Vodafone質問スレッドPart77

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2005/08/15(月) 16:46:46 ID:pxHVcyIUO
ツーカーSは年寄りをなめてる感があるから。カンタンじゃないか!w
953非通知さん:2005/08/15(月) 16:58:22 ID:AS/1SBDOO
>>951
元々無くないか?
誘導してもらわないと行けないハズ。
954943:2005/08/15(月) 17:05:22 ID:VoBZ/4Ci0
955943:2005/08/15(月) 17:10:37 ID:VoBZ/4Ci0
>>954
ごめん今試したら板リストから携帯機種板が消えた
最近また覗けなくなったみたいです。
956非通知さん:2005/08/15(月) 17:40:04 ID:b0sbjt0P0
質問です


豚電は いつ撤退するのですか?
957夏休みだなぁ:2005/08/15(月) 17:51:30 ID:LN4BbA+EO
てるくはのる
958非通知さん:2005/08/15(月) 18:06:25 ID:bjLRPRpS0
703SHのSMSの配信レポートの着信音を変えたいのですが
どうやったらいいのかわからなくなちゃいました。
取説読んでもわかりません誰か教えてください
959非通知さん:2005/08/15(月) 18:31:10 ID:YBjO8hST0
>>940
遅くなってすいません。
前述した通り、5&6シリーズのスーパーメール(長文や写メ等)は家族無料適用外なのです。
4シリーズのロングメールは適用内ですが、いかんせん今となってはサービスがショボい。

なので、写メやムービーも家族内なら無料で送受信出来る3G機が良いのでは、というわけです。
ただし3G機種は不具合報告が多いので、その点は要注意…
960非通知さん:2005/08/15(月) 18:31:43 ID:eLWPB7/+O
>>942
SH52以前からの常識だと思う。
961943:2005/08/15(月) 18:49:34 ID:VoBZ/4Ci0
さっき電気屋いってきました
個人的には新機種の302SHがコンパクトでカッコイイと思ったけど
家の親だとボタン押し間違えそうなので
ボタンの間隔とか広いv501Tにしようとおもいます

・・・でも高けーな、これ
962非通知さん:2005/08/15(月) 19:11:39 ID:RHFzskre0
imona、機種板見れたよ。
今日、久しぶりに見たら消えてた。

夏厨対策?
963非通知さん:2005/08/15(月) 19:13:10 ID:mY048kk80
ちょっと質問があります。
電話もたまにだしwebもしない俺は
バリューパックにして,メール定額にしたほうがいいかな?
964962:2005/08/15(月) 19:14:44 ID:RHFzskre0
>>954
鯖は、デフォルトで、http://imona.net/なんだが
965非通知さん:2005/08/15(月) 19:18:59 ID:RHFzskre0
>>963
3Gならね。
966非通知さん:2005/08/15(月) 19:19:27 ID:mY048kk80
>>965
3Gです
967非通知さん:2005/08/15(月) 19:27:41 ID:pxHVcyIUO
>>961
V401Dはどうかな?
968非通知さん:2005/08/15(月) 19:44:28 ID:+AgN/F44O
>>955
ブックマーク登録してるのに選択したら『なんらかのエラー』ってでやがる…。

他にも見れなくなってる板あるし…。
969非通知さん:2005/08/15(月) 20:00:47 ID:RHFzskre0
>>968
そうそう、『なんらかのエラー』むかつく。
970非通知さん:2005/08/15(月) 21:01:23 ID:AZZQPOygO
すいません。
質問させてください。
昨日802SHを契約してvodafoneLiveに未加入だったので今電話で契約しました。
使えるのは明日からですか?
何度やってもウエブに接続できません
971非通知さん:2005/08/15(月) 21:05:59 ID:qJVJafV50
もう一回電話しろ
972非通知さん:2005/08/15(月) 21:22:27 ID:ryZ2C2mn0
802nどお思います?おまいら
973非通知さん:2005/08/15(月) 21:26:19 ID:ItOgy/iN0
>>970
すぐは無理だぞ、早くて明日もう少し我慢。」
974非通知さん:2005/08/15(月) 21:29:07 ID:iAKmcwFP0
JN51だぜ
975970:2005/08/15(月) 21:54:51 ID:RbGncjw10
>>973
ありがとう
976非通知さん:2005/08/15(月) 21:56:47 ID:ohwA10Of0
703SHを使っています。
miniSDに電話帳とかバックアップしたデータってどういう風に保存されてるんでしょうか?
当方macなんですけど、バックアップした電話番号とかってmacでも確認できるんでしょうか?
977非通知さん:2005/08/15(月) 22:07:29 ID:pRa7rfoTO
>>945
UIはバージョンアップできない。
978非通知さん:2005/08/15(月) 22:30:42 ID:lPz3jYWo0
ボーダフォンに勤めてまだ一ヶ月の新人なんですが
ボダの携帯を持つことになりましたが今まで使っていた他社の携帯もあるため
携帯料金がバカにならないのでボダの方を解約したいんですが、
ボダに勤めていながらボダを解約することは可能ですか?
二年割引で契約したので15000円は支払うつもりです。
979非通知さん:2005/08/15(月) 22:32:13 ID:qJVJafV50
ハァ?勤めてるんならおめーが一番よう分かるはずだろwww
980非通知さん:2005/08/15(月) 22:35:07 ID:y+xdrFUC0
PDCで見られるサイトが3Gでは見られないっていうことがありますか?
981非通知さん:2005/08/15(月) 22:37:10 ID:qJVJafV50
ある。
982非通知さん:2005/08/15(月) 22:38:52 ID:RHFzskre0
>>978
ショップの人間ならロクな店員にならないな。
事務の人間でもロクな社員にならないな。
983非通知さん:2005/08/15(月) 23:11:57 ID:y+xdrFUC0
>>981
dクス
984非通知さん:2005/08/15(月) 23:18:40 ID:E+TVbWIY0
今の所3G端末でメールをSDカードにバックアップして保存できる
機種って1つもないですか?
985非通知さん:2005/08/15(月) 23:22:47 ID:UGKdywWj0
V401SH@関東です。
メールの本文を表示させると、
10文字×10行で表示されるんですが、
これを20文字×20行で表示させるには、
どこをどう設定すれば良いのですか?
986非通知さん:2005/08/15(月) 23:26:34 ID:kv7KsibE0
マイレージサービスのポイントは契約変更には使えないんですか?
機種変更のみ?
987非通知さん:2005/08/15(月) 23:28:13 ID:rJaXuZnG0
機種変して圏外になってる携帯にいきなり電波が
入ってんですけど、なんですか?
988非通知さん :2005/08/15(月) 23:29:49 ID:h5egfHQr0
機種変。SH902→SH603
どうよ?
989非通知さん:2005/08/15(月) 23:36:36 ID:/vhhXYvC0
今日請求書が届いたのですが、
バリューパック(北海道発信分) 40円
と、なっています。
当方、北海道契約ではありますが、先月北海道に行ってません。
何か分かる人はいますか?
990非通知さん:2005/08/15(月) 23:41:26 ID:HbR8K/oC0
留守電とか
991非通知さん:2005/08/16(火) 00:01:46 ID:4KKMg1TuO
>>987
番号抜かなかったんじゃない?
そのまま電源入れてるとメール届かなかったり電話繋がらなかったりするよ。

>>988
どうって?
無理だよ?
992非通知さん:2005/08/16(火) 00:08:05 ID:7pV1zEbM0
入りたての初心者なんですけど、今パケ代が10万バイトと表示されてるんですけど、
これどれぐらい取られるんですかね?
993非通知さん:2005/08/16(火) 00:08:45 ID:UOkWlkOD0
質問なのですが、
自宅がギリギリ圏外〜1本なので室内アンテナを買おうかとも思うんですが
3Gでも室内アンテナは対応しているのでしょうか?
994992:2005/08/16(火) 00:11:45 ID:7pV1zEbM0
すいません。言い忘れましたけど、機種は703SHでハッピーパケットには
入ってません。
995非通知さん:2005/08/16(火) 00:19:40 ID:i1HgD4Uf0
802Nを使ってるんですがさっきフリーズしたんで電源落としてからまた起動したら
メールが送受信分すべて消えてました。それからメール送ろうとしても接続できませんになって
「サービスセンターがみつかりません」になります。ウェブも「ホスト名の名前確認が出来ません」と出ます。
これって故障ですか?先週修理から戻ってきたばかりなのに・・ほんとむかつきます
996非通知さん:2005/08/16(火) 00:21:15 ID:i1HgD4Uf0
↑ちなみに関西です。
997非通知さん:2005/08/16(火) 00:24:53 ID:raFB1QNh0
>>995
前にそうなりました。2回くらい。
自力で直したよ。

設定→ネットワーク設定→ネットワーク自動調整
ここで、開始出来ませんと出る。
再起動(手動)
もう1回自動調整(この時は、どのボタン押しても開始しますか?と、出る)

これで桶だと思う。
998992:2005/08/16(火) 00:30:15 ID:7pV1zEbM0
自己解決しました。お騒がせしてすいませんでした。
999非通知さん:2005/08/16(火) 00:30:43 ID:i1HgD4Uf0
>>997
今言われたとおりにやったら直りました!!!!
ほんと有難うございます!!!(TдT)
1000989:2005/08/16(火) 00:31:49 ID:raFB1QNh0
>>993
国内製3Gなら対応してる

>>990
留守電というのは、1416への発信ですよね?
前は1416も北海道ではなくそのときにいる地域からの課金だったのですが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。