Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
(sageの意味が分からない方は、メール欄に半角で「sage」と入れて下さい」
それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!
☆★ 前スレ★☆
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.103
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1123337447/

★☆☆★Vodafoneに関する質問はこちらに!★☆☆★
ボーダフォン新質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124121289/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan
2非通知さん:2005/08/17(水) 19:36:54 ID:nuQHn99l0
2
3非通知さん:2005/08/17(水) 19:38:46 ID:9lafDZxc0
怒りの3ゲット
4非通知さん:2005/08/17(水) 19:38:53 ID:eUuxZfBj0
3ゲトズザー
5非通知さん:2005/08/17(水) 19:40:53 ID:JLal5gNSO
>>1 乙カリー
6非通知さん:2005/08/17(水) 19:41:22 ID:6/Ydr3C/0
今後出る機種は?
7非通知さん:2005/08/17(水) 19:46:11 ID:eUuxZfBj0
>>6
903T、803T、703NK、*03SE、*03SG
8非通知さん:2005/08/17(水) 19:48:01 ID:6vpxXn0V0
前スレ見てるとノキアは2機種出るみたいな書き方だが本当だろうか
9非通知さん:2005/08/17(水) 19:56:19 ID:6/Ydr3C/0
SGって韓国の会社ですよね?
10非通知さん:2005/08/17(水) 19:59:27 ID:G25lDr4y0
>>6 追加
703SHU(フェリカモデル=803SH?)
11非通知さん:2005/08/17(水) 19:59:28 ID:YsMGD9gy0
>>9
うん。サムソン。
あうでもA1405PTっていう(別の会社だが)韓国製出るみたい
12774RR:2005/08/17(水) 19:59:37 ID:ozyLqUs70
903shに変えようとおもっているんですけど、使い心地はどうですか?
電波や障害は大丈夫ですか?
13非通知さん:2005/08/17(水) 20:16:10 ID:25+5pxsE0
新スレ乙。
ところで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124276398/l50
に重複たってるけど、そっちは放置でいいわけ?

14非通知さん:2005/08/17(水) 20:21:08 ID:v7nOE5o80
>>13 放置プレイ

今までの情報をまとめると
903T GPS
803T 音楽プレーヤ、Felica
702NKII 6680?
703NK N90?
?03SE ?
???D ?
???N ?
15非通知さん:2005/08/17(水) 20:23:16 ID:wPbxKuBa0
>>1 乙。

着うたフルは2万曲でスタートしたみたいね。まあ頑張った方じゃないかな。

ボーダフォン「着うたフル」サービス開始
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=20050817fa000fa
16キラーハンター:2005/08/17(水) 20:27:02 ID:Jr46DBPg0
>>14

703SHのFelica版も忘れないでちょ
17非通知さん:2005/08/17(水) 20:30:11 ID:t5WHMnY20
あとV302SH、(V402SH)
18非通知さん:2005/08/17(水) 20:31:09 ID:t5WHMnY20
失礼V403SHね。出るのかな
19非通知さん:2005/08/17(水) 20:34:15 ID:v7nOE5o80
すまん。
703SHのフェリカでるんだ。
703SHFとか?
20非通知さん:2005/08/17(水) 20:37:01 ID:eUuxZfBj0
あとサムソンも今年後半に出るらし。
パナは来年に復活。
21非通知さん:2005/08/17(水) 20:37:35 ID:pRHEhqUG0
22非通知さん:2005/08/17(水) 20:39:48 ID:v7nOE5o80
あらためて
903T GPS
803T 音楽プレーヤ、Felica
702NKII 6680?
703NK N90?
7003SHF Felica
?03SE ?
???D ?
403SH ?
???SM サムスン
???P ?
23非通知さん:2005/08/17(水) 20:43:17 ID:eUuxZfBj0
>>22間違いまくりだよ。702NKIIはボツになったとか言われてる。

903T GPS
803T 音楽プレーヤ、Felica
702NKII ? 6680?
703NK N90?
703SHF (803SH ?) Felica
?03SE ?
?03N ?
???D ?
302SH
403SH ?
???SG サムスン
???P ? 来年
24非通知さん:2005/08/17(水) 20:44:51 ID:5OTuoAWB0
弍代目が言ってた803SHは?

それと前スレに出てた803Dは?ネタ?
25非通知さん:2005/08/17(水) 20:45:19 ID:6/Ydr3C/0
Vodaも本腰ですか?
26非通知さん:2005/08/17(水) 20:46:46 ID:eUuxZfBj0
>>23追加

604SH
604T
27非通知さん:2005/08/17(水) 20:47:03 ID:v7nOE5o80
>>23
すまん、
ありが。
28非通知さん:2005/08/17(水) 20:53:08 ID:SwdT9Nd+0
ショップに行くと703SH、902T、903SH、501T、501SHしかない時代もそろそろ終わりね。

昔は1列に2、3機種あったのが今じゃ1列に1機種どっしりと構えてるもんなぁ
29非通知さん:2005/08/17(水) 20:53:30 ID:YsMGD9gy0
>>24

>>23
>703SHF (803SH ?) Felica
30非通知さん:2005/08/17(水) 20:54:15 ID:YsMGD9gy0
>>28
702NK・802N・V603T/SH無いの?
31非通知さん:2005/08/17(水) 20:56:00 ID:SwdT9Nd+0
>>30
何れも在庫なしで下のほうに追いやられてた。あとは102Dがあったかなw
32非通知さん:2005/08/17(水) 20:57:43 ID:t5WHMnY20
>>23
この中にスライド携帯はないのかなぁ。D253iに浮気しそう。
33非通知さん:2005/08/17(水) 20:58:59 ID:eUuxZfBj0
すまんもう一回書かせてくれ。

903T GPS
803T 音楽プレーヤ、Felica
702NKII ?? 6680?
703NK 6680? N90?
803SH Felica?
?03SE ?
?03SG ? サムスン
?03N ?
???D ?
302SH
604SH
604T
403SH ?
???P ? 来年?
34非通知さん:2005/08/17(水) 21:01:30 ID:zHszSHAH0
>>1


>>13
再利用でいいんじゃね?
35非通知さん:2005/08/17(水) 21:02:47 ID:3xAzqFDh0
そういえば仏SAGEMも端末供給するんじゃなかったっけ??
前々スレくらいに日本のボーダとSAGEMで共同開発って記事出てなかった?
36非通知さん:2005/08/17(水) 21:03:17 ID:6/Ydr3C/0
>>30
603T/SHは人気で在庫なし。特にTは生産が追いつかないそうで・・・
家の母も1週待ってピンク&ピンクを8400円で購入
37非通知さん:2005/08/17(水) 21:03:59 ID:k/X3Tu5WO
仏のことはVDFXのブログにも載ってたような
38非通知さん:2005/08/17(水) 21:04:17 ID:YsMGD9gy0
>>36
>Tは生産が追いつかない
アステル効果?
39非通知さん:2005/08/17(水) 21:06:21 ID:wPbxKuBa0
>>35

88 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 21:03:42 ID:StRCp61O0
フランスの携帯電話メーカーSAGEMからVodafone向けに新3G端末「MU2005」が出るようです。
http://mobil.idnes.cz/telefony.asp?r=telefony&c=A050721_195223_telefony_ada
http://www.newsmobile.it/notizia/05,07,22,7650741-1.htm
http://www.eprice.com.tw/mobile/phone/?prod_id=1809

更にSAGEMの理事長(?)のインタビューによると
SAGEMとVodafone KKが共同で3G端末の開発にあたっているようです。
来年第1四半期か第2四半期に出るようです。(中国語はよくわからないのでMU2005の事かどうかはわかりません)
さらに来年6月には180度に回転し、すごく薄い折り畳みの端末が出るようです。
http://www.eprice.com.tw/news/?news_id=3155

※中国語はよくわからないので、意味が間違っていたらすみません。


92 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 23:18:02 ID:rrTE1+4tO
>>88
前にホセ氏のブログで
「フランスがデザイン携帯作る」ってあったけど、これの事かな?
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/18873348.html
40非通知さん:2005/08/17(水) 21:12:13 ID:H4Myn1AA0
703SH2=803SHなのか別物なのか
41非通知さん:2005/08/17(水) 21:15:10 ID:qRGQDxC+0
今まで年割(いちねん割引・年間割引)無しでずっと同じキャリアを使ってた人が
新たに年割りに加入したとき、ドコモやAUはそのキャリアに加入した日から何年目というように安くなる。
ボーダは何年使ってても、一年目から。これは辞めて欲しい。
ボーダに入って3年目なら、年割の割引率も3年目からにしてくれよ。
42非通知さん:2005/08/17(水) 21:19:09 ID:k/X3Tu5WO
そこは改善されるんじゃない。
43非通知さん:2005/08/17(水) 22:13:22 ID:ejogjK5K0
ソニエリからどれが出るのかわからん…
44非通知さん:2005/08/17(水) 22:18:35 ID:8guLXVScO
W31Sじゃね?
45非通知さん:2005/08/17(水) 22:21:27 ID:eUuxZfBj0
46非通知さん:2005/08/17(水) 22:33:24 ID:/BZcMFWC0
>>45
802SEにカバーをそれのに変えれば「えせZ800i」になると思うが?
俺はそうして遊んでいる
802SEがでている以上、Z800iが出るとは思えん品

この夏休みにバンコクでK600触ってきたが、小さい・軽いし、欲しいね
V600iには禿同
47非通知さん:2005/08/17(水) 22:47:58 ID:ejogjK5K0
>>45>>46
なるほど サンクス
48非通知さん:2005/08/17(水) 23:13:28 ID:AaJotTUk0
アフターサービスって、Web上からは解約手続きできないんでしょうか?
そうだとしたらショップへ行くしかないんですか?
49非通知さん:2005/08/17(水) 23:16:53 ID:NbuR2b220
>>48
電話でできるお
50非通知さん:2005/08/17(水) 23:18:12 ID:8y7uE+hC0
Toshiba 803 UMTS
http://preview.vodafoneshop-news.de/index.php/preview/preview?header=no&page=10

↑消されたね。まあ、海外でもVodafoneがフライングで載せちゃったって報道が出ちゃったくらい
だから、本当にフライングでヤバかったんだろうね。
51非通知さん:2005/08/18(木) 00:11:14 ID:+hLtTDtS0
>>50
まあ803Tの情報は前からあったから、よしとしたいが情報管理が甘すぎる。
52非通知さん:2005/08/18(木) 00:20:32 ID:6/Fp6axd0
>49
 ありがとー。
53非通知さん:2005/08/18(木) 01:24:48 ID:SU7uHhU80
N90が出るとしても703ではないことは確かだ。
出るとしたら903NKだろ。
54非通知さん:2005/08/18(木) 08:35:15 ID:iRWmbEtr0
>>33
三菱、三洋、パナは年末〜来年春でという話を聞いた。
あとソニエリが2機種用意しているという話も少し前だが聞いた。
903と803or703という話だった。
55非通知さん:2005/08/18(木) 08:46:41 ID:KgWFspNt0
ソニエリ出してくれるのは嬉しいんだけど、画面解像度がQVGAでないと…。
56非通知さん:2005/08/18(木) 09:03:34 ID:F7PGDNku0
N90はいらないからN70を出してくれ(;´Д`)
57非通知さん:2005/08/18(木) 09:04:21 ID:x15tNYp60
N70はいらないからN90を出してくれ(;´Д`)
58非通知さん:2005/08/18(木) 09:07:25 ID:5+GNULdN0
マジな話Nシリーズ全部を出してくれ(;´Д`)
59非通知さん:2005/08/18(木) 09:11:16 ID:XynDlMnx0
登録商標のサービスって?
60非通知さん:2005/08/18(木) 09:38:51 ID:8qdQoA9FO
vodafoneハッピーボーナス
61非通知さん:2005/08/18(木) 10:37:41 ID:PcK4RFma0
ハッピースチューデント
62非通知さん:2005/08/18(木) 10:58:09 ID:uGv+PSLl0
いつ携帯変えようか・・・
新機種出るたびに変えてたら金もたないしなぁ
63非通知さん:2005/08/18(木) 11:20:45 ID:JOoUPP0w0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 NOKIA ! NOKIA !
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
64非通知さん:2005/08/18(木) 11:33:58 ID:+hLtTDtS0
>>54
三洋はドコモに進出したばかりなのに、3キャリアで出すだろうか?
三菱もボダとの関係を修復しないと、出すに出せないだろ。
パナは来年復活というのは半分本当らし。
ソニエリとNECが2機種用意してるとかしてないとか、、、情報が妄想と混じり錯綜しすぎてる。
65非通知さん:2005/08/18(木) 11:36:50 ID:iyhQBflkO
D902iすごそうだね。もっさりじゃなければだけど。
ボダでも三菱スライド出してくれないかな。
66非通知さん:2005/08/18(木) 12:12:09 ID:oGxm2Ac4O
>>64
そういうお前の情報が一番妄想と混ざってる。
ボダとDの関係の修復?(゚Д゚)ハァ?
脳内ソース晒してみ。
67非通知さん:2005/08/18(木) 12:23:27 ID:vYDSexIwO
妄想はもういいよ。
三洋、パナ、三菱はでないって。
自分の妄想を確定事項のように書かないでくれ。
痛々しいから。
68非通知さん:2005/08/18(木) 13:00:00 ID:3LOBpE8B0
そこで浦和レッズモデルですよ
69ランフアン:2005/08/18(木) 13:26:13 ID:H3YG2kBm0
70非通知さん:2005/08/18(木) 13:35:13 ID:8T+0AEBxO
レッズサポのDoCoMo・au所有率は高い。
彼らにとっては機種が赤い方が重要。
71非通知さん:2005/08/18(木) 14:13:36 ID:P29txPWC0
ボーダフォン”定額”最強伝説

http://keitai.impact-blue.net/discount.html

家族通話定額は、家族割引加入者同士の通話が無料になります。
家族同士で電話をそんなにしないぞと思われる方もいると思いますが、ちょっと待ってください!!
管理人も最初はそう思いましたが、活用するための状況は2つあります。
auでは家族割引+指定割引で恋人割としていましたが、
vodafoneでも恋人同士で2回線持ち家族通話定額にすれば彼氏、彼女と通話し放題です。 新恋人割といったとこでしょうか。
また、家族が単身赴任で離れて生活をしているような状況でも活用できるのではないかと思います。
プランは「ライトコールパック」にし2台とも家族通話定額にすれば、
1台目が2,625円+315円、2台目が1,750円+315円で月々たったの5,005円で通話し放題です。

○ドコモのようにトランシーバー形ではない
○圏外はウィルコムより少ない
○地方、田舎、旅行、温泉、釣り、海等でも仕える
○移動中に使える 車、特急、新幹線に使えるメリットは大きい
72非通知さん:2005/08/18(木) 14:34:58 ID:36zmMNCY0
http://keitai.impact-blue.net/plan_family.html#sub

WINの料金間違ってる。
×やはり、全体的にauが安くなるという結果になります。 auは家族割にすると本当にお得です。

73非通知さん:2005/08/18(木) 14:58:17 ID:apoJTv9W0
ボーダフォン、Samsung製端末を「検討はしている」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/18/news031.html
74非通知さん:2005/08/18(木) 14:59:04 ID:apoJTv9W0
sage忘れスマソ_| ̄|○
75非通知さん:2005/08/18(木) 15:13:49 ID:TZKw85euO
>>73
メディアで否定しない

ほぼ確定


間違いないでしょうな。
76非通知さん:2005/08/18(木) 15:35:04 ID:36zmMNCY0
77非通知さん:2005/08/18(木) 16:46:42 ID:IgzZklX90
SHのフェラーリモデルを見ると、
ケンウッドのマクラーレンモデル(J-K01?)を思い出す。
あれ買っておけば良かったな…。
78非通知さん:2005/08/18(木) 16:52:21 ID:o6dJ5n4N0
前スレ>>932

公式からNKでアクセスするとメニューにTBSラジオすらないし
ラジオッ子の俺としては野球で時間が変更になる時とか困る

文化放送とかニッポン放送はちゃんとあるのにさ
79非通知さん:2005/08/18(木) 16:54:39 ID:o6dJ5n4N0
>>14
N90で70xだったら 90xの立場が
80非通知さん:2005/08/18(木) 16:56:46 ID:QLTD0v010
>>76
デザインが異質だと思ったら、ガワはGX25そのまんまなのか。
しっかりフェラーリモデルまであるし。
メイン液晶下のSIMカード型ボダマークはV302SHでは外される
だろうけどな。

それにしても欧州向けトライバンドGSM機のGX25は青歯まで
標準ですか…。
日本仕様のV302SHはPDCエントリー機だから、ASV液晶が
回ってきただけでも感謝しなきゃだな。
81非通知さん:2005/08/18(木) 17:04:27 ID:QLTD0v010
>>78
釣りなのか無知なだけなのか…。

TBSラジオのサイトは「TBSテレビ」経由じゃないと行けないぞ。
あと、NKにかぎらず、ラジオ側サイトはV3G全滅なんだが。
(手元にある703SHでもダメだった)
82非通知さん:2005/08/18(木) 17:05:10 ID:+hLtTDtS0
>>76
またもや前日発表。。アフォかね広報は。
おフェーラ海外ボタン仕様なんていらんよ
83非通知さん:2005/08/18(木) 17:16:10 ID:o6dJ5n4N0
>>81
そうなんだ



早くTBSラ対応しろ
84非通知さん:2005/08/18(木) 17:47:44 ID:d0Fi6JL80
>>82
発売日が確定するのはほんと数日前なんだから
そこをどうのこうの言っても仕方ない。

ってか、端末の発表はだいぶ前にやってるんだし。
85非通知さん:2005/08/18(木) 17:48:47 ID:d0Fi6JL80
>>1
ブックマークしとけ。
86非通知さん:2005/08/18(木) 18:01:12 ID:0WbQhfMa0
NokiaのN91ってのはまだ出ないすか?
87非通知さん:2005/08/18(木) 18:32:56 ID:d0Fi6JL80
>>86
ちょっとは調べろ
88非通知さん:2005/08/18(木) 18:40:27 ID:+hLtTDtS0
コワイヨー、コノ人コワイヨー
89非通知さん:2005/08/18(木) 19:00:04 ID:4UKxA4W40
vodaを解約しようと思うんですけど契約が2年でまだ約1年しか
経過してない場合違約金みたいのはいくらかかるのですか?
90非通知さん:2005/08/18(木) 19:14:00 ID:+hLtTDtS0
>>89
10,500円だ。バカめが
91非通知さん:2005/08/18(木) 19:16:47 ID:xqdQ9o3A0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ←暴打中
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
92非通知さん:2005/08/18(木) 19:20:09 ID:4UKxA4W40
>>90
貧乏人だから来年まで我慢することにするよ。
93非通知さん:2005/08/18(木) 20:14:40 ID:OvFN4eE90
>>92
もうちょっと我慢してみようよぉ
これからvodafoneすごいんだよぉ
GPS,Felica,地デジ、料金プラン良改定、端末の充実etc
もうちょっと、もうちょっとの我慢だよぉ
94非通知さん:2005/08/18(木) 20:19:33 ID:VKl8bKD10
ホントの貧乏人なら、強制解約にあうと思うのは俺だけ?
95非通知さん:2005/08/18(木) 20:21:50 ID:OvFN4eE90
>>92
我慢するんだよぉ
あうんやどきもなんかに行ったら死んじゃうよぉ。
これからvodafonee凄いことになるから我慢しなよぉ
96非通知さん:2005/08/18(木) 20:24:34 ID:+hLtTDtS0
>>93
どうだか。着うたフルもあうより音質悪いらしいじゃん?
GPSはボダだけ始めてない、Felicaもあうと同スタート、端末電波悪いSHだらけ、
料金プランのキャンペーン化をやめなければユザは付いてこない。
というか俺はMNP待ち。
97非通知さん:2005/08/18(木) 20:29:15 ID:aRXM5ptS0
>>80
この端末、卓上ホルダがないという疑惑が強いんだが。
疑惑が本当なら日本のユーザーの嗜好を考えると疑問。
98非通知さん:2005/08/18(木) 20:31:03 ID:OvFN4eE90
>>96
 _, ,_
ノソ0’v’)  ヨッシャー
/ヽ_ァ/ヽ_ァ
)  )
99非通知さん:2005/08/18(木) 20:37:20 ID:OvFN4eE90
>>91
从‘・ー‘从
私には、ボーダフォン
大越貴代
10092:2005/08/18(木) 20:38:59 ID:4UKxA4W40
v602sh使ってるけど大学構内電波悪すぎだもん。
101非通知さん:2005/08/18(木) 20:41:10 ID:+hLtTDtS0
>>98
お前は叩きたいのか擁護なのか?ww
102非通知さん:2005/08/18(木) 21:05:06 ID:QLTD0v010
>>96
予断で語る前に703SH辺りに機種変してみろよ。
(3Gが圏外でなければの話だが、VS行きゃ試験用端末が借りれる)

もし機種変せずに塩漬けにしてるんなら大してフトコロも傷むまい。
気に喰わずにケチつけるのはその後だ。

それがいやならMNPなんぞ待たずにさっさとキャリア替えしろ。
103非通知さん:2005/08/18(木) 21:08:23 ID:+hLtTDtS0
>>102
既に603SH持ちなのになんでこれ以上糞SHを持たなきゃならん?
俺はNが好きなんだ。そして今の番号も良番だからMNP待ちだ。
104非通知さん:2005/08/18(木) 21:13:46 ID:U0eza6Vf0
>>103
おまいみたいなヤツは番号なんて変わってしまえ。
105非通知さん:2005/08/18(木) 21:15:24 ID:+hLtTDtS0
>>104
お前にこの良番はやらん
106非通知さん:2005/08/18(木) 21:18:44 ID:miyWlS2PO
>>105
ハイハイワロスワロス
107新党大地結成でこんなものが出回ってます:2005/08/18(木) 21:32:59 ID:+o9d05We0
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 日本の政治が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\   
108非通知さん:2005/08/18(木) 21:38:08 ID:xqdQ9o3A0
小泉首相は、携帯を持っているのだろうか。
持っているなら電電公社モバイルことNTTドコモだろうなorz
109非通知さん:2005/08/18(木) 21:39:30 ID:SL0+WOBn0
ホントこの板の奴>>107のAA好きだな。たいして面白くな(ry
110非通知さん:2005/08/18(木) 21:45:01 ID:MM+xVElO0
26日まで後一週間か。
111102:2005/08/18(木) 21:48:26 ID:QLTD0v010
>>103
おいおい、スレタイ知ってて書いてるんだよな?
少なくともここはアンチスレではないんだが。

そもそもN好きのアンタがなんでSHなんて買ったんだ?
Nならドコモと相場が決まっているというのに。
少なくともここを見てるようなボダ使いはNは選ばないぞ。
802Nは「惨事」としては無難な線だろうが。
112非通知さん:2005/08/18(木) 21:48:37 ID:AkNQI4WfO
そういえば、今日から3G端末でも機種依存文字が表示されるようになったね。
d @ U 
113非通知さん:2005/08/18(木) 21:54:59 ID:FXVNHtdT0
何でもいいから早くまともなの出せよ
114非通知さん:2005/08/18(木) 21:58:24 ID:VsIO8yF2O
何でもいいから、早く日本撤退しろよ
115非通知さん:2005/08/18(木) 21:59:17 ID:MM+xVElO0
何でもいいから、早くNOKIA出してくれよ
116非通知さん:2005/08/18(木) 22:03:54 ID:miyWlS2PO
何でもいいからイレーサーの追加コース早く出してよ。
117非通知さん:2005/08/18(木) 22:05:14 ID:VKl8bKD10
>>111
ほっとけ、何か知らんが903Tスレでも同じようなこと書き込んでるヤシだろ
118非通知さん:2005/08/18(木) 22:09:43 ID:xqdQ9o3A0
親会社の英国暴打がドコモを買収したら(ry
119非通知さん:2005/08/18(木) 22:14:08 ID:4nh47vF90
三洋か三菱よ、いまこそ復活せよ。
トップが変わって関係改善されているといいな。>三菱
120非通知さん:2005/08/18(木) 22:20:48 ID:Pqv864qQO
お国の電話何ぞ買収できまい
121非通知さん:2005/08/18(木) 22:25:15 ID:49LYr/5E0
いろいろ情報入ってきたので
903Tは902T買った人にはスルーしたほうが良いですね。
GPS、フル意外ほぼ変更点無し。一部UI変更点あるが、なんら変わり無し。発売は10月頭
803Tは、噂通りFelica搭載で、フルを楽しめる音楽携帯で、今までの情報通り。10月中頃発売
あと、11月にも2機種、ソニー・ノキア(N70だったらいいですが)から端末が出ますが、発表は803Tが出た後?
上の3機種いずれの発表も25日で、10月1日(10日)から始まる新料金プランも同日発表。かなり期待しててください。旧プラン乗り換えも喜ぶ改定です。vodaも新プランに統一したいのでしょう。
登録商標しているあのサービスもスタートします。これらの発表で、確実に携帯一安い会社になると同時に、他社も追従してきますね。


日本語おかしくないか?
122非通知さん:2005/08/18(木) 22:28:07 ID:PpxeAi+K0
123キラーハンター:2005/08/18(木) 22:28:48 ID:cugC9j+j0
>>121

説明してくれなきゃ良くわからんぞ
文多いから大体しか読んでないし
124非通知さん:2005/08/18(木) 22:36:02 ID:6L1GL4Ax0
903SHの新品白ロムを37000円で買い取りますよ!お持ちの方はメール下さい!
125非通知さん:2005/08/18(木) 22:38:14 ID:/ecP/YPm0
37000なら一年未満でも買い増ししたほーが安いんちゃうの
126非通知さん:2005/08/18(木) 22:39:04 ID:ChTqnRCM0
>>125
俺も同じこと思った。
127非通知さん:2005/08/18(木) 22:42:55 ID:5tQFRVgu0
というか、この手のって目的が普通の機種変ではないような気がする。
903SHのSIMロック解除って出来たっけ?
128非通知さん:2005/08/18(木) 22:47:28 ID:/ecP/YPm0
転売にしても
一年未満の買い増しより高値で買う意味が
あんまり分からんかったりする。
129非通知さん:2005/08/18(木) 22:52:33 ID:Pqv864qQO
ソニー来るのか!03には期待してないけどソニーは期待してるぴ
130非通知さん:2005/08/18(木) 22:53:41 ID:B57mlfAr0
どうせ業者だろ。
SIM解除の解析目的の。
オークションとかでよくある。
131非通知さん:2005/08/19(金) 01:51:14 ID:J+37BxkPO
携帯アプリ
http://hobby7.2ch.net/appli/
はいよ
132非通知さん:2005/08/19(金) 02:05:47 ID:J+37BxkPO
すまん誤爆した
133非通知さん:2005/08/19(金) 03:48:56 ID:uZ0e1Ujd0
デザイン携帯って何時になったら出るの?
結構心待ちしてるんだが
134非通知さん:2005/08/19(金) 03:49:41 ID:uZ0e1Ujd0
ごめん
ageてもた
135非通知さん:2005/08/19(金) 03:58:08 ID:n3BcMvOz0
フェラーリはデザインじゃ…………ねーな
136非通知さん:2005/08/19(金) 05:39:37 ID:y+NEGyC1O
ボーダのデザインは機能性ありきだよね?
137非通知さん:2005/08/19(金) 07:24:34 ID:rb/B24or0
今さら「デザイン端末」も何もないんじゃないかと。
言葉としては急激に消費され、劣化していった印象しかない。
所詮はイロモノではなかったかと。
こういうのは先にぶち上げたもん勝ちだからau優位は揺るがない
だろうし。

DoCoMoの"DOLCE"や"presolid"みたいなのはそれなりに需要が
あるだろうが、"Lechiffon"は思いっきりコケてくれたし。

ボダは"KOTO"が「W11Kの劣化コピー」ってさんざん叩かれたし。

703SHで何げにauテイストをパクってみたり、V501Tで着ぐるみ
やったり、(ボダは保証外としてるが)702NKで本体カバーを
着せ替えするのがせいぜいじゃないかな。
138非通知さん:2005/08/19(金) 07:50:11 ID:J+37BxkPO
903SHもいちよデザインモデル
139非通知さん:2005/08/19(金) 07:57:10 ID:G4zZCHVO0
まあ、そもそもVodafoneのイメージ自体悪いしね。
140非通知さん:2005/08/19(金) 07:58:46 ID:bshMLVPE0
着ぐるみで思い出したのだが、お盆に某ショップで牛形携帯に
本物のワラを張り付けて展示してた。
いくら何でもやり過ぎでは無かろうか日本人としてインパクトは
あったけど。
141137:2005/08/19(金) 08:13:30 ID:rb/B24or0
>>138
いわゆる"DIGI-K"ですか。あれも2GのV602SHからだから
もはや「デザイン端末」とは呼べないかと。

あの種のスィーベルはPanasonicのDoCoMo向けが最初だし、
ボダでも東芝が902Tでやった。
後継の903Tでもガワは使い回すって話だしな。

自分が持っているから言うわけじゃないが、703SHで
重厚長大「全部入り」路線から脱却したのは良い傾向。
W-CDMA端末であれだけ小さいやつは日本メーカーでは
初めてだろうし。

着せ替えパネルこそないけど、au A1402S2のような程良い
大きさがないことでV3Gを見送ったり、それこそauに行っ
ちゃうようなユーザーへのアプローチとしてはいい線かと。
142非通知さん:2005/08/19(金) 10:32:22 ID:/HcNr3Z00
Pのはスィーベルじゃねぇよ。全然、機構が違う。
143非通知さん:2005/08/19(金) 10:51:56 ID:2I+YXiYO0
、てか伊東美咲ちゃん、vodaでずっとイメージキャラやっててほしい。
もう変えないでほしい。
伊東美咲ちゃんがいるから、vodaにいる!
144非通知さん:2005/08/19(金) 11:16:07 ID:L396AnCV0
×スィーベル
○スウィーベル
145141:2005/08/19(金) 11:45:38 ID:rb/B24or0
>>142
P900ivはどうみてもスイーベルにしか見えないんだが。
Panasonicでは"Movie Style"って呼んでるけどな。

確かに東芝のとは機構的に違う(ターンしない)が、SHARPのとは
ほどんど差がない。強いて挙げればムービー録り用のポジションが
ない程度。

>>143
エルメス…ちゃう、伊東美咲に限らず、ボダは結構先物買いが
うまいのに(ex.山田優、加藤ローサ、木村カエラ)、イメージは
上がってないっていうのは…。
auの仲間由紀恵と妻夫木聡は既に大物クラスだからなあ。

>>144
板違いだが、ニコンのデジカメではswivelを「スイーバル」と
表記してる。
統一した表記がない単語についてのあら探しは不毛。
146非通知さん:2005/08/19(金) 12:00:24 ID:BykMUSHiO
スィベール
147nudio:2005/08/19(金) 12:10:57 ID:HOf80bJx0
2Gの端末だと「デザイン端末」といえないのかよ。
148非通知さん:2005/08/19(金) 12:16:08 ID:/HcNr3Z00
SHはカメラもしくはスピーカ等をヒンジ部に入れるために液晶部分だけが回る。
ヒンジのスペースが有効に使えるので、結構考えられている。

PやTのはあまり意味ない。カッコいいと思ったから?P505iS P506iS 902T等

P900iVは俺も持っているが、カメラがヒンジに対して横に入っているので、
ハンディビデオみたいに撮れるという意味では良かった。

全部、目的や機構が違うと思う。
149非通知さん:2005/08/19(金) 12:22:55 ID:9J4UgTuf0
150非通知さん:2005/08/19(金) 12:32:53 ID:Ib+86ASmO
ご飯の時間ですよ…
グロ注意
151非通知さん:2005/08/19(金) 13:00:09 ID:pMci3sIq0
エルメスずっとvodafoneのイメキャラにいててくれ!
萌えまくり。エルメスが持ってる902Tのレッドに替えたい。
エルメスとデートしたい。
エルメスのお陰で純増!?
エルメス最低でも3年はvodafoneで!早くエルメスの新しいCMやっちょくれ
152非通知さん:2005/08/19(金) 13:21:13 ID:L396AnCV0
>>144
なんでニコンの呼び方引っ張ってきたのか知らんがシャープではスウィーベルと明記してあるよ。
153非通知さん:2005/08/19(金) 13:21:44 ID:L396AnCV0
>>144じゃなくて>>145だった。スレ汚しスマソ。
154非通知さん:2005/08/19(金) 13:25:41 ID:L396AnCV0
あと別にあら探ししたわけではない。スイーベルならおかしくないと思うしね。
155非通知さん:2005/08/19(金) 13:33:41 ID:LH49tK+Y0
>>149
そうそう、それ!
156非通知さん:2005/08/19(金) 13:36:20 ID:4iYlEPHQ0
ものごごろついた頃から釣りキチ君の俺にはスウィーベルですら違和感ありまくり。
swivelはスイベルだっつーのw

>>145の言うように統一した表記がない単語についてのあら探しは不毛だね。
157非通知さん:2005/08/19(金) 13:45:11 ID:LmNFidb50
エルメス・・・
158非通知さん:2005/08/19(金) 13:51:22 ID:md2rYLhS0
マトボッククリ
159非通知さん:2005/08/19(金) 13:52:52 ID:LmNFidb50
エロ メス・・・
160非通知さん:2005/08/19(金) 16:00:29 ID:9jmMPJb+0
キタ――――――が903SHではキターーーーーーーになってしまうのは直らないの_?
161非通知さん:2005/08/19(金) 17:59:23 ID:dXjlf89D0
>>160
903SHに限らず3G共通の仕様。
ただし昨日か今日に直った。意外と対応が早い。
162非通知さん:2005/08/19(金) 18:12:13 ID:ngh6aWZr0
vodafoneは伊東美咲ちゃんと岡田潤一君がついてるから怖くないよ!
絶対に怖くないよ!
163非通知さん:2005/08/19(金) 18:34:46 ID:l76twfxb0
登録商標持ってて使われてない名称ってなんだろう?
164非通知さん:2005/08/19(金) 18:40:32 ID:+QMDKzku0
koto koto
165非通知さん:2005/08/19(金) 18:53:41 ID:Hab5AHYhO
>>163
よく分かんないけど、ハッピーパケットヘビーとか、ハッピースチューデントとか、USIMアプリじゃね?
166非通知さん:2005/08/19(金) 18:59:36 ID:md2rYLhS0
>>160-161
糞鯖を修正したようだ。ユザに言われて動くようじゃしょうがない。

>>165
ナビアプリとメル欄に書いてあるじゃn
167非通知さん:2005/08/19(金) 19:11:08 ID:MppvBTYRO
903SH好印象ぽいね。今日量販店いったらこれかっこいいな。vodaにしようかな、という会話が聞こえた。
168非通知さん:2005/08/19(金) 19:43:57 ID:LhcUpy/g0
三年近く使ってた携帯電池がぶっ壊れてたから一昨日V501SHに変えた。
最近の携帯は方位磁石までついてることに驚いた
169非通知さん:2005/08/19(金) 19:50:06 ID:pSNtqCh1O
J-SA06って電池の持ちが良いらしいが本当?
170非通知さん:2005/08/19(金) 19:57:54 ID:L396AnCV0
フォッシル↑
171非通知さん:2005/08/19(金) 20:03:19 ID:L396AnCV0
>>169
聞いたところ、そこそこらしい。
172非通知さん:2005/08/19(金) 20:05:16 ID:9qR/0GyvP
SA06良いよ、使いやすくて。最近変えたけど外装交換して元に戻したい位w
173非通知さん:2005/08/19(金) 20:38:19 ID:l76twfxb0
サニョーはauで結構成功してるから、ボーダでも・・・

が通用しないのがボーダフォン
174非通知さん:2005/08/19(金) 20:46:21 ID:mAYedrGhO
三洋イラネ( ゚Д゚)      
175非通知さん:2005/08/19(金) 21:12:59 ID:9jmMPJb+0
三洋イル。今のボーダにはまともな日本メーカーが無さ過ぎる。
東芝もっさり、シャープはバグバグ、NECはやる気なし。
そこで三洋ですよ。
176非通知さん:2005/08/19(金) 21:14:36 ID:L396AnCV0
三洋はもっさり+バグバグのゴミしか作らないからな
177非通知さん:2005/08/19(金) 21:17:29 ID:+J0QTRp90
>>175
おぃおぃ、801SAというA級戦犯は
902SH・802SHと大してレベルは変わらんと思うが?
178非通知さん:2005/08/19(金) 21:25:58 ID:9jmMPJb+0
V302SH V402SH V501SH V603SH 702SH 903SH
ラインナップの大半がSHというのが納得行かない。
179非通知さん:2005/08/19(金) 21:27:04 ID:+DWreSH30
つ 801SAa
180非通知さん:2005/08/19(金) 21:28:22 ID:XEcQj3wo0
>>178
ある意味高度な間違い探し
181非通知さん:2005/08/19(金) 21:48:38 ID:77VmGE9fO
SH903に買い替える予定です。スレチかもしれませんが、都内で皆さんお勧めの安い携帯ショップを教えて下さい。
182非通知さん:2005/08/19(金) 21:58:03 ID:MppvBTYRO
恵比寿行け
日によって「男性客は〜円引き」とかあるから
183非通知さん:2005/08/19(金) 22:00:15 ID:md2rYLhS0
Nをくれ!Nじゃ(`・ω・´)
184非通知さん:2005/08/19(金) 22:01:24 ID:+7Z2xGGc0
NOKIAをくれ!NOKIAじゃ(`・ω・´)
185非通知さん:2005/08/19(金) 22:11:42 ID:77VmGE9fO
>>182
ありがとうございます。
重ね重ねすいませんが、恵比寿のどのへんに行けばいいのでしょうか?駅前あたりですか?
186非通知さん:2005/08/19(金) 22:14:00 ID:L396AnCV0
>>185
店名まで分かったんだから、場所くらい自分で調べろや
携帯でも調べられる。
187非通知さん:2005/08/19(金) 22:29:06 ID:mAYedrGhO
そう言えば、三菱は…?話に出てこないからいらないな
188非通知さん:2005/08/19(金) 22:43:10 ID:9jmMPJb+0
>>161
まだ直ってないみたいなのですが・・・・
189非通知さん:2005/08/19(金) 23:00:25 ID:l76twfxb0
サムスンはすぐ壊れそうな気がするのは俺だけ?
190非通知さん:2005/08/19(金) 23:32:49 ID:jIwefM6B0
でも
アイゴーとか
ウリナラとか
一発変換OKだよ
191非通知さん:2005/08/19(金) 23:45:53 ID:I+W0MymHO
サムスンいらないなぁ…
ボーダはヨーロッパの携帯会社をどんどん導入してほしいなぁ
でもそれより国内充実を!
192非通知さん:2005/08/19(金) 23:52:59 ID:k+VPj8+r0
俺は一度くらいはサムスンのトンデモ携帯を見てみたい気もする。
193非通知さん:2005/08/20(土) 00:01:49 ID:bnf0CEyS0
まぁ、サムスンが日本市場への参入に慎重な姿勢を示しているわけで。
ボーダフォンがその気でもサムスンが首を縦に振らないとなぁ。
194非通知さん:2005/08/20(土) 00:02:09 ID:rpImVYcV0
195非通知さん:2005/08/20(土) 00:04:38 ID:0cbRqiQu0
×サムスン、ヒュンダイ
○サムソン、ヒョンデ
196非通知さん:2005/08/20(土) 00:04:49 ID:KW2S0JHZ0
602SHでシャッター押してから撮影が終わるまでの間隔が長くて
動体だと残像がでてブレルのだけど
綺麗にとる方法ってないでしょうか?
197非通知さん:2005/08/20(土) 00:13:57 ID:c4OG0hT50
>>195
日本での登記をサムスンとヒュンダイでしているので間違いではない。
198非通知さん:2005/08/20(土) 00:14:00 ID:V4oF83EdO
>>196
903SH買え
199非通知さん:2005/08/20(土) 00:15:31 ID:yVf1syvJO
3Gにしたいが止めといた方が良いかな…
ちなみに今は601SHを使ってる。
200非通知さん:2005/08/20(土) 00:19:14 ID:P226FPVh0
もう少し待て。冬にはかなりいいのが出る
201非通知さん:2005/08/20(土) 00:24:29 ID:WIFIIjewO
スレ違いかもしれないがブリジストンのCMでF-1RACEに出てるマシンに
Vodafoneマークが沢山映ってたお

こういうCMでじわじわとなにかしらの効果が出てくると期待してみるテスト
202非通知さん:2005/08/20(土) 00:54:46 ID:c4OG0hT50
>>201
今に始まったことでもないしなぁ。
203非通知さん:2005/08/20(土) 00:56:42 ID:TOybQ2dc0
>>200
詳しく!!
204非通知さん:2005/08/20(土) 01:45:50 ID:cuMM5LRd0
>>200
かなり詳しく!!
205非通知さん:2005/08/20(土) 02:49:20 ID:S4x4k7wn0
>>201
まあブリヂストンがタイヤを供給しているフェラーリはVodafoneがスポンサーだからな。
つーか何を今更。
206非通知さん:2005/08/20(土) 05:50:49 ID:8OmG6i7b0
>>199
来年の春出るらしい地デジチューナー付きの携帯出るまで待て。
207非通知さん:2005/08/20(土) 08:45:48 ID:Jh/s+k5C0
冬にそんなに新機種でないだろ。
夏モデルが遅れて03シリーズが秋兼冬モデルになってんじゃないの?
じゃないと03シリーズを一斉に発表してるだろ。
208非通知さん:2005/08/20(土) 08:48:13 ID:gG1hRFH40
>>207
12月末まで、×03シリーズ順次発表らしいよ。
209非通知さん:2005/08/20(土) 08:50:02 ID:Jh/s+k5C0
だろうね。
04シリーズはまた一斉発表に戻すのかな?
210非通知さん:2005/08/20(土) 08:56:44 ID:gG1hRFH40
話はつながらないんだが・・・


ボーダ昔、何かの発表をしたときにドキュモの発表があとから決まって
同じ日になったことがあるらしい。

報道機関やらネットで、ドキュモばかり報道されて、ボーダの記事がほとんど注目されなかった
んだと。

だから今は相当神経質になってるらしいよ。他のケータイ電話会社の発表がある日は
極力さけてるみたい。
だから春・夏・冬の機種発表もわざと遅くしている可能性もあるよ。
発表できる状態でないということもあるかも知れんが、その他の理由もあるみたいだよ。
211非通知さん:2005/08/20(土) 12:16:31 ID:jVFM2qUI0
>>210
そりゃ、ドコモとガチやったらボダは勝てないっしょ。

今のauは少しは対抗できるかもしれない。
ボダ使いとしては悔しいがキャリアとしてはauが一番勢いあるし、

まあ、CMを見ても

仲間由紀恵、妻夫木聡 >> 越えられない壁> > 伊東美咲、岡田准一

だしなあ。
212仮面ライダー:2005/08/20(土) 12:19:28 ID:wa1ZzViP0
213非通知さん:2005/08/20(土) 12:24:56 ID:jVFM2qUI0
あ、このスレ的には、

仲間、妻夫木 >>>> 越えられないボーダー >>>> 伊東、岡田

のほうが面白いか。
少なくとも映画で単独の主役を張れるか張れないかの違いはあるだろ。

俺も仲間由紀恵があそこまでブレイクするなんて思わなかったがな。
214非通知さん:2005/08/20(土) 12:27:42 ID:c4OG0hT50
>>210
ってか、伝聞情報にもほどがある。
215非通知さん:2005/08/20(土) 12:28:25 ID:hg7fnP3MP
>>213
伊東も岡田も映画で主演してますが…?
216非通知さん:2005/08/20(土) 12:49:34 ID:Jh/s+k5C0
ほんとに25日に新プラン発表あんのかな?
アンケートに答えたけど今頃印象聞かれても25日発表ならあんまり意味ない気がする。
217非通知さん:2005/08/20(土) 12:50:55 ID:gr+lGnNs0
山田優をなんでイメージキャラに使わないかな。
定着してきたところで、変えるなんてアフォだろ。
218非通知さん:2005/08/20(土) 12:59:05 ID:c4OG0hT50
>>217
まぁ、今回の2人は長期契約前提だし今までみたいに日和見的な広告展開はないだろう。
219非通知さん:2005/08/20(土) 13:06:30 ID:hg7fnP3MP
>>217
山田優って定着したか…?

ところで、実家に帰ったらママソが駅前で貰ったと思われるうちわが大量にあったんだが、
その中に加藤ローサの写真に「メール定額」「デュアルパケット」「家族通話定額」と
プリントされたうちわがあったんだが、家族通話定額とかってローサが出てた頃から
あったサービスだったっけ?もし違ったら契約期間外の写真の無断使用になるんじゃね?
220非通知さん:2005/08/20(土) 13:16:00 ID:zpbCiM8Z0
加藤ローサは藤原紀香なみにキャリアイメージにピッタリだと思ったのにな。
221非通知さん:2005/08/20(土) 13:20:48 ID:jVFM2qUI0
>>215
実際のところは…
岡田准一は「ダディ・フライ・ダディ」で堤真一と組んでるけどな。
伊東美咲は寡聞にして主演作を知らない。

で、妻夫木聡は「ローレライ」でも主役「格」の一人に過ぎない。
(元々群像劇だし、妻夫木は結構重要な役どころではあるが)
仲間由紀恵は寡聞にして(ry

でも、イメージ的には全く逆転してるってのが面白いよなあ。
仲間や妻夫木の方が大物っぽく見える。
222非通知さん:2005/08/20(土) 13:27:39 ID:VOkR5PaI0
>>221
岡田は他に
「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」

伊藤は
「海猫」
223非通知さん:2005/08/20(土) 13:34:28 ID:c4OG0hT50
>>219
ローサとの契約はまだ続いている。

>>221
伊東美咲主演「海猫」
岡田准一主演「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」「Tokyo Tower」「Fly,Daddy,Fly」など
妻夫木聡主演「ジョゼと虎と魚たち」 「春の雪」「ウォーターボーイズ」など
仲間由紀恵主演「TRICK 劇場版」「g@me.」「忍 SHINOBI」など
224非通知さん:2005/08/20(土) 13:37:04 ID:B2nTs+lFO
やっぱりイメージキャラって重要だよな
J-PHONE 藤原紀香
au 仲間友紀恵
ってイメージが定着してる
vodaは…
でも、伊東美咲&岡田准一&ローサで定着してけば。ころころ変えずに2年はやってほしいな
225非通知さん:2005/08/20(土) 13:40:45 ID:1JSTznwOO
伊東美咲
「アバウト・ラブ/関於愛」(2005年9月公開予定)
「釣りバカ日誌16」(2005年8月公開予定)
「いぬのえいが」(2005)
「海猫」(2005)
「ナイン・ソウルズ」(2003)
「呪怨(じゅおん)」(2003)
「黄泉(よみ)がえり」(2003)

岡田准一
「花よりもなほ」(2006年夏公開予定)
「ホールドアップダウン」(2005年秋公開予定)
「フライ,ダディ,フライ」(2005年7月公開)
「東京タワー」(2005)
「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」(2003)
「COSMIC RESCUE」(2003)
226非通知さん:2005/08/20(土) 13:45:20 ID:jwP8bR+S0
話ぶったぎってすんまそ

クソ802SE使いで、しばらくみてなかったんですが、703SHなんて
ちょっとハァハァな機種でてるじゃないですか・・
スレとかないっぽなんですが、どうなんすか?
227非通知さん:2005/08/20(土) 13:47:40 ID:jwP8bR+S0
のわw専用板ができてるのねorz
スレ汚しすんまそm(。_。;))m ペコペコ…
228非通知さん:2005/08/20(土) 13:47:50 ID:zpbCiM8Z0
>>224
まったく同感。
ドコモはその点、イメージキャラはとても多い印象がある。
TBSの日曜劇場なんて、ドコモキャラだけで構成されているようなときがあるし。

ボーダも、最近はCMに一貫した特徴が出てきていいと思う。
訴求力に欠ける気がするが・・・。
229非通知さん:2005/08/20(土) 13:50:26 ID:gr+lGnNs0
   ヘ⌒ヽフ  もしもしベキィだよぉー          _ もしもし
  ( `・ω・) ̄|―――――――――――――――|_ ∧,,∧                        
  /    つ. ̄                       ∩(・ω・` )
  しー-J                           ヽ-,_U_,)o

これでおkwww
230非通知さん:2005/08/20(土) 13:53:06 ID:OYUXYTYg0
ロイヤルとJCB、ロイヤルグループの飲食店で汎用非接触IC決済サービス「QUICPay」を導入
http://www.jcbcorporate.com/news/dr-432.html
>今秋以降は、au(KDDI)のEZ FeliCaサービスや、VodafoneのモバイルFeliCa対応携帯電話
>にも本サービスを提供することで一層の利用者拡大をはかり


803Tが出たら、取りあえずロイホやシズラーで使えるみたいね。
231221:2005/08/20(土) 13:56:54 ID:jVFM2qUI0
>>222,223,225
普段邦画を見てない俺が墓穴掘ったのは認めるから。

それにしても>>224が書いてるとおり、
「J-PHONE?やっぱ紀香タンっしょ?」
「au?仲間サイコー!」

「voda…誰だっけ?」

 …って現実があるのは確かなわけで。

山田優、加藤ローサ、木村カエラと先物買いは上手いけど、
イメージを定着できてないし。
日本では既にイロモノ扱いのベッカムを使ったりなんて
ヘマもしてる。
これなら「ミーメディア」時代の中田英寿をずっと使ってた
ほうが良かったと思う。

今後は伊東・岡田・ローサをうまくブランドの顔として
定着させて欲しいと俺も思うよ。
232非通知さん:2005/08/20(土) 14:08:44 ID:c4OG0hT50
>>231
ローサは契約終了の可能性もある。
今の広告展開だと馴染みにくいだろうし。
233221:2005/08/20(土) 14:16:11 ID:jVFM2qUI0
>>224
TBS「日曜劇場」は東芝がスポンサーを完全に降りてから、
ドコモがスポンサーの1つだからねえ。
それでも何げにauやボダのキャラが出演してたりするし。

それはさておき、ドコモはだてに金持ってるワケじゃないなあと
思う。

中央だけでもFOMA90xi=坂口憲二、料金・サービス=加藤あい…と
うまく連想付けして定着させてる。
加えて、地域会社限定のローカルキャラがいると。

初期FOMAの宇多田ヒカルみたいにズッコケた例もあったけど。
あれも初期FOMAがV3G並みにどうしようもなく糞だっただけで。

>>232
ローサたんは契約終了?じゃ>>219みたいなのってマズーじゃね?
234非通知さん:2005/08/20(土) 14:17:50 ID:hg7fnP3MP
>>223
まだ続いているのか…d。

カエラは良いと思ったんだけどなぁ。「カエラはメールし放題!」も
いい意味でも悪い意味でも定着したんだし。何でクビにしたのかのう…
235非通知さん:2005/08/20(土) 14:25:04 ID:6cQb5PVZ0


CM出演者の話なぞ


いらん!!



236非通知さん:2005/08/20(土) 14:33:37 ID:c4OG0hT50
>>233
最近はドコモ各社も中央のCMをそのまま垂れ流すことが多くなったよ。
たまに地域限定CMもやるが以前と比べるとやはり数が激減している。

あと、ローサが契約終了の可能性ってのはこれからの話。

>>234
カエラはもともと春のみの単発契約。
237221:2005/08/20(土) 14:34:12 ID:jVFM2qUI0
>>235
じゃあスルーすればええやん。
機種板が出来てから、こっちは実質「業界板」だしな。
言っとくけどCMは会社の顔だから。
提供している端末やサービスと同じぐらい重要だよ。

少なくともTCAスレで、直接関係しない郵政民営化論争を
してるよりはいいかと。
238オロゴン:2005/08/20(土) 14:34:41 ID:ORoKvAqR0
>>224
俺は東海だから優香
auは織田だったね。
239非通知さん:2005/08/20(土) 14:35:34 ID:bfUOdHFr0
たまには端末の話もしたいのう・・・。あと6日か。
240非通知さん:2005/08/20(土) 14:36:41 ID:hg7fnP3MP
>>236
ドコモは昔はイメージキャラクターも各地区で決めていたしね。
今はどの地区も坂口・ハセキョー・加藤あいで統一っぽいけど。
241非通知さん:2005/08/20(土) 14:37:45 ID:hg7fnP3MP
ああ、IDO・セルラーやデジホンやデジツーもそうだったけか。スマソ。
242非通知さん:2005/08/20(土) 14:38:06 ID:c4OG0hT50
>>237
TCAスレは厨隔離用スレだからね。
243非通知さん:2005/08/20(土) 14:39:30 ID:6cQb5PVZ0
>>237
スルーも何もスレタイすら理解できないお前が出て行けって
244非通知さん:2005/08/20(土) 14:41:20 ID:zpbCiM8Z0
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.104
「雑談」。
245221:2005/08/20(土) 14:45:19 ID:jVFM2qUI0
>>236
へえ、ドコモも地域ローカルCM激減ですか…。
広告費削減の波はひしひしと押し寄せてますなあ。

それにしても、今のボダのCM路線でローサを生かせるのかって
疑問はあるなあ。すごくアクの強いCMだし。

リップフィニティのCMでのローサを見る限りは、ちょっと
今のボダのCMテイストとは合わないかなって。
246非通知さん:2005/08/20(土) 14:47:54 ID:hg7fnP3MP
この程度の雑談でスレ違いスレ違いと騒いでちゃ機種板の京ぽんスレなんて…
247非通知さん:2005/08/20(土) 14:48:20 ID:c4OG0hT50
>>245
広告費削減というより企業イメージを全国で一体化させることが得策ということだろう。
各社が中央の完全子会社になったのも戦略の一体化のためだしね。
248非通知さん:2005/08/20(土) 14:58:01 ID:mGjlXy3u0
昔、適当に乗り換えたら電波さえろくに入らない超糞機種に当たって(J-D08)
ろくなサポートも受けられなくて、充電器もなくしたからもう(WILLCOMあたりの)
他の会社に乗り換えようかと思ったけど、ぐーたらが幸いしてかポイント
貯まってたし、年間契約もそれなりに継続してるんでもう一回だけ機種変更
してみようかと思ってる。

で、前回酷い目にあった三菱は論外として、ユーザーアビリティが結構
好みなので SHARP を基本に行こうと思うんだけど、そしたら選択肢は
V402SH 1000円 と 703SH 5000円の2つ。V402SH が悪い出来で無いなら
それで行こうと思うんだけどどう?

気張って703SH買ってもMiniSDを買わないとあまり意味無いし、しかも
シリコンプレーヤー買ったばかりだからちょっと無駄だし。後は 802N 無料と
802SE 2000円があるけどそっちはちょっと遠慮したいなぁ、てな感じです。

あ、あと契約は年間割引あたりが無難かな?ハッピーは縛り多すぎな気が。
249245:2005/08/20(土) 15:00:32 ID:jVFM2qUI0
>>247
そういう話を聞くと、ボダのサービスの情けなさに…orz。

どの地区の契約でもリアルタイムに機種変・3G契約変更できるって
のは「J-フォン株式会社」になった時点で出来てなきゃいけない
はずなんだが。
家族割りについては、ボダのポリシーもあるだろうが流れとしては
申込者は一人でも実際は「主副回線区別無し・個別請求」だしなあ。

結局、全国統一システムのVINUSS(スペル違ってたらスマソ)の
導入ってうまくいってないのか?
250非通知さん:2005/08/20(土) 15:22:06 ID:iabep6up0
VINUSSは全国展開済みだよ。
他地域の手続きはいまだにFAX対応だけどね。

つーか、導入当初の一時期の不便さはやっと解消されて
落ち着きつつあるね。
そのうちVINUSSで3Gのエリア状態が確認できるようになるって予定もあるみたい。
夏商戦の説明会のときにいってた。
251非通知さん:2005/08/20(土) 15:30:35 ID:KTM5o6TS0
>>248
電波のつかみが気になるなら、ノキアあたりが優秀だよ。
SHはD以上につかみ悪いからSHスキーでないとお勧めしない。
それかもう少し待てば東芝の新3Gが出るから、そっち待ってみるのも手かと。
東芝とシャープのつかみはT>>>SHつー感じか。
あとアフターに入っておけば機種変価格から3000円引きされるから、高めの903SHとか902Tとか手を出してもいいかもしんないが、
やはり来週発表予定の秋モデル見てから決めてもいいと思ふ。

とりあえず今変えるならノキア買っておきゃ無問題だろうと。
252非通知さん:2005/08/20(土) 15:39:20 ID:mGjlXy3u0
>>251
まぁ電波もそうなんだけど東芝のはユーザーインターフェースが
非常にストレス貯まったという部分が強かったので、よほど改善
されてなければ東芝は多分選ばないっす。色々実記を触って
みて考えてみようと思います。

ノキアお勧めなんですね。海外製なんでインタフェースどうかなぁ、と
思ったりしてたんですがそっちも選択肢に入れておきます
253非通知さん:2005/08/20(土) 16:00:20 ID:Ng5G5P0c0
山田 優は切って正解だった、女の子に受け悪すぎ。

今の二人は好印象なのでこのままで良いと思う
254245:2005/08/20(土) 16:05:40 ID:jVFM2qUI0
>>252
俺はSHの大艦巨砲主義に嫌気がさして、VGS(V3G)開始以降は
V801SA,702NKとジプシーしてた。

つい先日、702NKを修理に出す必要が生じて代替機が欲しい、
でもVSの貸出機がV701SAというのはちょっと…って思ってたら
703SHが目に。
SHの3Gは電波掴み悪いらしいし、バグも酷かったしなあと
思いつつも他に選択肢がない。
903SHは従来路線の延長で魅力ないし、902Tはもっさりだと
言われてるし。

で、賭けのつもりで703SHを買い増ししてみた。
ポイント加算で1万5千円ちょい。
ちょっとチープだが小さくて軽くて一通りの性能も揃ってる。
QRコードが読み取り出来ないのはマズーだったけど。
702NKと比較しても電波掴みは悪くない。

実を言うと、702NKはメールを打つときストレスが溜まってた。
長文を打つとちょっと疲れた。
日本語変換自体には問題ないのに何でだろう。
703SHを使ってみてナゾが解けた。

SHは適度にキーの間隔が空いてるんだわ。しかもタッチが軽い。
NKはびっしりキーが詰まっているし、しっかり押し込む感じで
打たなきゃならない。
メールってテキパキ打てないとストレス溜まるから、この差は
無視できないかも。
255非通知さん:2005/08/20(土) 16:06:36 ID:gr+lGnNs0
>>251
俺はJ-N51→V603SHと変えたんですが、明らかに受話音量が小さくなり
電波の掴みもかなり悪くなりました。スペックだけ見てSHを購入したことに
ちょっと後悔です。
やっぱ、電波の掴みが一番いいのは、N、P、NKなどどこのメーカーが
いいでしょうか?
256非通知さん:2005/08/20(土) 16:12:00 ID:gi6i0uLX0
902Tってもっさりじゃないだろ
257非通知さん:2005/08/20(土) 16:12:54 ID:MYzbxfQm0
Pは無いんだが・・・
3Gの中では電波の掴みで言うなら、NK
使い勝手は機種よってかなり違うんで、実機触った方が良い
258非通知さん:2005/08/20(土) 16:18:37 ID:gr+lGnNs0
>>257
すいません、ドコモのP700iD?が妙に印象深かったので。
アドバイスありがとうございます!
259245:2005/08/20(土) 16:19:41 ID:jVFM2qUI0
>>256
そういうカラみ方されても困るんだが。

実機を納得いくまで試せる環境がない以上、掲示板とかの評価に
頼らざるを得ないわけで。
店頭でも全ての機種のホットモックを置いてるわけじゃないから。

通販じゃないけど「使ってみて納得できなければ、到着して1ヶ月
以内なら購入代金をお返しします」みたいな制度は欲しいなあ。
260非通知さん:2005/08/20(土) 16:28:20 ID:gr+lGnNs0
>>259
それだとインセが崩壊する
261245:2005/08/20(土) 16:44:37 ID:jVFM2qUI0
>>260
ボダやドコモに限定して言えば、3Gを導入した時点=SIMカードが
あれば端末はよりどりみどりって時点で本来ならインセ崩壊だったんだ。

もちろん買う側はインセ崩壊したら購入意欲無くなっちまうし、
キャリア的にもイタイはず。
だから、ハッピーなんたらとか、パケ定額とか、SIMロックで顧客に
縛りかけてるわけだけど。

でも、それって本当に正しいのか?
多少チープで機能的に劣っていても、低価格の端末を出したほうが
いいって考えにはならないのか?

インセの是非については、何回もスレが立っては「現状維持でFA」に
なっちゃってるんだけどさ。
262非通知さん:2005/08/20(土) 16:51:06 ID:c4OG0hT50
>>261
キャリアが全ての端末を販売しているんだからSIMカードを
採用したぐらいでインセのシステムは崩壊しないよ。
263非通知さん:2005/08/20(土) 16:52:32 ID:c4OG0hT50
>>261
あと今の端末はロースペックからハイエンドまで十分低価格だと思うが。
264245:2005/08/20(土) 17:08:53 ID:jVFM2qUI0
>>262=263
ノキアあたりは6630を日本法人が自前で売ろうとしてたでしょ。
なんやかんやあって頓挫したみたいだけど。

あと、端末の原価やら開発費用(どっかで前に書いたけど)から
みたら、逆に今のスペックでこんな低価格でいいのか?って思う。
特にハイエンドで低価格なのは問題じゃないか?
しかも、それがモデル末期では0円で売られてしまう現状はもっと
ヤバいはずなんだが。
そのしわ寄せはすべて端末メーカーに来るわけで。
初期不良・不具合の問題とも切り離せないと思う。

ノキア7600が発売初期に7万円近いプライスをぶら下げてたけど、
本来はあれで適正価格なんだと思う。

今でもハイスペック機はそれなりに高価で、ロースペック機はそこそこ
安価で売られているけど、その差はもっと開いていて良いはず。
製品サイクルも半年じゃ短すぎると思うし。

簡潔にまとめられなかったけど、今の形でのインセ制度が限界に
来てるってのは、何となく分かると思うんだけど。
265非通知さん:2005/08/20(土) 17:10:03 ID:P226FPVh0
>>255
東芝が一番いいと思う。
シャープは一番悪い。
266非通知さん:2005/08/20(土) 17:12:40 ID:gG1hRFH40
>>214
新機種の公式発表を前日にならないとしないのがいい証拠。
そうとうおじけづいてる。

ドキュモやあうの出方みて、ドキュモ。あうの何らかの発表があると
公式発表はもとより、発売延期するよ。
267非通知さん:2005/08/20(土) 17:38:49 ID:gi6i0uLX0
>>266
それって今回だけ
8月のカタログに間に合わないくらいだからいつ発売できるか分からなかったというのが真相でしょ。

>>264
6630はノキアショップにいけばあるはず。
268非通知さん:2005/08/20(土) 18:22:18 ID:mGjcDQ03O
大型サブディスプレイがあって受信メールも読めるような機種って最近減ったね。
この路線の機種は3Gでも欲しいところ。
269非通知さん:2005/08/20(土) 18:34:57 ID:lofBuR+D0
>>268
その機能って東芝以外にもあったの?
270非通知さん:2005/08/20(土) 18:35:48 ID:0cbRqiQu0
大型サブディスプレーなんていらない。
外観はなるべくシンプルにしてほしい。
271非通知さん:2005/08/20(土) 18:41:23 ID:1vMmrB9U0
>>269
シャープ
272非通知さん:2005/08/20(土) 18:42:03 ID:V4oF83EdO
803Nが来ます。
273非通知さん:2005/08/20(土) 19:07:26 ID:mZcXXfNw0
まじで?でじま?
274非通知さん:2005/08/20(土) 19:13:52 ID:/O+T9Azf0
同じW-CDMAならむしろドコモと協力関係にあって欲しいな。
ドコモは(英国本社のOKが出ればの話で、確率は0に等しいが)仕様をいじれば
ボーダフォンのローミングネットワークが使えるし、ボーダはFOMAのローミング
ができる。そして2社でauつぶしに(w←余計です
275非通知さん:2005/08/20(土) 19:14:12 ID:yXeT6MOM0
おまえらさ、ショップで一人何時間もうろついてる
冴えないオタなんだからもっと謙虚に生きろや。
まぁ死ぬのが一番いいんだけどな。
携帯ごときでえらそーに調子こいてんな。
276非通知さん:2005/08/20(土) 19:14:51 ID:cuMM5LRd0
803Nってちょこちょこ話題に出てはいたが、
本当に来るのかな?年末とかいわないようにw
25日の発表は
903T・・・GPS
803T・・・フェリカ
803N・・・2.6インチ
703NK・・・イン亀有り
の4機種で宵の?
277非通知さん:2005/08/20(土) 19:15:06 ID:YcIn9IgqO
何気に落としたイレーサーってレースゲーが面白い。vodaで良かったと思った数少ない点。
つーか他キャリアのアプリは結構問題あるんだな。初めて知った。
278非通知さん:2005/08/20(土) 19:17:11 ID:gr+lGnNs0
    ∩
( ゚∀゚)彡 903N!903N!
 ⊂彡
279非通知さん:2005/08/20(土) 19:19:49 ID:cuMM5LRd0
ん??
シャープと東芝が2機種ずつだからNECも2機種出すのか?
そこまでやる気はな(ry
280非通知さん:2005/08/20(土) 19:23:11 ID:EhbMTWlV0
>>240
東海は糊化が定着した後もずっと優香だったよ
281非通知さん:2005/08/20(土) 19:23:52 ID:gr+lGnNs0
(´・ω・`)903N・・
282非通知さん:2005/08/20(土) 19:24:16 ID:EhbMTWlV0
>>274
auは昔DoCoMoとローミングやってたね
ハイキャップミニモの頃
283非通知さん:2005/08/20(土) 20:14:22 ID:0cbRqiQu0
つうか東海は全国統一CMになるまでずっと独自CMだったから
紀香だったことは1度もない。
284非通知さん:2005/08/20(土) 20:27:39 ID:P226FPVh0
そんな田舎の話知らん。
285非通知さん:2005/08/20(土) 20:36:00 ID:BXB3ygpnO
優香の顔のドアップとAccess to Dreamsのキャッチコピーの描いた広告が
タワーズのエスカレーターの所にあったのはマジ圧倒されたよな。超カッコヨカッタ

3Gにおける電波の掴みは
N>>>>>T≧SH
だよマジで。3GになってTの電波神話は消えました。
286非通知さん:2005/08/20(土) 20:38:33 ID:P226FPVh0
3GのTはよくないね。
SAはNよりいいよ。
287非通知さん:2005/08/20(土) 20:41:20 ID:+cLCW/ZmO
>>266
何か勘違いしてると思うんだが、端末の公式発表は前以て打ってる。前日に出すのは発売日決定したつー報告。
端末発売日の公式発表はvodaだけじゃなく、auもDoCoMoもほとんどが前日発表だよ。
あと発表をずらすのはauもDoCoMoも同じことだ。メディア的にvodaの位置が低いのは当然だが、他二社も潰しあいは敬遠してる。
288非通知さん:2005/08/20(土) 20:43:09 ID:+cLCW/ZmO
すまんsage忘れてた。
289非通知さん:2005/08/20(土) 20:49:59 ID:gG1hRFH40
803SEの発表はないの?
ドイツのボーダのホームページにのかってたオレンジ色のやつ。

ウオークマンチームがどうのこうのって買いてあったやつ。
803Tよりまえに消されちゃったけど。
290非通知さん:2005/08/20(土) 20:57:43 ID:eZ+O+wf00
>>253
>山田 優は切って正解だった、女の子に受け悪すぎ。
俺男だが、あの下品で知性のない欲深そうな感じ嫌いっす。
291非通知さん:2005/08/20(土) 20:59:01 ID:gr+lGnNs0
>>289
あれはGSM対応だから出ない
V600iが出る
292非通知さん:2005/08/20(土) 21:08:12 ID:oebrvv760
俺は山田優大好きなんだよお!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
293非通知さん:2005/08/20(土) 21:20:06 ID:gr+lGnNs0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、      |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      わしは上野樹里たん(・∀・)!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      VDFX 5MBupを見るのじゃ!
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     わしからの贈り物があるぞい
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
294非通知さん:2005/08/20(土) 21:23:37 ID:hg7fnP3MP
ベッキーや成宮がクビになって山田がなかなかクビにならなかったのは
山田がF-1中継のキャスターをやってた事となんか関係あったのかなぁ。

単に事務所が強いからクビに出来なかっただけかw ケイダッシュだもんな。
295非通知さん:2005/08/20(土) 21:30:46 ID:P226FPVh0
>>293
CMか?
当時、あんな暗いところでキレイに写らねえよボケ と思いながら見てた。
296非通知さん:2005/08/20(土) 21:42:02 ID:Z3uC2CXJ0
SHは全部入りじゃないのか
GPS,Felica.他にもいろいろ全部入れろ
無線LAN、ワイド液晶とか
297非通知さん:2005/08/20(土) 21:44:12 ID:P226FPVh0
200グラム超えるぞw
298非通知さん:2005/08/20(土) 21:56:46 ID:uyL71MaxO
構わん
299非通知さん:2005/08/20(土) 21:59:46 ID:PEHAWMuC0
803Pってでないのか?
300非通知さん:2005/08/20(土) 22:00:36 ID:gG1hRFH40
>>298
そこまで行くと、通話が出来る何か別のものになるな。ww
301非通知さん:2005/08/20(土) 22:06:26 ID:0cbRqiQu0
正直全部入りなんていらない。
小さくてデザインの良いものがほしい。
302非通知さん:2005/08/20(土) 22:21:20 ID:jVFM2qUI0
>>301
だから俺は703SHにしたんだよ。W-CDMA&トライバンドGSM機で
ここまで小さくて軽い端末は他にはない。
ちょっとauっぽいが、今までのボダSHにはなかったデザインだ。
303非通知さん:2005/08/20(土) 22:22:02 ID:aRBG2hQg0
今601SHでパケ代きついからハッピーパケットにしようとしたらファミリーなんとかの主回線は
できないとかなめたこと言われたんで3Gにしようと思うんだが、Fキー押した時の人の顔とか
でてくるやつがあんま好きくない。SHでカメラでズームアップするときボタンおしっぱでも
1回ちょっとズームアップしてとまってから最後までズームするのとかが気に食わないしカメラは
そんなこだわらないので902Tか703SHが今の候補なんですけど今のケータイでアパートの部屋だと
圏外になったり電波状況がわるいので電波のつかみがいいってことと動きがもっさりしないこと
あと今のケータイでウェブ中とかでもダイレクトボタン押すとメールボックスいけるのが気に入ってるんで
こういうこと考えるとどれがいいですかね?(長文スマソ。
304非通知さん:2005/08/20(土) 22:26:46 ID:V4oF83EdO
90x‥GPS・FeliCa(どちらか)、デジタルTV.TUN、2.6インチ、320万画素、Bluetooth、フルブラウザ
80x‥GPS・FeliCa(どちらか)、デジタルTV.TUN(無くてもいいよ)、2.4インチ、200万画素台、Bluetooth
70x‥2.2インチ以下、100万画素台、軽量・小型、デザインモデル・無難モデル(どっちかに汁)

でFA?
305非通知さん:2005/08/20(土) 22:29:43 ID:/O+T9Azf0
漏れ的に8シリーズがいい

今は601NでPDCでは上の方だかな
306非通知さん:2005/08/20(土) 22:30:26 ID:ENlVG/Fl0
>>304
Bluetoothは70xにも(つまり全クラス)搭載されると思うよ
307非通知さん:2005/08/20(土) 22:30:43 ID:gG1hRFH40
>>303
何でハッパケ効かないのかなぁ。
308非通知さん:2005/08/20(土) 22:35:26 ID:1JUGXLhw0
>>304
フェリカは標準の方がよくないか?
309非通知さん:2005/08/20(土) 22:38:29 ID:aXB48KOQ0
>>248
非常に亀ですが
自分もJ−D08をずっと使ってて、最近SH501に機種変しました。
DよりSHのほうが電波弱いと思いました。
たぶん機種によって内蔵アンテナの場所が違うから
そこが問題なんだと思います。

性能的には両者とも廉価って感じ…わかってて買ったからいいけど。
310非通知さん:2005/08/20(土) 22:40:24 ID:gG1hRFH40
FeliCa、FeliCaっていうけど、俺はSuica対応の店が増えたほうがいいな。
スレ違いスマソ。
311非通知さん:2005/08/20(土) 23:00:13 ID:aRBG2hQg0
>>307そのときの説明では主回線はダメだかファミリー割引に入ってるのがダメと言われます田。
ハッピーパケットしたかったらファミリー割引解除しろと。それで平均すると月一万ちかくパケ代
とられてました。
その甲斐あって(?ポイントは4000ポイントくらいあるので機種変しようかと思ったわけなんですが、、、。
312非通知さん:2005/08/20(土) 23:03:52 ID:f6bvf+Tj0
>>309
か・・亀がしゃべった・・!!

駄レスすまん
313非通知さん:2005/08/20(土) 23:04:50 ID:jVFM2qUI0
>>304
702NKや703SHは青歯標準装備。
314非通知さん:2005/08/20(土) 23:05:32 ID:Qbs4UF4t0
>>309
501SHですよ。
315非通知さん:2005/08/20(土) 23:07:31 ID:jVFM2qUI0
>>310
FeliCaは単なる基盤。その上に乗っかるアプリケーションがSuica,ICOCA,Edy。
だからFeliCaを積んでいれば、どれがデファクト・スタンダードに
なっても大丈夫。
316非通知さん:2005/08/20(土) 23:08:52 ID:UroWg+d90
ファミリー割引ってドコモじゃないか
317非通知さん:2005/08/20(土) 23:10:05 ID:iabep6up0
>>311
単に、キミが旧プランだからじゃないか。
3Gにしたらプラン換わるよ。
318非通知さん:2005/08/20(土) 23:19:53 ID:+cLCW/ZmO
>>311
旧プランのファミリーパックから新プランの家族割にしなきゃ無理だよ。ハピパケは新プラン専用だ。
319非通知さん:2005/08/20(土) 23:21:26 ID:gr+lGnNs0
FelicaはいらんからサブディスプレイをV601SH並に戻してくれ
320315:2005/08/20(土) 23:36:45 ID:jVFM2qUI0
>>319
そういう「もっと」が積み重なって重厚長大な903SHになると。
あれにはサブ液晶はないけどね。

Less is More(少ないほど豊か)という発想は日本文化の根底
だったはずだが、それはどこに行ってしまったんだろうか。

少なくとも俺には703SHのサブ液晶で充分。
321非通知さん:2005/08/20(土) 23:40:27 ID:/O+T9Azf0
>>320
イイこというねぇ
703SHと903SHで迷ってたけど、703にまた傾いてきた
322非通知さん:2005/08/20(土) 23:41:10 ID:gr+lGnNs0
>>320
703SHのサブで十分な人もいると思う。
でもサブを求める人もいると思う。
そういう俺みたいな奴のニーズも満たしてほしい。
あれだけのスペックで、電池容量を持たせるのにサブまで回せないという事情も
あるんだろうけどね。
323315:2005/08/20(土) 23:50:53 ID:jVFM2qUI0
>>322
君のようなニーズがあることは分かってる。
でも、あえてそれをしなかったからこそ、あのサイズと軽さに
収まった。

バッテリ容量的には他機種とそれほどの差はないと思う。
足りなくなるとすればFeliCaを積んだ派生モデルが出たとき。

ちなみに板違いだが"Less is More"はもともと建築用語で
モダン主義を象徴する言葉。
それへのアンチが"Less is Bore"(少ないほど退屈)と皮肉った
ポストモダン派。

ボダの端末にもポストモダンなんて売り文句を使った機種が
あったけど、それはダメダメだったな。
324非通知さん:2005/08/20(土) 23:51:30 ID:B0D1n1zN0
今さらながら、悪名高き802SE買った(デザイン優先で)

でも、コレ自分的にはかなり良いと思うんだけど…
音楽はAACで聴き放題。自作着うたも普通に出来るし(MP3で)

アプリもメモステに勝手アプリ入れるだけで動くし(ファミコンエミュのVodanesは起動だけできた)
海外で売ってるJ2MEのアプリもメモステに入れるだけで動く。フリーのもいっぱいあるし。
Flashも動くし、Flashのゲームも出来る。スキンも色々出来るし、作れるし。

特にアプリが好き放題動かせるって点が個人的にヒットなんだけど…フルスクリーンだし。
(QVGAじゃないのが気にならないくらい)楽しいよコレ。(でも、遊んでると電池が持たない)

802SEは最悪と言われていたけど、自分的には弟が買った903SHより楽しい気がする…

次はJava用のゲームボーイエミュでも買って試して見ます。動くのかな?
325非通知さん:2005/08/20(土) 23:57:47 ID:B0D1n1zN0
あと、ついでに言うと、bluetooth関係は903SHより優れている。

父=702NK、母=703SH、オレ=802SE、弟=903SH を買ったけど、
弄ってて楽しいのは702NKと802SEだな。
903SHと703SHは液晶が綺麗だし、使いやすくなっているので
良い機種だと思う。(楽しみ方のベクトルが違うだけで、どれも
良い端末だと思うよ)

802SE、702NKの使い勝手も慣れれば問題ないし。
326非通知さん:2005/08/20(土) 23:57:56 ID:VVfckM4P0
ちょっと前の記事なんだけど、

>日本国内に関して言えば、REX(OS)とBREW(ミドルウエア)を採用する端末メーカー はau陣営だけに留まらない。ドコモ向けに端末を供給する
>メーカーの中にも同ソフト ウエア・プラットフォームを利用している端末メーカーは存在する。例えば、ドコモのFOMAの一部の機種では、BREW
>のAPIを用いてJava実行環境が実装されている。ボーダフォン3G機に関し ても同様である。このようにJavaとBREWは二社択一のものではなく、
>共存可能な技術と考える。

>コンテンツ流通プラットフォームとして両者を融合する手段は「Java on BREW」である。Java on BREWがソフトウエア製品として既に存在する
>ことは先のドコモとボーダフォンの事例が証明する。

http://www.nexon.co.jp/JP/Page/NX.aspx?url=news/contents_news_view&codeNewsType=6&oidNews=11805
http://66.102.7.104/search?q=cache:ep1AlY1mVm4J:www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20041018org00m300052000c.html+%22Java%E3%81%A8BREW%22&hl=ja&lr=lang_ja

これってどの機種だろう?東芝製?
327非通知さん:2005/08/21(日) 00:02:05 ID:oebrvv760
>>324
???
328非通知さん:2005/08/21(日) 00:03:59 ID:gr+lGnNs0
>>326
SA700iSのことじゃないかな。
違ってたらすまん。
329326:2005/08/21(日) 00:07:34 ID:GFWcUUZK0
>>328
そう、前半のドコモ向けについてはSA700iSだと思うんだけど、後半の

>ボーダフォン3G機に関し ても同様である

これってどの機種なんだろう?
330非通知さん:2005/08/21(日) 00:11:56 ID:OZAkg+nX0
>>324
そーゆー使い方に目覚めたなら、次はノキア端末をお勧めする!
331非通知さん:2005/08/21(日) 00:14:04 ID:5CJqYKR90
>>326
V3Gに限定して言えば、記事のほうが嘘を書いている(あるいは
事実誤認をしてる)気がする。

少なくとも説明書にJBlendのロゴと著作権表示があるなら、
それはネイティブでJavaを動かしてるはず。
JBlendはBREWと似た役割をしているからね。
でも、REXではなくJavaベースだし、クアルコムと違って
JBlendに最適化したチップセットはないので知名度は低い。

JBlendの開発メーカーであるアプリックスの搭載機種リストは
2005年1月現在だから
902TがJBlendを積んでいるかどうかは不明。
332326:2005/08/21(日) 00:19:11 ID:GFWcUUZK0
>>331
なるほど。勉強になりました。dクスです。
333非通知さん:2005/08/21(日) 00:20:34 ID:2u7iLYfX0
>>329
去年の11月の記事であることを考えるとこの記事の筆者が誤認しているよ。
確かにドコモやボーダフォンにクアルコムチップを採用している端末はあるが
BREWを利用するのはSA700iSが初めて。
334非通知さん:2005/08/21(日) 00:28:43 ID:CCvaYX370
>>330 親父の702NKを散々弄ってたので、ノキア端末も好きです。
802SEだと、702NKでは動かなかったJavaゲームなんかも動いてくれるので驚いてます。

でも、Symbian用のネイティブアプリの方が凄いことできるので、総合的にはNKの方が楽しいけど、
802SEはデザインに惚れたので…w(唯一スピーチマークが気に入らなかったので、この前まで
使ってた歴代ソニエリau端末からソニエリのマークを取って、表と後ろに貼り付けてますw)
335非通知さん:2005/08/21(日) 00:34:27 ID:pw1ksjwvP
家族揃って3Gとは、パンフの一例に出て来そうな家族だなw
336331:2005/08/21(日) 00:40:36 ID:5CJqYKR90
>>332
あと、付け加えるなら、BREWはOSに近いけれど、JBlendは
μiTRONという組み込みリアルタイムOSの上で動くJavaラン
タイム環境。

BREWはハードウェアを直接叩けるけど、JBlendはそこまでは
できないはず。
337非通知さん:2005/08/21(日) 00:51:47 ID:mNmyjvSU0
最近旧ラボ(今のはなんて呼べばいいんだw)の更新ねーな…と言ってみるテスト
338非通知さん:2005/08/21(日) 00:58:13 ID:UbDJhBZ/O
311ですが自分が主回線で親父と妹が服回線です。んで妹がさいきん802SHを新規で買って
もうすぐ古いほう解約するそうですがプラン変えるならなにかいい方法ありますか?
3Gは評判イマイチなのでパケ代以外は2Gで困らないんですが
もしあれならパケ代抑えるように我慢する方法しかなくなりますが…
339非通知さん:2005/08/21(日) 01:01:21 ID:Vwv58e3I0
>>338
キミは理解力が少し足りなそうだから、
もう一度丁寧にショップで詳しく聞いてきた方がいいよ。
340非通知さん:2005/08/21(日) 01:26:56 ID:CcBxkswHO
>>338
802SHじゃなくて703SH勧めろよ
341非通知さん:2005/08/21(日) 01:30:12 ID:31536hRX0
月3000円で分60円ぐらいの料金プラン発表されるかもね。
342非通知さん:2005/08/21(日) 01:31:32 ID:Ckwq88md0
>>338
x02シリーズはやめとけ。それから「>>」レスアンカー付けれ。戻って見んの面倒くさい。
主回線でもハッピーパケット適用できるはず。
2Gなら、男;SH、女;Tおすすめ。
343非通知さん:2005/08/21(日) 01:36:25 ID:nJi7VcRB0
>>338
ハッピーパケットなら2Gのパケット機種でもOK。
ただし新プランに変えないと無理。

パケット定額を契約したいのなら3G機種にしないとダメ。
3G機種にするなら当然新プランにしないといけない。

それと802SHは使い勝手が悪いので妹には703SHか903SHを薦めなさい。
344非通知さん:2005/08/21(日) 01:55:49 ID:x7R6gNfF0
>>282
auではなく当初はDDIグループと反目していた日本移動通信(IDO)だがな。
345311:2005/08/21(日) 02:00:33 ID:UbDJhBZ/O
>>343妹は色が気に入ったとかでもう802購入済みでメール定額だかにしたはずなんで
結局新プランにしなきゃだめですね。
今ポイントが4000(8000円)あるんですが3G端末の評価がよろしくないので
3Gに機種変して定額にするか2Gでハピパケにするか悩むとこです。
346非通知さん:2005/08/21(日) 02:06:34 ID:mZXfZeJ80
vodaつかって6年、久しぶりにプラン変更しにいったら、Jイヤー止めなきゃ
ダメっていわれた。なんかムカつくっす。
で、継続割引一本化にしました。
でもって、もう一台副回線増やしたんだけど、ハッピーボウナス付けたんだけど
あれってメチャメチャあくどいような気がする、えらくそこだけは説明してたから
かなりもめるんだろうね、後々
にしても色々縛りが多すぎる気がする、他のキャリアも似たようなものなの?
後他のキャリアもメールとかすんのにボーだフォンライブ見たいのはいるわけ?
300円ってひどいよな。
色々言っても止める気はないんだけどね。もう少し親切になってくれれば
良いんだけどね、今はなんか、きずかないようにアクドク金取ってやろうって感じ
しかしないよ。
347非通知さん:2005/08/21(日) 02:12:56 ID:Y1Zi5Wf60
入るわけ
348非通知さん:2005/08/21(日) 02:19:32 ID:wptq/Fj+0
>なんで呼んでもないのにアンタこの店に来てんのよ!
まで読んだ
349非通知さん:2005/08/21(日) 02:23:05 ID:L6RMMOnpO
>>344
セルラーも関東東海でドコモローミングやってたが。
350非通知さん:2005/08/21(日) 02:43:01 ID:mNmyjvSU0
>>348
ツンデレモエスwww
351非通知さん:2005/08/21(日) 02:43:10 ID:CvpEE99q0
>>345
妹がどう関係してるのかわからない。
352非通知さん:2005/08/21(日) 02:48:08 ID:KnwkytTW0
3Gは本気でやめれ
353非通知さん:2005/08/21(日) 02:55:50 ID:nwQ+nQFn0
>>341
2900円ででるよ
354非通知さん:2005/08/21(日) 02:57:32 ID:nwQ+nQFn0
>>341
2900円ででるよ
355非通知さん:2005/08/21(日) 02:59:13 ID:nwQ+nQFn0
二重カキコスマソ
356非通知さん:2005/08/21(日) 03:24:37 ID:Az6u/5HP0
>>267
>6630はノキアショップにいけばあるはず

日本語版のことを言っているのか?
どこに逝ったらあるのか教えてもらいたいモノだ
357非通知さん:2005/08/21(日) 03:31:18 ID:DzdsDi9Wo
今週、発表など無い件について
358非通知さん:2005/08/21(日) 03:41:47 ID:mNmyjvSU0
たまに説明会前にどっかのサイトに予定が載るじゃん
経済のやつ
あれにはあるの?
359非通知さん:2005/08/21(日) 03:44:33 ID:Ckwq88md0
>>345
子回線がV3Gにする場合、親回線が新プランになってなきゃできないはずだが・・??
そのままでおkなら、来年春まで904SHを待った方がいい気がする。
焦って決めた答えは、ろくな結果を生み出さない。

>>346
Jイヤー止める必要などどこにもない。2Gならば。
3Gにするなら、絶対新プランじゃなきゃだめだが。
お前は騙されている。ゴルァ苦情言いに行けば、副回線を解約してくれる。
VS専門用語で、CCOCだったか。
360非通知さん:2005/08/21(日) 04:10:01 ID:CvpEE99q0
>>359

>>346は機種変更しに行ったのではなく、「プラン変更しにいった」と書いてあるけど。
361345:2005/08/21(日) 05:26:58 ID:UbDJhBZ/O
>>351妹のをファミリー的な物に含みたい場合はこっちも新プランにするってことですよね
>>352>>359現在の3Gはやっぱなしですかね。ケータイとしてだけなら603SHで充分な気がするんですが
ふりふり機能とか面白そうですし。
362非通知さん:2005/08/21(日) 05:36:37 ID:QvPvPVgq0
ふりふり機能?なんじゃそりゃ。
363非通知さん:2005/08/21(日) 07:57:38 ID:ur9diEEw0
今更ストレート型かよ、とNOKIA敬遠してたんだけど
WIKIとか見てるとかなり何でもありで結構惹かれてきた。

問題は使ってるメモリが日本じゃマイナーすぎって所か。
ちょっと増設する気にはならないなぁ

あと料金体制を3Gにするとどう不利になるのか良く判らん。
前のプランってそんなにお得だったかなぁ?
364非通知さん:2005/08/21(日) 08:02:24 ID:QvPvPVgq0
>>363
ようこそ702NKの世界へ。
端末スレで唯一『初心者スレ』がある端末です。

おもしろいですよ。
365非通知さん:2005/08/21(日) 09:35:08 ID:5N4rvRPu0
どう面白いのか素人にでもわかるように説明してもらおうか
366非通知さん:2005/08/21(日) 09:36:33 ID:Kr8DRq5H0
>>359

>子回線がV3Gにする場合、
>親回線が新プランになってなきゃできないはずだが・・??

いや、できてるけど。
今は無理なん?
367非通知さん:2005/08/21(日) 09:37:39 ID:6/uhOQRI0
>>346
ハッピーボーナスがあくどいって、お前がよかれと思って付けたんだろうよ。
あとメールとかウェブするのに300円かかるのはボーダに限った事ではない。
368非通知さん:2005/08/21(日) 09:56:45 ID:R0CiHV5A0
>>366
その通り。合ってるよ。
昔は親回線が新プランになってないと子回線は3Gに変更できなかった。
しかし随分前に変更になり、親回線の(新or旧)プラン関係なく子回線
の3G変更が可能になった。 
369非通知さん:2005/08/21(日) 10:01:55 ID:BWmGVdN00
>>368
子回線は旧プランのままってこと?
370非通知さん:2005/08/21(日) 10:02:31 ID:QvPvPVgq0
>>365
アホ オマエに説明する義務なんてないわ。
ググれ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371非通知さん:2005/08/21(日) 10:06:45 ID:+SegRmDU0
>>369
3Gにするには新プランしかないから、子回線は新プランに変更しないといけないよ
372非通知さん:2005/08/21(日) 10:18:21 ID:Ckwq88md0
>>368
そうなんか。すまない。>>366
373熊猫:2005/08/21(日) 11:00:28 ID:COueOeYV0
25日まであと少しですね。
いろいろ騒がれてるモトローラーは今後vodafoneには出ないです。
x02シリーズの不具合について、モトローラ側から具体的な対策が無かったことなどがあげられてます。
つまり絶縁状態ですね。出るとしても、まだ先、出ないとみた方がいいですね。
今冬にかけて、ノキア、ソニーエリクソンは確実に出ますね。
あと噂でサムスンがありますね。
374非通知さん:2005/08/21(日) 11:04:28 ID:+BBcfMHp0
NOKIAが出てくれればいいよ。サムスンの奇抜携帯も気になるけど。
375熊猫:2005/08/21(日) 11:05:00 ID:COueOeYV0
国内はよく分からないです(笑
とりあえず903T、803Tが出ます。
その後604SH、604Tが出ると思われます。
噂で、三菱、NEC、パナがあがってますが。
376非通知さん:2005/08/21(日) 11:09:59 ID:+OUQ08GwO
>>375
もしかしたら会ってるかもですね。


V604SHとV502Tだったような気が…w

V403SHの話は全く聞かないな。
377非通知さん:2005/08/21(日) 11:13:29 ID:QvPvPVgq0
料金改定もあって、ハッピースチューデントもでて、新しい魅力的な端末がでて純増の予感。
378非通知さん:2005/08/21(日) 11:25:53 ID:d3FlL1CBO
>>373
先日の書き込みを見ると年末にかけてノキアから2機種出る様に思えたのですが、
2機種発売でOKですか?
379非通知さん:2005/08/21(日) 12:08:18 ID:ShE+mlcC0
>>371でも親回線と別の子回線も新プランにしても問題ないわけですよね?
ファミリーパック(だっけ)から家族割引にするには手続きだけでできるのであれば
もういいかげんに新プランのがお得ですか?
380非通知さん:2005/08/21(日) 12:35:04 ID:pw1ksjwvP
学割本当に始めるのか?始めるとしたらauと同じ様に半額にするのか?

ボダがやると二年縛り必須になりそうだが…どうなるんだろうか?
381非通知さん:2005/08/21(日) 12:49:26 ID:2VOosHqg0
NOKIAは6680で確定なのかえ???Nシリーズは出るとしてもマダ先な感じがするし
382非通知さん:2005/08/21(日) 12:56:25 ID:4kX8yJf1O
熊猫擬ウザイよ
本物ならいい加減トリップつけろよ
383非通知さん:2005/08/21(日) 12:57:40 ID:X3SdkKSD0
>>379
ここで聞くより質問スレに行った方が良いよ
384非通知さん:2005/08/21(日) 13:47:43 ID:BWmGVdN00
とりあえず903T、803Tが出ます。
その後604SH、604Tが出ると思われます。
噂で、三菱、NEC、パナがあがってますが。

って分かりきっている事だろが
385非通知さん:2005/08/21(日) 14:22:22 ID:o2abOt2C0
ソニエリは今年中にでんの?
386非通知さん:2005/08/21(日) 14:24:15 ID:yKqv23fy0
Motorolaもう出ないんか、、、、、、
387非通知さん:2005/08/21(日) 14:33:24 ID:TivuRFAo0
>>386

欲しいのか?
どうせ買わんくせに
388非通知さん:2005/08/21(日) 14:44:03 ID:CcBxkswHO
端末がでないよりはまし。
389非通知さん:2005/08/21(日) 14:47:01 ID:IawJNTst0
あんなの出るより出ない方がまし
390非通知さん:2005/08/21(日) 14:47:10 ID:5CJqYKR90
>>386
RAZRの日本仕様が出るとして、それがまともな仕様だったら買うんだろ?

俺だったら、VodafoneLive!未対応でもいいから、フルブラとSMTP/POPメーラーは欲しいな。
記憶メディアはmicroSDでいいと思う。MOTが多用するTransFlashとも
互換があるみたいだし。

で、データバリューパックに代わるデータ通信プランで、音声通話も
ちょっとだけ優遇してくれるプランが出来たらウマー。
391非通知さん:2005/08/21(日) 14:51:32 ID:s3XCii4i0
392非通知さん:2005/08/21(日) 14:53:48 ID:BKPAigGa0
auの学割よりもV3Gの家族割の方が安いと言ってみるテスト
393非通知さん:2005/08/21(日) 15:13:43 ID:No3RIcjY0
プランと使い方によるね
394非通知さん:2005/08/21(日) 15:16:41 ID:UbDJhBZ/O
ちょっとまえまでは半年たたないと機種変できなかったけど今はどうなんすか?
あとポイントって四千円あるけど千円分使うみたいなことってできますか?
395非通知さん:2005/08/21(日) 15:20:39 ID:oECPqs0S0
>>394
今は直ぐ機種変出切る。
ポイントの使い方も自由
396非通知さん:2005/08/21(日) 15:21:11 ID:+OUQ08GwO
>>394
昔から半年未満の機種変できるっしょ。
1年未満の価格で出来る。

ポイントは、ショップに言えば残してくれる。
397非通知さん:2005/08/21(日) 15:28:26 ID:EYkQ9/BG0
半年未満は機種変が出来ないという誤った情報をどこで入手してくるんだろうな。
過去から今まで出来ないなんてことはないのに。
398非通知さん:2005/08/21(日) 15:51:36 ID:5CJqYKR90
>>397
半年未満だと、ほぼ定価(そんなもんあるのかどうかは別にして)での
販売になるから、インセ付きで安く買いたい大多数には事実上「機種変
できない」ってことなんだろう。

俺はインセに金を注ぎまくるなら、端末は定価でいいから毎月の通話料や
通信料を激安にしてくれっていいたい。
あと、手続きをするときの手数料も無しで。
399非通知さん:2005/08/21(日) 15:52:11 ID:3z+915lm0
>>387
氏ね
400非通知さん:2005/08/21(日) 15:53:41 ID:1YTFKD5k0
ほぼ定価ではないだろう。
5年くらい前の携帯電話でも定価は5万円くらいしてたんだから、今のはもっと高いだろ。
401非通知さん:2005/08/21(日) 16:00:44 ID:No3RIcjY0
>>398
定価なのはドコモやau
ドコモやauと違って半年未満でも割とリーズナブル
402非通知さん:2005/08/21(日) 16:08:05 ID:40+NKDwC0
シーメンスの端末は出ないの?
403非通知さん:2005/08/21(日) 16:12:36 ID:cUGRC/6j0
>>401
なことないだろw
もともとの価格設定が安いからリーズナブルと思ってるだけでは?
24ヶ月後の機種変価格と比較したらリーズナブルとはいえないと思うが
404非通知さん:2005/08/21(日) 16:22:57 ID:No3RIcjY0
>>403
1年未満は高くてもしょうがない。

ドコモやauの半年未満5〜6万円に比べたらリーズナブル
405386:2005/08/21(日) 16:26:46 ID:BjrLbJQA0
RAZRとかもいいなあ、出るとしたら高くなりそうだが。
あのカッコのセンスが好きなんよ。
ちなみにおらはsMOユーザー。
406非通知さん:2005/08/21(日) 16:31:46 ID:5CJqYKR90
>>404
半年未満5〜6万って…契約無しで端末買う時の価格と同じやん。
多分、それがキャリア側の「希望小売価格」なんだろうしな。
407非通知さん:2005/08/21(日) 16:51:46 ID:IawJNTst0
8万ぐらいするんじゃね
408非通知さん:2005/08/21(日) 16:51:50 ID:ApBqzRYu0
何ヶ月も前に発表分の広報だからこのスレ的には手垢つきまくって既出だろうけど、漏れは
【意匠登録1244289】 とか。
【意匠登録1242388】 とか。みたいなのをマジ待ってるんだよ。

そろそろ2年半モノのSH010がヤバくなってきてるんだよ。
ボダ頼むよ。10月くらいにどうか一つ(半泣)
409非通知さん:2005/08/21(日) 16:53:27 ID:1YTFKD5k0
>>408
外装・基板交換にでも出して延命しとけ。ついでにポイントで電池パックももらっとけ。
410非通知さん:2005/08/21(日) 16:54:22 ID:SyEtMciC0
ボーダフォンから「機種変更が安くなるクーポンを送ります」っていうメールが来たんだけど、
そのメールを受信してから1週間くらい経ちます。
これ本当に届くの?メール来て届いた人いますか??
411非通知さん:2005/08/21(日) 16:54:50 ID:ApBqzRYu0
>>409
うん、そうする。
412非通知さん:2005/08/21(日) 16:55:58 ID:1YTFKD5k0
>>410
1年半くらい前に来たような記憶がある
413非通知さん:2005/08/21(日) 16:58:35 ID:IVqEpz+hO
ノキアとソニエリと東芝と♯とNECさえあればいい。三洋はDoCoMo行きやがったし、三菱?いらないや(・∀・)
414非通知さん:2005/08/21(日) 17:03:31 ID:SyEtMciC0
>>412
たまぁにこういうキャンペーンやってるのかなぁ、
もちろん、その時はちゃんとクーポン届きましたよね?
415非通知さん:2005/08/21(日) 17:06:34 ID:1YTFKD5k0
>>414
もちろん届いたよw
416帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/08/21(日) 17:08:56 ID:rph+Nhmv0
>>414
届きましたが、なにか?
417非通知さん:2005/08/21(日) 17:49:13 ID:EYkQ9/BG0
100%確定

903T
803T

ほぼ確定

V604SH
702NK2(=703NK?)

多分出る

V604T(orV502T?)

微妙

V403SH

噂の粋を出ない

803N
703SH2(=803SH?)
803D
三洋
パナソニック
ソニエリ2機種?903、803or703

そのうち出るのは間違いない

サムスン
418非通知さん:2005/08/21(日) 17:50:10 ID:1YTFKD5k0
結局2Gハイエンドはいつまで出すつもりなんだ?
419非通知さん:2005/08/21(日) 17:54:00 ID:EYkQ9/BG0
V605SHは出す、606は状況を見てとあまり有力でない筋から聞いているが
420非通知さん:2005/08/21(日) 18:07:10 ID:uL/nkG0w0
もう2Gはいいって。
421非通知さん:2005/08/21(日) 18:41:41 ID:oTyqEB6h0
>>420
2Gは要らないってのは賛成なんだが、
現状J-SH51〜V603SHと渡り歩いてきたSDカードの、
データ移行が不完全なのが痛い。

miniはともかく、アプリや有料メロとかの移行、
なんとかならんのだろか・・・。

422非通知さん:2005/08/21(日) 18:48:12 ID:BKPAigGa0
NECは601Nで懲りました
電池がいかん(´・д・`)
423非通知さん:2005/08/21(日) 18:48:38 ID:K/M/xgLO0
>>421
哀しいけどどうにもならんね

恨むなら今の日本、それも音楽業界の馬鹿縛りを恨むしかない
すべてはヤクザJASRACのルール

アプリに関しては諦めろ。どうしても面白いゲームがあるなら端末ごととっておけばいいだけ
424非通知さん:2005/08/21(日) 18:49:20 ID:31536hRX0
せめて2Gでできることが3Gで出来るようにならないと…
425非通知さん:2005/08/21(日) 18:52:13 ID:KqXnisY4O
703SH水の中に落として壊れた…
ちなみに買った次の日orz
マジ悲しい…
426非通知さん:2005/08/21(日) 19:01:38 ID:W+/i0LVn0
俺の田舎では2Gでもキツい。2Gは必須だ。いつまでも旧プランにしがみついてやる。
427非通知さん:2005/08/21(日) 19:05:25 ID:1YTFKD5k0
新プランへ強制移行の話もあるが
428非通知さん:2005/08/21(日) 19:11:25 ID:KnwkytTW0
惨事があんな状態だからむしろ2Gがボーダの生命線になってる
429非通知さん:2005/08/21(日) 19:12:58 ID:W+/i0LVn0
>>427
それだけはやめて…。いやよ…
430非通知さん:2005/08/21(日) 19:13:27 ID:BKPAigGa0
PDCと共存共栄させても良いんじゃないの?と思う今日この頃。

つか、ボーダの初期3Gって、ドコモやあうの初期3G端末に比べればよっぽど
ましだよ。だってP2101Vなんて連続待ち受けが55時(ry
431非通知さん:2005/08/21(日) 19:18:09 ID:EYkQ9/BG0
新新プランになったら旧プランはどうなるの?
432>>425:2005/08/21(日) 19:18:25 ID:KqXnisY4O
さっき変えてきたが11550円かかった…
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
433非通知さん:2005/08/21(日) 19:40:46 ID:L6RMMOnpO
>>421
SDのデータを一旦PCに移してminiSDに移しなおすとか。
434非通知さん:2005/08/21(日) 19:42:38 ID:L6RMMOnpO
あ、3G端末にってことか。
435非通知さん:2005/08/21(日) 19:53:13 ID:Ckwq88md0
>>417
妄想厨乙。そんなの誰にでも分かることだ。
903T、803T、703NKは出る。
436非通知さん:2005/08/21(日) 19:58:24 ID:5Pzg5EuBO
>>430
ハァ?バカは氏ねよ。
V-701Nとかは無視かよ。
いつの端末と比較して言ってんだお前は。
同じ時期の端末で比較しろや。
今の端末と数年前の端末と比較までして豚優位論を展開するなって。
カス。
437非通知さん:2005/08/21(日) 19:58:44 ID:uL/nkG0w0
世間の認識は「2G=遅れてる」だから
2Gを出してる限りイメージは改善しない。
438非通知さん:2005/08/21(日) 20:06:03 ID:Ckwq88md0
>>436
ハァ?V-701SHとかは無視かよ。
439非通知さん:2005/08/21(日) 20:08:12 ID:1YTFKD5k0
>>438
V-701SA?
SHあったっけ・・?
440非通知さん:2005/08/21(日) 20:09:09 ID:vQhwt0aF0
そんなことより鮫の話しようぜ
441非通知さん:2005/08/21(日) 20:09:42 ID:2u7iLYfX0
V-701SAじゃなくてV701SA
442非通知さん:2005/08/21(日) 20:14:30 ID:EYkQ9/BG0
SA701のデザインはかっこいい
443非通知さん:2005/08/21(日) 20:15:00 ID:vQhwt0aF0
プリンうまいな
444非通知さん:2005/08/21(日) 20:16:31 ID:z0Te+96y0
正確には
V-N701,V-SA701
445非通知さん:2005/08/21(日) 20:16:50 ID:Ckwq88md0
そんなことよりマトボッククリの話しようぜ
446非通知さん:2005/08/21(日) 20:17:53 ID:vQhwt0aF0
知ってるか?
プリンに醤油入れるとイクラの味がするんだぜ
447非通知さん:2005/08/21(日) 20:19:54 ID:o2abOt2C0
うにじゃなかったけ?
448非通知さん:2005/08/21(日) 20:21:46 ID:eDvI4il20 BE:355938067-
雲丹だよ。
449非通知さん:2005/08/21(日) 20:24:28 ID:1YTFKD5k0
>>446
和んだw
450非通知さん:2005/08/21(日) 20:28:15 ID:/C/yUX9s0
>>430
PDC出始めの頃だってヒドかったよ
初代ノキアなんて一日持たなかった
451非通知さん:2005/08/21(日) 20:31:23 ID:Ckwq88md0
東京デジタルフォンの?ww
452非通知さん:2005/08/21(日) 20:54:47 ID:UbDJhBZ/O
つまり今までの話しでは3Gはノキアとソニエリが面白いらしいけど
どっちがよかですか
453非通知さん:2005/08/21(日) 20:57:34 ID:Ckwq88md0
昨日の奴か!!


338 非通知さん sage New! 2005/08/21(日) 00:58:13 ID:UbDJhBZ/O
311ですが自分が主回線で親父と妹が服回線です。んで妹がさいきん802SHを新規で買って
もうすぐ古いほう解約するそうですがプラン変えるならなにかいい方法ありますか?
3Gは評判イマイチなのでパケ代以外は2Gで困らないんですが
もしあれならパケ代抑えるように我慢する方法しかなくなりますが…

345 311 sage New! 2005/08/21(日) 02:00:33 ID:UbDJhBZ/O
>>343妹は色が気に入ったとかでもう802購入済みでメール定額だかにしたはずなんで
結局新プランにしなきゃだめですね。
今ポイントが4000(8000円)あるんですが3G端末の評価がよろしくないので
3Gに機種変して定額にするか2Gでハピパケにするか悩むとこです。

361 345 sage New! 2005/08/21(日) 05:26:58 ID:UbDJhBZ/O
>>351妹のをファミリー的な物に含みたい場合はこっちも新プランにするってことですよね
>>352>>359現在の3Gはやっぱなしですかね。ケータイとしてだけなら603SHで充分な気がするんですが
ふりふり機能とか面白そうですし。

394 非通知さん New! 2005/08/21(日) 15:16:41 ID:UbDJhBZ/O
ちょっとまえまでは半年たたないと機種変できなかったけど今はどうなんすか?
あとポイントって四千円あるけど千円分使うみたいなことってできますか?

452 非通知さん sage New! 2005/08/21(日) 20:54:47 ID:UbDJhBZ/O
つまり今までの話しでは3Gはノキアとソニエリが面白いらしいけど
どっちがよかですか
454非通知さん:2005/08/21(日) 21:19:18 ID:2u7iLYfX0
>>453
わざわざ全書き込みコピペしなくていいよ。ウザイ。
455非通知さん:2005/08/21(日) 21:26:44 ID:uL/nkG0w0
>>453
君のがウザイよ。
456非通知さん:2005/08/21(日) 21:31:06 ID:2u7iLYfX0
>>455
すまそ(´・ω・`)
457非通知さん:2005/08/21(日) 21:32:06 ID:NKXx4OPL0
>>456
このスレには正論が叩かれるという悪しき風習があるからそれほど気にしなくていいいよ
458非通知さん:2005/08/21(日) 21:34:17 ID:6jaGCdVm0
俺もnokiaに興味あるんだけど実際はそれに載ってるSeries60を使ってみたい
だけなんだよな。
国産の端末にもSeries60を載せてもらいたいもんだ。
459非通知さん:2005/08/21(日) 21:36:25 ID:qWuudt8W0
>>397
7,8年前は半年未満は機種変できなかったんだよ
そういう縛りがあった時期があった
それをちょっと前という>>394はいくつなんだろうか?
460非通知さん:2005/08/21(日) 22:04:10 ID:+BBcfMHp0
>>458
全くその通り。
461394:2005/08/21(日) 22:21:37 ID:UbDJhBZ/O
>>459
21ですよ。高校はいってケータイ買ってその頃は半年しばりあったから
ずっとそうだと思ってた
462非通知さん:2005/08/21(日) 22:41:25 ID://29+YUy0
今後も出続けるのは
SHARP・東芝
今後出る可能性があるのは・・・
三洋・パナソニック・サムスン・ノキア・ソニエリ・三菱
この会社は出すの?
日本電気
出して欲しい
富士通・CASIO
二度と出さない?
モトローラ
463非通知さん:2005/08/21(日) 22:44:17 ID:6DEH8OWO0
>>262
カシオはW-CDMAの開発出来るのだろうか?
それに、出したとしてもシャープと場所が被るから、シャープに配慮してVodaも出したくない希ガス
まぁ、どうせ希望だから良いかw
464非通知さん:2005/08/21(日) 22:44:38 ID:mZXfZeJ80
ポイントが5800ポイントあるんだけど
どのくらいの価値アンの?
465非通知さん:2005/08/21(日) 22:50:24 ID://29+YUy0
>>464さん
使えるのは500Pからだから5500Pが使える。
すなわち11000円(税抜き)引きで機種変できる。
電池パックなら5つ(1つ1000P)
ソフトケースなら11個(1つ500P)
466非通知さん:2005/08/21(日) 22:50:39 ID:q4fuzM8H0
公式HP行け
467非通知さん:2005/08/21(日) 22:50:57 ID://29+YUy0
交換できますよ。
468非通知さん:2005/08/21(日) 22:55:56 ID:2u7iLYfX0
>>463
カシオ日立は今現在CDMA2000特化という方針。
469非通知さん:2005/08/21(日) 22:57:48 ID:6GPrDdE20
MMSサーバー落ちてる?関西
470非通知さん:2005/08/21(日) 23:19:19 ID:mZXfZeJ80
>>465
どうもありがとう!
5年以上使ってるけど機種変の割引クーポン届いたことないよ。
471非通知さん:2005/08/21(日) 23:22:27 ID:2u7iLYfX0
>>470
条件を満たさないんだろう。
472非通知さん:2005/08/21(日) 23:22:28 ID:Ckwq88md0
>>462
モトちゃん逆ギレか?www
三菱もプチギレらし
473非通知さん:2005/08/21(日) 23:23:10 ID:2u7iLYfX0
>>472
三菱がキレる理由は無いが。
474非通知さん:2005/08/21(日) 23:29:00 ID:pw1ksjwvP
>>473
ヒント;401Dの件
475非通知さん:2005/08/21(日) 23:33:25 ID:6DEH8OWO0
>>474
本当はV6で出すつもりだったが、強制的に非パケになったというあれ?
V401SAと同じだな。
476非通知さん:2005/08/21(日) 23:34:09 ID:UgzlSTLm0
三菱はプリペ専用になればいいんでねーの
477非通知さん:2005/08/21(日) 23:34:45 ID:W+/i0LVn0
>>475
そんな話しあったんだ…。でもDじゃハイスペック機は期待できないよなぁ
478非通知さん:2005/08/21(日) 23:40:29 ID:mZXfZeJ80
>>471
なに条件て?
479非通知さん:2005/08/21(日) 23:43:55 ID:uL/nkG0w0
ハイスペ期待できないメーカーは要らないって言うのか?
480非通知さん:2005/08/21(日) 23:57:11 ID:2u7iLYfX0
>>478
それは分からん。
ただ、ランダムに送られているわけでもないだろう。

>>474-475
まぁ、それでもちゃんと発注されて納入まで済ませているわけで禍根になることでも無いんじゃない?
あと、プリペイド端末では実質独占しているんだし、旨みは多分にあったと思うが。
481非通知さん:2005/08/21(日) 23:58:48 ID:X3SdkKSD0
>>465
電池パックやソフトケースはそんなにいらないなw
482非通知さん:2005/08/21(日) 23:59:09 ID:jVU+fe+W0
三菱って地味だけど、やっぱないと寂しい・・・
あのシックなカラーやごついボディーが!
483非通知さん:2005/08/22(月) 00:12:12 ID:P8ajRaSgO
三洋さんは、今それどころじゃないはず。
火の車でボーボーです。
携帯等の開発は、移動体通信事業っうの。これが採算とれてれば、残すかもしれんが。
当然、不採算部門は縮小または撤退でしょ。
まさか、岡田がCMで叫んでる、「お○〜さ〜ん」は無いだろうけど…
484非通知さん:2005/08/22(月) 00:15:23 ID:YdyFC2990
>>482
戦車作ってる会社だからなぁ。

ぶっちゃけ、今年後半・来年は海外勢が頑張ってくれる事を切に願う。
毎回毎回SHやらTやらの似たような機能の端末出されては買い増しも出来無いし興味も薄れる。
いい加減TRONは沢山だ。

<チラシの裏>ソニエリP900出さないかなぁ…</チラシの裏>
485非通知さん:2005/08/22(月) 00:17:27 ID:ayqhIGt70
三菱ね、俺の6年前一番最初にvoda買った時の機種三菱だった
銀色で液晶に熊とか・ウサギなんかが出てくる奴
ボタンとこにうすぺらいカバーがパカってなってんの。
思い出したJ-D02
かなりスキだった。
みんなはどんなの使ってた?
http://www.t-side.co.jp/t-side/j-d02.htm
486非通知さん:2005/08/22(月) 00:18:59 ID:1z676LYk0
>>475
401Dやけにグラフィックのベンチ結果良かったしねw
それ以前にも三菱の提案が色々却下されてるとか何とか・・・
487非通知さん:2005/08/22(月) 00:20:41 ID:1z676LYk0
>>485
僕も初機種はそれですよ。
まだ中学生だったかな。J-PHONEやツーカーが人気でみんなスカイメールばっかだった。
488非通知さん:2005/08/22(月) 00:24:17 ID:4ZIYEfji0
>>484
戦車は三菱電機が製造しているわけではないが…。
489非通知さん:2005/08/22(月) 00:26:05 ID:ayqhIGt70
あれ可愛かったよねクマとかウサギ
おれうさぎ派だった。
液晶がオレンジなだけでテンション上がってた。
490非通知さん:2005/08/22(月) 00:30:15 ID:hvvhm7LrP
2004年夏モデルに関してはつまりこう言う事だろう。

三菱・三洋「パケ機作ったんで売って下せぇボダ様」
ボダ「パケ機はシャープ様と三洋様に作って頂くから無理ぽ。
   どうせおまいらドコモやauの方に本腰入れてんだろ?
   だったら非パケ機で十分じゃねぇかw」
三菱・三洋「ハァ?調子ぶっこいてんじゃねぇぞ糞豚が!」

三菱「もう撤退だゴルァ!!」
三洋「こんな落ち目糞キャリアさっさと撤退してドコモ様に乗り換えだゴルァ!!」

と。
491非通知さん:2005/08/22(月) 00:30:22 ID:ySQ2dRGHO
昔は三菱の携帯はドコモ一番人気だったのにな。
492非通知さん:2005/08/22(月) 00:32:17 ID:hvvhm7LrP
おっと訂正

「パケ機はシャープ様と三洋様に(ry」→「パケ機はシャープ様と東芝様に(ry」
493非通知さん:2005/08/22(月) 00:35:59 ID:DEjE/eWj0
妄想たくましいな
494非通知さん:2005/08/22(月) 00:38:01 ID:5ZCNdKW/0
実際そうだろw
495非通知さん:2005/08/22(月) 00:38:46 ID:DEjE/eWj0
さーねw
496非通知さん:2005/08/22(月) 00:48:39 ID:YcJ0dyz70
三菱・三洋「パケ機作ったんで売って下せぇボダ様」
ボダ「パケ機はシャープ様と東芝様に作って頂くから無理ぽ。
   どうせおまいらドコモやauの方に本腰入れてんだろ?
   だったら非パケ機で十分じゃねぇかw」
三菱・三洋「ハァ?調子ぶっこいてんじゃねぇぞ糞豚が!」
ボダ「ちょwwwおまwwwww」
三菱「もう撤退だゴルァ!!」
三洋「こんな落ち目糞キャリアさっさと撤退してドコモ様に乗り換えだゴルァ!!」

497非通知さん:2005/08/22(月) 00:49:11 ID:hvvhm7LrP
>>493
実際そうじゃないのか?401D使ってるけど、401Dは非パケ機にしちゃあ
不自然な仕様が多い。プリセットアプリの容量が50K以上あったり…

401SAは非パケ機でも良かったと思うけどね。アプリないし…
498非通知さん:2005/08/22(月) 00:53:02 ID:5ZCNdKW/0
分からんがw

もしくは、
シャープ「ボダ様に全身全霊を尽くしますので売ってくだせぇ」
ボダ「よしお前が一番」
東芝「あうなんかよりも力入れますので売ってくだせぇ」
ボダ「よしお前二番」
ボダ「ノッキーとソニエリも来い」
NK・SE「ヘィヘィ(適当に作っときゃいいか)」
499非通知さん:2005/08/22(月) 00:56:35 ID:3jTt/rPy0
知将沢山キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500非通知さん:2005/08/22(月) 00:57:43 ID:4dFwRbA+0
500
501非通知さん:2005/08/22(月) 00:58:42 ID:4dFwRbA+0
501
502非通知さん:2005/08/22(月) 00:59:48 ID:4dFwRbA+0
502
503非通知さん:2005/08/22(月) 01:02:10 ID:KBtRlf/eO
微妙におもしろいから
許 す
504非通知さん:2005/08/22(月) 01:04:12 ID:BnTH+aQO0
>>498
ワロワロスww
505非通知さん:2005/08/22(月) 01:05:05 ID:4dFwRbA+0
505
506非通知さん:2005/08/22(月) 01:06:04 ID:4dFwRbA+0
506
507非通知さん:2005/08/22(月) 01:07:14 ID:4dFwRbA+0
507
508非通知さん:2005/08/22(月) 01:11:02 ID:hvvhm7LrP
>>490の続きとして三菱にはこれもあるな

三菱「もう撤退だゴルァ!!」
ボダ「勝手にすれば?あ、そうそう、お前んとこの不良在庫
   全部プリペ用で処分しちゃうけど良いよね?」
三菱「ああもう勝手にしる。そうやってブヒブヒ言ってろ糞豚!」

…面白くないなorz
509非通知さん:2005/08/22(月) 01:12:43 ID:4dFwRbA+0
509
510非通知さん:2005/08/22(月) 01:13:46 ID:4dFwRbA+0
510
511非通知さん:2005/08/22(月) 01:18:54 ID:IUuAN0sB0
機種変更の使用期間区分に
3ヶ月未満が出来るのってがいしゅつ?
512非通知さん:2005/08/22(月) 01:21:20 ID:uauBHZdx0
末尾のPは何?
513非通知さん:2005/08/22(月) 01:21:33 ID:+4mfAcoF0
三菱は要らんは。
戦車作りと銀行だけやってりゃ十分。

モトローラ撤退となると、GM辺りの間抜けさとだぶる。
514非通知さん:2005/08/22(月) 01:23:43 ID:yDsvvfk00
今春から夏にかけての動き。
(4月某日某所)
ボダ「三菱様、どうかもう一度当社向けに参入してください、
   面白い企画は前向きに検討させて頂きますので何卒・・」
三菱「そう?だったら昨年の件について謝罪汁!」
ボダ「この通りでございます→$」
三菱「まあ考えてあげてもいいな」
ボダ「来年早々に3Gを出したいので、少々急いでもらえますか?
三菱「ドコモの流用でよければ・・・」
ボダ「それで十分です、何卒よろしくお願いします。」

(5月某日某所)
ボダ「三洋様、昨年のご無礼をお許しいただけませんか?
   来春の地上デジタル向け端末を是非出して頂きたいのですが、
   ももももちろん、SHと肩を並べる90xでの売れ筋を作って頂きます」
三洋「アウで手一杯なんだけど」
ボダ「これまでSHの影に隠れがちでしたが、今回からSHと同等に扱わせて
  頂きますのでどうかどうか」
三洋「ドコモにも出すし、やっぱヒマネエ」
ボダ「どうぞ・・・$」
三洋「ケシカラン、こんなはした金などいらん!帰れ」
ボダ「では後日改めてお伺いいたします」

515非通知さん:2005/08/22(月) 01:35:51 ID:4dFwRbA+0
515
516キラーハンター:2005/08/22(月) 01:36:34 ID:AFScXASJ0
4dFwRbA+0

何こいつウザス
517非通知さん:2005/08/22(月) 01:36:45 ID:oFY7k9uG0
さっさとソフトバンクに身売りしろよ。
518非通知さん:2005/08/22(月) 01:36:48 ID:4dFwRbA+0
517
519非通知さん:2005/08/22(月) 01:40:36 ID:8K5H/zZ90
4dFwRbA+0

もう遅いし寝たら?
520非通知さん:2005/08/22(月) 01:41:32 ID:3IAyFTsVO
早く夏休み終わらないかなぁ〜
夏厨ウザス
521非通知さん:2005/08/22(月) 01:42:42 ID:n4pDkMa+0
┐(´ー`)┌
522非通知さん:2005/08/22(月) 01:44:38 ID:P8ajRaSgO
>>518
動揺したのかレス番ずれてるぞ

>>499
今夜一番面白いレスだった
知将達に絡んでもらえなかった俺って…
523非通知さん:2005/08/22(月) 02:54:02 ID:dRLWDEpm0
V401Dと言えば以前スレアレ氏がやたら褒めてたな。
524非通知さん:2005/08/22(月) 06:43:15 ID:PywDf2ZX0
>>471
俺にも昨日20時過ぎに157からクーポンメール来たよ。

3Gへの契約変更を促してる文面から2G使用者に送ってるのかも。
あとは使ってるのが2年3ヶ月になる(53発売当初機種変)んだけどこれは関係なさそうだな。

このクーポンってどのくらい安くなるの?
来た人教えて下さい。
525非通知さん:2005/08/22(月) 07:53:14 ID:joePCu2WO
524→去年オリに送られたのは、5000円分のクーポン葉書だったよ。
526非通知さん:2005/08/22(月) 08:27:23 ID:PywDf2ZX0
>>525
サンクス。

結構安くなるっぽいね、考えよっかな。
それとも3Gに変えたい誰かに譲ろうか…
527非通知さん:2005/08/22(月) 09:24:58 ID:RMYhAeug0
今後も出続けるのは
SHARP・東芝

今後出る可能性があるのは・・・
三洋・パナソニック・サムスン・ノキア・ソニエリ・三菱

この会社は出すの?
日本電気(NEC)

出して欲しい
富士通・CASIO

二度と出さない?
モトローラ

以前に発売していた
ケンウッド・デンソウ・パイオニア

どうでもいい?
日立・京セラ
528非通知さん:2005/08/22(月) 09:31:10 ID:8rane2zf0
>>527
今後も出続けるのは
SHARP・東芝・ノキア・ソニエリ

今後出る可能性があるのは・・・
三洋・パナソニック・三菱・サムスン・日本電気(NEC)

この会社は出すの?
富士通

日本市場次第?
モトローラ

以前に発売していた
ケンウッド・デンソウ・パイオニア

W-CDMAは作っていない
日立・京セラ・CASIO
529非通知さん:2005/08/22(月) 10:19:29 ID:RQb1tDwk0
KENWOODとかパオイニアが出すなら、びっくりするぐらい音が良いのを創って欲しい。
そうじゃなくともKENWOODはデザインが良かったから。
530非通知さん:2005/08/22(月) 10:23:52 ID:EYhvuYvR0
デンソウ懐かしいな
マメゾウは好きだった
531非通知さん:2005/08/22(月) 10:24:59 ID:WlMjQRnn0
>>341,354
いかんざき!

TVコール…放題…(ry
532非通知さん:2005/08/22(月) 10:34:05 ID:ob7tvbQA0
>>524

こちら東北契約で「J-SH53」使用。
で、期間も同じく2年3ヶ月だけど音沙汰なし。
903への機種変更を検討しているから速攻で割引券ほしいなー??
そちらの契約地域は?
533非通知さん:2005/08/22(月) 11:11:38 ID:bn+OFVIW0
東芝がSDカードとか(フラッシュメモリ)に二千億円投資するって
早く2GのmidiSD出してくれ
534非通知さん:2005/08/22(月) 11:23:03 ID:NmQcZMRi0
imona使ってる人いる?
機種スレ全部が「不明なエラー」でみられないんだけど・・。
535非通知さん:2005/08/22(月) 11:23:48 ID:4ZIYEfji0
>>490
キャリアからの発注もなしに勝手に端末作らんよ。
ボーダフォンからの発注内容に変更があっただけ。
536非通知さん:2005/08/22(月) 11:49:34 ID:1z676LYk0
>>529
携帯部門なくなって、技術者もどっか行ったからもう二度と出ないな。
537非通知さん:2005/08/22(月) 11:52:41 ID:4ZIYEfji0
いつの間にか無線に強い国内メーカーがいなくなったよね。
残ったのは家電メーカーばかり。
538非通知さん:2005/08/22(月) 11:53:24 ID:Q7+2gkVFo
NK702ってPCサイト見られるそうですが、定額サービスは適用されるんでしょうか?
539非通知さん:2005/08/22(月) 11:59:08 ID:6Sy5crW1O
メールきたよ

●このメールはボーダフォン(株)より無料でお送りしております。
平素はボーダフォンをご利用いただきありがとうございます。
 
◆この度、日頃のご愛顧に感謝してVodafone3G 802N/902T/903SH/703SHの機種変更がオトクになるクーポンを後日郵送させていただきます。
是非この機会にVodafone3Gへの機種変更をご検討ください。詳しくは到着予定のダイレクトメールをご覧ください。
●ご不明な点がございましたら弊社お客さまセンター(総合案内)まで
 
●弊社からのお知らせメールが今後ご不要な方は『不要』と記入の上、このメールにご返信ください[無料]
 
今後ともボーダフォンをご愛顧いただきますよう宜しくお願いいたします。
540非通知さん:2005/08/22(月) 12:12:47 ID:ob7tvbQA0
>>539

もしかしてハッピーボーナス入っている??
541非通知さん:2005/08/22(月) 12:17:30 ID:i8hN4sBb0
542非通知さん:2005/08/22(月) 12:26:01 ID:isZk8p3N0
ボダって圏外だったり電源を切ってるときにメール受けたらそのメールを受け取るまで
にものすごい遅延が発生しない?
この間なんか丸一日送れてメールを受けたことがある。
ドコモみたいにセンター問い合わせなんてないよね?
みんなどうしてるの?
我慢するしかない?
543非通知さん:2005/08/22(月) 12:26:40 ID:ob7tvbQA0
>>542

3Gならセンター問い合わせできるよ
544非通知さん:2005/08/22(月) 12:30:20 ID:TZ507pCRo
>>540

いえ、今までずっとまるごトークのままでした・・・orz。
NKに買い換えようと思った際にPCサイト見れる事を知ったのでじゃあ料金はどうなんだろうと思いまして。
545非通知さん:2005/08/22(月) 12:43:15 ID:RQb1tDwk0
ねぇ何で海外メーカーの端末ってQVGAじゃないの_| ̄|○
>>541のデザイン凄く気に入ったんだけどまた非QVGAorz
546非通知さん:2005/08/22(月) 12:46:09 ID:6Sy5crW1O
>>540
ハッピーボーナスは発表したときに入りましたw
最近プレゼント全然無いよね…
547非通知さん:2005/08/22(月) 12:50:11 ID:ob7tvbQA0
>>546

周りの状況から考えるとハッピーボーナス加入者で1年以上機種変更してない人が該当するかなーと思ったんだけどな。
548非通知さん:2005/08/22(月) 13:07:49 ID:m2UnDOpv0
>>523
でもV401Dはウンコケータイの10位以内に入ってたよ
549非通知さん:2005/08/22(月) 13:12:41 ID:hvvhm7LrP
>>548
あんなスレの結果なんか気にするなよ。あのスレは殆ど実機を触った事もない
あうヲタが投票してんだから。機種板の05スレ見れば分かるじゃん。まだ発表されて間もない703SHや
903SHに早くも票が入ってたりするんだから。結局あそこはTCAスレと同様あうヲタのオナニースレだしね。
550非通知さん:2005/08/22(月) 13:15:21 ID:6Sy5crW1O
>>547
それ鋭いかも
去年602SHに変えたのが発売日の2〜3日後だから
メール来た八月二十日ってのが調度一年たった日かも
551非通知さん:2005/08/22(月) 13:18:14 ID:1z676LYk0
>>547
そうだよ。
552非通知さん:2005/08/22(月) 13:22:52 ID:d5VpgeQhO
ハピボが今週の発表?で改善されたら入ってもいいな。だからボーダ、クーポンくれ!
553非通知さん:2005/08/22(月) 13:26:13 ID:4ZIYEfji0
>>549
そういう奴らはヲタじゃなくて厨だって。
auスレでも迷惑がられる存在。
554非通知さん:2005/08/22(月) 13:27:45 ID:RQb1tDwk0
みんなと同じ」が嫌だから。
そんな私に、ボーダフォン。





ウィルコムとか突っ込まない事。
555非通知さん:2005/08/22(月) 13:33:39 ID:hvvhm7LrP
>>553
なるほど、漏れらで言う豚やその信者と一緒か。
556非通知さん:2005/08/22(月) 13:37:25 ID:auivoqKM0
ヲタとオタは違うからな
557非通知さん:2005/08/22(月) 13:48:49 ID:o1VskHT3O
短期買い増し(機種変)価格比較

Voda1年未満
au半年未満
DoCoMo10ヶ月未満
関東の某並売店調査

903SH:32000円(アフター抜き)
W31CA:44000円
SH901iS:50600円(若割り・セット無し)
558非通知さん:2005/08/22(月) 13:57:38 ID:d9UfHz9N0
>>557
それは税抜き価格か?
だとすれば、903SHは\33,000じゃねぇか?
俺はアフター付で\30,000で買い増ししたしな
559非通知さん:2005/08/22(月) 13:59:08 ID:d5VpgeQhO
>>557
グローバル企業のメリットが出てますな
560非通知さん:2005/08/22(月) 14:00:45 ID:o1VskHT3O
>>557
税抜き価格ね。
まじで32000だよ。だってウチの店(ry
561非通知さん:2005/08/22(月) 14:13:31 ID:5ZCNdKW/0
>>534
中間鯖を通しましょう。

>>541
そうそう、それが803SEになる可能性が高い。
562非通知さん:2005/08/22(月) 14:14:08 ID:o1VskHT3O
間違えた
>>558ね。
563非通知さん:2005/08/22(月) 14:29:53 ID:Axe3pY8B0
>>538
とりあえず機種名はきちんと書こうな。
vodaスレに来てるんなら、702NKと書くのは当然だ。
NKが頭にくる機種名は国内3キャリア通して存在はしない。
564非通知さん:2005/08/22(月) 14:34:36 ID:jMGUiWKS0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>***の脳が逝ってる馬鹿あうヲタがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ病院に連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /   全く、「廃人のカガミ」みたいなやつなもんでw
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>***
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
少し言葉をかえてみました。
565非通知さん:2005/08/22(月) 14:40:10 ID:5ZCNdKW/0
           (´д`)>>***
            / ⊃⊃
             (#⊃⊃
    ( -_-)    ///
   と(  と ) \从/
     ヽ二二つ<ガッ> 病院行ってこいバチコーン!
     / / 彡 /W\
    ,,(_) (

少し言葉をかえてみました。
566非通知さん:2005/08/22(月) 14:52:50 ID:sWu9WfxgO
>>561
URL教えてくだせぇ。
お願いしますだ。
567非通知さん:2005/08/22(月) 15:01:23 ID:sWu9WfxgO
>>566
機種板で、ブックマークしてる所は見れるようになった。i mona
568567:2005/08/22(月) 15:02:19 ID:sWu9WfxgO
>>561だた。
_| ̄|○
569非通知さん:2005/08/22(月) 16:23:44 ID:3IAyFTsVO
クーポンメールキター(´∀`)
@東海、602SH発売日当日購入、ハピボ加入済
ってゆーかノキアにしたいのに(´・ω・`)
570非通知さん:2005/08/22(月) 16:36:32 ID:RQb1tDwk0
703SHと903SHの液晶、どちらも綺麗でどう違うのかが分からない
もっとも、今使ってるのがNECの汚い画面のせいかもしれないが。
571アトランダムに送られてます:2005/08/22(月) 16:47:13 ID:joePCu2WO
カメレスだけど、割引クーポン葉書は本人のみ有効です。
他人に譲ることは出来ないので、注意です。あっ、マイレージと併用可ですよ。
572非通知さん:2005/08/22(月) 16:49:21 ID:unq/txttO
>>570
703SHは上から見ると色が反転ぽくなってしまいます。
ただ、屋外では802N同様かなり見にくくなります。
573非通知さん:2005/08/22(月) 17:35:40 ID:JWQYljHpO
>>566
http://nov.s56.xrea.com/saba/
好きなヤツ使えや
574非通知さん:2005/08/22(月) 17:57:15 ID:0kgxDEPw0
早く発表汁
575非通知さん:2005/08/22(月) 18:38:32 ID:sWu9WfxgO
>>573
dクス
576524:2005/08/22(月) 19:07:07 ID:PywDf2ZX0
>>532
関東です。

>>539
同じやつですね

>>571
そうなんだぁ。
今変えたいってほど興味わいてるのがないんだよねorz

皆の意見を参考にすると
・ハピボ加入済
・1年以上使ってる(持ち込みでない)
・2G使用

って感じですかね(今回の場合)

あと俺は
・家族割入ってるけど親機使用
・毎月1万も払ってない(副回線含め)
です。
577非通知さん:2005/08/22(月) 19:48:25 ID:6asCBEHV0
ハピボ加入済 (T▽T)
578非通知さん:2005/08/22(月) 19:54:58 ID:YhOPXaVQ0
今日エルメスのおっぱい吸ったぜ!
579非通知さん:2005/08/22(月) 19:58:38 ID:RQb1tDwk0
>>576
もしそれが当たってるなら、漏れは「1年以上」クリアすれば可能性がある〜!
580キラーハンター:2005/08/22(月) 20:01:31 ID:OwzX/+Xu0
うちにもきたよー
どうせなら803Tとか903T、703NKとか予定の機種も対応してればなぁ・・・
ステーションがないのも痛い
3年目のJ-T51ユーザーでした
581非通知さん:2005/08/22(月) 20:12:00 ID:YhOPXaVQ0
>>580
俺もおっぱい吸ったよ〜!
582キラーハンター:2005/08/22(月) 20:18:52 ID:OwzX/+Xu0
>>581
貴様もV○Pの住人かッッッッ
583非通知さん:2005/08/22(月) 20:54:55 ID:zQ4ZtZ0c0
欧州の携帯電話会社Orangeが発表した3G端末の中に
Sony Ericssion Hermioneが含まれているらしい

・Sony Ericssion P901iを継承したスタイル
・UMTS/tri-band GPRS
・約262,000色の液晶
・2megapixelカメラ
・MP3
http://www.mobilemag.ch/news.php?id=24243

画像は以前流出したものに似ているなあ…
584非通知さん:2005/08/22(月) 21:45:50 ID:6mz0LtGT0
すいません激しくガイシュツだとは思うんですが
現在3G機種を使用していて、オークション等で3Gの白ロムを手に入れた場合、
単なるUSIMカードの入れ替えだけで使用できますか?
それともショップに持ち込んで手続きをしなければならないのでしょうか?
教えてください
585非通知さん:2005/08/22(月) 21:48:52 ID:1z676LYk0
うん
586非通知さん:2005/08/22(月) 21:49:45 ID:6mz0LtGT0
>>584
どっちですか?はっきりしてください!!
587非通知さん:2005/08/22(月) 21:50:52 ID:1z676LYk0
>>586
前者についてだ。ウザ
588非通知さん:2005/08/22(月) 21:51:12 ID:85sUpG1B0
外出な通りだ
589非通知さん:2005/08/22(月) 21:52:05 ID:6mz0LtGT0
>>587
すいませんけどきちんと教えてください
それでも2ちゃんねらーですか?
590非通知さん:2005/08/22(月) 21:52:38 ID:1z676LYk0
NG登録。以後スルーでよろしく
591非通知さん:2005/08/22(月) 21:52:51 ID:cEQ+bVMo0
質問スレじゃないしな。ココ。
592非通知さん:2005/08/22(月) 21:55:04 ID:Axe3pY8B0
>>586
自分にツッコんでるやん。
593非通知さん:2005/08/22(月) 21:56:49 ID:MGMe6CGrO
ただの夏厨だろ?
594非通知さん:2005/08/22(月) 22:00:16 ID:6mz0LtGT0
許さないからママにいいつけてやる
あとショップに聞いてやる
595非通知さん:2005/08/22(月) 22:07:06 ID:2LP8eg+90
25日〜〜〜〜〜〜まだ?
596非通知さん:2005/08/22(月) 22:13:26 ID:RQb1tDwk0
>>583
P910でしょ?
P901じゃFOM(ry
597非通知さん:2005/08/22(月) 22:28:01 ID:IkztXOLJO
最近釣り耐性落ちてるな
598 ◆B.DJ2Wlr22 :2005/08/22(月) 22:51:59 ID:YzSWDbwPO
403SH
702NK2
903T
803T

色々なサイトで見た対応機種一覧の未発表端末
599非通知さん:2005/08/22(月) 22:53:24 ID:2LP8eg+90
画像ないの?
600非通知さん:2005/08/22(月) 22:57:04 ID:vb4FuN+E0
あうヲタ阻止!
601非通知さん:2005/08/22(月) 23:58:22 ID:RQb1tDwk0
SUPER BELL'Zの着うたどこにあるかな〜
602非通知さん:2005/08/23(火) 00:00:24 ID:kbcUFF+V0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18856461

こいつブラック登録されたかね?
売る方も凄いが、買うほうもまた凄い…
603非通知さん:2005/08/23(火) 00:04:24 ID:eNPKUtmg0
25日は台風関連で話題をとられるので発表は延期されました。
604非通知さん:2005/08/23(火) 00:10:14 ID:UB4npnrtO
04シリーズから日本仕様っていうけど、p7の仕様は公開されるのかな?
これからiMonaがずっと使えないんじゃ801SAが手放せない
605非通知さん:2005/08/23(火) 00:26:55 ID:suJadjcR0
>>602
ワロww
606非通知さん:2005/08/23(火) 02:54:56 ID:6yTzcbHmo
607非通知さん:2005/08/23(火) 07:19:42 ID:mU7vwmzN0
ボーダフォン、改善の兆し 再建、来年半ばメド
独自端末・サービス拡充カギ

加入者の減少にあえいでいたボーダフォンが、6、7月と2ヶ月連続で純増を確保、ようやく回復の兆しを見せ始めた。
モロー社長はこの2ヶ月について、「当初見込んでいたよりもよい数字。顧客第一主義の徹底など、社内改革が浸透
してきた」と分析する。ただ、「2ヶ月だけでは見定められない。安定して回復するのは、今年度下期(9月以降)から」
と慎重さも隠さない。

「2006年半ばまでに、NTTドコモやauと互角に戦えるだけの体制を整える」と言い切る。通信ネットワーク、端末・サー
ビス、ブランド、料金、マーケティングのすべてを徹底的に強化し、立て直す考えだ。

4月の就任以来、モロー社長は社内の求心力回復に腐心してきた。外国人が占めていた幹部ポストには、外部から
の起用を含め日本人幹部を配置。「英国本社主導」から「日本主導」を印象づけた。

今春以降、日本人になじみの深いユーザーインターフェイスへの改良作業に着手。今月上旬に発売したシャープ製
端末などに反映させ始めた。今後は日本独自端末も相次ぎ発売する方針。機種数を増やし、、ドコモやauに比べ弱い
製品ラインナップを拡充することが課題となる。

7月下旬、英ボーダフォンのアルン・サリーン社長が「再建に失敗すれば日本から撤退する」と示唆した、と海外メディア
などで報じられた。モロー社長は「報道に私もサリーンも驚いている。サリーンに確認したところ、『環境が変わる中では、
どんな資産であれ永久に保持し続けるものはない』という一般論の発言を誤って解釈されたようだ」と、笑って否定する。

8/23日経産業新聞より一部抜粋
608非通知さん:2005/08/23(火) 08:31:27 ID:7Ph635q70
たとえ、料金・サービス・端末など他社を凌ぐものが出てきても
来年半ば頃に戦えるようになってるとは思えない。
来年はその良いイメージ付けで再来年からじゃないか。
日本の携帯はイメージ重視、イメージはそう簡単に変わるもんじゃないしなぁ
609非通知さん:2005/08/23(火) 10:02:44 ID:s8a1kevb0
あまり電波のこととか考えていなさそうだな・・・
610非通知さん:2005/08/23(火) 10:29:21 ID:78QDw5nc0
>>609
せっかくサービスエリアアンケートあるんだから
どんどん文句いっていけばいいよ。3Gだけだけど。
ttps://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service_area/network_questionnaire/form.jsp

端末・契約無しでもどんどん書けるよ。
611非通知さん:2005/08/23(火) 10:37:36 ID:m/p1ys76O
>>607
日本独自3G端末って事は型番どうなるの?世界共通で出して
612非通知さん:2005/08/23(火) 11:18:01 ID:c5xr1OwWO
>>611
4桁になるとややこしいから
vodafone 951SH
とかになるんでは?
613非通知さん:2005/08/23(火) 11:27:43 ID:H5UmZpip0
>>609
通信ネットワークってのに電波も含まれるんじゃないのか?
614非通知さん:2005/08/23(火) 11:58:23 ID:f1GUpEfr0
俺、CDMA2000って端末の番号が4桁で覚えづらいから嫌いだった。
WINは学割聞かないし、ドコモは定額高いから結局ボーダにした。
615非通知さん:2005/08/23(火) 12:02:36 ID:uTKF9Syn0
>>612
独自路線つってもGSMが無くなる訳じゃないから、現行のままで行くと思われる。
海外でもそのまま使える、つーのがいちおvdafone3Gの弱い売りでもあるわけだし。
あくまでも端末企画・端末ユーザーインターフェイスが日本独自になるわけで、
802Nみたいな国内線用とかにはならんだろうと。
616非通知さん:2005/08/23(火) 12:07:14 ID:unh4AC6AO
903微妙だね…
(´・ω・`)
617非通知さん:2005/08/23(火) 12:20:09 ID:BHHoXM7L0
>>614
どんだけ記憶力ないんだよw
618非通知さん:2005/08/23(火) 12:51:57 ID:EGmdo4lYO
ドコモのおさいふケータイみたいに自販機とかで使える機種がボダでも出る予定だそうだがいつ頃か?今機種変更しようか、待とうか考え中です。ケータイでピッがしたいなー。
619非通知さん:2005/08/23(火) 12:52:52 ID:1y7llIMR0
発表まで後2日ですか。
620非通知さん:2005/08/23(火) 12:55:32 ID:OxJ8Njuo0
>>618
二年後には普通に使えるんじゃね?
出てすぐはサービスも死んでると思うし、絶対バグ出るから止めとけ。
621非通知さん:2005/08/23(火) 13:01:06 ID:UB4npnrtO
フェリカ対応のはもう出るけどね
622非通知さん:2005/08/23(火) 13:05:13 ID:GwpvJVYM0
>>614普通人なら覚える必要なし
623非通知さん:2005/08/23(火) 13:08:20 ID:f1GUpEfr0
何でも最初はバグてんこ盛りだからね(w
*02シリーズの方ごめんなさ〜い!
624非通知さん:2005/08/23(火) 13:09:40 ID:KsQivBn0O
VDFX掲示板より

[151]フライング 2005/08/23(火) 11:04:4825日
803T、903T、etc
発表新プラン、全額無料通話&20秒課金発表
PDC新機種概要発表



どこまでが本当なんだろう…
625非通知さん:2005/08/23(火) 13:12:52 ID:KsQivBn0O
↑訂正

[151]フライング 2005/08/23(火) 11:04:48
25日
803T、903T、etc発表
新プラン、全額無料通話&20秒課金発表
PDC新機種概要発表

でした。スマソ。
626非通知さん:2005/08/23(火) 13:20:52 ID:1y7llIMR0
NOKIA端末はetcの中に含まれているのだろーか。。
627非通知さん:2005/08/23(火) 13:22:43 ID:CL8tDdbq0
何回も釣られても期待してしまうこの学習能力のなさが悲しい。
628非通知さん:2005/08/23(火) 13:28:50 ID:CDzPsAHv0
夢くらいみたってええやん。
629非通知さん:2005/08/23(火) 13:38:54 ID:3ZM8MrJiO
>>628
よいこと言うな
630非通知さん:2005/08/23(火) 13:41:41 ID:f1GUpEfr0
全額無料通話じゃツウカアのパクリじゃん

ツーカーで思い出したんだが、この前KDDIが吸収したよな。
でもツーカーはボーダフォンと2Gのローミングをしている・・・。
この複雑な関係はどう解消するんだ?
631非通知さん:2005/08/23(火) 13:43:21 ID:FHGot2bOO
>>630
新聞ぐらい読めよ。
632非通知さん:2005/08/23(火) 13:54:50 ID:IvkVN/190
>>630
ボダ的にはツーカーの利用者が増えても
その分、回線利用料が入ってくるのだから
別にいーんじゃねーのって感じかな
633非通知さん:2005/08/23(火) 13:57:10 ID:4CZVjJuM0
釣りじゃあないとしたら夢のようなプランだな。
634非通知さん:2005/08/23(火) 14:13:12 ID:nb0Li8e10
今のうち夢でも見ておこうか
635非通知さん:2005/08/23(火) 14:26:48 ID:U5I7IRxh0
10月から適用の新プランを今月発表するのか?
なんか変じゃね?
636非通知さん:2005/08/23(火) 14:38:19 ID:UB4npnrtO
何が?
637非通知さん:2005/08/23(火) 14:44:34 ID:gIkmwnfbP
きっと釣りだ、そうに違いない。

これ置いときますね。

つ;y=ー
638非通知さん:2005/08/23(火) 14:52:39 ID:iMQi5R720
携帯の噂ほどあてにならないものはない
639非通知さん:2005/08/23(火) 15:08:47 ID:f/lbrjYJ0
>>637
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
640635:2005/08/23(火) 15:33:46 ID:U5I7IRxh0
10月からの新プランがそんなに魅力的なら
9月に新規加入する人いなくなるんじゃないのかと
641非通知さん:2005/08/23(火) 15:36:21 ID:suJadjcR0
自殺者続出wwww

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
642非通知さん:2005/08/23(火) 15:45:29 ID:BInVqftI0
3G機種変のクーポン届いた人いる?
メールから三日たってもこない。

機種変待ってるんだけどな。
643非通知さん:2005/08/23(火) 16:04:15 ID:FHGot2bOO
>>640
つ9月申し込み10月適用
644非通知さん:2005/08/23(火) 17:15:01 ID:II8xNjxj0
Voda同士の通話&TVコール定額まだかね。
645非通知さん:2005/08/23(火) 17:19:28 ID:gIkmwnfbP
新プラン、ハピボ必須になったら嫌だなぁ…今のうちに一発やっとくか。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
646非通知さん:2005/08/23(火) 17:33:49 ID:FHGot2bOO
プラン2000:30秒30円:無料2000円
プラン4000:30秒20円:無料4000円
プラン6000:30秒10円:無料6000円
プラン9000:1分10円:無料9000円
プラン5000ビジネス:8〜20時1分20円、20〜8時1分30円:無料5000円
プラン10000ビジネス:8〜20時1分10円、20〜8時1分20円
プランスチューデント:月額2000円:8〜20時30秒15円、20〜8時30秒20円:無料2000円:学生と未成年のみ
647非通知さん:2005/08/23(火) 17:35:19 ID:FHGot2bOO
新定額プラン
月額1500円で指定した1回線のVodafone携帯との通話・メールを無料に。TVコールはプランの半額。
648非通知さん:2005/08/23(火) 17:35:20 ID:ola+35Heo
ハピボ&年割&長期割辺りに改善があるか見物
649非通知さん:2005/08/23(火) 17:35:59 ID:zG13CEdZ0
>>648
ハゲ同

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
650非通知さん:2005/08/23(火) 17:42:12 ID:dHGoSgGy0
tu-kaのように2年縛り必須のプランだったら糞
651非通知さん:2005/08/23(火) 17:45:24 ID:ola+35Heo
ハピボ縛り&3G縛りだったりして…
652非通知さん:2005/08/23(火) 18:03:04 ID:d7rh25t30
今から新プランの奴全員が移行出来ないような新たなプラン体系をつくるのは無駄。
そう考えると体系刷新されるならハピボ縛りなんてあり得るわけがない。
653非通知さん:2005/08/23(火) 18:04:55 ID:Z6xbM8f20
まあ3Gで学割があると嬉しいな。
654非通知さん:2005/08/23(火) 18:06:09 ID:FHGot2bOO
ハッピーボーナスの改定(名前はかわらない)
2年以内の解除は10500円のままだが、3年目以降は3150円になる。

家族割の改定
副回線無料分が半分にならない。
主回線も基本使用料半額。
個別請求は見送り。
655非通知さん:2005/08/23(火) 18:07:04 ID:gIkmwnfbP
>>646
妄想乙…で良いんだよな?

>>651
いくらなんでも3G縛りは無いんじゃないかと…ハピボ縛りは十分あり得るが。
656非通知さん:2005/08/23(火) 18:11:37 ID:uTKF9Syn0
>>654がまじなら神だろうが、まあハピボに継割つけられるようにならんかな。
それだけでもありがたいんだが。
657非通知さん:2005/08/23(火) 18:14:37 ID:dqmL7WaI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000002-cnet-sci
話の流れをぶった切ってって申し訳ないが
この機種はVODAオンリーデ発売されるとして期待してよい?
658非通知さん:2005/08/23(火) 18:16:34 ID:uTKF9Syn0
>>657
モトは702の問題でvodaが神経とがらせてるとかそんな話あったから、日本では出なさそうなんだよな。
出るとしたらノキアのN91とかN90とかのほうが期待性があると思ふ。
659非通知さん:2005/08/23(火) 18:24:46 ID:dqmL7WaI0
>>658
そうなんですか…。ちょっぴり残念。
まーでも、勝手携帯が出ただけでもすごい事なので
NOKIA期待します。
あれ、でもモトのV66とか、現行海外用レンタル機で
今だ仲いいようにも見えますよね…。謎だ…
660非通知さん:2005/08/23(火) 18:29:59 ID:gIkmwnfbP
>>656
まさかなぁ…基本料2000円で無料通話2000円分でハピボ任意なんてあり得んと思うが…
ハピボどころか年割付けただけでも基本料<無料通話分になっちゃうし…
661非通知さん:2005/08/23(火) 18:35:20 ID:VGJiOhdN0
>>659
Vodafoneグループ(KK除く)はMotにとってお得意さまだからな。
KKの場合細かい仕様がローカライズされなかった事、特にRFC非準拠とはいえ
日本の携帯アドレスで一般的な.を含むメルアドを弾いてしまうのが大きかった。

この辺が解決されてNOKIAレベルのローカライズを行ってくれば今後の
リリースもあり得るがMotって日本市場に参入する意志はあっても昔から
ローカライズに熱心じゃ無いあめりか〜ふ○○っくいぇ〜な所があるからな。
662非通知さん:2005/08/23(火) 18:36:18 ID:9mciRtkC0
モト自体が今落ち目だし、イラネとか言ってみる
663659:2005/08/23(火) 18:54:27 ID:dqmL7WaI0
確かにモト端末はイランと思うんだけど
やっぱ日本人って話題好きでしょ。
Ipod互換の携帯VODAのみというと、多少将来もLED1個ぶん明るくなるかな
と考えてみたのですよ。

チラ裏:渋谷にVODAの電波しか入らないマンションあり。
664非通知さん:2005/08/23(火) 19:08:18 ID:Qdq/NmuK0
<総務省>新たな携帯周波数、ドコモとボーダフォン申請断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000009-mai-bus_all
665非通知さん:2005/08/23(火) 19:15:57 ID:VGJiOhdN0
>>664
落書き:個人的には1.7GHzなんぞ貰って新たなBTSに投資する位なら
2GHzの割当を増やしてもらって現在の基地局を増局してくれた方が良い。

ま、Vodaもドコモも1.7GHz云々より申請(割当)実績を作って
将来に備えているものだろうが。
666非通知さん:2005/08/23(火) 19:18:59 ID:f1GUpEfr0
夢見てカキコむけど、
>>646みたいなプランができるなら、かなりのプラン数になるよな。
それともボーダは利益より顧客数を優先したのかな?
667非通知さん:2005/08/23(火) 19:26:45 ID:VGJiOhdN0
>>110,114
118も書いているが「素早く情報収集」するため。
F-15とかの戦闘機がある基地では領空侵犯に備えて常に戦闘機が
緊急発信出来るよう待機しています。
RF-4を発進させる場合時間がかかるのですぐに発進出来る待機中の戦闘機や
場合によっては飛行中の訓練機などを流用しているわけです。
668非通知さん:2005/08/23(火) 19:27:46 ID:VGJiOhdN0
↑誤爆した、スマソ
669非通知さん:2005/08/23(火) 19:27:57 ID:mU7vwmzN0
670非通知さん:2005/08/23(火) 19:40:42 ID:xTrKJKb90
>>606 何気にワラタ
671非通知さん:2005/08/23(火) 19:42:43 ID:suJadjcR0
クーマン監督ギガワロスwwww
672659:2005/08/23(火) 19:53:16 ID:dqmL7WaI0
>>669
わざわざありがとうございます。
そっか、でもラインセンス付与されれば
今後に期待ってことで、心に留めておきます

チラシの裏:VODA関連だけ知り合いがいないので…
だから逆に自分は常にボーダ。
673非通知さん:2005/08/23(火) 19:55:20 ID:8zbwYZLI0
>>667-668
怪しいが、興味が出た。
これどこの板?
674非通知さん:2005/08/23(火) 19:57:24 ID:uTKF9Syn0
>>666
勘違いしてるみたいだけど、現行プランと新プランではなく
現行プラン→新プランだから1つ増えるか減るかの差ぐらい。
auやドコモに比べると>>646のになったとしても、決して多くなってわかりにくくなるつーことはない。

675非通知さん:2005/08/23(火) 20:12:32 ID:yMof59PB0
>>673
【軍事】地に空に 陸海空三自衛隊の迅速なる偵察活動、頼もしき 東北M7.2地震で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124759825/

おそらくここかと
676非通知さん:2005/08/23(火) 20:13:36 ID:c5xr1OwWO
本当だとしても釣りだとしても。
プラン9000があるならビジネス10000プランはいらんよな。
677659:2005/08/23(火) 20:21:55 ID:dqmL7WaI0
>>676
無料通話10000円を記入忘れたとか…
と、言ってみるテスト。

678非通知さん:2005/08/23(火) 20:31:16 ID:WsO29c+AP
>>677
 それにしてもプラン9000の方がいいだろ。
夜間に高くなるのに、基本料金も高いという矛盾。
679非通知さん:2005/08/23(火) 20:33:05 ID:m/p1ys76O
>>646はありえないと思うけど
>>647はありそうな気がする
>>654のハッピーボーナスもありえそう…
、てか>>646ができるんだったら、
これより多少悪くなってもいいから始めからやっとけよ!
680非通知さん:2005/08/23(火) 20:36:44 ID:m/p1ys76O
誰かレスしてたけど>>646はありえなさそう。
プラン9000とプラン10000ビジネスだったら
絶対前者の方が得だろ!
よく見たら分かる。
681非通知さん:2005/08/23(火) 20:48:55 ID:DqR6ZiXM0
659
これ本と?
682非通知さん:2005/08/23(火) 20:57:26 ID:HTW+SfCL0
>>675
さんきゅ
683非通知さん:2005/08/23(火) 20:57:40 ID:PD8ZZds3O
相変わらずクソ豚は妄想好きですなぁw
684非通知さん:2005/08/23(火) 21:01:48 ID:d8Q4pDfk0
>>637
何度釣られても期待してしまう俺ガイル
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
685非通知さん:2005/08/23(火) 21:08:31 ID:McbPBPMV0
豚ってあのコテのことだけを指すんだよね?
686非通知さん:2005/08/23(火) 21:10:14 ID:oID560nc0
プラン10000だと対voda向け通話が割安とかなのでは?
今だってビジネスプランはそうだし。

ならば納得できる希ガス。
687非通知さん:2005/08/23(火) 21:16:35 ID:5wIe5beI0
既存の新プラン加入者は自動移行されるの?
あまりにも変則的でどうなるんだろう。
688非通知さん:2005/08/23(火) 21:21:59 ID:BvyfVT6ZO
>>675
スレタイなが!!


とりあえず漏れも
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
689非通知さん:2005/08/23(火) 21:22:37 ID:gIkmwnfbP
>>685
本来はそうだけどボダオタ全体を指して使ってるあうヲタが多い。

>>687
>>646は間違いなくガセだから安心しる。こんなのがマジネタな訳が無い。
690非通知さん:2005/08/23(火) 21:22:49 ID:5wIe5beI0
>>646
ちょっとまって
プラン10000ビジネスって、プラン9000よりもちっともお得じゃない気がするんだけど。
691非通知さん:2005/08/23(火) 21:31:27 ID:5wIe5beI0
(;・∀・)既出だったようで。
692非通知さん:2005/08/23(火) 21:34:49 ID:DqR6ZiXM0
646 :非通知さん :2005/08/23(火) 17:33:49 ID:FHGot2bOO
プラン2000:30秒30円:無料2000円
プラン4000:30秒20円:無料4000円
プラン6000:30秒10円:無料6000円
プラン9000:1分10円:無料9000円
プラン5000ビジネス:8〜20時1分20円、20〜8時1分30円:無料5000円
プラン10000ビジネス:8〜20時1分10円、20〜8時1分20円
プランスチューデント:月額2000円:8〜20時30秒15円、20〜8時30秒20円:無料2000円:学生と未成年のみ

これホント?
693非通知さん:2005/08/23(火) 21:35:47 ID:m/p1ys76O
>>690
ワロタ。釣られすぎ
これは25日、vodafoneユーザー釘付けの日だな
694非通知さん:2005/08/23(火) 21:45:58 ID:LCQYT6x00
V600i(V803SE?)
さえ出してくれればすぐにでも乗り換えるのになぁ。
695非通知さん:2005/08/23(火) 21:47:53 ID:f1GUpEfr0
どちらにしても、ボーダの命運を左右する発表の一つでは。
696非通知さん:2005/08/23(火) 21:51:32 ID:UB4npnrtO
V600ってプレミニ2みたいな奴だっけ。
697非通知さん:2005/08/23(火) 21:58:36 ID:LCQYT6x00
>>696
そうそう。
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=de&lc=de&ver=4000&template=pp1_1_1&zone=pp&lm=pp1&pid=10290

長らくプリぺイド使ってるけど(J-D06グラフィカ)、これが出るならプリぺから卒業してもよいな。
グラフィカも気に入ってるんだけど。プリペイドなら維持費安いし。
698非通知さん:2005/08/23(火) 22:04:00 ID:d8Q4pDfk0
>>692
本当かどうかは自分で判断汁
ウソをウソと(ryとどっかのえらい人が言ってたぞ
699非通知さん:2005/08/23(火) 22:05:12 ID:EGmdo4lYO
ボダのおさいふケータイいつ出る?来年あたりか?最近対応販売機よく見るけど。
700非通知さん:2005/08/23(火) 22:05:43 ID:DqR6ZiXM0
803Tは対応している
701非通知さん:2005/08/23(火) 22:05:50 ID:EGmdo4lYO
ボダのおさいふケータイいつ出る?来年あたりか?最近対応販売機よく見るけど。
702非通知さん:2005/08/23(火) 22:07:06 ID:DqR6ZiXM0
803Tは対応するらしい
703非通知さん:2005/08/23(火) 22:08:49 ID:BvyfVT6ZO
このスレには、ふかわりょうが二人も住み着いてるんですか?
704非通知さん:2005/08/23(火) 22:16:15 ID:cgHOHPLO0
あれ、普通にキャッシュで出した方が早いと思うんだがなぁ
705非通知さん:2005/08/23(火) 22:16:23 ID:U1yS/9Cs0
都内在住だが、
携帯でピッとやってる奴は未だお目に掛かったことが無いぞ…
706非通知さん:2005/08/23(火) 22:19:37 ID:f1GUpEfr0
>>697
QVGAだったら絶対買うと思う。惜しいな。
そもそも海外にはQVGA自体普及してないのか?
707非通知さん:2005/08/23(火) 22:20:40 ID:Z6xbM8f20
そもそもどの自販機が携帯ドピュに対応しているのかわからんし。
708非通知さん:2005/08/23(火) 22:22:43 ID:TlRt9Vk70
>>706
俺的にはQVGA何かよりも、外部メモリに対応して欲しい
miniSDでも、RS-MMCでも、トランス何とやらはイラネw
709非通知さん:2005/08/23(火) 22:22:45 ID:o32OpX7k0
>>646
これが本当ならVodaは神確定ですね。
25日には非常に期待してます。
710非通知さん:2005/08/23(火) 22:27:41 ID:yuFO4Zm00
Its true, absorutery.
711非通知さん:2005/08/23(火) 22:29:49 ID:kbcUFF+V0
>>707
コカコーラのやつで自販機に大きく「シーモ」って書いてあるやつじゃね?
712非通知さん:2005/08/23(火) 22:36:07 ID:MwuK0I6X0
803Tは対応していません。
713非通知さん:2005/08/23(火) 22:39:14 ID:kOdLBWj80
714非通知さん:2005/08/23(火) 22:40:11 ID:nCYfbzcyO
>>710
「absolutely」じゃないの?
715非通知さん:2005/08/23(火) 22:42:05 ID:BHHoXM7L0
アイソトープ?
716非通知さん:2005/08/23(火) 22:51:44 ID:DqR6ZiXM0
felica搭載………………………

717非通知さん:2005/08/23(火) 22:54:10 ID:Z6xbM8f20
802Nって着歌ってできないの?
718非通知さん:2005/08/23(火) 22:57:30 ID:ViUBIPfx0
イアンソープ?
719非通知さん:2005/08/23(火) 23:01:38 ID:He4akF6P0
携帯の本質はコミュニケーションツール

 J-フォンが一貫して取ってきた戦略は「携帯はコミュニケーションのツールだ」(村元氏)ということ。携帯電話は情報提供のツールとしての面もあるが,メインは1対1のコミュニケーションであるという方針でさまざまなサービスを開発してきた。

 「携帯をベースにしてやれることはたくさんあるが,1つに集中しないといけない」(村元氏)

 J-フォンはiモードがスタートする約1年前の1997年の11月から,インターネットメールに対応したショートメッセージサービス「SkyWalker」をスタートさせている。写メールも最初の対応端末が登場したのは2000年の10月だ(1月22日の記事参照)。

 ブームとなっている写メールも,そうした試みの積み重ねの結果だ。コミュニケーションツールはサービスを開始してから市場が立ち上がるまでに時間がかかる。「コミュニケーションツールとしての携帯は,自分だけ持っていても仕方ない。相手が必要だ」(村元氏)

 写メールが可能なカメラ付き端末は大人気のJ-SH07をはじめ,「J-T06」「J-D05」「J-SA03」「J-NM01」「J-SH06」など6機種あまりにバリエーションが広がった。「既に40万台近い出荷」だと村元氏は言う。半年におよぶ辛抱が実を結んだ形だ。

 写メールが利用できる端末では,平均してメールの容量が1.5倍程度に増加しているという。確実に利用者が増していることが分かる。
720 ◆HBrbmafZGc :2005/08/23(火) 23:20:18 ID:m/p1ys76O
721非通知さん:2005/08/23(火) 23:34:48 ID:8iu92dCu0
秋に出る予定のソニエリ端末見せてもらいましたが、
期待しない方がいいかと。
毎度の事ながらガッカリ。
ちなみにV600とは全く違います。
722非通知さん:2005/08/23(火) 23:35:52 ID:DqR6ZiXM0
ふーん
723帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/08/23(火) 23:37:01 ID:Ar4QwXLp0
>>722
糞ならトイレ行って来いっ!!
724非通知さん:2005/08/23(火) 23:42:55 ID:qZpgoYtb0
25日期待しない方がいいよ。
725非通知さん:2005/08/23(火) 23:54:44 ID:DqR6ZiXM0
なぜ?
726非通知さん:2005/08/24(水) 00:10:36 ID:dGH/Pjfk0
そもそもみんなソニエリの何に期待してるのか不明なんだが・・・。
802SE見る限り・・・。
727非通知さん:2005/08/24(水) 00:14:20 ID:W1Y6OgCxO
>>726
DoCoMoやau並なら文句無し
728非通知さん:2005/08/24(水) 00:16:36 ID:GZtrQGK2P
>>727
欧州開発部隊が作ってる限り無理。

SOのFOMAが出てくればちょっとは変わるのかなぁ…
729非通知さん:2005/08/24(水) 00:53:50 ID:9drxVBng0
お財布携帯対応自販機は渋谷駅にあります。
730非通知さん:2005/08/24(水) 00:58:59 ID:55M59+mz0
新プランはネタだな
現行プランに+?000円で??と電話し放題になる。
731非通知さん:2005/08/24(水) 01:05:12 ID:E8b1ULqs0
また新しいプラン作って、9エリア旧プラン・新プラン・新新プランで混乱おきるんじゃないの?
ネタってことでいいんだよね?
現行プランで30秒課金に変更、もしくは新プラン追加にしてほしい。
732非通知さん:2005/08/24(水) 01:05:31 ID:qNd8jA0r0
プラス3000円でカエラと電話し放題か。いいね。
733非通知さん:2005/08/24(水) 01:07:11 ID:GZtrQGK2P
まぁいい所

・ライトコール値下げ
・分課金から秒課金へ

この程度でしょ。これだけでも随分な進歩。
734非通知さん:2005/08/24(水) 01:13:21 ID:HKdIx6p+0
ミドルユーザーで長期契約な俺は家族割プランと長期割引系の改善があれば神キャリアだ。

つか、いいかげん家族まるごと割引から移れる家族割りプランを作ってくれよ。
現行の家族割りなんか小手先のだましでしかない。
実質通話料が安くなるだけだもんな>現行プラン
735非通知さん:2005/08/24(水) 01:19:45 ID:GZtrQGK2P
あといい加減、

・請求先の異なる家族に対する家族割の適用

これもいい加減実現して欲しい所だ。
736非通知さん:2005/08/24(水) 01:24:07 ID:E8b1ULqs0
俺も今auだけど、請求先分けられるようになったら、ボーダフォンも選択肢に入るのに。。。
737非通知さん:2005/08/24(水) 01:29:45 ID:UwBcCdfmo
請求先云々は他地域間家族割が組めない事と関連あり?
738非通知さん:2005/08/24(水) 01:30:06 ID:B1JZ9nP60
>>737
大蟻
739非通知さん:2005/08/24(水) 01:32:48 ID:UwBcCdfmo
今のプランって料金体系は同じだけど
何気に北陸には無料留守電ないんだよね…
740非通知さん:2005/08/24(水) 01:35:28 ID:SwdtI0ilO
この時期に料金改訂ということは、びーなすの統合が
完了したと、期待してもいいんだろうか?
741非通知さん:2005/08/24(水) 01:37:47 ID:UwBcCdfmo
年割またはハピボと長期割の併用や
ハピボ→年割移行時にハピボ期間もカウントしてくれたらな… 
742非通知さん:2005/08/24(水) 01:39:15 ID:GZtrQGK2P
他地域間家族割も出来ないんだ…家族割組んでないから知らなかった。
全国統一プランなのにそれが出来ないのはかなり怠慢だなぁ。

とりあえず明日はau新機種発表(?)&京改発表だから、ボダ祭はその後だな…
743非通知さん:2005/08/24(水) 01:41:28 ID:UwBcCdfmo
料金改訂自体期待はしてないですorz
他地域間の家族割や機種変時の時間のロスはシステム統一が必須でしょうね
744非通知さん:2005/08/24(水) 01:44:18 ID:UwBcCdfmo
ボダといいウィルコといい
自分が使うキャリアにはじらされまくり
745非通知さん:2005/08/24(水) 01:45:08 ID:HKdIx6p+0
>>742
なんたって、家族割りとは名ばかりで、個人複数回線割引だったりする。

契約時のみ家族の証明がいる。
あとは、誰が使おうが、関係ない。
契約者は一人しかいない。
746非通知さん
皮肉って言うなら
個人(同一地域契約)複数回線割引かな…