Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.103

このエントリーをはてなブックマークに追加
387非通知さん
ボダは世界標準仕様(汎用W-CDMA)BTSを大量購入し、鉄塔、アンテナ、全体のつくりをシンプルにして一気に立てているから、
ドコモよりやすいんだよ。
ドコモは自社仕様BTSで建物もしっかり作ってあるのでコストが高いのだと思う。

速度は自分が知っている基地局はすべて光ファイバーだったし、BTSも普通だったから、348K出ていると思うよ。
心配なところは、蓄電池装置がPDCと共有らしいところ。

デジツー地域に多いmetrosite ttp://www.nobbi.com/gallery/bts/stationen/nok_mini.jpg
東デジ地区に多いNB-341  ttp://www.3gnewsroom.com/html/images/itu_telecom_2002/NEC_NB-341_NodeB.jpg
           .NB-441 ttp://www.nobbi.com/gallery/bts/stationen/sie_nb441.jpg
         他、エリクソン ttp://www.nobbi.com/gallery/bts/stationen/eri_rbs3101.jpg
           ultrasite ttp://www.nobbi.com/gallery/bts/stationen/nok_ultrasite.jpg
で低コスト。

ちなみにau EV-DOは韓ry