AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ61

このエントリーをはてなブックマークに追加
871非通知さん:2005/07/23(土) 21:53:08 ID:ptKXYZfr0
自分も>>848知りたい。
872非通知さん:2005/07/23(土) 21:57:59 ID:jQhevoSA0
エアエッジフォン今日かったのですがこれって画像をPCから送っても
サイズオーバーとかでるんですがいったい何KBまでなら受け取れるのですか?
873非通知さん:2005/07/23(土) 21:59:38 ID:ehF1/oPc0
>>872
AIR-EDGE PHONEは複数機種有りますが、どの機種ですか?
874872:2005/07/23(土) 22:05:33 ID:OQZMZWdio
ああ失礼ですAH-K3001Vです
875非通知さん:2005/07/23(土) 22:12:27 ID:ehF1/oPc0
>>874
ttp://www.willcom-inc.com/ja/faq/mail/e_mail/11/
(4)京セラ AH-K3001V
BMP/JPEG/PNG/GIF形式の画像ファイルの受信が可能です。
メール1通あたり350KBまで受信可能です。
876非通知さん:2005/07/23(土) 22:17:15 ID:EJKD2t3do
>>874
受信行数制限をOFFにしてね
877非通知さん:2005/07/23(土) 22:32:21 ID:ucRyMXy/0
定額でモバイルする予定なので
カードタイプのを探しています
ウイルコム、KWINS、ソニーのウイップ
と3つほど見つけました
ウイルコムは極端に高い気がするのですが
他の二社にはないメリットがあるのであれば教えてください
878非通知さん:2005/07/23(土) 22:34:23 ID:P8Mk6hUVo
>>877
ウィップ?
879非通知さん:2005/07/23(土) 22:38:38 ID:L3xpzp/B0
てすと
880ツWツVツQ:2005/07/23(土) 22:43:44 ID:lbO+ByEto
受信行数制限はどこから
OFFにできますか?
聞いてばっかですいません
881非通知さん:2005/07/23(土) 22:44:16 ID:iYDulZX+o
アカウント設定
882非通知さん:2005/07/23(土) 22:48:36 ID:jQhevoSA0
すいませんありがとうございます;
883非通知さん:2005/07/23(土) 22:51:04 ID:jQhevoSA0
なんどもすみませんが274KBの画像送って見たのですが
サイズオーバーなため消去しましたとでてしまうのですが・・・
受信行数制限はOFFにしました
884非通知さん:2005/07/23(土) 22:53:32 ID:VUaKIGuzo
不要なファイルとかメールを削除して、本体メモリを開けて
885非通知さん:2005/07/23(土) 22:54:03 ID:jQhevoSA0
まだ勝手3時間くらいしかたってないんですけどねぇ・・
まぁやってみます
886非通知さん:2005/07/23(土) 22:54:12 ID:ucRyMXy/0
>>878
ビットワップでした
887非通知さん:2005/07/23(土) 22:56:04 ID:GQ4qY6FZ0
>>877
・利用にあわせて選べるプランいろいろ(20万パケット無料とか○時間無料とか定額とか)
・使ってる機種にあわせて選べる端末いろいろ(USB・SDなども有り)
・音声端末なら通話もPC接続データ通信も可能(しかも定額可)
・長く使えば安くなる、修理も安い安心、インセで端末安い
・8x(256k)通信定額可能
・プロバイダーも選び放題、AB割でさらにお安く
・今ならメガプラス無料!

888非通知さん:2005/07/23(土) 23:01:00 ID:QCqy9MPdo
>>877
bitwarpPDAはPDA専用だべ
結局ウィルコム回線の又売りだし
889非通知さん:2005/07/23(土) 23:05:49 ID:PQPcvysqP
>>885
メールはエンコードの関係でバイナリサイズより大きくなることが多いですよ。
もう少しだけ小さくしてみては?

>>877
高く見えるのが月額料なら年割15%、A&B割15%も参照

月払いのWILLCOMに比べて、まとめ払いのKWINSやビットワープが安く
なるのはしかたない鴨。
890885:2005/07/23(土) 23:07:54 ID:jQhevoSA0
あぁなんか受信はできたのですが画像みたらバッテンになってるのはなんで・・・・
891非通知さん:2005/07/23(土) 23:11:01 ID:PQPcvysqP
>>890
Operaとは違って、メールで正式対応なのは320*240ピクセル以下だったよーな。
892非通知さん:2005/07/23(土) 23:11:24 ID:Iv0/klyw0
>>890
画像サイズがでかいか空きメモリが少ないから。
893885:2005/07/23(土) 23:12:12 ID:jQhevoSA0
そうなんですか教えてくれてありがとうございました。
一応2回目小さめの送ったら見ることができました。感謝です
894非通知さん:2005/07/23(土) 23:20:08 ID:ehF1/oPc0
>>877
通話が出来る
壊れても、修理アシストサービス対象機種なら最大2100円、コインが有れば無料で治る
895非通知さん:2005/07/23(土) 23:21:41 ID:7DLUe3i80
>>893
京ぽんの内蔵ビューアよりもoperaの画像表示機能の方が制限少ないので、
大きい画像とかを端末単体で見たい時は、下記の一覧の中の画像ビューアとかを
使ったりします。
ttp://mb.amcsys.com/cgi-bin/kplib/index.cgi?mode=kt&kt=03_5
operaでローカルデータを見るイメージ。
896非通知さん:2005/07/23(土) 23:22:04 ID:8A04T9/5o
ゲリウンコム
897非通知さん:2005/07/23(土) 23:29:41 ID:iUVnhtrW0
AH-K3001VでUSBメモリは使えますか?
また、他に重いファイルの良い保存手段はありますか?
898非通知さん:2005/07/23(土) 23:30:21 ID:G8Ui1S8B0
重いファイルって例えばどんなの?
899非通知さん:2005/07/23(土) 23:35:02 ID:7DLUe3i80
>>897
AH-K3001VでUSBメモリを外部メモリとして直接接続するような使い方は出来ません。

結構多くの人が、ヤフー等のブリーフケースにファイルをバックアップする等の
方法を取っているようです。
個人的にもinfowebのスペースに設置したCGIのweb倉庫とヤフーのブリーフケースを
併用しています。つなぎ放題だから出来る方法ではあるけれど。
900非通知さん:2005/07/23(土) 23:35:55 ID:iUVnhtrW0
サイズの大きな画像などです。
一つのファイルが小さくても本体のメモリが元々小さいので・・・
901非通知さん:2005/07/23(土) 23:39:22 ID:iUVnhtrW0
>>899
ふむふむ、利用したことが無いんでちょっとぐぐってみます。
902非通知さん:2005/07/23(土) 23:44:10 ID:jQhevoSA0
AH-K3001Vって着うたとかきけるのでしょうか?
903非通知さん:2005/07/23(土) 23:45:48 ID:ehF1/oPc0
>>902
PCが有れば自分で作れる
それ以外は皆無
904非通知さん:2005/07/23(土) 23:48:16 ID:jQhevoSA0
作るのかぁ・・・・むずかしそうだな
905非通知さん:2005/07/23(土) 23:49:11 ID:7DLUe3i80
>>901
ちなみにヤフーブリーフケースは、6つのファイル指定を全て埋めないと
京ぽんからのアップロードが出来なくなってしまいましたので注意。
昔はファイル1つのアップロードがあったのだけどなぁ。
ライブドアはそういうの無いみたいですが、個人的には何となく使いづらくて
破棄しました。

>>902
自分で変換して作る方法はあります。まあググってみて下さい。
906非通知さん:2005/07/24(日) 00:23:33 ID:b1iW4IiO0
このスレでいいのかどうか判らないんだけど・・・

京ぽんから2ちゃんに書き込もうとしたら急にキー入力受け付けなくなったよぅ。
ってか文章打ってて、濁点を打った時に濁点と丸が交互に点滅して止まっちゃったです。
電源も落ちなくなったから電池抜いたんだけど、再び電源入れたら「SO Writter」って
表示になって、やっぱりキー入力受け付けず。1+9+電源キーのオールリセットも効かない・・・

なんか最近街中でアンテナバリ5だったのが急に圏外になったり、いきなり画面の
バックライトがフリッカー起こして電源落ちたりして、なんかヤバイかなぁと思ってたんだけど。
ファームは1.5です。これって故障ですよね・・・
とりあえず保証残ってるから修理持って行きます
907非通知さん:2005/07/24(日) 00:31:34 ID:oj0UaOxIP
自分もなったときありますよー。

転地抜いたり(京ぽんに)電話かけたりオールリセットしたり
してたら直った。

ちなみにファームは1.7。
908非通知さん:2005/07/24(日) 00:41:10 ID:oj0UaOxIP
あ、直った、てのはちょっと嘘かも。
それ以来「SO Writter」は出ない、ってことです。

フリーズとかはしょっちゅうですが(数日に1回くらい?)、
まぁまたかぁ程度で慣れました。
909非通知さん:2005/07/24(日) 01:18:05 ID:TERFu9Vz0
ぐぐってやってみたのですがbxmファイルへの変換がうまくいかない・・・
変換するものはDLしてやってみたのですがどこにもbxmファイルができてないのですが
910非通知さん:2005/07/24(日) 01:46:36 ID:TERFu9Vz0
logファイルはできるのですが・・・
911非通知T:2005/07/24(日) 02:29:50 ID:+fHIczu40
>>837-840

ありがとうございます!うわー皆さんご親切ですねぇ。

とってもありがたいです。

またなんかあったらききにきます(。・ω・。)ノ
912非通知さん:2005/07/24(日) 02:44:47 ID:qJ/2zrc30
三洋電機のAirStorageサービスは、どうなってしまったのでしょう?
公式サイトもサーバがなくなってしまったみたいですし。
WILLCOMや三洋電機からは何の連絡も無いですし。
ただ、210円だけが毎月取られているような気が・・・。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2004/07/20/index.html
913非通知さん:2005/07/24(日) 02:45:40 ID:qJ/2zrc30
三洋電機のAirStorageサービスは、どうなってしまったのでしょう?
公式サイトもサーバがなくなってしまったみたいですし。
WILLCOMや三洋電機からは何の連絡も無いですし。
ただ、210円だけが毎月取られているような気が・・・。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2004/07/20/index.html
914非通知さん:2005/07/24(日) 02:57:58 ID:4phWx2m90
915912:2005/07/24(日) 03:05:47 ID:qJ/2zrc30
>>914
ありがとうございました。来月からは、請求が157円だけになりそうです。

急にエラーメールの嵐になって、公式サイトに行っても
既にサーバ撤収済みのようで繋がらず。
なんと言う終わり方でしょう>三洋
916非通知さん:2005/07/24(日) 04:01:58 ID:mtdWMov20
質問です。京ぽん買ったのですが、キャッチホンはないのですか?
あれば別契約なのでしょうか? 教えてください。
917非通知さん:2005/07/24(日) 04:27:06 ID:1v/Bx0s/o
つ[AH-K3001V説明書P.283]
918395:2005/07/24(日) 04:32:35 ID:mtdWMov20
>917 ありがとうございました。
919非通知さん:2005/07/24(日) 04:35:00 ID:FSedqEMqP
>>916
別に安心だフォンやauプリペを契約して転送する。
920非通知さん
ほんまに使えない電話はauだ