Vodafone質問スレッドPart77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @関西、V602T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-10)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。

Vodafoneテンプレサイト
http://www.geocities.jp/voda774/index.html
2非通知さん:2005/07/29(金) 13:04:02 ID:CdAZho560
●リンク
前スレは
Vodafone質問スレッドPart76
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120553836/
ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vdfx.net/


3非通知さん:2005/07/29(金) 13:05:15 ID:CdAZho560
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を終了した。
‖料金プランは全国統一新プランに一元化された。

旧プラン受付終了についてのリリース
新プランについてのリリース
新プランの概要
新プランの概要2

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、3Gを利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。

Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

4非通知さん:2005/07/29(金) 13:06:06 ID:CdAZho560
Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)新・旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン   (副)新・旧プラン →新家族割引
 ※主回線が新プランで、副回線は旧プランのままでも可能になった。
  旧家族割引でも、3G回線が入ることが可能になった。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る
5非通知さん:2005/07/29(金) 13:07:36 ID:CdAZho560
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,200円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 こちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
6非通知さん:2005/07/29(金) 13:08:40 ID:CdAZho560
Q.電話番号だけ変えたいんだけど、可能?
A.可能。手数料1,575円翌月請求。番号は選べない。

Q.「ボーダフォンライブ!基本料」を契約しなくてもウェブは出来るの?
A.非パケ機は出来る。パケ機は出来ない。

Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.主回線と副回線のポイントを一緒に使えますか?
A.使えません

7非通知さん:2005/07/29(金) 13:09:10 ID:CdAZho560
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
※家族内での通話定額サービス
■家族通話定額
┗定額料      300円(1回線あたり)

対象
家族割引の加入者。(旧家族向け割引サービス(Jファミリー等)は対象外)
家族通話定額の申し込みは「1回線ごと」。
申し込みは「家族割引」のご契約者からのみ受付。
適用は申し込み翌請求月から。
家族通話定額加入の回線から発信された同一家族割引向けの音声通話が対象。
TVコール、モバイルデータ通信、国際ローミング中の通話は対象外。


Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(携帯の場合、通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
こちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)




8非通知さん:2005/07/29(金) 13:11:14 ID:CdAZho560
Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイム2で、指定割引・家族割引と併用可能?
A.可能。
ハッピータイム2http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

Q.指定割引や家族割引でのメール無料対象は?
A.電番でのスカイメールおよびロングメール(V6,J-5xシリーズはスカイメールのみ)
電番でのSMSおよびMMS。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q,メール定額が使えるのは?
A.3Gのみです。

Q.メール定額が適用される対象は?
A,SMS、MMS、VGSメールの送受信です。
9非通知さん:2005/07/29(金) 13:12:39 ID:CdAZho560
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・1年未満、1年以上、1年半以上、2年以上の4区分。(全国統一された)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料)http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
VDFX(→機種変更価格表へ)

Q.利用期間って?
A.「利用期間」とは、前回機種変更した日からの利用期間。TEL:157か店頭で確かめよう。

Q.機種変更の時に必要なものは?
A.利用中の携帯電話・印鑑・携帯電話機購入代金・本人確認書類。
※手数料1,995円は翌月電話料金とともに請求。
※3Gの場合は買い増しとなり、手数料はいりません。
10非通知さん:2005/07/29(金) 13:14:11 ID:CdAZho560
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機(3G):V7/(V8)/V9シリーズ)
 パケット機:V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。
 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。

Q.PDCから3Gへの機種変更は契約地以外でもできるの?
A.正確には機種変更ではなく契約変更になるので、契約地域でないとできない。

Q.3Gの解約は本体とUSIMカードをもっていかなければいけないの?
A.USIMカードだけでOK。紛失の場合は(返却するために)再発行手数料として1995円が必要。(ショップによって必要でない場合もあり)
11非通知さん:2005/07/29(金) 13:21:03 ID:5rPKkBmDO
ボーダから他会社機種に画像をメールすると見れないみたいなんだけど、どうすれば送れますかね?
12非通知さん:2005/07/29(金) 13:29:46 ID:oU/Hc6YK0
>>11
ちなみにどんな画像をどこのキャリアのなんて機種にか詳しく書いておくんなまし。
13非通知さん:2005/07/29(金) 13:31:20 ID:wpdQs7GP0
>>1
Z
14非通知さん:2005/07/29(金) 13:38:35 ID:0W8vsH+E0
九州から関西に引越しします。
旧プランなもんで契約はそのままで住所変更だけにするつもり。
この場合機種変などで何か不都合なことはありますか?
普通に機種変できます???
不都合等があるなら機種変してから引越ししようとおもっています。
よろしこ。
15非通知さん:2005/07/29(金) 13:50:48 ID:xRpK2pJs0
802SEを使っているんですが、件名を入力しなかった時に
本文冒頭が勝手に件名に使われて不便です。

設定で変更したいのですが、現在マニュアルが手元にありません。
ご存知のかた、設定変更の方法を教えてください。
16非通知さん:2005/07/29(金) 14:00:02 ID:73mPMo/bO
256Kアプリとバージョン2の違いはT4Gで高速処理が出来る以外の違いって何でしょうか?
また、メガアプリは単純に4倍ありますが、それだけゲームの内容はリアルなのですか?
ドコモでは最高100Kまでみたいですが、ボーダの256K対応したシレンができるのはどうしてでしょうか
この辺り無知なので、詳しい方教えていただきたいです
17非通知さん:2005/07/29(金) 15:00:52 ID:FIe1B06v0
半年ほど前に退職と入院療養が重なり
引き落とし額不足に気付かず、料金未納で強制解約になったんですが
滞納していた料金は完納済みでも再度新規契約する場合に
保証金等必要になるのでしょうか?
18非通知さん:2005/07/29(金) 15:41:43 ID:CdAZho560
>>17
完納したならいらないと思うけど。
19非通知さん:2005/07/29(金) 16:10:16 ID:fc9ArycCO
>>1

スレ立て乙!


携帯からなので確認できないが、

・My Vodafoneの表示料金は各種割引サービスの適用前

・定額料は基本料金および無料通話分に含まれない

・デュアルパケットの従量課金部分は基本料金および無料通話分に含まれない


というのはテンプレおよびテンプレサイトに追加されてた?夏廚によるFAQなので…。
20605:2005/07/29(金) 16:46:45 ID:bCqaMWYl0
>>19
追加されていない。
なので勝手に訂正&追加

>>7
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(携帯の場合、通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、総合案内157の24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
こちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)
どちらの場合も表示される金額はくりこしを含む無料通話分及び各種割引サービス
(デュアルパケット定額、メール定額、パケットエコノミー、ハッピーパケット、
ハッピータイム2、家族通話定額、家族割引等、指定割引等)の適用前です。

Q.各種割引きサービスの月額料は基本プランの無料通話分の適用?
適用外です。

Q.各種無料通信分付き割引きサービスの無料分はどのように計算される?
割引き後の料金が下記ルールに沿って計算されます。
ハッピーパケット:無料通信分は通話・通信を問わず優先的に充足されます。
パケットエコノミー:無料通信分は各種パケット通信料のみ優先的に充足されます。

Q.デュアルパケット定額やメール定額での計算はどのようにされる?
デュアルパケット定額:SMS送信料、MMS送受信料、VGSメール通信料、Vodafone Live!
通信料のみ割引き後の金額が定額下限部分及び従量課金部分に適用されます。
なお上記通信料は基本プランの無料通話適用から除外されます。
メール定額:SMS送信料、MMS送受信料及びVGSメール通信料が適用されます。
2120:2005/07/29(金) 17:10:10 ID:bCqaMWYl0
sage忘れた、スマソ

追加
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ドコモの携帯(mova)に写真を送りたいのですが@写メールが使えません。
@写メールサービスは平成17年6月30日をもってサービス終了(予定)となりました。
現在はドコモ側でiModeメールに添付画像を自動処理するよう機能拡張されましたので
そのまま添付して送ればドコモの携帯(mova)にも届きます。

Q.友達がメールで写真を送って来るのですが大きすぎていつも見れないのですが
何か見る方法はありますか?
オリジナルメール設定で画像自動変換機能を利用するにすれば届いた画像ファイルを
自動であなたの携帯に合った状態に変換してくれるので見る事が出来ます。
22非通知さん:2005/07/29(金) 17:34:02 ID:mp+bhw3p0
外装交換って古い機種でも受けてくれますか?
古いとはいっても、そこまで古くないですが…、機種V401D@九州です。
23非通知さん:2005/07/29(金) 17:37:29 ID:bCqaMWYl0
>>22
古い機種でも部品の在庫があれば可能です。

てかV401Dは全然古く無いので問題無し。
24非通知さん:2005/07/29(金) 17:56:15 ID:1JNc0BkO0
先日携帯を花火大会で踏まれてしまい、完全に逝ってしまいました。
ボーダショップで修理に出したんですけど、
「基盤も破損してて保障外で修理には2万何千円かかります。
セーフティーリレーか機種変をお勧めします。」
と電話で言われました。
ちなみにアフターサービスには入ってます。

これってほかのボーダショップにもって行ったら普通に安く修理できますかね?
もし無理ならまだ一年未満なのでしょうがないから古いT010に持ち込み機種変しますが、、、

よろしくお願いします。
25非通知さん:2005/07/29(金) 18:40:12 ID:bCqaMWYl0
>>24
電源も入らない、まっ二つにちぎれた、粉砕した等では
メーカーが修理受付を断るのでお店の人の言う通りの対処になります。
利用期間も短いですし特に不満が無ければT010に機種変して
利用期間を稼ぐのが良いと思います。
26非通知さん:2005/07/29(金) 18:43:46 ID:cIIm5Eyd0
>>24
ちょうど良い機会だから他社ケータイに。
2719:2005/07/29(金) 18:58:49 ID:fc9ArycCO
>>20
おぉ!完璧だ!乙!他にも何かあったら修正&更新頼みますm(__)m
28非通知さん:2005/07/29(金) 19:02:39 ID:0Srk7Zcv0
>>4
Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)新・旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン   (副)新・旧プラン →新家族割引
 ※主回線が新プランで、副回線は旧プランのままでも可能になった。
  旧家族割引でも、3G回線が入ることが可能になった。

ってとこだけど、前スレで旧プラン混在は主回線が新プランでも旧家族割引になる
って言う話が出てなかった?
新家族割引でいいの?
29前スレ850:2005/07/29(金) 19:03:19 ID:YkAn9W9K0
前スレ>>899
超遅レスですいませんがありがとうございました。
ムービー着信使いたくて3Gにしたのにorz
30非通知さん:2005/07/29(金) 20:35:02 ID:Peaxq/2n0
>>28
旧家族割引
3124:2005/07/29(金) 21:46:42 ID:1JNc0BkO0
>>25,26
ありがとうございます。
やっぱりグレードダウンですかね、、、
もひとつ聞きますと、セフティーリレーってのは利用期間はリセットされますか?
32非通知さん:2005/07/29(金) 22:20:53 ID:k7JTXVZ10
教えてください。
PCで取り込んだJpg画像をSDカードを使っているボーダフォンで
見られないんですがどうすれば見られるようになるんですか。
33非通知さん:2005/07/29(金) 22:36:11 ID:RQuIYDJTO
>>32
・サイズがでかい。
・そのJPGがプログレッシブで保存してある。

この辺をあたれ。
34非通知さん:2005/07/29(金) 22:41:38 ID:k7JTXVZ10
>>33
プログレッシブと非プログレッシブのどちらなら良いのでしょうか
35非通知さん:2005/07/29(金) 23:04:07 ID:RQuIYDJTO
>>34
後者
36非通知さん:2005/07/29(金) 23:25:40 ID:n6waD4P7O
あと、フォルダ間違いもあるかも。
なんせ機種書いた方がいいってば。
37非通知さん:2005/07/29(金) 23:36:42 ID:7OcMggPQ0
>>31
>セフティーリレーってのは利用期間はリセットされますか?
される
これを行使すると、それから半年間セイフティリレーは使えません
機種変は桶
38非通知さん:2005/07/29(金) 23:41:03 ID:CdAZho560
しかしセーフティーリレーってマジ役立たずだよな。
昔俺もそれでかなり悩まされた
39非通知さん:2005/07/29(金) 23:48:38 ID:Peaxq/2n0
>>37
質問に答えてやれよw
40非通知さん:2005/07/29(金) 23:58:47 ID:7OcMggPQ0
>>39
は?
よく嫁よ
41非通知さん:2005/07/29(金) 23:58:58 ID:buKoQaOsO
157の係の者にお繋ぎしますの係の者はいい加減な事言いますか?名義変更で世帯主の証明できるもの(県発行の自動車税の納付書兼領収書を準備した)を持って来てくれと言われました
世帯主の保険証はダメと言いながら保険証も一緒に持って来いと言われた どれを持っていけばいいのか分かりません いい加減な態度やめて欲しい
4224:2005/07/30(土) 00:54:32 ID:YW2ztlXU0
皆さん、回答ありがとうございます。
とりあえずはT010に変えます、、、、
43非通知さん:2005/07/30(土) 00:56:30 ID:HAACWfqJO
>>41
はい。いい加減です。
44非通知さん:2005/07/30(土) 03:19:56 ID:m/OzjFZf0
>>41
漏れは製品には文句ないけど、ホントいい加減な客セン応対には腹がたってる。
客センだけじゃなくボーダのHPに書いてることもいい加減 orz
でもって、そのいい加減な対応にクレームつける窓口がないから
改善できないしどうしょうもない。最悪です
45非通知さん:2005/07/30(土) 07:00:50 ID:o1Ex/Av+0
着うたフルはSDに保存可能?
46非通知さん:2005/07/30(土) 10:06:47 ID:jb2eKuon0
>>30

A.(主)新・旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン   (副)新・旧プラン →新家族割引 ←この行が間違い

じゃなくて、

A.(主)新・旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン   (副)新プラン →新家族割引 ←これが正解

ってことだよね。
次回テンプレ修正必要か。
47非通知さん:2005/07/30(土) 11:20:00 ID:vRr20ziV0
902SHを使用しているのですが、
65KBほどの画像をPCから携帯に送ると、
15KB弱のサイズになって送られてくるのですが、
これは画像自動変換機能というもののせいですか??
この機能を解除すると画質が落ちるだの
上がるだのっていうことありますか?
トンチンカンな文章ですみません。
48帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/07/30(土) 11:22:59 ID:/w0TNVBi0
>>47
ん〜なこたぁない

通信料が画像サイズに比例して上がる程度だな
49非通知さん:2005/07/30(土) 12:06:23 ID:jJ22Tbi00
>>45
不可能だったら903SHや703SHは最大8MB分しか保存できないことになるんだぞ?
実際は本体メモリー8MBもフルに着うたに使えるはずもなく・・・。普通に考えたら分かるだろ・・・
50非通知さん:2005/07/30(土) 12:09:01 ID:jJ22Tbi00
>>47
送信先の端末に最適な画像サイズ・フォーマットに自動変換されるはず。
今回の場合も、自動変換された理由は65KBというサイズだけではないかもしれない。

詳しい人たのんますm(__)m
51非通知さん:2005/07/30(土) 12:21:36 ID:/6H+yhyp0


来た〜━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
          へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
           >    >    <      <       <      >      >

http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/050728.pdf
52非通知さん:2005/07/30(土) 13:10:52 ID:ysNYju0c0
3Gの携帯って魔法のiらんどのポムペみれんの?
53非通知さん:2005/07/30(土) 16:23:26 ID:k2METk000
>>22
今使ってるのなら無問題。
54非通知さん :2005/07/30(土) 16:25:56 ID:wDiMpNEF0
スミマセン、質問させてください
携帯のボディが落としたりして欠けたり、塗装が剥げたりして来たのですが
ボディだけ交換?する事は可能ですか?

ボーダフォンのお店に持ち込めば
出来るのでしょうか? 機種はSH53です・・
55非通知さん:2005/07/30(土) 16:56:27 ID:k2METk000
>>54
できる、外装交換な。
ただショップで即でなくメーカーへ持って行くから少し時間かかる&万一に備えSDにバックアップ
しといた方がいい。
56非通知さん:2005/07/30(土) 16:58:46 ID:wDiMpNEF0
>>55
即、レスありがとうございます
外装交換ですか(メモ
さっそく行ってきます

ありがとうでした(^o^)

57非通知さん:2005/07/30(土) 17:47:02 ID:FaAkMfgI0
契約地域外の、更にボーダフォンショップではなく普通の家電量販店等でも
機種変更って可能ですか?
58非通知さん:2005/07/30(土) 17:54:40 ID:T6YQMoRAO
以前801SHを使用していました。
802SHの白ロムを購入し、自分でUSIMカードを差し替えて使用しようとしたのですが
ネットワークに接続することが出来ません。
何か必要なことを忘れているのでしょうか?
どうかご指導お願いします。
59非通知さん:2005/07/30(土) 17:58:22 ID:tS66IUeb0
>>58
はい、忘れています。
6058:2005/07/30(土) 18:05:23 ID:T6YQMoRAO
よろしければどうすれば接続できるのか教えていただけないでしょうか?
61非通知さん:2005/07/30(土) 18:10:24 ID:jCIEiHrr0
>>60
157に電話して3G用に切り替えてもらう
6257:2005/07/30(土) 18:28:18 ID:FaAkMfgI0
自己解決しました。できないようですね。
63非通知さん:2005/07/30(土) 18:44:36 ID:VoOzv1cr0
vodafoneの着うたフルがとれるサイトないですか?
64非通知さん:2005/07/30(土) 19:50:38 ID:pNRDJrol0
まだない8月中旬ごろ配信予定らしいです。
65非通知さん:2005/07/30(土) 20:03:34 ID:VGkD1QCj0
>>63
着うたフルに対応してる機種ってもう出てたっけ?
6658:2005/07/30(土) 22:34:47 ID:T6YQMoRAO
>>61
有難うございました。
明日電話して切り替えてもらおうと思います。
67非通知さん:2005/07/31(日) 00:44:16 ID:1Et18E6AO
>>66
いらぬお世話かもしれないが、Vライブの切り替えは、24時間受け付けの自動音声応答サービスで可能です。

801→802にする場合、
1.802にUSIMカード挿入
2.157→2→1→1でVライブ切り替え手続きに入る。
3.V3GにするかVGSにするか選択?

2と3の間で携帯番号と暗証番号入れたような気が…

ともかく3以降はガイダンスに従っていけば簡単に切り替えられます。

スマソ、頼りにならんで俺余計なこと書いたわ…
f(^_^;)
68非通知さん:2005/07/31(日) 00:47:05 ID:G4sO5Ern0
>>67
地域によって違うだろ
69非通知さん:2005/07/31(日) 00:51:01 ID:/GO6j4920
番号も名前も真っ白け(公衆電話とか非通知表示もなし)の着信があったんですが、
これはどこからなんでしょうか。
気持悪いんですけど・・・・・・・
70非通知さん:2005/07/31(日) 01:07:52 ID:1Et18E6AO
>>68
そうか。
>>67は関東の場合。
71inagawa:2005/07/31(日) 01:18:41 ID:ecVBIqQ/0
先ほど車に携帯を引かれてしまったんですが、この場合どのような扱いになりますか?
1、アフターサービスが適用になって安く修理してもらえる。
2、アフターサービスが適用にならないで高く修理してもらえる。
3、機種変するしかない。
4、その他
壊れ具合つぶれて操作できないですが、電源を入れてみたら入りました。でも電池が
熱くなってたので怖いのではずしました。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
72非通知さん:2005/07/31(日) 01:23:02 ID:G4sO5Ern0
73inagawa:2005/07/31(日) 01:31:10 ID:ecVBIqQ/0
>>72さん
ありがとうございます。
748年間ずっとJ→Voda:2005/07/31(日) 01:35:44 ID:UYvxfnyV0
機種変更しようと思ってます。いまはNECの古いやつ(Jがついてるやつ)使ってます。
今の機種を選んだ理由は以下の通りです。
@待ち受けに「オリジナルの文字」が表示できる(メモ帳代わり)。
Aアラームがある。
Bカレンダー(スケジュール管理)がある。
C折りたたんでも外側の液晶が見える(日時など)。
D着信拒否
Eweb見れる
F簡易留守録

以上にプラスして、下記のような機能をもっている機種を探しています。
G簡易留守録の受け答え音声を自分で録音できる
H指定アドレスからのメール拒否
I赤外線
JPCとつなげられる(バックアップ、画像の転送)

動画や写真はあまり気にしていません。以上の機能を出来るだけ備えた機種ってありますか?
VODAFONEのツワモノの方々・・アドバイスヨロシクです・・。
75非通知さん:2005/07/31(日) 01:40:19 ID:FtFvryUnO
ボーダで機種もメーカーも今のまま番号だけ変えたいんですけど、可能ですか?
76非通知さん:2005/07/31(日) 01:41:52 ID:FtFvryUnO
ボーダで機種もメーカーも今のまま番号だけ変えたいんですけど、可能ですか?
77非通知さん:2005/07/31(日) 01:49:52 ID:/GO6j4920
どなたか>>69を回答して下さい゚・(ノД`) ・゚・。
78非通知さん:2005/07/31(日) 01:53:51 ID:+DfGaNZ+0
>>77
IP電話等、通知できない電話から。

というか散々既出だし、そんな時間に質問しといてわずか1時間でそれはないだろ。
79非通知さん:2005/07/31(日) 02:18:12 ID:/GO6j4920
よくある質問は読んだのですが見当たらなかったもので・・すみませんでした
これで安心して眠れます
ちょうど着信アリ見てたので怖かった・・・・
80非通知さん:2005/07/31(日) 11:40:55 ID:muZKEFlEO
最近業者からのメールが非常に多くて困ってます。どうすれば来なくなりますか?
81非通知さん:2005/07/31(日) 11:47:31 ID:+Ov84dQ60
>>69海外からの電話の可能性あり
828年間ずっとJ→Voda:2005/07/31(日) 12:34:05 ID:UYvxfnyV0
どなたか>>74にアドバイスを・・。
83非通知さん:2005/07/31(日) 13:14:43 ID:PYx6UFPJO
>>82
Gが難題のような希ガス。
あと、丸数字は機種依存文字なので使わないのがマナー。
これも答えてもらえない要因になる。

それと1日ぐらいまて。
早い催促はNG。
84非通知さん:2005/07/31(日) 14:15:21 ID:/8GxUTc30
>>80
解約する。メールアドレスを変える。
85非通知さん:2005/07/31(日) 14:49:52 ID:zzjBJIp70
主回線契約者が副回線の機種変更をするときは副回線の人の委任状は必要ですか?
86非通知さん:2005/07/31(日) 15:14:25 ID:phswjHCv0
>>85
イラネ
副回線の契約者は主回線の契約者となっております。
87非通知さん:2005/07/31(日) 15:24:05 ID:YnpCJv5Z0
>>74 >>82
ほんとは客センに聞けばちゃんと調べてくれるモノだけど、ボーダは客センに聞いても
教えてくれないていうか機種紹介さえしてくれない
そんなキャリアをよく使ってるな、感動した(死語?w
88非通知さん:2005/07/31(日) 15:29:54 ID:mtp7wEla0
今702NK使ってんだけど、飽きたから前使ってたSH53に戻そうかと
普通にぼだしょっぷに持って行けば機種変できる?
んでいくらぐらいかかる?
89非通知さん:2005/07/31(日) 15:32:01 ID:uxN8iYbf0
ボーダフォンとツーカーのメール送受信料は無料ですか?
これは地域や機種によって変わるのでしょうか?
90非通知さん:2005/07/31(日) 15:32:06 ID:zzjBJIp70
>>86
サンクス
91非通知さん:2005/07/31(日) 16:29:33 ID:eiV+cJUv0
SHOPのお姉さんの説明がよくわからなかったので質問します。
料金3ヶ月未払いで強制解約になり、今月末に3ヶ月分払いました。

そのときSHOPにて7月分もありますけど、と言われ
用意してなかったのであとで払うと答えておいたのですが、
もしかして強制解約後もなにか手続きをしないと使ってなくても
毎月お金を取られるなんてことは無いですよね?

4月から滞納していたので4月-7月までの料金を支払えばそれで終わりですか?
92非通知さん:2005/07/31(日) 16:33:58 ID:qrkLDtsu0
SUBWAY OVERUN AT CENTER-MINAMI STATION.
http://orange.ap.teacup.com/center-minami/
 携帯中継局の影響
http://www.whale.to/b/tetra.html
 送電線鉄塔の影響
http://www.whale.to/a/electrical_h.html
  携帯中継局地図:英国(Sitefinder)
http://www.sitefinder.radio.gov.uk/
 Coghill Research Laboratories
http://www.cogreslab.co.uk/
 powerwatch
http://www.powerwatch.org.uk/
電磁波の健康への影響
http://www.powerwatch.org.uk/docs/emhealth.asp
93非通知さん:2005/07/31(日) 16:38:51 ID:YnpCJv5Z0
>>91
つ [利用月と請求月]

利用月 3,4,5,6,7月
請求月 4,5,6,7月 (滞納)と間もなくやってくる8月請求
94非通知さん:2005/07/31(日) 16:39:34 ID:stphEw6DO
4~6月分を未払いでストップしたならその時点で既に7月度の請求分のサービスはスタートしてる。
95非通知さん:2005/07/31(日) 16:47:02 ID:KbiKSPJd0
auの学割かボーダのファミ割りで考え中です。
最低プランで比べるとボーダの方が安いau1950円、ボーダはおよそ1500円。
3Gボーダでいいのかな?デュアルパケット定額使えるし
96非通知さん:2005/07/31(日) 16:59:20 ID:stphEw6DO
>>95
学割は学生でなくなったら基本使用料、通話料が倍になる。
家族割は家族でなくなったら基本使用料が倍になる。
いずれにせよ、その頃には自分で払うことになるから、将来の自分の懐具合と相談すればいい。
9791:2005/07/31(日) 17:06:03 ID:eiV+cJUv0
>>93>>94
利用月は未払い料金の請求書を見ると
「4月ご利用分 5月・・・6月・・・」となっているのですが、
手元にある7月分の請求を見ると振替日が8/8になっているので
またよく意味がわからないのですが・・・。
とりあえず講座にお金は入れておく事にします。
98非通知さん:2005/07/31(日) 17:11:10 ID:stphEw6DO
>>97
8日が支払い期日?1、10、20日だけの筈だが
9991:2005/07/31(日) 17:14:55 ID:eiV+cJUv0
>>98
7月分の料金内訳の基本料欄を見ると「6月11〜6月27日」となっているので
その関係でしょうか?
100非通知さん:2005/07/31(日) 17:18:01 ID:aPioR44o0
夏休み阻止!
101非通知さん:2005/07/31(日) 17:20:36 ID:G4sO5Ern0
>>98>>99
10日締めなら6日引き落とし、8月6日が土曜日だから8月8日。
102非通知さん:2005/07/31(日) 17:24:03 ID:stphEw6DO
>>99
10日締めか。ってことは6月1の支払い期日に4月からの2ヶ月分未払いを確認して利用停止が始まり、
契約解除の猶予期間が6月27日まであった。
こう言うことか?
103非通知さん:2005/07/31(日) 17:27:22 ID:stphEw6DO
とにかく8月分からの請求はないのは確かだ。安心しろ
104非通知さん:2005/07/31(日) 17:40:47 ID:eiV+cJUv0
>>102>>103
たぶんそうだと思います。
携帯はまったく触ってない状態で放置していたので
私も使えなくなったのに気付いていませんでした。

長々とすみません、ありがとうございました。
105非通知さん:2005/07/31(日) 18:16:15 ID:/hFzoIBZ0
使用機種 301SH
プラン  旧プランのトークパックライト
割引 長期割引15%&Jear15%
契約期間 5年3ヶ月

現在通話は多いときで1000円くらい、メールも500円くらいです。
最近WEBやネットをみるようになってからウエブ料金が7000円
から8000円くらいになってしまいました。
ウエブ料金を安くする為には、どうしたらよいのでしょうか?
V6かV7シリーズにしてパケットにしたほうがいいですかね?

今使ってる機種が軽いので、機種変するならば703SHに
しようとかと思ってます。プランはどうすればよいでしょう。

親切な方のアドバイスをお願いします。
106非通知さん:2005/07/31(日) 18:24:43 ID:/8GxUTc30
>親切な方のアドバイスをお願いします。
じゃ俺はアドバイスしない方がいいかも分からないけど、

V7にしてデュアルパケット定額にするといいかも。
107非通知さん:2005/07/31(日) 19:51:15 ID:B51FaiPbO
お父さーん!!!

お母さーん!!!

お姉ちゃーん!!!
1088年間ずっとJ→Voda:2005/07/31(日) 21:25:55 ID:Ijzd9uFH0
>>87
確かに。ここで調べるのもあきらめます。
別の何処か違うところに移動します。
109非通知さん:2005/07/31(日) 21:45:37 ID:WeZgjbIL0
>>69
国際か、コーリングカード使用
110非通知さん:2005/07/31(日) 21:47:01 ID:kmkSBS4m0
>>105
バリューパック+デュアルパケットかな。
2Gで8000円の状態で、3Gに変えても着うたやメガアプリとらないなら
パケットパケットエコノミーでもいいかも。
111非通知さん:2005/07/31(日) 22:52:48 ID:DTNCj9070
501SHを先日買ったけど、ユーザーショートカットの
「簡単メール宛先」の登録は分かるけど、
変更、削除が分かりません。説明書も読みましたが分かりません。
どうしたらいいのでしょうか??
分かる方教えて下さい。
112非通知さん:2005/07/31(日) 23:12:50 ID:LPCs4+8EO
SH機の51〜603でのミュージックプレーヤー機能において、CDプレーヤーと携帯を光ケーブルで直接繋いでダビングを行う場合でも、本当の意味でも「デジタル録音」となるのでしょうか?
113非通知さん:2005/07/31(日) 23:36:25 ID:cE61Y3p10
>>112
そんなに気になるならSD-Jukebox使えばフルデジタルだよ。
114非通知さん:2005/07/31(日) 23:39:17 ID:uxN8iYbf0
J-D06を使っていますが、ツーカーとのメールは無料ですか?
115非通知さん:2005/07/31(日) 23:58:18 ID:WX9UaSGUO
今日の夕方くらいから、鯖落ちしてません?
友人がメールやらwebができないって 言っておるのですが〜
116非通知さん:2005/08/01(月) 00:14:00 ID:rHMry0vS0
vodafoneの3Gめっちゃ電波わるいんだけど、なんか昔のPHSみたいに中継アンテナみたいなのないのか?
もしくはそれっぽいのアキバ辺りで置いてないのか?家の中に入ると全く電波入んなくって全然使えん。
117非通知さん:2005/08/01(月) 00:16:05 ID:UMTC9fXt0
>>80
なりすまし拒否、URLフィルター、指定許可受信もしくは指定拒否受信
118非通知さん:2005/08/01(月) 00:20:08 ID:0mRH/rFV0
>>112
なんだよ、本当の意味って。嘘とかあるのか?
119非通知さん:2005/08/01(月) 00:25:06 ID:Fuztih9FO
>>113
アドバイスありがとうございます。

>>118
いわゆる“えせ”なのかどうかを知りたかったんです。
120非通知さん:2005/08/01(月) 00:31:42 ID:0mRH/rFV0
>>119
よう分からんが、デジタルでつなげばフルデジタルで処理されているよ。
121非通知さん:2005/08/01(月) 00:37:03 ID:2NBfHoSs0
>>116
国産機なら室内アンテナがある
確か、5〜6千円したが
それよりvodaに電波改善のメールでもしつこく送った方が良い
122非通知さん:2005/08/01(月) 00:38:11 ID:2NBfHoSs0
室内アンテナ置いてあるのはvodaショップな
在庫ないときは当然取り寄せ
123非通知さん:2005/08/01(月) 00:40:05 ID:Fuztih9FO
>>120
ありがとうございました。
大変参考になりました。
124非通知さん:2005/08/01(月) 01:06:12 ID:aCGlQu390
ボーダフォンのスカイメールアドレスから、auのEメールアドレスにメールを送ることは可能ですか?
125非通知さん:2005/08/01(月) 01:10:22 ID:dpk0WHzh0
>>124
知って質問してるのか、質問文章を省略したのか、なんだろうな。
スカイメールのアドレスは電番、電番メールはeメールとして送れない
126非通知さん:2005/08/01(月) 01:14:46 ID:aCGlQu390
>>125
スカイメールアドレス(電話番号)をなんかの方法で変えたら、送れるんでしたっけ?
127非通知さん:2005/08/01(月) 01:16:15 ID:0mRH/rFV0
あほ?
128非通知さん:2005/08/01(月) 01:17:23 ID:2NBfHoSs0
ここまで来ると、素なんだろうか、
釣ってるんだろうかと考えてしまうな・・・
129非通知さん:2005/08/01(月) 01:21:12 ID:wAcgRDdlo
てか、そいつマルチだから
130非通知さん:2005/08/01(月) 01:28:27 ID:aCGlQu390
スカイメール(番号)

変える方法あるよね?それならEメールアドレスにメールを送れるの?
131非通知さん:2005/08/01(月) 01:31:19 ID:aCGlQu390
スカイメールのアドレスを変えられる機能ですよ?
番号のままだと迷惑メールがくるということで
132非通知さん:2005/08/01(月) 01:33:28 ID:K0StvYsaO
番号は番号。アドレスはアドレス。
君の言ってることはわけがわからないのでそこんところ理解してから来て下さい。
133非通知さん:2005/08/01(月) 01:36:41 ID:aCGlQu390
いや、迷惑メールを防止するために

090〜〜〜@ボーダフォン。ね。jp


ai@t.ボーダフォン。ね。jp

に変える機能ですよ?知りませんか?
134非通知さん:2005/08/01(月) 01:40:31 ID:aCGlQu390
http://www.vodafone.jp/japanese/manner/measures/spam_change.html?cc_6311=
これ

とりあえず、この話はおいといて、

番号のままだったらauのEメールアドレスにメールを送信することはできないということでいいですか?
135非通知さん:2005/08/01(月) 01:45:25 ID:K0StvYsaO
今度からは始めから解るように書きましょう。
136非通知さん:2005/08/01(月) 01:46:42 ID:aCGlQu390
で、>>134の答えは「できない」ですかね?
スカイメールはスカイメールだけとしかやりとりは無理なわけですね?
137非通知さん:2005/08/01(月) 01:52:48 ID:nRvI0XKEO
>>136
端末を新規購入した際の、英数字がランダムに配列されたアドレスの事を言ってたのか?
138非通知さん:2005/08/01(月) 01:53:29 ID:2NBfHoSs0
なんだただの夏餓鬼だったのか・・・
139非通知さん:2005/08/01(月) 01:58:08 ID:gyO3OkWS0
うーん

子供は早く寝ろよ〜
140非通知さん:2005/08/01(月) 01:59:29 ID:aCGlQu390
>>137
英数字がランダム?

                           ↓電話番号
というか、俺が聞きたいのはスカイメール 090〜@ボーダフォン。ね。jp
で、auのEメールアドレスにメールが送れるの?
141非通知さん:2005/08/01(月) 02:02:12 ID:K0StvYsaO
まぁ契約して無いんだろうな。
142非通知さん:2005/08/01(月) 02:03:27 ID:aCGlQu390
えっ?ここ質問スレじゃなかったの?
雑談スレなの?
聞き取ろうとしてる人は二人だけじゃない?
143非通知さん:2005/08/01(月) 02:04:18 ID:aCGlQu390
>>141
>>140の答えが聞ければ満足なんです。どうか意地悪せずに教えてください
144非通知さん:2005/08/01(月) 02:04:37 ID:nRvI0XKEO
>>140
「スカイメールのアドレス」という言い方が変だしそんなものはないという事を、君は理解しているのか?
145非通知さん:2005/08/01(月) 02:08:23 ID:K0StvYsaO
マルチは答えてもらえないよ。
どちらかのスレに移動するとの断りを入れて、移動先のスレにもそれを報告しなきゃ。
失礼でしょ?
煽られるだけだよ。
146非通知さん:2005/08/01(月) 02:09:21 ID:aCGlQu390
>>144
番号がアドレスになってるからそういう言い方してもいいじゃない。
というか、私の言わんとすることが伝わっているなら答えがわかっているということですよね?
言葉の揚げ足をとらずに質問の答えをください。
147非通知さん:2005/08/01(月) 02:10:46 ID:3n8obgSyo
夏厨と皆バカにするが、143のような
リトライ機能持った若者はオサン好きだな。

ただな、マルチはイクナイぞ。
148煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/08/01(月) 02:11:28 ID:gRgus2eP0 BE:193315739-#
>>146
つ「スカイEメール」

スカイメールにはアドレスなんてありません。
スカイメールはスカイウォーカーorスカイメッセージ対応端末同士でのみ送受信出来る直送メールです。
また、現在は全キャリアともにEメールアドレスの初期設定が「英数字@ドメイン」であり、
自分でそのように設定でもしない限り「電話番号@ドメイン」がメールアドレスであることはありません。
149非通知さん:2005/08/01(月) 02:12:35 ID:K0StvYsaO
>>147
いや、レスも基本的に賢いし、折れも好きなタイプだよ。
150非通知さん:2005/08/01(月) 02:14:29 ID:dpk0WHzh0
>>147
リトライ・ファンクションじゃなくてヤカラ直前ダダコネ厨と思われ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109062047/637-638
151煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/08/01(月) 02:14:44 ID:gRgus2eP0 BE:171835946-#
>>149
いやそんなことないと思うよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109062047/638
152非通知さん:2005/08/01(月) 02:15:45 ID:nRvI0XKEO
>>146
君ね、ここの住人達はいじわるなんかじゃないぞ。
君の言う「スカイメールのアドレス」って意味が分からなかったから答えられなかっただけだぞ。
ましてや自分の非を認めないで開き直りのような発言をする奴になんか、俺を含めて誰も質問なんかには答えてはくれないよ。
153非通知さん:2005/08/01(月) 02:17:08 ID:K0StvYsaO
>>151
ごめwwwww
そーとー頭悪スw

ぜってー答えねーよwwww
154非通知さん:2005/08/01(月) 02:19:11 ID:aCGlQu390
マルチのどこがいけないんでしょうか?
二つのスレで答えをもらえれば、両方のスレで礼を言えば、別に失礼じゃないと思います。

質問する側にとっても答えを知っている人に出会えるチャンスが増えますし、
質問される側はどっちか一方にレスすればいいだけです。

別に私の書き込みでサーバーが飛ぶわけでもないですし、数レスつくくらいで
目くじら立てて怒る必要はないでしょう。
そもそも無駄なレスはもっと別にあるはずです。

「マルチはよくない」と注意すること人は、どうしてマルチがよくないかをよく考えてください。
155非通知さん:2005/08/01(月) 02:20:03 ID:Hwa4Mw4o0
>154
塚、お前の性格の問題。
156非通知さん:2005/08/01(月) 02:20:51 ID:aCGlQu390
>>150
>>151
マルチが駄目な理由を書いてから文句をいってください
それではただ小学生が「うんこ」といってるのと同じですよ。
恥を知りなさい。
157非通知さん:2005/08/01(月) 02:25:06 ID:K0StvYsaO
>>154
マルチ(・A・)イクナイ!!ってルールが出来る程、そしてそれが当たり前に浸透するほど、
マルチするやつは礼を言わない失礼な奴だという歴史の積み重ねがあるわけだ。
わかるか?
158非通知さん:2005/08/01(月) 02:25:50 ID:aCGlQu390
>>152
そうですか?ただ私の揚げ足をとろうとしただけに見えましたが?
とにかくマルチでブチキレた方がいて、意地悪しているだけなんでしょう。

現に私の質問の意味は全員理解したはずです。
しかし誰も答えをくれません。
まぁ>>124の答えが不可能であることは理解できました。
159非通知さん:2005/08/01(月) 02:26:07 ID:K0StvYsaO
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
160非通知さん:2005/08/01(月) 02:26:40 ID:dpk0WHzh0
>>156
ばかたれ!

そんな理由を書かせるまえに自分で調べてから文句を言え

恥を知りなさい

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1&lr=
161非通知さん:2005/08/01(月) 02:28:51 ID:tuENPKbA0
初めて質問します。
ボーダフォンの携帯で壊れにくい携帯(=壊れやすい話を聞かない携帯)
で手ごろなのがあれば教えてください。
3Gとかシリーズは特に気にしないです。
新規です、以前にそういうレスがあったらすいません。
162非通知さん:2005/08/01(月) 02:31:44 ID:aCGlQu390
>>157 >>160
既成概念に縛られて、自分の頭で考えないのはよくないことですよ。
お願いですから、なぜ駄目なのかを自分の頭で考えてください。

私は両方のスレにお礼を言えば問題はないと書き込んだはずです。
何も始まってないのに失礼だ!と思うのは、根底から間違っています。

たとえるなら、歩きながらガムを噛んでる人に「ポイ捨ていくない!」と言ってるようなものです。
その人は紙に包んでゴミ箱に捨てるかもしれないのに。
163煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/08/01(月) 02:34:12 ID:gRgus2eP0 BE:171835946-#
>>162
スカイEメール使えば出来るからさっさと消えろ
>>148で答えたのに無視か?
164非通知さん:2005/08/01(月) 02:37:28 ID:K0StvYsaO
>>161
3Gは壊れるというか、システムがヤバイので、70X、80X、90X以外ならなんでもいいと思います。
ちなみにSHは電池の接触不良という問題がずっとあります(そんなに問題視することでもない)が、接点の掃除と、接点を鉛筆で塗る等の方法で改善できます。
165非通知さん:2005/08/01(月) 02:41:03 ID:K0StvYsaO
>>162
お願いですから、自分の我だけを突き通すのをやめてください。


でも楽しいからやめなくてもいいけど。
せめてリアルではやめましょうね。
166非通知さん:2005/08/01(月) 02:41:20 ID:dpk0WHzh0
>>162
自分に都合のいい側面だけとるな!

おまえが幾つなのかは知らんが日々のニュースに注目してるか?
もし漏れがここで「お前を殺す」とか書いたら状況次第で脅迫罪になるのは
知ってるよな。
「会社を爆破する」これは業務威力妨害だ。

行動結果だけが問われるんじゃなくて、直接行動しなくてても法に触れるってことだ。
それは歴史がそうさせてる。

「ポイ捨ていくない!」のどこが間違ってるんだ?
スローガンとしても通用するし無問題だ!

自分のド頭の中を生理しなおせ!
167非通知さん:2005/08/01(月) 02:44:28 ID:K0StvYsaO
あ、例え好きよw的確で。
いいわぁw
168非通知さん:2005/08/01(月) 02:49:40 ID:tuENPKbA0
>>164
ありがとうございます。
3Gはあまりいい話聞かないのでどうかな・・と思ってました。
メールは特にやる予定が無く電話のみを考えているので選択肢は広そうです。
169非通知さん:2005/08/01(月) 02:49:56 ID:aCGlQu390
>>166
あんたアホだろ・・・
読解力なさすぎる。ガム噛んでただけだろ。これは悪いことか?それを最悪な未来を勝手に想像して叩く奴はアホだといってるんだ。アホじゃなかったら理解できる。

>>165
反論する頭もないのか。あなたは私に論破されたということで、了解しました。


質問に答えてくれた人ありがとう。
私に絡んできた奴は悔しいのはわかるが、マルチがなぜ悪いのかが説明できない以上自分の頭の悪さを嘆くしかないよ。
俺はこのスレを去る。だからもすお前らのレスはみれないけど負け犬の遠吠えでも言って自己満足してくれ。じゃあな。
170非通知さん:2005/08/01(月) 02:54:17 ID:K0StvYsaO
ヽ( ・∀・)ノモス!!



…ほんと幾つなんだろうね。
30前半ぐらいに感じたんだけどな。
171プリペ:2005/08/01(月) 02:59:45 ID:s9pUcPfd0
コスト的に、プリペード携帯電話が、
1番安いのか?
172煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/08/01(月) 03:09:12 ID:gRgus2eP0 BE:57279124-#
>>171
使い方にもよりますが、
維持費だけを考えた場合はおそらくその通りだと思います。


1:事実に対して仮定を持ち出す>154 >162
2:ごくまれな反例をとりあげる >154 >162 >169
3:自分に有利な将来像を予想する>154 >162
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める>154 >162
7:陰謀であると力説する>158
11:レッテル貼りをする>169
13:勝利宣言をする>169
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードするID:aCGlQu390
173非通知さん:2005/08/01(月) 03:29:41 ID:xzGSYqQR0
aCGlQu390よ、もう見てないだろうが
俺もマルチなんて別に悪いとは思わん。
ゴミコピペは別だがな。
だいたい、ひとつのスレで答え出るとは限らんし。
回答もらったら各スレで礼の一つでも書いておけばいいだけだ。

>>166
法律かじったのかしらんが、アフォの定番で、すぐ脅迫罪とか抜かすのは
見てて恥ずかしいからやめて欲しいな。
結果でなくてもかまわんが、行動しなきゃ法に触れる訳ねーだろ。
「お前を殺す」「会社を爆破する」は書き込んだ時点で行動してんだよ。
涎垂らして、頭ん中でいくら視姦したって、そいつが気持ち悪いだけで罰せられやしねー。
174非通知さん:2005/08/01(月) 03:48:13 ID:dpk0WHzh0
アフォの定番というのは、本質を理解せず枝葉末節ばかり着目する奴 >166みたいな。

法律論を翳してるんじゃなくて、過去の歴史の変遷をいってるのがわからないのがアフォの定番。
恐らく169も同類だったのだろう、いやそれ以上だったなw

「書き込んだ時点で行動」してるとマル警がみなさなかった歴史があることを知らないのもアフォの定番。
175非通知さん:2005/08/01(月) 03:52:27 ID:dpk0WHzh0
あは、アフォに感化された罠w
174訂正

アフォの定番というのは、本質を理解せず枝葉末節ばかり着目する奴 >173みたいな。
176非通知さん:2005/08/01(月) 04:01:17 ID:vp+ChjbOO
マルチ擁護には同意しかねる
177非通知さん:2005/08/01(月) 04:05:44 ID:xzGSYqQR0
166と仲間達は必死だな。
各書き込みが脅迫・威力妨害の実行行為になるかどうかの判断なんか
裁判官の裁量の話。
犯罪に行為が必要かどうかの話をしてる時に各行為が犯罪の実行行為に
あたるかの裁量で話をごまかすとは醜いし、ヴァカの典型的な逃げ口。
ほんと恥ずかしい。氏ねよカスども。
178非通知さん:2005/08/01(月) 12:13:12 ID:UfJKxDHT0
あらら、夜通しで夏まつりだったのか...乙彼
179非通知さん:2005/08/01(月) 13:32:14 ID:sOHVIjv60
ハピパケを今日で解約したいんですが、
今日解約したとすると、7月分は適応されてますか?
されない時って月の途中に解約した時だけでしたっけ?
180非通知さん:2005/08/01(月) 13:54:40 ID:Bxt8FG1a0
>>179
締め日による。
あと適応じゃなくて適用な。小学校から出直せ。
181非通知さん:2005/08/01(月) 14:15:58 ID:IL9W9wF10
量販店で3Gに機種変したいのですが、プラン変更のタイミングは
どうなるのでしょうか。それも量販店でできるのですか?
自分でMyVodafoneで変更するのだとしたら、完了までの間の
使用分はどうなるのでしょう?(現在旧プランです)

すみません、検索はしてみたのですが分かりませんでした…
182非通知さん:2005/08/01(月) 14:44:57 ID:sOHVIjv60
>>180
ありがとうございます
2学期から小学生に出直しに行ってこようと思います
183非通知さん:2005/08/01(月) 15:33:57 ID:E++Xx8J1O
V802SHですがメインメニューの設定に位置情報がどぅとかぁるのですが…
これはなに??
184非通知さん:2005/08/01(月) 15:54:16 ID:a9nug9jDO
>>183取説嫁!
185非通知さん:2005/08/01(月) 16:52:37 ID:oq0iqn6nO
東海契約の名古屋在住なのだが、2Gから3G(VGS)への持ち込み機種変って普通のボーダショップじゃなくて、栄の直営店でないと無理?

2G同士の持ち込み機種変がVショップでは無理なのは知ってるが、契約変更・USIM発行を伴う今回の場合はどうなんでしょう?

ヤフオクで801SHを落札したので、SH53から乗り換えるのですが、栄に行けるだけの時間的余裕が土曜日までなくて…。
186非通知さん:2005/08/01(月) 19:18:10 ID:Co2WOWwp0
いま1回線契約中で、もう1回線新規契約して同時に
既存回線と家族割りを組もうと考えてますが、
この場合、夏得キャンペーンの既存回線の
機種変更5000円引きの対象でしょうか?

すでに組んである家族割引回線じゃないと
対象じゃないように読み取れるんですが。
187非通知さん:2005/08/01(月) 19:29:28 ID:htq77WOb0
すみません、>>>111 の質問わかる方いませんか・・・。
シャープなんでユーザー多いと思うんですが。
電話帳とは関連してないみたいで、
例え電話帳削除しても変更できない感じです。
ショップに行ったら分かりますかね?
188非通知さん:2005/08/01(月) 19:58:37 ID:X1/z4zzE0
>>187
画面をスミまでよ〜く見よ
189非通知さん:2005/08/01(月) 20:36:35 ID:htq77WOb0
>>188
どうしても分かりません・・・。
初期化するしかないのかなぁ。
便利な機能なのに、がっくり・・・。
190非通知さん:2005/08/01(月) 20:39:57 ID:X1/z4zzE0
>>189
消したい人にカーソルを合わせてメニューボタンを押せば削除の項目あるじゃん。
191非通知さん:2005/08/01(月) 20:57:18 ID:f/o61X7Z0
10月に出るというオサイフケータイはどんなのかご存知の方いらっしゃいますか?
voda得意のSHなのでしょうか…?
192非通知さん:2005/08/01(月) 21:06:16 ID:htq77WOb0
>>190
「選択」ってボタンしかなくて、押したら、メール画面になります。
ユーザーショートカット→簡単メール宛先
ここでカーソルを合わせて「メニュー」を押しても
「名前変更」「モーションコントロール」のみ選択できて
「消去」ってのは見えてるけど、薄くて選択出来ません・・・。
501SHって不良品なんでしょうか・・・。
設定リセットしても、そのままでした・・・
オールリセットしたら、アドレスまで消えてしまう。
193非通知さん:2005/08/01(月) 21:07:00 ID:j+cNGUZgO
マルチが何故に駄目なのかを少し考えてみた。

こんだけ大きい掲示板でもいくらでも容量があるわけでもなくどんな駄レスでも少なからず
容量を消費していてお金だって少額ながらかかっている。
『みんながやってんだし…』って感じでみんながやると塵も積もればなんとやらで
けして少しの容量で済むはずがない。

最近、都市部では喫煙禁止区域が増えてるが、それも『みんながやってんだし…』とか『俺ぐらいなら』と
ほとんどの人間が自分に甘く環境の事を顧みずに行って来たせいでもあるんじゃないであろうか?

…とまぁここまで読んでくれるのも一割ぐらいの人間だろう。
なのでここまで読んでくれた優しい人にあえて聞いてみる…

適応と適用ってどう違うのよ?┐(´ー`)┌
194非通知さん:2005/08/01(月) 21:12:16 ID:WcVzWjn80
ワザワザ蒸し返すのか?

>適応と適用ってどう違う
つ 国語辞典
195非通知さん:2005/08/01(月) 21:13:15 ID:RTnB1IYg0
>>194
つ 三省堂国語辞典 オンライン
196非通知さん:2005/08/01(月) 21:16:06 ID:3JigwoIu0
全然違うんだがなぁ。
197非通知さん:2005/08/01(月) 21:21:47 ID:WcVzWjn80
書き込んだ後にこういうのも何だが・・・禿しくフィッシング臭がしてきたぞ
198非通知さん:2005/08/01(月) 21:39:57 ID:X1/z4zzE0
>>192
不良品じゃなくてあなたの使い方が間違ってるだけです。

スカイメール・スーパーメールの作成モードに入ってから「簡単メール宛先呼出」してるでしょ。
(ショートカットも同じようなもの)
そうではなく、削除する場合も簡単メール宛先の登録モードで行ってください。

説明書Vodafone live編のP.3-14に載ってます。
199非通知さん:2005/08/01(月) 21:48:33 ID:/V+AzQ300
パソコンで作った画像等に著作権保護(.HUF)をつけることは可能でしょうか?
知っている方おられましたらお願いします。
200198:2005/08/01(月) 21:49:25 ID:X1/z4zzE0
>>192
>>198 登録モードと言うとわかりにくいか・・・
「簡単メール宛先設定」で登録・削除が出来るのです。
「簡単メール宛先呼出」では呼び出すだけしか出来ません。
201非通知さん:2005/08/01(月) 21:54:19 ID:8Iu5wPgF0
雑スレから誘導されました

3Gの902Tを使っています
パソコンからJPGの携帯壁紙を送ろうとしたのですが
携帯側で受信しようとすると
「サーバーに受信できない未対応データが残ります」
と表示されてできません
PNGでも試してみたのですがどれもだめです
サポートセンターに問い合わせてもちょっとわからないみたいなことしか言ってくれません
240×320ピクセルで15キロバイトです
買い換えたばかりなのですが壊れているのでしょうか?
202非通知さん:2005/08/01(月) 21:54:55 ID:0mRH/rFV0
>>199
絶対無理。拡張子で.HUF付けるのはできるけどねw
203非通知さん:2005/08/01(月) 22:21:38 ID:htq77WOb0
>>200
有難う御座いました!!!出来ました。
丁寧に掲載ページまで・・・涙
すみません不良品呼ばわりして・・・。
204198:2005/08/01(月) 22:32:06 ID:X1/z4zzE0
>>203
良かった、可愛がってあげなはれ。
205非通知さん:2005/08/01(月) 23:42:51 ID:zgekQeDc0
今SHのV6シリーズを使ってます。
通話で相手の声が聞こえづらい、メールが届かないなどで
1回修理に出したけど、異常なし。
(自分の耳も異常なし)
こーゆー時の解約、ハッピーボーナス解除したりするのは
タダになりますか?
206非通知さん:2005/08/01(月) 23:54:20 ID:0mRH/rFV0
1ヶ月粘ればなるよ。ショップ開店同時に怒鳴り込んで、閉店まで居座るっていうのを繰り返せ。
207非通知さん:2005/08/02(火) 00:19:06 ID:52vgEfCk0
>>205
相手を変えても同じですか?
208非通知さん:2005/08/02(火) 00:32:13 ID:MkgSyPgjO
東海地区の人〜、誰か>>185に答えて頂けませんでしょうか?
やはり直営店のみ?
209非通知さん:2005/08/02(火) 00:39:51 ID:IvP8rv1M0
うん。
210非通知さん:2005/08/02(火) 02:49:36 ID:CAS0DRY/0
>>208
心配するな、時間が解決してくれるよ
211非通知さん:2005/08/02(火) 04:36:22 ID:RP53wMWT0
>>208
土曜日までって…たった5日間くらい待てよ
212非通知さん:2005/08/02(火) 07:29:07 ID:5cygMgNiO
903SHはAACの自作着うたをDLして、聞くことはできるのですか?
そのとき、何KBまでDLできるのですか?
あと3GPP2は聞けるのですか?
別の掲示板で流れちゃったみたいなので、教えてくださいm(__)m
213199:2005/08/02(火) 08:18:13 ID:7qJF0E6H0
>>202
ありがとございます。
やっぱ無理か。
自分でHUFつけてもいみないしなw
214非通知さん:2005/08/02(火) 09:00:26 ID:52vgEfCk0
>>213
よく知らんけど
JPG画像のファイルのとある領域の先頭にNO COPYだかなんだかの文字を記入して
相手のケータイに送るなりダウンロードさせれば、
相手の電話機が保存する時に勝手に.HUFつけるんじゃないの?
215非通知さん:2005/08/02(火) 11:05:57 ID:mGWS6A450
ハッピータイム2って35分毎に電話を切って掛け直すと、毎回5分の通話分で良いの?
216199:2005/08/02(火) 11:12:16 ID:yDwim29B0
>>214
ほんとですか?
やり方探してみます。
ありがとうございます。
217非通知さん:2005/08/02(火) 12:11:38 ID:HsEXCFcCO
V601T@関東です

今料金末締めなんですが、これ10日締めにしてもらえないんでしょうか
支払日が半端で困ってます
218214:2005/08/02(火) 12:19:53 ID:52vgEfCk0
たしかiモードの仕様ではそうらしいと聞いただけなんで、
vodafoneでも通用するかはわかんないよ〜
219非通知さん:2005/08/02(火) 14:13:23 ID:52vgEfCk0
>>215
んだ。
220非通知さん:2005/08/02(火) 14:14:59 ID:0Gbol6CH0
>>216
意味合い違うかもしれないけど、ピクトのPC閲覧不可機能使えば、
コピー転送不可&SDカード保存も出来ないようにして送れるよ
221非通知さん:2005/08/02(火) 15:53:24 ID:lse26u8q0
携帯電話のショップに勤めている方、またはお詳しい方、教えてください。
携帯電話を修理に出すと、即座に代替の携帯電話が出てきますが、
番号の移し変えというのは簡単なのでしょうか?
また、その情報というのはどういう管理をしているのでしょうか?
例えば、携帯電話Aを、ボーダフォン本社が知る事なく、携帯電話B(白ロム)に機種変するという事は
可能なのでしょうか?(料金等はきちんと払います)
222非通知さん:2005/08/02(火) 16:17:11 ID:IvP8rv1M0
簡単。
不可能。


以上
223非通知さん:2005/08/02(火) 16:51:20 ID:RP53wMWT0
>>221
何のためにvodafoneに知られたくないのかを知りたいw
224非通知さん:2005/08/02(火) 18:02:30 ID:/Nu9PRAR0
>>221
3Gにシロ
225非通知さん:2005/08/02(火) 19:17:14 ID:Z+zRK5I0O
207>相手を変えてもです。
携帯から自宅にかけても聞こえづらいです。
226非通知さん:2005/08/02(火) 19:41:38 ID:qcURYBE40
ステーションが文字化けしたり
ページが崩れて配信されてる人いませんか?
自分だけかもしれませんが
どこに質問メール送っていいのか分かりません。
227非通知さん:2005/08/02(火) 19:42:19 ID:M6hpI0yE0
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\              
                 
                      アイキャンダンス♪
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川      <キメッ!
  . |( ●)   、( ●)、:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' - - -|((
 彡\  `ニニ´///ミミ PCからアクセス
   /`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
      / ノ- /_
    /   /

228非通知さん:2005/08/02(火) 19:59:40 ID:qcURYBE40
>>227
Vodadoneのページから問い合わせメール送りました。
教えてくれてありがとう。
229非通知さん:2005/08/02(火) 21:00:39 ID:7mlYejaz0
前に解約してしまってあったV603Tの電源入れてみたら、解約後に圏外になった
はずなのにアンテナ立って受信してるんだけど何か使い道あるのかな?
勿論通話もネットも繋がらない状態だけど
230非通知さん:2005/08/02(火) 21:07:56 ID:IvP8rv1M0
位置情報確認w
231非通知さん:2005/08/02(火) 21:26:01 ID:7mlYejaz0
ネットワークに入れないから当たり前だけど位置情報も取れない
232非通知さん:2005/08/02(火) 21:39:02 ID:1BdGFG1C0
話は変わるが使えなくなった携帯は車のダッシュボードに置いとくといいよ
泥棒さんの心理で携帯が置いてある=
持ち主が携帯を取りに来るor持ち主が短めの用事ですぐ戻ってくる考えると思う
どう?車上荒らし対策
233非通知さん:2005/08/02(火) 22:00:29 ID:C/Hx5MUu0
>>232
携帯が置いてある→携帯を置きっぱなしにする位だから
きっと他の金目のものも置きっぱなしにしているに違い無い
という理論で効果ないかと。

車上荒らし対策の基本は「何も置かずにきれいにしておく」です。
234非通知さん:2005/08/02(火) 22:21:10 ID:caEMwoa30
長年松下のP51を使っていますたが、この度ソニーの802SEに
変えました。

ですが、自宅近辺では100パーセント圏外になってしまい、使い物に
なりません。パンフレットに掲載されているサービスエリア内には
余裕ではいっているはずなのですが。。(栃木県の県庁所在地に住んでます)

元の2Gに再度変更するのは容易に出来るのでしょうか?(違約金とか生ずるのでしょうか?)
235非通知さん:2005/08/02(火) 22:30:36 ID:FyB7O1We0
>>234
ここに書き込む以上、その内容には次のようなレスが来ます

何故、エリアチェック端末を借りて確認しなかったのか?

オマイのようなトラブルに陥っているヤシ大杉
自宅圏外を理由に戻せると思うが?
236非通知さん:2005/08/02(火) 22:57:18 ID:yHn9orlJ0
>>234
普通に出来るし違約金も要らない
ただ単に契約変更なので2G→3Gのときと同じで手数料も一緒
注意点は契約変更は月に何度もできない
237非通知さん:2005/08/02(火) 23:26:04 ID:caEMwoa30
>235,236

お返事アリガトウ 普通に出来そうですね。まだ1週間も使ってないから、
ただでやってくれないかしら(無理だろなぁ)


>何故、エリアチェック端末を借りて確認しなかったのか?

いや、そんなものがあるとは知りませんでした・・・。聞かれもしなかったしなぁ。
無知は罪ですなぁ
238非通知さん:2005/08/03(水) 00:02:12 ID:NJyJZeFx0
>>237
ボダショップでかったの?もしそうなら
聞かれると思うんだけどな・・。
239非通知さん:2005/08/03(水) 00:50:56 ID:ESD+5UGT0
>>238
1年くらいまではよく聞かれたが、最近は聞くとこすくなくなったよ。
量販店はインセンティブの関係でよっぽど短期解約されたくないのか、しつこく言われる。
240非通知さん:2005/08/03(水) 02:28:32 ID:XihTgSqV0
V501SHのスレは建ってないのですか?
検索してみたんだが。。。
241非通知さん:2005/08/03(水) 02:30:13 ID:NQkX0zxi0
機種板が別に出来た。501SHのスレは↓

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122773376/
242非通知さん:2005/08/03(水) 02:39:23 ID:XihTgSqV0
おお〜っ!ホントだ アリガトン
243非通知さん:2005/08/03(水) 02:54:27 ID:xbeStyds0
>>76
可能。
>>89
送信有料、受信無料
>>186
157誘導。
>>208
近所のボダショップで、端末無しの契約変更(USIMに番号だけ入れて貰う)をし、それを801SHに挿せば直営店まで行かなくてよいのじゃ。
オプションの申込みはボダフォンライブ基本料V8シリーズで。
>>217
不可。
244非通知さん:2005/08/03(水) 03:01:56 ID:yQD/tNNAO
vodafoneってDoCoMoのデコメみたいな機能はありますか??
デコメ画像送っても見れますかね?
245非通知さん:2005/08/03(水) 03:14:59 ID:xbeStyds0
>>124へ私なりの回答
>ボーダフォンのスカイメールアドレスから、auのEメールアドレスにメールを送ることは可能ですか?
このひとがいうスカイメールアドレスというのが”電番@x。ボダホン。ね。jp”のことなら可能。今日、電番@x。ボダホン。ね。jpのひとからメール貰ったから。
つまりボダホンライブ基本料や(ロング)EメールサービスなどのEメール受信契約をしてないってユーザーってことになる。送信専用アドレスなわけだ。(ボダホンはEメール送るのには申込み不要なんで返信不可な仮アドレスが相手に伝わる)
>スカイメールアドレス(電話番号)をなんかの方法で変えたら、送れるんでしたっけ?
Eメール受信契約をしていないユーザーは相手のEメールアドレス宛に送ると自動的にこの仮アドレスが相手に伝わる仕組みなので自分では何かをする必要はない。まあ、送った相手からの返事はメールではもらえないので、電話してもらっての確認が必要だけど。
見当違いな回答だったらスルーで。
246非通知さん:2005/08/03(水) 03:16:15 ID:NQkX0zxi0
>>244
902SHスレに見られるらしいという書き込みがあったけど、
ほんとかどうかは知らない。
247非通知さん:2005/08/03(水) 03:28:38 ID:xbeStyds0
>>14
店の人が頑張ったら出来そう。概ね「無理です」と断られそう。
>>15
仕様?
>>46
怖ろしいことに、旧家族割グループ全員がショップに行かず157で新プランに変更した場合、回線は全て新プランなのに、旧家族割のままってことが起こりうるぞ!!
>>47
画像自動変換機能というのはボダホン同士の電話番号メールにしか付いてない機能だからその呼び名を使っちゃうと「違うわ」って言われるのが当然。
PCから送った場合、3Gは300kbまで受信可能だけど、実は画面サイズに合ってないでかい画像は画面に合わせるために無理矢理小さくなる。
その時バイト数も小さくなっちゃう。って考えはどうだろう?正回答かどうかは別として。
248非通知さん:2005/08/03(水) 03:30:08 ID:xbeStyds0
>>74
601T〜501T(発売順)は希望1〜7を満たす。8はね、どの機種にも付いてない。PCとは直接繋げなくても外部メモリがある。602Tは赤外線なかったっけ?なので注意。って見てないわな。
>>76
>>114
送信有料。
>>244
HTMLメールなら3Gのメールアート機能?似て非なるものの様な気が。
249非通知さん:2005/08/03(水) 04:35:01 ID:Op+b8SYR0
自分名義の回線が2回線ありますがこれを家族割引としてグループを組むことは可能でしょうか?
250非通知さん:2005/08/03(水) 08:35:59 ID:3Jc9Hrfq0
>>249
一人暮らし?クレジットカード支払いなら家族確認不要だから出来るかも。
251非通知さん:2005/08/03(水) 08:37:26 ID:BZAtTa6kO
最近はずいぶん昔の質問に答えるヤシが多いな...
252非通知さん:2005/08/03(水) 08:39:59 ID:/5t2udz30
>>249
豚で同一名義の家族割りはムリ!ドコモはできる。
253非通知さん:2005/08/03(水) 10:36:11 ID:wE0AAuaK0
>>252
vodaの家族割引は全回線同一名義だが・・・
254非通知さん:2005/08/03(水) 11:22:13 ID:HDBJ8lGA0
当方602SHを使っていて、契約は旧契約のローコールプランです。
通話料金の詳細を調べようと思ったのですが、新しいプランのしかないみたいですが、
どなたかわかるひといませんか?(例えば、ドコモの携帯に1分かけたら〜円とか)

もうひとつ質問ですが、距離による料金の変動はないのですか?
新プランの表みると、距離についての記述がないようにみえるのですが・・・・・。
255非通知さん:2005/08/03(水) 11:38:42 ID:Jzv6Z1s60
ハピボ縛りがあるのですが、
いい加減解約したくて、解約しようとすると
違約金一万円は店頭での支払いになりますか?
256非通知さん:2005/08/03(水) 12:17:35 ID:nSvUDkA3O
>>252
をいをい…ボダは同一名義じゃないと不可だぞ……。
257非通知さん:2005/08/03(水) 12:50:59 ID:hiE+vcrQ0
インターネットのチャンピオンはFLET'S。
ケータイのチャンピオンはFOMA。

臭いのは...........糞劣頭.......浦和糞劣頭。


       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <文句なく芋劣頭。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
        NTT東日本

       King of Saitama

糞塩豚ヲタ丸抱えの浦和糞劣頭氏ね!!!
大宮栗鼠こそチャンピオン!!!
入場者数も糞劣頭を逆転するかならゴルァ!!!

2年以内にJリーグチャンピオン!!!
そしてAFCチャンピオンズリーグ優勝!!!
絶対世界クラブ選手権出場!!!
258非通知さん:2005/08/03(水) 13:03:45 ID:OxiwdQnq0
>>120
音質はどう?
エセでやっても40Kまでしか対応しないんで、めっちゃ音質悪いんだよ
259非通知さん:2005/08/03(水) 13:15:59 ID:ESD+5UGT0
>>258
言ってることがよく分からん。もっと詳しく
260非通知さん:2005/08/03(水) 13:53:13 ID:OxiwdQnq0
>>259
えせ着うたって知ってる?
あれで作っても、501Shの機種はサイズ40kしか対応してないから音質が
ラジオ以下なんだよ
3Gの機種はサイズ300kまで対応しているからそれなりに音質いいだが。

SD−jukebox買ってもエセ着うたみたいな音質だったら買い損
261非通知さん:2005/08/03(水) 14:09:57 ID:H/V6gtwm0
もうすぐ引越し(福岡→東京)するんだけどプラン変更しなきゃいけない?住所変更だけでOK?機種変するなら引越し後の方がいい?東日本の方が機種変価格が安いみたいだし。
262非通知さん:2005/08/03(水) 14:15:41 ID:0njulsi00
>>261
住所変更だけでおk、プラン変更しなくていいよ。
機種変は八重洲で出来る
263非通知さん:2005/08/03(水) 14:31:13 ID:H/V6gtwm0
>>262
即レスさんくす。
旧プランなんで変えたくなかったんで安心しました。
引越し先で機種変するよ。

機種変は量販店でもオケですよね?
264非通知さん:2005/08/03(水) 15:40:46 ID:zBfcxBRL0
>>260
この人何言ってるの?
SD-Jukeboxだよな?MP3だよな?
265非通知さん:2005/08/03(水) 15:59:39 ID:Ejv0F2RQ0
>>260
そもそもファイル形式の違いとビットレートによる音質の変化、
それとアナログ録音による音質の低下がわかってない希ガス。
266非通知さん:2005/08/03(水) 16:29:04 ID:pToPSY3bO
903SHは30フレーム再生に対応しているのでしょうか?
267非通知さん:2005/08/03(水) 17:02:07 ID:7XYZuQ4kO
>>243
回答ありがとうございます。
それはどういうことですか?もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
「2Gでは、東海地区の持込機種変は直営店のみ」と聞いているのですが、契約変更を伴う場合は普通のショップでも可能ということですか?
今使ってるSH53が寿命っぽくて、なるべく早く801SHに変えたいのです。
今のSH53から番号抜いて、USIMに番号移してもらうのが可能ということでしょうか?
268非通知さん:2005/08/03(水) 17:04:26 ID:7XYZuQ4kO
追加。
あとからMy Vodafoneからオプション追加・変更しても即日適用にはなりませんよね?デュアルパケットの即日適用は新規か契約変更の時だったはず。10日締めなのであまり問題はありませんが…。土曜日まで素直に待って直営店に行った方がいいのかなぁ…(汗)
269非通知さん:2005/08/03(水) 18:48:13 ID:Ejv0F2RQ0
>>268
何度も質問するぐらいなら店に電話して聞いてみればいいのではないかい?
270非通知さん:2005/08/03(水) 20:54:37 ID:MsKDPahG0
vodaの携帯の着うたの拡張子を教えてください。

ちなみに602shです。
271非通知さん:2005/08/03(水) 20:57:31 ID:WKYmUnML0
>>270
.mmf
272非通知さん:2005/08/03(水) 21:00:19 ID:MsKDPahG0
>>271
それメロじゃないですか?
mmfの着うたは似非なのではないんでしょうか
273帰ってきたau負け ◆zW17Ktf6xY :2005/08/03(水) 21:19:57 ID:I8ecP3M40

mmfとは・・・検索しろボケッ!!
274非通知さん:2005/08/03(水) 21:26:20 ID:MsKDPahG0
MMFとはマネー・マネージメント・ファンドの略で、追加型の公社債投資信託の一種
です。
275非通知さん:2005/08/03(水) 21:27:56 ID:MsKDPahG0
mmf, mmfは着メロの拡張子
ですが、音声情報も含めることができます。えせ着うたです。



276非通知さん:2005/08/03(水) 21:29:02 ID:MsKDPahG0
つまりvodafoneにはえせ着しか存在しないんですか
277非通知さん:2005/08/03(水) 21:30:24 ID:4xtG9i+F0
278非通知さん:2005/08/03(水) 21:33:54 ID:ESD+5UGT0
>>276
んなわけねーだろボケ。mp4じゃ
279非通知さん:2005/08/03(水) 21:33:57 ID:MsKDPahG0
MP4やん
280帰ってきたau負け ◆zW17Ktf6xY :2005/08/03(水) 21:34:05 ID:I8ecP3M40
>>274
笑いとろうと思ったんだろうけどハズレたな(w
281帰ってきたau負け ◆zW17Ktf6xY :2005/08/03(水) 21:34:54 ID:I8ecP3M40
>>279
あうより強力なMP4搭載だぞ
282非通知さん:2005/08/03(水) 21:36:23 ID:YKv50Iqj0
どっちかというと空気読めてない>>280みたいな奴のほうが
よっぽどハズレだしシラけるとマジレスしてみる。
283非通知さん:2005/08/03(水) 21:40:22 ID:FMLYIn6r0
nyでmp4検索したが、ほとんどヒットしなかった。
mmfで自作しろとなあああああああああああああああっ。
なに?再生限界が40kb?今すぐ3Gにして300kb再生できるようにしてこい。
284非通知さん:2005/08/03(水) 21:44:51 ID:ESD+5UGT0
>>283
究極のアホ発見www
285非通知さん:2005/08/03(水) 23:10:31 ID:nSvUDkA3O
>>282
新参者は黙っとけ。
286非通知さん:2005/08/03(水) 23:26:44 ID:nSvUDkA3O
て、ニセ負けか…_| ̄|○
287非通知さん:2005/08/04(木) 02:03:54 ID:Dx31VRSB0
>254
ローコールプランでググったらすぐ出てくるのに…タリフなんて。
ttp://www.justplan.net/ke/jphone.htm
>>255
請求書にて徴収。店頭払い無し。
>>267
>今のSH53から番号抜いて、USIMに番号移してもらうのが可能ということでしょうか?
yes.そん時必要あらばパケ定も一緒に申し込むのですじゃ。契約変更というのは3G端末有ってもなくても出来るのです。
なぜって、契約変更というのはPDCの本体から番号を抜いてUSIMに番号を入れること、もしくはその逆の行為のみを指すからです(当然契約内容が変わるのも含みますが)。
同時に手続きする店頭で端末を買うと安くなったりタダになったりというだけのことです。あなたが既に801shという端末を持っているならわざわざ店で買う必要もないってこと。
直営店でなくてもトーゼン出来ます。
288非通知さん:2005/08/04(木) 02:48:37 ID:Ecfkk7/E0
>>265
すまん、根本的なところからわかってなかった
289254:2005/08/04(木) 09:40:36 ID:xE/uXGrJ0
>>287
トン。そうかJ-PHONEで検索すればよかったんだ。
ところで、ここを見ても疑問がはれないのが1つありのですが、遠距離通話だと
料金が高くなるとかってないんですか?
290夏休みだなぁ..:2005/08/04(木) 10:07:24 ID:MoZC+a3aO
遠距離なら伝書鳩やん
291夏休みだなぁ..:2005/08/04(木) 10:08:48 ID:MoZC+a3aO
遠距離なら伝書鳩やん
292 夏休みだなぁ.. :2005/08/04(木) 10:14:06 ID:nPzClLtx0
遠距離なら伝書鳩やん
293夏休みだなぁ..:2005/08/04(木) 10:15:55 ID:FDhgKjnm0
遠距離なら伝書鳩やん
294 夏休みだなぁ.. :2005/08/04(木) 10:16:32 ID:nPzClLtx0
遠距離なら伝書鳩やん
295非通知さん:2005/08/04(木) 12:12:27 ID:b9oBSHUlO
ボーダフォンライブの当月の料金表示の「メール送信料金」
ってなんですか?MMSの受信料ですか?
テンプラ読んでも暑さで頭ヤラレて、ようわからん。
それとデュアル定額だと、その送信料金は、定額部分に吸収されるのですかね?
教えて、エロイ人。by702NK
296295:2005/08/04(木) 12:16:47 ID:b9oBSHUlO
追伸
基本的には、SMSのメールの送信は月に一度もしないです。
297非通知さん:2005/08/04(木) 12:35:41 ID:+IbBhOH9O
>>296
NK使いでも3G使いでもないので詳しいことは分からんが、メール送信料は送信にかかる料金であって、受信は関係ないでしょ。MMSは送受信ともにパケット通信料に含まれるので、SMSの送信料が該当すると思われ。
ちなみにSMSは受信無料。3G番号同士で無料になるメール対象はテンプレ参照(全部だっけ?失念)。メール定額やデュアルでは全てのメール送受信料が定額対象。

ホントに一度もSMS送信してないならメール送信料は発生しないはず。
298非通知さん:2005/08/04(木) 12:47:23 ID:b9oBSHUlO
そう、不思議なんですよ。
割引対象前なのはわかっているが
メール送信料、3,440円なんですよね。
家族割で603SHも持ってるんだが、そっちはメールは0円、
表示さえされない。
不思議で、一度ボダの姉ちゃんに聞いたんだが、「MMSの先行受信後の本受信時にメール読み込み代がかかります」
って言われてさぁ、そりゃパケ代じゃねーか?って思ったんだけど、ワケワカメだったからさ。
299あ〜夏休み:2005/08/04(木) 13:00:53 ID:FMENP9ke0
My Vodafoneに出ている利用料金などは各種割引サービス適用前。
デュアルパケット定額にはSMS送信料、MMS送受信料も含まれる。
そして明細にはSMSもMMSもメール通信料として表示される。
300非通知さん:2005/08/04(木) 13:08:40 ID:E9D8CDs30
素子
301非通知さん:2005/08/04(木) 13:16:23 ID:b9oBSHUlO
ほう‥。
>>297 >>299 ありがとう。
ボダの姉ちゃんは嘘こいたか。
そっすっと、3Gの料金表示は、メールがSMSとMMS、パケット
はウェブ料金と理解すればイイ訳だな。
m(_ _)m
302非通知さん:2005/08/04(木) 13:31:40 ID:Rp9Yh0iW0
今JN-51を使ってるんですけど(@東京)
ノートPCでの通信もしたい(という%w・胛JB・・友V?
俥スNsチ器ヒ"イ李ト幎椶ヨ$4・@厭ロW・モ明ニァエ:H・C2啜0チh・・。「.めハd7挫・オ兜hO_嬰タS�ur^Z・x73・ケ5Mネ・ヲh?1=i祠鳫ヘモ「>s畔
W枅y鰯ィ系3Aの702NK?の白ロムをもらえるので
2G→3Gに契約変更してみようかと思っているのですが、
3Gの携帯ってデータ通信(USBでつないでプロバイダにダイヤルアップ)は
どれくらいの速度が出るんでしょうか。
#ノートPCにBluetoothついてないのです


また、VC701SIを新規で買って即解約して、3G携帯の
USIMを入れてデュアル定額で使うとかそういうことって可能なんでしょうか?
#2本契約したくないのですが、白ロムで買えない、とVodaの公式Webに書いてあったので

すみませんが知ってる方教えてくださーい。
303302:2005/08/04(木) 13:38:09 ID:Rp9Yh0iW0
あ、あと旧プランなのですが
今もまだスーパーメール(普通のメール?)使うには契約が必要なんですかね?。
#なんで文字化けしてるんだろ(汗
304非通知さん:2005/08/04(木) 13:38:17 ID:ydG1OUJg0
>>302
不意hく胃亜津胃gc;qっhぃうぐぎう;えっgx;gq;gc
305非通知さん:2005/08/04(木) 13:38:30 ID:b9oBSHUlO
>>302
702NKから見てるんだが、文字化け激しいでつね。
306302:2005/08/04(木) 13:46:55 ID:Rp9Yh0iW0
か、書き直してみます<(__)>

J-N51を使っているのですが、ノートPCでの通信もしたいのです。

知り合いが702NKを白ロムでくれるとのことなので契約変更を
しようと思っています。

3GでUSBでプロバイダのアクセスポイントにダイヤルアップだと
速度はどれくらい出るのでしょうか。
#ノートPCにBluetoothがないので

また、VC701SIを新規で買って即解約して、普通に携帯用の契約をしている
USIMで使用してデュアル定額を適用するというようなことは可能でしょうか?
#お財布の都合で2本契約したくないのですが、白ロムで買えないと公式Webに
307非通知さん:2005/08/04(木) 13:53:56 ID:2VulRmFW0
>>306
落ち着け、途中で切れてるぞ。

ダイヤルアップだと理論値384kbpsだと思う。
USBもBluetoothも変わらない。
いちいちつなぐのが面倒ならBluetoothアダプタも安いのがあるので調べてみるがよい。

あと新規即解約は叩かれる。やめとけ。
それにカード端末は契約が違うのではないか?
PC使って定額なんて無理だろ。
308非通知さん:2005/08/04(木) 14:00:29 ID:b9oBSHUlO
新規即解に関しては構わないと思うけどな。
「安く騎手変更したいんだが‥」と相談したら、
「即解すれば?」とボダショップの店長にレクチャー受けたくらいだから。
「うちの店ではやらんでくれな。」のオマケ付きだけど。
個人が判断すればよい。
309非通知さん:2005/08/04(木) 14:22:54 ID:ydG1OUJg0
>>306
902TとUSBの組み合わせでは200Kbpsくらい出た

310302=306:2005/08/04(木) 14:31:24 ID:Rp9Yh0iW0
情報ありがとうございます。

>>307
702NKをPCでBluetooth(or USBでつないで)モデムとして使う、ということに
なるんですけど、VC701SIと理論値同じ、ということになるんですね。

だとしたらわざわざ嫌われるようなことをする必要はないと(^-^;
702NKでデュアル定額かけてモデムとして使ったほうがよい・・・でいいのかな。
そういう形で検討してみますー。

ありがとうでした。
311非通知さん:2005/08/04(木) 14:41:37 ID:P4OrimON0
>>310
>702NKでデュアル定額かけてモデムとして使ったほうがよい・・・でいいのかな。
やはりそうきたか・・・
データカードで定額になってないことをよく考えよう
312非通知さん:2005/08/04(木) 15:02:32 ID:/PsCK3z30
最近、vodafoneの携帯を使い始めたのですが、
スーパーメールとスカイメール、2つある存在価値が分かりません。
スカイメールは最低2円、スカイメールでフルの128バイト分、
スーパーメールで送っても、最大0.3円ですよね?
短文メールもスーパーメールで全然いいと思うのですが、
スカイメールが何故存在しているのでしょうか?
313非通知さん:2005/08/04(木) 15:18:08 ID:ydG1OUJg0
んなわけねーだろwwww
カタログ読め
314非通知さん:2005/08/04(木) 15:19:30 ID:b9oBSHUlO
非パケ機があるから。
315非通知さん:2005/08/04(木) 15:30:27 ID:/PsCK3z30
>>314
非パケ機のメールは、Eメールじゃないって事ですか?

>>313
カタログ読んで下さい。
316非通知さん:2005/08/04(木) 15:31:56 ID:MoZC+a3aO
夏休みだなぁ
317非通知さん:2005/08/04(木) 15:34:01 ID:ydG1OUJg0
>>315
いや、何で俺が読まなきゃいけないんだ?
これだから夏厨は困る。
318非通知さん:2005/08/04(木) 15:38:54 ID:/PsCK3z30
>>317
説明しなきゃ分からないんですか・・・?
人を見下す前に自分を見つめ直して下さい。
319& ◆WRdpwaIJos :2005/08/04(木) 15:44:37 ID:FMENP9ke0
>>318
夏休みだからってパソコンにばっかり向かってちゃダメでちゅよ。

スーパーメールは確かに128バイトごとに0.3円だが、ヘッダが付くために最低でも3円かかる。
パケ割(ハッピーパケット)を付けていなければ、最低料金はスカイメールと同等。

もう一度パンフの隅から隅まで目ん玉ひん剥いてよく読め。
漢字分からんのならパパかママに聞いてちょ。
320非通知さん:2005/08/04(木) 15:47:38 ID:ydG1OUJg0
>>318
ほんとどうしようもないねw
宿題は早めに終わらせろよー
321302=306:2005/08/04(木) 15:59:40 ID:+9sugirW0
>>311

や、仕組みがよくわかってないので。。。
通話扱いになるからパケット定額の範疇に入らない、とかなんでしょうか?
322非通知さん:2005/08/04(木) 16:28:19 ID:OjB1jEY00
>>321
PC繋いだ場合は定額にならないとカタログ等にも書いてある
323314:2005/08/04(木) 16:42:35 ID:OFsF0+HN0
>>315
あほ?

パケ割もつかわねーで、スーパーメールが0.3円なわけネーだろ!ブォケ!!
324非通知さん:2005/08/04(木) 16:49:55 ID:OFsF0+HN0
0.6円か。スマソ、吊ってくる。
325非通知さん:2005/08/04(木) 17:13:43 ID:OFsF0+HN0
何で俺が吊らなきゃならん?
>>315 宿題やれ。
326非通知さん:2005/08/04(木) 17:34:19 ID:t/5k3o8JO
>>318は逃げたか?

どっかのマルチに口調が似てたが…。
327非通知さん:2005/08/04(木) 18:15:06 ID:OFsF0+HN0
逃げたか。
328非通知さん:2005/08/04(木) 18:50:10 ID:nNZEK5Vp0
ボーダとPC繋げたときの速度ってどんな感じですか?
ストレス感じますか?
ダウンロードとかそれなりに出来るんでしょうか?

いまウィルコム端末でつなげてるのでかなり遅いんで気になってます。
329非通知さん:2005/08/04(木) 19:15:32 ID:bE8qq+Qg0
>>328
イルコムってPC通信も定額なん?
330非通知さん:2005/08/04(木) 19:20:13 ID:bHSvKfTF0
>>329
はいそうです
約5000円くらいでつなぎ放題なんですけど
かなり遅いでつ。
なのでボーダでつなげたら今より早いと思いまして・・・
こっちでボーダの話題が出てました。

WILLCOM ウィルコム定額プラン 21★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1123128357/l50
331非通知さん:2005/08/04(木) 21:02:45 ID:4J0kNctn0
パケット通信・・・最大速度が384kbpsで、1パケット0.21円って事は、
もし間違って大きなファイルをダウンロードしてしまうと(途中で気付いて止めたとしても)、
最大で1秒間あたり78.75円(たった1分で4,725円!!)ものスピードで課金されちゃうのね・・・・

おそろしや・・・
332非通知さん:2005/08/04(木) 21:04:52 ID:Wvch4LcZ0
>>331
ヒント・CDMA 1x EV-DO
333非通知さん:2005/08/04(木) 21:40:57 ID:s0zPu9ns0
すみません、テンプレとvodaサイト見たのですが確認の為。
現在、主副ともPDC機で家族割引入ってます。
※この場合は家族間の写メールの送受信はタダですよね?
片方をV5(パケ機)に変更した場合、写メールの送受信、どうなるのでしょうか?
サイトの文章から判断するとタダじゃないんですよね・・・
というか、パケ機同士でも写メールはタダじゃなくなる?

V501Tに変えようと思っていたのですが、それであればやめようなか、と思って伺い
ました。
334非通知さん:2005/08/04(木) 21:42:47 ID:Wvch4LcZ0
>>333
非パケ機→PDCパケ機 送信無料、受信有料
PDCパケ機→非パケ機 送信有料、受信無料
335非通知さん:2005/08/04(木) 21:54:58 ID:7KSqK24A0
>>334
非パケ機→PDCパケ機
 スカイメール&ロングメール送・受信無料
PDCパケ機→非パケ機
 スカイメール送・受信無料
 スーパーメール送・受信(192文字超)有料

ではないでしょうか?
間違ってたらスマソ
336334:2005/08/04(木) 21:57:11 ID:Wvch4LcZ0
>>335
そうでした。
写メールに気を取られてた…吊ってくる
337335:2005/08/04(木) 21:58:09 ID:7KSqK24A0
補足
パケ機→パケ機
 スカイメール送・受信無料
 スーパーメール送・受信(192文字超)有料
338非通知さん:2005/08/04(木) 22:56:23 ID:sW9GUIO10
非パケ機→PDCパケ機
 スカイメール&ロングメール送信無料、受信通知無料それ以降は有料
PDCパケ機→非パケ機
 スカイメール送・受信無料
 スーパーメール送信有料
 ロングメール受信無料

じゃないの?(ただし番号同士でメールした場合ね)
339非通知さん:2005/08/04(木) 23:01:09 ID:g+ULexJT0
902SH使用者です。
画面に縦の黒い線がいきなり表示されます。故障かなですかね?
340非通知さん:2005/08/04(木) 23:14:17 ID:GNJ2NxruO
902SHを買おうと思ってるのですが、もう古いんですか?それと34Gの方に質問ですが、パケット通信の速度ってみなさん遅いと感じますか?あとやはり電波は悪いのでしょうか?お願いします。
341非通知さん:2005/08/04(木) 23:18:58 ID:g+ULexJT0
>>340
電波は場所による。(自分の所はバリ4)
通信速度も人それぞれ(まあまあかな)
342非通知さん:2005/08/04(木) 23:50:26 ID:ucJSwx840
通信速度は速い・・・が、通信開始までが長いので余り変わらず
ただ、容量の多い物になればなるほど速く感じる
343非通知さん:2005/08/05(金) 00:05:15 ID:t/5k3o8JO
34Gとな。
344非通知さん:2005/08/05(金) 00:45:14 ID:fo5BxRYN0
>>342
相変わらずそうなんだ。
801SHやSAのころもつながったら速いと言われていたが。
345非通知さん:2005/08/05(金) 01:17:42 ID:EjGP8lMl0
402SHを使っております。 教えてください。
パソコン側からSDカード経由で携帯に画像を移したいのですが、
JPEGを認識させるにはどうしたら良いですか?
また、分割してメールするしかない場合フリーのソフトご存知の方いませんか?
346非通知さん:2005/08/05(金) 02:03:01 ID:0J35/pqcO
>>345
(なるべく)320*240
(絶対)40KB以下
かな。
ピクチャフォルダに入れるなら。
347345:2005/08/05(金) 02:22:04 ID:EjGP8lMl0
>>346
ありがとうございます。パソコン画像の場合
JPEGでも認識できない規格になっているからだと
思っていました。
フォルダ毎によってサイズ限度が違うのでしょうか?
348非通知さん:2005/08/05(金) 02:23:48 ID:aXpzP8qs0
T-08から501Tに機種変しました。
いままでの機種にはminiSDカードという物がついていなかったので
どのくらいの容量のカードでどこのメーカーの物が良いのかさっぱりわかりません。
使用法としてはデジカメ写真を使いたいのと着うたを4・5曲くらいに
ゲームをこれも4・5位落としたいです。
今までの携帯では容量が足りずにしょっちゅう削除していました。
すみませんがよろしくお願いします。
349非通知さん:2005/08/05(金) 02:25:18 ID:uXPoiPXb0
350345:2005/08/05(金) 02:30:32 ID:EjGP8lMl0
>>349
ありがとうございました!!
351非通知さん:2005/08/05(金) 02:53:55 ID:uvUsYxF40
>>348
「大は小をかねる」っ事と、逆に大きすぎても不具合が出る可能性が高いので
推奨されてる512MB以内で、懐具合の許す範囲で大きいの買っておいたら?
352非通知さん:2005/08/05(金) 04:01:07 ID:e7B7Hhuh0
>>303
>旧プランなのですが今もまだスーパーメール(普通のメール?)使うには契約が必要なんですかね?
ボーダフォンライブ!基本料、月300円が必要です。
>>312
>スーパーメールとスカイメール、2つある存在価値が分かりません。
存在価値…スカイメールは古いサービス、回線交換方式です。ツーカーにも技術を提供しているためツーカーへのメールはスカメなら番号だけで送れる。
あと、センターに溜まってるうちなら配信をキャンセルできるのも良い点だ。これが存在意義かも。
スーパーメールは新しいサービス、言わずと知れたパケット通信。スパメできたからスカメ止めるって、パケット障害起きたとき地獄だし。命綱は何本あってもよい。
メールの料金についてはボーダフォンライブ!サービスガイドブックが一番詳しくて分かり易いよ。カタログには載せられないこといっぱい書いてある。
>>339
yes.
353非通知さん:2005/08/05(金) 04:05:17 ID:e7B7Hhuh0
>>289
ローコールプランは距離関係ないんじゃない?名前忘れたけど、通話相手が自分(発信元)と同県内もしくは隣接県に居るときと、居ないときで通話料に差があるプランがあった。
354非通知さん:2005/08/05(金) 06:32:26 ID:sufvJwMl0
>334,>335>338さん
ありがとうございます。
中途半端な文脈から非パケ機、パケ機を読み取っていただき・・・。
やっぱ写メールも無料って非パケ同士ですよね・・・。
家族もちはこれがメリットなのに。
携帯メールなんぞ「カエリマス」位だ。
355非通知さん:2005/08/05(金) 11:20:57 ID:7oc0sHma0
>>354
3Gにすればヨイ
356非通知さん:2005/08/05(金) 12:18:00 ID:Ch9P9YV1O
602SH使用者です。
今電池カバー紛失中でして電池剥き出しのまま使用中
そこで、ぽまいらに質問ですが生に電池パック触って
感電なんかした奴らいる?教えて下さい。危険なよう
なら修理しまつ
357非通知さん:2005/08/05(金) 12:49:20 ID:E8KSWF490
>>356
感電の危険は無いと思うが、
小雨に降られた程度で水没マークでそうな希ガスw
アフターサービスでも使って、とっとと新しく汁
358非通知さん:2005/08/05(金) 13:27:47 ID:OE/hix7E0
>>356
修理というか・・・ふつうに630円でカタログに載ってるんだが・・・
359非通知さん:2005/08/05(金) 13:34:36 ID:EIZGaYOu0
 
360非通知さん:2005/08/05(金) 14:56:53 ID:eOuVvlCF0
今日の段階で、解約したら、8月分の料金は9月に請求で、
ハピボ違約金は即支払いですか?
それとも、両方、9月に請求?
361非通知さん:2005/08/05(金) 16:47:09 ID:S5o9ABcbO
ごちゃごちゃうっせ―んだよ たった18000のくせに!のスレは?
362非通知さん:2005/08/05(金) 17:40:38 ID:6pHuhAqdO
今601Nを使っています。501SHに変えようか迷っています。SHだけについているミュージックプレイヤーについて、詳しく教えて下さい。
363非通知さん:2005/08/05(金) 18:02:06 ID:uXPoiPXb0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、無職暇人馬鹿あうヲタがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /   全く、「ニートのカガミ」みたいなやつなもんでw
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>361
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
364非通知さん:2005/08/05(金) 18:37:59 ID:MiC+LCVV0
今、
J-P51,J-SH53,V602SH,V401SH,V301Tの白ロムを持っているのですが、
プリペイド契約できる機種は、この中にありますでしょうか?

ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。
365非通知さん:2005/08/05(金) 18:39:07 ID:iHVgJt5h0
>>364
V401SH
V301T

ただし、Pj買った後に東海直営店で機種変しないと無理。
366非通知さん:2005/08/05(金) 19:56:21 ID:u4U+d/kT0
北陸エリアでSH52を使っています。
最近他キャリアとのメール、ボウダホン同士のスーパーメールが数時間遅れます。
皆様動でしょうか?
367非通知さん:2005/08/05(金) 20:19:42 ID:hx+VGYEK0
>>365
持ち込み新規のPjは今は不可なの?
368非通知さん:2005/08/05(金) 21:01:49 ID:fo5BxRYN0
>>366
問題なし。スカイメールで送れボケ。
369非通知さん:2005/08/05(金) 21:09:48 ID:u4U+d/kT0
>>368
友達いない君とは違うのだよ、もてないクン。
370非通知さん:2005/08/05(金) 21:13:54 ID:fo5BxRYN0
はいはい、わろすわろす
371非通知さん:2005/08/05(金) 23:13:32 ID:IAJLJuQb0
関西でv603SHを使っています、2ちゃんにアクセスしてスレを見たり
更新したりは出来るのですが書き込みが出来ません…
やり方が間違ってるのでしょうか?
それとも書き込みはもともと出来ないのでしょうか?
372非通知さん:2005/08/05(金) 23:36:01 ID:fo5BxRYN0
>>371
ユーザーID通知
373非通知さん:2005/08/05(金) 23:42:41 ID:npjOTc0vO
イヤホンで音楽わ聞きたいのですが、どうやったら携帯のスピーカーからイヤホンに接続を変えることができるのでしょうか?
V501T@関東(神奈川県)
374非通知さん:2005/08/05(金) 23:46:44 ID:fo5BxRYN0
はいはい、わろすわろす
375非通知さん:2005/08/05(金) 23:51:49 ID:lAoU1KSz0
ヤフオク等で手に入れた携帯はショップに行って手続きしてくれば
使えるんですか?
376非通知さん:2005/08/05(金) 23:54:07 ID:fo5BxRYN0
ショップに聞け
377非通知さん:2005/08/05(金) 23:59:22 ID:h9KwhxH70
機種変更時のポイント割引はボーダフォンショップ以外でもポイント割引できるんでしょうか?
378348:2005/08/05(金) 23:59:53 ID:aXpzP8qs0
>>351
どうもありがとうございました。とりあえず128Mか256Mくらいのを買って
みようと思います。
メーカーは東芝製品だったら東芝のを買ったほうが良いですか?
379非通知さん:2005/08/06(土) 00:04:50 ID:MKQgT5vp0
契約地域
東海
機種
802SH

にちゃんねるにカキコめるらしいんですけど、かきこめません。
ユーザーID?もONにしてるんだけどかきこめません。
どうしたらかきこめるんでしょうか?
380非通知さん:2005/08/06(土) 00:11:44 ID:T2JA0gIBO
同じく802SH、東海
クッキーは?
381非通知さん:2005/08/06(土) 00:35:08 ID:dOEp6Zp40
501SHに新規で契約します。
月末か月初めに契約しようと思っているのですが
どっちがいいと思いますか?
メリットとか、そういうのがありましたら教えてください。
支払いはクレカの予定です。
382非通知さん:2005/08/06(土) 00:48:12 ID:15NQHryjO
地域移動する事になって番号が変わるんだけどDLした著作権入りの着うたや着メロはどうなりますか?
DLした時点の番号の暗号がかかってるのか本体に保存したまま番号を変えたら再びそのまま使えるのか。

その後903SHに機種変するんですが着メロや着うたは使えるのですか?
383非通知さん:2005/08/06(土) 00:49:30 ID:xEDtIj6f0
本体に保存したままなら使える。
384非通知さん:2005/08/06(土) 01:15:06 ID:rq6g0vg/O
持ち込みで2G→VGS・3Gに契約変更しても端末利用期間はリセットされませんか?
アフター適用外なのと、2G同士での持込機種変はリセットされないのは知ってます。
当方はSH53@東海(現端末利用期間2年以上)の利用です。持込で801SHへの契約変更を考えてます。
385sage:2005/08/06(土) 01:22:02 ID:K/MYtAV00
教えて下さい。

旧Jフォン関西 ローコルK+ずっとを5年使い
割引いて基本料金が2310円です。

機種交換を機にプラン変更を検討してますがローコールKを
契約のままハッピーパケットレギュラーを契約できるのでしょうか
通話はあまりしないのでパケ代を安くしたいので。。。

現在 J-SH52>>>V703SHに変更を考えてます。
海外に旅行に行く事が多いので3G機種は絶対条件です。

よろしくお願いします

386385:2005/08/06(土) 01:23:25 ID:K/MYtAV00
↑sage間違えました すいません
387非通知さん:2005/08/06(土) 02:24:05 ID:XGxZ3Nii0
ボーダフォン マイレージサービスのポイントについてなんですが、サイトの説明によると
年鑑割引契約者は更新月に100ポイント加算されるとあります。
これってハッピーボーナス契約者には無いと言うことでしょうか?二年も縛っている癖に
不公平っぽいような…それとも「二ヶ月無料月があるんだがらそれくらい気にするな!」
っていう、言い分なんでしょうか?
388非通知さん:2005/08/06(土) 03:11:01 ID:WYFF5Pi10
>>385
1.旧プランのままでのハピパケ適用は無理
ハピパケは新プラン用
2.2G機(PDC機)から3G機への変更は
契約変更になるので、旧プラン維持は無理

3Gでパケ代安くしたいなら
ハピパケかデュアル定額のどっちかを付けておけば良いんじゃない?
389非通知さん:2005/08/06(土) 03:17:55 ID:iagtxvas0
>>381
クレカは確かクレジット会社と契約結ぶのにすぐは無理で
クレジット払い申し込んでも少しはコンビニとかで振り込む形になるはず。
だからいつ新規契約するかとか関係ないかと。

>>384
されません

>>385
契約できない。
3Gに変える時点で料金プランも強制変更だったかと。
ずっとがおいしいオプションだったからこそ関西の人で旧プラン維持する人も
いるみたいだしな。
390非通知さん:2005/08/06(土) 11:46:02 ID:1vE0lW1i0
いまポイントが5000あるんですが
機種変するときに2000だけ使うとか出来ますか?
391非通知さん:2005/08/06(土) 11:54:56 ID:gkgVTrAT0
テンプレ見ましたが質問です。
家族割に加入しようと思ってます。(俺→旧プラン 母→新プラン)
主回線が旧プランで家族割に入ると、新家族割扱いになるという認識でいいんでしょうか?
また、店頭に出向くときに必要なものって何がありますか?
392非通知さん:2005/08/06(土) 12:16:12 ID:MKQgT5vp0
>>380
すいません、クッキーでくぐってみたんですけどいまいち意味がわかりません?
教えていただけますか?
393非通知さん:2005/08/06(土) 12:32:02 ID:GM9TOx7BO
>>390
たしかできたと思ったがわからん

>>391
主回線が旧では新家族割にならない
394非通知さん:2005/08/06(土) 12:32:33 ID:xEDtIj6f0
>>390
可能ですよ
395非通知さん:2005/08/06(土) 12:54:04 ID:gkgVTrAT0
>>393
では旧家族割になるということですね。
ちなみに親が新プランなので、それを主回線にしてもいいんですが、
そんなに違いってあるもんですか?

家族割の申し込みに行くとき、俺が単独で行っても大丈夫ですか?
重ね重ね質問すみません。
396非通知さん:2005/08/06(土) 13:26:11 ID:GM9TOx7BO
>>395
新家族割だと家族通話無料、メール無料の対象になる。
それ以外はたいして。

で、あなた一人でいく場合

・あなたが主回線
 身分証必要

・あなたが副回線
 主回線の人の委任状が別途必要
397非通知さん:2005/08/06(土) 13:29:13 ID:8jlSSZVf0
357 :読者の声 :2005/08/06(土) 13:20:21 ID:xUKnRAh5
http://mbsp.jp/loveayu/

398385:2005/08/06(土) 14:21:05 ID:K/MYtAV00
>388さん389さん ありがとうございます。
399非通知さん:2005/08/06(土) 14:53:20 ID:OUt7U19j0
auを使ってます。
vodafoneからのメールで、件名がないのと「Message from SkyMail」ってなってる物の違いはなんでしょうか?
400非通知さん:2005/08/06(土) 15:00:49 ID:xEDtIj6f0
付いてるのは件名の通りスカイメール(スカイEメール)で送られたもの。
付いてないのはロングメール、スーパーメール、VGSメール、MMSから送られたもの。
401371:2005/08/06(土) 15:06:08 ID:Jw6V2u7b0
>>372
ユーザID通知はONのようですがやっぱり書きこみ出来ません…
それ意外に考えられる要因はあるでしょうか…
402399:2005/08/06(土) 15:34:08 ID:OUt7U19j0
>>400
レスありがとうございます。
また質問ですが、スカイEメールとスカイメールの違いはなんでしょうか?
403非通知さん:2005/08/06(土) 15:37:30 ID:xEDtIj6f0
>>402
スカイメール・・・ボーダフォン同士の電番によるメール。Cメールみたいなもんかな
スカイEメール・・・スカイメールで送るEメールのこと。
要するに電番で送ればスカイメール、メールアドレスで送ればスカイEメール
404399:2005/08/06(土) 15:40:22 ID:OUt7U19j0
>>403
ありがとうございます。なんとなくわかりました。
405非通知さん:2005/08/06(土) 15:45:57 ID:f3OwvdrA0
スカイEメールでも確かMy vodafoneで、
件名を[Message from SkyMail]以外、好きなように変えておくことは出来るけどね。
406非通知さん:2005/08/06(土) 16:06:30 ID:GM9TOx7BO
>>401
誘導しとく
携帯→2ch運用情報スレッド21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121233453/
407非通知さん:2005/08/06(土) 16:13:15 ID:E19R891B0
ショップでも聞いてみたのですが、ショップのねーちゃんの口調がイマイチ自信なさげで不安です。
新規契約で、ハッピーパケットについてです。
V603SHにしたいのですが、即日適用はされないといわれました。
これはボーダのページで確認しています。
ならば「月末(8/31)に契約すれば翌9/1から適用される」のかと聞くと、たぶん大丈夫と言われました。
本当に大丈夫なのでしょうか?
そしてこの場合は、契約更新月は9月でいいのでしょうか?
408非通知さん:2005/08/06(土) 16:20:51 ID:f3OwvdrA0
>>407
vodafoneの場合、締め日が月末とは限らないので、
うかつに「XX月1日から適用になります」とは言えないよ。
11日から適用になる人もいれば21日の人もいるから。
(クレジット払いの人は月末締めらしいが)

結局vodafoneのお客様センターに確認するしかない。
409非通知さん:2005/08/06(土) 16:31:49 ID:E19R891B0
>>408
つまりは、契約した後に適用日を確認するしかない、ってことですか?
今契約しても締めが11日か21日か月末になるかは運次第?

どちらにしろ、ショップのねーちゃんの言ったことはほぼウソか・・・。
410非通知さん:2005/08/06(土) 16:34:01 ID:GM9TOx7BO
>>407
まあどの締め日にせよ即日は不可です。締め日を確認して
タイミングよくやるのがいいですね。なお締め日の申込だと間に合わない可能性もあるので注意。
411非通知さん:2005/08/06(土) 17:23:19 ID:E19R891B0
>>410
あれ・・・。
契約しなくても締め日をまず先に確認できるんですか?
412非通知さん:2005/08/06(土) 17:50:49 ID:0SJLuzhE0
解約済みのプリペイド携帯を、機種変でプリペイドではなく普通契約?として
使うことって可能ですか?
九州、具体的な機種名はV401Dです。
413非通知さん:2005/08/06(土) 18:04:23 ID:PdS0AdJM0
SA-51ユーザーで、機種変更を検討しています。
基本契約は、Jフォン時代の、Mパック?です。
3Gの機種にすれば、今の契約のままで、メール定額できるのでしょうか?
無理なら、契約変更で、、いろんな割引や、ずっとがなくなるのかなぁ。。。
414非通知さん:2005/08/06(土) 18:26:17 ID:6pIwAUGi0
3Gエリアチェック端末のV-SA701で自宅時に
アンテナ0〜1本なんだけど、これで3Gに変えたら
ある程度は使える?圏外にはなってないんだが・・・誰か意見よろ
415非通知さん:2005/08/06(土) 18:47:21 ID:Mkrf7Xt70
3G#は使えないと思った方が良い。
SEも微妙に危ない。

MO/NK/T/Nなら余裕で使える。
416414:2005/08/06(土) 19:14:18 ID:6pIwAUGi0
>>415
やっぱシャプとかになるともっと悪くなるか〜
アンテナがそれくらいだとやっぱウェブとか通話が悪いのか?
2Gより3Gの方が通話品質はイイと聞くが・・・。
417414:2005/08/06(土) 19:36:58 ID:Mkrf7Xt70
受信感度が悪いだけで、圏内ならウェブとか通話とかは悪くない。
2Gより3Gの方がクリアな音質で、(圏内にずっといるなら)より切れにくい
418非通知さん:2005/08/06(土) 19:37:07 ID:7cXrNWTz0
Vodafoneの3年くらい前の機種ってなにがある?
601SHってまだ出てないころだっけ?
419415:2005/08/06(土) 19:37:35 ID:Mkrf7Xt70
スマソ
名前間違えた
420非通知さん:2005/08/06(土) 19:41:15 ID:Mkrf7Xt70
>>418
J-SH52
J-SH09
J-SA51
J-T07
J-D06"graphica"
421非通知:2005/08/06(土) 19:42:10 ID:33gi5gSi0
とある事情で2GのV603Tになったけど3G(N802等)は解約後に全くの操作不能になってしまうのですね。継続するか不明なので割引は使ってませんが・・選択としてどうだったのだろう(ぼやきになってしまった)
422414:2005/08/06(土) 19:45:57 ID:6pIwAUGi0
>>417
サントン。もう一つ聞きたいんだけど、今はSAで圏内だが機種をシャプに
変えたら同じ場所なのに圏外になったりするのかな?
423415:2005/08/06(土) 19:50:46 ID:Mkrf7Xt70
>>422
シャープx02だったら圏外になるの可能性がある。
V-SA701でかろうじて圏内(電波が一本も立ってないが圏外表示してない状態)なら危ない。一本でも立ってれば何とかなるだろう。
しかし、x03で感度が少し良くなったかもしれない。そこら辺は分からない。スマソ

自宅圏外で窓に近づくと電波掴むようなら、室内アンテナの購入検討してみては?
424非通知さん:2005/08/06(土) 19:51:00 ID:pLR/H2qn0
あり得る、参考までに俺の部屋では
801SA(圏内1本) >> 801SH(圏外)
425414:2005/08/06(土) 19:59:47 ID:6pIwAUGi0
>>423>>424
ありがとう。窓側に近づくと小さいのが1、たまに2本になります。
室内アンテナも考えてみます。一応903SHにしようかなと・・・。どうもです。
426非通知さん:2005/08/06(土) 20:06:41 ID:7cXrNWTz0
>>420
ありがとー、まだSH53も出てない・・・
もうSH53なんて何十年前だよ!と思ってたけど(現役の人ごめん)
まだ3年も経ってないんだね
427Eyes ◆vvvvvvvvEs :2005/08/06(土) 20:34:08 ID:VZrFt4t9O
3Gの機種でアナログ変換ケーブルでオーディオプレイヤーが使えるのってV801SHだけなんでしょうか…?(-_-ι)
教えてください
428非通知さん:2005/08/06(土) 20:56:08 ID:xEDtIj6f0
トリップが気にいらん。出直せ
429非通知さん:2005/08/06(土) 21:57:25 ID:0ljMXVlo0
VODAFONE LIVEの申し込みって
わざわざ店行かないとだめ?
430非通知さん:2005/08/06(土) 22:03:14 ID:gobtjX5l0
>>429
PC用My Vodafone
431非通知さん:2005/08/06(土) 22:13:08 ID:0ljMXVlo0
>>430
うーむ、
先月MyVODAFONEに登録したんだけど
パスワードは携帯から確認と指示されたのはいいけど
そもそもVODAFONE LIVEに繋がらないから
パスワードが確認できないまま終了。
これじゃ意味ねーよボケ!!と切れちゃったよ。

店行ってくる。
432非通知さん:2005/08/06(土) 22:54:25 ID:R3LQLftG0
>>407
少しカメだが、V603SHを新規契約で同時にハッピーパケット申し込みなんだろ?

当日・即日適用だが、どこに翌日適用と書いてある?
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happypacket.html
433非通知さん:2005/08/06(土) 23:02:13 ID:gobtjX5l0
>>431
「ボーダフォン携帯電話をお持ちのかた」で登録すれば指定したメールアドレスに届くらしいぞ。
その後どうなるか知らんが、やってみればよいのでは。
434非通知さん:2005/08/06(土) 23:02:37 ID:E19R891B0
>>432
もともと締め日は月末だと思っていたので、翌日ではなく翌月適用を狙ったものでした。
そのページの※1を読む限り、V603SHだと当日即適用とはならないように読み取れましたが・・・勘違い???
435非通知さん:2005/08/06(土) 23:03:20 ID:gobtjX5l0
訂正

× 「ボーダフォン携帯電話をお持ちのかた」で登録
○ 「ボーダフォン携帯電話をお持ちのかた」以外で登録
436非通知さん:2005/08/06(土) 23:06:24 ID:R3LQLftG0
>>431
客センのオペレータ応対時間内に電話すれば?
437非通知さん:2005/08/06(土) 23:09:24 ID:R3LQLftG0
>>434
「V6・V5、J-5xシリーズの場合、Vodafone 3G〜」と見えた。
「シリーズの場合。」だった orz ヘコリ
438非通知さん:2005/08/06(土) 23:11:16 ID:gobtjX5l0
初回はパスワードの再発行で取得できないのかな?
439非通知さん:2005/08/06(土) 23:15:23 ID:0ljMXVlo0
>>433
いちおうそれでやってみたけど
やはり携帯持ってない人向けだったから
各種申し込みとかは一切できなくて、コンテンツを少々いじれるだけだったよ。

>>436
とりあえず質問メール出してみたよ。
440非通知さん:2005/08/06(土) 23:16:53 ID:0ljMXVlo0
>>438
一回でもログインしないと無理だった。
携帯持ちの人でもPCのメールで確認できるようにしてほしいよまったく。
441非通知さん:2005/08/06(土) 23:56:44 ID:ge2fHF07O
703NKスレがない。
442非通知さん:2005/08/07(日) 08:03:55 ID:iN/wbzJ00
契約地域
東海
機種
802SH

にちゃんねるにカキコめるらしいんですけど、かきこめません。
ユーザーID?もONにしてるんだけどかきこめません。
どうしたらかきこめるんでしょうか?


443非通知さん:2005/08/07(日) 11:10:58 ID:/4R94vtS0
              塩豚糞惨事
               ↓
           ∧__∧ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`;)¶っ < ブチ。ブチ。ブチ。ブチ。ブチブチッ
          /,  / ||  \_______
         (ぃ9  |二ノ
          /    /
         /   /
         /   /           ↓塩豚糞惨事
        /    \       ((( ))ζ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д`;)¶ < ブチブチブチッ、ブチブチブチッ
       /  /   >  )     (ぃ9  つ  \_______
     / ノ    / /    /    /          ζ
    / /   .  / ./     /    \     (´Д`)¶ ブチブチ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

で444
444非通知さん:2005/08/07(日) 11:14:14 ID:PuuHfXnV0
ボーダって、利用料金は何日〆の何日払いですか?
それで払わないと、どれくらいで止まっちゃいますか?
445非通知さん:2005/08/07(日) 11:21:25 ID:IaBPD47z0
>それで払わないと、どれくらいで止まっちゃいますか?
おいおい。。。
446非通知さん:2005/08/07(日) 11:30:02 ID:0LEL8hNY0
>>444
ボーダフォンの電話で116でお尋ねください。通話料無料です。
中の人ならば的確に答えをくれます。
447非通知さん:2005/08/07(日) 11:44:46 ID:bEky4xmx0
横浜近辺で一番在庫の多そうなショップってどこでしょうか。
448非通知さん:2005/08/07(日) 11:50:35 ID:QtLVL3j+o
あうに飽きてきました。
携帯屋さんにすごく今ボダいいよって薦められたけど。
あうに無い、良さってあります?
3Gはまだ不安定ですか?
449非通知さん:2005/08/07(日) 11:56:39 ID:oiWjusx80
>>448
イイヨ、イイヨ!w(何が良いか分からんが)
使ってみ。(後悔しても知らんが)
450非通知さん:2005/08/07(日) 12:06:44 ID:f9nUu7kN0
英国のボーダ本社がついに決断したようですね。
日本のボーダ支店は身売りする可能性も視野にいれているらしい。

今ボーダにすれば、社名変更を体験できますよ!

会社がかわれば当然サービスもかわる。定額サービスも身売りと同時になかったことになるかもね〜
451432:2005/08/07(日) 12:24:25 ID:EOCUF2bN0
ボダのお客様電話にかけて聞いてみました。
やはり契約後でないと、締め日は分からないとのことでした。
そして、締め日は10日と末の月2回だと言われました。
・・・ああもう何がなんだか・・・。
10日締めを期待して契約するしかないのか・・・。
末になってしまったら残念!ってことか。
452非通知さん:2005/08/07(日) 12:29:53 ID:r//0S8ynO
450さん
とりあえず、ボダには近寄らない方がいいという警告ですな。
ウィルコムにするかな
453非通知さん:2005/08/07(日) 12:39:40 ID:PgyjTeYc0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、無職暇人馬鹿あうヲタがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /   全く、「ニートのカガミ」みたいなやつなもんでw
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>443
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
454非通知さん:2005/08/07(日) 12:40:46 ID:PgyjTeYc0
>>450
決断のソースは?
455非通知さん:2005/08/07(日) 12:55:11 ID:dGvpBSaL0
>>453
GJ!!
456非通知さん:2005/08/07(日) 13:04:52 ID:UIWFAxeS0
702NKを使ってるんですが、おもしろいゲームがないか探しているので
VFケータイゲームについて語っているスレに誘導してください。
457非通知さん:2005/08/07(日) 13:08:43 ID:XGiEMN+lO
>>456
ヒント:携帯電話ゲー板(アプリ板)
458非通知さん:2005/08/07(日) 13:17:46 ID:f9nUu7kN0
>>454

携帯電話サービス最大手、英ボーダフォンのアルン・サリーン社長は25日の電話記者会見で、
日本事業の再建が滞れば売却する可能性を初めて示唆した。
「将来、何か変化があれば、予断を持たずに検討したい」と述べ、
日本事業への買収提案を受けた際に応じる可能性を排除しなかった。

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005072603703fa
459非通知さん:2005/08/07(日) 13:24:28 ID:PgyjTeYc0
>>458
ヴォケ! そんなもん知っとるわ。日本語わかる?チョソの人?
『決断』のソースは?って言ってるだろ?

わからんかい?
460非通知さん:2005/08/07(日) 13:27:04 ID:PgyjTeYc0
>>458
再建が滞れば・・・・可能性を初めて示唆・・・。
「・・・・変化があれば、・・・・・検討したい」と述べ、
・・・・・・・・・・・・・・・可能性を排除しなかった。

きみ国語0点だろ。w
461非通知さん:2005/08/07(日) 13:30:30 ID:f9nUu7kN0
このまま再建できなければ、売却することを決めたって記事ですが?

認めたくない悔しいって気持ちはわかりますが、受け入れてください。現実を。
462非通知さん:2005/08/07(日) 13:33:54 ID:PgyjTeYc0
受け入れてるよ。あたりまえじゃんか。再建できなければ企業は淘汰されるよ。

そんなの決断っていわないんだな。あたりまえのことだから。
『日本市場から撤退する決断をした。』

決断っていう言葉はこういう時につかうんだよ。
463非通知さん:2005/08/07(日) 13:36:43 ID:PgyjTeYc0
いいかえれば単なる発表。
この段階では、何も決断ごとき事はないじゃないか。
464456:2005/08/07(日) 13:38:03 ID:UIWFAxeS0
>>457
ありがとう!
さっそくケータイゲー板行ってきます!
465非通知さん:2005/08/07(日) 13:43:10 ID:f9nUu7kN0
>>463
すみません、何の発表だったんですか?

「条件が釣り合う買い手が現れれば、日本市場から撤退する決断をした。」
という記事に読めますが。予断を持たずに検討するらしいですよ。
認めたくない悔しいって気持ちはわかりますが、受け入れてください。現実を。
466非通知さん:2005/08/07(日) 13:46:20 ID:PgyjTeYc0
>>465
あのさぁ、わかんない?

宿題して受験にそなえたほうがいいよ。
文章は自分の主観をいれて読んじゃ0点だからね。
467非通知さん:2005/08/07(日) 13:52:43 ID:PgyjTeYc0
>>465
あんま考え方がネガティブだと、引きこもりかニートになるぞ。
468非通知さん:2005/08/07(日) 13:52:47 ID:f9nUu7kN0
何の発表だったのかお答えいただけなくて残念です。
今後のボーダに対して不安だからって人を煽ってばかりはどうかと思いますよ。

認めたくない悔しいって気持ちはわかりますが、受け入れてください。現実を。
469非通知さん:2005/08/07(日) 13:59:18 ID:PgyjTeYc0
>>468
聞く前によく読め。レスとボーダの発表記事と両方な。

470非通知さん:2005/08/07(日) 13:59:42 ID:j1MG7aIW0
このたびauからvodafoneへ契約を変えようと思います。
いろいろ見たのですが、2Gとか3Gとかよくわからない・・・
なんか機種も色々あるみたいですし。オススメの機種とかありませんかな?
auの携帯はずっとCASIO社の方を使わせもらってました。
希望としては、似たような機種がよいです。
仕様用途としては、メールやWebよりも電話ですね。
471非通知さん:2005/08/07(日) 14:00:32 ID:PgyjTeYc0
>>468
おまいの品疎な読解力と思考力じゃ何も理解できんだろ?w
472非通知さん:2005/08/07(日) 14:11:04 ID:0LEL8hNY0
>>470
>希望としては、似たような機種がよいです。
それならばキャリア変更しなくても・・・

>仕様用途としては、メールやWebよりも電話ですね。
残念ながら、ボーダフォンのシステムはauより劣ります。

>このたびauからvodafoneへ契約を変えようと思います。
>いろいろ見たのですが、2Gとか3Gとかよくわからない・・・

どのような理由で変更を検討しようとするのですか?
色々見たそうですが、どの様な資料をご覧になりましたか?

>仕様用途としては→使用用途としては・・・

この板では誤字を多用すると要らぬ誤解をされるのでご注意ください。

473非通知さん:2005/08/07(日) 14:15:45 ID:tA/nGTOkO
>>468
お前この前voda質問スレで「スカイメールのEメールアドレスが…」とか言って、散々クソ生意気な事言ってた奴じゃねぇだろうな?
474非通知さん:2005/08/07(日) 14:15:47 ID:aj0NErtH0
>>470
902Tか501Tがよくねぇ?
501Tはディスプレイスピーカーで通話聞きやすいし
902Tは3Gだから通話いいよ。他に703SHでもいいけど。でもカシオの操作性にはかなり劣る
475非通知さん:2005/08/07(日) 14:19:50 ID:6viltz1i0
カシオユーザーに902Tを勧めるなんてひどいな。鬼だな。
使いにくさに腰を抜かすに決まってる。

476非通知さん:2005/08/07(日) 14:24:49 ID:aj0NErtH0
>>475
そやけど470は通話にこだわってるんやろ?
そもそもカシオと同等のvoda機種なんてねーし。
501Tが無難か?
477非通知さん:2005/08/07(日) 14:30:05 ID:NCwWecA3O
新規獲得は難しいことを知っていて買収慣れし電話業界参入が決定しているYahoo!なら買収する可能性大。
料金体系は通信通話料全て含めて月額2100円ポッキリの一種類のみ。
パケ代とか一分何円とかくだらない心配を払拭してくれるだろう。
全国8000万人のYahoo!利用者がYahoo!foneに流れるのは必至。
寧ろ嬉しいニュースなのにネガティブに考えるのは社会に出たことのない中学生かな。
478非通知さん:2005/08/07(日) 14:34:43 ID:BBAZEBv50
>>473
俺もそう思ったよw
479非通知さん:2005/08/07(日) 14:38:37 ID:BBAZEBv50
>全国8000万人のYahoo!利用者がYahoo!foneに流れるのは必至。
ふ〜ん・・・
だとしたら、ドキュモ・あうも大変だねぇ〜
480432:2005/08/07(日) 16:10:54 ID:EOCUF2bN0
流れぶった切るけど、ヤマダ電機に用があったのでついでにそこのボダねーちゃんにも聞いてみました。
「全くの新規で銀行引き落とし契約ならばみんな末締め。カード払いなら審査も絡むけど間に合えば10日締めになる」
と、元気にきっぱりはっきり言ってくださいました。
三者三様の説明に苦笑い。
本体額が、ボダショップ5000円くらい、ベスト電器2500円くらい、ヤマダが1円だったので、もう月末ちょい前にヤマダで契約することに決めました。
なんかもう、色々と疲れたw
481非通知さん:2005/08/07(日) 16:29:42 ID:XpgFxAbG0
902SHつかってますが、vodafoneライブの
メニューリスト > 証券・カード・保険 > クレジトカード >三井住友カード
て進むと、お前の端末からはご利用になれません。てなります。
どうすればよいでしょうか?
482非通知さん:2005/08/07(日) 16:36:37 ID:6viltz1i0
対応するまで待つ。機種を変える。
483481:2005/08/07(日) 17:38:26 ID:XpgFxAbG0

設定変えたらできた
484非通知さん:2005/08/07(日) 17:41:08 ID:TYjab3iLO
>>473
そっくりだなw
熟練のボダ使いにボダに愛着ある椰子なんていねーよな。
485非通知さん:2005/08/07(日) 17:45:17 ID:9BjbjEMs0
>>480
ん?カード払いと銀行引き落しが逆じゃないのか?
486非通知さん:2005/08/07(日) 18:23:30 ID:9S7Qiau00
すみません、ちょっと教えてください。
今度初めてvodafoneの端末買おうと思うのですが、
SD-Audio対応機種ってどれになりますか?
2Gでも3Gでもおkです。
487非通知さん:2005/08/07(日) 19:11:14 ID:Z7gEAIJU0
V60XSHシリーズ・90XSHシリーズが対応してます。

他にもJ-SH5Xシリーズ・V801シリーズも対応してます。
488非通知さん:2005/08/07(日) 19:42:10 ID:d+PLaw2s0
大阪市内ですが、3Gでも大丈夫かなぁ
とりあえずボーダのプリケーは自宅でもアンテナ3本立ってますが
489非通知さん:2005/08/07(日) 19:50:08 ID:Z7gEAIJU0
V3Gにしたいならテスト機借りてきたほうがいいですよ。
2GならOK
490432:2005/08/07(日) 20:01:54 ID:EOCUF2bN0
>>485
いや、間違いなくこう言ってました。
もうこれ以上細かいことを気にしたら、ボダは契約できないんですきっとw
491非通知さん:2005/08/07(日) 20:06:30 ID:6viltz1i0
>>488
西成区、西区、北区、旭区は問題ない。
他区でも同じような感じだと思うよ。ただ、思わぬとこに穴とかあるかもしれないからエリアチェック機は借りとこう
492非通知さん:2005/08/07(日) 20:07:48 ID:UgUSh+JIO
V602SHを使ってますがSD保存のメッセージフォルダがどうやっても日付順にもならないしどういう規則で並んでいるんでしょうか?
493非通知さん:2005/08/07(日) 21:05:26 ID:D3Q9j3Mb0
ただいまV601Nです。機種変したいのですが欲しい機能は「メールで番号が送られてきても青文字になって
直登録出来る」「カメラが100万画素いじょうで撮った画像を左右対称や魚眼レンズなど遊び機能がある」
の2つです。今店頭においてあるのは高杉でアホらしく思えるので1個前の携帯でもいいです。
494非通知さん:2005/08/08(月) 00:07:29 ID:4jBuXH3e0
このまえ3Gを買ったのですが、703SHというコンパクトな3Gが出たので
もう一台持ちたいです
この場合、「1年未満機種変」「買い増し」のどちらができますか?
495非通知さん:2005/08/08(月) 00:12:24 ID:JcpRuWfO0
1年未満買い増し
496非通知さん:2005/08/08(月) 00:13:43 ID:genwhRrK0
>>494
3Gをこれからも使っていきたいんなら、もう少し勉強した方が良いぞ
今の機種買ったのが1年未満なら、「買い増し」は「1年未満機種変」と同義
497非通知さん:2005/08/08(月) 00:13:45 ID:4jBuXH3e0
なんか融合された名前になりましたね
価格は店頭の1年未満機種変を参考にすればいいですか?
498非通知さん:2005/08/08(月) 00:20:41 ID:FDMPg3wU0
価格は1年未満の買い増し価格を参考にすればいいだろ。
499非通知さん:2005/08/08(月) 00:23:53 ID:genwhRrK0
>>497
レスに対しての礼もなく、また質問・・・・
嫌われてレスもらえなくなる最悪のパターンだな
500非通知さん:2005/08/08(月) 00:31:04 ID:4lzJIz1y0
夏厨阻止
501非通知さん:2005/08/08(月) 00:42:03 ID:4jBuXH3e0
>>498>>499
配慮に欠けました 申し訳ございませんでした
502非通知さん:2005/08/08(月) 01:18:39 ID:h5bg5d3z0
603シリーズのTVって、どんな感じですか?
過度の期待はしない方が良いでしょうか?

あとブラウザが使えるようになった、と噂を聞いたのですが
どの機種なんでしょうか
503非通知さん:2005/08/08(月) 01:23:12 ID:FDMPg3wU0
店先でいじった感じテレビの感度は603SH>603Tかな。あくまでテレビチューナーの話ね。
ただ、どっちも室内では使い物にならないね。言うとおり過度の期待はしない方がいい。

ブラウザについては、使えるようになったのニュアンスがよく分からん。
504非通知さん:2005/08/08(月) 01:32:50 ID:h5bg5d3z0
いや、なんかエクスプローラのようなブラウザを
使えるようになった、とか聞いたんですが

デマでしたでしょうか・・。

TVチューナは室内じゃ駄目なんですか・・。
使うとしたら旅行先などで充電しながら室内で
見れたらいいな、、、とか思ってたんですが、、。

素直に903などの新機種にした方が良いのかな・・・
505非通知さん:2005/08/08(月) 03:26:15 ID:R6fBfqyf0
近々、ファミリー契約の子回線を外す予定なのですが、
やはり子回線の電話番号は変わってしまうのでしょうか?
親はもちろん変わらないでしょうけども。
506非通知さん:2005/08/08(月) 03:31:26 ID:Aze4JXEN0
>>505
子回線を外すというのがいまいち意味不明だが
家族割引系のサービスを廃止するだけなら回線契約自体は
変わらないので子回線でも番号は変わらない。

もちろん子回線を解約して再度新規契約するのなら変わる。
507非通知さん:2005/08/08(月) 03:46:33 ID:R6fBfqyf0
>>506
レスありがとうございます。
わかりにくくてすいません。

現在私が親回線で、両親が子回線です。
で、私がこの度家を出ることになりまして、
引き落としが私の通帳なので、抜けてもらう事になりました。
で、両親はそのままその携帯を同じ番号で使いたいのです。
その場合は、新規契約扱いとなり、番号が変わってしまうのでしょうか?
それとも、そのままの番号で、引き落口座の変更で大丈夫なのでしょうか?
508非通知さん:2005/08/08(月) 03:54:14 ID:yP/Trhcf0
名なんてどうでもいいから実を採ればいいのに



と思う今日・・・
509非通知さん:2005/08/08(月) 07:41:01 ID:cXkGBjuco
ボーダフォンには、あうのようなナビというか
子供に持たせて親が場所探せる機能ついた
機種ないでしょうか?
510非通知さん:2005/08/08(月) 07:47:22 ID:FDMPg3wU0
ない
511非通知さん:2005/08/08(月) 08:02:44 ID:Um9YHMmb0
>>504
ノキアが製造した702NKはフルブラウザが使用できます。
しかし、素人にはお勧め出来ません。
大多数の携帯では、メニューボタン+0でプロフィールが表示されますが、この機種では説明書を読む必要があります。

>素直に903などの新機種にした方が良いのかな・・・

素直に考えたならば、500or600シリーズを選択します。
3Gは、ややエリアが狭いのと、人柱になる覚悟が必要です。
512非通知さん:2005/08/08(月) 08:13:22 ID:a+Z4adObo
3GでPCから音楽をとりこめたり、それを再生したりできる機種ってどれでしょうか?
教えて下さい。
客センでは、電波レベル5だそうで、変えたいんです。
513非通知さん:2005/08/08(月) 08:15:43 ID:FDMPg3wU0
801SH、801SA、903SH、703SH
514512:2005/08/08(月) 08:34:03 ID:HRuEep4so
ありがとうございます。
甘えてしまいますが、その中でキーレスがいいのはどれでしょうか?
多分カメラはSH系と思いますが。
教えていただけると幸いです。
515非通知さん:2005/08/08(月) 08:38:08 ID:QcW0X+VnO
誰か>>492にm(__)m
516513:2005/08/08(月) 08:41:09 ID:FDMPg3wU0
>>512
802SH、902SH、702NKも追加
517非通知さん:2005/08/08(月) 08:42:45 ID:FDMPg3wU0
>>514
801SAはキーレス最悪
801SHはそこそこ良かった記憶
他は使ったこと無いからしらん
518非通知さん:2005/08/08(月) 09:39:28 ID:BiPCR2e/O
>>504
仮に今すぐにフルブラウザ搭載機が出ても、vodafone live!じゃないからパケット定額外だしぃ。
定額サービス内容の変更をしない限りは、他のブラウザでも一緒だしぃ。
519非通知さん:2005/08/08(月) 09:44:47 ID:pmk1OfjA0
あたしぃ、はだしぃ、うめぼしぃ〜。
520非通知さん:2005/08/08(月) 10:39:17 ID:en7FqzZ+O
ちょっと愚痴&質問。
新しいバイト先にau使いが居て、どうもau至上主義らしくボダ使いの連中に携帯の
話しになると絡んでいるんだが何かいいくるめる他社には無いボダの良さやアピールポイントは無いだろうか?

俺は家族通話定額とメール定額、後は機種変する時にメモリーカード経由でアプリや着うたの
移動ができるぐらいしか思いつかんし、後者は他社でもできるかもしれん…。
521非通知さん:2005/08/08(月) 10:46:41 ID:8HZZspINO
>>509
2Gのステーション対応機ならスカイメールのポーリング機能使って位置情報確認できるよ。
位置情報検索したい機種側で設定が必要だが。
詳しくはポーリングに関するスレで。あとは秋以降発売の903TにGPS搭載の模様。
522非通知さん:2005/08/08(月) 10:52:31 ID:VzEhQ3500
>>520
この板同様放置が最善
523非通知さん:2005/08/08(月) 10:54:28 ID:VzEhQ3500
もう一つ、
必要以上に相手してるとバカさ加減がうつるぞw
524非通知さん:2005/08/08(月) 11:13:41 ID:SkX0FlS/0
今V401SH使ってて今週にでもV902SHに機種変しようと思ってます。
ただ、今更902SHももう古いような感じもするし、でも一番いろいろ充実してるのは902SHだし・・・悩んでます。
前からSHを使ってて902にしたユーザーに質問ですが、使い勝手はどうですか?だいぶよくなってますか?

あと、もしSHの新機種が出るとかいう裏情報があったらここでリークしてください。
なんつっても無理だよな
525非通知さん:2005/08/08(月) 11:30:26 ID:en7FqzZ+O
後、2G機種でもパケット割引が使える!ってボダだけだよね?

てゆーか旧世代機のメリットだしても無駄かな…。
526非通知さん:2005/08/08(月) 11:32:54 ID:iWyx+Knt0
>>524
全然頭にアンテナはってないお人だねぇ。
今年の春前までの3G機の操作性の悪さは結構有名になんだけどねぇ。

新機種は703SHと903SHの発表も先月末に行われたばかりだし、
すでに703SHは8/5から発売開始されたばかりなのに・・・
527非通知さん:2005/08/08(月) 11:38:26 ID:JcpRuWfO0
>>520
auは保護されたデータはほとんど外部メモリには移せない。
528非通知さん:2005/08/08(月) 11:39:10 ID:2KKkUdktO
>>520
べつにボダの擁護なんてしなくていいが、auのアプリはバカにしてもいい。
529非通知さん:2005/08/08(月) 12:27:00 ID:BvXjmKTTO
703の文字サイズの切り替えはどれくらい出来ますか??
530非通知さん:2005/08/08(月) 12:33:25 ID:eLkCIbyTo
突然なんですが、ボーダフォンで2ちゃんできますか?
531非通知さん:2005/08/08(月) 12:37:25 ID:Um9YHMmb0
>>300or400シリーズ以外は出来る。
532非通知さん:2005/08/08(月) 13:13:46 ID:7O7C/a+d0
>>529
何度でも可能だ
533非通知さん:2005/08/08(月) 13:21:09 ID:p38eHlmQ0
>>530
見ることはできる。
534非通知さん:2005/08/08(月) 13:23:52 ID:3FOeeoQ1O
どうでもいい話だけど、>>520はあうヲタだと思った。
見え見えの作り話乙。
535非通知さん:2005/08/08(月) 13:30:18 ID:FDMPg3wU0
>>532
ワラタ、回数かよw
536非通知さん:2005/08/08(月) 13:34:53 ID:p38eHlmQ0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、無職暇人馬鹿あうヲタ?がお騒がせしました・・・?
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /   全く、「ニートのカガミ」みたいなやつなもんでw
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>520
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
537非通知さん:2005/08/08(月) 13:54:33 ID:h5bg5d3z0
>>511
レスありがとうございます。
素人はフルブラウザは止めた方がいいっすか・・。

3Gエリア狭いんですかー。
それでは500・600辺りで検討してみることにします。
538511:2005/08/08(月) 14:22:09 ID:Um9YHMmb0
>>537
>素人はフルブラウザは止めた方がいいっすか・・。
フルブラウザ自体は問題ないのですが、ノキアの端末が素人向きではないのです。
PC・ネット等知識が豊富な方が使用するには好評のようです。

ボーダフォンでなければダメですか?auには普通に使えるフルブラウザ搭載の端末があります。


539524:2005/08/08(月) 14:27:11 ID:SkX0FlS/0
>>526
無知な私に御教授ありがとうございます。
あぶなかった。買った瞬間新機種登場という最悪のシナリオになるところだった。
ぼだほんしょっぷ何回かいっていろいろ見てきたけどそんなこと書いてなかった、、、前のが売れなくなるからとか買い控えるからかな?
ありがとうございました。

あと無知ついでに、401なもので着うたというものといまだ縁がないのですが、AACに加えて、auと同じAACプラスコーデックを搭載したということは、つまりどういうこと?
auの着うたコンテンツがそのまま利用可能になるということ?
540非通知さん:2005/08/08(月) 14:29:38 ID:8l4hISXe0
>>539
あうヲタさんでつか?
541非通知さん:2005/08/08(月) 14:40:55 ID:Aze4JXEN0
>>538
> フルブラウザ自体は問題ないのですが、ノキアの端末が素人向きではないのです。
これは違うかと。
異なる携帯文化で育って来た海外製品故に日本の携帯と異なる事が多いので
いろいろな意味で慣れが必要なだけです。慣れてしまえば素人でも問題ありません。

> PC・ネット等知識が豊富な方が使用するには好評のようです。
ただ単に現在販売されている702NKがスマートフォンなのでそういう人に
好評なのです。

>>539
> auの着うたコンテンツがそのまま利用可能になるということ?
直接的には利用出来ませんがコンテンツプロパイダがau向けのデータを
ほとんどいじらずにVodafone向けに提供出来るという事が大きいです。
また自作する場合より低ビットレートでの作成が可能になります。
542非通知さん:2005/08/08(月) 14:48:36 ID:FDMPg3wU0
まあauに関して言えば、HE AACの作成は困難みたいね。
再生とかできても、本来の効果を発揮していないとか。
ボーダフォンではこの辺どうなるだろ・・
543非通知さん:2005/08/08(月) 14:50:24 ID:SY+wFlnH0
質問です。

PDCから3Gへ、端末を持ち込みで契約変更した場合、その端末へのアフターサービス(?)適用は可能なのでしょうか?
それともやはり、実際にその回線で購入した最新の端末にしか適用されないのでしょうか?

お願いいたします。
544非通知さん:2005/08/08(月) 14:51:29 ID:FDMPg3wU0
>>543
おっしゃるとおり、持ち込みの場合はアフター適用外のようです。
545524:2005/08/08(月) 14:52:32 ID:SkX0FlS/0
>>540
auは使ったことないし、これからも使うことはないと思います。
ってかぼだほん一筋です。特に理由はないけど。

>>541
ありがとうございます。
友人に「着うたが充実してるからauにかえる」とかわけのわからんことをいってたやつがいたので。
546非通知さん:2005/08/08(月) 14:53:21 ID:FDMPg3wU0
追加:前に3Gで端末買ってPDCに契約変更して、また3Gに戻す場合なんかはどうなるか分かりませんが・・
547非通知さん:2005/08/08(月) 16:11:42 ID:FSubRBtX0
>>543
USIM持ってれば3G端末ならどれでも使いまわせるわけだから
持ってる3G全部新品にしたり修理出したり可能になるからそれを阻止する意味もあるわな。
548非通知さん:2005/08/08(月) 16:14:24 ID:M1EqtrgGO
ボ〜ダショップに3Gエリア確認したら住所や建物名で、今までエリアテスター借りていった人達は大丈夫でしたよ。との事。
でもやはり自分で確認した方がいいのでしょうか?
549非通知さん:2005/08/08(月) 16:18:42 ID:nIXCXzLD0
自宅だけならまだしも行動範囲の電波状態をつかむ上でも借りとけ。
550非通知さん:2005/08/08(月) 16:19:02 ID:FDMPg3wU0
>>548
ショップの言うエリア情報はマジあてになんないよ。
目先の契約が取れりゃいいと考えてるのか知らんけど。で、後で文句言っても知らんの一点張り。
だから自分の目で確認しておいた方がトラブルも少ないからオススメ。
551548:2005/08/08(月) 16:36:18 ID:M1EqtrgGO
やっぱりそうですよね。テスター借りてみます。
ちなみにコレだけはやめた方がいい3G機種あったら教えて下さいm(_ _)m
552非通知さん:2005/08/08(月) 17:09:20 ID:ollB1E8XO
3G=不具合
のイメージ。
902SH使ってて4回修理出してもなおんね。
ショップの人に「3Gは今だいたいの機種に不具合が出ていますので…」て開き直られたから今日au買ってきた。やっぱauだよ。au。
553非通知さん:2005/08/08(月) 17:20:06 ID:pmk1OfjA0
>>552
友達が少ないやつは気軽にキャリア変更できていいね。
554非通知さん:2005/08/08(月) 17:30:23 ID:KMdkcttj0
>>551
T以外のx02モデルはやめとけ。
これから買うならx03が出そろってからでいいんじゃないかな。
555非通知さん:2005/08/08(月) 18:13:04 ID:FDMPg3wU0
>>551
902SH、802SHは避けたほうがよい。
902Tは比較的マシだが、Web見るとリセットしたり、メモリがすくなかったりとオススメはできない。
というか3G自体本当はやめたほうがいい。
556非通知さん:2005/08/08(月) 18:15:53 ID:VcLx4yW+O
W21SからV903SHにしようかと思ってるんですけど、どう思われますか?

使用頻度は、
通話3
メール3
Web4
神戸市在住です。

903SHにしたいのはデザインと機能に惹かれたからです。

気になるのはWEBの使いがってや電波のつかみなどですが・・・
557非通知さん:2005/08/08(月) 18:19:28 ID:FDMPg3wU0
デザインと機能に惹かれたくらいで3Gにするのはリスクが高すぎる。
2Gなら全然いいと思うんだけど。903SHの何の機能に?
558非通知さん:2005/08/08(月) 18:28:00 ID:t8LvplaI0
V601Nが壊れかけてきたので機種変更しようと思います。
3GかV6か迷っています、そこで質問させて頂けますか?
@3GとV6での指定割引メール適用の違いはなんですか?
Aカメラの質という観点から見るとV602SHはいまいちですか?(レビューサイトみるとそういう感じを覚えた為)
B皆さんは3GとV6ならどちらがよいですか?
559非通知さん:2005/08/08(月) 18:29:25 ID:VcLx4yW+O
>>557
カメラとムービーなどです。
あと、SDカードに録画した物をみれたり、携帯で撮ったものをTVで見れたりとかです。
560非通知さん:2005/08/08(月) 19:02:05 ID:FDMPg3wU0
>>558
1、3GではSMSとMMS V6ではスカメとロンメ(全て電話番号宛)じゃないかな。
2、602SHは去年使ったが、カメラの質はよくないね。ノイズ多いし、ピントがすぐぼける
3、断然V6


>>559
それとデザインで選ぶくらいならやめた方がいいような。その機能他の携帯にもあるしね。
561558:2005/08/08(月) 19:10:58 ID:t8LvplaI0
>>560
ありがとうございます。
@なんですが写メも含まれるのでしょうかね?ロンメとMMSだから結局指定割引は3GでもV6でも一緒なのかな?

>2、602SHは去年使ったが、カメラの質はよくないね。ノイズ多いし、ピントがすぐぼける
そうですかーそれじゃあ他のにしようかな。603Tか603SHにしようかな・・・
603SHの方がカメラいいのかな・・・?
562非通知さん:2005/08/08(月) 19:21:48 ID:8l4hISXe0
解散∩(・∀・)∩ バンジャーイ、バンジャーイ
563520:2005/08/08(月) 19:28:36 ID:en7FqzZ+O
なんか寝てる間にauオタとして連行されてんじゃん!俺ぇ!
冤罪じゃあぁぁぁぁぁ!!
俺は無実だぁぁぁぁ。
564非通知さん:2005/08/08(月) 19:55:27 ID:FDMPg3wU0
>>561
ごめん、間違えた。V6ではロンメ使えないね。。
だから写メール送るんなら3Gの方がいいね。

カメラは603SHスレで聞いてみるといいかも
565非通知さん:2005/08/08(月) 20:34:02 ID:8l4hISXe0
>>ゴメソ。
無罪。
566非通知さん:2005/08/08(月) 20:34:46 ID:8l4hISXe0
>>563
ゴメソ。
無罪。 スミマセン。
567非通知さん:2005/08/08(月) 20:36:31 ID:8l4hISXe0
>>563
漏れじゃなかった。別人だ。漏れのID SEXだから。
568558:2005/08/08(月) 21:50:38 ID:t8LvplaI0
>>564
おぉそうですか、写メールあんましないと思うし、3Gは不具合が怖い・・・
からV6にしようかとも思ったが603SHの評判よろしくない・・・(不具合多そう)
Tなら不具合なさそうだし、603Tか902Tにしようかなぁ。
と思っております。
569非通知さん:2005/08/08(月) 22:18:44 ID:FDMPg3wU0
>>568
603Tか902Tなら603Tの方がいいと思う。
902Tも所詮世界共通UIの糞操作性だからね・・
570非通知さん:2005/08/08(月) 22:43:53 ID:VqyEOMTa0
3Gで家族間のMMSって無料だけど、採算とれんの?
非3Gのパケットも家族間無料にしてくれよ
571非通知さん:2005/08/08(月) 22:49:58 ID:FDMPg3wU0
>>570
パケット定額やってるくらいだし、家族間のメールくらい大丈夫。つーか取れなくても他社がやってるから
やらざるを得ない。まあ2Gでパケ割やる会社だからな。
2Gのはどこ宛のパケットとか区別できないからできなんだろう。
572非通知さん:2005/08/08(月) 23:03:05 ID:W6PZK8xo0
スカメの配信確認ってどういうタイミングでかかってくるんですか?
急ぎの用件があったんですが、通話が繋がらなくて
メールを送信。念のため配信確認をしたんですが、
しばらくして通話が繋がった時にメールは届いてないって
言われてしまって…
573非通知さん:2005/08/08(月) 23:03:54 ID:ZIKBJxVJ0
>>568
ええ?603購入者スレをざっと見てきたけど
不具合って何があった?
明日機種変に行こうと思ってたのに・・・
574非通知さん:2005/08/08(月) 23:08:28 ID:ixf5+MV00
>>556
W21S使ってるならW32S待ってみれば?
W32CA W32SAも出てるしW32Hももうすぐですよ
575非通知さん:2005/08/08(月) 23:08:50 ID:ixf5+MV00
W31CAだた orz
576非通知さん:2005/08/08(月) 23:24:07 ID:8l4hISXe0
>>573
使ってるけど、不具合らしい不具合はないよ。
702NKと603SHは神機。
577568:2005/08/08(月) 23:30:38 ID:t8LvplaI0
>>573
http://v603sh.info/
にかなりの不具合情報が。
まぁ少数派だったなら私も603sh買おうかなぁ・・・
578非通知さん:2005/08/08(月) 23:34:46 ID:bAqTKe83O
7月の中ごろにデュアルパケット定額に加入した所、適応されるのは8月からと言われました。
そして今月になったので使いまくっていたのですがMyvo
579非通知さん:2005/08/08(月) 23:35:44 ID:WyHwuBqc0 BE:203709247-###
>>578
罠にはまったな。恐ろしい。
580非通知さん:2005/08/08(月) 23:38:32 ID:8l4hISXe0
>>578
切れてるぞ。

dafone見ると恐ろしいほどの金額が表示されてます。
8月からって言ったから信じて使ってたのに・・・
氏ね!ボダ! もう使わないぞ!

って書きたかったのかな?
581非通知さん:2005/08/08(月) 23:38:49 ID:bAqTKe83O
すみません途中で切れてしまいました、Myvodafoneでパケット料金を確認したところ2万円ほどになっていました。適応は1日からではないのでしょうか?
機種は702NKで関西です。携帯からなので見づらくて申し訳ありません
582非通知さん:2005/08/08(月) 23:40:31 ID:8l4hISXe0
>>581
マイボダの注意書き読んだ?
583非通知さん:2005/08/08(月) 23:41:18 ID:wnvqKezr0
>>568
それぞれの機種別のスレをよく見て、研究した方がいいよ。

自分は902Tだが、みんなが不具合について騒いでいたけど、
1ヶ月半も使っているんだから、大丈夫だとタカをくくってたら、
突然発生して、修理に出すハメになった。

操作性が悪いのは、いつかは慣れると我慢していても、
バグで動かなくなったら、どうにもならない。
584非通知さん:2005/08/08(月) 23:48:18 ID:bAqTKe83O
<<582
注意書きってマイボダのどこに書いてあるやつですか?
適応は翌月〜なんたらかんたらってやつですか?
585非通知さん:2005/08/08(月) 23:50:00 ID:2KKkUdktO
>>584
料金表示されてるページを隅から隅まで嘗めるように見ろ。
586非通知さん:2005/08/08(月) 23:50:34 ID:FDMPg3wU0
>>584
もう諦めろ。今月はそれ以上使うなよw
別にボーダフォンに貢ぎたいって言うならもっと使えばいいが。
587非通知さん:2005/08/08(月) 23:51:40 ID:8l4hISXe0
>>584
各種割引適用前

702NKからの書き込みは、入力したあと○キーを押して
確定させたあと、送信すると途中で途切れなくなるよ。
588568:2005/08/08(月) 23:55:09 ID:t8LvplaI0
ここはやはり603のshとTで悩むところですな。
むぅ外見のTかカメラのshか。
shかなぁ・・・
589非通知さん:2005/08/08(月) 23:59:32 ID:8l4hISXe0
>>584
逃げたか
590非通知さん:2005/08/08(月) 23:59:40 ID:FDMPg3wU0
SHの方がテレビもいいし、SHにしときなよ
591581:2005/08/09(火) 00:11:24 ID:03jbCvayO
なるほど!表示されてるのは各種割引適応前ってことは請求時には定額が適応されてるってことですよね??
なんかわかりにくいなぁ(つД`)
592非通知さん:2005/08/09(火) 00:11:27 ID:Gbhcbvqj0
>>578

機種変と同時に加入すると、その場で適用されるのに、途中から契約すると
翌月からだなんて、変だよね。
593非通知さん:2005/08/09(火) 00:32:55 ID:aXgYVSxQ0
>>581
あなたの締め日は月末でいいんだよな?
10日締めや20日締めじゃないよな?
594581:2005/08/09(火) 00:50:42 ID:03jbCvayO
はい。月末締めです
595非通知さん:2005/08/09(火) 00:58:11 ID:5GrZwQug0
当方、副回線の携帯を使っていて解約しようと思っているのですが
解約にも委任状が必要なのでしょうか?
596非通知さん:2005/08/09(火) 01:01:08 ID:TKkWZOZy0
解約の時は契約者の印鑑も必要じゃなかったか?
597非通知さん:2005/08/09(火) 01:47:15 ID:J2xOEvi90
4ヶ月連続で、次月繰り越しの金額がピッタリ(○千円とか)同じなんだが・・・・
それぞれ毎月通話料も違うし、パケ代も違うのにナゼして繰り越し金額が一緒なのかが不思議で仕方ない
そういうヤシ他にもいる?
598非通知さん:2005/08/09(火) 01:47:57 ID:Gffws+9X0
なんで>>578みたいな人って決まって適応って言うの?
アホっぽくってしょうがない。
599非通知さん:2005/08/09(火) 02:00:56 ID:HwupjpdL0
>>597
基本料がまんま、次月に繰り越されてんじゃねか?
600非通知さん:2005/08/09(火) 02:01:58 ID:MAvvmhFy0
>>597
単に基本使用料の無料通話分が丸々繰り越されてるだけじゃ
601非通知さん:2005/08/09(火) 02:02:31 ID:HwupjpdL0
   ∧ ∧γ⌒'ヽ
  (,, ・∀i ミ(二i
  /  っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
        `'----
 ウァ゛ー
602非通知さん:2005/08/09(火) 03:40:45 ID:kJdG7Uyk0
ボーダフォン携帯を海外に持って行ってメールを送る際の料金は
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/global_service/roaming/sms.htmlの
通りだと思うのですが、
国内から、海外に持っていったボーダフォンにメールを送る&海外から受け取るのは、
国によって違うとは思いますが、たとえばカナダとかだといくらになるのでしょうか?
上記のアドレスに書いてあるのと同じ料金なのでしょうか。
603非通知さん:2005/08/09(火) 03:49:46 ID:9aF2LPdMo
ボーダショップでの新規予定@関西
購入機種は未定 
電話番号は選べますか?

 
604非通知さん:2005/08/09(火) 04:19:39 ID:O9d1YifFO
カード払いにしたら締日が20日から月末になりました。

これってカードで払ってる人はみんな月末締めなんですか?
605非通知さん:2005/08/09(火) 07:10:18 ID:ohSgdnN+0
903SHの発売日はいつですか?
606非通知さん:2005/08/09(火) 07:11:10 ID:FH81BCmV0
>>602
電番スカメ、SMS国内発→海外ローミング中3G(SMSで受信)
送信側:契約プランの当該送信料金(各種割引適用あり)
受信側:無料

スカイEメール、ロンメ、スパメ、MMS、VGSメール国内発→海外ローミング中3G
送信側:契約プランの当該送信料金(各種割引適用あり)
受信側:国によって異なる(\100〜/通) ※MMSの384バイト先行受信は無料

ローミング中3GからSMS、MMS、VGSメール海外発→国内Vodafone携帯
送信側:国によって異なる(\100〜/通)
受信側:各種無料受信、契約プランの当該受信料金(各種割引適用あり)
607非通知さん:2005/08/09(火) 08:22:23 ID:hPG7V2qP0
608非通知さん:2005/08/09(火) 08:39:50 ID:6+M5AJrw0
>>604
YES
609非通知さん:2005/08/09(火) 09:08:25 ID:L/LcY+UO0
未回答の質問に答えようと思ったら24個もあった。
トイレいこ。
610非通知さん:2005/08/09(火) 09:15:25 ID:ER1759+j0
そろそろ機種変を考えていますが 3Gはそんなにトラブル多いのでしょうか?
海外にも頻繁に行くので使えるかな?と思っているのですがどうでしょう?
611非通知さん:2005/08/09(火) 09:19:10 ID:HwupjpdL0
>>610
702NKはそんな不満聞かないよ。
まぁみんな自己解決しちゃうか、『こんなもんだろ?』って
思ってるから。
612非通知さん:2005/08/09(火) 09:29:25 ID:ER1759+j0
>611
3G自体がトラブル多発な訳ではないんですね
機種のトラブルが多いのでしょうか? ノキア検討してみます
613非通知さん:2005/08/09(火) 09:32:05 ID:0DhSM0jH0
>>610
選ぶ端末による
とりあえず902SHと802SHはやめとけ
614非通知さん:2005/08/09(火) 09:40:49 ID:ZIRNxZ600
>>360
最終請求書にて
>>367
出来る。
>>377
量販店次第。たぶん無理。
>>381
締め日に近い日
>>387
間際で付いたりして。何事も急に決定する(様に見える)会社だから。
>>391
俺→旧プラン→家族割引を組もうとしたら強制プラン変更→新プラン→新家族割
旧家族割にはなりません。受付終了してる。
>>401
ONて、WEBのマイボダフォンの「IDを通知する」?「しない」になってない?
615非通知さん:2005/08/09(火) 09:46:50 ID:YKmOk9Nw0
>>610
3Gに変える前に自分の行動範囲が圏内かをエリアチェック端末借りて確認汁
隣は圏内でも、自宅は圏外とかあり得るからな

使い勝手については、ホットモック触ってみてから決めれ
PDCと比べて操作性がかなり異なるんで、納得の上で決めないと後悔するぞ
現在比較的入手可能なのは、703SH、902T、902SH、802SH、702NKくらいか
来週以降902SHが発売になる予定w

既にレスあるが、最大公約数的にいうと902Tか703SHくらい?
616非通知さん:2005/08/09(火) 09:54:34 ID:Kfi9Cyqk0
>>412
通常持ち込み新規可。
>>413
>3Gの機種にすれば、今の契約のままで、メール定額できるのでしょうか?
出来ない。
>無理なら、契約変更で、、いろんな割引や、ずっとがなくなるのかなぁ。。
契約変更したらずっとはなくなります。
>>439
ハガキで届くんだよ、パスワード。(まあ157に電話が最速なんだけど)
>>446
お客さまセンタァは157です。
>>492>>493
157に電話だ!
617非通知さん:2005/08/09(火) 10:08:56 ID:CLX3alVC0
>>507
>そのままの番号で、引き落口座の変更で大丈夫なのでしょうか?
yes.
>>520
滞納するとあうは全て停まるが、ボダは電話受けれてメールも384バイト受けれるのがメリット。
あと、無料分繰り越せる。384バイトまでメール受信が他社からのでも無料って最強だと思う。(古い?)
マイレージポイントの蓄積&使用上限がないのもボダだけ。ポイント貯めまクリ。(有効期限が5年間とボダが最長)
>>558
写メしなくても、スパメは何文字だろうと無料にならないから注意。
>>596
契約者じゃなくて代理人のな。<印鑑
>>599
同意。>>597は即プラン下げ。もしくは割引オプション廃止しる。
>>603
不可。
>>604
東海はカード払いだろうが10日締めです。
618非通知さん:2005/08/09(火) 10:14:59 ID:l9BLo5iEO
619非通知さん:2005/08/09(火) 10:17:12 ID:HwupjpdL0
総括 乙
620非通知さん:2005/08/09(火) 10:41:43 ID:JoOAA2rc0
402SHを使ってます。
気づいたら画面の右上に数字の1416のついたマークがあるんですがこれはどういう意味なんでしょうか?
すみませんがお願いします。
621あ〜夏休み ◆mg6VqeIz0. :2005/08/09(火) 10:46:44 ID:5cIMdCKW0
>>620
留守番電話サービスセンターに伝言があります。
1416に電話を掛けてガイダンスに従ってください。
622非通知さん:2005/08/09(火) 10:54:02 ID:JoOAA2rc0
>>621
ありがとうございます。
623非通知さん:2005/08/09(火) 11:02:33 ID:VaBFahZ90
明細のボーナスポイントってどういう条件でもらえるの?
624非通知さん:2005/08/09(火) 11:03:40 ID:K/ltGU560
津田の気まぐれw
625非通知さん:2005/08/09(火) 11:28:16 ID:2wdcAKPL0
>>623
ITMediaが津田を叩かなかった時w
626非通知さん:2005/08/09(火) 11:40:19 ID:ezWbgEzH0
Vodafoneの人にも非通知ワン切りってきますか?
627非通知さん:2005/08/09(火) 11:45:14 ID:kh2yqFk3O
>>626
上位機種だと「非通知」ブロックと「ワン切り」ブロック出来る機種
がある。他のキャリアにもあると思うけど。だけどこの機能
最強。
628非通知さん:2005/08/09(火) 12:07:22 ID:sP1XVLNx0
V603SHなんですが、落としたわけでも無いのに突然壊れました。

画像やアプリ、音楽がいきなり全滅(電話番号とかは無事)、
フォルダ開こうとすると「データ読み出しに失敗しますた」
しかも気を取り直して新しく写真取ろうとすると「メモリが一杯で保存できません」・・・

あと、やたらフリーズします(電源長押しても変わらないので電池を外すハメになる)。
これも今までは一度もなかったことです。

こういう場合ってVodaショップで新しいのと取り替えてくれたりするんですか?
まだ勝って半年も経ってないんですが、あまりにも不便で耐えられません。
629非通知さん:2005/08/09(火) 12:12:20 ID:K/ltGU560
修理はしてくれるけど交換は無理だな。
630非通知さん:2005/08/09(火) 12:13:54 ID:TIaSDswL0
>>628
まずショップに行け。
水没反応や、落下損傷がなければ保証期間内の無償修理になるかもしれない。
新しいのと取り替えるというより、修理になると思われ。
631非通知さん:2005/08/09(火) 12:23:35 ID:0q0vj9Qn0
1年以内なら保証内容は、無償「修理」だろ
修理上がりで再発するようなら、交渉次第で交換してもらえる「かも」ね
632非通知さん:2005/08/09(火) 12:27:08 ID:FH81BCmV0
>>617
> 東海はカード払いだろうが10日締めです。
俺東海契約で月末締めだが。
ただしVodafoneになってから契約した。
633628:2005/08/09(火) 12:27:58 ID:sP1XVLNx0
629-631
ありがとうございます。

ちなみに修理している間って携帯ナシで過ごすのでしょうか?
634非通知さん:2005/08/09(火) 12:35:22 ID:IQ6GXtz+0
>>633
http://www.vodafone.jp/top.htm

ID末尾が0というのはPCからの接続だからここで調べるべし。

PCの使い道色々あります。
635非通知さん:2005/08/09(火) 12:42:15 ID:+MzQmSd30
なんでPCでみるマイボーダフォンのページってあんなに重いの?
メールの設定変更とかも
636あほ:2005/08/09(火) 12:50:45 ID:VabvNWRZ0
パケットエコノミー申し込みできないorz
637非通知さん:2005/08/09(火) 12:51:19 ID:K/ltGU560
>>633
そんなわけないだろw
修理期間は無料でだいたいきかしてくれる
638628:2005/08/09(火) 13:03:52 ID:sP1XVLNx0
>>634,637
有難うございます

ちなみに重ねて質問で申し訳ないのですが、
保証書ないと絶対無償修理はしてくれないですか?

引越しの際に無くした可能性が高いのですが・・・
639非通知さん:2005/08/09(火) 13:10:44 ID:K/ltGU560
>>638
ボーダフォンで利用期間は管理されてるから別にいらないよ。
持ち込み機変したとかならまた話は別だけど。
640非通知さん:2005/08/09(火) 13:19:01 ID:VqIlR8P40
あの、友達がAUを使っていて
落書きメールっていう写メとかにメールを書いて送れる機能が
あるらしいんですけど
ヴォーダフォンでもそういうのないですか?
すっごくかわいくてわたしもしたいんです。
知ってる方いますか??
641非通知さん:2005/08/09(火) 13:22:20 ID:2wdcAKPL0
>>640
無いんじゃね?
画像編集の機能で文字は入れられるけど。
642638:2005/08/09(火) 13:29:44 ID:sP1XVLNx0
>>639
そうですか。どうもありがとうございました!
643非通知さん:2005/08/09(火) 13:30:24 ID:VqIlR8P40
>>641
ありがとう
その機能で画像にモジ入れて送信はできるのかな?
ヴォーダフォンで他社携帯に絵文字書きたい時は
どうしてる?
644597:2005/08/09(火) 13:46:24 ID:J2xOEvi90
dです。まんま基本料が繰り越されていたのか。もったいないような得したような orz
締め日前日までゆっくりプラン変更考えてみます。
645非通知さん:2005/08/09(火) 14:22:57 ID:VmEVUqPM0
3Gと普通の国内機種と
電波範囲違うのですか?
646非通知さん:2005/08/09(火) 14:26:33 ID:VaBFahZ90
違うかもよ
647非通知さん:2005/08/09(火) 14:48:29 ID:cIqAP90P0
>>640
3Gでできたような気がしたが…違ってたらスマソ
648名無し募集中。。。:2005/08/09(火) 17:01:46 ID:nwCNQ7no0
今601Tを使っていてもう少ししたら903SHに機種変更するつもりなので
エリアチェック端末を借りたいのですがこれは具体的にどのようなものなのでしょうか
またどのようにしたら借りられるのでしょうか
649非通知さん:2005/08/09(火) 17:06:34 ID:dPMHYqr20
ボーだフォンの端末にメールを送ったら、
題名:送信メールエラー
「送信元:[email protected]
相手先ホストの都合により送信できませんでした。」
と返ってきてしまったんですがこれはどういった状況なのでしょう?
650非通知さん:2005/08/09(火) 17:08:49 ID:dPMHYqr20
ボーだフォンの端末にメールを送ったら、
題名:送信メールエラー
「送信元:[email protected]
相手先ホストの都合により送信できませんでした。」
と返ってきてしまったんですがこれはどういった状況なのでしょう?
651非通知さん:2005/08/09(火) 18:18:49 ID:l9BLo5iEO
>>643
おまえは………。
何に感謝をしたんだ?
>>641が報われねーよ。
652非通知さん:2005/08/09(火) 18:21:04 ID:Qubt9e3f0
外装修理とはどれほどまで綺麗になるのでしょうか?
653非通知さん:2005/08/09(火) 18:36:45 ID:K/ltGU560
>>648
802Nとか801SA等の端末で、実際に電波状況を確認できる。
無料。ショップでエリアチェック用端末貸し出しキボンと言えばおk

>>649
相手がアドレス変えた

>>652
新品に
654非通知さん:2005/08/09(火) 18:41:57 ID:HwupjpdL0
>>644
一月だけ、思いっきり基本料が少ないプランにするとか、
ハッパケスーパーをレギュラーに変えてみるとか、よく考えてみなよ。
655非通知さん:2005/08/09(火) 18:49:18 ID:HwupjpdL0
>>650
@の前のアドレスが存在しない。
ピリオドを入れ忘れてるとか、一文字でも違ってそのアドレスが存在しないなら、
そのメッセージが送られてくる。

@アドレスは正しいか→ひと文字も違ってないかどうか確認汁
A相手がアドレス変更していないか確認汁

とくに@は相手から電話や口頭でアドレスを聞いた場合が多い。
もう一度確認汁。『_』と『-』の違いとか間違える可能性大。

念のため@のあとの『t』も合ってるか確認。『t』は関東それ以外は違う文字が入る。
656655:2005/08/09(火) 18:50:01 ID:HwupjpdL0
>>649だた。 orz
657656:2005/08/09(火) 18:51:04 ID:HwupjpdL0
>>649 =>>650 じゃん
658非通知さん:2005/08/09(火) 18:55:26 ID:Qubt9e3f0
>>653ありがとうございます。
659非通知さん:2005/08/09(火) 21:55:46 ID:PQHW3cXxO
今日エリアチェック端末(スライド式のごつい奴)借りてます。
外は問題なく、家もだいたいアンテナ2〜3、一番奥まったところで1、圏外はないかな。
ただ動いてると3が1になったり逆だったり。FOMAが最初こんな感じだったかなぁ。
大丈夫ですかねぇ?
端末によっても違うなんて事ありますか?
660非通知さん:2005/08/09(火) 22:08:48 ID:2guhz9+KO
p2のURL教えて下さい
661非通知さん:2005/08/09(火) 22:11:33 ID:5l0nIZCx0
662非通知さん:2005/08/09(火) 22:19:28 ID:SGD5Im3S0
>>659
機種によって差があるが、圏内ならふらつくことは気にしなくていい
借りてきたヤツは801SA(三洋)だろ
動作はモッサリだが、比較的電波の掴みはよい方

個人的な経験で云うと、
これ(SA)より電波掴み劣るのは、SH
同等なのは、SE、N
同等以上と思われるのは、NK、T
MO・sMOは・・・知らんw
663非通知さん:2005/08/09(火) 22:21:05 ID:K/ltGU560
>>659
もちろん違う。
それ801SAだろ?801SAって動作は糞だが感度は割といいから、シャープ機を考えてるならビクト表示+1で考えた方がいい。
ただ、W-CDMA(CDMA2000も?)は電波品質を表しているだけだから0でも普通に通話・通信できたりもする。逆もたまにあり。
だからその機種で表示1以上ならまあ使えるという判断で。
664非通知さん:2005/08/09(火) 22:22:02 ID:K/ltGU560
ごめんかぶった。
665非通知さん:2005/08/09(火) 22:45:40 ID:SGD5Im3S0
気にしない、いろんな意見合った方が良いんでないの?
666659:2005/08/09(火) 22:47:11 ID:APXcxAhno
ありがとうございました。
だいたい家及び行動範囲は電波大丈夫そうですね。
あとは機種ですね。
昔N-51?が使いづらくてSHを考えてたのですが。
ちょいと悩んでみます。
667非通知さん:2005/08/09(火) 22:53:15 ID:SGD5Im3S0
>>666
同じSHでも、「902SH/802SH」と「703SH/(これから発売の)903SH」は
全くの別物と考えておいた方が良い
考える時間あるなら、機種板で色々調べておいた方がベター
それとホット・モック触ってみるべし
668非通知さん:2005/08/09(火) 23:01:51 ID:nLnm3nRm0
質問させてください。3Gの『メール定額』のサービスはバリューパックには適用できないんですか??ご存知の方おしえてください。
669非通知さん:2005/08/09(火) 23:05:10 ID:nwCNQ7no0
3G機ってやっぱり電池の持ちはあんまりよくないですか?
使ってる方そう気にはなりませんか?
670非通知さん:2005/08/09(火) 23:07:48 ID:HwupjpdL0
>>668
そんなことないよ。
671非通知さん:2005/08/09(火) 23:14:32 ID:hJLWPznl0
質問させてもらいます。2Chに書き込みできません
ERROR:端末シリアル番号を送信ぢないVodafoneからは投稿できません。
原因は何にあるんでしょうか
V402SH



672非通知さん:2005/08/09(火) 23:14:42 ID:ZbtH51Mt0
J-PHONE時代からのユーザーです。
この度ドコモへ移行しようと思い、解約を考えているのですが
J-yearの違約金はいつであればかからないのかお聞きしたいです。

12月に契約したのですが、12月にお店へ行き解約を申し出れば違約金はかかりませんか?
673668:2005/08/09(火) 23:16:10 ID:nLnm3nRm0
>>670
ITmediaの記事に対象プランが書いてあったんですがそこにバリューパックの記載がなかったのでどうなんだろうと思いまして。
670さんはバリューパックにメール定額を適用させられたんですかね??
674非通知さん:2005/08/09(火) 23:22:39 ID:K/ltGU560
>>669
902SHはあんまよくなかった。
902Tはそこそこ良かったよ。結論は使い方次第。

>>671
・・・。非パケット機は書き込めないよ。

>>673
適用できます。
そんな記事読むくらいなら公式サイト見た方が・・
675非通知さん:2005/08/09(火) 23:24:33 ID:5l0nIZCx0
676671:2005/08/09(火) 23:31:43 ID:hJLWPznl0
勉強してきます・・・
677非通知さん:2005/08/09(火) 23:32:02 ID:BIZ0fF/L0
157で係りの人に解約についていろいろ聞いていたんですが
解約月はデュアルパケットが適用されなくて
パケ代がかなりかかるので機種変にしろといわれました。
これは本当でしょうか?
auにしようと思ってたのですが高くなるなら解約しないでおこうかと思っています。
機種はV902SHです。
お願いします。
678非通知さん:2005/08/09(火) 23:33:49 ID:K/ltGU560
>解約月はデュアルパケットが適用されなくて
>パケ代がかなりかかる

これは正しいが、締め日が終わった次の日に解約しに行けばいいんじゃないの?
それとも今すぐ解約しなきゃならん理由でもあるとか?
679668:2005/08/09(火) 23:35:18 ID:nLnm3nRm0
>>674 >>675
ありがとうございます。安心しました。ITmediaパチこくなー!w
今度からは公式サイトしっかりチェックします。質問に答えて頂いてありがとうございますた。
680非通知さん:2005/08/09(火) 23:35:28 ID:5l0nIZCx0
ただしくねえよ。
せめて公式HP位調べろや。
681非通知さん:2005/08/09(火) 23:36:10 ID:5l0nIZCx0
>677
>678
682非通知さん:2005/08/09(火) 23:37:22 ID:HwupjpdL0
デュアルパケット代って月割り計算されるの?
じゃないと、閉め日翌日になったら、その次の一月分最低料金とられちゃうわけ?
683非通知さん:2005/08/09(火) 23:37:38 ID:BIZ0fF/L0
678さんお答えありがとうございます。
ボーダのパンフレットには
「解約当月も定額サービスの対象となります。
定額料は解約日前日までの日割り計算となります。」って書かれてるんです。
だから157の人が言ってる事はあってるのか分からなかったんです。
684非通知さん:2005/08/09(火) 23:39:40 ID:K/ltGU560
>>683
スマソ、公式にもあった。157が間違ってるでFAです。
685非通知さん:2005/08/09(火) 23:42:46 ID:BIZ0fF/L0
157の人でも間違った事いうんですね。。
答えてくださった方々ありがとうございました。
686非通知さん:2005/08/09(火) 23:43:35 ID:SGD5Im3S0
>ITmediaパチこくなー!w

少なくともこの板の住人の間では周知の事実w
687非通知さん:2005/08/09(火) 23:56:36 ID:ZbtH51Mt0
>>672にはお答えいただけませんでしょうか?
688非通知さん:2005/08/10(水) 00:06:07 ID:DBIKuqE70
>>687
自分で調べたり問い合わせたりするクセつけようよ。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537122203
689非通知さん:2005/08/10(水) 00:12:58 ID:px1wTSeBO
687→っていうか、散々外出しちるがな。
690非通知さん:2005/08/10(水) 01:29:30 ID:e3QwlAX10
機種変価格は統一されてないので店によって安いとかはあるのでしょうが
量販店とショップを比べるとどちらが安いとかありますか?
691非通知さん:2005/08/10(水) 01:56:26 ID:OUFaYvSN0
すみません。ボーダフォン使ってる方にお聞きしたいのですが、
○○○@t.vodafone.ne.jpというのはどの地域のアドレスなのでしょうか?
692非通知さん:2005/08/10(水) 01:57:41 ID:uaPHM6SU0
栃木
693圏外:2005/08/10(水) 02:15:06 ID:86YhB+qU0
691→
関東・甲信地域です。
694圏外:2005/08/10(水) 02:18:02 ID:86YhB+qU0
主さんにお伺いします。
ボダ関係の方かと思うのでお伺いしたいんですが、今月の認定試験の範囲ですが、参考まで
でいいので、どこを重点的にとかあれば教えていただけると有難いです。
695非通知さん:2005/08/10(水) 05:55:10 ID:Wbd4u1yQ0
電話番号でスカイメールが送られてきて、中身は「メル友になってくれない?」
ってな内容だけだったんだけど、これは業者っすか?それともただの暇な奴っすか?
なんか怖くなってきた
696非通知さん:2005/08/10(水) 06:30:01 ID:px1wTSeBO
なんで夏厨ばっかりなんだ?過去ログ、最低でも1〜10迄見ろよ。あと、カタログに書いて有る事迄教えるほど、お人よしばかりでは無いよ。
697非通知さん:2005/08/10(水) 07:08:10 ID:77CclBd+0
テンプレ見たけど、載ってなかったので質問です。

いま現在、通常契約を1つ持っています。
今後、プリペイド端末を購入し、そのプリペイド端末を
通常契約に変更したいと思っています。

ただし、番号はプリペイドのではなく、既存の通常契約のままで。

そういうことは可能なのでしょうか?
番号が入ったままなので無理っぽいのですが…。

どなたか、ご教授ください。
おねがいします。
698非通知さん:2005/08/10(水) 07:29:38 ID:px1wTSeBO
VPSでは無理
699非通知さん:2005/08/10(水) 08:41:28 ID:ZPMdIe2A0
>>623
J-Year,ロングウエーサポート&年割更新月,家族割引副回線,アフターサービス会員
ttp://www.webpoint.jp/kurokawa/jpoint.htm
>>632
君はズバリ2004年1月以前の契約だ(もしくは家族割引の主回線がその時期の契約)。2004年2月以降は10日締めになった。
>>635
うちでみるとサクサク見れるよ。個々のPCの問題かと。光ファイバーにしてみては?
>>643
60xT(&501T)なら画像にギャル字入れられる。(一部漢字は不可)
スタンプでくーまん貼ったり、お天気マークとかハート、唇、泪、青筋、キラキラ、チョウチョ、薔薇、東芝お得意の間器具祖などけっこうスタンプの種類多いから写真が大いにデコレーション出来てよし。
>>672
J-Yearは契約から丸3年を経過すると、いつ解約しても解除料金かからない。2001年12月以前の契約ならもうOKつーこと。
>>697
Pj(東海)なら番号同じでOK。Pjの番号帯とかないからね。番号からでは何処の地域の契約までしか分からない。手続きは東海4県のボダショップのみだから。


700非通知さん:2005/08/10(水) 14:46:50 ID:7HuGZ4UY0
>>653
>>655
ありがとうございます。
二重投稿してすみませんでした。
>>653
アド聞いたばかりなのでアドレス変えたのはないかと。
>>655
@マーク以前が間違ってると「ユーザが見つかりません。@マーク以前をご確認ください」
という送信エラーメールが返ってくるのですが…。
送信側はドコモなのですが、相手はアドレス指定受信なのでしょうか…?
701質問厨:2005/08/10(水) 14:59:33 ID:ZOUTaS0b0
この度DoCoMoからVodaに変えようかと思っています。
オススメの機種を教えてください。
↓若番ほど重要視しています。
1.液晶が明るい
2.液晶が大きい
3.漢字変換が優秀
4.本体保存メモリの容量が大きい
5.ボディが薄い(横幅縦幅は気にしない)
6.キーレスポンスが早い
7.電池が長持ち
702非通知さん:2005/08/10(水) 15:03:43 ID:JxDCMBuG0
>>701
東芝あたりかな。
602Tなんか本体容量が12MBで他より多かった気がする。
違ってたらスマソ
703非通知さん:2005/08/10(水) 15:18:34 ID:vx2U03J40
TってSHとかに比べて結構反応遅かった気がするけど今のはそうでもないの?
704非通知さん:2005/08/10(水) 15:28:16 ID:DUGJO2FA0
インターネットのチャンピオンはFLET'S。
ケータイのチャンピオンはFOMA。

臭いのは...........糞劣頭.......浦和糞劣頭。


       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <文句なく芋劣頭。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
        NTT東日本

       King of Saitama

糞塩豚ヲタ丸抱えの浦和糞劣頭氏ね!!!
大宮栗鼠こそチャンピオン!!!
入場者数も糞劣頭を逆転するかならゴルァ!!!
サ・ト・シ・ゴール!!!

2年以内にJリーグチャンピオン!!!
そしてAFCチャンピオンズリーグ優勝!!!
絶対世界クラブ選手権出場!!!
705非通知さん:2005/08/10(水) 16:50:33 ID:NRuKZqNU0
家族割引の副回線が機種変するためには
主回線の承諾書とか必要?

ボダのHPには副回線は契約変更できませんと
書いてあったので。
706非通知さん:2005/08/10(水) 18:16:55 ID:47PxR95n0
実家のタンス整理してたら4年位?前の開通したままの携帯が出てきた!
せっかくなので機変したいんですがSHOPに持っていくのが恥しい
、、 白黒だしJ--PHONEって書いてあるし どうしたらいいですかね?
707非通知さん:2005/08/10(水) 18:20:03 ID:Q4gFTmVu0
じゃ諦めろよ。アホか。
708非通知さん:2005/08/10(水) 18:38:03 ID:px1wTSeBO
707〜池沼は相手にしない.
709非通知さん:2005/08/10(水) 19:02:54 ID:DBIKuqE70
>>701
SH603でいいんジャマイカ?。
710非通知さん:2005/08/10(水) 19:36:55 ID:Pg3CGl5ZO
>>706
氏ねガキ。
白黒なんてまだまだ使ってる椰子いるっつーの。
711非通知さん:2005/08/10(水) 19:53:00 ID:Q4gFTmVu0
>>708
スマソw気を付けます
712非通知さん:2005/08/10(水) 19:58:08 ID:ryEp50hi0
>>706
開通したままって、ずっと基本料金払ってたって意味???
713非通知さん:2005/08/10(水) 19:59:15 ID:Q4gFTmVu0
灰ロムのことでしょう
714非通知さん:2005/08/10(水) 22:10:46 ID:77CclBd+0
>>699

697です。
やっぱりできないみたいですね。
ちなみに、東海契約です。

テンプレではなく、公式のFAQにも記載がありました。


会社の都合で、カメラ付きケータイの持ち込みができなくなり、
かといって、カメラレスモデルの301Dでは物足りないので、
どうにかならないかと模索していた次第です。

早急な回答ありがとうございました。
715非通知さん:2005/08/10(水) 22:29:44 ID:Pg3CGl5ZO
>>712
そうだろう。
機種変するって言ってんだから。
716非通知さん:2005/08/10(水) 22:38:31 ID:DBIKuqE70
>>714
カメラ付ケータイ全面禁止になりそだね。個人情報保護法で。
717非通知さん:2005/08/10(水) 22:39:23 ID:DBIKuqE70
>>714
デザイン関係なんかも。
718非通知さん:2005/08/10(水) 22:48:35 ID:77CclBd+0
>>716

うちは「情報漏洩の恐れ」が主因です。
@自動車の制御ソフトウェア関係
719非通知さん:2005/08/10(水) 22:50:15 ID:ryEp50hi0
>>716
うちの会社は去年くらいから、個人情報関係じゃなくて、
情報漏洩防止から、社内での所持までは禁止されてないけど、
撮影は禁止。
ちなみに某電機メーカの開発拠点。
720非通知さん:2005/08/10(水) 22:55:28 ID:DBIKuqE70
>>718>>719

カメラの性能が上がれば上がるほど、禁止になる可能性あるよね。
ipod シャッホーなんかもヤバイね。小型になればなるほど。

皮肉だね。
721非通知さん:2005/08/10(水) 23:05:40 ID:X34SY4sC0
昔から俺のいた場所は撮影禁止だった。
722非通知さん:2005/08/10(水) 23:06:44 ID:X34SY4sC0
場所じゃないね、部署だ@メーカー開発
723非通知さん:2005/08/11(木) 00:36:08 ID:WBCV0H3X0
ふたがいつのまにか取れて亡くしてしまったんですけど
ボーダフォンショップでもらえるん(かえるん)ですかね?
724非通知さん:2005/08/11(木) 00:45:52 ID:WpafmAhT0
俺が数年前までいた大学で
携帯で盗撮してつ捕まった奴がいた。

個人情報保護で撮影禁止だな
725非通知さん:2005/08/11(木) 02:07:11 ID:h0YTvEzL0
>>705
持ち物は主契約者の委任状、代理人のハンコ、代理人の免許証でつ。
>>714
あなたの>>697の発言は無茶苦茶だ。プリぺから通常契約にしたいのか通常契約電番をプリぺの端末に入れたいのかが読む限りではどっちとも取れるように書いてある。
カメラ無しのプリペイドを買う→カードチャージ後解約して白ロムにする→直営店で既存の通常契約回線の番号へ持ち込み機種変更する
じゃあかんの???これで今までの番号でカメラなしに出来るっしょ?
>>723
もらえない。機種によって蓋は購入か、有料外装交換のいずれかです。
726非通知さん:2005/08/11(木) 02:18:00 ID:WBCV0H3X0
>>725
レスどもです。
V603SHなんですけど近くのボーダフォンショップへ尋ねてみますm(__)m
727あのさ:2005/08/11(木) 07:29:41 ID:NYab2KgBO
723→過去ログ読む習慣着けなさいね。バッテリーの蓋なら630円位。
728非通知さん:2005/08/11(木) 09:46:30 ID:nJA7+xRc0
V802SHなんだけど
メールも通話もウェブも出来ないと思ったらネットワーク規制中になってて
気が付いたら圏外でサービス・パケットサービス利用不可、オペレータ名が表示不可になってる
これどゆこと?
729728:2005/08/11(木) 09:52:24 ID:nJA7+xRc0
ごめん、おかしくなってから1時間ほどしたら直った。
自己完結スマソ
730うめ:2005/08/11(木) 10:37:45 ID:sYL3QPnQ0
802Nのことについて教えてください。
着信時間?呼出時間?って設定できないのですか?
着信してから15秒くらいで留守番電話サービスに転送されちゃうんですけど。
731非通知さん:2005/08/11(木) 12:56:51 ID:6jS8/hTx0
機種についての質問は機種個別のスレッドへどうぞ
732高知住み:2005/08/11(木) 14:54:38 ID:qCihgS5k0
今、親父と家族割り組んでる。
俺家を出て香川行くんだけど、そうすると親父と離れるわけだけど
家族割りは続けようと思うんだけど、月々の請求は分けられないんだよね?
733非通知さん:2005/08/11(木) 15:10:39 ID:6p7xgV8o0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗様じゃ、これも天狗様の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
734非通知さん:2005/08/11(木) 15:13:28 ID:6p7xgV8o0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      Ican dance  加速させろ
| /    \ _______ /          Ican 
735非通知さん:2005/08/11(木) 15:22:54 ID:6p7xgV8o0
    -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\              
                 
                      アイキャンダンス♪
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川      <キメッ!
  . |( ●)   、( ●)、:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' - - -|((
 彡\  `ニニ´///ミミ PCからアクセス
   /`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
      / ノ- /_
    /   /
736高知住み:2005/08/11(木) 15:24:35 ID:qCihgS5k0
今、親父と家族割り組んでる。
俺家を出て香川行くんだけど、そうすると親父と離れるわけだけど
家族割りは続けようと思うんだけど、月々の請求は分けられないんだよね?
737非通知さん:2005/08/11(木) 15:53:23 ID:6jS8/hTx0
はいはい無理無理。
738非通知さん:2005/08/11(木) 16:11:33 ID:2fmrDM9b0
今出てる3Gでほかの事してるときにメール来たらその場で読める
機能がある機種って一つもないんですかね?
739非通知さん:2005/08/11(木) 16:19:14 ID:YY0zISH60
うちは、USBメモリ持ち込み、持ち出し禁止。
MP3プレーヤは、様子見。

ケータイはカメラ付き持ち込み禁止。
ただし、シールを貼ればよい。
一度剥がすと跡が残るやつ。
つまり、プライベート時にも使用できない。

レンズ部を磨りガラス状態に削って強制的に使えなくする
ところもあるみたいだよ。
740高知住み:2005/08/11(木) 16:37:04 ID:qCihgS5k0
>>737
そうか。じゃあ解約してくる
741非通知さん:2005/08/11(木) 17:03:18 ID:NYV3urLZ0
オンラインショップの購入の流れに「家族で携帯電話新規購入」という記載があるということは副回線での契約は可能なのでしょうか?
742非通知さん:2005/08/11(木) 17:16:38 ID:dmWHoNMD0
機種変更と契約変更は何がどう違うんですか?
743非通知さん:2005/08/11(木) 17:18:24 ID:Z3r+tU8f0
旧アドレス(jp-t)へはもう送っても届かないのでしょうか?
ボーダフォンショップに聞いても、はっきりとは答えてくれませんでした。
744非通知さん:2005/08/11(木) 17:25:59 ID:6jS8/hTx0
>>739
うわ、レンズ削るのはキツいな・・

>>740
暑い中ご苦労様です。

>>742
PDC→PDC 機種変更
PDC→3Gまたは3G→PDC 契約変更

>>743
やってみればいいじゃない。
745非通知さん:2005/08/11(木) 17:31:48 ID:Kwx3W57s0
料金についての日付って何時から変更になってんの?
0時から変わってる?

746非通知さん:2005/08/11(木) 17:40:33 ID:rSvt7l3/O
>>738
嘘(・A・)イクナイ!!

つ702NK ←マルチタスク
747非通知さん:2005/08/11(木) 17:43:36 ID:rSvt7l3/O
>>738 ゴメソ。嘘ついてなかった。orz
質問だたか。702NKはマルチタスクです。
748非通知さん:2005/08/11(木) 18:57:35 ID:fhJKdjL/O
公式サイトの着うたで一番音の良いサイトを教えてください。
749非通知さん:2005/08/11(木) 19:09:46 ID:R+PApZj40
すみません配信確認のことでお尋ねした572です
たぶん過去ログにあったことかなあと思い
探してみたのですが、圏外にあった場合は
お届け中になって、何度かリトライしても届かなかったら
消えてしまい、配信確認がきたらサーバに届いたということではなく
相手の携帯に届いたってことなのでしょうか
これって確実なものですか?
機種はSH53です。
750非通知さん:2005/08/11(木) 19:10:10 ID:WpafmAhT0
今ポイントが3000ポイントあるんですが
603SHを機種変で買うとしたら10000ちょいかかりますよね。

なのでこのポイントで603のバッテリーを買って
新規の1円契約でやろうかな、と思っているんですが
出来ますか?

それと、これだと何か不都合が起きたりしますでしょうか
751非通知さん:2005/08/11(木) 19:11:19 ID:5soitAKf0
今PDC(sh53)を使っていて、3Gに乗り換えようと思っているんですが
この場合は新規契約ではなくて機種変更になるんですよね?
752非通知さん:2005/08/11(木) 19:22:13 ID:Kwx3W57s0
だれか>>745答えてください
753非通知さん:2005/08/11(木) 20:17:25 ID:KYNP1FlJ0
754非通知さん:2005/08/11(木) 20:22:13 ID:6jS8/hTx0
>>750
ポイントでもらえるのは現在使用機ののみ。
だから603SHに変えてからでないと603SHのバッテリパックはもらえないよ。
755非通知さん:2005/08/11(木) 20:37:21 ID:3XnIc1ve0
@関西 V603SH

ケータイポストペットというのを起動して
壁紙に設定したら常に起動するようになりました。
うざいので止めたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
初期設定を済ませば解除できる気はするんですが、
初期設定のデータを送信中に絶対に通信エラーで
強制終了されてしまいます。
終了して数秒するとまたポストペットが起動し始めます。
なんとか根本から終了する方法はないでしょうか。
756751:2005/08/11(木) 20:39:19 ID:5soitAKf0
>>753
って事は、新規の金額では買えないんですね。
契約変更って事は新規で買えるかなとか思っていたんですがね。
757非通知さん:2005/08/11(木) 20:45:42 ID:6jS8/hTx0
>>756
あくまで、今の契約を変更するだけだからね。
758非通知さん:2005/08/11(木) 20:49:44 ID:D5/SHX0f0
>>756
新規というのは回線を新しく契約するって意味。
759テンプレとか見れよ:2005/08/11(木) 21:31:03 ID:NYab2KgBO
みんな偉いよな、カタログ見れば載ってる事も、切れずに教えてあげて...
760非通知さん:2005/08/11(木) 22:00:55 ID:8q7yHZxR0
>759
お前、今俺がここ読んでて思ってたことをさらりと言ってのけたな

塚、新規で契約するから〜教えてっていうのならともかく
使っててわかんないこと多い奴多すぎ(日本語変
761非通知さん:2005/08/11(木) 22:27:21 ID:9GOfchevO
>>755
本体のアプリ設定を調べてみろ。
762非通知さん:2005/08/11(木) 22:37:55 ID:b8ooL3TO0
>>755
21時前なんだから157に電話すれはよかったのに。待ち受けアプリ設定をOFFだよ。
763非通知さん:2005/08/11(木) 23:05:44 ID:oh1k/vVz0
402SH使ってます。
テレビの受信感度を上げたいので
おススメのアンテナがありましたら教えてください。
764非通知さん:2005/08/11(木) 23:06:15 ID:06EzqlqT0
契約地域
東海
機種
802SH

にちゃんねるにカキコめるらしいんですけど、かきこめません。
ユーザーID?もONにしてるんだけどかきこめません。
どうしたらかきこめるんでしょうか?

765非通知さん:2005/08/11(木) 23:10:33 ID:6W5WJxBU0
>>745
マルチだね。0時からだよ。7月31日の夜中は0時回れば8月1日になってるからもう7月31日分ではないよ。
766全く:2005/08/11(木) 23:19:26 ID:NYab2KgBO
夏厨ばっかりだな。
767非通知さん:2005/08/11(木) 23:24:25 ID:9GOfchevO
>>763
人間。
768非通知さん:2005/08/11(木) 23:34:19 ID:6jS8/hTx0
>>763
八木アンテナ
分からなかったらぐぐれ
769非通知さん:2005/08/11(木) 23:45:13 ID:9GOfchevO
>>767の書き込み時間が23、24、25だった。
ちょっとうれしかった。
770非通知さん:2005/08/11(木) 23:55:59 ID:3wPffsKW0
>>764
死ぬほど既出

↓で答える神登場
771非通知さん:2005/08/11(木) 23:58:27 ID:6jS8/hTx0
>>764
既出
772非通知さん:2005/08/12(金) 00:16:46 ID:wzuQcrOy0
3Gって電波が届かないって言いますけど、皆様が普段ご使用になる場合に
支障を来すほど電波が届きにくいのでしょうか?
773非通知さん:2005/08/12(金) 00:27:33 ID:R+sOJujOO
うん。
774非通知さん:2005/08/12(金) 00:33:18 ID:8kXzGZZ/0
>>730
N持ってないから分からないけど、大体3Gなら同じと思って書いてみる。
留守番転送電話→呼び出しあり転送→ON→留守番電話サービス→決定→秒数選択画面にならない?
>>741
副回線だけの契約(つまり既存の家族割に副回線追加)はできない。新たに1から家族割を契約しようって画面だから。
>>743
2003年11月13日以降に1回でもオリジナルメールアドレスの変更をしたことがあるユーザはjp-xドメインを剥奪されている。よって相手次第。
>>749
配信確認が返ってくるタイミングは相手のケータイに届いたあと、届いたことをセンターが確認する信号みたいなモンを相手から受け取って、さらにセンターからあなたのケータイに配信確認を返すときにあなたのケータイが圏外でなかったとき。
配信確認が返ってこなくても、相手に届いているケースはいっぱいある(その逆はないだろうが)。私のケータイ画面でも確認できた。
一つ聞くが、配信確認って、電番宛に送ってるよな?メアド宛だったらセンターまでってケースもある。電番宛なら配信確認が「お届けしました」で相手に確実に届いてることになる。
>>764
読むことすら出来ずに鯖エラーでた。<802SH

775非通知さん:2005/08/12(金) 00:50:21 ID:ZUCd3N1i0
副回線を使っているのですが、機種変更する場合、店に主回線の人を連れていかなければ出来ませんか?
776非通知さん:2005/08/12(金) 01:37:25 ID:8kXzGZZ/0
>>775
連れて行くのが主回線とは限らない。いかなあかんのは契約者だ。契約者が副回線を使っている場合だってある。
正解は請求書の宛名の人(契約者)を連れて行く。
777非通知さん:2005/08/12(金) 08:37:42 ID:s4aJMhT1O
702Nkでデータ通信したいんですが、
ダイヤルアップのIDとパスワードがわからなくなってしまいました。
どなたか教えて下さい。お願いします
778非通知さん:2005/08/12(金) 09:23:04 ID:vGartvK40
779非通知さん:2005/08/12(金) 09:52:28 ID:s4aJMhT1O
>>778
携帯からなので、うまく見れないです。スマソ。
780非通知さん:2005/08/12(金) 10:21:56 ID:4DyvcmbA0
>>777
vodafoneのを使うのならカタログに載ってるはずだよ。
プロバイダがvodafoneのじゃないのなら、ID&パスを他人が知ってるわけ無いじょ。
781非通知さん:2005/08/12(金) 10:42:57 ID:vHZG+bGV0
SH53って、メモリーカードは128MBまでってなってるけど
それ以上の容量の使ったらどうなるの?壊れたりするん?
512MBあたりを使いたいんだけど・・・
782非通知さん:2005/08/12(金) 11:30:35 ID:avNTOsjm0
現在602SHを使用しています。
他社携帯への乗換えを検討しているのですが、電話帳データを引き継ぐことはできますでしょうか。
市販のツールを購入やフリーソフトでできるものがございましたら、お教えください。
783非通知さん:2005/08/12(金) 11:38:42 ID:hHyS/OuB0
>>781
動作保証はできないってのが128MBより上の容量のって事。
データ破損したりする可能性がある。
俺は256MB使ってるが無問題。
どのメーカーのがいいとかいうのは53スレでしてね。

>>782
乗り換え検討してる他社スレで聞くのが良いかと
784非通知さん:2005/08/12(金) 11:53:47 ID:T20iVNuZ0
702NKIIについて何か情報あったら教えてください
6680になるのか6630改良版になるのかとか
785非通知さん:2005/08/12(金) 11:56:54 ID:BSYQhxFi0
>>784
702NK IIは出ない
786非通知さん:2005/08/12(金) 13:40:57 ID:TAZZ6AZz0
>>782
AUもDoCoMo電話帳データを移すことができ変更後の一括連絡もしてくれるらしいです。
携帯電話の本に乗ってました。
787非通知さん:2005/08/12(金) 14:12:22 ID:vGartvK40
>>777
<設定内容>
国内・海外共通 ユーザー名(ID) ai@vodafone(半角小文字)
パスワード vodafone(半角小文字)
アクセスポイント *7300
DNSサーバ

143.90.130.23(プライマリ)
143.90.130.39 (セカンダリ)
788非通知さん:2005/08/12(金) 16:01:51 ID:iYSex5lmP
知人から白ロムを譲り受けました。傷はかすり傷程度の傷が付いていて、
中身は特に問題ないのですが、この特に大きな傷も内部の故障も特にない
端末を外装&内部交換修理に出して新品同様品にしてもらう事は可能でしょうか?
またその場合は契約or機種変更した後でないといけないのですよね?教えて下さい。
789非通知さん:2005/08/12(金) 16:05:02 ID:BSYQhxFi0
>>788
契約しなくてもできる。が、


ハ 端末がPDCで契約してない場合
4200円

ニ 端末がPDCで契約したがアフター無加入な場合
4200円

ホ 端末がPDCで契約・アフター加入の場合
420円

ヘ 端末が3Gの場合
契約の有無・アフターの有無に関わらず、6300円

かかります。
790非通知さん:2005/08/12(金) 16:21:27 ID:iYSex5lmP
>>789
ありがとうございます。契約していなくても4200円で内外全部交換出来るんですか。
意外に安いですね。自分はもっとするのかと思ってましたが…早速持って行ってみます。
791非通知さん:2005/08/12(金) 17:02:23 ID:dYvqptGB0
3Gのメリットって何ですか?
792非通知さん:2005/08/12(金) 17:03:06 ID:BSYQhxFi0
>>791
定額
793非通知さん:2005/08/12(金) 17:36:56 ID:wzuQcrOy0
それだけ?
794非通知さん:2005/08/12(金) 18:03:29 ID:NthNDVy20
わからん
795非通知さん:2005/08/12(金) 19:05:36 ID:vGartvK40
高速移動中に着れにくい。
796非通知さん:2005/08/12(金) 19:06:02 ID:5EBhLuX9O
通話品質
797非通知さん:2005/08/12(金) 20:30:47 ID:R+sOJujOO
まずテレビ電話じゃないのか?
798非通知さん:2005/08/12(金) 21:11:29 ID:wzuQcrOy0
そのテレビ電話ってvodafone対DoCoMoってできるの?
799非通知さん:2005/08/12(金) 21:12:54 ID:/o+uOu870
>>798
V-SA701以外なら出来る。
800798:2005/08/12(金) 21:14:48 ID:wzuQcrOy0
>>799
え、今までできないと思ってた。
サンクス

って、こんな事自分で調べりゃいいんだ、、
801非通知さん:2005/08/12(金) 21:20:09 ID:/o+uOu870
>>800
分かってると思うが、テレビ電話対応が前提として、SA701以外だから。
もちろん、PDCやV-NM701、V801SH、VC701SIも出来ない。
また、DoCoMo側もテレビ電話対応FOMAね。
802798:2005/08/12(金) 21:32:34 ID:wzuQcrOy0
>>801
うい。つけたし、ありがと。
公式見ても、見つけられなくて
803非通知さん:2005/08/12(金) 21:35:46 ID:/o+uOu870
>>802
最後の補足
V→Dでかけた時の料金はV→Vと一緒(昼に安い3プランを除く)
D→Vは分からない…スマソ
804非通知さん:2005/08/12(金) 23:40:30 ID:QTAkSI8i0
今のところ3Gの端末で他の事しててもメール来たらすぐ読める機能
ある機種ってないんですかね?
805非通知さん:2005/08/13(土) 00:47:28 ID:QLLAKK0do
スーパーメールの配信確認って
相手が続きを読まないと結果が分からないんですか?
806非通知さん:2005/08/13(土) 00:59:23 ID:iTYZjH5BO
スーパーメールは_。
807非通知さん:2005/08/13(土) 01:21:32 ID:QLLAKK0do
>>806
スーパーメールの配信確認はスカメの配信確認と違うって事ですか?
じゃ、お届けしましたって何なんでしょう?
808非通知さん:2005/08/13(土) 01:48:22 ID:iTYZjH5BO
ごめんウソ。
809非通知さん:2005/08/13(土) 05:43:29 ID:aUsoJwU50
ハピパケスーパーって通話料も基本料金に含まれてますか?
810非通知さん:2005/08/13(土) 05:53:55 ID:Hjc3FLhC0
811非通知さん:2005/08/13(土) 09:08:17 ID:q96dOxmD0
>>805
>スーパーメールの配信確認って相手が続きを読まないと結果が分からないんですか?
No.
>スーパーメールの配信確認はスカメの配信確認と違うって事ですか?
同じ。
>>809
質問自体、意味不明。文章を推敲し無さ過ぎ。
2950円のオプション料金の中に2950円分の無料分が付いています。この無料分は通話に使用することも出来ます。
812非通知さん:2005/08/13(土) 12:51:52 ID:X7n/3c090
157から不在着信があったんですけど、別にこっちから
何か連絡したわけでもないのに何故…?
813非通知さん:2005/08/13(土) 13:13:49 ID:iTYZjH5BO
>>812
既出。ってか何で不安になるのかわからん。
814非通知さん:2005/08/13(土) 13:21:52 ID:FnCSblJU0
>>812
たぶんパケ割か何かのご案内(宣伝)
815非通知さん:2005/08/13(土) 14:28:06 ID:vrCWVwbSO
新規で契約してから機種変するのに一年たてばいいんでしたっけ?
816非通知さん:2005/08/13(土) 15:12:59 ID:rlSYpsun0
ボーダのサイトでチャットをするサイトがあったと思うんだけど、たしかサボテンがキャラで使われていたような。サイト名わかる人いたらおしえてください。
817非通知さん:2005/08/13(土) 15:40:11 ID:CgNsJMAI0
>>815
翌日でもおK
818非通知さん:2005/08/13(土) 15:51:47 ID:vrCWVwbSO
>>817返答ありがとうございます。
一年未満だと高くなるんですよね?
819非通知さん:2005/08/13(土) 16:02:41 ID:xo5SKEF50
V602SHを使用しています。
仕事でメールを多用しているのですが、長文の自動受信が、
やたらと遅れて届く(一時間とか当たり前)事が、最近多くなりました。
普通に数分内に届く事もありますが、以前はこんなに遅延が激しくありませんでした。

スカイメール程度なら今でも問題はないのですが、本体の故障なのでしょうか??
820非通知さん:2005/08/13(土) 16:18:02 ID:CgNsJMAI0
821非通知さん:2005/08/13(土) 16:19:55 ID:EA1RAGqy0
家族割引で、副回線になる場合、
メールアドレスは主回線と共用になるのでしょうか?
通販で購入しようと思うのですが、契約項目でその手の情報がないものでお聞きしたいのですが。
822非通知さん:2005/08/13(土) 16:29:05 ID:0lRopUIi0
なりません
823非通知さん:2005/08/13(土) 17:16:48 ID:aUsoJwU50
>>809です
>>810
>>811
スペシャルサンクス!
規約の意味も分からないのだから自分で文章なんて書ける訳ないでしょ

通話料も含まれるならちょっとでもウェブ見る人なら入って置いたほうがいいね
お徳だワッショイ!
824非通知さん:2005/08/13(土) 17:22:28 ID:joWFcYPG0
妙な質問で申し訳有りませんが、ツーカーの端末を持ち込みで
新規契約はできるのでしょうか。
825非通知さん:2005/08/13(土) 18:02:25 ID:J2Q66I7v0
別にツーカーの端末持っていかなくても新規契約できると思うけど…???
826824:2005/08/13(土) 18:19:04 ID:4PzyrG7s0
他所の話しで申し訳ないですが、ドコモPHS→ウィルコムに持ち込み契約した
書き込みを以前見て興味が有ったもので。
同じPDC1.5GHzだとどうなのだろうと思いました。
827非通知さん:2005/08/13(土) 18:22:59 ID:HsHYZal10
>>824
ぜひチャレンジしてくれ
828非通知さん:2005/08/13(土) 18:34:26 ID:J2Q66I7v0
??機種変じゃなくて新規でしょ?
新規なんて何もなくて出来る・・・あれ?俺がなんか勘違いしてる?
829非通知さん:2005/08/13(土) 18:43:47 ID:25jAIcJi0
703SH 買ってしまいました
結構使いづらいかも… SMSってスカイメールのことですよね?
配信レポートが メールで送られてくるのにかなり慣れません orz
830非通知さん:2005/08/13(土) 19:00:26 ID:ZI2aOykL0
>>829
駄目なの?
近くのショップで新規2000円だから買おうと持ってたのに。。。
831非通知さん:2005/08/13(土) 19:02:53 ID:HsHYZal10
>>828
現在使用中のツーカーの端末をボーダ契約にして
使用したいってことジャマイカ?
832名無し:2005/08/13(土) 19:13:28 ID:45cZa8LW0
my vodafoneにて今月の料金を見たんですがパケットを使ってもないのに1600円とかかってるんです;
メールはしてます(他社ともかなり)
もしかしたら相手のメールを受信する時とかパケット代になるんですか?
あと、写メも送ってます。
ですがウェブはつないでないです。
これはどうなんでしょうか?;
833非通知さん:2005/08/13(土) 19:20:13 ID:ere3hZVpO
>>832
なら君のメール代はパケ料金以外の何処にいったか予測すれば?
通話料金に入ってるのかい?



公式サイト見てから来い
834名無し:2005/08/13(土) 19:21:42 ID:45cZa8LW0
>>833
レスさんくすです。
一応メール料金として別料金が書いてあるのですが
ウェブは全く使ってないんで;
835非通知さん:2005/08/13(土) 19:22:05 ID:HsHYZal10
>>832
1.デュアル定額に入っているのかいないのか。
2.メール定額に入っているのか入っていないのか。
3.単純にメールがパケットで送られるのを知らないのか。
4.釣りなのか。
836非通知さん:2005/08/13(土) 19:25:04 ID:HsHYZal10
>>832
メール料金は番号で送るメールの分か。
他社宛のはeメールだからパケット料金だな。
Web絶対見ないならメール定額にでも入れば?
837非通知さん:2005/08/13(土) 20:03:21 ID:iTYZjH5BO
>>828
勘違いというか……話の次元が違う。
838824:2005/08/13(土) 20:07:20 ID:7+td576y0
>>828
>>831
そうです。
ボーダ、ツーカーからドコモシティホンにはできるようです。但しこの場合、
機種変更のみのような気配です。
気配です。
839829:2005/08/13(土) 20:48:48 ID:25jAIcJi0
>830
ダメではないと思うのですが、今まで使っていた機種(601T)よりも
かなり簡素化されている感じなので 若干物足りない感じでしょうか?
今更ながら 501SHにすれば良かったかと…。
840非通知さん:2005/08/13(土) 21:55:17 ID:uvtWqDKa0
>>833
>>832は3Gかどうか触れていないが、漏れの場合は逆で、
いわゆるSMSは月に一度もつかわない。

それでも『メール代』とい欄に金額が載っている。(マイボーダホンで)

前にこのスレで質問させていただいたのだが。
2G:スパメ、ウエブ→パケ代
3G:MMS→メール代
   ウエブ→パケ代 (漏れはスカメ、SMSは使わないから)

で、FAですよね?
841非通知さん:2005/08/13(土) 21:56:45 ID:m147+Jsd0
3Gがまだマシな感じで通話できるのって都市部だけ?
田舎のほうの俺は2Gにしといたほうがいいですか?
842非通知さん:2005/08/13(土) 22:07:14 ID:F7zdmrRd0
>>836
嘘イクナイ
宛先は関係ない。関係あるのはメールの方式

メールにカウントされるメール:スカイメール、スカイEメール、ロングメール、SMS、MMS
パケットにカウントされるメール:スーパーメール、VGSメール
843非通知さん:2005/08/13(土) 22:31:42 ID:eiZmIQ6m0
>>841
都市部か田舎かって言葉で言ってもどうしようもない。
要は自分の行動する場所の近くに基地局があるかどうか。

自分の場合、自宅周辺は地方都市の郊外で、田園風景が広がる
場所もあるけど、問題なく繋がっている。

心配ならVSでチェック用の端末を借りるべし。
844非通知さん:2005/08/13(土) 23:06:11 ID:HYGzdON2O
vodafoneに限らないが容量の大きいコンテンツを提供しておきながら
本体のメモリが数十バイトしかないってのはいかがなものか。
そろそろ1GB超のメモリが出てもいいんじゃないか。
845非通知さん:2005/08/13(土) 23:08:26 ID:uvtWqDKa0
>>844
ヒント:803T
846非通知さん:2005/08/13(土) 23:16:53 ID:HYGzdON2O
>>845
どゆこと!?
847非通知さん:2005/08/13(土) 23:20:07 ID:HYGzdON2O
>>844
ってか数十バイトって・・・おれアホだ_| ̄|○
848非通知さん:2005/08/13(土) 23:23:30 ID:uvtWqDKa0
849非通知さん:2005/08/13(土) 23:41:18 ID:Vg0hGk+U0
ショップで外装交換に出すと、代替機が貸し出されるようになってますが
修理のあいだ、代替機ですごさなくちゃいけないのが・・・

代替機の代わりに、手持ちの白ロムにしてもらうことは無理ですか?
でも、それじゃ機種変みたいになっちゃうかな
850非通知さん:2005/08/13(土) 23:45:20 ID:HYGzdON2O
ふぇりか・・・
851非通知さん:2005/08/13(土) 23:45:51 ID:uvtWqDKa0
>>849
機種変扱い。修理後、もう一度機種変手続き。
ダブル機種変。
852非通知さん:2005/08/13(土) 23:54:37 ID:krXbLHMY0
それだと白ロム修理でアフター使えないんじゃ?
853非通知さん:2005/08/14(日) 00:06:52 ID:gETXgBre0
>>852
金かかるし、3Gならアフター対象外になるね。
854非通知さん:2005/08/14(日) 01:52:59 ID:H4lBsI/3O
>903SHのUIになるのはホントかい?

というレスを他スレで見掛けたのですがUIって何ですか?
855非通知さん:2005/08/14(日) 02:16:12 ID:BZ/rRSSP0
>>854
ググれ
856非通知さん:2005/08/14(日) 05:48:52 ID:aN8NxZnP0
UI = User Interface
簡単に携帯のUIって意味で言えば操作メニューってことだ
857非通知さん:2005/08/14(日) 06:12:20 ID:a57fYGl00
メール、ウェブ、ゲーム(256ver2)を中心で使いたいのですが
603SHと501SHではどちらが優れていますか?
858非通知さん:2005/08/14(日) 08:27:22 ID:ykWOlLP90
ハッピータイム2って土、日、祝に5分以上通話すると
その後30分無料ですけど、35分話した後に一旦切って、
再度通話した場合も5分後に30分無料になるのでしょうか?
その繰り返しが出来ればカナリ通話が安くなるんですけど・・・
859過去ログ見ようよ、なっ?:2005/08/14(日) 08:31:39 ID:ihSOzB8PO
その質問、貴方で13人目。
860非通知さん:2005/08/14(日) 09:51:36 ID:iJrB9F5I0
>>858

>ハッピータイム2って土、日、祝に5分以上通話すると
その後30分無料ですけど

実際はハッピータイマーが起動するため
その後の30分になったらすぐに切断される為

30分無料はありえない
861非通知さん:2005/08/14(日) 10:36:12 ID:Nnj8+L7y0
ヤフーにログインするだけでかなりウェブ代食うので
デュアル定額が使える3Gに乗り換えようと思います。
それだけです。着うた、ゲームまったく興味ありません。
機種は、何がいいでしょう?
862非通知さん:2005/08/14(日) 12:05:33 ID:/N/Mow/J0
>>861
802SH以上。
863非通知さん:2005/08/14(日) 13:37:22 ID:F6jGomAg0
九州の家族まるごと割引って家族内メール半額ですか?
もちろんスカイメールとロングメールが対象だと思うのですが。
864非通知さん:2005/08/14(日) 14:10:27 ID:1gbEHQ3B0
機種変したいのですが、アフターサービスとかいうのに入ると3000円くらいマイナスになるようですが
これに入ってすぐ辞めるということはできますか?またそれをすることによるデメリットはありますか?

多分ポイントが3000円分くらいあるので合わせて6000円マイナスになると思うのですが、
501SH、603SH、603Tあたりは10000円以内に抑えられますか?
865非通知さん:2005/08/14(日) 14:15:09 ID:wtqgN81K0
できるよ、デメリットは6ヶ月は再入会が出来ないことかな。
使用年数にもよるけど1年以上ならまず1万は切るんでね?
603SHだけはちょっと微妙かもしれないけど。
866非通知さん:2005/08/14(日) 14:16:58 ID:o9pTEGws0
>>864
可能。
デメリットは退会後半年間再入会出来ないのでその間に破損等で
WIDEメンテナンスサービス(修理代金が90%引き)を使いたくても
使えなくなる事。
867非通知さん:2005/08/14(日) 14:22:46 ID:1gbEHQ3B0
>>865-866
使用年数は2年以上を満たしてます。
今のが3年以上、前機種含めると5年くらい使っていて、
修理のお世話になったことないので、多分6ヶ月間くらい持たせられるんじゃないかと思います。
ただ、OSの不具合とかがあっちのミスが原因で修理が必要なときでも修理してもらえないんですよね?
そのあたりがちょっと心配です。
868非通知さん:2005/08/14(日) 14:24:25 ID:wtqgN81K0
無過失の不具合は1年は無償修理だからOK。
自己の過失などで壊した場合の話。
869非通知さん:2005/08/14(日) 14:36:33 ID:o9pTEGws0
>>867
アフターサービスに入っていなくても全ての修理は可能です。
ただし正規料金になります。
また製造上の不具合など自己の過失によらないものは>>868の通り
保証修理扱いになります。
870非通知さん:2005/08/14(日) 15:46:59 ID:B1+ckuRz0
2つ質問があるので、分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

1.
Q.機種変更の時に必要なものは?
A.利用中の携帯電話・印鑑・携帯電話機購入代金・本人確認書類。
※手数料1,995円は翌月電話料金とともに請求。
※3Gの場合は買い増しとなり、手数料はいりません。

→V401SHからV703SHにしたけど、店員に1995円の手数料が請求されますと言われたけど、
 手数料は要らないのでは??どうなんですか?

2.
■家族通話定額
┗定額料      300円(1回線あたり)
家族通話定額加入の回線から発信された同一家族割引向けの音声通話が対象。
TVコール、モバイルデータ通信、国際ローミング中の通話は対象外。

→MMSやSMSは家族間は無料なんですか?
871非通知さん:2005/08/14(日) 15:50:05 ID:/AmnnbZk0
いまいちサービス名とかが2Gとバラバラで良くわかんないよー!>3G
872非通知さん:2005/08/14(日) 15:51:21 ID:9BfqdbmD0
801SHから903SHへの機種変を考えています。
今月でちょうど一年です。アフターサービスにも加入しています。

値段はどれくらいになると思いますか?
ビックカメラ難波か、Vショップで購入予定です。
873非通知さん:2005/08/14(日) 16:07:07 ID:RkQVnvKH0
>>870
1、V401SHからV703SHは買い増しでは無く機種変です。3G→3Gが買い増しね。
2、文字通り「通話定額」にするのに300円が必要なだけで、
家族割りに加入してる人は元から家族内メールは無料。
874非通知さん:2005/08/14(日) 16:21:03 ID:o9pTEGws0
>>870
A1
V401SH→703SHの場合単なる機種変更や買増しでは無く2Gから3Gへの
契約変更手続き(USIM発行手続きを含む)になるので事務手数料が発生します。
今後703SHから他の3G機に機種変更する場合は買増しとなるため
事務手数料は発生しません。

A2
MMSもSMSも家族割引の基本サービス*で無料です。
※同一家族割引内の通話料50%引き、SMSと電話番号宛MMS、
スカイメール、ロングメールの送受信料無料。

なお家族間通話定額は通話定額オプションを付けた回線から同一家族割引内への
通話が定額となります。(回線毎に定額料が必要)
例)
定額付き家族割引→家族割引のみ[定額対象]
家族割引のみ→定額付き家族割引[定額対象範囲外、50%割引対象]
875非通知さん:2005/08/14(日) 18:36:50 ID:Sl4Z4p2e0
着うたを自作したいんですけどだれか形式ご存じないでしょうか。
機種は902shです。
876非通知さん:2005/08/14(日) 18:41:55 ID:n0y3rwtMO
>>872
1年以上1年6ヶ月未満
23100円。
877非通知さん:2005/08/14(日) 18:47:17 ID:n0y3rwtMO
あっ関東と関西じゃ値段違うのか。スマン、スマン。
878非通知さん:2005/08/14(日) 19:15:30 ID:gQnPdUxHO
先月分の請求書が届いたんだけど、5ポイントしか付いてなかった。

ボダ中国契約でバリューパック、年間割引1年目の主回線。
アフターサービスは2日で外してるけど、基本料とライブ料金だけでも38ポイントは入ると思うんだけど…。

何かの間違い??
879非通知さん:2005/08/14(日) 20:03:37 ID:B1+ckuRz0
>>873,874
遅くなりましたがありがとうございました!
家族間のメール、安心して使えます!

SMSもMMSも両方とも無料なら、MMSで送信した方がなんか得した感じですね〜☆
880名無しこと832:2005/08/14(日) 21:11:55 ID:Ekc7kv850
遅レスすみません。
いろいろと返答サンクスです。
>>832ではかなり重要な事を抜かしてました。
うちのケータイは802N(やたら途中でフリーズしてます)でメール定額にはいってます。
my vodafoneの料金確認には割引サービス前のが出てるらしくとても見ずらいです;

今の所(服回線/バリューパック/メール定額入ってます)
メール料金  1780円
通話料金    580円
パケット料金 1600円
って出てます。
ウェブはほんの少し使ってました;(着メロを2つ落としただけ)
でもそれで1600円もかかるんでしょうか;
881非通知さん:2005/08/14(日) 21:50:23 ID:K7qkS1fWO
質問させてください。
3Gは解約してしまうとどの機能も使えなくなってしまうのですか?
882非通知さん:2005/08/14(日) 21:58:34 ID:gZDyOV7/0
質問です。
昨日速達で8月1日〜10日で6万使っているという手紙がとどきました。
ウェブでゲームなどダウンロードしたりしてたのですが、こんなにもいくものでしょうか?
ボーダフォン初心者なのでよくわからないので誰かよろしくお願いします。
@関東・902T
883非通知さん:2005/08/14(日) 22:02:15 ID:BZ/rRSSP0
手紙がどっから来たかぐらい書けやハゲ。
884非通知さん:2005/08/14(日) 22:06:21 ID:gZDyOV7/0
すみません。
ボーダフォンからです。
885非通知さん:2005/08/14(日) 22:14:13 ID:BZ/rRSSP0
結構使ったな、と思ったら10万とかいってることあるから
いろいろやってたら6万くらいいくと思うよ。
886非通知さん:2005/08/14(日) 22:15:27 ID:n0y3rwtMO
笑っては失礼だとは思うが笑えるw10日で6万ってw>>882
887非通知さん:2005/08/14(日) 22:16:42 ID:gZDyOV7/0
>>885
そうですか・・・
いきなり6万きたのでどうしていいかわからなくなり何かの間違いかと思いました。
ありがとうございます。
888非通知さん:2005/08/14(日) 22:17:04 ID:GFc9vDOaO
>>882
3Gで定額入らずにウェブしまくってりゃ余裕で行く。
1日何時間ぐらいしてた?
ゲーム何個落とした?
何が6万って書かれてた?
889非通知さん:2005/08/14(日) 22:19:56 ID:gZDyOV7/0
>>888
定額には入ってなかったです。
前に使っていた携帯は4年前くらいのものだったのでゲームなどなかったのですが、
かえてからゲーム入れるようになってしまいました。
でもゲームは4個くらいです。
4個でも6万いくには十分なのでしょうか。
6万の内訳はほぼ5万くらいパケット通信料でした。
890非通知さん:2005/08/14(日) 22:20:50 ID:n0y3rwtMO
>>880
パケットの割引サービスに入ってない模様。
891非通知さん:2005/08/14(日) 22:25:29 ID:nGjSX+B50
少しでもWEB使うなら定額で契約したほうがいいんじゃないの?
892非通知さん:2005/08/14(日) 22:25:37 ID:T5JmXqGg0
>>863
メールは対象外。
893名無しこと832:2005/08/14(日) 22:26:23 ID:Ekc7kv850
>>890
はい、入ってないですが?
880に書いたとおりですが...
パケットの割引サービスに入らないと着メロ2曲おとしただけで1600円もするんですかね?;
894非通知さん:2005/08/14(日) 22:27:04 ID:xSsldKou0
>>890
きっとその着メロサイトとか行くまでの通信料と思われ
895非通知さん:2005/08/14(日) 22:29:48 ID:xSsldKou0
>>889
ゲームを落とすまで最低限のWEBをやれば
6万は行かないけどWEBやりまくればフツーにいく
896名無しこと832:2005/08/14(日) 22:29:54 ID:Ekc7kv850
>>894
それだけで1600円いくvodafoneが憎いです。
少しの希望をもって質問しますがパケットの中に何らかのメール代とかってはいってないですかね?
写メは何回か送ってます。
897非通知さん:2005/08/14(日) 22:30:50 ID:GFc9vDOaO
>>889
ゲーム4個程度ならどんなに高く見ても5000円にもならないと思う。
ウェブアクセスしすぎかと。
898煌めく瞳に流星群ヽ(゚д゚)ノ イイヨー ◆PHS//ioKO2 :2005/08/14(日) 22:31:48 ID:0KR216nG0 BE:85918234-#
>>890
入ってないというか、メール定額はパケット割引系とは併用できないはず
899非通知さん:2005/08/14(日) 22:34:20 ID:GFc9vDOaO
>>896
そんな当たり前の事を…。
って、知らなかったのに気付いたのは凄いね。
900非通知さん:2005/08/14(日) 22:36:57 ID:SCEMhQBA0
1600円位で憎まれるぼーだふぉんw
901名無しこと832:2005/08/14(日) 22:38:45 ID:Ekc7kv850
>>899
何に気づいたんですか?自分は。
パケ代の中にメール代があるとか?
もし入ってればメール定額で消されるので少しもの救いになるのですが...

>>900
貧乏学生ですみません;
ちりもつもれば...と言うので...
902非通知さん:2005/08/14(日) 22:39:00 ID:n0y3rwtMO
>>893
1600円って言ったら8000パケット。2曲探すのにそんなにwebを巡るか?
903非通知さん:2005/08/14(日) 22:40:56 ID:BZ/rRSSP0
J-KENで10曲くらい落としても300円くらい
904デジターLv.2 ◆W22HZZe31I :2005/08/14(日) 22:41:11 ID:xSsldKou0
>>896
それくらい無料分と少しで払えるでしょ?
我慢しなさいまあ勉強になってよかったじゃないか
というか3Gとかにするならデュアル定額は必須かと


という俺はボーダフォン
905名無しこと832:2005/08/14(日) 22:41:29 ID:Ekc7kv850
>>902
そこまで使ってないと思うんですが1600円使ってるんです;
(料金に書いてあったんで)
vodafoneトップページから着メロ・ゲーム→ビクターproメロ→バンプ→2曲
みたいな感じだったんですけど...
8000パケットってどのくらいなんでしょうか?;
906非通知さん:2005/08/14(日) 22:43:20 ID:BZ/rRSSP0
ちょっと待て、そこまで来るとスレ違いだぞ。
907名無しこと832:2005/08/14(日) 22:44:07 ID:Ekc7kv850
>>904
多少は無料通話分でなんとか...
副回線のバリューパックなんで無料通話分は1000円...

確かに勉強になりました。
先月3Gにしたばかりなので...
908非通知さん:2005/08/14(日) 22:45:04 ID:n0y3rwtMO
>>905
1000KB
909デジターLv.2 ◆W22HZZe31I :2005/08/14(日) 22:45:12 ID:xSsldKou0
>>905
1メガ1000`バイト
910名無しこと832:2005/08/14(日) 22:47:50 ID:Ekc7kv850
>>908
>>909
ありがとうございます!
でも大体を計算するとそこまで使ってないような気がします...

やっぱ無意識に使ってるのかなぁ..。
911非通知さん:2005/08/14(日) 22:50:40 ID:n0y3rwtMO
デュアルなら(400円だけど)1050円で済むからデュアルにしろ。
ただし適用は翌請求月から。
912非通知さん:2005/08/14(日) 23:25:07 ID:RrA/5Et90
質問させてください。
今、主回線でバリューパック、副回線でグローバルコールプランを契約していますが、
主回線と副回線を入れ換えることって出来るのでしょうか?
もし出来るのであれば、グローバルコールプランが主回線になったとき、
副回線のバリューパックは基本料半額になるのかが知りたいですが。
913非通知さん:2005/08/14(日) 23:25:11 ID:uoavUxWh0
デュアルパケット定額について質問
これってインターネット(チャットとか)は定額の対象なの?
ボーダのサイトにアクセスインターネットは定額の対象外って書いてあるけど?
あと、モバイルデータ通信ってなんだ?
914非通知さん:2005/08/14(日) 23:41:51 ID:n0y3rwtMO
>>913
端末に標準装備のブラウザを介しての通信は定額の範囲内。
だから他の機器を接続するアクセスインターネットは当然定額の範囲外。
915非通知さん:2005/08/14(日) 23:51:55 ID:o9pTEGws0
>>912
つかグローバルコールプランは主副問わず家族割引には組み込めないので
契約内容を見直した方が良い。
916913:2005/08/14(日) 23:59:46 ID:uoavUxWh0
>>914
即レス サンクス。
917非通知さん:2005/08/15(月) 00:04:50 ID:SCEMhQBA0
退治しても退治しても>>913みたいなの出てくるよな
918非通知さん:2005/08/15(月) 00:19:13 ID:7+VR6bDC0
>>915
返答ありがとうございます。
919非通知さん:2005/08/15(月) 01:13:34 ID:yXNBh2ps0
旧プランの指定割引について質問です。

ローコールKの旧プラン(関西契約・6年目・現在関東在住)ですが、
今からでも指定割引ってつけれますか?
現行プランに変更しないとできないんですかね?
そもそも旧プランに指定割引ってあったのかどうかさえ自信がありませんが。
920非通知さん:2005/08/15(月) 01:16:04 ID:WXJwPyFL0
PCから画像を送るにはどうしたらよいですか?
921非通知さん:2005/08/15(月) 01:35:43 ID:pan9nmBN0
>>920 規定サイズにリサイズしてメールで送るか、SD(or miniSD)にコピーして転送。
922非通知さん:2005/08/15(月) 01:35:54 ID:AZZQPOygO
日付が変わって昨日の夜ボーダ3G契約しましたが家に帰って発着信のテストを繰り返すと通話中に1分おきに途切れる現象が起こります。
3Gを2台契約したんですが片方はそんな現象ないんです。
これってボーダショップに持って行けばすぐ交換してくれますか?
923非通知さん:2005/08/15(月) 01:36:32 ID:w2+G+GERO
920 そのまま送れるようになったはずだけど
924非通知さん:2005/08/15(月) 01:40:18 ID:w2+G+GERO
922 通話時間お知らせはオフになってます?
925非通知さん:2005/08/15(月) 01:42:08 ID:Tg5xCfup0
PCから暴打フォンに写真(jpeg)送りたいんだけどどうしたらいいでしょうか?
添付してもうpろだ使っても見れないみたいで困ってます。
相手の機種は不明です。
926非通知さん:2005/08/15(月) 02:01:48 ID:CgGVEEQz0
>>921
規定サイズって何バイトぐらいですか?
927非通知さん:2005/08/15(月) 02:07:06 ID:H2p3w+3mO
すいません、ぱけ定額って機種変したその瞬間から定額になってるんですか?
601Tから903SHに変えました
928非通知さん:2005/08/15(月) 02:09:19 ID:On8k7Gr40
<解約時の適用について> ●V6・V5シリーズをご利用の場合は
解約当月の割引および無料通信は適用されません。また定額料もかかりません。

これの解釈がイマイチ自信が無いのでお尋ねします。
今2G(V6)でハピパケレギュラーに入っていて、今月20日の締め日で
携帯の解約ではなくハピパケの解約をしたいのですが、
今月分たくさんパケットを利用している場合は21日以降にハピパケ解約が
正解ですよね?パンフにある「解約」がハッピーパケットの解約なのか
端末の解約という意味なのか解らなくて混乱しています。
929非通知さん:2005/08/15(月) 02:35:53 ID:AS/1SBDOO
>>925
そーゆーのはメアドじゃなくて本文に書く方がいいよ。

先に機種聞いた方が早いかと。

現時点では相手がウェブ・メール契約してないのでは?としか言えない。
930非通知さん:2005/08/15(月) 02:41:26 ID:OcKQrf5C0
>>928
俺53使ってるから2Gでだけど、ハピパケだけの解約は20日含めそれまでに
申し込みすれば21日〜ハピパケなしになる。
俺も20日締めで、気になって聞いたりして実際やってるから20日までに解約届けだして良いよ。
21日以降に出したら8/21〜9/20もハピパケ適用されるから気を付けて。

>>928が読んだ適用ってのは、ボーダ端末の契約についてで、ハピパケ契約についてじゃないよ。
931非通知さん:2005/08/15(月) 09:28:39 ID:4+PM+tDW0
メールリクエストはいつ使えばいいのでしょうか?
未受信のメールがあると確実に分かっている場合でも「サーバーにメールはありません」
いったいどこでメールは止まっているのでしょうか

あと、もうこれは諦めてますが
たまに三日前のメールが届いたりします
932ピッチー:2005/08/15(月) 10:35:55 ID:PnyzejpCo

Vodafone のCMがウザいんだけど
なんとかならない?
933非通知さん:2005/08/15(月) 10:52:47 ID:85bxQuWW0
>Q.3Gの解約は本体とUSIMカードをもっていかなければいけないの?
>A.USIMカードだけでOK。紛失の場合は(返却するために)再発行手数料として1995円が必要。(ショップによって必要でない場合もあり)

と、あるんですけど勝手に抜いちゃっても大丈夫なんですかね?
壊れたりしない?それともショップの人に抜いてもらったほうがいい?
934非通知さん:2005/08/15(月) 11:22:44 ID:+6RuNvia0
今月ボーダ新規契約しようと思ってます。
私と母の分で家族割り加入して、母の分を彼に渡そうと思ってるんですが
契約時に私だけでは駄目ですか?母もついてなきゃ駄目なんでしょうか・・?

あとライトコールパック3500円+副回線半額で1750円で、彼とはメールも電話も
し放題と考えていいんでしょうか?
935非通知さん:2005/08/15(月) 11:25:00 ID:/POvD3f70
この前ポイント使って機種変したばかりなんすけど
また変えたいんですが

こうなると、一旦解約して新規で作って1円機種の契約に入って
1円で入手した方がいいんでしょうか
936夏厨かよ....:2005/08/15(月) 11:37:16 ID:LN4BbA+EO
932は絵文字入れてる時点で、キッチンと判るし、ウザイ。
937928:2005/08/15(月) 12:24:26 ID:On8k7Gr40
>>930
ありがとうございます。新規契約以外のプラン変更やオプション変更は
翌月からの適用になるので普通ならオプションの解約(解除?)も
申し込みの翌月から適用だろうな、とわかるのですが
パンフの文章に惑わされて、というか上手く理解できずに
危うく1260円無駄にする所でした。ホント助かりました。
938非通知さん:2005/08/15(月) 13:00:10 ID:E+TVbWIY0
3Gに変えようと思うんだがハピパケより定額の方がいいんだろうか
俺は通話料にも使えるからハピパケ良かったんだが
3Gと2Gでウェブとかのパケットの課金とかって違ったりするんですか?
3Gでもハピパケ使って上手くやってる人いますか?
939非通知さん:2005/08/15(月) 13:47:23 ID:YBjO8hST0
>>934
貴女と母が一緒に住んでる証明書が必要
一緒に記載されてる住民票とか保険証とか、母の免許証とか。

メールするならボーダフォンライブ使用料300円がそれぞれ必要。
あと、5&6シリーズのスーパーメールは家族間無料の対象外だから注意。
彼と色々楽しみたいなら機種は3G同士が良いかと思います。
940非通知さん:2005/08/15(月) 14:16:14 ID:+6RuNvia0
>>939
お答え有難うございます。
保険証もって行けばいいのですね(`・ω・´)
あと3G同士の方が良いとは何故でしょうか?
TV電話とかの事でしょうか?
941非通知さん:2005/08/15(月) 15:03:21 ID:On8k7Gr40
>>938
SMSやスカイメールは無視してウェブの料金書くけど
2G(パケ機):0.3円/1パケット、3G:0.2円/1パケット というのが基本。
通話でパックプランの無料通信から足が出ていてウェブは少々なんて場合は
3Gでもハピパケの方が恩恵が大きいけど、どちらが得かは請求書見て
自分で判断するしかないね。
942非通知さん:2005/08/15(月) 15:52:38 ID:jc2141pm0
へぇ…今気付いたんだけど
V601SHでF→4025(6)って順で押していくと
電源のアイコン(アンテナアイコン)かえれるんだね笑 天丼とか飛行機に笑
いまさらかよ…もう903に変えるよ(;´Д`)

903でもできないか試してくれる人居ないですか?
ってかこの裏技知ってる人はそんないないのかな
943非通知さん:2005/08/15(月) 16:13:25 ID:P1ORtqxOO
ビデオの予約すら出来ない、TVのビデオ入力が切り替わってるのが解らず
「テレビ映らん〜」とのたうちまわる母親にお勧めの機種を教えてください(3G以外で

最近、携帯の広告をやたらとちらつかせるもんでプレゼントするつもりです
944非通知さん:2005/08/15(月) 16:21:00 ID:qJVJafV50
>>943
マジレスさせてもらうとツーカーSだろ。
945非通知さん:2005/08/15(月) 16:21:17 ID:3jYJ3xsXO
902SH・802SHを903SHのUIにバージョンアップすると
902SH・802SHは対応しているけど903SHは非対応のサイトの利用は出来なくなるのでしょうか?
946非通知さん:2005/08/15(月) 16:30:03 ID:G/spZPuUO
>>942
それは公式の裏技だね。
603SH持ってるけど、標準でメニューに入っててつまらなかった(苦笑)

903にも入ってるかはわからないけど、3Gは遊び機能があんまり無いイメージだから無さそう。
947非通知さん:2005/08/15(月) 16:34:19 ID:AS/1SBDOO
>>942
残念ながらSH使いにとっては話題にもならんくらい常識だわさ。
948非通知さん:2005/08/15(月) 16:39:39 ID:AS/1SBDOO
>>935
それはケースバイケースだろ。自分で計算してください。
949943:2005/08/15(月) 16:40:28 ID:VoBZ/4Ci0
>>944
「これにしろ!」とツーカーSを見せた事あるんですが
どうも納得いかないって顔してましたので
できればカラー液晶付のvodafoneでお願いします。

といっても多分メールもWEBも使いこなせないんだろな・・・orz

950非通知さん:2005/08/15(月) 16:44:11 ID:wuaElg1+0
>>949
らくらくホン
951非通知さん:2005/08/15(月) 16:46:14 ID:+AgN/F44O
アイモナーの板から携帯機種板が無くなった…。

なんで?
603SHのスレが見れねーよ!
┐(´ー`)┌
952非通知さん:2005/08/15(月) 16:46:46 ID:pxHVcyIUO
ツーカーSは年寄りをなめてる感があるから。カンタンじゃないか!w
953非通知さん:2005/08/15(月) 16:58:22 ID:AS/1SBDOO
>>951
元々無くないか?
誘導してもらわないと行けないハズ。
954943:2005/08/15(月) 17:05:22 ID:VoBZ/4Ci0
955943:2005/08/15(月) 17:10:37 ID:VoBZ/4Ci0
>>954
ごめん今試したら板リストから携帯機種板が消えた
最近また覗けなくなったみたいです。
956非通知さん:2005/08/15(月) 17:40:04 ID:b0sbjt0P0
質問です


豚電は いつ撤退するのですか?
957夏休みだなぁ:2005/08/15(月) 17:51:30 ID:LN4BbA+EO
てるくはのる
958非通知さん:2005/08/15(月) 18:06:25 ID:bjLRPRpS0
703SHのSMSの配信レポートの着信音を変えたいのですが
どうやったらいいのかわからなくなちゃいました。
取説読んでもわかりません誰か教えてください
959非通知さん:2005/08/15(月) 18:31:10 ID:YBjO8hST0
>>940
遅くなってすいません。
前述した通り、5&6シリーズのスーパーメール(長文や写メ等)は家族無料適用外なのです。
4シリーズのロングメールは適用内ですが、いかんせん今となってはサービスがショボい。

なので、写メやムービーも家族内なら無料で送受信出来る3G機が良いのでは、というわけです。
ただし3G機種は不具合報告が多いので、その点は要注意…
960非通知さん:2005/08/15(月) 18:31:43 ID:eLWPB7/+O
>>942
SH52以前からの常識だと思う。
961943:2005/08/15(月) 18:49:34 ID:VoBZ/4Ci0
さっき電気屋いってきました
個人的には新機種の302SHがコンパクトでカッコイイと思ったけど
家の親だとボタン押し間違えそうなので
ボタンの間隔とか広いv501Tにしようとおもいます

・・・でも高けーな、これ
962非通知さん:2005/08/15(月) 19:11:39 ID:RHFzskre0
imona、機種板見れたよ。
今日、久しぶりに見たら消えてた。

夏厨対策?
963非通知さん:2005/08/15(月) 19:13:10 ID:mY048kk80
ちょっと質問があります。
電話もたまにだしwebもしない俺は
バリューパックにして,メール定額にしたほうがいいかな?
964962:2005/08/15(月) 19:14:44 ID:RHFzskre0
>>954
鯖は、デフォルトで、http://imona.net/なんだが
965非通知さん:2005/08/15(月) 19:18:59 ID:RHFzskre0
>>963
3Gならね。
966非通知さん:2005/08/15(月) 19:19:27 ID:mY048kk80
>>965
3Gです
967非通知さん:2005/08/15(月) 19:27:41 ID:pxHVcyIUO
>>961
V401Dはどうかな?
968非通知さん:2005/08/15(月) 19:44:28 ID:+AgN/F44O
>>955
ブックマーク登録してるのに選択したら『なんらかのエラー』ってでやがる…。

他にも見れなくなってる板あるし…。
969非通知さん:2005/08/15(月) 20:00:47 ID:RHFzskre0
>>968
そうそう、『なんらかのエラー』むかつく。
970非通知さん:2005/08/15(月) 21:01:23 ID:AZZQPOygO
すいません。
質問させてください。
昨日802SHを契約してvodafoneLiveに未加入だったので今電話で契約しました。
使えるのは明日からですか?
何度やってもウエブに接続できません
971非通知さん:2005/08/15(月) 21:05:59 ID:qJVJafV50
もう一回電話しろ
972非通知さん:2005/08/15(月) 21:22:27 ID:ryZ2C2mn0
802nどお思います?おまいら
973非通知さん:2005/08/15(月) 21:26:19 ID:ItOgy/iN0
>>970
すぐは無理だぞ、早くて明日もう少し我慢。」
974非通知さん:2005/08/15(月) 21:29:07 ID:iAKmcwFP0
JN51だぜ
975970:2005/08/15(月) 21:54:51 ID:RbGncjw10
>>973
ありがとう
976非通知さん:2005/08/15(月) 21:56:47 ID:ohwA10Of0
703SHを使っています。
miniSDに電話帳とかバックアップしたデータってどういう風に保存されてるんでしょうか?
当方macなんですけど、バックアップした電話番号とかってmacでも確認できるんでしょうか?
977非通知さん:2005/08/15(月) 22:07:29 ID:pRa7rfoTO
>>945
UIはバージョンアップできない。
978非通知さん:2005/08/15(月) 22:30:42 ID:lPz3jYWo0
ボーダフォンに勤めてまだ一ヶ月の新人なんですが
ボダの携帯を持つことになりましたが今まで使っていた他社の携帯もあるため
携帯料金がバカにならないのでボダの方を解約したいんですが、
ボダに勤めていながらボダを解約することは可能ですか?
二年割引で契約したので15000円は支払うつもりです。
979非通知さん:2005/08/15(月) 22:32:13 ID:qJVJafV50
ハァ?勤めてるんならおめーが一番よう分かるはずだろwww
980非通知さん:2005/08/15(月) 22:35:07 ID:y+xdrFUC0
PDCで見られるサイトが3Gでは見られないっていうことがありますか?
981非通知さん:2005/08/15(月) 22:37:10 ID:qJVJafV50
ある。
982非通知さん:2005/08/15(月) 22:38:52 ID:RHFzskre0
>>978
ショップの人間ならロクな店員にならないな。
事務の人間でもロクな社員にならないな。
983非通知さん:2005/08/15(月) 23:11:57 ID:y+xdrFUC0
>>981
dクス
984非通知さん:2005/08/15(月) 23:18:40 ID:E+TVbWIY0
今の所3G端末でメールをSDカードにバックアップして保存できる
機種って1つもないですか?
985非通知さん:2005/08/15(月) 23:22:47 ID:UGKdywWj0
V401SH@関東です。
メールの本文を表示させると、
10文字×10行で表示されるんですが、
これを20文字×20行で表示させるには、
どこをどう設定すれば良いのですか?
986非通知さん:2005/08/15(月) 23:26:34 ID:kv7KsibE0
マイレージサービスのポイントは契約変更には使えないんですか?
機種変更のみ?
987非通知さん:2005/08/15(月) 23:28:13 ID:rJaXuZnG0
機種変して圏外になってる携帯にいきなり電波が
入ってんですけど、なんですか?
988非通知さん :2005/08/15(月) 23:29:49 ID:h5egfHQr0
機種変。SH902→SH603
どうよ?
989非通知さん:2005/08/15(月) 23:36:36 ID:/vhhXYvC0
今日請求書が届いたのですが、
バリューパック(北海道発信分) 40円
と、なっています。
当方、北海道契約ではありますが、先月北海道に行ってません。
何か分かる人はいますか?
990非通知さん:2005/08/15(月) 23:41:26 ID:HbR8K/oC0
留守電とか
991非通知さん:2005/08/16(火) 00:01:46 ID:4KKMg1TuO
>>987
番号抜かなかったんじゃない?
そのまま電源入れてるとメール届かなかったり電話繋がらなかったりするよ。

>>988
どうって?
無理だよ?
992非通知さん:2005/08/16(火) 00:08:05 ID:7pV1zEbM0
入りたての初心者なんですけど、今パケ代が10万バイトと表示されてるんですけど、
これどれぐらい取られるんですかね?
993非通知さん:2005/08/16(火) 00:08:45 ID:UOkWlkOD0
質問なのですが、
自宅がギリギリ圏外〜1本なので室内アンテナを買おうかとも思うんですが
3Gでも室内アンテナは対応しているのでしょうか?
994992:2005/08/16(火) 00:11:45 ID:7pV1zEbM0
すいません。言い忘れましたけど、機種は703SHでハッピーパケットには
入ってません。
995非通知さん:2005/08/16(火) 00:19:40 ID:i1HgD4Uf0
802Nを使ってるんですがさっきフリーズしたんで電源落としてからまた起動したら
メールが送受信分すべて消えてました。それからメール送ろうとしても接続できませんになって
「サービスセンターがみつかりません」になります。ウェブも「ホスト名の名前確認が出来ません」と出ます。
これって故障ですか?先週修理から戻ってきたばかりなのに・・ほんとむかつきます
996非通知さん:2005/08/16(火) 00:21:15 ID:i1HgD4Uf0
↑ちなみに関西です。
997非通知さん:2005/08/16(火) 00:24:53 ID:raFB1QNh0
>>995
前にそうなりました。2回くらい。
自力で直したよ。

設定→ネットワーク設定→ネットワーク自動調整
ここで、開始出来ませんと出る。
再起動(手動)
もう1回自動調整(この時は、どのボタン押しても開始しますか?と、出る)

これで桶だと思う。
998992:2005/08/16(火) 00:30:15 ID:7pV1zEbM0
自己解決しました。お騒がせしてすいませんでした。
999非通知さん:2005/08/16(火) 00:30:43 ID:i1HgD4Uf0
>>997
今言われたとおりにやったら直りました!!!!
ほんと有難うございます!!!(TдT)
1000989:2005/08/16(火) 00:31:49 ID:raFB1QNh0
>>993
国内製3Gなら対応してる

>>990
留守電というのは、1416への発信ですよね?
前は1416も北海道ではなくそのときにいる地域からの課金だったのですが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。