維持費が安い携帯

このエントリーをはてなブックマークに追加
624非通知さん
●DoCoMo :バリューSS+バリュー一括1円(ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:1957円(50%オフで980円)、i-mode:315円
  無料通話:25 分(1050円)、家族同士=24時間通話無料
         家族間メール=添付100KBまでは送受信無料
  有料通話:21円/30秒
●  au   :SSシンプル+シンプル一括1円(誰でも割=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:1,961円(50%オフで980円)、EZweb:315円
  無料通話:25 分(1050円)、家族同士=24時間通話無料
         家族間メール=Cメールのみ送受信無料
  有料通話:21円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン+スパボ一括9,800円(月々割:1280円×24ヶ月)
  基 本 料:980円、S!ベーシック:315円
  無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
        SoftBank同士のメール=24時間送受信無料
        他社携帯やPCからのメールも、本文全角50文字まで受信無料
  有料通話:21円/30秒

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー1括) (新規SSシンプル) (新規ホワイトプラン)
端末代 :   \1          \1      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
2ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
3ヶ月目: \1,295       \1,295        \15(月々割で支払い総額から1280円引)
4ヶ月目: \1,295       \1,295        \15(月々割で支払い総額から1280円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\1,295       \1,295        \15(月々割で支払い総額から1280円引)
27ヶ月目:\1,295       \1,295      \1,295(月々割終了)
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \48,091       \47,776      \16,880    ※ユニバーサル料金別
625非通知さん:2009/02/19(木) 22:51:12 ID:LUpidEik0
>>624
細かくありがとうございます。
623ですが、機種名でいうと、新製品ではない型落ちでいいので、おすすめの機種なんてありますか?
通話とメールができて、カメラは200万画素程度で、フルブラウザがついているといいのですが。
626非通知さん:2009/02/21(土) 15:52:38 ID:2RQuvOMtP
フルブラウザなんて使ったら安く維持なんて出来ないのではないか。
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 22:52:02 ID:Ng+B1Xil0
>>624
つまり 【SoftBank】(新規ホワイトプラン) が最安値という事か。
27ヶ月で16880円。

計算すると1ヶ月625円か

そういう事だよね?
628非通知さん:2009/02/26(木) 04:59:07 ID:4zrL5ETw0
>>627
端末がその表の通りに購入出来たならね。
もっとも、4800円とか0円とかもあるが・・・
629@w@:2009/02/27(金) 18:28:18 ID:ljzVSngK0
SBでスマート一括(2年間契約)0円の機種もあるよ。
830Pだけど、後は815Tが一括5040円(年間契約なし)
docomoなら706iシリーズが0円であるが、実際在庫自体がない。
906iならバリュー一括10,000円〜20,000を総武線○岩駅の携帯屋で見たな。
何でもいいならキッズ携帯ならバリュー一括0円で販売してる。
630LIVEの名無しさん :2009/02/27(金) 18:51:07 ID:9l/Zd3cF0
新規の話だよね?
906は今どこでも\0だろ?
スパボ一括は来月は\0であるだろうから、
わざわざスマートで契約するなんて事はやめた方がいい。
631@w@:2009/02/27(金) 19:09:48 ID:Lw7CbV0p0
630さん>>
906iが0円?歩いて見た東京の相場だと1万円〜が平均だったけど、
新規で0円は見たことないです;z;
632名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 19:21:13 ID:9l/Zd3cF0
>>631
近畿だから東京は知らないけど、
↓のスレ見ると\0の所、増えてきてるんじゃない?

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★23【新規】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235649734/
633非通知さん:2009/02/27(金) 19:24:45 ID:xk+/vsS/0
>>624
つまり、ソフトバンクのスパボ一括4万円くらいまでは
ドコモやauの1円端末より安いと言うことだな。
634非通知さん:2009/02/27(金) 19:37:55 ID:9l/Zd3cF0
>>633
待受専用or相手がSBのみなら、そうじゃない?
au、docomoの無料通話\1050を使うか使わないかで変わってくると思う。
635非通知さん:2009/02/27(金) 20:23:27 ID:dxR18Wzq0
>>633
お前よく頭悪いって言われない?
「維持費」って知ってるか?
「スパボ一括」って知ってるか?
定価のスパボ一括でも23000円位からあるぞ?
4万も出すなら定価で1780円機種が買えるぞ?
>>624の表にある各社の端末代って安売りの値段だからな。
636@w@:2009/02/27(金) 22:43:28 ID:eVShoyJE0
>>632さん
情報ありです^^
ちなみに最近携帯SHOPでも家電屋さんと同じイーモバイル扱ってるトコありますよね@w@
家電店だとPCセット買うと初期設定とかで15,000円位とられるとかw
携帯shopだと初期設定もしてくれるからいいですよね@w@
637非通知さん:2009/02/28(土) 01:25:54 ID:jigHVulA0
■「ホワイト学割 with 家族」でiPhone → 基本料3年間490円
・iPhone3G 8GB:スーパーボーナス一括払30,720円 (分割払い:1,280円×24ヶ月)
・iPhone3G 16GB:スーパーボーナス一括払42,240円 (分割払い:1,760円×24ヶ月)

■必須契約
基  本  料: 490円 (学生自身、学生がいる家族も対象)
S!ベーシックパック: 315円
パケット定額フル:1,024円〜4,410円

■割   引
月  々  割:1280円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
※基本料、オプション代、通話・通信料の総額から2年間差し引く

■「ホワイト学割 with 家族」でiPhone購入シミュレーション
  スパボ一括で「パケット定額フルの上限と下限の場合」

       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】
       iPhone8GB  iPhone16GB  iPhone8GB  iPhone16GB 
       (新規ホワイト) (新規ホワイト) (新規ホワイト) (新規ホワイト)
        パケ定上限  パケ定上限 パケ定下限  パケ定下限 
  初期費 :\30,720    \42,240    \30,720     \42,240
  手数料 : \2,835     \2,835     \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \5,215     \5,215     \1,834     \1,834
  2ヶ月目: \5,215     \5,215     \1,834     \1,834
  3ヶ月目: \3,935     \3,935      \554      \554 (月々割で1,280円引)
  4ヶ月目: \3,935     \3,935      \554      \554 (月々割で1,280円引)
    :      :        :        :        :
  26ヶ月目:\3,935     \3,935      \554      \554 (月々割で1,280円引)
  27ヶ月目:\5,215     \5,215     \1,834     \1,834 (月々割終了)
    :      :        :        :        :
     (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \153,615   \165,135    \87,384    \98,904
638非通知さん:2009/03/01(日) 02:15:21 ID:BaTNxvbQ0
>>637
維持費が全然安くないんだけど。スレ違いだな
639名無しさん@入浴中 :2009/03/01(日) 02:41:24 ID:gPeUgROX0
>>638
554円は結構安い方だと思うけど・・・
640非通知さん:2009/03/01(日) 07:49:12 ID:p2ic0OQC0
ドコモやauじゃ、パケット定額が付いて月554円での維持は無理だな。
641非通知さん:2009/03/01(日) 12:03:42 ID:H1u1wFbj0
チロルチョコが554円だと高いと思わないのか?
642おさかなくわえた名無しさん :2009/03/01(日) 22:24:40 ID:gPeUgROX0
>>641
思うよ。
ごめん。ここチロルチョコのスレだったか。
それならきちんと
=維持費が安い携帯するチョコ=
てスレタイにしてくれないと分からん。
てっきり携帯電話の維持費のスレだと思ってたよ。
スレ違いだったようだね。
643ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 22:30:33 ID:+0wtTndo0
こんなこと書かれたぐらいで気になるのか。 
644非通知さん:2009/03/01(日) 22:30:52 ID:fB9jTFn90
スカイプフォン
645非通知さん:2009/03/01(日) 23:21:01 ID:BaTNxvbQ0
毎月554円は学割 with 家族の場合で、普通は1000円ちょいだし。加入条件きびしい。
パケ定下限って事はパケット使わないって事か。webに5分も繋げりゃすぐ下限超えるし。
他社通話分は別途で更に2年で10万超えるのに、維持費が安いとはとても思えない。

私的には月平均1000円掛かるなら、禿携帯使う意味無いと思う。
646非通知さん:2009/03/01(日) 23:29:19 ID:LmMv82He0
ホワイトプランの話し放題やSMSや、軽いEメールの送受信以外は、無線LANでやれば下限で済む。
それらの設定すらできないお馬鹿には無理ということ。

iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 6ヶ月目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1233710499/
647非通知さん:2009/03/02(月) 00:24:35 ID:oCbpxPUY0
>>646
お馬鹿って俺の事か?WiFi使ってる位で得意そうに言うなよ。
その言葉は使えもしないのに、流行でiPhone買う奴に言ってやれ。
少し位安くなったって、まだまだiPhone高いのは事実だ。

俺はホワイトなんざ使わないし、パケットは全然使わないからemailもWiFiだ。
格安一括が始まる前の初代Xでも端末割賦+6円しか払った事ないし、
現行X機は一括だからオレンジだけど毎月の維持費6円だ。次の請求から8円だけど。

買値とキャッバックがほぼ一緒だが、最初の2カ月+株主優待仕入で6000円位掛かった。
2年の月平均で約300円だ。もろん他社への無料通話が付いての話だ。
同じスマホでも維持費安く使う事は出来るんだよ。
648名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 22:01:07 ID:e3xZOQpE0
>>647
それってもう電話である必要すらないんじゃ。
649774RR :2009/03/03(火) 23:14:32 ID:7YxfxNn40
>>648
シーッ!
650非通知さん:2009/03/06(金) 02:16:12 ID:7I1ig3LD0
>>648
寝る前にWiFiのみで2chだけ見るような俺には十分!
651Socket774 :2009/03/09(月) 07:32:36 ID:zz49vbxe0
>>650
それって、普通にEeePCとかでもいいんじゃね?コンパクトだし、
いちおうwindowsだから、なんでもプログラムは走るし。
652名無しさん@九周年 :2009/03/13(金) 21:21:52 ID:Q+jLHTbe0
このスレの需要は確実にあるのだが
ここに辿り付くまでのネット環境に対してお金を払えないんだろうな

653非通知さん:2009/03/15(日) 21:28:08 ID:Pc1hfgvhO
コストカットスル〇ダ!
654七つの海の名無しさん :2009/03/20(金) 14:39:01 ID:Jl4OQ26X0
SBマジで安いな・・・
俺が心配するこっちゃないが、利益あんのかこれ・・・?
2年の出血大サービス終了と同時にバイバイされたりせんのか。
で、ドコモかあうで2年の特典受けてまた2年後SBに・・・
ってやるのが一番安くあげる方法ってことになるのか。
655白ロムさん :2009/03/20(金) 17:41:00 ID:DHMazSJ+0
SB3台持ってるけど、毎月25円しか払ってないしな。どうすんだろ?
656ツール・ド・名無しさん :2009/03/21(土) 23:29:07 ID:qCP2a3IH0
詳しく教えてよ
SBが一番安いの?
サブで受身のみの電話目的で使いたいんだが。

安ければ安い程いい。

詳しい人いる?ググッてここにきて質問してみますた。
657非通知さん:2009/03/22(日) 03:19:27 ID:+j5HHKoN0
>>624見て理解できなければそれまで。
658ツール・ド・名無しさん :2009/03/22(日) 09:09:53 ID:YhPCXt5r0
待ち受けだけならいまだにSBのプリペイドが最強なキガス
如何に白ロムとカードを安く仕入れるかが肝
659非通知さん:2009/03/22(日) 13:18:40 ID:HwhIMxv+0
>>658
プリモバだと白ロムただでも、カードが2500円位するし事務手数料も取られて
結局5000円位掛かるんじゃないの。

待ち受けだけなら、もっと安く済ませたい。
最低ランクの機種で今月中なら、24カ月の割引回線付いて大抵一括0円で買える。
事務手数料入れて最初の月で3000〜6000円掛かるけど、キャッシュバックで
5000円は帰ってくるし。2カ月目は1000円位。以降は8円が24カ月。
 締日近くで買うと最安だけど契約日が締日直後だと1日の日割りが100円位
掛かるので、最大3000円位違ってくる。

白ロム持ってるなら、回線譲渡スレで回線貰ってもいいし。ただ割引1280〜980円
は譲渡の事務手数料2000円位で貰えると思うけど、高額回線は金払えって言われる。
 譲渡スレは転売ヤーがほとんどみたいで、低額回線は足枷にしかならないから
期末の今月は特に不要な回線空けて、新しいの買いたい奴らがたくさんいる。
 1人5回線までと半年以内の解約はブラックの制限避けるのに譲渡したいから、
ほとんどは2年丸々割引が残ってる。
660非通知さん:2009/03/22(日) 15:59:03 ID:KKeQofbQ0
安いのがほしいなら、情報を得て足を使えばいい。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4897.jpg
661非通知さん:2009/03/24(火) 08:42:41 ID:ETYWQi/Y0
ここは安さより維持費だよね。本体は当然一括0円のが候補だけど、
同じのが関東で0円でも地方で9800円だったりするから皆が0円で買える訳じゃない。
でもCB貰ったり月々の維持費を500円減らせれば、2年以内で9800円は回収できるし。
662名無しさん@毎日が日曜日 :2009/03/24(火) 22:24:52 ID:F5pjp9oM0
電話受けるだけが 100% の場合2年で全て込みで(機種も)9800円って事?
663非通知さん:2009/03/24(火) 23:00:44 ID:cINCI8C+P
SBM間なら、通話しても。
664名無しさん@恐縮です :2009/03/25(水) 21:34:09 ID:YSHErDtg0
>>663
そうなんだ!!!!
665ツール・ド・名無しさん :2009/03/27(金) 21:12:58 ID:CLuV37eN0
2年で9800円か
もっと安いの無い?
これがボトム?
666非通知さん:2009/03/27(金) 21:21:53 ID:fkdhSp4zO
モック&テレパシーでタダ
667非通知さん:2009/03/28(土) 02:06:39 ID:Q9Y1qFnsP
>>660は、スパボ一括9800円が、タイムセールでスパボ一括0円に値下げな。
668非通知さん:2009/03/28(土) 21:34:28 ID:8aeT4PobP
スパボ一括0円を探して、タダとものキャッシュバックもらえば、黒字になるから、それが最強。
669非通知さん:2009/03/28(土) 22:30:48 ID:YpFPiQ8U0
スパボ一括最強
670非通知さん:2009/03/28(土) 22:51:47 ID:3YDVw8l/0
スパボ一括は受け専用かトランシーバーで使うのなら間違いなく最強。月8円だし。
ただし、2年後の更新日に気をつけねばならない。
アウのシンプル一括誰割は、月980円かかるけど、1000円分の通話がタダ。
トランシーバではなく、内輪以外にもある程度かけるのならアウの方がいいんじゃない?
671非通知さん:2009/03/28(土) 22:59:04 ID:8aeT4PobP
1000円分使えば1000円払うだけのことだから、スパボ一括で問題ない。
672名無シネマ@上映中 :2009/03/29(日) 10:48:12 ID:BT9cTP7i0
>>670
> ただし、2年後の更新日に気をつけねばならない。

kwsk
673非通知さん:2009/03/29(日) 12:10:29 ID:e1ljsuRe0
25分 / 30秒 * 21円 = 1050円
674ツール・ド・名無しさん :2009/03/29(日) 14:24:03 ID:aQhAmaY30
今不況なんだからもっと安い携帯あってもいいんだが
675名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/29(日) 19:09:15 ID:ccJd1Qe/P
無線LANみたいなタダ同然のインフラに、skypeみたいなP2Pで維持費あまりかからないsoftphoneを組み合わせて、
そこに格安で、電話番号を提供する業者ができれば、月500円くらいにはできそうだな。
と考えたんだけど、月500円なら、条件付きだけど、すでにケータイで実現してるな。

というわけで、ケータイは既に物理的限界に近い安さで提供されていると思うけど、
どのくらい安くなってほしいの?
676非通知さん:2009/03/29(日) 19:35:38 ID:QjaB6qH10
\500なら大満足
677名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/29(日) 20:10:31 ID:ccJd1Qe/P
スパボ一括8円携帯でも使えば。
678Socket774 :2009/03/29(日) 20:18:41 ID:AGPscyEI0
>>672
スーパーボーナスの割引が2年後に切れる。

8円で使っていたひとは、980円となる。
679非通知さん:2009/03/29(日) 20:55:06 ID:ccJd1Qe/P
その時までに、その時また買えば良い。番号が変わるのがいやなら、そのまま使えば良い。
選択は自分でできる。
680非通知さん:2009/03/29(日) 20:58:05 ID:ccJd1Qe/P
そもそも8円携帯は、本来ありえない値段。
文句言うような筋合いではない。
681名刺は切らしておりまして :2009/03/31(火) 10:04:38 ID:ys7oNfGc0
基本は無料で、使った分だけ払うって奴あるといいんだが。
プリペイドじゃなくてな
682非通知さん:2009/03/31(火) 10:09:49 ID:6qx+bRSd0
>>681
それが8円携帯なんだが・・・
683名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/31(火) 10:13:09 ID:neZYOs5TP
ユニバーサルサービスがあるから、基本料無料はない。
着信できなくて良いのなら、skypeoutがあるけど、
あと今は終了しているけど、DDIPで基本料なしのデータ通信専用プランがあったな。
684非通知さん:2009/03/31(火) 21:23:00 ID:EhjBn+Yj0
ユニバーサルサービス料は
NTT東西が国民から徴収する赤字負担額で
ソフトバンクの基本料ではないわけだが?
685非通知さん:2009/03/31(火) 22:27:59 ID:dTibcDAe0
赤字負担額ではない。
全国くまなくどんな田舎でも回線を整備しなくてはならない責任を持たせる
代わりにそのコストを他の全ての回線割で負担するというもの。
686非通知さん:2009/04/01(水) 00:12:05 ID:GvqGk3Oe0
いわゆる、電話を利用する上での基本料が、
ユニバーサル料な訳だ。
687名無しさん@涙目です。 :2009/04/02(木) 09:54:25 ID:33NYoHDw0
>>624
のスパボ一括と言うのは最初に9800円払うと言う意味なのでしょうか?
ちょっとそこらへんが良く分かりません、誰か教えてくれるとありがたいです
688やめられない名無しさん :2009/04/02(木) 11:10:42 ID:8E3JqjodP
スパボ一括というのは、最初に一括で端末代金を支払うことです。
代金は一括で払っていますが、割引の月月割りはそのままありますので、
基本料は割引されます。
一括代金は9800円とは限りません、14800円とか、4800円とか、0円とか、
あるいは普通に23520円とかです。
689非通知さん:2009/04/02(木) 14:05:24 ID:zMr/CTYT0
イーモバのH11LCは置きはもちろん、話しても安い
690非通知さん:2009/04/02(木) 15:23:27 ID:L5N33EOQ0
山口県なんですが、地方でもスパボ一括とかやっているものでしょうか。
691ナイコンさん :2009/04/02(木) 16:24:07 ID:8E3JqjodP
うちは兵庫県ですが、最近置いてる店があります。
探せばあるかもしれません。
近所であったのはケーズ電器とアプライドです。
692非通知さん:2009/04/02(木) 17:10:27 ID:L5N33EOQ0
ヤマダとコジマはありませんでした・・・
週末探してみます。ありがとう。
693非通知さん:2009/04/02(木) 19:49:03 ID:6N+icjmi0
とりあえず貼っておきますね
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4917.jpg
694非通知さん:2009/04/02(木) 20:53:03 ID:WP3M+vdI0
>>693
いいなぁ
695非通知さん:2009/04/02(木) 21:40:39 ID:dWjlFKrO0
>>693

でどこの店?
696非通知さん:2009/04/02(木) 22:48:11 ID:EBbcM9ZO0
ここで見つけました
http://mobiledatabank.jp/s/upload.html
697名無しさん@涙目です。 :2009/04/03(金) 08:05:20 ID:PFupihY70
>>688
詳しい解説ありがとうございます
よく分かりました
698名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/03(金) 09:00:59 ID:PlDoOa0v0
>>688
こういう説明嬉しいね。

パソコンは詳しいんだが、携帯電話さっぱりわからんからな。
なぜなら自宅でパソコン、事務所でパソコン生活が長いので携帯電話が入って来る隙間が無いんだよ。
699目のつけ所が名無しさん :2009/04/03(金) 19:56:23 ID:BQ16CNX80
何でここにいるんだろう
700非通知さん:2009/04/04(土) 11:11:03 ID:qT6bv/D+0
パソコンに詳しいなら、スパボ一括の仕組みくらいググって理解しろよと
口の悪いやつが言いそうだから気をつけろ。
701非通知さん:2009/04/04(土) 15:49:08 ID:AX2C9KeT0
パソコンに詳しいだけでネットは無知なんだろうきっとw
702非通知さん:2009/04/04(土) 15:57:55 ID:92B22/iz0
興味のないことはわからんよ。
俺もなんでケータイはパソコンみたいにシンプルにならないんだーって思いながら使ってる。
703非通知さん:2009/04/06(月) 13:09:05 ID:9q5nJvnM0
パソコンのほうがややこしすぎ。
704ツール・ド・名無しさん :2009/04/07(火) 22:24:01 ID:l1hVOrBd0
なんかこう 1万円 出したら3年間受信のみなら無料ですよ〜
かけるならプリペイドカード買って〜

みたいなのないのかね

本体込みで
705非通知さん:2009/04/07(火) 22:33:59 ID:aI4YkfvFP
だーかーらー、スパボ一括がそれに限りなく近い。
706非通知さん:2009/04/07(火) 23:05:25 ID:jgQH8app0
>>704
プリモバイルなら3年で3万円もかからないが?

3000円で420日間着信
本体5000円
707ツール・ド・名無しさん :2009/04/08(水) 09:21:50 ID:qrS8Jpdp0
1年強で8000円か
708非通知さん:2009/04/12(日) 11:01:40 ID:KgjMCPyg0
>>706
よくみなさい。3万円とは書いていないぞ。
709名無しでいいとも! :2009/04/12(日) 22:49:29 ID:T008EvrP0
イーモバイル 定額780円
710非通知さん:2009/04/12(日) 23:30:36 ID:BBAkIglL0
>>704
本体0円+auキャンペーン(CB10,000円)+ショップキャンペーン(CB15,000円)で
約2年間着信無料・家族間通話無料てのは?
ttp://www.au.kddi.com/pr/09harucp/?cid=64203
711非通知さん:2009/04/12(日) 23:34:13 ID:FqInuLMi0
出会い系サイトができる安い機種とプランを教えてください
712非通知さん:2009/04/16(木) 00:14:00 ID:VgLlmmxE0
>>711
ドコモの携帯+パケホ
ウィルコムといいたいところだが登録できないところが多い
713非通知さん:2009/04/20(月) 15:54:06 ID:EW4RtQZr0
イーモバは780円だけでは持てないし
714非通知さん:2009/04/22(水) 22:39:42 ID:hd11MN8z0
幾らだっけ?
715非通知さん:2009/04/22(水) 22:44:39 ID:ZptTrTyn0
>>713
俺、780円だけで契約してる。
716名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 22:45:13 ID:as9+i4PB0
1年で780円ならじっちゃん、ばっちゃん、おじさんにあげるんだけどなぁ
717非通知さん:2009/04/23(木) 22:47:01 ID:1mq6j4Mo0
スパボ一括で1年で780円どころか、100円もかかってませんが?
718無記無記名 :2009/04/24(金) 09:17:03 ID:AHbMxclD0
詳しく
719非通知さん:2009/04/24(金) 12:38:37 ID:tP07I0yh0
だからスパボ一括だろう
720Socket774 :2009/04/24(金) 14:34:50 ID:Fw+ISXLG0
スパボ一括で26ヶ月過ごした後どうするか迷う
721非通知さん:2009/04/25(土) 02:08:26 ID:W1Ejwvl20
>>720
自分もプチ良番+プチ良アド+自網S!ベなのでどうしたものか迷っている。格安スパボ一括機種変があればなあ…。
722もぐもぐ名無しさん :2009/04/26(日) 09:24:53 ID:4ZKi6hnr0
スパボ一括って初期投資が必要なんでしょ?
本体買わないと
723今日のところは名無しで :2009/04/26(日) 09:44:11 ID:btEATY9SP
”格安”。ここがポイント。
724非通知さん:2009/04/26(日) 12:47:13 ID:kys+aHXy0
26ヶ月終わったらドコモに移して休止かな・・・
725非通知さん:2009/04/27(月) 01:43:52 ID:um5XR+Yq0
>>724
それって維持費かからんの?
ディズニーにMNPで8円寝かせが常套手段なのでは?
726非通知さん:2009/05/09(土) 02:30:44 ID:ShOEfRRV0
維持費はかからんが、利用年数には含まれない。
727非通知さん:2009/05/09(土) 12:15:06 ID:cis+UxlAO
8円トランシーバー終焉か
http://mobiledatabank.jp/blog/log/eid440.html
728ツール・ド・名無しさん :2009/05/15(金) 21:21:08 ID:Sprrg7+L0
不況対策携帯電話まだ?
729非通知さん:2009/05/16(土) 02:56:53 ID:a05NaLH3O
age
730ツール・ド・名無しさん :2009/05/18(月) 18:38:11 ID:IIPQ370d0
本体無料だ持っていけ!
基本料無料だ!
受けるだけならずっと無料だ!

だがかけるとなると1分35円な?

みたいなのがこの不況の中求められてる
731非通知さん:2009/05/22(金) 23:31:37 ID:vcWvac430
メールが出来て(一日10通未満)、
FOMA並みのスピードでネットが出来て(一日10分未満)、
通話が出来る(発信はひと月10分未満)
首都圏の都市部、人口密集地でしか使わない
自分以外の家族はだれも携帯持っていない
現在はFOMAを契約している。10年継続。
FOMAにもデジカメついてるし、CANONのコンパクトデジカメも持ってるから
デジカメ機能は貧弱でもいい。
という条件で、もう一台、新規で携帯電話を持つ場合、

いちばん維持費が安いキャリアは?
SB?au?2台目のDoCoMo?PHS?

機種は、一円携帯でも、探せばまだあるのなら探すし。
音楽再生、ワンセグとかの新しい機能はいらない。
732非通知さん:2009/05/29(金) 14:19:45 ID:gCaU4HWBO
>>731
はっきり言って追加する必要がないので、買うべきではわない。
が答え。
今の機種に不満があるなら機種変。
以上。
733名無しさん@涙目です。 :2009/05/29(金) 15:07:27 ID:jcQGqsU+0
電話は着信専用
メールは一ヶ月10通くらい
auでプランSSシンプル980円+315円で1295円
なんかもったいないなあ・・・
734非通知さん:2009/05/29(金) 15:12:37 ID:YtB58Pay0
>>733
解約だな
735ぱくぱく名無しさん :2009/05/29(金) 15:22:32 ID:h8oIQXAdP
俺もそんな感じでウィルコムの定額プランを長年使ってた
非常用の着信専用なのに・・・
736ぱくぱく名無しさん :2009/05/29(金) 18:43:02 ID:IYUIAd98P
623 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/05/29(金) 18:18:55 ID:cEkvNOxKO
知り合いのSoftBank関係者に聞いたんだけど、7月からは関東と関西でも月割りを基本料から廃除らしいね
もしかしたら既存ユーザーにも適用らしいから携帯買わない方がいいっていわれた
737非通知さん:2009/05/30(土) 08:46:06 ID:fHu7tS/f0
8円ケータイ買おうと思ったら6月中にってこと?
738非通知さん:2009/05/30(土) 08:52:03 ID:s+Nlr+Ug0
>>535
非常用とは、何の非常ですか?
739非通知さん:2009/06/18(木) 00:14:06 ID:pgxDScL5P
>>738
突然の訃報とか
大災害で家族離れ離れになった時とか
740Socket774 :2009/06/19(金) 03:44:17 ID:eEXR6Lsg0
>>733
別にもったいなくないだろ
繰り越しあるし
741非通知さん:2009/06/19(金) 03:54:37 ID:vsK3W9mi0
>>624で、維持費月8円携帯買うなら今しかない。

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 112
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1244820035/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1244346678/

>>637の現行iPhoneのスパボ一括も、一括5000円以下に大幅値下げ中。

【東日本】iPhone3G 特売情報 17【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244825809/
【西日本】iPhone3G 特売情報 9 【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1241786009/
742名無しさん@毎日が日曜日 :2009/06/25(木) 16:39:31 ID:R1qL4QCU0
更に安価なのが出る、って可能性もあるんじゃないの?
詳しくわからんが
743名無しさん@3周年 :2009/06/27(土) 01:53:46 ID:a2RJS38FP
ほとんど受信専用で一月に一回かけるぐらい何だけど、
この使い方だとプリモバの場合月1500円かかるのかあ。

スパボ一括が良さそうだけど、スレを見た限りだと販売自体が
あまりやってないっぽい。
うーん
744非通知さん:2009/06/27(土) 06:07:43 ID:R4FSRtus0
>>743
どこでもいいから、ヨドバシかヤマダに行ってこいよ
だいたいやってるぞ?
745名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/27(土) 13:40:42 ID:zd+OyEcF0
>>743
月一回かけるだけなら公衆電話からでいいじゃん
746名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 00:55:44 ID:dNBZPjIZ0
公衆電話のあるところまで行くのに
車で10分かかるんだよね
747非通知さん:2009/06/28(日) 03:27:30 ID:hltP+65J0
そんな土田舎でハゲの電波が届くの?
748無名草子さん :2009/06/28(日) 21:07:22 ID:4x6DI9La0
というか東京でも 「みんな携帯電話もってるべ?」 という事で公衆電話が無いけどな
749非通知さん:2009/06/28(日) 22:35:02 ID:GYMVivq50
>>748
オレは公衆電話がなくなったので携帯をもった。
750非通知さん:2009/06/28(日) 22:46:45 ID:IEzittGpO
>>746
喫茶店にピンク電話があるでしょ?
751名無しだョ!全員集合 :2009/06/29(月) 22:52:43 ID:m6qgJuWS0
喫茶店がない
752非通知さん:2009/06/30(火) 23:12:17 ID:kpvoDkSo0
エッチな喫茶店か。
ノーパン喫茶?
753非通知さん:2009/06/30(火) 23:32:15 ID:VqPDOAyLO
通話もメールもネットも月一回ちょこっとやるユーザーならばウンコム夏キャンペーンの980円端末がいいんじゃね?

受け専用ならばもちろんプリケー一択だがな
nineとかブラウザ付きので980円のがあれば新定額プランでメール付き、パケ代安い、携帯宛通話も安いしな。

データSP980円のシムモデル買って、端末は白ロム手に入るならば
特割3800位だから、メール無料+1000円弱の無料通話or通信がついてくる。


754ツール・ド・名無しさん :2009/07/01(水) 20:33:53 ID:3q00+SGk0
すまん、パソコンメールのみで生活してる俺にはどっか外国の言葉を読んでるようでサッパリわからん
755のほほん名無しさん :2009/07/02(木) 00:09:58 ID:Gf4+Dyjl0
疎遠にはなったけど、ごくたまに連絡を取る大学の友達が数人いるから、
友達用に電話番号は残したい。
メールはグーグルとWindowsLiveの二段構えでいいや。
756非通知さん:2009/07/02(木) 01:26:50 ID:NRmO3qzFP
>>754
そのままパソコンのみの生活を続けちゃってくださいw
757名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/03(金) 17:31:57 ID:PV9GSsWv0
>755
そういう相手との連絡はメールのみで良いんじゃないの?
疎遠な相手からの緊急連絡って言うと選挙の投票依頼か恩師死去の報せくらいだろう。
758非通知さん:2009/07/05(日) 00:30:05 ID:dzcwV6eS0
>>754
ガス水道も来てないのか・・・
759非通知さん:2009/07/05(日) 00:35:44 ID:0wC3qh7YO
スレタイだけ見て書くけどソフトバンクのスパボ一括に決まってるやん。
買えるうちに買っとけ。
760非通知さん:2009/07/05(日) 04:13:05 ID:Dn2bsrb6O
発着の必要なく番号のみ生かしておくのは何が一番安いでしょうか?
761名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/05(日) 04:35:14 ID:2u5n3vgtP
762非通知さん:2009/07/06(月) 11:07:50 ID:NwQU9AWQ0
「番号のみ生かしておく」ってことは既存の回線があるってことやろ。
それに対してスパポ一括は無理。
763非通知さん:2009/07/06(月) 12:01:14 ID:Ey6ZE/ip0
>>757
宗教の誘いと保証人になってくれってのもあるぞ

マルチはさすがに減ったみたいだが疎遠な相手からの電話は警戒しちゃうな
764名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 12:03:26 ID:y7qc1e+k0
>>762
MNPでスパボ一括って無理なの?
765非通知さん:2009/07/06(月) 12:04:55 ID:y7qc1e+k0
>>763
そういえばネットワークビジネスへのお誘いはあったw
どういう会社か聞いても全然教えてくれないから、
保険証を取れない会社は無理(実際、俺は持病とドライアイ持ち)って言ったら、
それ以降連絡がない(;ω;)
766非通知さん:2009/07/06(月) 12:46:43 ID:oA8Kz/bBO
>>764

出来る。
767非通知さん:2009/07/06(月) 13:46:36 ID:msh9Inp5O
番号を生かすのみで考えるとプリペイドが安くね?
auなら塩漬けが出来るっぽいし
768ぱくぱく名無しさん :2009/07/06(月) 14:50:32 ID:k8oi2jaxP
8円携帯より安いのがあったら教えてくれ
769iPhone774G :2009/07/07(火) 13:04:37 ID:h8uCWVjl0
>768
8円携帯って月々の支払いが8円の時もあるってだけで
トータル支払額は最低でも1.5万ぐらいかかるじゃん

事務手数料3000円ぐらい
スパボ 9800円
最初の月と2ヶ月目980円
計1.5万ぐらい

これであってる?
770非通知さん:2009/07/07(火) 13:31:24 ID:orBa6jkFO
トータル支払いが1.5以下のってある?
771山師さん@トレード中 :2009/07/07(火) 13:42:21 ID:h8uCWVjl0
8円携帯ってのはSBが考えた言葉なの?1.5万携帯っていわないと勘違いするじゃないか
772名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 13:44:45 ID:nRMvniS70
こまった こまった ><
773非通知さん:2009/07/07(火) 14:21:33 ID:5VbyVu2NO
庭ぷり持ち込み+1k登録+転出2.1k
2000円機種スパボ一括14800+犬2匹
2ヵ月まで5k
計22800円、犬売却で…
774非通知さん:2009/07/07(火) 22:52:47 ID:yMjq97KM0
fsda
775呑んべぇさん :2009/07/08(水) 17:20:57 ID:V0i7gxSe0
>>769
その合計は年間?
年間15000円だとたけーな
776iPhone774G :2009/07/08(水) 18:36:20 ID:9Pv+iohC0
>>765
ブラックだったんだろ
危なかったな
777非通知さん:2009/07/08(水) 18:55:37 ID:ybbFroUHO
>>769
830Pならスパボ一括0円だから、
1ヶ月目は事務手数料と各種オプションの日割り分で
4000〜5000円
2ヶ月目は988円
あとは26ヶ月目まで8円だから
二年間の総費用は5000〜6000円ってとこかな
778ツール・ド・名無しさん :2009/07/12(日) 22:50:59 ID:fcVu31nY0
2年で5000円〜6000円ぐらいなの?
779非通知さん:2009/07/12(日) 23:09:19 ID:LTVK9ss+0
>>778
キャッシュバックの商品券とかを入れれば、
下手すりゃプラスになるがな。
残念な事に、あと1ヶ月の内に契約しないと駄目だぞ!
780sage:2009/07/13(月) 01:55:16 ID:nS6JTce1O
そうか為になるな
781名無しさん@十周年 :2009/07/13(月) 09:40:56 ID:iRnWkyBZ0
>>779
プラスにはならんだろw
え?なんの?
782非通知さん:2009/07/15(水) 14:16:58 ID:hqU6gyhp0
1人の相手に電話のみしまくる
専用に2台買う予定
本当に電話だけで良いので24時間お互いに通話無料がいい

おすすめ教えて下さい
783非通知さん:2009/07/15(水) 14:29:06 ID:DnQT4E3Q0
禿のスパボ一括0円携帯を同一名義で2台買えばいいんじゃね?
784非通知さん:2009/07/15(水) 14:39:34 ID:hqU6gyhp0
>>783
あたーす
やっぱそれが一番か〜
785非通知さん:2009/07/15(水) 14:53:22 ID:FD7olRz70
>>782
まじめにやるならウィルコムの980円端末を一台づつ。
一括で端末買えば8円ピッチも可能。

約款違反覚悟ならばスパボ一括0円を2台白家族で。
これが最安じゃね?
786非通知さん:2009/07/16(木) 22:07:44 ID:6TO/KbCg0
芋場定額プランなら780円で芋場同士は話し放題。
端末糞だが
787非通知さん:2009/07/17(金) 09:33:47 ID:qgCTYQH40
禿バンク改悪後は主要3社横並びか
788非通知さん:2009/07/17(金) 10:27:18 ID:w7b4D4QwP
今後はイーモバイルという選択肢が音声通話用としてもありうるという事ですね。
789非通知さん:2009/07/17(金) 17:42:03 ID:v23NjmHbP
イーモバ、電波飛んでんのカ?
790非通知さん:2009/07/17(金) 18:24:44 ID:LBtnM8NM0
都会だけ
791非通知さん:2009/07/17(金) 22:24:41 ID:yzYxBFMY0
横並びじゃなくて
一歩後退だろ

月2000円くらいかかるんだから
端末代月賦だし
792名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/18(土) 14:51:32 ID:9eM0163C0
イーモバは都会で結構アレだけどね
地下鉄駅とか
793ツール・ド・名無しさん :2009/07/19(日) 22:30:52 ID:8S/ZX1o60
もっと単純なケータイねーのかね

免許証出す + 1000円出す ⇒ 1年有効携帯ゲット

みたいなの。いろいろこまけーこといらないんだよ。
794非通知さん:2009/07/20(月) 13:02:06 ID:2sJ8K9GQ0
プリケーロングが健在ならば……。
795非通知さん:2009/07/24(金) 17:03:18 ID:ApLSZOCH0
つーかプリペイドでなんであんなメンドクサイ手続きがあるのか
796無名草子さん :2009/07/24(金) 22:28:32 ID:GGGw6Ifc0
一応善意の上での理由なんだろうが、悪気が無い個人からするとややこしくてしょうがないよな
797非通知さん:2009/07/26(日) 08:20:21 ID:n1Vjf1CI0
8月以降はソフトバンク以外
798ナイコンさん :2009/07/26(日) 10:08:59 ID:kZLSLx7XP
正確には8月19日以降な。
799非通知さん:2009/07/30(木) 18:54:50 ID:C5i44/Sb0
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5125.jpg

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0        \0
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
2ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
3ヶ月目: \1,295       \1,295       \315(月々割で支払い総額から980円引)
4ヶ月目: \1,295       \1,295       \315(月々割で支払い総額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\1,295       \1,295       \315(月々割で支払い総額から980円引)
27ヶ月目:\1,295       \1,295      \1,295(月々割終了)
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \48,090       \47,775      \14,280

※ユニバーサルサービス料別
※一ヶ月目の強制オプションの日割りあり(締め日間近に買うのが得)
800異邦人さん :2009/08/01(土) 23:04:41 ID:/oGDCG6l0
>>799
乙。
こういうまとめは非常に助かる。

ま、正直これでも意味わからんがw
PCに依存しすぎだなオレは
801非通知さん:2009/08/02(日) 12:07:12 ID:lkXyfVTE0
2chにはSoftBankの工作員が常駐していて、
白丁工作員は息をするように嘘をつきます。

DoCoMo、auには無料通話分が含まれるが、
SoftBankにはそれが全く無いことに注意!

非現実的な設定では無く、毎月30分の通話を
すればどうなるかは絶対に書かない。
802east14-p108.eaccess.hi-ho.ne.jp:2009/08/02(日) 12:23:43 ID:smUrScsV0
どこが嘘なの
803非通知さん:2009/08/02(日) 13:21:45 ID:IaJErMBt0
>>801
毎月30分の通話でもSBMにかければただ
804名前をあたえないでください :2009/08/02(日) 14:40:01 ID:M9avHTp50
>>801
通話をしなくても通話料を取られるドコモやauはおかしいと思うんだ。
805非通知さん:2009/08/02(日) 17:03:06 ID:UOp041sdP
毎日30分通常課金される通話をするのなら、どのキャリアーでももっと通話のパック料金の多い、通話料金な安いプランにするのが得なんじゃね?
その場合は、どのキャリアーも料金はほとんど差がないと思うが。
806ぱくぱく名無しさん :2009/08/02(日) 18:05:25 ID:N5H9cEFNP
>>799
こんな感じでウィルコムのWVSがよくわかるのないですか?
807非通知さん:2009/08/02(日) 19:12:08 ID:0stYnxXA0
うちなんか完全に嫁とのトランシーバーと化しているから、無料通話捨てまくりだ。
808非通知さん:2009/08/02(日) 20:49:41 ID:84qcQ2go0
>>806
willcomはスパボ一括とほぼ同じかな。ただ、
・端末0円があるかどうか知らん
・Sベ相当のネット利用料なし
・WVS割引は2〜25ヶ月目にかかる
W-ZERO3購入の自分の例で言えば、以下のような感じになる。あくまで一例ね。

端末4,800円
手数料2,835円(最近までキャンペーン0円だった)
1・26・27ヶ月目は昼得コース2,079円
2〜25ヶ月目:0円(WVS割で支払い総額から2,100円引)
違約金0円
■合計 \13,872
(1ヶ月目契約直後に新つなぎ放題→昼得へのコース変更要。実際は日割60円くらい高いが簡素化のため省いた)
809名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 19:23:22 ID:ByHori7wP
>>808
詳しく書いて頂いてありがとう。
810非通知さん:2009/08/08(土) 18:23:46 ID:1lnZjfXW0
>>777
東海地区なんだけど、そもそもスパボ一括0円を見たことが無いんだよね。
830Pでも9800円〜安くて4800円ってとこだな。
一括0円だったらそりゃ安いわな。
811名無しさん@ピンキー :2009/08/09(日) 02:55:15 ID:l7nbVj+F0
ってかスパボ一括が実質値上げされるって聞いたんだけど。
基本使用料が割り引かれないんじゃもはやソフトバンクがいちばん高くつくんじゃないの?
教えてエロイひと
812非通知さん:2009/08/09(日) 16:43:52 ID:c4j6meyv0
自分で計算しろ
813名無しさん@ピンキー :2009/08/10(月) 01:54:05 ID:tKqSULjx0
>639
3G使わないならTouchでよくね?
814非通知さん:2009/08/19(水) 11:04:04 ID:4rMwvGXt0
>>813
タダ友無料通話
タダ友無料メール
815愛と死の名無しさん :2009/08/23(日) 20:19:45 ID:J4VuDNjr0
結局現時点で最強はどこ?
今ウィルコム使ってて、2台目割引で月2500円くらい。
外でメールを月10通くらいするだけだから、もっと安いところないかねえ。
816非通知さん:2009/08/23(日) 20:25:40 ID:prwUGeW30
ご好評をいただいているキャンペーン

「ホワイト学割with家族」の申し込み受付期間を、2009年9月30日(水)まで延長します。

「ホワイト学割with家族」では、学生とその家族が、加入から3年間は

「ホワイトプラン」の月額基本使用料が半額の490円(税込)となります。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_09/index.html
817非通知さん:2009/08/23(日) 21:36:11 ID:0z6ZVQAV0
機種板のayスレに貼ってあったのだが・・・
http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
818非通知さん:2009/08/23(日) 21:37:30 ID:0z6ZVQAV0
×ay
○au
819非通知さん:2009/08/24(月) 00:54:45 ID:otLV189cO
>>817-818
維持するだけなら高い
820名無しさんの初恋 :2009/09/09(水) 09:58:47 ID:9kPBySmX0
ソフトバンクの端末代0円がなくなったのは痛い。

もう機種変するなってことか。
821いつでもどこでも名無しさん :2009/09/11(金) 00:52:20 ID:ocwxEZEG0
>>820

機種変一括0円なんてあったの?
822ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 20:33:32 ID:BYv5u2ly0
不況 と 携帯電話

安いの出す方がいいと思うけどねぇ
色々制限あっていいから
823非通知さん:2009/09/20(日) 20:47:03 ID:ESK7wO+oO
っ LGやらくらくホン
824名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 16:21:14 ID:8/yI5ljq0
新しい話題無い?
825名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/08(木) 16:28:28 ID:eKPnYfJj0
>>815
SIM端末さえ自分で見繕えば、ウィルコムの980円が最強じゃね?
速度はともかくフルブラウザでネットし放題だし。
826ツール・ド・名無しさん :2009/10/09(金) 13:13:28 ID:JFB/6A1x0
もう携帯電話飽きたわ
螺旋階段をあがったり、おりたりしてるような気分なんだもん
827非通知さん:2009/10/10(土) 06:21:01 ID:802mVk250
>>826
どんな気分やねんw
828非通知さん:2009/10/11(日) 16:30:27 ID:95d7cwmT0
安ければらくらくホンでもいい
829呑んべぇさん :2009/10/12(月) 13:55:40 ID:pcKpEzvz0
うむ。
型落ちとか、あまりにも売れなくて捨てるしかねーだろ・・・みたいなのを格安で提供して欲しい。
いま不況だからメチャクチャ需要あると思うんだが
830いつでもどこでも名無しさん :2009/10/12(月) 23:52:22 ID:EH0qojbg0
>>829
格安で提供してます。
茸・庭・禿それぞれで。
維持費スレだし、基本料が問題になってると思うんだ。
一般的に各社980円。<これが高いと皆さんおっしゃっている。
831非通知さん:2009/10/15(木) 00:28:25 ID:wsTF74In0
いや、通話なんて高くてやってられないから皆メールだろ。
実質、基本料は980円プラス315円みたいなものだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 01:31:27 ID:dgxJvu7U0
うんこむはprinとかISP代が別途掛かるシステム
833非通知さん:2009/10/18(日) 17:55:17 ID:dgxJvu7U0
prinは最初の2ヶ月は無料になるのか→980円 (最低)
後は月+1575 →2555円 (最大。月4時間半程度の通信と同等)
毎日5分通信した場合5*5.75*31 = 891.25 + 980 = 1871.25円 (月31日として)

PCやPDAが近くにある人向けだが、
データ通信カードを購入すれば水没以外に故障要因はないし、
これならPCでバッチとか組めるから使ってもいいと思うかな。
prinは現実的には他のISPが使えるし。
x4しか入手できそうにないのが痛いけど。
834非通知さん:2009/10/18(日) 20:01:06 ID:8zCqisuS0
もうどんなに宣伝してもウンコムに手を出す人なんかいない
835ツール・ド・名無しさん :2009/10/24(土) 19:07:46 ID:jzzIq56u0
逆にどんな携帯電話欲しい?

「全て無料で頼むわ」

というのは現実的じゃないので、現実的で一番ボトムの携帯電話。
836非通知さん:2009/10/24(土) 19:10:33 ID:eKgUNFS8O
基本料金315円
837やめられない名無しさん :2009/10/24(土) 23:05:44 ID:Yw5/GN2EP
パケット定額込み980円の携帯。
838名前書くのももったいない :2009/10/25(日) 00:26:37 ID:uBdmXOHD0
>>837
AUなら来月からパケット定額込み780円だな。
839非通知さん:2009/10/26(月) 03:31:38 ID:du3Dnh/t0
+315円だろ?
840非通知さん:2009/10/27(火) 17:46:31 ID:mRzoRlYUO
>>838
ドコモも追随してきたな
ソフトバンクだけは見せかけの追随だから使えないけどw
841非通知さん:2009/10/27(火) 23:45:30 ID:6/ygVEaP0
>>840
無料通話500円とか300円とか付ければ、
確実に勝てるのに、
何故しないんだろう。
842名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ :2009/10/28(水) 00:42:46 ID:rzE+0cSFP
そんな乞食ユーザーはいらないからでは。
843非通知さん:2009/10/28(水) 00:46:55 ID:7LEADK8t0
>>842
えっ?
むしろ乞食ユーザー用プランだろ?
一般ユーザーで得になるケースなんてあんまりないだろ?
844名無しがお伝えします :2009/10/31(土) 20:48:13 ID:+PSZ5t3s0
>>835
携帯電話は普通の電化製品と同じように好みで買って
通話一回3分10円、メール一通5円とかですべて統一。
めんどくさいからそういうのがいい。
845やまとななしこ :2009/11/08(日) 13:27:48 ID:mSYXDC7CP
今iphone使ってるんで、電話もネットも要らない、お財布機能だけ使いたい
とした場合、どうするのが2年間で最安になりますかね。
846名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/08(日) 14:32:52 ID:MibCE72L0
まずiphoneを解約して売り飛ばす
847非通知さん:2009/11/08(日) 19:12:21 ID:FnNiLlzO0
・解約してもお財布として機能するかも
・ほぼ通信しない範囲で使えばいいかも
・Wi-Fi対応機でWi-Fi通信すれば安いかも
・パケ上限を覚悟するならウィルコムが安いかも(ただし対応状況が悪い)
848非通知さん:2009/11/13(金) 20:32:42 ID:sQR14mRJO
>>799
8/19移行の料金比較がないはどうして?
無料通話分がないからソフトバンクが一番高くつくと思うんだけど
849おさかなくわえた名無しさん :2009/11/13(金) 22:48:17 ID:CC/uJ3pV0
>>848
合計金額はAUの合計-9975円だな。
月月割を無料通話分として見れば、780円〜2000円あるってところか?
(定額系パケット代にも利用可)
SB間通話を考えれば更に無料通話プラス。
850白ロムさん :2009/11/15(日) 02:22:07 ID:pbUotGFb0
>849
-9975って割と条件厳しくない?
851おさかなくわえた名無しさん :2009/11/15(日) 19:05:42 ID:SlJeNzPU0
>>850
条件?
単にAUは違約金有、
SBは違約金無、の違いだけでしょ?
852名無しさん@お金いっぱい。 :2009/12/02(水) 10:03:00 ID:8eCblfd00
安い携帯・・・というか型落ちiphoneがそれになりそうじゃない?
853非通知さん:2009/12/02(水) 13:35:39 ID:7YHcjgZs0
型落ちじゃないのも安くなるよ
854非通知さん:2009/12/02(水) 13:36:38 ID:7YHcjgZs0
855名前書くのももったいない :2009/12/02(水) 13:41:45 ID:4x0vkq0f0
実質じゃなくてスパボ一括0円にならないとなぁ。
856非通知さん:2009/12/02(水) 18:56:14 ID:L8oRPeqCP
>>816
この頃にただともあわせて契約してたらかなり得だったなあ。
今更新規契約するにしてもお得感がないんだよなあ。
857名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 20:24:13 ID:bkolNPko0
iphoneは月1000円って事かな?
858非通知さん:2009/12/05(土) 14:30:12 ID:JKggBvlbO
willcom の X PLATE
定額プランが780円
859非通知さん:2009/12/05(土) 16:24:49 ID:ZWDC4fvB0
機種代12000円を加えろよ。
860ツール・ド・名無しさん :2009/12/10(木) 18:06:19 ID:8dRW9go00
機種代12000円 + 毎月が780円 って事か
これって電話も使える?メールも?ブラウジングも?
861やめられない名無しさん :2009/12/10(木) 18:08:20 ID:mZDyhAao0
電話とメールだけ。3台持てば機種代含めて1台あたり580円になるという裏技もある。
862ツール・ド・名無しさん :2009/12/10(木) 20:08:05 ID:8dRW9go00
そうなんだ、ありがとう。
電話、メールの制限はあるのかな?
863非通知さん:2009/12/10(木) 20:21:41 ID:m4bm31IZ0
>>849
8/19以降ソフトバンクは月1295円で維持するのは無理だから
AUの合計-9975円より高くならない?
8/19以降は、基本料980円+分割金980円で
一番安くても月1960円でしょ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/12/10(木) 21:15:52 ID:ArQ0aFm00
>>863
3社とも端末代0円で計算してるんだから、
分割金はなし。
865非通知さん:2009/12/12(土) 16:58:51 ID:P+ZShM1k0
866名称未設定 :2009/12/23(水) 23:08:22 ID:OmjcRvB10
iphoneぶっちぎりだね

今更 「この時代を反映して年間5000円ぽっきりの携帯!」 と言っても遅い。
何でこう日本の携帯電話ってガラパゴス化したり、三歩ぐらい遅いんだろう・・・悲しくなってくるわ。

と言っても若手社員に罪は無さそうだが
867氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/12/27(日) 19:56:31 ID:qhCOXpLd0
メールしないなら、SIMフリーの携帯(ノキアあたりの日本語アドレス帳が使えるやつがベター)を用意。
SIM解除しやすい中古のサムスン製などをヤフオクでゲットしてもよい(その方が安い)。

まずは新規で入り、2年ごとにdocomoとソフトバンクでMNPを繰り返す。
もちろん、auは駄目です。

ゲットした新しい機種は新品のままヤフオクで売る。
安いものより、利益の出やすい機種を選ぶ。
もちろん、普段使う携帯は先にゲットしておいたほう。
電池が持たなくなったらまた中古をゲット。
待ち受け専用で月1000円ぐらいのプランだったら1年分ぐらいの元は取れるのでは?

いま、携帯をほとんど使わない親に持たせようかと考え中。
868非通知さん:2009/12/27(日) 22:19:57 ID:OJ4LxmFwP
>>848
ドコモとauを基本料が一番安いメール定額プランで比較。


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0        \0
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \1,095       \1,095      \1,295
2ヶ月目: \1,095       \1,095      \1,295
3ヶ月目: \1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
4ヶ月目: \1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
27ヶ月目:\1,095       \1,095      \1,295(月々割終了)
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \42,690       \42,375      \30,240

※ドコモとauはメールし放題、無料通話無し。
※ソフトバンク同士は通話料無料(1時〜21時)+メール送受信無料、月月割-315円=無料通話分
※各社特売機種は、強制オプションあり(締め日間近に買うのが得)
※ユニバーサルサービス料別
869非通知さん:2010/01/01(金) 14:52:42 ID:nvDv5DZo0
>>848>>868
地域差あるかもしれないけど、ソフトバンクは新規一括0円が
ドコモとauに比べて少なくなったからな。
なかなか>>868の計算どおりにはいかないかも。
870非通知さん:2010/01/01(金) 15:10:29 ID:ARskmKoz0
>>868
これ24ヶ月で区切ったバージョンもあった方がいいかも。
27ヶ月で区切るとドコモとauは違約金が加算されるから
24ヶ月で違約金が掛からないバージョンもあったら便利。
871非通知さん:2010/01/01(金) 16:08:25 ID:rXzeMn3B0
ソフトBの0円機種持つくらいなら

総合的に考えて
どこもかあうの方がいいよ
よーくかんがえてね
安物買いのなんとやらです
そふとびーは
872非通知さん:2010/01/01(金) 16:16:09 ID:oZkRhuF70
>>870
auとドコモは、24ケ月で解約して他社にMNPした方が得だろ
873非通知さん:2010/01/01(金) 16:31:21 ID:BbyZ+eXN0
【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0        \0
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \1,095       \1,095      \1,295
2ヶ月目: \1,095       \1,095      \1,295
3ヶ月目: \1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
4ヶ月目: \1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
  :     :           :         :
24ヶ月目:\1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
  :     :           :         :
   (違約金0円) (違約金0円)   (違約金0円)
■合計 \32,715       \32,400      \26,985

一括0円の多さ    au>docomo>softbank
頻繁に見かける一括0円機種の機能  docomo>au>softbank

高機能機種の一括0円がある店で買えるならソフトバンクもありかな。
あと機能に拘らない人も。
874非通知さん:2010/01/01(金) 21:52:19 ID:H0JJnXVx0
ほとんど使う予定の無い65歳の親に携帯を買うのですが、
65歳以上なので本人が契約したほうがいいのか、それとも、
普通にソフトバンク一括で買ったほうがいいのでしょうか?

現在、ソフトバンク2回線使っています。
875非通知さん:2010/01/01(金) 22:25:10 ID:ltdkje2T0
計算違った。
24ヶ月の場合
 【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0        \0
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \1,095       \1,095      \1,295
2ヶ月目: \1,095       \1,095      \1,295
3ヶ月目: \1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
4ヶ月目: \1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
  :     :           :         :
24ヶ月目:\1,095       \1,095       \980(月々割で基本料以外から980〜2000円引)
  :     :           :         :
   (違約金0円)   (違約金0円)   (違約金0円)
■合計 \29,430      \29,115      \26,985

876非通知さん:2010/01/01(金) 22:41:09 ID:roFaG5KU0
>>874
親に携帯を持たせてみたものの、結局最後まで使わなかった例もココにある
877非通知さん:2010/01/03(日) 00:06:43 ID:TqUUSvEM0
>>874
あなた名義でスパボ一括で買って、親に持たせるのがいいと思う
878非通知さん:2010/01/03(日) 16:16:26 ID:g45BMPzf0
>>872
それはソフトバンクも同じでしょ?
一括0円で買った端末の月月割が終わったら他に移ったほうが得だよ。
ソフトバンク同士の1時から21時までの通話が多すぎて他に移れないって人は別として。
879非通知さん:2010/01/05(火) 14:10:22 ID:GY11t76n0
最低プラン&格安端末 という単にコストだけ考えた場合…
購入時に目立ったCBがないdocomoは総額が高くなるけど、auとSBは使い方
次第なんじゃないかなぁ

auにすると誰割り2年縛りがあるので、2年丸々使えばauの方が安くする
方法があるけど、縛りがなく自由度が高いのがSBって感じじゃない?
880非通知さん:2010/01/05(火) 14:45:45 ID:8T1s5zBn0
>>879
ソフトバンクは地域差激しそう。
840pとか機能少なめの端末でさえ、スパボ一括4800円とか9800円(CBなし)とかの地域もある。
ドコモとエーユーの一括0円端末との機能差考えると微妙。
881非通知さん:2010/01/05(火) 15:07:58 ID:/ssKqoWU0
>>880
たしかに、SBの場合は一括で安く買えるかどうかで決まっちゃうのかもw

auは今は1万円為替CBはやってないけど、ショップ独自でいい条件
出してる所で買えば維持費総額は抑えられるので、どうしてもdocomoがいい
ってのでなければ、万人向けなのかも

誰割り2年縛りが気にならなけりゃ現状ではau、縛りが嫌ただ友がいる
ならSBって感じな気がしてるんだけどねぇ

機種、エリアとかの条件は抜きに単純に維持費だけの話ねw
882非通知さん:2010/01/05(火) 23:26:36 ID:l1rCT8aU0
たしかに、SBの場合は一括で安く買えるのは条件かな。

で、ドコモとauは料金体系は、ほぼ同じだと思えるので
ショップの条件次第で、どちらかになるのかもね。
あとは、エリアか。

で、親に携帯を持たせているのだが、結局のところ、ほとんど使ってない。
今はソフトバンクつかっているけど、エリアと値段を考慮すると
ドコモのゼロ円携帯で「タイプシンプル バリュープラン」の780円
が一番安い気がする。(メールもつかってないし、imode契約はいらないし)
883非通知さん:2010/01/06(水) 01:30:38 ID:O42oFuQ10
60歳以上ならファミ割ワイドバリューにしてeビリング使うのが一番安くなるんじゃない?かな??
884非通知さん:2010/01/06(水) 11:10:45 ID:RiW22dXA0
まちがってもソフトBはやめとけー
840Pとかだまされるぞー
885非通知さん:2010/01/07(木) 12:25:26 ID:gbAetCpg0
>>882
eビリング使えるのなら
780円-100円=680円になるって事か。
かなり安いな。
親にもたせる携帯としては、ドコモがいいのかもしれないな。

886非通知さん:2010/01/07(木) 20:48:02 ID:FF0aO+4Q0
887非通知さん:2010/01/08(金) 00:42:51 ID:jZDTgwf10
>>885
些細な点だけど、eビリングはファミ割を組んだ場合
適用条件があるから注意してね。
888非通知さん:2010/01/10(日) 07:41:12 ID:NFEEUDbo0
ガンガンメール、ガンガントークで
最強プラン
メール完全無料、家族、あう宛3件24時間無料
安心ケータイサポート加入で1800円
神プランの誕生
889非通知さん:2010/01/10(日) 08:30:07 ID:xzHh/HtR0
>>888
なのに純増最下位ってことは、余程人気がないんだな
890非通知さん:2010/01/13(水) 20:37:40 ID:JcpdBvAU0
もう8円携帯できないし、Wプランは無料通話ないからSBはありえないな
891非通知さん:2010/01/16(土) 01:52:50 ID:ZbX4hs/c0

維持費が一番安くすむのはドコモなんだろねぇ。

892非通知さん:2010/01/16(土) 02:08:15 ID:YRmUOqlh0
auだと繰越がドコモより長いからauにしようかと思ってんだけど…
無料通話分はやっぱあったほうが安心できる。
893非通知さん:2010/01/16(土) 08:15:01 ID:SdOTSASY0
>>891
固定電話からかけるときもドコモが一番安い!
かけてもらう人から考えるとドコモが良かったりする。
http://www.ntt-east.co.jp/0036/price/price.html
894非通知さん:2010/01/16(土) 09:54:34 ID:N219gJgE0
>>893
NTTのマイラインってドコモとEMを安く設定しているのか
他社のマイラインってどうなんだろう

でも家の電話をYahooやKDDIのIP電話にすれば
SBやau宛の通話料を無料に出来る
895非通知さん:2010/01/17(日) 00:46:28 ID:9DevlGJC0
>>892

そこに差が確かにあるなぁ。
それだと、auの方がいいよね。
自分の場合はeビリングを考慮してドコモかなとおもってます。

しかし維持費だけだとソフトバンクを
選択する意味はなくなってしまっているなぁ。
896非通知さん:2010/01/17(日) 01:10:43 ID:Cke3bRXy0
>でも家の電話をYahooやKDDIのIP電話にすれば
SBやau宛の通話料を無料に出来る

ずーとうちのネットはybbだけど、無料とは知らなかった
897非通知さん:2010/01/18(月) 22:35:37 ID:Tl29EFIh0
>>896
ホワイトコール24 - Yahoo! BB
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/whitecall/index.html
898非通知さん:2010/01/19(火) 17:42:36 ID:GIyIleja0
>>896
ネットがYBBでも電話がBBフォンとは限らない・・・
899非通知さん:2010/01/19(火) 21:52:17 ID:yBE8926g0
>>896
※「ホワイトコール24」は「Yahoo! BB ADSL」が対象です。「Yahoo! BB 光」「Yahoo! BB SOHO」「Yahoo! BB 8M(BBフォンなし)」をご利用中の方はお申し込みいただけません。

※「ソフトバンク携帯電話」は「ホワイトプラン」でお申し込みの場合のみ対象です。
900非通知さん:2010/01/19(火) 22:35:27 ID:fAqgFW0y0
>>897-899
ありがとう。
でも8Mだから関係ないですね
多分、電話はBBフォン、携帯はホワイトプランですけど。
901非通知さん:2010/01/19(火) 22:53:21 ID:KhdJhmWi0
>>897-900
結局ソフトバンクはいろいろ縛りがあるからかえってNTTより高くつくw
携帯電話はどこもFOMA 固定電話はISDNかADSLかフレッツひかりにした方が
ランニングコストが安くて安定品質で無難だよ!
902非通知さん:2010/01/20(水) 02:31:09 ID:uDZPvPpO0
>>900
Yahoo!の8MでBBフォン使ってるならホワイトコール24の対象になるじゃん
申し込めるはずだよ
903非通知さん:2010/01/23(土) 03:05:33 ID:KD8Zt/uP0
現在、Yahoo!携帯ショップでは「ホワイトコール24」の登録手続きを停止しております。お手数ですが、お近くのソフトバンクショップにてお手続きください。

だってよ
904非通知さん:2010/01/27(水) 14:54:33 ID:Y3G92c7/0
>>901
具体例を示さずに「安定品質で無難だよ!」って書かれても
ドコモの工作員っぽく感じる
905非通知さん:2010/01/27(水) 21:20:35 ID:JBEZppaS0
>>904
通話やデーター通信のトラブルはドコモよりSBは多すぎないか?
NTTは技術力はあるし、故障やトラブル時の対応はSBは悪いし遅いw
ドコモFOMAに比べ サービスエリアも狭いし その上基本料金も変わらないから
ドコモFOMAの方がかえって安いのでは?
一番普及してるNTT固定電話(加入、ISDN、ひかりでんわ)から携帯にかける場合も、
ドコモ携帯に比べ、SB携帯への通話料は高いのは事実w
906非通知さん:2010/01/28(木) 00:39:47 ID:nhusf4Aj0
907非通知さん:2010/01/28(木) 13:14:34 ID:DDz+dCc40
この感じだとソフトバンクも学割復活するね
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100126/biz1001261807035-n1.htm
908非通知さん:2010/02/06(土) 15:48:51 ID:T1SO+gqe0
・電話相手は9割家族のみで60分/1ヶ月くらい
・メールはほとんどショートメール、普通のメールは10件/1ヶ月くらい
・ネットはたまに電車の時間を調べる程度

安いのはどこ?
909非通知さん:2010/02/06(土) 16:02:00 ID:ZhfwQMdp0
>>908
>・電話相手は9割家族のみ
ここで同じキャリアにするべきと答えは出てると思うが?
それとも家族全部で移動するのか?
910非通知さん:2010/02/06(土) 16:26:48 ID:T1SO+gqe0
家族丸ごとチェンジ予定です。
911非通知さん:2010/02/06(土) 19:41:27 ID:4o/+NnWl0
>>908
ドコモかauで端末が安いほう。
月々の支払額は、その使用頻度ではドコモとauで出ないでしょう。
912非通知さん:2010/02/06(土) 23:08:01 ID:T1SO+gqe0
レスありがとうございます。

今までWだったのですが(信者ではないのですが安いので)、諸事情により
乗り換え検討せねば、という感じで相談しさせていただいた次第です。
基本的にハゲの会社は嫌いなので、ドコモorAUというのは歓迎ですね。

ありがとうございました。

913非通知さん:2010/02/08(月) 00:12:32 ID:THAeOSYX0

auやdocomoにガンガン乗換えて、月額390円で利用すべし。
:::
回線を寝かせるなら、学生と、その家族は2月より新規加入タイプシンプル バリューが月額390円になる。
   外部通話は有料だが、「ファミ割MAX50」で家族間通話は無料なのでトランシーバー利用に便利。
   ドコモでは甥・姪や、ひ孫も組み込み対象。)
  ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/

:::

   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1262348831/518-520
914非通知さん:2010/02/15(月) 00:10:15 ID:ne1kqcHh0
学割ならソフトバンクの方が安いな


http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/03/076/?rt=na
ソフトバンクモバイルは3日、学生・子供とその家族を対象とした新規契約者向け
割引キャンペーン「ホワイト学割 with家族2010」を実施すると発表した。
実施期間は2月4日から5月31日まで。

キャンペーン価格適用期間は、学生・子供が新規加入から3年間、
その家族が新規加入から15カ月間。無料期間終了後は自動的に通常料金になる。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100203_346656.html
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100204ddm008020099000c.html

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010020300683
ソフトバンクのキャンペーンでは、学生が携帯を購入して主力の料金プラン
「ホワイトプラン」などに新規加入すると、月額基本料(980円)が3年間無料。
その家族の新規加入も15カ月間無料としている。
915非通知さん:2010/02/16(火) 12:04:32 ID:WSJyaJ0TP
表のスパボ一括9800円でも他社と比べて充分安いが、
↓のスパボ一括0円なら、27ヶ月計で、3,780円。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5380.jpg

■3社の学割プランの最低維持費比較

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160       \31,845      \13,580

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
916非通知さん:2010/02/16(火) 13:29:15 ID:iRQ4usSF0
>>915
SBの基本料は何処行った?
学割利用か?
917非通知さん:2010/02/16(火) 16:17:24 ID:AxW6HklH0
>>916
各社の学割プランの比較って書いてあるじゃん

ドコモとかは月額390円の定額料とメール使い放題の315円の合計額だと思う
ソフトバンクはS!ベーシックパックの315円が月月割の適用で無料って事かな

あとソフトバンクは月月割の980円があるから980-315=665円分が
実質パケットや通話料の無料分っていうか割引に適用出来るはず

個人的にはソフトバンクのスパボ一括にするとドコモとかみたいに9800円の解約料が
かからないってのが良いと思う
月額料に比べてあまりにも高くなっているので縛りつけられている感じが強い
918917:2010/02/16(火) 16:24:20 ID:AxW6HklH0
訂正
解約時の違約金は9800円じゃなくて9975円だった
919非通知さん:2010/02/16(火) 18:50:28 ID:qvPbAsXH0
んなもんたいてい使い道のないポイントで足りるんだから意味ないと思う<au
920非通知さん:2010/02/16(火) 19:59:29 ID:MPB4C9YDP
学割とかいいから、社会人の携帯維持費を安くしてくれ。
921非通知さん:2010/02/17(水) 16:40:40 ID:L/YWbE5b0
>>920
去年の夏まではSBのスパーボー一括の8円携帯が最強で一択だったんだけどな

ある程度の使っているなら今でもSBの一括払いの月月割を利用したプランが安いと思うけど
メールや通話など使い方によっては他の会社の方が安くなる場合があるから断言出来ない
922非通知さん:2010/02/17(水) 16:50:57 ID:L/YWbE5b0
>>919
でも>>915の使い方では3年近くかかっても1万円のポイントは貯まらない罠
あの使い方を前提にポイント計算すれば1000円少し超える位じゃないか?
923非通知さん:2010/02/19(金) 11:32:19 ID:bGwAqKSz0
そもそもポイントなんて各社似たような割合で付くから、あまり比較の意味が無い
924非通知さん:2010/02/22(月) 12:05:59 ID:p+yblBWGO
>>921
イーモバイルが、期間限定でやってるよ。

市況のスレから

[104]山師さん@トレード中<>
2010/02/19(金) 21:19:31 ID:bXTXtZFb0
>>77
ばらまき開始だぞ〜
ウィルコムの刈り取りだ〜


--------------------------
https://store.emobile.jp/HS/h31ia.html?

基本使用料(780円/月)24ヶ月間無料について:?
2010年2月19日から2010年5月?15日までの期間中に契約種別「にねん」「にねん+アシスト500」「にねん+アシスト900」で?
ケータイ定額プランに新規お申し込みいただき、かつ?2010年5月31日までに課金が開始されたお客さまを対象に、?
ケータイ定額プランの基本使用料(780円/月)を契約期間満了までの間(契約月の日割り分および24ヶ月間)無料と?
いたします。(アシスト月額料は通常通り発生いたします。)

925非通知さん:2010/02/22(月) 21:39:29 ID:ezzlaKgb0
>>924
900円はお前が払ってくれるってこと?
926非通知さん:2010/02/22(月) 22:52:07 ID:Nl5u/PwKP
その言い方はないだろw
927非通知さん:2010/02/22(月) 23:45:47 ID:p+yblBWGO
>>925
流石に端末代まで払わなくて良いなんて、
景気の良い話はもう無いよw
928非通知さん:2010/02/24(水) 16:44:17 ID:FgA100nO0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
929非通知さん:2010/02/24(水) 16:58:32 ID:jpp75x3z0
通話はできないの?
930非通知さん:2010/02/24(水) 19:33:07 ID:25dpgUE4O
>>929
それコピペ
931非通知さん:2010/03/04(木) 21:25:31 ID:Ej4qPP+b0
ホワイト学割って以前に加入したことがあると契約できないんだね。
前回契約した分MNPして新規でSBもう1台持とうと思ったんだが・・・ざんねん。
932非通知さん:2010/03/05(金) 14:27:19 ID:v7cbsgWH0
ホワイトも魅力が薄らいだ
933非通知さん:2010/03/06(土) 00:03:55 ID:TKO6OgCE0
オリンピック中継を見ていて、在日資本に与するのは良くないことだと思いなおした今日このごろ
WからDにのりかえまつ
934非通知さん:2010/03/06(土) 01:39:34 ID:0Kc67X5Z0
ウィルコムからドコモ
935非通知さん:2010/03/06(土) 02:09:35 ID:sPA+hP+Z0
>>933
じゃあ禿も同じだな
936非通知さん:2010/03/06(土) 02:21:48 ID:Avfaa7zO0
>>935
これはSBがウィルコムの支援をするからって事で>>933は変な理屈こねて
SB貶し、ドコモの持ち上げ&移行を奨めるっていうドコモ信者の工作という事だよ

ドコモもついに50%割れになったから、いろいろ必死なのかもしれない
937佐藤:2010/03/06(土) 13:43:56 ID:xf4j12R50
携帯電話レンタル・逆転送・03発信・リモートFAXのフロント
ラインです。審査無レンタル携帯格安にて取り揃えております。
キャリアブラックOK。当社名義の携帯なので個人情報流失完全
ブロック安心です。在留外国人・外国籍の方OK。家族に内緒で
セカンド携帯持ちたい方OK(請求書自宅に届きません)なんと
今なら格安にて案内できます。転送(逆転送)は、ネットショッ
ピング窓口や、バーチャルオフィス(事務所不要)で、経費削減
を目的とした方にお勧めです。リモートFAXは、感熱紙要らず
で、不要なFAX情報を削減でき尚且つ設置場所等、発信元追跡不
可能となっております。
http://Ameblo.jp/FW1234/
938非通知さん:2010/03/12(金) 23:34:38 ID:KHCz2C8v0
ww
939非通知さん:2010/03/12(金) 23:54:53 ID:KHCz2C8v0
ww
940非通知さん:2010/03/13(土) 00:17:19 ID:46hrzmaWO
>>931
裁判所で下の名前を変えて引っ越ししたらイケルだろw
941非通知さん:2010/03/13(土) 11:44:37 ID:cwAuN8BB0
test
942非通知さん:2010/03/15(月) 02:43:53 ID:matOz2wW0
tesutesu
943非通知:2010/03/18(木) 17:01:46 ID:D6IZgvcc0
禿電も良いが・・・・繋がってこその携帯だぞ。
944非通知さん:2010/03/19(金) 10:31:36 ID:hsmh5l7o0
てす
945非通知さん:2010/03/19(金) 11:03:30 ID:5M8LZNFW0
な勧誘きた
946非通知さん:2010/03/20(土) 22:13:02 ID:+crEwpfy0
>>875 他社からの乗換えだと、この料金がさらにお得になるとかはあるか?
947非通知さん:2010/03/21(日) 00:34:43 ID:LGN96+NzP
8円ケイタイ復活した?
948非通知さん:2010/03/21(日) 00:42:02 ID:OMKfs88z0
しねえよw
949非通知さん:2010/03/21(日) 02:41:52 ID:pw6uLfJw0
>>947
ただとも、学割なら。
950非通知さん:2010/03/21(日) 13:23:37 ID:LlH6nGql0
障害者で手帳持ってたらずっと…。
951非通知さん:2010/03/21(日) 21:17:10 ID:y1njXEP40
952非通知さん:2010/03/22(月) 16:27:18 ID:harBamhJ0
通話料がめちゃ高でもいいから基本料500円くらいの出ないかな。
昔あったイーザみたいなコンセプトで。
953非通知さん:2010/03/22(月) 20:32:14 ID:NwZbhTPiP
だから>>924が500円
954非通知さん:2010/03/28(日) 11:09:50 ID:mQdrHFGq0
ウィルコムのスマフォ限定だけど
1450円でPHS通話通信定額というプランGというプランがある
ただ売れすぎてなかなか手に入らないようだ
端末代込で月2930円
一括払いで最初に払っちゃえば月々20円の支払いになる
この場合量販店の10%還元を利用できる

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/
955非通知さん:2010/04/02(金) 09:26:36 ID:XktYbYkD0
てすと
956非通知さん:2010/04/20(火) 11:54:00 ID:gL0/rTw80
w
957非通知さん:2010/04/25(日) 02:46:47 ID:FHTDHxkI0
>>924
900円じゃん
958非通知さん:2010/04/26(月) 13:21:52 ID:hvIX00l30
959非通知さん:2010/04/26(月) 16:38:02 ID:dgpFqmW9O
>>957
アシスト付けなきゃ良いんじゃね?
960非通知さん:2010/04/29(木) 10:48:16 ID:w41qDD3Q0
てす
961非通知さん:2010/04/30(金) 06:36:58 ID:DvDDGIU40
>>957で、\780になる一番短い「年とく割」は1年で自動更新で,解除料は「更新月以外」
とあるのが気になる。これってN年ポッキリで解約すれば解除料無いけど「N年+αヶ月」
(例えば1年2ヶ月)だと\6300取られるってことで合ってる?
962非通知さん:2010/04/30(金) 12:32:28 ID:s2PLzjjLP
そうそう
963非通知さん:2010/05/02(日) 12:59:48 ID:VHyfb3eCO
恋∞友副管理人の、亜希菜ちゃんはジョシコーセーじゃねえよ!(爆死)
ヤリマンのアラフォーババアだぜ!。17才のオンナヌコなわけねえゃ(笑)
http://domo2.net/ri/r.cgi/appli/1260096152/508
-----
亜希菜
のプロフ詳細最終更新日:2010/04/17自己紹介
彼氏いるから男♂とは絡まないよヒトッペグリーしてます興味ある人は
ご招待するよグリーにもサークルあるからよろしくね
プロフィール地域:佐賀県、職業:高校生、趣味:鳥が大好き、星座:おうし座、血液型:AB型、誕生日:4月30日(17才)
964非通知さん:2010/05/03(月) 19:58:33 ID:NNpTHZmb0
うん
965非通知さん:2010/05/05(水) 11:26:49 ID:j9duOBjL0
てす
966非通知さん:2010/05/07(金) 07:51:40 ID:zxmnjkx80
967非通知さん:2010/05/07(金) 14:44:04 ID:ToPIsREj0
プリ
968非通知さん:2010/05/09(日) 21:25:13 ID:CmjRlUHd0
NS001Uを契約して、WSIMを白ロムのW-ZERO3に
入れるってのはどう?
W-ZERO3で使う限りプロバイダ料金は掛からないから、
月980円でインターネット使い放題で着信も使える。
発信は新つなぎ放題プランのままだと高いけど、
ほとんんど掛けないなら良いかなと思ったんだけど。
969非通知さん:2010/05/10(月) 00:08:32 ID:x2Oy44w70
>>968
どうも何も、その使い方してるヤツいっぱいいるけど?
970非通知さん:2010/05/12(水) 01:06:33 ID:hrwntAqe0
auのガンガンメールって月々390円だけなの?
971非通知さん:2010/05/16(日) 08:31:54 ID:DHr8lN6s0
test
972非通知さん:2010/05/16(日) 10:25:51 ID:iSIy5ViX0
>>970
ガンガンメール自体はそうだが、
それを、プラン+メール契約で使う。
973非通知さん:2010/05/17(月) 08:03:03 ID:mZRYixZN0
974非通知さん:2010/05/19(水) 00:01:36 ID:LFaWrJga0
てす
975非通知さん:2010/05/19(水) 09:42:15 ID:LFaWrJga0
8円
976非通知さん:2010/05/20(木) 20:21:36 ID:uT4u1xfs0
てす
977非通知さん:2010/05/22(土) 01:24:15 ID:Dee4PZEz0
978非通知さん:2010/05/23(日) 17:24:34 ID:BVanby0s0
プリ
979非通知さん:2010/05/25(火) 06:51:33 ID:BTasnN+H0
980非通知さん:2010/05/26(水) 06:41:08 ID:vRLr51PL0
(´・ω・`)
981非通知さん:2010/05/27(木) 08:16:42 ID:TBI5u3wE0
982非通知さん:2010/05/27(木) 10:51:05 ID:26gqHWCo0
次スレは?
983非通知さん
どんなのがありますか?