▽▲▽ FOMA Part150 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
663非通知さん:2005/10/05(水) 19:48:59 ID:VjwD3Syg0
>>662
上方修正ってしってる?
664非通知さん:2005/10/05(水) 20:04:43 ID:QATfYVa20
>>663
上方修正っていうのはもっと売れそうだから増産するとか、見込み利益を増やすとかそういうのを言うのであって
本来の製品出荷予定日より早くできそうだから、今作ってるの取りやめてもっと性能のいいものを作るってのとは
まるっきり話が違う訳で。
665非通知さん:2005/10/05(水) 20:20:49 ID:VjwD3Syg0
>>664
で、もっといいものが出来そうなのにあえて悪い方を出すことに
なんの意味があるのかと。
666非通知さん:2005/10/05(水) 20:23:26 ID:Y+SVrxpcO
>>661
一度仕様を決めて、同じ物を作る限りは各端末ごとの許可を不要とする、
というのがJATE認定制度の目的なので、たとえグレードアップだとしても
提出仕様外の改造は不許可なのですよん。
グレードアップしたなら、別の型番で許可を取り直す必要があります。

携帯電話は電波を発する機器なので、一般家電製品にはないさまざまな
規制を受けているのです。
667非通知さん:2005/10/05(水) 20:26:51 ID:VjwD3Syg0
>>666
だから別のほうを通してこっちをキャンセルすればって
いってんじゃん。このままグレードアップするなんて
だーれも言ってないんだけど。
668非通知さん:2005/10/05(水) 20:27:09 ID:nI40Q1/X0
P902iTVの発売を待ち侘びるスレはここですか?

P901iTVで我慢しなさい。
669非通知さん:2005/10/05(水) 20:27:40 ID:VjwD3Syg0
待ちわびてるし、我慢する。
670非通知さん:2005/10/05(水) 20:36:08 ID:QATfYVa20
>>667
馬鹿か。キャンセルしようと何しようと再度出すんならまた、テストのための費用を出して、時間をかけて最初から
テストしなおす必要が出るんだよ。今までの開発費を無にしてまでその意味が企業としてあるかだ。
しかも、そういうので喜ぶだけのために、下手をすれば売れない可能性というリスクもあるんだぞ。
671非通知さん:2005/10/05(水) 20:42:44 ID:nI40Q1/X0
>>669
デカくて重いけど我慢しなさい。
672非通知さん:2005/10/05(水) 20:43:09 ID:ACfoEsau0 BE:224483696-#
はいはいスルースルー。
673非通知さん:2005/10/05(水) 20:43:25 ID:VjwD3Syg0
>>670
新機種が出るのなら、売れるわけのない旧機種を出すのは
製造費そのものの無駄だと思います。

ドラクエ2が出るのに1を増産するようなもんですね。
しかし粘着ってのはその場限りのいいわけばかりだな。
674非通知さん:2005/10/05(水) 20:44:39 ID:03cN8lC8O
>>656
現在発売しうるスペックで発表する。
実際の機能より、発表した機能が勝っていても劣っていても
悪い解釈は避けられない。
企業は出来るだけすごい端末を発表して技術力を誇示したいわけだから、
ロースペックの時点で発表するメリットはない。
発表したってことは、良くも悪くも
そのスペックで発売する見通しがついたという事。
余程の事が無ければ、型番を変えるほどの大きな変更は無い。
一から十まで説明しないと分かりませんか?
675非通知さん:2005/10/05(水) 20:49:40 ID:WvPMvQaf0
なんかタチの悪い荒らしだな。
676非通知さん:2005/10/05(水) 20:49:48 ID:03cN8lC8O
>>665
>で、もっといいものが出来そうなのに

誰もそんな事言ってない
677非通知さん:2005/10/05(水) 21:01:36 ID:VjwD3Syg0
>>674
新機種の見通しが立たないから、901で出す方向で発表
しているけど、まだ本決まりという発表はない。
もし、902が間に合うなら、十分差し替えられる。

もし間に合っても発表しちゃったからと旧機種出すほうが
マイナスだってことがわからんのか。一から説明するとか
いう以前の話だろう。

>>676
もし出来るなら差し替えになるという話。
もし出来ても差し替えないと、あえて悪いほうを出すと
言い張るおかしな人がいるね。
678非通知さん:2005/10/05(水) 21:03:56 ID:QATfYVa20
>>677
公式HPで詳細スペックと共に出しているということは本決まりということです。
ドコモはこれまで長い間HPで出した端末を出さなかったという事例は無い。
これはau、voda、または多くの大企業で言えることです。
出せないような企業は落ち目か、同人上がりのDQNが経営してる会社くらいだ。
679非通知さん:2005/10/05(水) 21:06:45 ID:VjwD3Syg0
>>678
それほどに902TVが遅れてるってことだよね。
でも、間に合うのなら差し替えられるだろう。明らかに。
間に合っても差し替えないなんてきちがいとしか思えない。
680非通知さん:2005/10/05(水) 21:16:01 ID:C9gkClyH0
>261OAjDv0
>VjwD3Syg0

くだらねえことで粘着うぜぇ。
死ね。死んで俺を含めて情報を求めてきている人間に詫びろ。
長ったらしい粘着レス見て気分悪くした人間のためにこの世から消えろ。

681非通知さん:2005/10/05(水) 21:18:25 ID:VjwD3Syg0
>>680
世の中の仕組みどころかあたりまえの論理がわからず、
意味不明の批判を続け、すべて論破されるとだだをこねる。

上位機種が間に合うなら、そっちが出る
間に合わないなら、そのままのが出る

当たり前のことだろ。
それを今から作っても間に合わないだの(前から作ってるだろ)
型番を勝手に変えられないだの(新しいのを通せばいいって言ってるだろ)
上方修正は信用を失うだのわけのわからんことを言い出して
粘着してさあ。ほんとどっちが粘着だよ。
682非通知さん:2005/10/05(水) 21:21:33 ID:yLr0ubfv0
本流の902シリーズの先に派生規格端末で902なんて発表できるわけない。
技術的な問題だけじゃないんだよ。

もしくは902iTVをすっとばして、903iTVの開発に乗り出しているかもしれん。
683非通知さん:2005/10/05(水) 21:23:52 ID:VjwD3Syg0
>>682
そそ、だからもし作ってるとしても902の発表後に
明らかになるよね。だからいま発表されないからといって
出ないとは言い切れない。ものごとは順番があるんだし。

もちろん、903TVも作り始めてるだろう。
ワンセグは903で標準にしてくるかな、どうかな。
いや903標準はHSDPAかな?GPSの標準化はお上の
お達しだから、そっちが先かな。
684非通知さん:2005/10/05(水) 21:24:12 ID:C9gkClyH0
わけわかんね。さっき開いたらおまえらのうぜぇ論戦が展開されてたんだよ。
俺が知るか。んなくだらないことで何レスも費やすな。
自分が批判されたら根拠もなくそいつだと思うのか。まじ最低だな。死ね。
俺はもう書き込まないから261OAjDv0 や携帯から書き込んでた馬鹿と一緒に死んでくれ。
685684:2005/10/05(水) 21:25:58 ID:C9gkClyH0
>VjwD3Syg0
686非通知さん:2005/10/05(水) 21:26:34 ID:VjwD3Syg0
>>684
いやなら読まなきゃいいわけですが・・・
687ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/10/05(水) 21:30:48 ID:yzgQNdCL0
902iTVが出るなんて情報そもそもあったっけ?

まぁどのみち今年度中に902iTVが出る可能性は極めて低いだろうね
間に合ったら差し替える・・・・かもしれないがたぶん間に合わないよw
688非通知さん:2005/10/05(水) 21:34:25 ID:VjwD3Syg0
>>687
情報はまだないね。
でも、作ってないはずはないだろうし、もし四月に間に合うなら
そっちが出るだろう、出て欲しいという話。
どこも粘着する内容じゃないよね。

ま、間に合わないだろうけどねw
689非通知さん:2005/10/05(水) 21:42:32 ID:amGxk10P0
ここまでは、あうヲタの妄想でお送りしました。
明日のこの時間もお楽しみに!
690非通知さん:2005/10/05(水) 21:44:23 ID:QATfYVa20
>>688
間に合っても差し替えないよ。
というか、902iベースでTV端末作ってるならそもそも901iTVは作ってない。
そこら辺の前提を棚に置いて、そういう話をしてる時点で香ばしいわけです。
大企業が公式に予定を発表するっていうことはそこら辺の前提を考えた上で
予定が覆ることが無いから発表してるわけです。
遅れることはあっても、早まることは無い。
というか、早まったとしても、末端の社員がわざわざ仕事を早めるような愚考に及ぶと?
一度、プログラマの現状ってのを理解してみると良く分かるよ。
香具師らにそんな早まるなんて言ったら、「そんな余裕あるならまともな時間に退社させろ」って言われるからw
691非通知さん:2005/10/05(水) 21:47:46 ID:VjwD3Syg0
>>690
間に合っても差し替えないというきちがい論理はおいとくとして、
なぜ901ベースにして作り始めたか。
そりゃ、1年前に902の仕様が出来るまえに作り始めたからだろ。
発表したけど出ないものなんて腐るほどあるけど、やっぱり
小学生レベルの脳みそじゃ世の中は見えないか。

ま、どうでもいいけどね。
692非通知さん:2005/10/05(水) 21:50:29 ID:p6/vP8EhO
駄文をタラタラ、愚痴をネチネチ。
作文能力が高いのは認めるから、後はチラシの裏にでも書いてて下さい。
サーバー資源の無駄です。
693非通知さん:2005/10/05(水) 21:50:58 ID:yLr0ubfv0
つーか901と902でハードもソフトもそんなに違うのか?
694非通知さん:2005/10/05(水) 21:56:22 ID:VjwD3Syg0
>>692
まず、これを書き込まずにがまんできたらよかったのに

>>693
それほど違わないよ。といってもすぐに出来るほど単純でもない。
695非通知さん:2005/10/05(水) 21:57:08 ID:QATfYVa20
>>691
仕様が固まる前にとか・・・お前、会社経営ってのはそんな無計画に進めるものだと思ってるのかwwww
そりゃあ、計画を状況に応じて方向転換ってのはあるだろうけど、
901仕様で開発してても902へ方向転換するならもっと早めにやるだろ。
こんな土壇場になって変更するってのは余程の理由が無い限りしないぞ。
少なくとも、「客が喜ぶ」とかそういうDQNな発想ではないな。
そうしないと確実に会社が傾く程の損失を蒙るとか、確実に利益を出せるとかそういう理由でないとね。
利益を出すにも土壇場の方向転換はそれだけでコストが恐ろしい程にかかるからそれを覆してまでに利益
となると相当なものになる。
公式発表して出ないものか、そりゃあ、下向きならあるだろう。
間に合わなかったとか、技術や資金が足りなかった、採算が取れそうに無いからとかな。
でも、開発が思ったより早く済んだんで辞めましたは絶対にない。
それこそ現実が分かってないDQN経営者しかそういうことはしない。
696非通知さん:2005/10/05(水) 22:00:35 ID:EU1RkrOvO
昼から居る馬鹿をまだ相手してんのかよ。
697非通知さん:2005/10/05(水) 22:07:12 ID:VjwD3Syg0
>>695
あのさ、何を勘違いしてるのか知らないけどさ、
「も し」間に合うなら、差し替えるという話で、
いまがんばってる、間に合うに違いないなんて話は誰もしてないのよ。

>でも、開発が思ったより早く済んだんで辞めましたは絶対にない。

上位機種が早く出来ちゃったのでやめますというのだけが
あり得ないってその思考回路がさっぱりわからん。
698非通知さん:2005/10/05(水) 22:10:10 ID:hxR1LRFH0
>>697
>上位機種が早く出来ちゃったので


あ り え ね え
699非通知さん:2005/10/05(水) 22:12:20 ID:QATfYVa20
ありえないよ、それこそ上位機種が出来るようなら最初から下位機種は開発するなと言われるぞ。
そんなことやるなら上位機種の開発がスタートした時点で下位機種の開発は終了して上位の方や他の
開発に資源を移す。
下位機種を開発してる分の資金を他に回せばより有意義な開発ができるからな。
それくらいの先読みすらできないような香具師は無能としか言えないな。
開発主任の開発計画能力を疑われるぞ。
そんなことやったら間違いなく、次の株主総会では経営者の進退が問われるな。
だからこそ、例えできると分かってても分かったのがこの時点でなら普通の企業では発表した端末を普通に出す。
700非通知さん:2005/10/05(水) 22:13:01 ID:Nt3LXTAZO
auからDoCoMoに乗り換えます。
fomaの新規契約でタダの機種ってないですよね?
701非通知さん:2005/10/05(水) 22:15:30 ID:LqjHhq6W0
>>700
レス番
702非通知さん:2005/10/05(水) 22:15:32 ID:QATfYVa20
>>700
探せばある、1円端末を含めれば相当数ある。
ドコモで高いのは最新の90xシリーズのみ。
それだけ、他キャリアと比べずば抜けて高いからauヲタが高いと騒ぐ。
アプリ以外のサービスなら70xでも十分に実現できてるんだがな。
703非通知さん:2005/10/05(水) 22:16:35 ID:xNeXM8/00
>>700

東海地区だが900なんだったか忘れたが新規zero円って看板は見た
704非通知さん:2005/10/05(水) 22:20:11 ID:yLr0ubfv0
>699
プロトタイプだから901なわけで、
発表したのは最近でも実はすでに半年前に完成してたかもしれないじゃん。

902ベースでも開発はしてるが来年春には微妙になってきた、
でも4月1日には間に合わせなきゃならない!っていうのなら
901TV発表ってのはただの保険かもしれないって考えは浮かばない?
705非通知さん:2005/10/05(水) 22:22:17 ID:VjwD3Syg0
>>699
704に先を越されたので

>>700
700シリーズなら0円からあるよ。
P900ivも0円で見かけたな。
706非通知さん:2005/10/05(水) 22:23:40 ID:ZAHrzODZ0
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
707非通知さん:2005/10/05(水) 22:24:07 ID:Nt3LXTAZO
ありがとう!
FOMAならいいんで。
機種にお金はらったことないんで…
708非通知さん:2005/10/05(水) 22:24:20 ID:QATfYVa20
>>704
だから、それを保険とするならJATEを通過させないって分からないのか?
JATEやTELECを通過させるのタダじゃないんだぞ。
保険とするくらいなら、902ベースで作ってた機能を削減して出すぞ普通。
言っておくが、端末2台分も開発費出してたら、利益どころか赤字生むからな。
端末製造業界ってのはそういうもの。競争が激しい分利益も薄いんだよ。
保険なんて掛けて開発する余裕なんてどこにも無いんだよ。
709非通知さん:2005/10/05(水) 22:27:17 ID:NqmzABpG0
>>700
新規無料の機種なんて結構あるだろ。
てかそんぐらい自分で調べろよ。
おまえの近所の量販店数件ハシゴすれば大体相場はわかるだろ。
ひきこもりか?
710非通知さん:2005/10/05(水) 22:30:22 ID:VjwD3Syg0
>>708
なにがそんなに必死なのかわからん・・・。
保険からこそ、出すためには審査通してるんだろう。
で、検定費用はいくらかかるの?

つーか、もし901TVがお蔵入りしたところで、その技術が
先の端末に生かされるんだから無駄じゃねーよ
711非通知さん:2005/10/05(水) 22:32:12 ID:yLr0ubfv0
>708
携帯事業って純粋な製造業とは言えないぞ。
キャリアから援助でるからな。
メーカーが自分のところで意味がなくても、客が作れって言ったら作る。金が出るから。
この場合、開発費で足が出ることよりも
AUなどに先を越されてメンツをつぶされることの方が痛いんじゃないのか?
712非通知さん
>>711
とりあえず901itvは試作機として前から話題に出てたから
ワンセグ開始の第一報に乗せるものとして発表したけど、
auやボーダが何を出してくるかによって流動的ではあるかも。
auはともかく、ボーダはちょっと遅れてるっぽいしな。
よそがすごいのを出してきたら、902ベースのを無理に
出しちゃうなんてことも・・・。ま、出来てるならだが。

しかし、来月あたりしれっと902TV出してきたりしたら
笑っちゃうんだけどなw
ま、無理だろうけどな。