AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM 総合スレ 63

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2005/07/16(土) 10:43:46 ID:N3OWrdPr0
と思ったら、同じフジサンケイグループなのに、真逆とも取れる記事が…

携帯割り当ては3G限定 総務省、2ギガ帯免許で方針
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200507150013a.nwc

しかしこの記事、よく読むと後半で、アイピーモバイルが免許を受るための
資格審査を通る可能性が低く、その場合には3G以外に割り当てを拡充する、
とあるので、結局はウィルコムにも参入が認められる可能性がある、ということ
なのだが。

>>948
OFDMはノイズには強そうだが。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/18819.html
953非通知さん:2005/07/16(土) 10:54:32 ID:6/3GNsVt0
>>951
当初予想ではいまごろ2000万契約の予定だが。
954非通知さん:2005/07/16(土) 10:56:33 ID:ALbohlNA0
>>952
この記事が正しいとなると、一度3G限定で応募を締め切りはするがIPモバイルの体力不足を理由に却下。
改めて3G限定解除の応募をするって感じなのかな?

結局はTDD方式であり、かつ全国展開できる体力、経験があるウィルコムが選ばれる見込みが大きいのかも。
955非通知さん:2005/07/16(土) 11:10:38 ID:lHoHqUUe0
>>951
国会が解散した場合の保身じゃないかな。

新内閣がPHS贔屓だったら、冷や飯食わされ
かねないから決定を先送りって感じに見える。

自民党が野党になった時、大蔵省が新与党に
肩入れしてたけど、それが仇になって自民党が
与党に復帰したときに、大蔵省解体を推進された
からね…
956非通知さん:2005/07/16(土) 11:30:31 ID:s7SQ28zk0
AH-K3001V/3002V 京セラWILLCOM端末総合331
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119668525/

このスレスレスト喰らってるぞ。どうして?
957非通知さん:2005/07/16(土) 11:32:22 ID:Q0X3Q2/y0
>>956
スレ違いの話ばっかしてるからだろ  京ぽんスレはすれ違いのカキコばっか・・・
958非通知さん:2005/07/16(土) 11:34:05 ID:5nZdPDOa0
>>956
端末スレは板違いだからだろ
959非通知さん:2005/07/16(土) 11:34:41 ID:9i6/wqHY0
>>956
携帯機種板に移ったから。
960非通知さん:2005/07/16(土) 11:39:12 ID:HmCKE4pi0
>>952
通信実績と財務状況からアイピーモバイルは脱落。
通信実績がないのはライブドアも同じだから脱落。
3G規格でない京セラとウィルコムも脱落。

よって該当者が居ないので他の規格も含めて再公募する。
その場合ウィルコムの可能性は高そう。
そして京セラは通信実績があると認められるか?
961非通知さん:2005/07/16(土) 11:41:39 ID:Go/2y74B0
>>944
>>952

本当にどっちなんだって話だな
言ってることが全然異なるぞ
962非通知さん:2005/07/16(土) 12:10:25 ID:t8ArHKH2o
>>960
京はiburstに関しては基地局や端末を出すだけしょ
駄目でもWILLCOMがあるし
アイピーv.ウィルよりも三つ巴のほうが京セラは有利
WILLCOMは実績はあるけどPHS-OFDM自体は未知数の技術
963非通知さん:2005/07/16(土) 12:43:34 ID:IaXsIn7k0
ウィルコムとしても、本気で2.0GHz帯に欲しい訳じゃなく、1.9GHz帯で貰えるならもっと良いんじゃないの?
964非通知さん:2005/07/16(土) 12:44:40 ID:EtBLmIpK0
>>953
965非通知さん:2005/07/16(土) 12:45:59 ID:IaXsIn7k0
開始前のPHS加入者数予測の話でしょ。最終的には3500万回線って奴。
966非通知さん:2005/07/16(土) 13:12:59 ID:7JBXdI8L0
今って1.7GHzだっけ?
それが1.9とか2.0に変わるとどんだけ違いがあるのかよくわからんのですが。
ホーマは3Gだっていうけど実際ムーバからホーマにした人からはあんまいい話聞かないしね
967非通知さん:2005/07/16(土) 13:28:54 ID:BCmvW8qy0
今は1.9GHzなので、大して変わらない。
968非通知さん:2005/07/16(土) 15:15:36 ID:qQh3cT0O0
ライブドアの奴
エリア内に居て
256か128オプションつけてる奴は入るかも
その分はウィルコの儲けが減るな
969非通知さん:2005/07/16(土) 15:41:35 ID:sVXprmEx0
PHSや携帯が○○で繋がりやすいとか繋がりにくいとか、ナンセンスなんだよな。
例えば渋谷ったって広範囲でピンキリだし、側で使ってるユーザー数による。
繋がる場所であっても、室内に入ると急に繋がらなくなったりとかね。

つーか答えは二つ。
繋がらなかったら、繋がる場所へ移動しれ!
基地局が設置されてないから繋がらないなら、最初からPHSや携帯使うなYO!
970非通知さん:2005/07/16(土) 15:43:20 ID:gMvz/HTn0
>>968
健全な競争の促進は歓迎するよ。
971非通知さん:2005/07/16(土) 15:55:55 ID:i7C1dBLc0
>>943
Windows自体のは弄るのが面倒な上に、デフォルトではあんまり効率的な設定
になっていないよ。

こっちのはちゃんとチューニングしてあるだろうから、結構違ってくると思う。

>>963
ある日突然置き換えするんじゃ無いから、方式異なる奴で同じ帯域を使うのは不便。
同帯域で高度化PHSにしても1〜数Mbpsが限界っぽいので、いずれは新方式(PHSII)にする
必要が出てくる。

>>966
MOVA:800MHz(0.8GHz)からFOMA:1.7GHz
と大幅に違うので、かなり差が出るね。エリア比べれば一目だけど。

でもPHSと比べると出力が大きいので、PHSよりはかなりエリア広いけど。
その割に屋内浸透率はどっこいどっこい。
972非通知さん:2005/07/16(土) 16:00:33 ID:qd5R8KC70
禿がまたなんか言いそうな悪寒
「3Gじゃなくていいんなら初めから別の方式でやったんだから!」
と。
新方式の技術なんか持ってないくせに
973非通知さん:2005/07/16(土) 16:09:57 ID:gMvz/HTn0
勝手にそういうこと言いそうって決めつけて勝手に貶すっていうのも凄いな。
俺にはできん。
974非通知さん:2005/07/16(土) 16:12:26 ID:qQh3cT0O0
>>970
ま、ね
とはいっても、都内主要エリアはウィルコに取っても庭みたいなもんだから
ミスミス奪われる訳にはイカンはず……だけど
モバイラ系の人がウィルコを全切りしてライブドアに行けるほど身軽でもないから
1年は32kでウィルコキープの期間が出来る、この猶予期間をウィルコが勘違いして
なんだ、遅くても高くても大丈夫じゃん♪とか思われたら怖いなっと

携帯のプランを一つ落としてウィルコを2個持ちしたユーザーが居たように
ウィルコのオプションを切って、ライブドアと2個持ち

ウィルコは、それでも32k契約してくれてればOK、な感じがするからチョト怖いんだなあ
ライブドアが上手く行くとも思えないけど、スゲー上手く行く可能性も無い事は無いからね。
975非通知さん:2005/07/16(土) 16:24:25 ID:EgZmY8nP0
>>971
同帯域の別方式って話じゃなく、1.9GHz帯の帯域幅の追加の方が、追加帯域でPHS2を
使いながら、高度化PHSの帯域をPHS2に切り替えてくなんて手法も取れるのかな?と。
976非通知さん:2005/07/16(土) 16:36:13 ID:uopUKK/n0
そもそもモバイラーをはじめIT業界に詳しい奴はソフトバンクやライブドアは嫌悪してるだろ
いや、それ以前にこいつらが無線業界に参入しても間違いなく失敗すると思っているだろう。
977非通知さん:2005/07/16(土) 16:48:28 ID:rJYpK6Uu0
>>976
使えりゃ使ってみるのも詳しい奴やモバイラの習性だとも思うんだよね
詳しくない俺でも、ライブドアが使い物にならない内に途中退場の可能性が
高いとは思うけどねえ、
それでも、ライバルになる可能性のあるサービスは強めに見積もって戦わないと
ウィルコの足腰である、データ通信のみ利用者は絶対離しちゃいけないんだから。
978非通知さん:2005/07/16(土) 16:54:49 ID:uopUKK/n0
まぁそりゃあ企業側は油断してはダメだろう
油断してるとボーダフォンみたいになってしまう
979非通知さん:2005/07/16(土) 17:59:43 ID:wSly7tQCo
携帯関連板以外でID末尾oにするのやめてくれないかなあ
たいていのスレでoは自分だけなもんでコテハンみたいだよ恥ずかしいよ〜
そのうちいじめられちゃうかもしれないよ〜
980非通知さん:2005/07/16(土) 18:49:18 ID:jp4BLqWC0
京ポンや味ポンについてるUSBのケーブル
ほしいのですが代用できるものってありますか?
981非通知さん:2005/07/16(土) 19:05:47 ID:FzmV6hjj0
付属のUSBケーブルは標準規格のケーブルですので、
いろんな市販ケーブルが利用できます。
982非通知さん:2005/07/16(土) 19:33:56 ID:jDKQNfAm0
どういう名前の規格ですか?
983非通知さん:2005/07/16(土) 19:39:13 ID:3+5adhTd0
>>982
いい加減にしなさい。
そこまで知りたいなら自分で調べな。
984非通知さん:2005/07/16(土) 19:39:44 ID:p+E45MiF0
miniB
985非通知さん:2005/07/16(土) 19:40:26 ID:7IH8AkKko
ちっちゃい方がminiBて書いてあれば大丈夫
PSPのおかげでゲーム屋さんでも売ってるよ
986非通知さん:2005/07/16(土) 19:44:09 ID:ZO23SORHo
ダイソーで210円
987非通知さん:2005/07/16(土) 20:10:51 ID:jDKQNfAm0
>>984 >>985
ありがとう!
988非通知さん:2005/07/16(土) 20:11:16 ID:jDKQNfAm0
>>983 >>986
どうも!
989非通知さん:2005/07/16(土) 20:12:05 ID:jL5gRu4to
ここに書くな。運営にでも行ってこい。
京ぽんなら、現状でも接続モードをプロバイダ経由にすりゃ末尾0だ。
990非通知さん:2005/07/16(土) 20:17:16 ID:jDKQNfAm0
味ポン以外の携帯でもoなの?
991非通知さん:2005/07/16(土) 20:40:17 ID:9VrOJquA0
>>985 >>987
miniBは4ピンと5ピンがあるが5ピンを選ばないといけない。
ところで、次スレは?
992非通知さん:2005/07/16(土) 20:56:20 ID:jDKQNfAm0
>>991 それは聞き捨てなりません
993非通知さん:2005/07/16(土) 21:07:38 ID:1qO7EPoy0
>>991,992
立ててみました。

AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM 総合スレ 64
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121515589/l50
994非通知さん:2005/07/16(土) 21:14:15 ID:xJdQQadt0
>>971
FOMAは2GHzだろ。で、帯域の近いPHSは邪魔だからさっさと撤退しろと言って来てる。
995非通知さん:2005/07/16(土) 21:14:17 ID:jDKQNfAm0
乙!
996非通知さん:2005/07/16(土) 21:15:54 ID:jDKQNfAm0
>>994
FOMAこそ撤退汁!
997非通知さん:2005/07/16(土) 21:38:00 ID:R3x9NLOM0
1000近いな
998非通知さん:2005/07/16(土) 21:41:01 ID:K2OduHG70
998
999非通知さん:2005/07/16(土) 21:42:10 ID:6JSoqay80
999
1000非通知さん:2005/07/16(土) 21:42:30 ID:E5RJH0Na0
1000だったら全力買い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。