(金) 20:57:26 ID:g1bySaxgP
>>544
>年末にS?SH?とPが参入予定
SHとPはともかくSONY?はまだPHSの開発が出来るとは思えないし、
となるとW-SIMなのか?
558非通知さん:2005/09/30(金) 21:07:36 ID:SyuliInJ0
いまだに三洋J700使ってて、今回の新機種に乗り換えようと思ってるんだけど
有償DLってよく分からないんだけど、これは「使う度にツールをDLする」のか
「キーを買って解除、以降はいくらでも使える」のどっちなんでしょう?
559非通知さん:2005/09/30(金) 21:14:48 ID:U9HwDNO30
京ぽん買っちゃったんで
あと10ヶ月はどうでもいいよん
でも100万画素カメラはいいね
1年待てないかも。。。
特に話題の韓国製が発表になったらどうなることやら
560非通知さん:2005/09/30(金) 21:22:22 ID:/4jHBt2Io
京ぽんって何ですか?
561非通知さん:2005/09/30(金) 21:22:25 ID:lWIS+CD20
>>557
旧NTTパーソナルでは「S」がSHARP、「Y」がSONYでした。
562非通知さん:2005/09/30(金) 21:22:25 ID:MWftg65S0
>>558
後者だろ。
563非通知さん:2005/09/30(金) 21:29:29 ID:YSgExwF50
TELEC7月後半だったんだな
564非通知さん:2005/09/30(金) 21:38:38 ID:EfgzoiTz0
結局漏れらの選択は
x4プラン、x1プランのどっちかだ
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/whole4x.html
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/whole.html

x1の場合(契約年で値段が変動、通信全て定額、通話料別)
最大5800円〜AB年長期割40%OFF 3480円

x4の場合(契約年で値段が変動、通信全て定額、通話料別)
最大9300円〜AB年長期割40%OFF 6980円

x4放題プラン(パケットで値段が変動、通話定額、PCで通信しなければ最大6700円)
最大9200円〜3950円

x4の6980円を安いと見るか、3480円でいいやとみるか、、、
565( ´_ゝ`)フーン:2005/09/30(金) 22:00:24 ID:LHMOXXeR0
今日WIN(W21CA)を使ってる幼馴染の友達と話した。

( ´_ゝ`)フーン「ウイルコムから新機種出るんだよ。ちょっとさ見てよ!」

幼馴染「あ〜、前メール送ってくれたやつ(DIMEの記事)?」

( ´_ゝ`)フーン「そうそう!」 そしてシグマリ3でケータイWatchのページを見せる。

( ´_ゝ`)フーン「三洋にしようと思ってるんだけどさ、シルバーとブラックどっちがいいかな?」

幼馴染「男ならブラックじゃない?女でもブラック違和感ないけど。でも、( ´_ゝ`)フーンのP900iVってブラックだからね。難しいよな。」

( ´_ゝ`)フーン「あと、京セラからも出てるんだよね」

幼馴染「このシルバーいいよね」

( ´_ゝ`)フーン「それ、ピンクだよ。」

幼馴染「そうなんだ、でもピンクでも男でも使えそう。」

( ´_ゝ`)フーン「じゃあ、この日本無線のは?レッドいいかなって思うんだけど。」

幼馴染「俺はシルバーがいいな。でも、三洋のブラックが一番良いとかな、俺的には」
566非通知さん:2005/09/30(金) 22:02:24 ID:AKKFtAAh0
>>565
解約しろよw
567( ´_ゝ`)フーン:2005/09/30(金) 22:06:05 ID:LHMOXXeR0
( ´_ゝ`)フーン「カメラも130万画素だし、京セラならムービー、三洋ならJavaアプリあるよ」

幼馴染「ああ、でも今の携帯ならどこでも付いてるよね」

( ´_ゝ`)フーン「まあ、PHSにしては革命的なのさ」

幼馴染「でも、俺WIN持ってるから通話できるだけもいいんだよね。ちなみに料金は?」

( ´_ゝ`)フーン「定額プランは2900円で、パケット定額付けると5000円だね。今回128kbpsも出るんだよね」

幼馴染「じゃあ、128kだと早いのかな?今シグマリ3(AIR EDGE接続)は何kbpsなの?」

( ´_ゝ`)フーン「32kbpsだね。」

幼馴染「ちょっと遅いな。128kじゃないと使えないかも。128kだといくらで使えるの?」

( ´_ゝ`)フーン「端末単体なら3800円だから6700円だね。パソコンに繫ぐなら合計9200円だね」

幼馴染「高いな。普通に家でネットやった方が安いね。俺はWINでいいかな。」

568非通知さん:2005/09/30(金) 22:07:15 ID:AKKFtAAh0
>>567
解約しろよw
569非通知さん:2005/09/30(金) 22:07:38 ID:OC3U88Ag0
>>564
あれ、音声端末にデータ用プランつかえたっけ?
570非通知さん:2005/09/30(金) 22:09:18 ID:AKKFtAAh0
使えるよ。
使っただけコース とか特殊な奴でなければ
571非通知さん:2005/09/30(金) 22:10:43 ID:p2r8tGM90
>>567
日記ワロス
ちょっと引かれてるじゃないか。
あと「PHSにしては革命的・・」とかは逆効果な気が。
「ウィルコムにも普通レベルの機種が出るよ」くらいにしとけw
572非通知さん:2005/09/30(金) 22:12:16 ID:1CR86QsG0
小選挙区でわれらがヒロイン野田聖子タンに大敗したくせして、でかい顔してテレビに出てる
マスコミだって、小選挙区で負けたのに比例で復活当選するっていう制度には批判的だったはず
なのに、どうして佐藤ゆかりを好意的に取り上げてんだ
マスゴミしねよ
佐藤ゆかりを応援してる奴らもマスゴミと同じだよw
573非通知さん:2005/09/30(金) 22:13:23 ID:4pmOyGUF0
幼馴染にあっていきなり携帯PHSの話する奴って・・・・・・キモいw
574( ´_ゝ`)フーン:2005/09/30(金) 22:15:40 ID:LHMOXXeR0
( ´_ゝ`)フーン「まあね。ちょっと高いんだけど、通話定額は魅力だよね。そういえば周りに070の人いる?」

幼馴染「いないな。( ´_ゝ`)フーンくらいだよ。あ、そういえばこの前大学のときの友達から番号変わったってメール来たな。070だった」

( ´_ゝ`)フーン「( ´_ゝ`)フーン、その人2台持ちなの?」

幼馴染「そうらしいよ。なんでも『彼女と電話するため』とか言ってたよ。ソイツ就職で大阪に言って遠距離らしいからさ。ってか、速攻そのメール消したけどな。彼女との通話だけのためなのに一々俺にメールせんでもな。」

( ´_ゝ`)フーン「まあまあ。」

幼馴染「そいつキモイしさ、何でも彼女の電話代も負担したらしいぜ。それに口軽いしいい加減なこと言うからさ、俺たちのグループの中も壊れたし、元彼とも別れたし」

( ´_ゝ`)フーン「そっか。大変だったね。まあ、彼女できたらWILLCOMもあるって思い出してねw」

幼馴染「気が向いたらね。でも、通話だけなら今( ´_ゝ`)フーンが使ってるのでもいいんだよな。今いくらくらい?」

( ´_ゝ`)フーン「5000円くらいで売ってるかな。でも、メールももっさりしてて打ちづらいしさ、無線部分も新機種の方が期待できるよ」

幼馴染「そうなのか。ちょっとメールいじらせて・・・。なんだこれ、ワンテンポ遅いじゃん。なんか使いづらいな。」

( ´_ゝ`)フーン「・・・」

幼馴染「でも、2台持ちなら通話だけしか使わないしな。新機種いくらくらいするの?」

( ´_ゝ`)フーン「2〜3万らしいよ」

幼馴染「うわ!めっちゃ高いな。せめて1万くらいじゃないと手が出ないな。やっぱ今出てるのを安く手に入れるか、( ´_ゝ`)フーンが新機種に変えたらその古いの手に入れるしかないな」

( ´_ゝ`)フーン「あはは」

575非通知さん:2005/09/30(金) 22:19:27 ID:M78nU4t80
>>574
とりあえず( ´_ゝ`)フーンカコイイ!!
576非通知さん:2005/09/30(金) 22:20:16 ID:4pmOyGUF0
>>575
のIDカコイイ!!
577非通知さん:2005/09/30(金) 22:22:23 ID:G788nBwG0
端末代金2〜3万は確かに安くはないけど買うのは1回子っきりだからまだ我慢出来る
でも料金プランは毎月の事だから・・・
マジでもうちょっと安くしろよ!
大体
通話し放題でネットし放題が5000円なのに
通話代金は別料金のプラン(つなぎ放題)の方が高い(5176円)ってどういう事よ?
おかしいだろーがよ!?
AB割なんて俺には関係ねーんだよ!
電話線引けないから(俺の部屋に電話のジャックがない)仕方なくピッチを使っているんだよ!

マジで早期のライブドアの無線ランの開通希望〜
578非通知さん:2005/09/30(金) 22:23:05 ID:r10BQIzD0
( ´_ゝ`)フーンのパペマペツマンネ
579非通知さん:2005/09/30(金) 22:25:00 ID:p2r8tGM90
>>577
そうだな、定額モバイル分野は寡占状態なのはいいことじゃないな。
安くて速いサービスが始まるといいね。

あと、おまえら sage ろ。
580非通知さん:2005/09/30(金) 22:25:45 ID:4pmOyGUF0
>通話し放題でネットし放題が5000円なのに
>通話代金は別料金のプラン(つなぎ放題)の方が高い(5176円)ってどういう事よ?
>おかしいだろーがよ!?

近距離固定向けが安い、携帯向けの通話が安め。2年目以降長期割りで安くなる。
581非通知さん:2005/09/30(金) 22:29:50 ID:naYQ0RXo0
最近ライブドアの無線LANに期待!って感じでレスするやつがいるが
その根幹を組織することになるYOZANのインフラ構築を疑問視しないのか?
まだヤフーの方が期待できるぞ。
582非通知さん:2005/09/30(金) 22:31:10 ID:4pmOyGUF0
いいのがあったら、そっちに乗り換えりゃいいんだから、人柱の報告を待て
583( ´_ゝ`)フーン:2005/09/30(金) 22:33:35 ID:LHMOXXeR0
研究室のPreminiU使ってる友達との会話

研究室「この前はタイプLLに変更してくれてサンキューな」

( ´_ゝ`)フーン「いえいえ」

研究室「あのさ、俺の彼女ツーカー使ってるんだけど通話料安くする方法ないかね?」

( ´_ゝ`)フーン「うーん、ツーカーはauに吸収されるみたいだし、同じくau同士で安くするとか、あとは前も言ったけどWILLCOMで通話定額だよね」

研究室「そっか。でもさ、彼女未成年だから親にも説得しないとダメだし。( ´_ゝ`)フーンも最近FOMA買ったけどさ、2台持ちってのもね。どう?」

( ´_ゝ`)フーン「うーん。最近、ダブルホルダーが増えてるみたいだし、彼女さんと3000円以上通話するならWILLCOMにするのもありだからね」

研究室「でもさ、彼女とこの前( ´_ゝ`)フーンの話したらさ、彼女はWILLCOM1本にしたいって言ってるんだよね。電波とか移動とかどうなの?」

( ´_ゝ`)フーン「昔のPHSの時代よりかはエリアは良いと思うよ。電車とかで話さないなら移動は問題ないよ。最初の1ヶ月くらいは2台持ちしてWILLCOM1本でも問題ないってわかったら解約すればいいんじゃないかな」

研究室「ありがとな。」
584非通知さん:2005/09/30(金) 22:35:39 ID:OtEm75cL0
ウイルコム同士で通話し放題って私にとってなんのメリットもないんで
通話し放題いらないから無料通話分2千円付けてほしい
585非通知さん:2005/09/30(金) 22:35:52 ID:ZUlciWl1o
京ぽんって何だろう…
586非通知さん:2005/09/30(金) 22:36:39 ID:p2r8tGM90
>>584
つ[ウィルコム間通話2000円分]
587非通知さん:2005/09/30(金) 22:37:57 ID:G788nBwG0
>>581
そうそう、ヨーザンのインフラなんだよねーあれ
ヨーザンなんて見通しのアマアマな会社のなんかホントは・・・
でも525円ってめっちゃ安いじゃないですか!

>>580
>近距離固定向けが安い、携帯向けの通話が安め。2年目以降長期割りで安くなる。
↑俺みたいな貧乏人には前半は関係ない話
通話はしない、要件は全てメール若しくは手紙(古典的でいいでしょ!)だし
2年目以降と言っても微々たるもんだよねー
ってかそれくらいしか安くならないんだったら話し放題に切り替えようかなーとも検討中(現在11ケ月目)
なんだけど、イルコム持ってるヤツ俺の周りにはいないし。。。
安心だフォンの料金毎月払ってくれるなら俺持ってもいいよって友達2人位いるけど
バカヤロー!なんで俺が払わなければならないんだよー?破産しちまうわ!ってチラ裏スマソ
588非通知さん:2005/09/30(金) 22:42:25 ID:2+LSKvKC0
>2年目以降と言っても微々たるもんだよねー
最終的に4567円だから貧乏人には良くないか?
589非通知さん:2005/09/30(金) 22:42:57 ID:M78nU4t80
>>584
恋人募集中ですか?
590非通知さん:2005/09/30(金) 22:45:57 ID:G788nBwG0
>>579
>安くて速いサービスが始まるといいね
早く始まって欲しいっす!

>>583
>( ´_ゝ`)フーン「昔のPHSの時代よりかはエリアは良いと思うよ。電車とかで話さないなら移動は問題ないよ。最初の1ヶ月くらいは2台持ちしてWILLCOM1本でも問題ないってわかったら解約すればいいんじゃないかな」
↑それに尽きるね
俺の知人もツーカー持ちだけど話し放題使う為のこの前京ポン買って早速関越道で使ってみたそうだ
時速120キロで走り続けても全く(ちょっとオーバー?)途切れず話し続けられたそうだ!
俺はちなみに国道254号で使ったら(勿論相手はフリーダイアルw)ブツブツ切れてダメだった。。。

えっと。。。↑の知人はあんま仲良くないんで俺の通話対象外w
591非通知さん:2005/09/30(金) 22:47:58 ID:G788nBwG0
>>588
最終的にはだけどまだまだ先は長いっす!貧乏人にはつらいよ、トホホ
592非通知さん:2005/09/30(金) 23:00:50 ID:rP6jb4/T0
>377禿同!

PHSの機種に2−3万も出したくない。
こんな金だすなら、携帯買うよ。

京ポンの電池交換が4000円するのだから、
電池交換を兼ねて、WX300Kに機種変予定。
ダイバ搭載と8Mメモリーなら、こんなもんで十分。
スケジュール管理機能あれば、完璧です。わくわく。

593非通知さん:2005/09/30(金) 23:09:17 ID:g0l01nxj0
>>590
ちなみに今回のダイバにあまり過大評価はしないほうが吉かもね。
前よりとぎれにくくなった、程度にとらえたほうが良いかも。
そのほうがホントに途切れなくなったときの喜びは大きいべ。

過度な期待はしない。それがwillcomクオリティー
594非通知さん:2005/09/30(金) 23:32:52 ID:7VN/5gWT0
>>564
俺は新機種に変えても「つなぎ放題x1(A&B割引+超割)」のままにする。
一度速いのを体感してから遅い速度に戻すと絶対イライラして
我慢できなくなるので試しにx4にするのも控える。

とか言ってると、「無料お試しキャンペーン」なんてやられちゃったりして
595非通知さん:2005/09/30(金) 23:34:53 ID:p2r8tGM90
>>594
つ[1050円で10万パケット無料]
596非通知さん:2005/09/30(金) 23:40:17 ID:WpYurAvn0
>>593
そうなのかぁー
東芝キャロット使っていた時はなかなか途切れなくて感心していたんだけど京ポンってあまりに。。。ねぇ
まぁ次期機種は今より悪くはならない・と、認識しておきます
ではお休みなさいノ”
597非通知さん:2005/09/30(金) 23:47:04 ID:OC3U88Ag0
>>592
WX300Kはダイバじゃなかった希ガス
598非通知さん:2005/09/30(金) 23:49:14 ID:V5jmC7sN0
まったく関係のない話になるが
さっき何となくauのHPを見たんだが、着うたフルって何のパケット割引サービスもつけないと
1曲2704円もするんだな、めちゃくちゃだぜ。
599非通知さん:2005/10/01(土) 00:33:21 ID:ugLR5jsn0
auっつーと、ダブル定額ライト1050円って、たったの12500パケットなのね。
WILLCOMのデータ定額1050円の10万パケットってやっぱ安いわ。
600非通知さん:2005/10/01(土) 00:46:00 ID:n0lQ/III0
1月の通話が60分。WEB閲覧・メールを値段気にせずやりたいおれが調べてきたが・・・
ウィルなら、つなぎ放題4×で約7500円(AB割付き)。つなぎ放題1×なら約4000円(AB割付き)
つなぎ放題4×にするならなら、auのが良さそうだね(ダブル定額ライトなど付けて約7700円)
でもおれは1×でも使い放題がいいから、4000円のにするつもり
601非通知さん:2005/10/01(土) 00:57:30 ID:n0lQ/III0
いまのauの料金はプランS(無料通話2100円付き)だけどね。無料通話増やしていくと値段も変わるが・・・
でもウィルは無料通話分がないもんなぁ・・・各社の料金比較がややこしいなぁ。通話料金も違うだろうし
6021/2:2005/10/01(土) 01:22:15 ID:ExrZeQNk0
Cover Story★★…………………………………………………………………………………
       携帯周波数
       3社の申請出揃う 寡占市場、崩れる可能性も
…………………………………………………………………………………★★Cover Story

 携帯電話事業への参入を目指す通信ベンチャーのアイピーモバイルが30日、2ギガ
ヘルツ帯の周波数割り当てを総務省に申請した。同日の締め切りまでに申請したのは
、1.7ギガヘルツ帯のソフトバンク、イー・アクセスと合わせ3社。06〜07年度に新
規参入する計画で、実現すれば既存の大手3社がシェアを分け合う携帯電話市場の寡
占が崩れる可能性がある。ただ、新規参入組は資金調達面などで課題も抱えている。

 ◇資金調達に課題も

 ソフトバンクは、音声、データ通信とも07年末までに始める予定。孫正義社長は「
新しい市場を掘り起こす」とともに「既存の事業者からシェアを奪い取る」と話す。

 イー・アクセスは07年3月ごろ、主要都市でデータ通信を始め、その1年後に音声通
話も始める予定。アイピーモバイルは当初、データ通信に絞って06年10月から東名阪
地域で運用を開始。10年度までに全国展開するという。

 8月末の携帯電話契約数は全国で8883万件あり、シェアはNTTドコモ56.0%、KDDI
(auとツーカー)27.1%、ボーダフォン16.9%。しかし、06年秋には、契約する携
帯電話会社を替えても番号が変わらない「番号ポータビリティ制度」が導入される。
低料金や新サービスを掲げた新規参入が加われば、シェアが一気に変動する可能性も
ある。

 一方、新規参入への総務省の審査では、財務状態が重点の一つ。アイピーモバイル
は30日、CSKなど4社から8億7500万円の出資を受けると発表したが、400億〜600億円
と見込む資本金の調達は「メドがついている」としただけで具体的に明らかにしなか
った。ソフトバンクが設備投資の負担をメーカーに委ねる方式を取る点も、慎重に審
査される見込みだ。【位川一郎】
6032/2:2005/10/01(土) 01:23:28 ID:sm1YiNkJ0
>>602
<既存事業者の契約数>

NTTドコモ  4978万(56.0)

KDDI・au 2054万(23.1)

 〃・ツーカー  353万( 4.0)

ボーダフォン  1499万(16.9)

 ※8月末現在、カッコ内はシェア%

<新規事業者の契約数の目標>

ソフトバンク   数年以内に1000万件

イー・アクセス  5年間でシェア10%

アイピーモバイル 08年に140万件

[ソフトバンク]
http://www.softbank.co.jp/
[イー・アクセス]
http://www.eaccess.net/
[アイピーモバイル]
http://ipmobile.jp/


▽詳細
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20050930org00m300142000c.html
604非通知さん:2005/10/01(土) 01:45:59 ID:4qHmEEMU0
携帯高速化、ドコモが先手 14メガ端末を来夏投入
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200509300026a.nwc

速度を制限した形でPC接続定額が100%実現しそうですね
2006年夏だって
これだとまじにウィルコム死亡確実だね
605非通知さん:2005/10/01(土) 01:46:53 ID:/hqgxaqe0
どのプランで行くかお悩みの皆さんへ。
データ通信については私は32kのコースで
十分と思います。
昨年末までネット25でしたが50〜60k
程度しか出ませんでした。
32kで京ぽんでネットを見ても体感的にあまり
変わりませんでした。(コンスタントに30k近く
出るようですし。)
というわけでWX310Kで定額プランにリアル
インターネットプラス(1x)(5,000円)に
1票。
当方埼玉県草加市南部、ドコモPDCとのダブル
ホルダーです。
606非通知さん:2005/10/01(土) 01:54:55 ID:DvU+VKJx0
機種悩みスレでプランに悩むのもなんだが、
現状鰻x1で自宅鯖p2経由で2ch見るのがメインなので
パケコミネットにしてx4利用しつつ様子見。
コンテンツにハマってパケ浪費しそうになったら
鰻x4か鰻x1を検討かな。
607非通知さん:2005/10/01(土) 01:59:38 ID:uCs4/XTE0
京ぽんに、まもるくんデニムを装着したら
妙に質感がUPした。まだ一年は京ぽんで頑張れそうだ
一年後には、3機種とも値下がりしてるだろうし。ウヒヒ
608非通知さん:2005/10/01(土) 02:08:31 ID:3Nn0PSd70
>>604
>パソコンで利用する通常のインターネットも定額制で使い放題とする見通し。
>ドコモも定額制サービスで、これら新規参入組に対抗する可能性もある。

見通し、可能性・・・・
どうせまたパケットなんてわけのわからん単位持ち出して金とるんだろ
定額は定額だけどほんと馬鹿みたいに高いとか
609非通知さん:2005/10/01(土) 02:10:11 ID:e+dIpbF40
今回発表された新機種はWX300K以外はダイバなの?京ぽんの通話にはいささか閉口気味。
DDI−Pサービス開始と同時に発売された機種のほうが通話に関しては安定していたぞ。
610非通知さん:2005/10/01(土) 02:13:49 ID:XoR0WFNn0
>>609
そうだよな、エッジ端末投入で移動時性能も良くなってエリア以外完璧!と
当時思ったもんだが・・・最近かなり劣化してるよな。
611非通知さん:2005/10/01(土) 02:14:39 ID:RnZfQDS5P
洋ぽん(味も?)のNetFrontには拡大はあるけど縮小機能はないらしいな。
ネット機能重視のオレにはやはり京2しか選択肢がないか
612非通知さん:2005/10/01(土) 02:14:43 ID:ugLR5jsn0
>>609
310K,310SA,310J共にダイバ搭載みたいよん。
http://www.memn0ck.com/log20050927.html

京セラはダイバさえ付ければPS-C2という実績があるし、期待したいなぁ。
613非通知さん:2005/10/01(土) 02:27:21 ID:uCs4/XTE0
Kに台場がつくというのは誤報じゃ在るまいか
614非通知さん:2005/10/01(土) 02:29:48 ID:XoR0WFNn0
>>613
勘弁してくれw
615非通知さん:2005/10/01(土) 02:37:11 ID:73iazUI40
W-SIMが形になるまで待ってみる?なんて人は居ないのかな?
616非通知さん:2005/10/01(土) 03:04:23 ID:KRc5HrCn0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/29/news043.html

下り最大14.4Mbpsの通信速度を持つといわれるHSDPA方式の携帯電話について、
「開発は順調。2005年度末までに開発を完了し、2006年度、できるだけ早い時期に出したい」(中村維夫社長)とした。
HSDPAは3.5Gとも呼ばれ、現行の3G(FOMA)の通信方式をベースに通信速度を向上させたもの。
技術的にはKDDIが提供中のCDMA2000 1x EV-DO(1X WIN)に近い。

ドコモはHSDPA対応端末を、当初データカード型で投入予定(2月16日の記事参照)。
通信速度は3.6Mbpsからのスタートになると見られる。

ドコモの巻き返しがすごいことになりそう。
劇的な速度upが困難なウィルコムは淘汰されちゃうような悪寒。。

617非通知さん:2005/10/01(土) 03:12:35 ID:3Nn0PSd70
>>616
ドキュモ社員乙
せめてマルチすんな、死ね
618非通知さん:2005/10/01(土) 03:39:11 ID:dtnUyj5T0
ドクモが凄い物を作った事があるかいな?
課金システムは凄いけどw
619非通知さん:2005/10/01(土) 04:09:29 ID:3Y82GPZ40
>>618
パスワードやクレカの番号も含めて顧客情報がダダ洩れになるなんて、
DoCuMoのALADINは凄いシステムだと思うけどw?
で社員は引き出した顧客情報で、自分のお財布携帯に顧客のクレカの情報を
登録して金券買いまくったんだよね。
620非通知さん:2005/10/01(土) 04:16:11 ID:v5ftSEldo
質問なんですが…
「京ぽん」ってどういったものですか?何かの専門用語か略語だよね?
違ったら済みません
621非通知さん:2005/10/01(土) 04:24:20 ID:6rXAnT7M0
        京セラ
         +
エッジホン→味ぽん→京ぽん


予約して発売日に京ぽん2にします。
622非通知さん:2005/10/01(土) 04:37:05 ID:VwXEk5tu0

>>620
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ67
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127666582/l50
623非通知さん:2005/10/01(土) 04:42:52 ID:9mV9BmSG0
>>616
下り専用なんだよね
出てから検討するよ
624非通知さん:2005/10/01(土) 05:03:07 ID:UIeIdD820
J3003Sにもダイバ搭載してるけどC2に比べると全然だめだめだな〜
結局、エアエッジフォンになってから通話がいいものある?
625非通知さん:2005/10/01(土) 05:39:41 ID:5z2RbW4Ko
京ぽんは128文字までしかコピペできなかったけど、新機種はどうなんだろ
626非通知さん:2005/10/01(土) 06:32:15 ID:ikN514Ig0
端末 2 万ってのは機種変の場合じゃ無いかなぁ?

で,例によって新規はバカみたいに安いの.
もちろんキャッシュバックか何かでキャンペーンするの.
テレビでギャーギャー宣伝しながら.

そんで,俺ら機種変組は恨めしそーに,それを横目で見ながら,
泣く泣く 2 万払うの.

あるいは年契のシバリで,ジリジリしながら待つの.
627非通知さん:2005/10/01(土) 06:39:27 ID:l23lZDUm0
>>626
オーケーーーーーィ!!!!!
機種変フォォォォオォォオーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
628非通知さん:2005/10/01(土) 07:27:44 ID:FZMcKsj90
>>627
徹夜でもした?朝からテンション高ぇなぁ。
629非通知さん:2005/10/01(土) 08:06:43 ID:pWxkA72u0
ヤフーやアクセスなどの新規参入来たら、ウィルコムはどっかに吸収合併されそうだな。
まあそんな先のこと考えて機種変更する訳じゃないし。当面の1,2年を視野に考えりゃ、まだウィルコムでいいだろ。
多少遅くても4000円程度でネットにつなぎ放題出来るウィルコムはおれにはやっぱ魅力だ。
630非通知さん:2005/10/01(土) 08:23:01 ID:Zr7gdSPHo
626
どうもまたウィルコム移行キャンペーン始まったらしいよ
羨ましくて、そこにも書き込んじゃつたけど
631非通知さん:2005/10/01(土) 08:30:30 ID:6Y/m50tsO
俺的には京2は微妙だから洋ぽんか味3(で、いいんだっけ?)を検討中
現在V801SA使いだが、やっとWILLCOMの純増とvodaの純減に貢献する決意ができた

欲を言えば味3はスライド型だとよかった…
632非通知さん:2005/10/01(土) 10:18:53 ID:bWJplBmk0
ココまで読んだ。

>>538-539みたいなカキコを見ると、観光客がココにも来てるんだなぁと感じる。
633( ´_ゝ`)フーン:2005/10/01(土) 10:37:16 ID:9wyFAXoB0
>>605
それはAH-K3001Vの処理能力がヘボいからです。
シグマリ3でも128k以上の通信速度を持っても処理能力的に意味がないと思われます。

>>617
そういう奴ほど、NTTコムの障害文章をフィッシにコピペしまくるw
634非通知さん:2005/10/01(土) 10:42:02 ID:ZlZ2Mh090
>>633
これまでヘボかったからこそ、多少は端末側が速くなるであろう WX310 系で
32K + 高速化サービスの能力を使い切るって選択はありだと思うけどね。

実際に端末が出てみないとわからんけど。
今発表会とかで出してきてる実働端末はデバッグコード入りで確実に製品よりさらにもっさりだろうし。
635非通知さん:2005/10/01(土) 10:49:54 ID:8g0XA/zh0
FOMAより高いのには驚いたあ
別キャリアに行くか
636非通知さん:2005/10/01(土) 10:50:57 ID:VzFLjpOe0
>NTTコムの障害文章
NTTコムの障害だしな。
ドコPも一緒に繋がらなくなってるのにウィルコムだけ貼りまくる( ´_ゝ`)ウーンコが何言ってんだかw
637( ´_ゝ`)フーン:2005/10/01(土) 10:55:28 ID:epnv4mAj0
>>634
その高速化サービスに300円払わなくちゃいけないのがね・・・。

>>636
都合が悪くなると、「あの人だってやってるじゃん!」って子供みたいだなw
638非通知さん:2005/10/01(土) 10:57:19 ID:VzFLjpOe0
>都合が悪くなると
まるで( ´_ゝ`)ウーンコ みたいだなw
で、どこが都合が悪いんだ?w
639非通知さん:2005/10/01(土) 11:13:04 ID:/hqgxaqe0
633様
記述が少し足りませんでした。
ネット25ではノートパソコンに4xで端末は
NEC AH−401Cを挿してました。
これとAH−K3001V単独における比較でした。
京ぽん、確かにドコモSH505iと比較しても
もっさりですね。新端末ではいい意味で裏切って
欲しいのですが・・・
640非通知さん:2005/10/01(土) 11:15:26 ID:cvO42YtO0
2chが見られればいいのでK3100Vで十分です。
641非通知さん:2005/10/01(土) 11:16:13 ID:W/IsrV1B0
WX310KだけSH-Mobile3Aで、SAとJはSH-MobileJ3。
スペック見ると3Aの方が倍ほどMIPS値が良いみたいだが、
ソフト面の出来がまともなら310Kが最速かもね。
642( ´_ゝ`)フーン:2005/10/01(土) 11:18:41 ID:epnv4mAj0
>>639
128k(32k×4ch)で60〜70kbpsくらいしか出ないなら、フレックスチェンジ(64kPIAFS/32kPacket)の方がいいときもありますよ。
643非通知さん:2005/10/01(土) 11:27:14 ID:QXitW2vA0
俺は京2仕入れてから、味2の様子見で行こうと思ってる
644非通知さん:2005/10/01(土) 12:39:20 ID:cPIPDSiYO
報道では2〜3万くらいと言ってますが、世間一般(2chではなく)のPHSのイメージから考えると高い気がします。
機種は揃うだろうし、機種変更用に売れるだろうが、加入者増に結びつくかは少し疑問。
PHSのARPUから考えると頑張ってるのは分かるのですが・・・
あ、ちなみに私は三洋のデザインがいいと思うのでWX310SAに機種変更します。
ちなみにデザインに対する考え方は、相対的なもんじゃなくて、主観的なもんだと思ってるんで、自分がよけりゃいいんです。
645非通知さん:2005/10/01(土) 12:44:11 ID:KilYLz2l0
>>644
よし、野暮なツッコミをしよう。
相対的と主観的は相反しない。
646非通知さん:2005/10/01(土) 12:49:10 ID:Jfd8aRrr0
うむ、デザインは一時だが、もっさりは一生だw
647非通知さん:2005/10/01(土) 12:50:44 ID:3Nn0PSd70
もっさりは改善したと携帯watchだかの記事に書いてあったがなあ
648非通知さん:2005/10/01(土) 12:51:15 ID:TbtKFR340
x4使うんで、パケ込みかネット25にメール放題つける予定のやしいない?
漏れどうせ単体でしか使わないからな。あー、メール放題は人によるだろうが。
649非通知さん:2005/10/01(土) 13:02:39 ID:W/IsrV1B0
>>644
世間一般といっても、PHS=安物ってイメージ持ってる世代は、
どのみち廉価・低機能路線の機種出したって買わないんだから、
310みたいに高機能路線の方がよっぽどいいだろ。

京ぽんは低価格だったが、欠点も多かった。
もっさり、少ないメモリ容量、ダイバシティ未搭載、貧弱なカメラ
安いから買っても、不満があれば、PHS=安物のイメージからいつまでも脱却できない。
650非通知さん:2005/10/01(土) 13:17:52 ID:snemIYCwo
京ぽんって何ですか?
651非通知さん:2005/10/01(土) 13:21:17 ID:MU4vgFqG0
WX300Kはダイバじゃないのか・・・
652非通知さん:2005/10/01(土) 13:24:19 ID:/KkwqTuG0
そんな餌に
653非通知さん:2005/10/01(土) 13:37:10 ID:fwgd+ewp0
つーか防水端末出せ
おれ海の仕事してんのよね
近所にウィルの基地局棒が立ってんだ
電波めちゃ強いよ
654( ´_ゝ`)フーン:2005/10/01(土) 13:40:30 ID:epnv4mAj0
>>653
電波法違反か?w

655非通知さん:2005/10/01(土) 13:42:02 ID:SC49uZgh0
>>651
PCチックに書くとWX300KはAH-3001Vに
・ガワを新装
・メモリを8Mまで増設
・カメラを35万画素物に交換
・PCM音源を64和音物に交換
・自分撮りミラーを取り外し
・リモートロック機能追加(ここはAH-3002Vからか)
…という感じかな。よってダイバなし、1xのみ対応等はそのまま。
内部チップに新型を導入していることで通話性能が向上、
というのもあったような気がしたけど、ソースどこだっけか…。

#音源変わっているみたいだけど、いわゆる「音声データあり」な
#.dxmファイルはそのまま使えるのかなぁ…。
656非通知さん:2005/10/01(土) 13:46:12 ID:oxVPKQ240
>ここらで今回のウィルコムの問題点を洗い出そう
>会社の都合とかはあとで考えるとして

・端末が高い
・WX310Kの機能追加が有償DLである
・全機種の機能を全部入してもまだ微妙な性能
・4xが皆の予想より遥かに高い
・京ポンのときのようなサプライズがまったくない
657非通知さん:2005/10/01(土) 13:51:55 ID:QqE+6fF+0
>・4xが皆の予想より遥かに高い
予想してたのアンチだけだろ。
しかも、滅茶苦茶な料金プランとか、後だしで"予想していたより高い"と言い出してるだけ。
658非通知さん:2005/10/01(土) 14:01:35 ID:ELiU3NRm0
>>655
追加
CPUが新しい物に変わった。
半透過メニューが消えた。
659非通知さん:2005/10/01(土) 14:19:36 ID:zgR0U7ox0
>>655

台場の件。↓はウソ?ホント?

272 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/09/29(木) 20:35:37 ID:acWvto770
>>27
サービスセンタから返事来た
「今回発表された新機種4機種全てにダイバシティ機能が搭載されております」
(= ̄∇ ̄=) ニィ
660非通知さん:2005/10/01(土) 14:19:47 ID:gyF+xBSAo
京ぽん使ってるやつはアホ
661非通知さん:2005/10/01(土) 14:30:44 ID:ZlZ2Mh090
>>641
メーカー発表に書いてある限りでは、
Web ブラウザはもちろん、mailer もプロトコルスタックも AH-K3001V と同一製品ですな。
中身同じかわからんけど。

名前の出てこないファームとかミドルウェア周りがどうなってるかが勝負。
なんか思いっきり負けそうな予感もするけど。あの京セラだしw
662非通知さん:2005/10/01(土) 14:36:12 ID:4eJpXCNd0
京ぽん2に青歯が付くと聞いて、ヒサビサにAir EDGE関係のスレを漁ってる漏が来ましたよ。

オレンジのデザインにホレたし、
MP3ファイルをminiSDカードにコピーしただけで再生が可能ってことで
TG50 + CFアダプタに刺しっぱなしのAH-N401から機編する気まんまん

ところで

京セラの味ぽん = 京ぽん
三洋の      = 洋ぽん
日本無線の   = 日ぽん

でOKなん?
663(ё_ё):2005/10/01(土) 15:08:09 ID:fwgd+ewp0
>>660
おまえ使っとるやんけー
664非通知さん:2005/10/01(土) 15:11:11 ID:1lXkBVKK0
>>663
京ぽんって何故判るの?
665非通知さん:2005/10/01(土) 15:18:48 ID:o8vOZMak0
日本無線が「味ぽん」ですね。 最初はここしかなかったし伝統的なものです。
666非通知さん:2005/10/01(土) 15:21:32 ID:HK1T9nhk0
この性能だと2〜3万円ってのは高く感じるなぁ。

携帯だと一円端末でもこれくらいするし。
667非通知さん:2005/10/01(土) 15:22:08 ID:eD2RbWBIo
ヒント:o
668非通知さん:2005/10/01(土) 15:23:27 ID:3deI2SrS0
京ぽん2は4xつかえねーのかよ!
669非通知さん:2005/10/01(土) 15:24:34 ID:3deI2SrS0
使えたわ
670非通知さん:2005/10/01(土) 15:27:15 ID:wSEZ3lPao
京ぽん最低だよorz
671非通知さん:2005/10/01(土) 15:31:59 ID:WfrF02ZW0
>・4xが皆の予想より遥かに高い
上限3800円だろ。普通じゃね?PC接続はまあアレだけど
672非通知さん:2005/10/01(土) 15:34:05 ID:fetf/aDC0
310Kは安く発売して
必要な機能だけダウンロードして欲しい。

15000円+α=御代

有料ダウンロードはだいたいいくらになるの?
フラッシュプレヤイー50円とかかな。
673非通知さん:2005/10/01(土) 15:34:34 ID:1TfGV1nXO
新機種出す前に いい加減 割り込み通話出来るようにしろよ…
674非通知さん:2005/10/01(土) 15:37:38 ID:1lXkBVKK0
>>667
それは「AIR-EDGE PHONEセンター」経由でのカキコミが判るだけでしょ?
675非通知さん:2005/10/01(土) 16:05:15 ID:3Y82GPZ40
>>654
海のような遮蔽物のないところだと、端末は見通しにあるアダプティブアレイの
基地局と1.5〜2Km離れても通信できますよ。
676非通知さん:2005/10/01(土) 16:10:38 ID:numjYY380
>>672
秋葉原の某ショップの話だと、W310Kの販売価格は25800円〜26800円との事。
ダウンロードライセンスについては、1個500〜1000円前後になるとの事(一律ではない)。
正直お店の店員が本音をぽろっと言ってくれたけど、
人気が出てあきらかに調子乗りすぎ、今回は売れないだろうとの事。
677非通知さん:2005/10/01(土) 16:14:49 ID:skorLXHL0
フラッシュプレーヤーはシグマリ3のが525円というのがあるから、同額だと思いたいな
678非通知さん:2005/10/01(土) 16:18:32 ID:numjYY380
>>677
676でも書いたけど、多分フラッシュプレイヤーは同じだと思う(↑は税別だから)

ちなみにお店にお客からの問い合わせが多いのはサンヨーがダントツだそうです。
次点でJRCで京ぽん2についてはブルートゥースについての問い合わせは多いみたいですが、
一部の機能ライセンスが有料という所で、かなり評判悪いとの事。
679非通知さん:2005/10/01(土) 16:20:26 ID:ZlZ2Mh090
まぁ現時点の発表で普通に考えたら三洋になるわな、そりゃ。
予想通りというかごくごくあたりまえ。
680非通知さん:2005/10/01(土) 16:21:37 ID:WrDLHwwjO
高っ!
気軽に乗り換えようと考えてたがしばらくWINで様子見か。
681非通知さん:2005/10/01(土) 16:22:26 ID:cvO42YtO0
正直京ぽんが使いたくて使ってたわけじゃないからな
フルブラウザが載ってる端末が他に無かったから使ってただけだ
682非通知さん:2005/10/01(土) 16:24:54 ID:1lXkBVKK0
>>680
じゃ〜WINは最新機発売直後で3000円以下で売ってるの?
683非通知さん:2005/10/01(土) 16:27:52 ID:HK1T9nhk0
>>682
今回のウィルコム新機種並みの性能ならもう3000円以下になってるのでは?
684非通知さん:2005/10/01(土) 16:31:47 ID:1lXkBVKK0
>>683
新機種発売直後で3000円なのか〜それならWINにしようかな。
685非通知さん:2005/10/01(土) 16:33:31 ID:rxwFMUPy0
>>684
月々1万近くをあうに喜捨する覚悟があるならな。
686非通知さん:2005/10/01(土) 16:33:33 ID:LgpgMfzx0
一度も使ったことが無いせいか、なんだか携帯ってなじめないんだよな。
高性能カメラとか、Flashが見れるってのも全然そそられない。
携帯でウィルコム新機種並の端末が安く買えてもなんにも嬉しくない。
687非通知さん:2005/10/01(土) 16:38:12 ID:1lXkBVKK0
>>685
えっ〜〜!今はWILLCOM2回線で約4700円なので1万円はチョットキツイな〜
688非通知さん:2005/10/01(土) 16:39:02 ID:HK1T9nhk0
>>685
普通に通話してると1万円くらいになるわけだが。
689非通知さん:2005/10/01(土) 16:39:29 ID:ZlZ2Mh090
>>682
フルブラウザなしなんで直接比較はできないかもしれないが、
最近の WIN 新機種であるW32S は新規一万円台半ばスタートですな。
WIN フルブラウザ機を前提にしても、現行機種は >>676 よりは安く買える。

>>683
WILLCOM と比べるなら PCSV 搭載機が前提だろ。
690非通知さん:2005/10/01(土) 16:39:55 ID:huWK5T8Po
京ぽんって何ですか?
691非通知さん:2005/10/01(土) 16:44:34 ID:ZlZ2Mh090
>>688
DoCoMo の通話 ARPU を大幅に越えている時点で「普通」とは言えないわけだが。
固定を使うとか相手も WILLCOM にするとかまでいかない状況なら、素直に携帯の高価格プランいっとけ。WILLCOM よりは安く上がるだろ。
692非通知さん:2005/10/01(土) 16:44:34 ID:HK1T9nhk0
>>689
PCSVって使い物にならないじゃん。
普通の携帯用ブラウザが無いから乗せてるだけでしょ。
693非通知さん:2005/10/01(土) 16:45:33 ID:ZlZ2Mh090
>>692
「普通の携帯用ブラウザ」が必要なら、他社を検討するまでもなくて素直に DoCoMo でいいだろ。
なんでここでぐちゃぐちゃ言ってるのかわからん。
694非通知さん:2005/10/01(土) 16:50:53 ID:HK1T9nhk0
>>691
待ち受け専用みたいになってるやつも含めて、全回線の平均値を見てもしょうがないだろ。

695非通知さん:2005/10/01(土) 16:52:50 ID:ZlZ2Mh090
>>694
それはそうだな。了解。
だとすると、新機種スレであんたの固有ケースをうだうだ語られてもスレ違いなだけなんだが
質問スレなりどこか他のスレに移動するかい ?
696非通知さん:2005/10/01(土) 16:53:35 ID:3ftG/sIW0
ウィルコムを煽るときは端末ラインナップと端末性能を叩くもんだったんだが
新機種発表以来、128Kの料金一辺倒になったってことは、
一応それなりの機能が付いたってことか?
697非通知さん:2005/10/01(土) 16:54:12 ID:HK1T9nhk0
>>693
PCSVなんて携帯用ブラウザが乗せられなかったから乗せただけでは?
あんなにレスポンスが遅いんじゃまともに使えない。
698非通知さん:2005/10/01(土) 16:56:21 ID:HK1T9nhk0
>>696
許容範囲内に収まったけど、バカみたいな高値というオチがついたわけだ。
699非通知さん:2005/10/01(土) 17:01:02 ID:SKHFEafb0
新機種でるんだ
今ドコモで京ポンに乗り換えようと思ってたからラッキー
700非通知さん:2005/10/01(土) 17:02:13 ID:1lXkBVKK0
701非通知さん:2005/10/01(土) 17:04:26 ID:ZlZ2Mh090
>>697
AH-K3001V より速けりゃこのスレでは「速い」扱いだろw
欠点があってもあの機能が必要な人向けのオプション的な扱いだし。

で、「普通の携帯用ブラウザ」がほしけりゃ素直に DoCoMo にすればいいじゃんと再度言っておく。
jig でも Opera よりは速いしさ。能力的には落ちるけど。
なんで WILLCOM スレにいるのかわからん。
702非通知さん:2005/10/01(土) 17:13:53 ID:SJAUeljL0
jigは別途金かかるじゃん
703非通知さん:2005/10/01(土) 17:19:42 ID:ZlZ2Mh090
>>702
・普通に携帯用ブラウザを使ってりゃいい奴には jig は必要ない。
・通話だけで月一万とか使う奴が jig の月額料金を苦にするとは思えない。

そもそも「携帯用ブラウザ」という概念自体が DoCoMo が作って定着させたものだから、必要なら他社のまがいものじゃなくて本物をつかったほうがいいだろ。
そこと張り合ってもしかたないから、WILLCOM は Opera だの Compact じゃない NetFront を載せてきてるわけだし。

なんで、HK1T9nhk0 のひとには WILLCOM は向かないだろうなぁと思ったって話。
704非通知さん:2005/10/01(土) 17:26:08 ID:fetf/aDC0
どっちにしろ
高いんでしょ
シム待ちでいいや
http://homepage2.nifty.com/md/fetish-animals/g1bwa/01/003.jpg
705非通知さん:2005/10/01(土) 17:27:54 ID:1lXkBVKK0
>>704
そのW-SIMユニットは安いかもしれないが...ジャケットが高そう。
706非通知さん:2005/10/01(土) 17:38:06 ID:fetf/aDC0
確かに・・・
707非通知さん:2005/10/01(土) 17:48:15 ID:RD8R29G70
俺は京ぽん便所に流してしまい水没&取れない状態なので
月曜に以前使ってたJ3002Vにランク下げしたばっかり。
なので、ドコモやボーダフォンで新機種のバグが発表される様な
時期と同じ期間待ってから買う。
そのほうが性能良いことあるからね。
708非通知さん:2005/10/01(土) 17:50:11 ID:1lXkBVKK0
>>707
初期ロットを避けるのは、家電製品を買う時の基本ですね。
709非通知さん:2005/10/01(土) 17:57:54 ID:uElIW2xvo
初期ロットでバグがあったら交換してもらえんのか?
710非通知さん:2005/10/01(土) 18:01:15 ID:1lXkBVKK0
>>709
バグはファームアップで修正するから、メカ的な不具合が無ければ交換は無いと思う。
711非通知さん:2005/10/01(土) 18:10:40 ID:uElIW2xvo
>>710
だよなー。
京ぽん、怖くていまだにファームアップできず。
そのまま新機種に浮気しそう。もっさりいやーん。
712( ´_ゝ`)フーン:2005/10/01(土) 18:15:53 ID:epnv4mAj0
京セラはどうせソフトバグは後でファームアップしてもらえばいいと思っているんだろうなぁ。
713非通知さん:2005/10/01(土) 18:50:12 ID:i7yGs+1s0
俺ら京セラのテスターかよwww
714非通知さん:2005/10/01(土) 19:26:46 ID:OlmEzYJ70
>712-713
fomaみたいだな。
715非通知さん:2005/10/01(土) 19:31:41 ID:g/srPso60
リアルインターネットプラスの4×が4000円くらいでできれば最凶なのだが。
716非通知さん:2005/10/01(土) 19:34:53 ID:1lXkBVKK0
>>715
凶なんだ...
717非通知さん:2005/10/01(土) 19:44:45 ID:nS1TZx4V0
前スレ読んでみると、
WX300Kはダイバである、無いの、2つの意見があるが、
いったいどっち?
718( ´_ゝ`)フーン:2005/10/01(土) 19:53:46 ID:epnv4mAj0
>>713
そうみたいだな。
719非通知さん:2005/10/01(土) 19:56:30 ID:NaGCAyAx0
三洋RZ-J700ユーザですが、WX310KかWX310SAを検討中。
洋→洋で行きたい気もするけどあの色ちょっと微妙だなぁ。。
旧機種からのデータ移行は出来るんでしょうか。
720非通知さん:2005/10/01(土) 20:09:31 ID:Xtg9ZZWv0
三洋が一番安心感があるが中身がJRCという噂は本当か?
721非通知さん:2005/10/01(土) 20:11:26 ID:K/XmG0Dv0
722非通知さん:2005/10/01(土) 20:40:23 ID:dvOEX6lp0
>>707の京ぽんが可哀相でならない。 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
723非通知さん:2005/10/01(土) 20:44:48 ID:7PDu6jMd0
>>713
それを言ったら、Windowsを(ry
724( ´_ゝ`)フーン:2005/10/01(土) 21:03:47 ID:epnv4mAj0
そんなことより>>1聞いてくださいよ。
昨日、近所のビックカメラ行ったんです。ビック。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでケータイ見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、WILLCOM通話定額&4x使い放題、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、4x如きで普段来てないビックに来てんじゃねーよ、ボケが。
128kbpsだよ、128kbps円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でWILLCOMか。おめでてーな。
よーしパパ京ぽん2頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、白ロムやるからその場所空けろと。
ケータイコーナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
各キャリアのヘルパーといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
担当キャリアに持って行くか持っていかれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと見れたかと思ったら、隣の奴が、京ぽん2でムービーメールいっぱいしちゃうぞ!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今更ムービーメールなんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ムービーメール、だ。
お前は本当にムービーメールをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、どうせ自分のアドレスにムービーメール送るだけちゃうんかと。
WILLCOM通の俺から言わせてもらえば今、WILLCOM通の間での最新流行はやっぱり、
スーパーパックLL、これだね。
大盛り無料通話。これが通の使い方。
スーパーパックてのは無料通話が多めに入ってる。そん代わり音声定額がない。これ。
で、それにデータセット割引。これ最強。
しかしこれを頼むと次からWILLCOMにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、定額プラン+データ定額でも食ってなさいってこった。
725非通知さん:2005/10/01(土) 21:46:24 ID:PH47hDus0
ところで、ケータイ(携帯、PHS)なのか、携帯(ケータイ、PHS)なのか、どっちのが正しいんだ?
726非通知さん:2005/10/01(土) 22:02:26 ID:/FEn8WHDO
724のコメントが面白くて腹抱えて笑ってしまったよ(´∀`)
727非通知さん:2005/10/01(土) 22:05:18 ID:KilYLz2l0
>>725
俺は携帯電話(携帯)とPHSをまとめてケータイと称することがあると聞いたが
728非通知さん:2005/10/01(土) 22:14:55 ID:EZI2iCth0
東芝、松下が帰ってくるその日まで待ちます・・・。
729非通知さん:2005/10/01(土) 22:38:09 ID:WCpr1NJ90
300Kは結局ダイバなしなの?
なしだったら、通話ユーザー向けって言ってるクセにそれはちょっとどうかと・・・

第一、現行機種のSA3001Vがダイバ付きで
待ち受け時間も京ぽんの倍近い長さ+充電時間も京ぽんより短い
ってのに、これじゃ通話中心ユーザーが高い金出して
わざわざ300Kにする意味がねーじゃん。

そもそもブラウザが欲しいくらいなら中途半端な
300Kじゃなくて310シリーズにするだろうに。
300Kがダイバなしでバッテリー持ち悪いんじゃ意味なくね?
730非通知さん:2005/10/01(土) 23:04:13 ID:ZlZ2Mh090
>>729
言ってることはわかるが、結局は現物が出てこないとわからん話ですな。
731非通知さん:2005/10/01(土) 23:20:29 ID:NmDmljfE0
>>724
良く出来てる文章だな、素晴らしい!
久しぶりに大笑いした
732非通知さん:2005/10/01(土) 23:29:05 ID:57zK+x5yO
733非通知さん:2005/10/01(土) 23:38:15 ID:gB7UV+Dx0
ま、これからWXシリーズが売り出されるまでの間は
SA3001Vの利点をそれなりにアピールしてやって
在庫処理に協力するのも悪くは無いな…
まあ、賢い方の人や単に通話定額な人は
発売後の併売時に格安になった奴を買うんだろうけど
734非通知さん:2005/10/01(土) 23:39:32 ID:BaTvTGRo0
>>724
吉野家いくと、京ぽん率高いよね・・・
735非通知さん:2005/10/01(土) 23:58:49 ID:QB+gOwXg0
>>734
確かに
ワロスw
736非通知さん:2005/10/01(土) 23:59:48 ID:Ppk52fDA0
京ポン使い=ちゃねらー
737非通知さん:2005/10/02(日) 00:04:39 ID:B/FLnMVyo
スーパーパックLL




テラワロス
738非通知さん:2005/10/02(日) 00:11:50 ID:ayiiDsDm0
まぁ。三洋だな。ブラウザーがオペラに比べてどの程度の速さかが気になる。
2chとはてなとヤプログとココログが見れたらいいから。
739( ´_ゝ`)フーン:2005/10/02(日) 00:36:52 ID:oX5G/eL90
オイラも三洋だな。
740非通知さん:2005/10/02(日) 00:39:29 ID:+mL0hk7jo
今度は充電台とヒモ外せるようになってるといいな
741非通知さん:2005/10/02(日) 00:54:00 ID:k2H9VRk90
三洋のデザインが一番こなれてるっていうか洗練されている。いいデザイナー持ってるな。
742非通知さん:2005/10/02(日) 01:06:27 ID:LYZsZl3v0
三洋は昼も夜も画面をバカ明るくしないと使えない仕様は直ってるかな?
電池が消耗するんだよね
743非通知さん:2005/10/02(日) 01:17:14 ID:ZRfF1SEk0
デザインで言えば、現京ぽんが最高
744( ´_ゝ`)フーン:2005/10/02(日) 01:25:02 ID:oX5G/eL90
いや、日本無線だな。
745二つ疑問があるんですが…:2005/10/02(日) 01:27:47 ID:rzay0JdCo
味ぽん3が三洋のOEMなの?
それとも洋ぽんが日本無線のOEMなの?

京ぽんの文字入力システムはMobileWnnV2だけど、WX310KではただのMobileWnnと説明されてる…退化しちゃったの?
746非通知さん
>>745
細かいこと気にしすぎると禿げるぞ。