1 :
非通知さん :
2005/06/15(水) 22:33:57 ID:OH3+3OfA0 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【例】
○○は出来るんですか?
@関西、V602T
━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
質問前に〓よくある質問(
>>2-25 )〓は必ずチェック!
よくある質問にたいていは答えがあるはず!
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
‖見つからなければこれでも検索!
http://www.google.co.jp/ ‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視
☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★
□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は
>>2-25 あたり。
Vodafoneテンプレサイト
http://www.geocities.jp/voda774/index.html
2 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:34:43 ID:OH3+3OfA0
3 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:35:04 ID:OH3+3OfA0
4 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:35:20 ID:OH3+3OfA0
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの? A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。 Q.プラン変更したいんですけど… A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。 Q.旧プランはもう契約できないの? A.不可能。 Q.新旧プランと家族割引の組合せは? A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等) (主)新プラン (副)新プラン →新家族割引 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。 現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。 Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの? A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。 その他のエリアでは旧プランでは適用されない。 Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの? A.出来る。
5 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:35:39 ID:OH3+3OfA0
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━ Q.ボーダフォンのメール料金は?(税抜き価格) A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料 ☆本文・添付ファイルをあわせて6KB(全角3000字相当)まで ‖旧プランの東日本、東海 ‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、 ‖ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの8:00〜19:00 64字 100字 192字 250字 6KBの写メ 送信 3円 8円 8円 8円 8円 受信 無料 無料 無料 8円 8円 ‖旧プランの西日本 ‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド ‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00 64字 100字 192字 250字 6KBの写メ 送信 2円 4円 4円 4円 4円 受信 無料 無料 無料 4円 4円
6 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:36:01 ID:OH3+3OfA0
■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円(パケ割適用前)
☆本文・添付ファイルをあわせて12KB(全角6000字相当)まで(ムー写添付時のみ15KBまで)
‖5×/V5/V6シリーズのメール料金(目安)‖
[ハッピーパケット適用前]
64字 100字 192字 250字 512字 1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円 3.3円 3.6円 3.9円 5.1円 9円 17.7円 40.2円
受信 無料 無料 無料 2.7円 3.9円 7.8円 16.5円 39.0円
[ハッピーパケットレギュラー適用後]
64字 100字 192字 250字 512字 1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 1円 1.1円 1.2円 1.3円 1.7円 3円 5.9円 13.4円
受信 無料 無料 無料 0.9円 1.3円 2.6円 5.5円 13.0円
[ハッピーパケットスーパー適用後]
64字 100字 192字 250字 512字 1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 0.6円 0.66円 0.72円 0.78円 1.02円 1.8円 3.5円 8.0円
受信 無料 無料 無料 0.54円 0.78円 1.56円 3.3円 7.8円
※スーパーメール拡張版(J-SH53/V6シリーズで対応)
MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
詳しくは→
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
7 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:36:18 ID:OH3+3OfA0
■Vodafone 3G対応機
http://www.vodafone.jp/3G/pricelist/images/mail_fig_mms.gif ※従来通り、全てのメールは全角192字相当まで無料。
ボーダフォン同士の電番MMSなら300KBまで完全受信無料。
Q.ボーダフォンのパケ割はどんなしくみ?
A.ボーダフォンパケット割引(税抜価格)
★☆My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額☆★
■ハッピーパケットスーパー(約80%OFF)
┣定額料(=無料通信料) 2,950円
┗パケット料 0.06円(VGSは0.04円)
■ハッピーパケットレギュラー(約66%OFF)
┝定額料(=無料通信料) 1,200円
┗パケット料 0.1円(VGSは0.07円)
※新プランにのみ適用。
無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。
適用は翌請求月から。(締め日は、請求書・客センで確認を)
8 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:36:35 ID:OH3+3OfA0
*3G専用パケット割(国内のみ適用)********************* ■パケットフリー ┣定額料 3,900円 ┗パケット料 使い放題 ※対象は、国内利用分のメールおよびSMS送受信料、ウェブ通信料(PCに繋いでの利用は適用外)。 利用可能なのは、バリューパック・ライトコールパック以外の新プラン。 家族割引副回線でも利用可。 解約当月も割引適用。定額料は解約日前日までの日割計算。 ■パケットエコノミー(約75%OFF) ┣定額料(=無料通信料) 2,000円 ┗パケット料 0.05円 ※対象は、国内利用分のメールおよびSMS送信料、ウェブ通信料。 ハッピーパケットと違い、無料通信料は音声通話料には充てられない。 家族割引副回線でも利用可。 パケットエコノミー無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。 パケットエコノミーの無料通信料は繰り越せない。 解約当月も割引適用。定額料は解約日前日までの日割計算。 ◇適用タイミング (1)(2)に該当する人は申込当日から適用。 (1)V8シリーズ/Vodafone902・802・702シリーズへの新規加入と同時に申し込んだ人。 (2)2G/2.5Gからの契約変更と同時に申し込んだ人。 ※ 既にご加入している人の申し込みは従来通り翌月から適用(買増し時の申込み含)。
9 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:36:49 ID:OH3+3OfA0
10 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:37:02 ID:OH3+3OfA0
Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ? A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。 このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。 ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。 Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何? A.HTML形式のメールが届いている。 HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できない。テキスト形式で送ってもらおう。 Q.Eメールが文字化けするのはなぜ? A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、 991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、 990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。 Q.連結受信中って何? A.一部機種でこのようなケースが見られる。 一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。 いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。 ※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。 Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ? A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合 ・複数宛先が有る場合 ・添付ファイルがある場合
11 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:37:14 ID:OH3+3OfA0
Q.スカイメールの「速達」って何? A.基本的にはメッセージは瞬時に送信されるが、相手の携帯電話が受信できない場合、センターに保管される。 その後メッセージが受信可能になった時に相手に配信されるが、その際、速達メッセージが優先して配信される。 Q.複数相手に一斉送信したら、1通分の料金?相手数分の料金? A.スカイメール・ロングメール・SMS・MMSは、相手数分の料金。スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金。 Q.メールの本文中で電話番号をリンク表示させるには? A.「TEL:090********」と記述する。
12 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:37:29 ID:OH3+3OfA0
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.北海道 d.vodafone.ne.jp / 東北・新潟 h.vodafone.ne.jp
関東・甲信 t.vodafone.ne.jp / 東海 c.vodafone.ne.jp
関西 k.vodafone.ne.jp / 北陸 r.vodafone.ne.jp
中国 n.vodafone.ne.jp / 四国 s.vodafone.ne.jp
九州・沖縄 q.vodafone.ne.jp
※2003年11月中旬より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更された。
詳しくは
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.アドレスA→B→Aはその日のうちなら可能。次の日以降なら約60日間再利用出来ない。
Q.メールアドレスに使える文字・文字数は?
A.変更可能文字数:半角3字〜30字
変更可能文字種:半角英数字と特殊記号 「_」(アンダーバー)「-」(ハイフン)「.」(ドット)
※@より前の部分の最後に「.」(ピリオド)を使うことは出来ない。ピリオドを連続使用すると、一部プロバイダとメール送受信不可になる。
13 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:38:02 ID:OH3+3OfA0
14 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:38:29 ID:OH3+3OfA0
15 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:38:47 ID:OH3+3OfA0
Q.送信元が自分のアドレスの迷惑メールが来るんだけど。
A.送信元を偽装した迷惑メール。パソコンから簡単に偽装が出来る。
上記のサイトで自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば来なくなる。
Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております」
Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
但し、電番スカイメールは有効。
Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.
http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。
16 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:39:07 ID:OH3+3OfA0
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。
・1年未満、1年以上、1年半以上、2年以上の4区分。(全国統一された)
・ポイントの確認方法
●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
●24時間自動音声案内(通話料無料):
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vdfx.net/ (→機種変更価格表へ)
Q.利用期間って?
A.「利用期間」とは、前回機種変更した日からの利用期間。TEL:157か店頭で確かめよう。
17 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:39:25 ID:OH3+3OfA0
Q.機種変更の時に必要なものは? A.利用中の携帯電話・印鑑・携帯電話機購入代金・本人確認書類。 ※手数料1,995円は翌月電話料金とともに請求。 Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい? A.あなた次第。 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。 Q.パケット機・非パケット機って? A.パケット機:V8/V5/V6/J-5Xシリーズ 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる? A.着メロや画像、Vアプリは移せない。 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ) Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの? A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。 Q.持ち込み機種変って? A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。
18 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:39:42 ID:OH3+3OfA0
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目 4,200円
2年目 3,150円
3年目 2,100円
4年目以降 0円
○新プラン
全国>4,200円
Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。
Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。
Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。
Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
19 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:40:06 ID:OH3+3OfA0
20 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:40:25 ID:OH3+3OfA0
21 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:40:47 ID:OH3+3OfA0
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。「呼び出しあり」へ設定変更しよう。
Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.@一度、電池パックを抜いて再起動してみよう。
A旧機種の電源が入ったままになっていないか確認しよう。
電話番号の抜かれていない端末ならば、同番号の携帯が2台存在することになり、着信がうまくいかなくなることがある。
Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。留守番電話を聞くとアイコンが消える。
Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
・電話をかけたとき
・電話がかかってきたとき
・通話を終了したとき
・電波の届くところで電源を入れたとき
・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき
Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。
Q.パケットって何?
A.
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html
22 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:41:08 ID:OH3+3OfA0
Q.My Vodafoneって?
A.利用登録無料。オリジナルメール設定の通信費は無料、利用料金・ポイント確認は通信費有料。
Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.
http://c.2ch.net/ Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。
Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。
Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。
Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況
Q.157から電話があったんだけど、これって何?
A.客センからの年間契約更新などのアフターケアの電話。
23 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:41:33 ID:OH3+3OfA0
Q.外装修理はいくら? A.420円(アフターサービス未加入4200円) 但し、色の変更は出来ない。 ※2004年11月22日、全国統一。 Q.水没修理っていくら? A.全国エリアで修理可能になりましたが、価格は26,250円。 ※2004年6月以降、アフターサービス会員価格は適用されない。 3Gの修理価格はPDCとは違う&水濡れ修理不可。 Q.GIF画像って見れないの? A.見れない。特許料の問題がクリアされていないので採用していないと思われる。(新3Gは対応?) Q.番号が表示されない着信があったんだけど。 A.発信通知不可の電話。例えば、国際電話や一部IP電話など。 Q.相手の位置情報が調べられるの? A.ポーリング機能を使えば、おおまかな相手の位置情報(基地局の位置情報)がわかる。 スカイメールの掲示板設定で、相手が位置情報送信をON(要暗証番号) →あなたがスカイメール送信設定でポーリングをONにして送ると相手の位置情報が自動返信(無料)される。 Q.他社のSIMをボーダフォンのSIM対応端末に挿して利用できる? A.不可能。SIMロックがかかっている。 Q.主回線と副回線のポイントを一緒に使えますか? A.使えません。
24 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:43:53 ID:OH3+3OfA0
以上テンプレ・・・と思ったら、色々修正点あったみたいで。
前スレ40より引用。 スマソ。
40 名前:非通知さん:2005/05/25(水) 00:02:40 ID:EjIhvNrJ0
>>1 スレ立て乙。
でも、全体的にテンプレが古い感じ。
>>3 3Gを次世代というのはおかしい。
>>11 パケットフリー→デュアル定額。
>>12 メールの絵文字はSMSやMMSでも同様。
>>17 @写メールは6月末で廃止される。
>>19 迷惑メール対策の追加。
>>22 シリーズはもっとある。V7、V9。正確に言うとVは付かないので表記方法は要検討。
Vodafone3Gでのデータフォルダ構造違いによる移行の手間について。
>>25 指定割引や家族割引はメール半額になるんじゃなくて無料になる。SMS/MMSについては
>>10 。
>>28 GIFはすでに一部対応。
ポーリングは3G不可。
細かい点は良いとして、とりあえず
迷惑メール対策の強化 について詳しく。
3つの新料金サービス(デュアル定額、メール定額、家族間通話定額)についても詳しく。
この辺のテンプレ修正を誰か頼む。
25 :
非通知さん :2005/06/15(水) 22:46:49 ID:UrKLckrS0
26 :
非通知さん :2005/06/15(水) 23:08:59 ID:l9Rl5/QB0
前スレ埋めたやつシネヨ。
27 :
非通知さん :2005/06/15(水) 23:16:49 ID:fVzDZkaY0
前スレの40だが、テンプレサイトは更新されてるはずだよ。 管理人さんが対応してくれたし。せっかくいろいろ修正されてるのに・・・。 でも、スレ立て乙。
28 :
非通知さん :2005/06/15(水) 23:22:44 ID:fVzDZkaY0
「迷惑メールに関して」の項目は、せっかく迷惑メール対策が強化されて、非常に強力なフィルターを持っているのだから、 テンプレやテンプレサイトにしっかり明記して、周知させるようにしたほうが良いとは思うのだが、管理人さんには却下された(汗) 次回の課題として、テンプレの修正などもみんなでやったほうが良いね。ちょっと古くなりすぎてるところもある。
29 :
非通知さん :2005/06/15(水) 23:25:15 ID:nWJ6iyqz0
請求書がハガキなのが嫌だ(´・ω・`)ショボーン 全行フルに使ってるから、あと一行で封書に戻りそうだけど、 7月からのポイント(マイレージなんとか)が5年になると、+2行されるのかな。そうすると封書になるんかな。。。
30 :
非通知さん :2005/06/15(水) 23:33:41 ID:UviKUQHq0
z
31 :
非通知さん :2005/06/15(水) 23:37:39 ID:LwJhZc2s0
契約者1人でボーダの携帯を何台まで携帯を所持することが 出来るのでしょうか? よろしくお願いします。
32 :
非通知さん :2005/06/16(木) 00:28:47 ID:m/HlP+Lx0
33 :
非通知さん :2005/06/16(木) 00:45:05 ID:YsjRgJBX0
>>31 上限は知らんが2000台以上でも契約できる。
34 :
非通知さん :2005/06/16(木) 01:21:14 ID:f8es+eqIO
35 :
非通知さん :2005/06/16(木) 02:31:53 ID:BDtE1Jh+0
32の質問だと家族割引だから全く違うな。 1人で何台持てるかだから。親兄弟で何台とは書いてないな。 ちなみにオレは2台。1つはビジネスでもう1台は、パケットやったりと プライベート。3台の携帯を1人の契約者で持っている兵はいるのかな?
36 :
非通知さん :2005/06/16(木) 02:34:00 ID:BDtE1Jh+0
37 :
非通知さん :2005/06/16(木) 02:37:42 ID:m/HlP+Lx0
一人家族割りは普通に出来るんだが。 さんざんガイシュツ。 つか、ボダの家族割りは元々家族割りなどではなく、個人の複数回線割引だと何回言ったら(ry
38 :
非通知さん :2005/06/16(木) 06:36:24 ID:NbS9B+K70
今度出張で八丈島に三日ほど行くことになりました。 エリアマップを見ると、3Gはエリア化されているようですが、PDCはマップに島は載っているけどエリアの網掛けがされていません。 実際のところどうなってるかご存じの方おられますか? 3Gだけエリア化されてるっていうのもちょっと考えにくいのですが… 仕事上緊急連絡が必要なので、もし駄目ならドコモかあうのプリペイドを入手しなければならないのですが。 (旧プラン+「ずっと」なので3Gにする気はありません)
39 :
38 :2005/06/16(木) 06:40:29 ID:NbS9B+K70
40 :
非通知さん :2005/06/16(木) 06:58:52 ID:GJeD0qnY0
いくら調べても分からないんだけど、 ナンバーブロックて転送電話経由のはブロックしてくれない? 昔使ってたPHSの着信拒否機能とかはそうだったんだけど。
41 :
非通知さん :2005/06/16(木) 07:43:43 ID:XXgKtGNPO
ボーダフォンって、メルアドを数分で何回も変えられますか?
42 :
sage :2005/06/16(木) 07:49:49 ID:9lP0a5+Q0
また、以前のような「約束」を やってますが、また 釣り ですか?
43 :
非通知さん :2005/06/16(木) 08:15:22 ID:Vmsoym3s0
44 :
非通知さん :2005/06/16(木) 12:11:35 ID:8BNeUakc0
質問なのですが、 3G携帯を紛失・または盗難で手元に ない場合でも解約は可能でしょうか?解約する際には USIMカードを返却しなければいけないと聞いたので。 よろしくお願いします。
45 :
非通知さん :2005/06/16(木) 14:36:01 ID:bzfbJGnF0
46 :
非通知さん :2005/06/16(木) 17:54:59 ID:uKRMzXrz0
なあ、3Gにしたからって vodaメニューからいけるサイト(いま有料登録してるやつ)が 見れなくなるってことないよな!?
47 :
46 :2005/06/16(木) 18:06:47 ID:uKRMzXrz0
ほんとに見れないの?何割くらいのサイトが見れないの? そんなの詐欺じゃん。
48 :
非通知さん :2005/06/16(木) 18:39:15 ID:uckmaucz0
WEBで確認して、継続できない物は前もって解約しとけ。 まあ、3Gにした時点で自動解約になるが。
49 :
非通知さん :2005/06/16(木) 19:16:10 ID:f8es+eqIO
50 :
非通知さん :2005/06/16(木) 19:49:46 ID:cf8AiOFZ0
どこかのスレに旧プランでパケット機使ってない場合、機種変更でV603 シリーズに変えた時に新プランにしないとPCへメール出来ないって本当ですか? 今迄は旧バリュプランで08系を使ってて家族割で2台所有ですが もう1台はパケ機ですが先日08系からV603への変更しました。 現在のプラン検討すべきかアドバイス宜しくお願いします。 ちなみに現在までの使用状況はパック料金内で収まってますが月に 2本程度Ver2アプリを落とす予定と家族内通話は30分程度は使います。
51 :
非通知さん :2005/06/16(木) 20:03:44 ID:uckmaucz0
>>50 嘘です。旧プランのままパケット機に変更できます。
3Gには変更できませんが。
52 :
非通知さん :2005/06/16(木) 20:38:48 ID:0friaWGk0
ポイント制度って1P1円でしたっけ?
53 :
非通知さん :2005/06/16(木) 20:40:07 ID:AUKi01nMO
100円で 1Pです
54 :
非通知さん :2005/06/16(木) 21:17:59 ID:MNkUyNMV0
100円で1ポイント貯まって 機種変時は500ポイント単位で1ポイント2円換算割引。
55 :
非通知さん :2005/06/16(木) 21:20:13 ID:MNkUyNMV0
補足:500P=1000円 1000P=2000円 1500P=3000円 という具合
56 :
非通知さん :2005/06/16(木) 21:51:06 ID:cf8AiOFZ0
57 :
非通知さん :2005/06/16(木) 22:13:20 ID:AdqSj/2N0
>>44 USIMカードをご持参いただかなかった場合には、
事務手数料1,900円(税込1,995円)が必要となります
だと。
58 :
非通知さん :2005/06/16(木) 22:15:47 ID:R5EQS8ltO
すいません3G用のリモコンアプリが欲しいんですが、 ダウンロードURLお知りの方いますか!?
59 :
非通知さん :2005/06/16(木) 22:27:40 ID:tQqrlX8xO
>>58 探したか?リモコンなんて数ないからちゃんと探せ。
つーかアプリは板違いだろ。
60 :
非通知さん :2005/06/16(木) 22:28:27 ID:79TznCIu0
61 :
非通知さん :2005/06/16(木) 23:23:16 ID:0friaWGk0
>53-55 レスサンクス
62 :
非通知さん :2005/06/17(金) 01:47:02 ID:vfu9jiw50
>>57 それは事務手数料じゃなくて工事費
料金表の第2表、当社が提供する端末設備の取替に関する工事の費用
そして約款にはこう書いてある。
第100条 契約者は、工事を要する請求をし、その承諾を受けたときは、料金表第2表(工事費)に規定する工事費の支払いを要します。
ただし、工事の着手前にその契約の解除又は工事の請求の取消し(以下この条において「解除等」といいます。)があったときは、この限りでありません。
しかも第85条には契約解除前に端末設備を返却しろとは書かれてなくて、契約解除したら返却しろとなっている。
かつ、返却されない場合は解約できないと定められてるのは見つけられなかった。
従ってUSIMカードを紛失して解約する場合は工事費不要と理解すべき。
因みにドコモのFOMAではカードを紛失して解約しても再発行手数料は請求されなかった。
63 :
非通知さん :2005/06/17(金) 11:01:17 ID:Tn4SOu+Q0
>>62 USIMカードは貸し出しだから、
紛失したら再発行するのは当然では?
64 :
非通知さん :2005/06/17(金) 12:29:26 ID:xlkyf+Ax0
おまいら携帯代月いくら?
65 :
非通知さん :2005/06/17(金) 12:49:36 ID:m6SnVefl0
>>64 6千位。
802SEと802Nと902Tだったらどれがいい?
66 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:12:31 ID:mDjBsBL8O
>>65 その中でなら断然902Tがいい。
N持ってるけど全体的に機能ショボ過ぎ。
SEは…専用スレ参照…。
67 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:15:52 ID:m6SnVefl0
68 :
持ち込み機種変 :2005/06/17(金) 13:20:15 ID:f4/mFZ1h0
4月中旬に契約した902SH使ってて起こる症状なのだが メールを見ようとするとフリーズしてどうしようもならなくなってしまう。 あとウェブも何かものすごい反応が悪い(キーを押して数秒後にスクロールするとか) これじゃどうしようもないと思ってボーダーショップ池袋店に修理を依頼しに行ったら 修理には出せるがお客様の機種では代替機は貸せませんと言われた。 理由は「持ち込み機種変した機種なので保証がきかないから」と言われた 修理に出した場合は2〜3週間かかりその間は代替機も貸せないので実質携帯が使えない状態になります。 って説明されたんだけど… 持ち込み機変した場合って絶対に代替機貸してもらえないの?? あと明らかに初期不良なのにこういった場合ってどこで保証してもらえるの?
69 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:23:12 ID:7dldiNOB0
おねがいします。
当方802Nユーザーなのですが、携帯から2ちゃんに書き込もうとすると、「端末シリアル番号を〜」と表示され、書き込めません。
テンプレ
>>22 には
>A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
>bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。
とあります。
802Nはパケット機なので、理由がわかりません。
>bbs.cgiのバージョンアップで、
という部分がよくわかりません。
どうしたら802Nから2ちゃんに書き込めるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
今はまんが喫茶から書き込みました。
70 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:24:27 ID:m6SnVefl0
デュアル定額ってバリューパックでも入れるってマジ? 条件とかってないよね?
71 :
69 :2005/06/17(金) 13:29:45 ID:7dldiNOB0
>>69 ですが、教えていただいた方にお礼のレスができないかも知れないことを
あらかじめお詫びさせていただきます。(PCをもっていない為)
>>70 さん、バリューパックでもデュアル定額に入れます。
72 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:31:18 ID:ezpeDj5a0
>69 vodafonelive!>ウェブ設定>ユーザーID通知設定で
73 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:31:39 ID:m6SnVefl0
74 :
69 :2005/06/17(金) 13:32:30 ID:7dldiNOB0
P.S.3G携帯なら条件はありません。 連続カキコ失礼しました。
75 :
69 :2005/06/17(金) 13:40:08 ID:7dldiNOB0
>>72 さん、早速ありがとうございます。
やってみたのですが、ユーザーIDは「通知する」になっているのですが、
やはり書き込めません。
My Vodafoneからの設定ですよね?
76 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:54:01 ID:y9sQj6Zk0
>>57 ボーダにメール出して問い合わせてみたらこんな返事が返ってきたので
掲載しておく。
ボーダフォンをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。
解約手続きにつきましては、契約者ご本人さまにボーダフォンショップへ
ご来店いただいてのお手続きとなっております。
通常、現在ご利用中の携帯電話機(3G携帯電話機の場合はUSIMカード)を
お持ちいただくようになりますが、お客さまのご事情によりお手元にない場合でも、
お手続きを承らせていただく場合もございます。
ただし、USIMカードをご持参いただかなかった場合には、
事務手数料1,900円(税込1,995円)が必要となります。あらかじめご留意ください
77 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:57:34 ID:HTNzc0I50
旧プランです 電話としてはほとんど使用してなくほとんど2チャンなどのウェブです パケット定額をしりショップに行ったら3G対応と言われプランも新プランに・・ といわれました 旧プランのままパケット料を安くできるのはないですか?
78 :
非通知さん :2005/06/17(金) 13:57:40 ID:y9sQj6Zk0
>>63 が、言うとおりだな。手数料は当然かかる。
79 :
非通知さん :2005/06/17(金) 14:10:30 ID:Drgj3dyx0
>>75 MENU>Vodafone live!>ウェブ設定>製造番号通知>通知する
My Vodafoneからの設定じゃないよ
80 :
69 :2005/06/17(金) 14:23:31 ID:I2uF5VI9O
わかりました! 今携帯から書いてます! 79さん、ありかとうございます! これで楽しい2ちゃんライフがおくれそうです! 72さんもありがとうございました! 感謝!m(__)m
81 :
非通知さん :2005/06/17(金) 14:24:19 ID:Tn4SOu+Q0
>>77 ないですね。
他社でも定額があるのは3Gのみだし、
PDCでパケ割りがあるのはボーダフォンのみ。
WEBをたくさんするなら、パケ機で新プランか
3G(新プランのみ)にするしか方法はない。
82 :
非通知さん :2005/06/17(金) 14:31:19 ID:cl1uKJBnO
名義人が親なんだが じぶんだけで機種変する 方法を誰か教えてください! 委任状しかないのかな?
83 :
非通知さん :2005/06/17(金) 14:47:20 ID:iVOpDuIp0
>>68 持ち込み機種変って事は、ヤフオクかなんか?
正規ルートの販売でないなら、サポート拒否は当然。
ブランド品販売だとよくあるよ。並行物とかは、いっさいサポート外。
金を払えばいいとかそういう問題でない場合が多い。
サポートというのは、基本的に正規品だけだ。
日本は甘いから、横流しだろうが、保証書が無かろうが、やってくれることが多いので、皆誤解している。
84 :
非通知さん :2005/06/17(金) 15:38:13 ID:y9sQj6Zk0
>>82 自分で機種変更は不可。委任状を書いてもらえ。
それか、名義を自分のものに変える方法がある。
その場合はボーダショップいって、譲渡申込書もらって来い
85 :
非通知さん :2005/06/17(金) 16:01:54 ID:tkQKu+3D0
3G(VGS除く)を海外で使うときは国によってW-CDMAも対応してるの?
86 :
非通知さん :2005/06/17(金) 16:13:16 ID:LsxfK/4n0
87 :
非通知さん :2005/06/17(金) 16:17:08 ID:LsxfK/4n0
88 :
非通知さん :2005/06/17(金) 16:44:09 ID:BgbV+6CR0
V401Dを使っていますが、その前に使っていた機種のころから 自宅で通話中に切れることが多かったのですが(外出先では無い) これは自宅の電波状態が悪いということなのでしょうか? ベランダなどにつけて電波状態をよくする小型アンテナがあるという話を 聞きましたが、これを使えばましになるでしょうか? たまにドコモに換えようかとも思いますが
89 :
非通知さん :2005/06/17(金) 16:53:35 ID:p13hJXBi0
>>88 室内用アンテナというのが純正で2100円である。
ボーダショップで聞いてみてください。
それで駄目なら他の会社に変えた方がいいかも。
90 :
非通知さん :2005/06/17(金) 17:00:05 ID:Pm8MHCAJ0
つまらぬことで教えてください。 2G→3Gに移行したの場合、 デュアル定額とハッピーパケットの選択で困っています。 これまでパケット料3000円前後であればハッパケSで間違いないでしょうか?
91 :
非通知さん :2005/06/17(金) 17:11:15 ID:maVAU2pp0
902Tと902SHのそれぞれの長所と短所のようなものを教えていただけませんか?
92 :
90 :2005/06/17(金) 17:55:33 ID:Pm8MHCAJ0
月平均30000パケくらいの使用だと、どちがお得ですか? 基本パックについてる無料分は通話料だけでほとんどチャラになります。
V3Gの場合は ハッピーパケットスーパーは73,750パケットで2950円(税別) デュアルパケットは30,000パケットで1500円(税別) 断然デュアルパケットでは?
V3Gの場合は ハッピーパケットスーパーは73,750パケットで2950円(税別) デュアルパケットは30,000パケット使うと1500円(税別) 断然デュアルパケットでは?
95 :
非通知さん :2005/06/17(金) 19:56:48 ID:776jVMJY0
>>90 今の2Gでのパケ代3000円前後と言うのは、
割引無しで?
96 :
非通知さん :2005/06/17(金) 20:20:08 ID:asOHeLCXO
2ちゃんねるをやるのに適した携帯に機種変更したいのですがなにがいいですか?今はSH09を使っています
97 :
非通知さん :2005/06/17(金) 20:52:15 ID:5solE6uE0
出先で暇なときに10分程度2ch見るなら imona使うのと、普通にウェブで2ch見るのとどっちが安いんだ?
98 :
非通知さん :2005/06/17(金) 22:33:04 ID:LyuzT1bfO
テレビ付きって良いの? 友達に聞いたら、画質も電波も悪いと言っていた…
99 :
非通知さん :2005/06/17(金) 22:34:48 ID:D7SlTKFH0
ポータブルTVと同じ。 電波がいい場所ではそれなりに映るし、駄目なら駄目。
100 :
非通知さん :2005/06/17(金) 22:37:13 ID:GoCQmJ120
V403使用中のローコールプランとずっとの契約でもうすぐ7年になります。 殆ど通話はしない代わりに、メールが13000円くらいになってます。 メール割引サービスに入っているので、実質3000円くらいなのですが、 今のプランでメール定額サービスに入った方が得なんでしょうか。 3Gには興味はなかったのですが、あまりのメールの高さに、 プラン変更したほうがいいんじゃないかと悩んでいます。 プラン変更した方がいいんでしょうか?
101 :
非通知さん :2005/06/17(金) 22:38:02 ID:KDNULWXO0
テレビのアンテナのせいで、 電話とかメールの電波が悪くなることってあるの?
102 :
非通知さん :2005/06/17(金) 22:39:01 ID:D7SlTKFH0
通話代含めて今いくら払ってるかによる。
103 :
100 :2005/06/17(金) 22:40:51 ID:GoCQmJ120
>102さん 私に対してでしょうか? 大体、一月に6000円前後です。
104 :
非通知さん :2005/06/17(金) 22:51:50 ID:D7SlTKFH0
>>103 バリューパックで2925円+メル定額800円+ライブ300円=4025×税=4226円
これで2000円の無料通話考えて今より高いか安いか計算してみればよい。
通話がもっと少ないならライトコールパックにすればもうちょい安くはなる。
メル以外のWeb料金があると計算面倒になるけど…
105 :
非通知さん :2005/06/17(金) 22:53:11 ID:D7SlTKFH0
あ、年割は割引最大で計算してるよ、ずっと入って何年目か知らないけど期間は継続されるから。
106 :
100 :2005/06/17(金) 23:00:43 ID:GoCQmJ120
ずっとは最初からずっと入っているので、ほぼ7年です。 …7年もボダと付き合ってきたのか。J時代は良かったなあ。 通話料は毎月300円もいかないくらいので、ライトコールで十分かもしれません。 もうすぐ、基本料無料月がくるので、その間考えてみます。 102さんありがとうございました。
107 :
非通知さん :2005/06/17(金) 23:09:01 ID:rIY13smh0
ちょっと質問です。 vodaは料金の締め日と支払日(振替日)っていつですか? 月末締めで翌月末とかなら今月下旬くらいに契約しようかと思ったりして。
108 :
88 :2005/06/17(金) 23:12:24 ID:hHuZ9TcO0
109 :
非通知さん :2005/06/17(金) 23:17:24 ID:l3/AFg820
東海で旧プランの非パケ機使っています 非パケ機の新機種は出るのでしょうか? それともV402系が最後なのでしょうか? 内部事情に詳しい方、どうでしょうか?
110 :
非通知さん :2005/06/17(金) 23:19:59 ID:D7SlTKFH0
>>107 締め日は支払い方法による。クレか決済は月末締め、
他10日締め、20日締めがあるらしい。
>>109 内部事情に詳しい訳じゃないがJATEをV302SHが通ったからでるだろう。
これが本当に最後かも?よくしらんが。
後sageでヨロシク
111 :
非通知さん :2005/06/17(金) 23:28:14 ID:rIY13smh0
>>110 ありがとう。クレカで契約するつもりなので月末に向けて契約します!
初回の請求には契約料が加算され請求額が大きくなっちゃうのが嫌だったので。
112 :
非通知さん :2005/06/17(金) 23:33:35 ID:P27jgGpM0
神奈川県です。J−T07を使って2年半がたちこのたび久々に機種変更しようと思ったら ボーダフォンショップの人に「画像は移動できません。」といわれ途方にくれています。 ケーブル差込口があるのに、ケーブルがないとは・・・ ちなみにその対応者がTDKのサイトに「携帯転送サポート」というソフトがある といわれ見てみたらすでに販売終了でした。 どなたか対応方法をご存知のかたいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? はっきりいって1枚1枚自宅のPCに送信するなどということはとても無理です。
113 :
非通知さん :2005/06/17(金) 23:39:03 ID:tBs3/BmT0
>>112 J-T07はそもそも画像ファイルケーブル転送は無理なような。。。
メールで転送するしかないと思う。
114 :
非通知さん :2005/06/18(土) 00:08:09 ID:b3qSNiSZ0
>>110 漏れはJ-PHONEカードでのクレカ決済だが、10日締めだよ。
115 :
非通知さん :2005/06/18(土) 00:15:31 ID:LsNnuaMD0
今パソコンを使ってmy vodafoneから 割引サービス変更でハッピーボーナスを申込したのですが、 年間割引とハッピーボーナスの併用ができないと知らずに申し込んでしまいました。 それでハッピーボーナスの申込をやめたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
116 :
非通知さん :2005/06/18(土) 00:17:36 ID:kcl2hAtJ0
117 :
非通知さん :2005/06/18(土) 00:22:59 ID:b3qSNiSZ0
>>115 併用できたら大変だよ・・・。どんな割引率になるんだよ・・・。
旧プラン並みかそれ以上になるのか?違約金なしの解約はいつできるんだよw
118 :
非通知さん :2005/06/18(土) 00:30:03 ID:rlupoPToO
2chってパケフリ対応してるんですか? 一般サイトから見てるんですが。 モバイルデータ通信(アクセスインターネット含む)は対象外と書いているんですが、どぉゆう意味ですか? 902SH 関東です。
119 :
115 :2005/06/18(土) 00:33:12 ID:LsNnuaMD0
>>116 わかりました、ありがとうございます。(^^
>>117 >違約金なしの解約はいつできるんだよw
ですよね・・・w 年間割引とハッピーボーナス足して40%引きになる!なんて思ってましたよ^^;
120 :
非通知さん :2005/06/18(土) 00:41:54 ID:kfqxoXZ/0
>>118 アクセスポイントの問題。
902SHのみで使ってるなら、何も気にしなくてもすべてパケフリ。
121 :
非通知さん :2005/06/18(土) 01:06:44 ID:o9DTCmRh0
122 :
非通知さん :2005/06/18(土) 01:17:13 ID:rlupoPToO
120さんありがとう!
123 :
非通知さん :2005/06/18(土) 01:22:59 ID:1M94hc/SO
603SHスレで質問したところ華麗にスルーされたので、こちらに質問します。 603SHは、601Nのような画像入力ってできますか? 自宅のテレビアンテナやビデオデッキを入力接続することができるかどうかお聞きしたいです。
124 :
非通知さん :2005/06/18(土) 01:51:00 ID:JlNdP8OP0
Voda 2台持ちなんですが、さらにエンジョルノの契約ってできる?
125 :
非通知さん :2005/06/18(土) 02:08:16 ID:miQ61hQU0
いまだにスカイメールとスーパーメールの違いがよくわからないのですが、 ボダフォン同士はスカイ、他の会社とはスーパーメールであってるでしょうか?
126 :
非通知さん :2005/06/18(土) 02:22:32 ID:qKwmNn7/O
>>125 vodafone同士でも192文字を越えたら
スーパーメールになります。
また他キャリア相手でも192文字以内なら
スカイメールで作ればスカイEメールとして送れます。
127 :
非通知さん :2005/06/18(土) 02:29:19 ID:miQ61hQU0
>>126 そうなんですか、じゃあ基本文字数で分ければいいのかな?
レスサンクスです!
128 :
非通知さん :2005/06/18(土) 02:34:07 ID:ZkVuB0dp0
>>118 それって「ディズOーランドは電車の定期券に対応してるんですか?」と聞いてるようなもんだよ。
129 :
非通知さん :2005/06/18(土) 07:15:06 ID:wDRUtWC/0
パンフ見てもサイト見ても分かりにくいんだけど、 基本料金プランの無料通信分にパケット通信は含まれてる? 先日パケ機に機種変したばかりでハピパケに入らないとどうなるのか 分からなくて困ってる。
130 :
非通知さん :2005/06/18(土) 07:45:28 ID:vA3PV9eB0
2年契約割引よりも年間契約割引の方がお得で 違約金が安い件は既出ですか?
131 :
非通知さん :2005/06/18(土) 07:50:57 ID:NMe8k8JT0
1年目15%、2年目29%以降29% 1年目10%、2年目17%、3年目22%、4年目27%以降27% ちゃんと計算してみたら?
132 :
非通知さん :2005/06/18(土) 09:34:36 ID:bmSDXgbW0
>>125 新料金プランを前提に話すけど、
料金プランによってスカイメールの料金は2円か3円で差があるけど、
仮にバリューパックとしたら、スカイメールは3円、スーパーメールも
3円からスタートなので、短いメールでもどっちで送っても同じ。
ここからがちょっと複雑なんだけど、
ハッピーパケットに入ってる場合は、割引が適用されるのは
スーパーメールだけなので、短いメールでもスーパーメールが安くなる。
また、家族割引、指定割引のメールが無料になるのはスカイメールのみなので、
ハピパケ、家族割引、指定割引に入ってる場合は、
割引相手はスカイメール、そのほかの相手はスーパーメール、
ハピパケだけの場合は、すべてスーパーメール。
どれにも入ってない場合はどっちで送ってもOKと思ってればいいよ。
133 :
非通知さん :2005/06/18(土) 14:36:13 ID:+S0t80jD0
300円の指定割引は、voda(旧ジェイフォン)でもどの機種でも使える?
134 :
非通知さん :2005/06/18(土) 16:31:54 ID:iEUFWvtj0
旧プランなんですけど、機種変時に夏得は適用されますか?
135 :
非通知さん :2005/06/18(土) 17:01:07 ID:mWkHOWIWO
いつ撤退しますか?
136 :
非通知さん :2005/06/18(土) 17:25:43 ID:ijxQHVlz0
旧プラン、TPバリュー2台をJファミリー割引で使ってます@契約3年目、関東、SH52 2人で5400円ある無料通話の8割以上は家族間の通話で使っているため いつかHT1みたいに改悪される危険を承知で旧プランを捨て 家族通話定額+パックプランを1段階下のバリューパックにしようかと考えています。 新プランに変更する事によって30秒課金が1分課金に、 それからパックプランを1段階下げる事によって1分あたりの通話料が高くなる事と 年間割引で更新月以外での解約に解約金4000円がかかる事は知っているのですが 他にもしデメリットがあれば教えてください。 あとうち締め日が20日で家族通話定額キャンペーンの適応が7/21みたいなんですが この場合6/21〜7/20の間にプラン変更すればいいんですよね?
137 :
非通知さん :2005/06/18(土) 17:29:44 ID:ijxQHVlz0
138 :
非通知さん :2005/06/18(土) 17:31:10 ID:S1VA8UFD0
スレの主旨から少し離れてしまうかもしれませんが、最近俺のJ-PE03の調子が良くないです 承知の通りパイオニアは撤退済みですが、現在販売されてる機種でPE系統に近いものってありますか? 無いようでしたら修理に出してこれからも頑張っていくつもりですが・・・
139 :
非通知さん :2005/06/18(土) 17:31:25 ID:YhLlpSDh0
>>110 さん
おそレスだけどありがとう
ポイント5年に延長になったから出るまで待って
機種変しようっとします
140 :
非通知さん :2005/06/18(土) 18:25:59 ID:ztgTu2s5O
普通の機種で一万円ぶんパケットつかって、月の途中で機種変して定額入ると一万は定額料にはいるの? それかパケ割りのスーパーか。
141 :
非通知さん :2005/06/18(土) 20:31:02 ID:92G8qkg20
3G携帯にトラブルが多いって聞くんですが・・・。 もう二年も使ってる機種あるんで機種変しようと思ってた矢先にこの話を聞いた ので不安です。 他の会社に変えるのは色々面倒なので、秋前まではボーダでいこうと思うんですが トラブルの内容ってどんな感じなんですか?今、機種変えても大丈夫か 不安で・・。
142 :
非通知さん :2005/06/18(土) 20:41:29 ID:o9DTCmRh0
めっちゃめちゃ初歩的な質問させてください! デュアルパケット申し込んだんですけどアプリや着メロなどの月額315円とかっていうのは 別料金ですよね?
143 :
非通知さん :2005/06/18(土) 20:43:06 ID:+LFpgxT60
144 :
非通知さん :2005/06/18(土) 20:56:49 ID:R5Pj2e12O
141→3Gに機種変したら後悔するよ。もう少し待っててみ、2Gが無くなるとき、クーポンを送ってくるから。それで機種変したら良いよ。
145 :
141 :2005/06/18(土) 21:05:16 ID:92G8qkg20
>>144 dくす!!
2Gっていつなくなるんだ・・・。(´д`;)
それまでに他社に乗り換えてそうな悪寒・・・。
146 :
非通知さん :2005/06/18(土) 21:16:34 ID:kL/Bn7RPO
V603SH牛乳かかって故障中でショップからJ52SH借りてます。 故障修理期間中だけ前使ってたV603SH使うこと出来るのかな? てか、牛乳かかって故障って水没扱いになってしまいますよね?
147 :
非通知さん :2005/06/18(土) 22:36:25 ID:nfx9IMVgO
>>146 文章おかしい言葉足らな杉。
だがエスパー能力発揮してみた。
持ち込みの代替機は無理。
148 :
非通知さん :2005/06/18(土) 22:46:26 ID:nfx9IMVgO
>>140 普通の機種って意味わからんし、今パケ割に入ってるかどうかもわからん。
が、変更までのパケット料は定額に含まれない。
ちなみにauは「今月使い過ぎた」と思ったらパケ割入って割引ってことが出来るらしい。
149 :
非通知さん :2005/06/18(土) 23:43:39 ID:J6/segOI0
海外からSMSを受信するのにお金かかるんですか?
150 :
140 :2005/06/19(日) 00:05:18 ID:saOIjnuvO
>>148 V601Nで、パケ割り未加入です。
そっか…含まれないのか(´・ω・`)ショボーン
ありがd。
151 :
非通知さん :2005/06/19(日) 00:13:41 ID:AXpDecFtO
149は機種なに? 日本からのを受信ですか?
152 :
非通知さん :2005/06/19(日) 00:44:01 ID:J+KiBxRs0
>>138 無い。
ただし、現在702NKを使ってるが、パイオニアがノキアをずいぶん参考にして作ったんだなぁ
と思った。
>>133 ボーダフォンの契約なら可能です。
機種は関係ありません。
153 :
非通知さん :2005/06/19(日) 00:58:42 ID:9rlel1Oh0
>>136 年間割引をそのまま継続なら違約金はかからんよ。
あと適応じゃなくて適用な。辞書ひけ。
154 :
非通知さん :2005/06/19(日) 02:46:13 ID:p8LrbZmX0
現在非パケ機を使用していて、ロングメール月500通程度、webを月500円程度利用してます。 今度3Gに変えようと思うんだけど、メール定額とハッピーパケットレギュラーの どっちはいったほうがいいかな? 写メはまったくと言っていいほどしないし、webは野球の途中経過なんかを見る程度です。
155 :
非通知さん :2005/06/19(日) 02:57:57 ID:J+KiBxRs0
>>154 通話料は?
どっちにしても、確実にハッパケレギュラー。
通話料によっては、パケ割の必要なし。
156 :
154 :2005/06/19(日) 03:25:35 ID:p8LrbZmX0
>>155 通話はする時としないときの差が激しいんだよね。
しないときは限りなく0円に近いし、するときは1万らくらく超える。
めったに電話しないけど、電話すると何時間も話し込むタイプなんだよね。
まあメインはメールです。
今はJホン関西の旧プランだから料金プランごとごっそり変更になるけど
新プランは一番安いバリューパックにするつもり。
157 :
非通知さん :2005/06/19(日) 03:46:25 ID:J+KiBxRs0
>>156 繰り越しがあるから、かなりいいと思うよ。
とりあえず、ハッパケレギュラーつけて様子見。
あまりに無料通話分が余るようならば、ハッパケのみ解約。
基本料金プランは変更すると、繰り越しが消滅するので、ハッパケで調整する訳ね。
158 :
非通知さん :2005/06/19(日) 04:12:22 ID:SUdwC07i0
中国人の彼女が902SHを欲しいとせがむんだけど、中国で なんかいじって別物の携帯にして使うらしいんだが、日本の 俺には料金関係ないよね?ちなみに今までもすでに3つ程買い与えた ことがあるんだけど、俺に請求が来るようなことは無かったです。 詳しくしらないんだけど、上記のようなことができるらしい。 ただ3Gって料金が凄く高いし、なんかの間違いや俺の無知さで 料金発生するようなことがあったらやだなと思って。 まあ即効で解約しようとは思ってるんだけど、それも色々金かかるし・・。 あと以前別会社で、料金未払いで一回契約解除されたことあるんだけど、 新規通るかな? 色々申し訳ないけど、余裕ある人いたら教えてください。
159 :
非通知さん :2005/06/19(日) 04:16:45 ID:J+KiBxRs0
>>158 USIMをググル。
新規は通らない可能性がある。
160 :
非通知さん :2005/06/19(日) 05:15:26 ID:SUdwC07i0
>>159 どうも親切にありがとうございます。
仕組みはなんとか理解できました。とりあえず俺への料金は
発生しないようですね。
新規は量販店と、解約したら損害金払わせる誓約書かかせる激安地方ショップ
とどっちが通りやすいですかね?スレ違いなら移動します。
ちなみに902SHは中国で最上の評価を得てるよう。
別に嬉しくないかも知れないけど、あそこの人達は、物にはうるさいから。
161 :
非通知さん :2005/06/19(日) 06:28:07 ID:Hp27RzWmO
中国人はマゾなんだ。
162 :
非通知さん :2005/06/19(日) 09:33:23 ID:Qyyr0hFX0
>>151 802SEです。タイの彼女からSMSを受け取りたいんですが、送信料は100円
っボーダのホムペには書いてるんですけど、受信料は書いてないもんですから。
163 :
非通知さん :2005/06/19(日) 10:47:46 ID:74/6bbo2O
ステーションの更新マダー
164 :
非通知さん :2005/06/19(日) 10:50:56 ID:J+KiBxRs0
>>160 ボダを通すから、どこでも関係ない。
ボダのあなたを審査する人が間抜けであることを神に祈れ。
>>161 バグは多いものの、高いスペックとそれに対する安さに惹かれたんだろう。
まあ、実際使えば投げ捨てられるかもしれんがな。
165 :
非通知さん :2005/06/19(日) 11:39:57 ID:04OXN3010
8月までに新機種って出るんですかねぇ。 8月にポイントが8000ポイント程消滅してしまうんですよ。 出ないんなら902Tにしようとおもうのですが・・・・・・どうでしょう?
166 :
非通知さん :2005/06/19(日) 11:42:22 ID:Q6giYKHo0
>>165 ポイント期限が5年に延長されて今年ポイントが消える人は
いないって既出だったと思うが。
167 :
非通知さん :2005/06/19(日) 13:56:30 ID:4HqtZ/CiO
なぁ、いまさぁ番号通知が真っ白な着信があったが、これなんだ? 非通知でもなく空白なんだ……(´Д`) 誰わかる人いたらヨロ(´・ω・`)
168 :
非通知さん :2005/06/19(日) 14:13:17 ID:t14eGUnUO
人に聞く態度か?それに外出やろが!!最初からスレを読みやがれ!ボケ!!
169 :
非通知さん :2005/06/19(日) 14:19:09 ID:WRSMy7/90
テンプレ見ましたが載ってなかったのでお願いします。 締め日を知りたいのですがどうやって調べるんですか??
170 :
非通知さん :2005/06/19(日) 15:41:29 ID:angLPlmx0
171 :
非通知さん :2005/06/19(日) 16:02:53 ID:P5O7VlhCO
初心者丸出しでスマソ。 関東の802SE使いです。 auやDoCoMoに写メ送るにはどうすればいいの? 友人に写メ送ったら、見れねぇーよ!auはJPG駄目だかんな! と言われました。
172 :
非通知さん :2005/06/19(日) 16:04:44 ID:51H1MN4t0
jpeg駄目なんて初めて聞いたわけだが・・・
173 :
非通知さん :2005/06/19(日) 16:19:09 ID:J+KiBxRs0
>>172 初期のiモードはgifだけじゃない?
>>171 とりあえず、友達の携帯を水没(ry
ただ、802SEだから、なにか特殊かもしれない。専用スレで調べた方がいいよ。
174 :
非通知さん :2005/06/19(日) 16:50:48 ID:Hp27RzWmO
>>171 とりあえず友人に、いまどきJPG非対応なんてない。ましてやauのせいにするなと言っとけ。
175 :
非通知さん :2005/06/19(日) 16:52:11 ID:P5O7VlhCO
サンクス、802SEスレで聞いてきます。
176 :
非通知さん :2005/06/19(日) 17:35:44 ID:Q+L40cfrO
現在902SHを使っているのですが、ピクトに貼られてる画像、動画を読み込む事が出来ません。なぜでしょうか??
177 :
非通知さん :2005/06/19(日) 18:15:46 ID:1KAcyqsv0
SH802にしようかと思いましたが悪評を聞き V501SHにすることにしました。 正式な発売日は?旧プランのままでOKですか? 今6年以上使っていて(スタンダード)電話はほとんど使用せず ウェブで2ちゃんのみという感じです それで月7000円から一万の間ですが 新プランでもっと安くなるコースはありますか?
178 :
非通知さん :2005/06/19(日) 18:24:55 ID:Dh6IFUmJ0
>>177 7月上旬発売は既出
新プラン、バリューパックにハッピーパケット(スーパーかレギュラーは微妙なとこ)でおkじゃね
179 :
非通知さん :2005/06/19(日) 18:25:33 ID:Hp27RzWmO
>>177 新プランにしてハッピーパケットSにしたら6800円ぐらい。+vodafoneLive月300円か。
それで今までの3〜4倍はゆうに使える。
てか、2ch閲覧だけで無料分使い切るには大変な労力が要るほど。
180 :
非通知さん :2005/06/19(日) 19:36:07 ID:lFAGjaM80
プリペイド式携帯って 電話やメールだけじゃなく インターネットも出来るんですか?
181 :
非通知さん :2005/06/19(日) 20:10:53 ID:t14eGUnUO
180→最低限パンフぐらい見ようね。 出来ない。
182 :
非通知さん :2005/06/19(日) 20:47:07 ID:angLPlmx0
V603Tで待ち受け中にミニライトが使用できるのですが どのようにしたら使えるのでしょうか?
183 :
非通知さん :2005/06/19(日) 20:58:25 ID:/Y7xdCuHO
延滞した事がある方教えてください。 20日に利用停止されるんだけど(25日に払う予定)、 20日0:00になったら停止ですか?受信もダメですか? それとコンビニで払ったらすぐ使えるようになりますか?
184 :
非通知さん :2005/06/19(日) 21:18:58 ID:jghZtLo20
>>183 利用停止は当日午前中だったと…
発信規制がかかるが受信は出来ます
支払い後は10分程度で復旧します。
185 :
非通知さん :2005/06/19(日) 21:27:09 ID:HNPz8ujgO
支払う時間帯によっては朝方に開通されないの? 少なくとも2年程前はそうだったはず。
186 :
非通知さん :2005/06/19(日) 21:33:34 ID:51H1MN4t0
サンタの姉ちゃんがロボットのお店に行く時代かあ( ´∀`)
187 :
非通知さん :2005/06/19(日) 21:33:45 ID:51H1MN4t0
誤爆
188 :
非通知さん :2005/06/19(日) 21:38:10 ID:Hp27RzWmO
>>182 サイドのライトマークをダブルクリック。
189 :
非通知さん :2005/06/19(日) 21:53:55 ID:angLPlmx0
190 :
非通知さん :2005/06/19(日) 21:57:26 ID:/Y7xdCuHO
191 :
非通知さん :2005/06/19(日) 22:04:48 ID:HDEiOWd80
>>183 とりあえずこの場合20日午前中に停止。
コンビニ支払で料金を払えば、たとえ深夜だろうが10分位で開通。
因みに支払方法が引き落としだった場合、
あまり延滞の回数が多くなると、
コンビニ払いに変更されるから気をつけよう。
192 :
非通知さん :2005/06/19(日) 22:07:16 ID:hd2viFqEO
あのう テレビでNOボーダーNOボーダーって連呼してるので やっぱりな、と洗脳される人が多いと思うのですが これでいいんですかカップヌードル
193 :
非通知さん :2005/06/19(日) 22:13:32 ID:V2j+BsP8O
>>182 誰かの耳や鼻の穴の中を覗き込んでやりたいときに使う。
194 :
非通知さん :2005/06/19(日) 22:33:04 ID:504yuVVd0
今度ボーダフォンに買い換えようと思ってるんですが、 通話中に相手の声だけ録音できる機種、てありますかね?
195 :
非通知さん :2005/06/19(日) 22:46:43 ID:0aAAy2YgO
昔あったあった、今はどうかしらないが
196 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:01:17 ID:TN8cuTXY0
Jホン時代の旧料金体系で契約しているのですが、解約して直後に新規に契約できるのでしょうか? 教えてください。
197 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:05:23 ID:9rlel1Oh0
198 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:08:21 ID:naPpekbw0
199 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:11:24 ID:uMa3ojoB0
俺の携帯802Nが今日一日どこへ行っても圏外のままだ!どうなってんだ!
200 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:14:58 ID:tgQt0ntFO
200
201 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:27:10 ID:J+KiBxRs0
202 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:31:45 ID:dY633kf+0
基本料金についてる無料通信ってもちろん基本料金の代わりにはできませんよね? あと、ハッピーパケットレギュラーは解約料とかありませんか?
203 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:38:51 ID:J+KiBxRs0
>>202 パック料金の意味がありません。できるわけない。
ありません。
204 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:39:37 ID:CotRArlu0
>>202 前者>できません
後者>年間割引・ハッピーボーナスの2つだけ解約料が発生する場合があります
つまりハッピーパケットレギュラーは解約料はありません
205 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:41:21 ID:c/a6Tz9m0
家族定額って本当に300円でいいの? 安過ぎる気がするんですけど
206 :
非通知さん :2005/06/19(日) 23:48:53 ID:J+KiBxRs0
>>205 OKです。
だって、それとは別に普通に基本料金払ってるわけだから。
恋人や新婚さん、単身赴任に遠隔地の大学生なんかには最高のサービスだろうね。
207 :
199 :2005/06/19(日) 23:50:19 ID:uMa3ojoB0
208 :
非通知さん :2005/06/20(月) 00:27:12 ID:Krcjo1OT0
>>203-204 レスありがとうございます。
連続で質問して申し訳ありませんが、アフターサービスを退会(?)するには
どうしたらいいんでしょうか?今157に電話したんですがよくわからなくて・・。
209 :
非通知さん :2005/06/20(月) 01:21:36 ID:XEXi3MzIO
利用停止でも受信は出来るって事だけど、 メールも受信出来ますか?
210 :
非通知さん :2005/06/20(月) 01:28:15 ID:t1s0Htv60
>>208 俺はいつもVショップでやってる。
ウェブでもできるかもしれないが、分からん
211 :
非通知さん :2005/06/20(月) 01:53:02 ID:nbKU7BoeO
V902SH なんか今見たらWEBの履歴が表示されないんですがなんですかこれ? 豚ホンまたやりやがったか?! 再起動してもダメ。 俺だけかな?
212 :
非通知さん :2005/06/20(月) 02:15:02 ID:/q4b/4nuO
東海地区は障害が起きてましたよ〜
213 :
非通知さん :2005/06/20(月) 03:54:15 ID:aAgu7Fr80
>>202 そもそも「解約料」と言う表現自体が間違い。
解約するのに金なんてかからない。
「1(2)年間解約・解除しないかわりに基本料金を割り引く」
という約束で成立してる年間割引・ハッピーボーナスは、
約束を破って中途解除すれば「解除料」ってのは掛かるが。
214 :
非通知さん :2005/06/20(月) 03:56:30 ID:zPZTxkEwO
マナーモードにすると、自動で簡易留守録もオンになる機種を教えてください。 機種変の参考にしたいです。 ちなみにT全般が不可なのは認識済です。
215 :
非通知さん :2005/06/20(月) 04:36:07 ID:Do8F6EZM0
V102Dのユーザなんですが、親指が大きすぎてメール入力が大変なの。 対応している外付けキーボードをご存知でしたら教えてください。
216 :
非通知さん :2005/06/20(月) 04:57:58 ID:Tbhrm1uB0
>>214 マナーモードの設定は変更できないの?
SHならできるよ。
217 :
非通知さん :2005/06/20(月) 07:47:32 ID:URxWjC6f0
>>196 解約新規は可能。ブラックリストにも載らない。
ただ、旧プランはもう選択できないので統一プランになる。
あと電話番号とメールアドレスが変わる。
新規即解約→持込機種変は地域によってブラックに載るよ。
218 :
ス :2005/06/20(月) 08:04:27 ID:j89fVmHpO
>>214 601Tはユーザマナーモードで設定色々出来るよ
前に使ってたT08や家族使用のD08も出来る市
219 :
ス :2005/06/20(月) 08:10:43 ID:j89fVmHpO
>ユーザマナーモード >オリジナルマナーモード
220 :
非通知さん :2005/06/20(月) 08:13:39 ID:y6bLiIaTO
俺のは両方できる。601NとF900iT
221 :
非通知さん :2005/06/20(月) 12:22:29 ID:0k35PRhO0
TV付き携帯の映り具合ってどんなですか? 家のアンテナからもできるようですが、実際に、街中とかではどんな映り具合なのでしょうか。 調べていたら、3GシリーズはTVは映らないんですね。 ところで、3Gってなんですか? 聞いたら海外でも使える、と。 ソレダケ?!
222 :
非通知さん :2005/06/20(月) 12:25:37 ID:78ulLX7O0
>>221 ポータブルテレビと同じというか、そのもの。期待するな。
3G=次世代携帯。
海外で使えたり、パケット料金が安かったり、パケット系のサービスがいい。
普通に使うだけならその程度の違い。
223 :
非通知さん :2005/06/20(月) 12:26:56 ID:7gi0H34M0
221じゃないんだけど、通話品質とかはどうなんですか? 切れにくいって聞いたことがあるんですけど。
224 :
非通知さん :2005/06/20(月) 12:32:10 ID:78ulLX7O0
>>223 2Gと同じ電界強度なら確実に切れにくい。というか、一本入ってたら全く切れない。
ただし、エリアそのものがまだ狭い。
それと、国産機(主にSH)は通信部がプアなのか、2Gよりマシな程度。海外機は上記の通り。
音質はかなりいいが、結局は端末の性能に大きく左右される。
同レベルのデバイスを使えば 3G>2G
なんだ、高級アンプにダイソーのイヤホンつないでもダメだろ?
使い方が国産とは違うが、海外機は総じて音がいい。
225 :
非通知さん :2005/06/20(月) 12:36:29 ID:7gi0H34M0
ありがとう。とってもためになりました。
226 :
221 :2005/06/20(月) 13:06:03 ID:0k35PRhO0
>>222 m9(゚д゚)ナリマスタ。
TV,FM付、光学2倍200万画素、と言う理由だけで、新規でV603SH にしようかなと思ってたりするんですが、
どうでしょうか。
バランス的にいいかなと、素人は思ってたりするのですが。
特に海外も行かないし、メールぐらいしかしないので。
227 :
非通知さん :2005/06/20(月) 14:32:08 ID:j+fAQjRQ0
228 :
非通知さん :2005/06/20(月) 15:05:06 ID:2nYFibMB0
3Gで一番いいスピーカーつんでる機種はなんですか? 音重視での買い替えキボンヌ。
229 :
非通知さん :2005/06/20(月) 15:15:20 ID:kFCoMub8O
VGS含むなら801SAだと思ふ(たぶん)
230 :
非通知さん :2005/06/20(月) 15:57:16 ID:So+QSJ8bO
>>228 音ってのが着メロのことならFOMAの3Dサラウンドをお勧めする。
音なんか全然考慮してない自分でもあれ聴いただけでFOMA行きそうになったほど。
231 :
非通知さん :2005/06/20(月) 17:56:03 ID:wzIasK/z0
今、何度もメルアドを変えようとしても出来ないんですが、何か問題発生? かれこれ30個くらい、変なアドレスにしようと思っても「存在します〜」って言われて出来ないのですが…
232 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:06:42 ID:mpgjr2Ef0
>>231 使用不可の記号を使っているとか記号連続で入れたりしてない?
233 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:07:14 ID:z22ck+dK0
メール定額800円て、ホントに小細工無しでメールし放題で800円てことですか? 自分は月にメール代だけでも8000円以上使ってしまうので、かなり嬉しいのですが 3Gとか言われても全くなんのことかわからないのですが、それでも加入できるのでしょうか? V401Dを使ってます。
234 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:11:06 ID:zMEhLrzkO
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/24303.html コメント
湯野
昨冬のボーダフォンの3G端末は、“グローバル”を意識しすぎたために、
ユーザーインターフェイス(UI)がガラッと変更され、そのせいで随分と取っ付きにくい感じがした。
このところ続いているユーザー数の純減にも少なからず影響を与えていたのではないだろうか。
今回の「902T」について言えば、そのあたりの反省に基づいてか、かなりUIの部分に手が入れられている印象を受ける。
特に目新しさがあるわけではないが、従来からボーダフォンのPDC端末を使ってきたユーザーがすんなりと使いこなせるようになっているのだ。
特に一番利用するであろうメールや電話帳まわりのUIについてそう感じる。
カメラも2メガピクセルで、Bluetoothに対応しているほか、GSM方式をサポートしており、国際ローミングサービスも受けられる。
サイズ的には少し大きめだが、あまり苦労せずに3G端末を使ってみたいというボーダフォンユーザーにオススメだ。
太田
機能的には、オートフォーカス対応の192万画素カメラやSDカード対応、Bluetooth機能などハイスペック端末として申し分ない。
「Vodafone 3G」端末で指摘されてきた日本製端末になじみのない操作体系はやや変更され、
例えばメニュー画面で[0]キーを押せば自局番号が出るといった「日本製端末の共通操作」を再現するなど、
細かな点も配慮が行なわれている。メニューのイメージカラーが赤から青に変更されたのも、日本市場への対応を暗に印象付ける格好だ。
プリセットアプリも、体験版ではあるが「イース」や「ぷよぷよ」といったなじみ深いタイトルが選ばれている。
待受時間を伸ばすために大容量の電池パックを採用しているのも、使い勝手の面からは嬉しいポイント。
PDC端末からの乗換ユーザーを意識している端末だけあって、ボーダフォンの3Gサービスを始める端末として最適ではないだろうか。
(東芝)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_03/pr_j1001.htm 製品情報(東芝)
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/902t.htm
235 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:24:07 ID:lXz2cNOb0
V603Tのパラパラスタンプですが、スタンプを変える事は できるのでしょうか?
236 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:30:00 ID:PztmQFxfO
233→401Dはメール定額は入れないよ。解り安く言うと、70*.80*.90*シリーズが入れる。
237 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:37:17 ID:Ixnfr6bH0
>>209 受信は出来るがスパメ、ロンメなど続きを取得せねばならぬ物は
受け取れる範囲内でしか受信できません。
なので払えるときにさくっと払ってしまおう。
238 :
233 :2005/06/20(月) 18:43:30 ID:z22ck+dK0
まじですか ありがとうございます 機種を限定する理由は何なのでしょうかね? 機種変したの最近だけどまたしようかな
239 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:52:34 ID:vRxutlPY0
>>238 機種を限定というか、3Gのサービスだから。
240 :
非通知さん :2005/06/20(月) 18:54:40 ID:PztmQFxfO
238→メール定額入れるのが3Gなんだけど、ボーダはみんなに3Gに機種変してもらいたいんだよね。だから定額を導入したんだ。でも401Dは良い機種だから、他に機種が出揃ってからでも良いんじゃないかな?3Gはステーションも見れないしね。
241 :
非通知さん :2005/06/20(月) 19:09:32 ID:nbKU7BoeO
近日中に修理入院させることになった。 おそらくソフト面のトラブルなんですが、預けたらデータは消えちゃいますか?
242 :
非通知さん :2005/06/20(月) 19:13:43 ID:I9UxbKap0
>>240 2Gと3Gの違いがわかってればそんなレスはしないと思うけど、
2Gと3Gでは通信単価が全く違う。
243 :
非通知さん :2005/06/20(月) 19:15:08 ID:+jWG/Ypi0
質問です。 現在2.5Gの端末(601SH)を使っているのですが, 解約した友人から702NKを譲ってもらいました。 とりあえず使ってみたいので,持込機種変更をしたいのですが この場合には「使用期間」はリセットされないですよね? 702NKが良かった場合,次のNokia端末に変えようと思っているので そのあたり気になります。 よろしくお願いします。
244 :
非通知さん :2005/06/20(月) 20:03:19 ID:y3JzPHSrO
メールの件で教えて下さい。 V401SHを使っている友人からメールの件名が「Message from SkyMail」になる場合、 その昔、ロングメールと云われたメールのことなんでしょうか?
245 :
非通知さん :2005/06/20(月) 20:13:02 ID:XIZGSmKo0
>>244 意味が良く分からないけど・・・
件名がMessage from SkyMailになるのはスカイメール。
ロングメールは件名を自分で入力できるので。
246 :
非通知さん :2005/06/20(月) 20:13:06 ID:VY8t0fml0
>>241 一応データ吸い出して修理後戻してくれるが、保証はされない
データ消えても文句言わない旨の書類にサインさせられる
>>244 それスカイメール
247 :
非通知さん :2005/06/20(月) 20:13:25 ID:mpgjr2Ef0
>>244 「Message from SkyMail」とあるように
スカイメールです。
248 :
非通知さん :2005/06/20(月) 21:01:59 ID:SBfyAywM0
故障した携帯の修理が可能かどうか見てもらうために、 ショップに持ち込みました。どうやら修理は可能のようですが、 そのとき対応してくれた店員さんがとてもかわいい人でした。 どうしたら、仲良くなれますか。 機種はV602SH、契約期間は5年目です。
249 :
非通知さん :2005/06/20(月) 21:11:09 ID:XIZGSmKo0
250 :
非通知さん :2005/06/20(月) 21:12:35 ID:OP4ihiTM0
V603Tユーザーの方いますか?使い勝手とかいいですか? 悩みに悩んだ挙句、結局機種変しようと思うのですが・・・。 ほかの、V6、V4シリーズは家族と機種が被るのがあるから嫌だし、3Gは トラブル多いって聞くし・・・。わがままばっかでスイマセン。
251 :
非通知さん :2005/06/20(月) 21:41:21 ID:PztmQFxfO
少し待って501SHにしてみたら?そこそこ良いと思うけど。
252 :
250 :2005/06/20(月) 21:43:26 ID:OP4ihiTM0
>>251 どうも、dです。
予算と相談してみます・・・。
253 :
非通知さん :2005/06/20(月) 21:54:53 ID:/mp6JyYq0
>>250 慣れればなんでも使えるよ。SHからで、ちょっと使いにくいと思ったけど。カメラ周りとか。
でも、Tはユーザーのこと考えて作ってるなぁってのをよく感じる。
マナーでもアラームだけは鳴るようにできるとか。
(夜中のメールで起こされずに目覚ましは機能すると。)
辞書もなかなか。
ちなみに漏れはSHのほうがイイ。
254 :
250 :2005/06/20(月) 22:11:09 ID:OP4ihiTM0
>>253 >慣れればなんでも使えるよ
そうですよね。
しかし現在使ってる機種が二年前のものなんで、いかんせん
不便が多くて・・。まだJ-○○の時代の機種です。
よく吟味したいと思います。どうもサンクスです!
255 :
非通知さん :2005/06/20(月) 22:18:57 ID:6cL5WhtIO
『J-○○』と伏せ字にしなければならない件について
256 :
非通知さん :2005/06/20(月) 22:23:26 ID:So+QSJ8bO
だよな、気になる。
機種書けばここの住民なら比較して答えるぐらいのことは出来るし、
>>250 がそんなに超初心者って感じでもない。
それに2年前なんて別に古くないしね。
257 :
非通知さん :2005/06/20(月) 22:42:08 ID:FjuRqXKc0
TV付き携帯のV603SHを買おうかと思っているのですが 実際ボーダショップにいってテレビを見てみたのですが画像が凄く粗い・・・ やっぱり画像が粗いってのは仕様なんですかね?
258 :
非通知さん :2005/06/20(月) 22:45:55 ID:qDarn/n60
ポータブルTVだからポータブルTV並にしか映らない。 それ以上を求めても無理よ。
259 :
非通知さん :2005/06/20(月) 22:47:02 ID:So+QSJ8bO
>>257 場所による。
電波ちゃんと入れば家のテレビと遜色ないよ。(発色は負けるが)
260 :
非通知さん :2005/06/20(月) 23:01:07 ID:FjuRqXKc0
>>258 やっぱりそうですか・・・
3Gは色々定額制もあるので視野に入れておきます
>>259 場所・・・ですか。
たまたま電波が悪いところだったからでしょうか・・・
261 :
非通知さん :2005/06/20(月) 23:13:39 ID:Cs+ptPu20
車載のTVも同じ 電波状態でいくらでも変わる
262 :
非通知さん :2005/06/20(月) 23:23:47 ID:6oeN5YAI0
603SHで毎晩至近距離でテレビ見ながら眠ってるんですが、 液晶って視力には影響するのでしょうか? あと、2台目買おうと思ってるんですが、次回の値下げは いつごろでしょうか?
263 :
非通知さん :2005/06/20(月) 23:26:54 ID:78ulLX7O0
>>260 基本的にたまたまいい所だった可能性の方が高い。
普通は激しく汚いです。
おうちのTVがきれいなのは、たいがいブースターっていう増幅器が入ってる。
マンションなどの共同アンテナも。
ブースター外すと、ちょっと田舎行けば見れたもんじゃありません。
264 :
非通知さん :2005/06/21(火) 00:57:24 ID:cDpaEkCcO
古い機種なんですが、 301T→JT07で写メが表示されません。 写真は約3KB、JPEGで両機種ともロングメール契約済、電番で送信。件名、本文は受信するものの画像は破れたアイコンのみ 試しに802N→JT07で送ったところ表示されてました。 他キャリアからの写真も受信して表示出来るようですが… いろんな機種から送ってもらったのですが表示不可なのは 301T→JT07の時だけでした。 誰か原因判る方いらっしゃいますか?
265 :
非通知さん :2005/06/21(火) 04:15:43 ID:2vZF0SCg0
>>251 V501SH ってカタログに無かったんだけど、これから出るんですか?
401SH と 601SH はありましたが、間を埋めるような機種になるのですか?
V603SHが欲しいのですが、501SHはどんな機能なのでしょうか
01とか03とかの尻番で機能が分かれてるようなのですが、どう分けられてるのでしょう
266 :
非通知さん :2005/06/21(火) 07:19:31 ID:wHcg0foJO
501SHはこれから出ます。正式発表してますから、確かです。特徴は着せ替え携帯ですね。スレも上がってますから見て下さい。9**、8**、7**は3Gとか6**は2.5Gとか、詳しくは↓↓
267 :
非通知さん :2005/06/21(火) 07:32:44 ID:f/Tgfpx30
家族がJフォンの旧プランに入っていて、 毎月「ステーション」というのに100円支払って いるんですが、これって解約できるんでしょうか? 主用途はメールと通話でネットはやってない らしいんですが。
268 :
非通知さん :2005/06/21(火) 07:40:44 ID:Jc3t3uyEO
…@t.vodafone.ne.jp の"t"はどこの地域のこと?
269 :
非通知さん :2005/06/21(火) 07:46:56 ID:zMgoACjp0
270 :
非通知さん :2005/06/21(火) 07:58:10 ID:Jc3t3uyEO
271 :
非通知さん :2005/06/21(火) 08:19:00 ID:PiLn3dJHO
大変申し訳ありませんが、どなたか802Nのスレをageてもらえないでしょうか? 携帯トラブルで上から30までしか見れません…
272 :
非通知さん :2005/06/21(火) 08:20:42 ID:wHcg0foJO
268→東京だと思ってるの?知ったぶりかい!267→マジレス、購入した地域。関東甲信越の意味。
273 :
非通知さん :2005/06/21(火) 08:23:09 ID:wHcg0foJO
↑スマン、ズレてしまった。
274 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:02:23 ID:Jc3t3uyEO
275 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:15:36 ID:TXqdBtf4O
>>265 尻じゃなくて頭で区別。
90x:3Gハイエンドモデル
80x:3Gスタンダードモデル
70x:3Gエントリーモデル
V80x・V70x:VGS
V60x:パケ機ハイエンドモデル
V50x:パケ機エントリーモデル
V40x:非パケ機ハイエンドモデル
V30x:非パケ機エントリーモデル
V20x:プリペイドハイエンドモデル(未発表)
V10x:プリペイドエントリーモデル
>>266 これでいいかね?
276 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:19:26 ID:iNh/vkMl0
>70x:3Gエントリーモデル どれも初心者には難しすぎるモデルなのになw
277 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:27:09 ID:WzCXdYyN0
>>276 そうなの? 初めて買うのに3Gはやめた方がいいの?
278 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:29:05 ID:TXqdBtf4O
>>276 安いからこれにするって人には地雷みたいなもんだなw
うちの親父も危うく802SE買うところだったから
必死に止めて601Tにさせた。
279 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:32:52 ID:TXqdBtf4O
70xの話だった…;´Д`)
>>287 802Nと902T以外はきついかもね。
280 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:35:17 ID:TXqdBtf4O
訂正 287→277 三連レススマソ… もう逝くっす…
281 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:36:12 ID:iNh/vkMl0
>>277 702nkはある意味ヲタ向け。
いじくり回す楽しみはあるけど日本の携帯と同じ物を期待すると
ボーダ・ノキア氏ね!と言いたくなるかもw
702Moも色々問題があるみたい
普通の携帯として3Gモデルを買うなら別のモデルのほうがいいよ
282 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:40:19 ID:WzCXdYyN0
283 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:44:29 ID:iNh/vkMl0
>>282 俺702nk持ってるけど面白いよ
だからと言って人に勧められないだけ
902Tは評判がいいみたい。専門スレ見てみたら?
284 :
非通知さん :2005/06/21(火) 09:55:13 ID:WzCXdYyN0
>>283 へー 使いこなせたら面白いってことか そういうのもいいかも
902Tスレ探してみます ありがとー
285 :
非通知さん :2005/06/21(火) 10:27:54 ID:mNlHtp1l0
286 :
非通知さん :2005/06/21(火) 10:29:58 ID:PiLn3dJHO
>>267 パケット対応機でなければ解約できたと思います>ステーション
ステーションはネットとは関係なく情報を自動受信するサービスです。
もちろん不必要なら解約でもいいと思いますが、月100円で天気予報や簡易ニュースが見れますよ。
287 :
非通知さん :2005/06/21(火) 10:51:23 ID:mNlHtp1l0
追記 603SHの事は知らないけど 603Tは開いてたのを閉じるだけでロックかかるから 携帯を置いといて彼女に履歴や中身チェックされないし TV携帯のサブディスプレイ付きは開かなくてもメールも見れし FMの選局なんかもわかるからとても便利 メインディスプレイをひっくり返し折りたたんでのTV鑑賞も出来るよ
288 :
非通知さん :2005/06/21(火) 11:09:23 ID:iNh/vkMl0
>603Tは開いてたのを閉じるだけでロックかかるから携帯を置いといて彼女に履歴や中身チェックされないし 後ろめたいことをしてない人にとってはめんどくさい機能だw
289 :
非通知さん :2005/06/21(火) 11:26:07 ID:2vZF0SCg0
>>275 アリ。5ポイント送っとく。
↑テンプレにあったら非常識なオレみたいなのにはありがたい
んで質問。
今家族割で、親の副回線として2年以上使用してる。成人。
新規にもう2台同時に、オレ契約で持てますか?
290 :
非通知さん :2005/06/21(火) 11:27:41 ID:lNFpNut20
公式、テンプレ等読みすぎて返って訳がわからなくなってしまいました・・・ 現在V402SH使用、料金見直しのためV6シリーズに変更しようかと思っています。 バリューパックコースで、先月は通話3500円、メール2700円、ウェブ200円のトータル請求額は7千円ちょいでした。 いつも大体これくらいです。(6000〜1万円の間、通話によりけり) 3Gはこちらであまり反応がよくないのでV6シリーズにしてハッピーパケットLに追加加入しようと考えていますが 現在よりトータルが安くなる計算で合っていますでしょうか? バリューパック3510円+ハッパケL1260円=約4800円(無料通話3200円分)として、 これに無料通話料を超えた分の値段や諸費をプラスすると今現在の値段と大差ないような 感じがするのですが・・・。 基本コースをバリューパックシルバーにしたらいいのでしょうか?? 価格ドットコムでプランの計算ができなくなってしまったので、いまいち自分の計算が合っているか 不安です。
291 :
非通知さん :2005/06/21(火) 11:30:01 ID:U+l4klrEO
ボーダフォン買おうと迷っているんですが どうして新規と機種変と、あんなに値段が違うのでしょうか?
292 :
非通知さん :2005/06/21(火) 11:35:47 ID:dcsFPPQ30
ヒント:インセ
293 :
非通知さん :2005/06/21(火) 11:38:29 ID:TXqdBtf4O
294 :
非通知さん :2005/06/21(火) 11:46:39 ID:NpEaS56JO
295 :
290 :2005/06/21(火) 11:54:29 ID:lNFpNut20
>>293 恥ずかしい間違いスマソ。首吊りたいが回答もらえるまで我慢・・・
半年前に機種変したばっかりだから今度は値段もそこそこ取られるだろうし、かなり悩んでる。
296 :
非通知さん :2005/06/21(火) 12:39:52 ID:m3lEz4Ci0
>>290 メール・ウェブ代が毎月3000円くらいなら
ハッパケRの基本料1200円でペイできます。
通話料も3500円くらいならバリューでイイと思いますよ。
297 :
非通知さん :2005/06/21(火) 13:00:21 ID:QfEyjVoG0
他のスレでわからなかったのですが・・・ 3Gで、親回線がパケット定額で携帯番号でムービー写メを送った場合、 子が受信するのは無料ですか?
298 :
非通知さん :2005/06/21(火) 13:52:41 ID:mNlHtp1l0
>>288 もちろん機能のオンオフ出来るから大丈夫
299 :
非通知さん :2005/06/21(火) 14:05:22 ID:TXqdBtf4O
300 :
非通知さん :2005/06/21(火) 14:48:29 ID:iNh/vkMl0
>>297 ボーダフォン3G同士でのファイル受信は無料
だったはず
301 :
非通知さん :2005/06/21(火) 15:04:02 ID:trJZ0Re30
>>297 主副回線、割引サービスに関係なく、
3Gは、すべてのボーダフォンの電話番号からのメールは
添付ファイルを含めて受信無料。
302 :
非通知さん :2005/06/21(火) 15:42:46 ID:cDpaEkCcO
更に3Gは家族割間で、電番メールも無料。
303 :
非通知さん :2005/06/21(火) 15:55:39 ID:gHFByRjw0
>>302 家族割間電番メール無料は2Gの非パケ機もです。
つか、スーパーメールとVGSメール以外無料といった方が早いな。
304 :
非通知さん :2005/06/21(火) 17:00:21 ID:2vZF0SCg0
今家族割で、親の副回線として2年以上使用してる。成人。 新規にもう2台、オレ契約で持てますか?
305 :
非通知さん :2005/06/21(火) 17:10:28 ID:cDpaEkCcO
306 :
302 :2005/06/21(火) 17:13:41 ID:cDpaEkCcO
307 :
非通知さん :2005/06/21(火) 17:21:22 ID:U9vmbqjVO
いまSH53を1年10ヶ月使ってるんですが、 902Tに非常にそそられてます。 ただ3Gなので、出先でのエリア外や回線トラブル などが恐ろしくて、とてもじゃないがメインでは使えない。 サブとして新規で購入して使う場合、 家族割とか使えますか? 申し込み時に適当な名前をでっちあげないとダメ?
308 :
非通知さん :2005/06/21(火) 17:21:53 ID:U9vmbqjVO
いまSH53を1年10ヶ月使ってるんですが、 902Tに非常にそそられてます。 ただ3Gなので、出先でのエリア外や回線トラブル などが恐ろしくて、とてもじゃないがメインでは使えない。 サブとして新規で購入して使う場合、 家族割とか使えますか? 申し込み時に適当な名前をでっちあげないとダメ?
309 :
非通知さん :2005/06/21(火) 17:37:22 ID:2vZF0SCg0
310 :
非通知さん :2005/06/21(火) 17:38:27 ID:2vZF0SCg0
orz なんかすまん うえっつええあwwwwwwwっをえええええええ
311 :
290 :2005/06/21(火) 17:46:48 ID:lNFpNut20
>>296 ありがとう。後は店員さんと話して決めますね。
ある程度自分で計算していかないと足元見られるからなぁ。
312 :
非通知さん :2005/06/21(火) 17:51:05 ID:U9vmbqjVO
>>309 ありがとう。
やっぱだめか。。。
それと、連書きになってしまってスマンです。
313 :
非通知さん :2005/06/21(火) 18:08:30 ID:gi9T4fIGO
>>307 何度も既出だけど店次第
「もう一台持ちたいんだけど。」で、問題なく契約出来る場合もある
勿論それまでに、料金の延滞等の問題があるならば無理だろうけど
314 :
非通知さん :2005/06/21(火) 18:16:00 ID:cDpaEkCcO
普通に出来ると思うけど。
315 :
250 :2005/06/21(火) 18:27:32 ID:adOSnm4+0
>>255 >>256 どうもです。機種、調べました。取説、その他が残ってた・・・。
J-N51です。 メルアドのドメインがjpの時代です・・。orz
機種変したらメルアドも変わることは重々承知の助なんですがね。
しばらく連絡してない友達に送るべきかどうかってのが思案のしどころですよ。
>>285 お手数かけてすみません。サンクスです。
316 :
非通知さん :2005/06/21(火) 18:33:01 ID:WxwV7hH10
>>315 まぁ、あれだ。君はおそらく何かを勘違いしているということだ。
317 :
非通知さん :2005/06/21(火) 18:39:08 ID:ZaNh0chnO
>>315 少なくとも俺はそんなこと承知せんが。
予想に反してただの超初心者だったか…。
318 :
非通知さん :2005/06/21(火) 18:45:24 ID:Jn7S2HIe0
ボダフォンにしようと思いますが、 バリューパックでパケット定額にすればメールし放題、ウェブし放題で6000円くらいって事ですよね?
319 :
250 :2005/06/21(火) 18:51:36 ID:adOSnm4+0
新しい機種にしたら、jp-k云々から、ボーダフォンの新しいドメインに変わるんじゃ ・・・。番号を変えなくていいってのは知ってるけど、メルアドのドメインだけ 変わるんだろうなって思ってたんだが・・。違うのか?
320 :
非通知さん :2005/06/21(火) 18:58:55 ID:/cuAKemHO
>>319 まぁあれだね、自分のアドレス宛にメール送ってみろってことだね。
321 :
非通知さん :2005/06/21(火) 18:59:16 ID:ZaNh0chnO
>>319 今2つドメイン持ってることになってます。
322 :
250 :2005/06/21(火) 19:03:42 ID:adOSnm4+0
なるほど。 じきに、古いドメインがつかえなくなるってことか・・・。 ちょっと安心。 初心者のスレ汚しスマソ・・。 また、何かあったら来ます・・。
323 :
非通知さん :2005/06/21(火) 20:27:24 ID:LAxm89vs0
ボダ3G 北海道の通販業者で 家族割でコッソリもちたいのだが・・・ 子回線で新規で申し込みたい場合は 親名義の 免許証のコピーとか必要? また解約のときも親本人来店でないとだめ という場合もある? この前は一人家族割り断られたのだが・・・ 何かいい方法は??
324 :
非通知さん :2005/06/21(火) 20:38:51 ID:ER4g5kMG0
325 :
非通知さん :2005/06/21(火) 20:40:23 ID:c28o6FaH0
> 子回線 副回線。 > 免許証のコピーとか必要? 原本持参。
326 :
非通知さん :2005/06/21(火) 21:30:35 ID:CcXMKrk/0
オクで3G端末買ったのですが、暗唱番号がわかりません。 ショップで対応してくれるでしょうか?
327 :
非通知さん :2005/06/21(火) 22:00:33 ID:0wW/Qb3l0
1年半くらい前に出てた機種に「MP3を着メロにできる」なんて機能がついてる機種があった覚えがあるんですが、 現在発売中の機種にこの機能付いた機種はありますでしょうか?
328 :
非通知さん :2005/06/21(火) 22:28:35 ID:koEMfi8z0
329 :
非通知さん :2005/06/21(火) 22:36:25 ID:A0Ap1olOO
902SHにしてから、請求書にメール等の時間が書いてある紙が一緒にくるんですが、来ないように出来ますか?
330 :
297 :2005/06/21(火) 22:41:43 ID:QfEyjVoG0
299-303のみなさん、ありがとうございました。 カタログみたのですがわからなかったんです。すみません。
331 :
非通知さん :2005/06/21(火) 22:44:18 ID:AAtUMkx30
ドコモダケです。 ボダの受信最大文字数って何文字?
332 :
非通知さん :2005/06/21(火) 22:47:36 ID:WzCXdYyN0
ハッピーボーナスと年間割引、どっちがお勧めですか?
333 :
非通知さん :2005/06/21(火) 22:51:15 ID:bDSvF/VN0
「イヤホンマイクをもれなくプレゼント!」 って葉書がボダから来た香具師いる? ノシ ホントに只で送ってくるのかな・・
334 :
非通知さん :2005/06/21(火) 22:57:23 ID:m3lEz4Ci0
335 :
非通知さん :2005/06/21(火) 23:12:50 ID:ZaNh0chnO
>>331 半角200000文字ぐらいではなかったかと。
マジレスすると、機種による。
最低の最大受信可能文字数は半角6000文字。
次は12000文字。
次は30000文字。
くらい。
ちなみにメールの契約してなければ192文字。
336 :
非通知さん :2005/06/21(火) 23:16:58 ID:NGH7OXub0
実際には192文字も受信できないらしいがヤッタことあるのか?
337 :
非通知さん :2005/06/21(火) 23:18:17 ID:ZaNh0chnO
>>332 断然ハピボ。
今すぐハピボにするヨロシ。
338 :
非通知さん :2005/06/21(火) 23:26:24 ID:WzCXdYyN0
339 :
非通知さん :2005/06/21(火) 23:41:13 ID:QemBzEU+0
340 :
非通知さん :2005/06/21(火) 23:49:39 ID:uKXCuFsWO
あかんわ。妄堕ほん
341 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:06:56 ID:mucDta8k0
今V801SH使ってます。 新しいSHの機種がほしいが、機種変更って高いですよね。 そこで考えたのですが、 SIMカード入りの携帯を家族名義で新規でかって、 本体だけ入れ替えて即解約。 これって規則に違反してむりだっりします?
342 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:14:48 ID:Flg64Ik6O
SMSとMMSの差を教えてください
343 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:15:02 ID:fFRsN/a00
>>341 違反とかはないけど、
ハッピーボーナス入らないと
新規も高くなりますよ・・・。
344 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:16:09 ID:bZ57TBEb0
ヌーデぃオって機種はUSBケーブルZTFE01で携帯とパソコンに繋げるんですか?
345 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:16:20 ID:2Qow4Uq0O
年間割引四年目で約27%OFF、 ハッピーボーナス2年目以降29%OFF、 2%って金額にすると… すでに契約が3年以上の人は年間割引、これから契約の人はハッピーボーナスで一回目の更新月に年間割引に変更でFA?
346 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:17:03 ID:fFRsN/a00
347 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:22:12 ID:fFRsN/a00
>>345 年間割引は契約年数での割引ではないよ。
年間割引を申し込んだ月から1年目の計算。
旧プランのずっとやロングウェイサポートからの場合のみ引き継がれる
348 :
347 :2005/06/22(水) 00:23:44 ID:fFRsN/a00
ずっとやロングウェイサポート以外からも引き継がれるかもしれない。 その辺はわからないのでごめん
349 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:24:03 ID:C20tqxFV0
>>343 違約金払っても新規のほうが安い気がするんですよねぇ。
SIM携帯でしかできない方法なんで一度やってみたいと思います。
350 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:24:15 ID:bZ57TBEb0
351 :
347 :2005/06/22(水) 00:25:07 ID:fFRsN/a00
352 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:26:35 ID:fFRsN/a00
353 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:29:13 ID:CyuwWlYO0
>>334 >>335 >>336 ありがとうドコモダケです。
その辺詳しく掲載されているページありませんか?
オクで落札者がボダなので「切れて見えない」とかいわれたら鬱陶しいので
354 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:29:26 ID:C20tqxFV0
>>352 3month
だから一番高いんですよねぇ。
355 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:30:43 ID:b1GacdBAO
>>336 あたりまえすぎることを偉そうに言うな。
教えて欲しけりゃ土下座でもしやがれ。
356 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:30:51 ID:fFRsN/a00
>>354 なるほど、それなら高いねぇ。
でもそれするとアフターサービス適用外になるよ。
357 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:34:40 ID:fFRsN/a00
358 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:39:38 ID:2Qow4Uq0O
年間割引、継続利用割引は契約年数。 ハッピーボーナスは、ハッピーボーナスを申し込んでからの年数。 だった奇ガス
359 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:42:17 ID:fFRsN/a00
360 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:44:37 ID:2Qow4Uq0O
2Gパケ機は12Kでは? JPEGやMPEG添付時のみ30Kのはず。
361 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:46:06 ID:fFRsN/a00
362 :
361 :2005/06/22(水) 00:49:32 ID:fFRsN/a00
>>360 ごめん間違ってた。
360のがあってた
363 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:49:45 ID:TTLTQvWp0
vodの着うたの拡張子はauのとは違うんですか?
364 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:49:56 ID:UOODPKgP0
>>326 店次第。
断られても文句は言えない。
>>329 明細とってない?
それを解約すればいい。
>>332 おまえさんのプランは?
家族丸ごと割引の年割最大なら、年間割引のが安い。
>>342 文字数。
添付。
Eメール。
対応機種数の差。
料金。
網。
>>347 年間契約+も。
他追加在ったらよろしく。
365 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:51:09 ID:CyuwWlYO0
366 :
358 :2005/06/22(水) 00:52:59 ID:eYWE1FvT0
ん? 俺の彼女は三年目で始めて年間割引入って20%OFFスタートだったが。 それまでは長期契約、ロングウェイ等未加入。 401SHの頃だった。
367 :
非通知さん :2005/06/22(水) 00:58:01 ID:fFRsN/a00
368 :
358 :2005/06/22(水) 01:03:04 ID:eYWE1FvT0
旧プラン時代には年契は入ってなかった。 携帯に疎い子だったので。
369 :
358 :2005/06/22(水) 01:04:46 ID:eYWE1FvT0
書き込みを携帯からPCに変えたら全部下げ忘れてる orz スマソ
370 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:06:08 ID:fFRsN/a00
>>368 そうなんだ。その頃は新プランが導入された年だったから、
契約年数で割引を開始するキャンペーンかなんかやってたのかな?
公式サイト見る限り、契約年数ではなく割引加入月から1年目で適用になってるよ。
371 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:10:05 ID:eYWE1FvT0
ボダHPのハッピーボーナスと年間契約の両方とも「加入月から」 とありますが。
372 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:10:07 ID:4XeimJw10
373 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:15:49 ID:fFRsN/a00
>>371 だから、両方とも割引加入月から1年目として適用って事だよ
契約年数とは関係なくね
374 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:19:40 ID:UOODPKgP0
>>366 実は旧プランだったって落ちはない?
旧なら、割引サービス加入期間と、回線契約期間の両方で査定するような割引もあった。
375 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:20:07 ID:eYWE1FvT0
>>373 適用開始が当月という意味ではないですか?
376 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:22:36 ID:PDRuLEok0
旧プランから新プランに変更して、ずっと等から年間割引に移行した場合 年数引き継げるのはいいのですが、その場合でも解約した場合4000円とられるのでしょうか? VSで聞いたら4000円取られるみたいに言ってたけど、研修中の店員だったので いまいち何言ってるのかわからなかった…。 今ずっと加入2年目だから年間割引移行なら15%OFFだけど Voda使いはじめで8年目だから継続割引でも15%OFF。 やめる時4000円取られるのなら、継続割引のほう使った方がいいんかな?
377 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:25:38 ID:fFRsN/a00
>>376 旧プラン+ずっと→新プラン+年間割引に変更すると、
ずっとに加入した時点からの年数から年間割引がスタートするけど、
1年ごとの契約更新期間以外に解約すると4000円取られるよ。
378 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:26:19 ID:UOODPKgP0
>>376 そんなわけがない。
解約金なんてとられないよ。
379 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:29:43 ID:fFRsN/a00
>>378 旧プラン+ずっとの時点で解約した場合のことと勘違いしてない?
380 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:33:36 ID:eYWE1FvT0
>>374 それはないです、客船変更時に確認しますた。
その時にプラン変更と指定割追加もした記憶があるので。
J−YEARの時は長期利用と併用できましたが。
381 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:34:18 ID:fFRsN/a00
>>375 継続割引は「ご契約2年目から」と書かれてるのに対し、
年間割引は「加入月から基本使用料10%OFF」と書かれてる。
明らかに継続割引は契約年数での割引、
年間契約は割引加入からの年数で割引。
157で聞いたらわかるよ。
導入時にさんざん話題になってたからね。
382 :
332 :2005/06/22(水) 01:35:18 ID:9aWNHI/E0
>>364 あまりり使わないと思うので、ライトコールパックにしようと思ってます。
383 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:36:34 ID:eYWE1FvT0
>>376 更新月以外はかかります。
ただ、割引は25%のはずですが。
384 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:37:45 ID:UOODPKgP0
>>382 長く使うつもりなら年間割引。
一年ぐらいで飽きそうならハピボ。
385 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:38:36 ID:fFRsN/a00
386 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:39:16 ID:eYWE1FvT0
ID:fFRsN/a00さんは中の人ですか?
387 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:40:34 ID:fFRsN/a00
388 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:41:06 ID:eYWE1FvT0
半分。
389 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:42:44 ID:fheczGDs0
J-T08に、急速充電器TSCJ01を挿して充電することはできますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
390 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:43:40 ID:UOODPKgP0
>>385 ハピボは長く使うと、リスクが増えるだけ。
きっちり一年で辞めるなら、得だと思うが、長く使うなら危険な割引と思う。
しかも、その間に他のプランが改良される可能性もある。
その場合、ハピボとの併用は考えにくい。
と俺は考える。
391 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:45:02 ID:9aWNHI/E0
>>384 何か教えてくんばっかで恐縮なんだけど、
何年以上使い続けたら年割のほうが特になるとかいうのは分からないですか?
392 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:46:29 ID:fFRsN/a00
>>390 きっちり1年でやめても違約金取られるよ。
ハピボは2年契約だよ。
393 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:48:49 ID:fFRsN/a00
>>391 パピボと年割りを比較すると、1年目から始めるならハピボが最初から得。
すっとから引き継ぎで年割りの最大割引からスタートする場合、
3年目までは年割りが得で、4年目以降はハピボが得になる
394 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:48:52 ID:sXONZ90Y0
そういやさ、解約する前提でバリューパックで年割、ハピボに入ったと仮定して計算してみると、 最初の無料月2ヶ月超えた時点(15ヶ月目)で解除料の差額(6000円)以上のもととれてるよね。
395 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:49:28 ID:eYWE1FvT0
一年目 ハピボ 二年目 ハピボ 三年目 ハピボ 四年目でやっととんとん。 注 主回線の場合 副なら永遠にハピボ。
396 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:52:01 ID:9aWNHI/E0
>>393 ありがとーございました 引継ぎではなく新規なので、やはりパピポの方がいいみたいですね
ただ、
>>390 さんの仰ってることが、不安の種になってるけど・・・
397 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:54:48 ID:fFRsN/a00
>>396 秋以降に新料金プランがでる予定だけど、
ハピボ適用外なんて事はないと思う。
そんなことしたらどういう事になるか目に見えてるし。
398 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:55:14 ID:eYWE1FvT0
399 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:55:21 ID:UOODPKgP0
>>396 気にするな。
俺がそう思ってるだけの妄想だ。
君は好きにすればいい。
400 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:57:22 ID:fFRsN/a00
>>397 ハピボから年割に変更したら、年割1年目からのスタートだよ。
401 :
376 :2005/06/22(水) 01:59:28 ID:PDRuLEok0
やっぱ4000円取られるのですね… 今月でずっとの無料期間終わるので、 ついでにそろそろ3G+新プランと思ったけど。 なやむなあ。
402 :
非通知さん :2005/06/22(水) 01:59:38 ID:eYWE1FvT0
中の人? ではないですよね?
403 :
非通知さん :2005/06/22(水) 02:00:55 ID:fFRsN/a00
>>402 中の人ってvoda関係者って事?
そういう意味なら違うよ。
デジタルホン時代からのユーザーだけど
404 :
非通知さん :2005/06/22(水) 02:05:30 ID:UOODPKgP0
>>401 結局、どうしたいの?
年間割引にするの?継続割引にするの?
年間割引ならそのまま引き継ぎなので解除料などいらない。
引き継がずに辞めて継続割引にするのなら解除料がいる。
405 :
非通知さん :2005/06/22(水) 02:11:48 ID:4qGJMAGV0
>>383 ずっと加入2年目って言ってるんだから、
年割りにしたら2年目スタートだから15%だよ。
レス読んでみたけど、言ってることめちゃくちゃだね
406 :
非通知さん :2005/06/22(水) 02:18:07 ID:eYWE1FvT0
うーん、じゃあ間違ってたのかな? 今まで年間契約の割引率は契約年数で決まると思ってました。
407 :
非通知さん :2005/06/22(水) 07:22:20 ID:LL3qiU5y0
2・3秒程度の短いメール着信音がおいてあるサイト知りませんか?
408 :
非通知さん :2005/06/22(水) 10:49:20 ID:94rj3/6d0
初心者スマン サーバーメール消去ってサーバーリスト更新して全削除? 無料? しかもリスト更新でもメール数が全メール数でないし、削除しようとしても つながらないのか遅いし。 そんなもの?
409 :
408 :2005/06/22(水) 10:50:04 ID:94rj3/6d0
802SHです
410 :
非通知さん :2005/06/22(水) 10:52:37 ID:phIfK5hC0
どうしてユーザーに 2ちゃんねらーが多いのですか?
411 :
非通知さん :2005/06/22(水) 12:03:37 ID:ba7Vud4WO
Bちゃんねるも、Eちゃんねるも見るら??(゜Q。)??
412 :
非通知さん :2005/06/22(水) 12:04:12 ID:K4zW+NwGO
413 :
非通知さん :2005/06/22(水) 12:38:19 ID:phIfK5hC0
私はボダユーザーではありませんよ^^ どうして一般的にボダユーザーには 2ちゃんねらーが多いとされているのですか?
414 :
非通知さん :2005/06/22(水) 13:21:26 ID:AplqHMCr0
>>413 どこの統計だよw
お前が言ってるだけだろ?
415 :
非通知さん :2005/06/22(水) 13:29:16 ID:lBwnZEzj0
PCからデジカメ等で撮った写真をvodaの携帯に写真を送りたいのですが、 簡単に写真を変換できるフリーソフトなどあったら教えてください お願いします。
416 :
非通知さん :2005/06/22(水) 13:33:10 ID:kyVPwx/B0
>>415 機種は?
メモリカード使用可なら、リーダー経由でできるだろ
リーダー代なんて知れてる
417 :
非通知さん :2005/06/22(水) 13:41:12 ID:b1GacdBAO
>>416 βακα..._〆(゚▽゚*)
じゃあその金お前が出してやれよw
言ってることが的外れだし。
418 :
非通知さん :2005/06/22(水) 13:45:48 ID:b1GacdBAO
>>415 検索することを覚えた方がいい。
フリー JPEG 変換
とかでいくらでも出てくるだろう。
あとは自分の好みで。
419 :
非通知さん :2005/06/22(水) 13:57:30 ID:JrhCzCcn0
現在802SH使用中なんですが、これがまたひどすぎます・・ 電波の入りが悪くなったり、メールが3〜5時間送れて届いたり、 相手からの着信が入らなかったり・・・ 自分の家周辺の電波が問題ってわけではなさそうです。出かけた先でも同じ事が何度も起こります。 そこで機種変したいんですが、ほぼ確実にこのような事態が起こらない機種はありますか?
420 :
非通知さん :2005/06/22(水) 14:01:18 ID:UOODPKgP0
>>407 機種も書かない馬鹿に教えるのもウザイが教えてやろう。
適当なMP3やoggを編集して携帯に送って、ゴニョゴニョして登録。
AACでも可。長さや、ビットレートは何でもいい。
これで可能だw
421 :
非通知さん :2005/06/22(水) 14:11:36 ID:JflQA5B50
>>419 それ以前に修理に出してみたら?
不具合かもしれないし。
422 :
419 :2005/06/22(水) 14:23:00 ID:JrhCzCcn0
>>421 802SHには以前から不具合クレームが出てるようなので、
修理に出したところで変わるのか不安です。この不具合のせいで今まで散々な目にあってるんで
確実な操作が出来る携帯に乗り換えたいところなんです。。
423 :
非通知さん :2005/06/22(水) 14:28:03 ID:b1GacdBAO
>>422 70X、80X、90X
以外ならなんでもどうぞ。
424 :
419 :2005/06/22(水) 14:43:35 ID:JrhCzCcn0
>>423 _、 _
( ム`;)むむぅ・・そうなんですか
⌒
425 :
非通知さん :2005/06/22(水) 15:09:06 ID:JflQA5B50
>>419 最初のソフト書き換えは全くと言っていいほど効果なかったみたいけど、
今回の書き換え以降はか致命的な不具合はないみたいですよ。
426 :
非通知さん :2005/06/22(水) 15:10:17 ID:JflQA5B50
>>419 902Tは不具合もなく(これからでるかもしれないけど)
SHに比べたら遙かにまともだと思いますよ(笑)
427 :
419 :2005/06/22(水) 15:40:53 ID:+/n3ssk+0
いろいろありがとうございます。 でももう携帯のイロハが信じられなくなってきた自分としては、 もう脱3GしてV402SHとか、その辺の機種にしちゃおうかと思います。 通話・メールさえが出来ればいいし
428 :
非通知さん :2005/06/22(水) 16:20:29 ID:wi9eWNsC0
音声がAACの動画再生できる3G機種ありますか?
429 :
非通知さん :2005/06/22(水) 16:47:47 ID:1wcA8zM10
質問って言うか、ちょっとした疑問なんだけど・・ お互いボーダ同士で、相手が携帯止められてたのよな。 ほんでもメールは相手に届いてて。でも返信は出来なかったらしい。 配信確認でもお届けしますたって返って来てたし・・・ 不可思議な話だ。発信は出来んが受信は出来るのって、仕様なのか?
430 :
非通知さん :2005/06/22(水) 17:17:54 ID:DPhh+4zx0
>>429 料金未払いでも1ヶ月は発信・送信規制はかかるが
着信・受信は可能だよ。
料金未払い2ヶ月目からは着信・受信も不可になる。
431 :
非通知さん :2005/06/22(水) 19:52:57 ID:1wcA8zM10
>>430 そうだったのか。まりがとん。
あと、スパメで受信通知とかってなっても、続きを受信できたりする?もしか。
432 :
非通知さん :2005/06/22(水) 21:15:46 ID:zPaw0KSR0
すみません料金プランの事で質問なんですが・・ 今現在バリューパックシルバー5900円(年間割引で−1180円)、通話3850円、メール3300円、 パケット5140円、で月に請求が15000円来ます。 ハッピーパケットスーパーに入っているんですがどうしても高くなってしまいます。 ウェブを使うなといわれたらそれまでですが、もっとイイプランは無いですかね? 定額にしたほうがいいんでしょうか?一万を越えたくは無いので・・。
>>28 紹介する形になりますが迷惑メール対策の項を更新しました。
却下の理由は個人的な都合なのでお気になさらずに・・・
名前に「管理」って入れると区切りを入れてないのに区切られる・・・
435 :
非通知さん :2005/06/22(水) 21:25:17 ID:CNoFDPMq0
2ch初心者?
436 :
非通知さん :2005/06/22(水) 22:02:45 ID:zUfRnVl10
437 :
432 :2005/06/22(水) 22:08:39 ID:zPaw0KSR0
>>436 V601SHです。
802にして定額にしようかと思ってるんですが。。
438 :
非通知さん :2005/06/22(水) 22:32:26 ID:bYZWttIx0
>>432 その程度のパケット代なら、メールだけ定額にすれば良いんでないの?
ハッパケスーパーならパケット少ない時、通話料としても使われるから
シルバーの無料通話分繰り越せるし・・・
5900-1180+2950+800=\8470+α
439 :
非通知さん :2005/06/22(水) 22:34:21 ID:7jde8prZ0
>>423 おいおい、702NKには不具合はないぞ。
ショップの人も、702NKでクレームつけるヤシいないっていってたぞ。
440 :
432 :2005/06/22(水) 22:49:15 ID:zPaw0KSR0
>>438 アドバイスありがとうございました。
メール定額にして様子見てみます。
441 :
非通知さん :2005/06/22(水) 23:04:49 ID:zUfRnVl10
>>437 おおざっぱに計算してみたが、
V601SHのままだとバリューパックゴールドだったら
総支払額が1000円程度だけど安くすんでたな。(計算が間違ってなければだが)
スカイメールは家族割・指定割の相手にだけ使用して、
その他の人相手にはスーパーメールで送ってればもう1500〜2000円程度は安く出来たと思うが
それでも10000円は軽くオーバーするので、3Gにする方が良いだろうね。
442 :
432 :2005/06/22(水) 23:08:00 ID:zPaw0KSR0
>>441 サンクスです。
前ボダショップにいったら全く同じこといわれました。
全員スーパーメールでおくってくださいって。
で、スーパーメールにした結果がこれです。
3Gに6月中にしてきます!!
443 :
441 :2005/06/22(水) 23:14:38 ID:zUfRnVl10
>>442 ん?スーパーメールを使用してたんなら[メール代]ではなく[パケット代]として
[ウェブ代]と合算されてるはずだが?
まあ、いずれにしろ3Gの方が良いだろうが、
電波入らない可能性もあるので、ボーダフォンショップでエリアチェック用の3G端末を借りて
チェックしてから変えるかどうか決める方が良いと思う。
444 :
432 :2005/06/22(水) 23:23:02 ID:zPaw0KSR0
>>443 えーっと
通信料 メール3300円
通信料 パケット(ウェブ・スーパーメール)5140円
って請求書にかかれてました。
そんなに田舎にすんでないと思いますから電波は多分OKです!
445 :
28 :2005/06/22(水) 23:24:25 ID:x45EsfX30
>>433 私の個人的な意見にも関わらず、対応していただきありがとうございます。
更新お疲れ様でしたm(__)m
446 :
非通知さん :2005/06/22(水) 23:27:59 ID:7jde8prZ0
ケターイという雑誌の特別付録に、ハッパケレギュラー・スーパー、パケットエコノミーとデュアルパケ定 の料金の比較が出ていたが、がいしゅつ? まず、レギュラー・エコノミーに関しては、どんなにパケつかっても、また使わなくても、 デュアルよりパケ料は高くなる。 スーパーとの比較だけど、ほんの一部分、デュアルが最高になってしばらくの間、 200円くらいかな、スーパーのほうが安くなるだけで、あとはデュアルがズーッと安い。 エコノミーは問題外。 あとはハッパケが通話に使えて、パケ定額料金そのものは通話料に充当できない、 ことぐらいだろう。ボダ相手ならば、指定割りを使う手もある。 あとは、2Gでサービスが効くか、3Gにしなければならないか、ってなとこだよ。 スレ違いだが、702NKは面白いよ。この板で唯一、機種別スレで 、『初心者スレ』が立ってる端末。 パソコンが好きなヤシは遊びにおいで。702NKの取り扱いは、パソコンまんまだから。w
447 :
非通知さん :2005/06/22(水) 23:30:29 ID:eVKPHzjpO
>>444 考えが甘い。
めんどくさがらずにちゃんと調べることをお薦めする。
448 :
非通知さん :2005/06/22(水) 23:52:34 ID:we/fwzO70
ある人(ボーダ)に電話をかけると 「この電話は電波の届かないところにおられるか電源が入っていないためつながりません」 って言われる。 電源をきった自分のボーダに電話をかけると 「留守番電話登録センターにおつなぎします」 って言われる。 俺は着信拒否をされてしまったんだろうか…
449 :
非通知さん :2005/06/22(水) 23:54:09 ID:7jde8prZ0
端末0円だし、着せ替えカバーで毎日外装変えて。 一人家族割りで、603SHの後、副回線で買ったんだけど、603SHの方を 副回線に変えちゃったよ。 楽しいよ、702NK。w
450 :
非通知さん :2005/06/22(水) 23:58:11 ID:7jde8prZ0
>>448 秘書サービス、OFFにして無料の留守電を使わない設定にすれば、
圏外になると、そういうメッセが流れるよ。
おれも留守電ウザイから、簡易留守録しかきかせてない。
もちろん圏外にでれば、相手からは、
「この電話は電波の届かなry
451 :
非通知さん :2005/06/23(木) 00:15:00 ID:OuBN8zn6O
質問。 暇潰しにワンクリサイトに携帯でアクセスして業者からかおうと思っていたんだが クリックしたら突然携帯が再起動(?)して待ち受け画面に戻ったけど これってどういうことか誰かわかる人いる? ちなみにV802SHで関東です。
452 :
441 :2005/06/23(木) 00:23:38 ID:ezM17X/i0
>>444 今年の2月から家族割・指定割に組んでいる相手への
電番宛スカイメールは送受信0円なんだから、
3300円もスカイメール代が掛かっているのはおかしいんでない?
電番宛じゃなくてEメールアドレスで送ってないかい?
453 :
非通知さん :2005/06/23(木) 00:26:13 ID:Oy83yJYD0
目覚まし時計使いにくいんだけどどうしようもない? 602T
454 :
非通知さん :2005/06/23(木) 00:27:26 ID:80sjlxe/0
突然質問。 V802SHでエリアは東北なんだけど、 メールの送信とliveに繋ぐことができなくなりました…。 電話の発信とメール着信はできるのに、どうして? 誰か知ってる人助けてください!!
455 :
非通知さん :2005/06/23(木) 00:56:46 ID:zr0+tlOy0
着うたとメール定額に惹かれて3Gにしたいんだけど、902SHと902Tで迷ってます。 重視したいのはメール・カメラ性能・液晶。 今使ってるのが601SHでカメラ・液晶に満足してるんですが、902Tは画素数が落ちるので やっぱり今より綺麗じゃなくなりますか? 902SHに不具合がなければいいんだけどなあ…
456 :
非通知さん :2005/06/23(木) 01:03:34 ID:Y+AWIuBB0
902SHと902Tなら迷わず902Tにすべし!VSでホットモック弄ってくださいまし。 902SHよりサクサクだし、電池の持ちも良い。カメラの画質はそれほど変わらないが 902Tの方が圧縮率高めながらくっきりした絵が撮れます。
457 :
455 :2005/06/23(木) 01:13:57 ID:zr0+tlOy0
>456 レスありがとう!やっぱりTですかー。 今までSHばっかだったから操作性に不安があったんですが、3Gだとどっちにしろ別物かな? カメラはほとんど接写ばっかりなんですが、902Tはけっこう接写に強いらしいですね。 どっちも次のを待ってみたいような気もして悩んでるけど、一回店頭でいじってみます。
458 :
非通知さん :2005/06/23(木) 01:23:49 ID:IZdf3ACDO
>>444 ほんと、みんな書いてるけどメール代ておかしい。スカイメールし過ぎ。
ちゃんとやれば「メール代」は0円のはずだ。
…もしかしてその明細の下に「−3300円」とか書いてないだろうな…。
459 :
非通知さん :2005/06/23(木) 01:26:57 ID:QTNpK9gJ0
スカイメールを1100通・・・
460 :
非通知さん :2005/06/23(木) 01:30:45 ID:kBj/lqMj0
解約祭だとかで騒がしいですが、vodaって本当に電波がひどいんですか? au携帯が壊れて、この際家族割りが使えるvodaに乗り換えようと思っていますあg、やまたほうがいいですかね。はじめてau以外に乗り換えるから不安です。
461 :
非通知さん :2005/06/23(木) 02:20:33 ID:k653A8/pO
すみません@●.vodafone.ne.jpの●の部分がtなのはどこの地域なのですか?
462 :
非通知さん :2005/06/23(木) 02:29:42 ID:ezM17X/i0
463 :
非通知さん :2005/06/23(木) 02:36:08 ID:2/HrAByZO
プリケーのコンビニ価格が 401Dが13000くらいなのはわかったが 102Dのエンジョルノ?はいくらですか?
464 :
非通知さん :2005/06/23(木) 02:37:54 ID:c/zBRJHK0
>>431 「続きを受信する」というリクエスト(発信)ができないため
残念ながら出来ない。
465 :
444 :2005/06/23(木) 02:53:01 ID:Zf4e6XGA0
>>458 444ですがドコモ相手にスカイメールでずーっと送ってました。。
スーパーのほうが安いんですよね。。
466 :
非通知さん :2005/06/23(木) 03:05:36 ID:ezM17X/i0
>>465 スカイメール(スカイEメール)1通2〜3円。
対してスーパーメールは
>>6 ハッピーパケット付けなければスーパーメールのほうが高いが、
付けているなら断然スーパーメールのほうが安い(半額以下)
467 :
非通知さん :2005/06/23(木) 03:47:40 ID:1EWxVquV0
テレビ付きのおススメ機種を教えてください。
468 :
非通知さん :2005/06/23(木) 04:02:32 ID:1EWxVquV0
事務手数料はいくらですか? 新規1円のV603SHを買おうと思うのですが、トータルいくら持っていけば足りますか?
469 :
非通知さん :2005/06/23(木) 04:33:23 ID:ezM17X/i0
>>468 契約事務手数料\2700(\2835税込)
支払いは初回の料金請求時に合算。
店でその場で支払うのは\1。
ただ、店独自の紛失や水没・ユーザーのミスによる故障に適用できる保険の加入を
すすめられる場合もあり、それに加入したいのならその分も必要になるかも。
(価格は当然店による)
470 :
非通知さん :2005/06/23(木) 07:35:27 ID:1zb3QYyS0
┃ ┌┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ └┨ ┃ ┌┐┃ ┃ ├┤┃ ┃ ┌┐ ├┤┃ ┃┌┐┌┼┼┬┐├┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!! ┠┼┼(ノ┼┼‐)┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗┷┷┷.U"U┷┷┷┷┛
471 :
非通知さん :2005/06/23(木) 09:12:29 ID:80loj1J50
>>453 普通の目覚まし買えば解決。普通に千円以下で買える
472 :
非通知さん :2005/06/23(木) 10:17:46 ID:azm40C+S0
ぶっちゃけ3Gって何の事ですか?
473 :
非通知さん :2005/06/23(木) 10:33:51 ID:iuz0cO0q0
802SHですが、パソコンへのメールを携帯へ転送して見出しだけ携帯で拾ってます。 サーバーがすぐ一杯になるのだが、いちいちリスト更新で削除しないといけないの? リスト更新も15通くらいずつしかこないし、リスト更新って有料らしいし。 どう対処したらよい? 教えてエロい人
474 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:02:13 ID:dZ0dKAcE0
>>473 ボーダフォンの転送は、全文受信したときとおなじ通信料がかかるから
パソコンに転送するくらいなら携帯で見たほうがいいよ
475 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:08:20 ID:y2eDZ+0y0
>>174 >>173 はパソコンに転送ではなくパソコン宛のメールを携帯に転送してると言ってる。
全文読みたいメールは携帯に受信させてるのなら、
サーバーのメールは定期的に一括消去すればいいよ。
476 :
475 :2005/06/23(木) 11:08:49 ID:y2eDZ+0y0
474と473だった
477 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:28:41 ID:4rLgw0W60
>>461 何か怪しい匂いがするので答えられません。
本人に聞きましょう
478 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:34:12 ID:4rLgw0W60
>>460 周波数が違うのでauからボーダに変えるには覚悟が必要です。
現在auがギリギリ届くデパートや駐車場の地下は届きません
必ずパンフや電話で自分の行く施設内がカバーされてるか
要確認する事を推奨します
479 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:38:52 ID:wxGw9LwR0
着信履歴で不在着信があったのですが番号が表示されていません。 なぜですか? 非通知設定ならそう表示されます。
480 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:43:03 ID:4rLgw0W60
>>479 一部のIP電話が通知不可になる様です。
着信が不要なら機能で通知不可を拒否にする事も出来ますよ
481 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:43:26 ID:XZc9jd+o0
>>473 メール定額入ったら?
んで、自動受信。
482 :
非通知さん :2005/06/23(木) 11:45:26 ID:aCDe4CrV0
483 :
479 :2005/06/23(木) 11:52:24 ID:wxGw9LwR0
なるほど、わかりました。 >480さん、>482さんどうもありがとうございました。
484 :
非通知さん :2005/06/23(木) 15:00:17 ID:ho12qak40
今日クレジットカードで買いました。 来月からパケット定額にしたいのですが、〆日っていつでしょうか?
485 :
非通知さん :2005/06/23(木) 15:09:09 ID:XZc9jd+o0
>>454 157
なぜ、その場で確かめない?
子供?
486 :
非通知さん :2005/06/23(木) 16:04:48 ID:Fiu1sX5b0
>>464 なるほど。言われてみれば確かにそうだよね。
ありがとんっす。
487 :
非通知さん :2005/06/23(木) 16:17:50 ID:AoWh/2cf0
なぁ。。。新規の時に、機種は0円表示だが、ハッピー家族割り加入必須。 加入しなければ、高額になるというのは問題じゃないのか。 そうでなくとも、客からの苦情があるとおもうのだが。 気分悪い買い物はしなくなると思うのだが。
488 :
非通知さん :2005/06/23(木) 17:33:30 ID:dZ0dKAcE0
>>487 値引き条件がちゃんと表示してあれば問題ないんじゃないの。
489 :
非通知さん :2005/06/23(木) 17:42:25 ID:4rLgw0W60
>>487 表示してあるから問題は無いよね。
店に行って『買おうかな・・え?加入必須だと?使えねーな!!』
と暴言吐いて負けて貰うか他の店で100円で無条件にでも行けばよろし
490 :
非通知さん :2005/06/23(木) 18:28:32 ID:3mxTQzwc0
ボーダフォンの直営SHOPで機種交換する場合 本体料金0円とか安い機種も置いてありますか?それとも全部定価ですかねぇ?^^; その辺の電気屋とかならあるでしょうけど。 ボダ中国で契約してて、関東で機種変するなら直営店しかダメらしい^^;
491 :
非通知さん :2005/06/23(木) 18:50:31 ID:dZ0dKAcE0
ボーダフォンは公取から厳しく言われたので、価格規制なんてものはしてない。 安いショップもあると思われ
492 :
非通知さん :2005/06/23(木) 19:02:22 ID:QMYKP59D0
493 :
非通知さん :2005/06/23(木) 19:05:17 ID:5PCKxcX+O
機種変0円なんてショップ有るんだったら教えてくり。飛行機で行くから。
494 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/06/23(木) 19:07:03 ID:RDTB3Mtk0
東海地方のボーダショップ 603SH新規で0円だとさ
495 :
非通知さん :2005/06/23(木) 20:08:47 ID:QMYKP59D0
>>493 縛り梨の1円、0円なんか普通にあるだろ?
496 :
非通知さん :2005/06/23(木) 20:27:40 ID:5PCKxcX+O
だから教えてクリ。機種変0円のボーダショップ。
497 :
非通知さん :2005/06/23(木) 20:36:05 ID:gCYE8Y2U0
Vodafoneの一部れすで移転しましたと書いてあるけどあれ何?
498 :
非通知さん :2005/06/23(木) 20:36:46 ID:p70cjCeH0
499 :
非通知さん :2005/06/23(木) 21:11:34 ID:cVieFvUB0
802SHって今機種変するといくらくらいかな? 902SHは高い・・・ 安いなら603でもいいかも
500 :
非通知さん :2005/06/23(木) 21:16:26 ID:gCYE8Y2U0
501 :
非通知さん :2005/06/23(木) 21:31:08 ID:ljoQKDFo0
My Vodafoneで利用料金見てるんだけど、 各種割引サービス適用前の利用金額って事は、 パケットの場合でエコノミーだったら75%OFFになる前の状態って事か?
502 :
非通知さん :2005/06/23(木) 21:34:33 ID:A5HLuU8z0
さんざんガイシュツ。 その通り
503 :
非通知さん :2005/06/23(木) 21:36:14 ID:ljoQKDFo0
ガイシュツだったか orz どもありがとう
504 :
非通知さん :2005/06/23(木) 22:01:10 ID:UHICHjmK0
もう8年ぐらいJフォン、ボーダーフォン使ってます。 ズボラなので料金を考えてなかったのですが、この度明細をみたら 彼女とメールするぐらいで、メール500円分ぐらい、通話も数百円しか ありませんでした。 つまりメール以外全然、携帯を利用しないタイプなのですけど、 1番効率良い料金プランってあるでしょうか? 基本料金をダラダラ取られるのはもったいない気がして・・・。
505 :
非通知さん :2005/06/23(木) 22:07:29 ID:Ahhex16n0
ボーダフォンの公式サイトの通話料金の見方がいまいち分かりません。 20円とか35円とか書いてあるけど、1分の値段なのかどうか書いてないし・・・。 ボーダフォンからドコモの携帯に電話した時の通話料金が 知りたいんですが、どこを見ればいいんでしょうか。
506 :
非通知さん :2005/06/23(木) 22:18:32 ID:veNuYl6xO
507 :
505 :2005/06/23(木) 22:28:48 ID:Ahhex16n0
>>506 ありがとうございます。
サイトを見た限りでは、21円や31円という値段が何分ごとのものなのか
書いてないのですが、1分ごとの料金ということでいいでしょうか。
508 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:31:25 ID:UHICHjmK0
>>506 さんくす。そのプランにします。
今は「ローコールプラン」みたい。
加入期間長過ぎ。
長期割引15%あるけど引き継げるのだろうか。
ハッピーなんたらに入った方がいいのかな。
509 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:34:17 ID:XZc9jd+o0
>>507 どこのサイト見たの?
ばっちり書いてるよ。
>>508 請求明細に書いてあるプラン、割引を一言一句変えずに書き込みなさい。
君のプランが何であるか、はっきり言って確定できない。
510 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:35:12 ID:VrCBQEap0
私は今、J-SH53を使用していますが、 パケ定額を利用したいのでV801SHに機種変更 をしたい考えていますが、旧プランはそのままでも使えますか?。
511 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:38:02 ID:YRWPsRrl0
512 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:39:35 ID:XZc9jd+o0
>>510 契約変更となり、使えません。
V801SHは現在発売してません。
ヤフオク等で入手することになります。で、アフターサービスは効きません。
それから、2Gと3Gでエリアが違うので、まずエリアチェック用の端末を借りてきて、
自分の生活圏でチェックしてください。
801SHはあんまりバグ無いみたいですが、当然のように通信はプアなSH製なので、何があっても泣かない。
できれば、902Tが良いかと思われます。
513 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:40:33 ID:FOGGSABFO
510 3Gにするには料金プラン変更が必要です。
514 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:41:08 ID:cVieFvUB0
今の802SHや603SHでも不具合あるの? もう対処したと思ってた・・・
515 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:41:36 ID:XZc9jd+o0
516 :
505 :2005/06/23(木) 23:44:06 ID:Ahhex16n0
>>511 ありがとうございます!
大抵、「60秒ごと」なり「3分間ごと」なり書いてあるはずなのに
載っていなくて・・・。
了解しました。「1分あたり」ですね。
517 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:50:34 ID:XZc9jd+o0
>>514 802SHはマシになっただけでバグ在ります。
また、かなり使いづらいので、もはや誰もおすすめしません。
518 :
社長 :2005/06/23(木) 23:56:16 ID:3rqfHO+BO
我社を立て直す方法教えて下さい お願いします
519 :
非通知さん :2005/06/23(木) 23:58:14 ID:cVieFvUB0
>>517 そうなんだ・・・
この土曜に603か802SHにかえようと思ってたよ・・・
おすすめってありますか?
520 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:01:41 ID:37l+myu00
3Gで、MMS受信通知を自分の電番宛に転送して、受信するのはタダですよね?
521 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:02:06 ID:4RCkwAnLO
518=面白くないなぁ。我社とは言わないよ社会人は。 頑張りましょう。
522 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:04:44 ID:LGu2vc890
>>519 603なら問題ない。
つか、2Gで問題ないなら、迷わず603
523 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:08:08 ID:Xrp4BlHr0
>>522 ありがと!
603にします。3Gとかよくわかんないしww
524 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:16:51 ID:yWHi1U/U0
My Vodafoneで利用料金見てるんだけど、 各種割引サービス適用前の利用金額って事は、 パケットの場合でデュアルパケット定額だったら定額にになる前の状態って事か?
525 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:27:27 ID:7aVpPtZ5O
質問です。 FOMAからvodafoneに機種変更しようと思っているのですが、 vodafoneは全てimona対応でしょうか?対応なら明日にでも契約しに行きたいのでよろしくお願いします。
526 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:30:58 ID:4/MKuYzU0
902SH,802SHはimona使えない。
527 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:31:11 ID:ftpUSFfS0
>>525 No
てか、現段階のボーダは変更すると後悔するからやめときなさい。
どうしても変えたいのなら実機を触ってみてから!
528 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:33:29 ID:Y7PtDo/C0
529 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:41:02 ID:ZqglfBXj0
V601SHでメール定額に出来ますか?
530 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:50:40 ID:LGu2vc890
531 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:51:44 ID:4/MKuYzU0
3Gってメール受信有料?
532 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:53:01 ID:4/MKuYzU0
あ、128文字まで無料なのか。すまん。
533 :
非通知さん :2005/06/24(金) 00:57:15 ID:LGu2vc890
>>531 128文字まではすべて無料。
MMSは電番メール添付含めて全て無料。
534 :
非通知さん :2005/06/24(金) 01:06:08 ID:h+4nbQnco
ボーダはここでは評判悪いですけど 出会い系サイトと家族割利用するならAUよりボーダのほうがいいですかね? 迷惑メール来てアドレス変更するとせっかくメル友になった奴と連絡とれなくなりますよね もしくは全員にわざわざアドレス変更の知らせしないとだめですよね ボーダはメール開かなきゃ金かからないようなので どーでしょう
535 :
非通知さん :2005/06/24(金) 01:41:44 ID:SLjBZCh0O
536 :
非通知さん :2005/06/24(金) 03:01:25 ID:felzFqJ10
今使ってる機種はメール受信容量が一杯に成るとそれ以上受信しなく成ってしまいます。 PCからも転送していて数が多いので、こまめに消去せなば成りません。 機種によっては古いメールを消して際限なく受信出来る上書保存機能が有るようですが、 公式サイトの機能表には詳細が載ってません。 この機能が付いている機種、又は機能詳細が載っているサイトを御教え下さい。 G3端末では無く従来型の方です。
537 :
非通知さん :2005/06/24(金) 05:33:44 ID:F/NRQ+2N0
>>534 それを期待してるならauも同じことができるし、サーバーレベルでPCに自動転送もできるから
auがいい
家族割間定額通話にしても恋人割でもないのに家族と携帯でそんなにハナシするのか?
メールでボーダのいいとこは一時アド使えることと本文先頭が無料で見れること
538 :
非通知さん :2005/06/24(金) 05:50:03 ID:y2fRciuY0
V6**なんですが、新たな割引サービスは何が使えますか??? どうもすみませぬ
539 :
非通知さん :2005/06/24(金) 06:37:19 ID:t+7u20l30
3G携帯で256KアプリVer2のゲームってできますか?
540 :
非通知さん :2005/06/24(金) 07:42:27 ID:Ip0jn1ngO
>>538 2Gでは最近は家族通話定額くらいしかありません
>>539 多分できます3Gは全てのアプリが使えたはずです
541 :
非通知さん :2005/06/24(金) 10:01:32 ID:eSRzd5XO0
>>537 PCに転送って、家に帰らないと携帯のメールが見れないってこと・・・・?
542 :
非通知さん :2005/06/24(金) 10:48:16 ID:gnLbQALA0
>>539 Prince of Persiaは結構遊べるね
543 :
非通知さん :2005/06/24(金) 12:03:38 ID:mxQbsVco0
テンプレの >Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない? >A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。 でMy Vodafoneからの退会したいんですが退会画面ってどこにありますか? ログインしてオプションサービス変更や料金プラン変更画面には進めるけど アフターサービスについてはどこにあるのかわからない・・・_| ̄|○
544 :
非通知さん :2005/06/24(金) 12:17:17 ID:SLjBZCh0O
545 :
非通知さん :2005/06/24(金) 12:21:19 ID:SLjBZCh0O
>>539 できる機種、出来ない機種がある。
欲しいと思う機種をカタログ等で調べれば余裕で載ってるだろう。
アプリだけが目当てで安易に調べもせずに3Gに行くのは危険。
546 :
非通知さん :2005/06/24(金) 12:22:06 ID:Bxbx0ryJ0
>>526 SHだけじゃなく、NK以外は使えません。
>>539 仕様上はできるようになってるが、ソースの修正が必要。
547 :
非通知さん :2005/06/24(金) 12:46:27 ID:W9WupVFI0
昨日3Gを2台買った。 家族割引で、メール送るのも読み出しも受信もただ!と思って いらない写メールやらムービーメール送ってた。 家族割引って翌請求月からなのな・・・ 2000円以上つかっちまった・・・鬱だ
548 :
非通知さん :2005/06/24(金) 13:01:37 ID:qopQCmZG0
>>547 受信は家族割引でなくても3Gならボーダフォンの電話番号メールからなら
添付があっても受信も無料だよ。
549 :
非通知さん :2005/06/24(金) 14:09:09 ID:BMPyOan10
auの携帯からボーダにかけると通話料は高いですか? auauどうしよりも
550 :
非通知さん :2005/06/24(金) 14:12:49 ID:OVNPdHuB0
vodaliveでメルトモ探す時って、どこで探せばいよいの
551 :
547 :2005/06/24(金) 14:31:15 ID:W9WupVFI0
>>548 そうでした・・・「受信」でなく「送信」ですね。
552 :
非通知さん :2005/06/24(金) 15:11:14 ID:24ze0VR30
500円のクオカードと共にバージョンアップのDMが来たんですけど 3月に修理に出して、この前ハガキのバージョンアップのお知らせが来たので ショップに持って行ったら、もうバージョンアップ済みでしたと言われた せっかく行ったのに、、、 また手紙来たけど、これは再アップってことなんでしょうかね? また行くのやだからよーー
553 :
非通知さん :2005/06/24(金) 15:20:02 ID:Qb5jbMzM0
>>460 auだったら、故障時は最大5000円で修理ができるはずだけど・・・
私用がauで仕事用がVoda3Gだけど、3Gだとエリアが狭くて
結局auで仕事用電話をかけることが多くなってます・・・
554 :
非通知さん :2005/06/24(金) 15:58:39 ID:VQN4nrrZ0
パケット定額制を検討しているのですが アクセスインターネットは対象外と書いてました。 これって2ちゃんねるとか出会い系サイト見るのは普通に料金かかるんでしょうか? ボーダフォンライブから行ける所だけ定額なのですか? 思い切り初心者な質問でゴメンなさい。
555 :
非通知さん :2005/06/24(金) 16:34:50 ID:LGu2vc890
>>554 702NK以外で携帯のみでの接続なら気にするな。
全部範囲内だ。
>>549 AUスレへどうぞ。
556 :
非通知さん :2005/06/24(金) 18:14:56 ID:VQN4nrrZ0
>555さん レスありがとうございます。 携帯からネットする分にはどこを見ようが定額って事ですかね? あと3Gで2ちゃんに書き込みできない機種とかありますか? 現在V401SHなのですが書き込みできなくて不便なのです(´・ω・`)
557 :
非通知さん :2005/06/24(金) 18:25:59 ID:UZ2nIyTOO
>>556 702NKからは書き込みできるな。
今、まさにw
558 :
非通知さん :2005/06/24(金) 19:11:18 ID:bT9+wHBNO
>>556 モト以外はできるらしい。
ちなみにこれは802Nからの書き込み。
559 :
非通知さん :2005/06/24(金) 19:34:04 ID:VQN4nrrZ0
モトって何ですか?_| ̄|○ 本当に何度もスイマセン・・・
560 :
非通知さん :2005/06/24(金) 19:49:33 ID:4RCkwAnLO
559君モトローラの事だよ。
561 :
非通知さん :2005/06/24(金) 19:56:21 ID:VQN4nrrZ0
>560 モトローラでググったら解りました!ありがとうございます! 迷惑ついでにお勧な3Gの機種とか教えて頂けたら嬉しいです。 値段は気にしません。 デザインが好きな902SHはエラー多いとか何とか(´・ω・`)
562 :
非通知さん :2005/06/24(金) 20:55:11 ID:4RCkwAnLO
3Gでお勧めは無いなぁ。もうちょっと待っても良いのでは?強いていえば、902Tだけどね。オリは601SHをしばらく使うよ。
563 :
非通知さん :2005/06/24(金) 21:41:50 ID:LGu2vc890
>>561 一般的に902T。
次元の違う702NK。
以上。
564 :
非通知さん :2005/06/24(金) 21:43:36 ID:ZKWVIMsq0
565 :
非通知さん :2005/06/24(金) 22:20:03 ID:VQN4nrrZ0
>562 もうちょっと待てばよさげなのが出そうですかね?(´・ω・`) 902Tは色が可愛くないのでw
566 :
非通知さん :2005/06/24(金) 22:22:02 ID:ZKWVIMsq0
>>565 x03をマテ
703SHはコンパクトQVGA、903SHは3.2M工学2倍ズーム。
567 :
539 :2005/06/24(金) 22:34:19 ID:t+7u20l30
いろいろ情報ありがとうございました。 結局、機能と価格で603SHで新規契約してきました。
568 :
非通知さん :2005/06/24(金) 22:41:27 ID:VQN4nrrZ0
x03はいつ頃ですか?
569 :
非通知さん :2005/06/24(金) 22:44:26 ID:ZKWVIMsq0
570 :
非通知さん :2005/06/25(土) 00:36:12 ID:5pdVoQwA0
一昨日くらいから、急に通話ができなくなったり、メールが届かなくなったり… アンテナは出てるし、ボーダフォンライブには繋がるのに… 元々、電波の弱い所なんだけど、日によってダメになるって事はあるんでしょうか?
てすと
てすと
573 :
非通知さん :2005/06/25(土) 01:25:43 ID:6EsXGmsfO
>>567 最も限りなく正解に近い。
おめでとう。
574 :
非通知さん :2005/06/25(土) 03:33:20 ID:maMUxoe40
すいません教えてください 無料通話の翌月への繰り越しって最近の料金プランじゃないと適応されないのですか(´・ω・`)? 2年くらい前のファミリーパックのプランで今まできてるからなぁ…
575 :
非通知さん :2005/06/25(土) 03:36:23 ID:YOBQx8xH0
地域は? 東はほとんど可能なはず。
576 :
574 :2005/06/25(土) 03:40:38 ID:maMUxoe40
577 :
非通知さん :2005/06/25(土) 04:17:15 ID:lBh+s9dW0
>>574 日本語を教えてあげます。
適応なんて言ってると恥ずかしいぞ。
正しくは適用な。
578 :
非通知さん :2005/06/25(土) 04:49:52 ID:5wxm50SI0
ツーチャンネルで日本語を指摘するのもry
579 :
ひろ :2005/06/25(土) 05:18:51 ID:FEPZnjBuO
料金滞納で強制解約になったんですが、契約時に二年位解約出来ないって紙にサインしたんですが、違約金って払わないとダメなんですか?何か方法ないですか?滞納分の支払いを待ってもらう方法ってないですか?
580 :
非通知さん :2005/06/25(土) 06:26:05 ID:L4dhXTed0
もう終わってしまうのでしょうか?
581 :
非通知さん :2005/06/25(土) 08:22:58 ID:G0DIjcFj0
ボーダフォンのマークのAAを探してますが・・・
582 :
非通知さん :2005/06/25(土) 10:51:35 ID:u2iH6o+90
583 :
非通知さん :2005/06/25(土) 11:25:05 ID:owfteN7t0
>>543 分かる方いらっしゃいませんか?
とりあえず157で退会したけど・・・
584 :
非通知さん :2005/06/25(土) 11:46:22 ID:lBh+s9dW0
585 :
非通知さん :2005/06/25(土) 13:15:02 ID:owfteN7t0
>>584 ありがとうございます。
契約内容照会でちゃんとボーダフォンアフターサービス(有料)ってあるのに
オプションサービス変更の項目にアフターサービスが表示されていませんでした。
入会1ヶ月未満だからそれが原因だったのかもしれません。
586 :
非通知さん :2005/06/25(土) 13:50:20 ID:7p9tcrQk0
V603SHのスレはどこですか?
587 :
嗚呼 :2005/06/25(土) 13:56:21 ID:6vBsY0dU0
携帯を買い換えたいと思い容量を知った上で買いたいのですが 容量についての情報をどうやって入手しますか?
588 :
非通知さん :2005/06/25(土) 14:09:48 ID:owfteN7t0
589 :
非通知さん :2005/06/25(土) 14:13:36 ID:7p9tcrQk0
590 :
非通知さん :2005/06/25(土) 14:18:02 ID:IHyoVm280
質問です。最近同じメールが大量にきたりするのですが、これはなんかの設定が おかしいんですか!?
591 :
非通知さん :2005/06/25(土) 14:46:29 ID:MENHqLRh0
592 :
非通知さん :2005/06/25(土) 14:47:39 ID:IHyoVm280
3Gです!!メールの来る順番とか時間とかバラバラだし もうめちゃくちゃです。まともにメールできないです;;
593 :
非通知さん :2005/06/25(土) 14:59:14 ID:MENHqLRh0
>>592 3Gメールは、今月に入ってから、まったく使えないような障害は収まったものの、
不規則な遅延やサーバ接続エラー、重複到達なんかが頻発してるね。
特に、この21日過ぎてからひどい気がする。
締め日の関係で新割引利用者が増え、鯖の高負荷状態に陥ってるんじゃないかな。
594 :
非通知さん :2005/06/25(土) 16:17:20 ID:YxLm+UDK0
>>587 パンフレットのカメラのところに書いてない?
Vodaは写真とその他共有だしそれ見りゃ分かるんじゃない?
595 :
非通知さん :2005/06/25(土) 18:09:46 ID:I83/TPr30
ボーダフォンの歴史が分かるサイトありませんか? 前身がJ-PHONEだったことくらいしか分からないのですが。
596 :
非通知さん :2005/06/25(土) 18:10:53 ID:6JwX8JTK0
597 :
非通知さん :2005/06/25(土) 18:48:11 ID:I83/TPr30
サンクス。 ウィキぺディア見たけどマイナスになることしか書いてないね。 マイナスイメージ 純増
598 :
非通知さん :2005/06/25(土) 18:56:01 ID:jKA6H47x0
違約金って解約するときボダショで払うの? それとも通話料とかと一緒に?
599 :
非通知さん :2005/06/25(土) 19:06:52 ID:YxLm+UDK0
引き落とし
600 :
非通知さん :2005/06/25(土) 19:56:53 ID:TSebCNOp0
ヴォーだフォンアフターサービスの解約 ウェbでできるの?どこにあるの? オプチョンの変更んとこになかった
601 :
非通知さん :2005/06/25(土) 20:03:16 ID:qr+Ba+CH0
602 :
非通知さん :2005/06/25(土) 20:10:41 ID:oCFag8Rf0
家族定額料金で話し放題になりますよね。 これってもう1台契約してそれを海外の友達に渡しておいたら その携帯にかけるなら無料になるんでしょうか? vodaは海外に居ても同じ番号で同じようにかけられるわけですから、 日本にいるときと同じだと思うんですが、できるんでしょうか?
603 :
非通知さん :2005/06/25(土) 20:15:44 ID:dTr/Dj1B0
voda3G使用の友達からメールが毎回2通ずつ来ます。 重複してるよって言ってもきます。 今後、修復されるのでしょうか?
604 :
非通知さん :2005/06/25(土) 20:18:01 ID:nWqZMZjz0
605 :
非通知さん :2005/06/25(土) 20:24:17 ID:oCFag8Rf0
>>604 ari
そんなうまい話はないんですね。
606 :
非通知さん :2005/06/25(土) 21:01:32 ID:pKztvLEt0
テレビ付きの機種ってテレビの視聴は通信料掛かりませんよね?
607 :
非通知さん :2005/06/25(土) 21:02:51 ID:v2+0qKCn0
608 :
非通知さん :2005/06/25(土) 21:08:13 ID:u2iH6o+90
>>603 その友達に直接言って2通送らせないようにしろ
609 :
非通知さん :2005/06/26(日) 01:39:37 ID:JYr82syN0
今更ながらJ-SH53をてに入れたんだけど、ミュージックプレーヤーで 光ケーブル繋げてCDプレーヤーからの録音するしかたが分からんのです。 今、取扱説明書持ってないんで、誰か録音方法を一から教えてくださいっっっ
610 :
非通知さん :2005/06/26(日) 01:48:34 ID:WkeTwhL80
既出過ぎるんでGoogleで調べてくださいえてくださいっっっ
611 :
非通知さん :2005/06/26(日) 02:02:32 ID:7nqRgxiJ0
このタイミングで3G系に機種変て自殺行為ですかね? 先週2年近く使ってたSH10のバッテリーが調子悪くて、 この際次機も長く使うことになるから最新のものに機種変しようとしてこのスレみたら、 不具合が多いそうで…
612 :
非通知さん :2005/06/26(日) 02:12:19 ID:iTsjPqE60
>>611 無難に902T。
3Gの必要を感じないなら、603SH、603T。
異次元の702NKもある。
613 :
非通知さん :2005/06/26(日) 03:09:36 ID:7nqRgxiJ0
>>612 ご返答ありがとうございます。
よく考えたらパケあんまり使わないので、603SHあたりに的を絞ってみます。
デザイン的にも気に入ったので。
614 :
非通知さん :2005/06/26(日) 06:38:41 ID:wYcyR1iF0
>>602 海外は別料金体系だし、接続料の関係から適用外だと思うよ。
あくまで国内だけが適用だと思う。
615 :
非通知さん :2005/06/26(日) 07:21:25 ID:FqilX4sZO
親が機種変するらしいんで質問です 親は通話とメールなどの基本的なことしかしないので値段がとりあえず安いものを選択することになります。一応テレビなども見られる402SHを勧めたわけですが値段だけで決める場合この機種だけはやめておけみたいなものありますか? 402SHがないことも予想されますし
616 :
非通知さん :2005/06/26(日) 08:59:08 ID:WGMPZrvZO
615は援助留野にしなさい。
617 :
非通知さん :2005/06/26(日) 09:47:51 ID:jAy0aH7WO
>>615 とりあえず3G全部ダメだな。
603はまだ高めだからそれ以外のPDCがいい。
あればね。
どうしても安くなきゃダメで3Gしかなかったら
しょうがないから802Nにさせなさい。
618 :
非通知さん :2005/06/26(日) 09:49:42 ID:puQSP6aU0
>>615 テレビの映りは確実に603SHの方がいい。
店頭で2機種同時にテレビ見せてもらってみ。
619 :
非通知さん :2005/06/26(日) 09:51:27 ID:hFb3D+tcO
アフター加入で外装交換はいくらかかります? 昨日新規で買っていきなり擦り傷つけてしまってorz あと外装交換した方、どのくらいかかりました?
620 :
非通知さん :2005/06/26(日) 10:06:35 ID:wYcyR1iF0
621 :
大久保しんご :2005/06/26(日) 10:14:43 ID:Hc5nAPci0
622 :
非通知さん :2005/06/26(日) 13:00:03 ID:IslgZPoIO
>このサイトマジ魔力ありすぎ!!みんなに栄光あれ!! ……この不自然過ぎる文句は何かの暗号か…。
623 :
非通知さん :2005/06/26(日) 13:07:25 ID:jAy0aH7WO
624 :
非通知さん :2005/06/26(日) 14:59:27 ID:iodRJvTl0
関西で602SHはまだ売ってますか??
625 :
非通知さん :2005/06/26(日) 15:07:14 ID:nHducuST0
>>615 自作メニューが作れない
お気に入りとかのタイトルが変更できない
やはりサブディスプレィは欲しい
TV感度はそんなに変らない
626 :
非通知さん :2005/06/26(日) 21:49:40 ID:R0zTF2ak0
先日、V603SHに牛乳かけてしまい起動しなくなりました。 ショップ経由でメーカーに端末修理の見積もりを出してもらっていたんですが、 修理に3万円ぐらいかかると言われてしまいました。 そこで新規で同一機種を購入しようと思うのですが、 SDカードに保存していた旧端末のデータは、 新規購入端末に移動できるのでしょうか? 着メロ、着うたは諦めてるんですが、 メール、スケジュールを見たいんですが・・・
627 :
非通知さん :2005/06/26(日) 21:56:52 ID:jAy0aH7WO
メール等は著作権関係ないからいけるはずです。
628 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/06/26(日) 22:04:44 ID:5/9Ji61E0
>>626 アフターサービスに加入して、修理は3000円になるはず。
修理から帰ったらアフターサービスを即解約するだけ
ま、一年間は再加入できんけどさ
629 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/06/26(日) 22:06:53 ID:5/9Ji61E0
>>626 すまん
たった今、メル友であるボーダショップの姉ちゃんに聞いたら「800円」だとさ
630 :
626 :2005/06/26(日) 22:14:29 ID:R0zTF2ak0
>>626 水没扱いで800円では修理できないらしいです。昔はできたらしいんですが。
>>627 ありがとうございます。
新規で買うって書きましたけど、結構長く使ってるんで割引あるし、
新規で買うかネット通販で機種変(2万ちょい)するか迷ってます。
631 :
非通知さん :2005/06/26(日) 22:31:41 ID:bUjdetCK0
質問なのですが、相手のメルアドを知らなくて、 携帯番号の宛先アドレスにスーパーメールを送ったのですが、 相手が受信した私のメールは、私が作ったアドレスで受信されているのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
632 :
非通知さん :2005/06/26(日) 22:33:58 ID:zTjHWAzU0
633 :
非通知さん :2005/06/26(日) 22:37:36 ID:bUjdetCK0
634 :
626 :2005/06/26(日) 22:41:31 ID:R0zTF2ak0
ついでに質問なんですが。 実家で両親がボーダフォンに入ってるんですが、 私は引越し、住民票うつして別の県(同一のエリア、東海)にいます。 家族割り(副回線)に加入したいんですが、 家族であることを証明する書類って何があるんでしょうか?
635 :
非通知さん :2005/06/26(日) 22:54:13 ID:zTjHWAzU0
636 :
非通知さん :2005/06/26(日) 22:59:50 ID:76zKLO9K0
>>630 同一機種への機種変(持ち込み除く)は出来ない希ガス。
新規即解機種変は?
637 :
626 :2005/06/26(日) 23:25:58 ID:R0zTF2ak0
>>636 同一機種への機種変はダメなんですか、聞いたことがあるような気がします。
新規即解機種変は考えてなかったです、6ヶ月縛りとかない新規で安いとこ探してみます。
>>635 ありがとうございます。どの証明書も住所変更しててダメそうです。
「やっぱり新規でデータ移動が一番安上がり」と
26250円で修理が番号
638 :
非通知さん :2005/06/27(月) 00:05:28 ID:mHdVUHzD0
639 :
非通知さん :2005/06/27(月) 00:09:06 ID:KZmjSyqd0
902SHなんですがデータフォルダで茶苦メロ再生する時にバイブ連動する方法を教えてください。 あと、音量もっと上がらないですかねぇ。音量5じゃ低すぎて…。
640 :
非通知さん :2005/06/27(月) 00:16:20 ID:wVfIw+4e0
603SHなんだけど、ラジオ聴いてるとかってに誰かに電話しちゃう・・・ どういうこと?
641 :
非通知さん :2005/06/27(月) 00:39:05 ID:mh4uTUvSO
>>640 呪い。
………てか、今↑でよからぬモノを見た希ガス
642 :
626 :2005/06/27(月) 05:06:54 ID:miFuQjSr0
>>638 出来るんですか、2Gは。
でも新規安いとこ探すの、田舎だから時間かかりそうだし。
新規0円(縛り6ヶ月、ネット通販)で買ってデータ移動します。
643 :
非通知さん :2005/06/27(月) 05:47:45 ID:A+pDuyGkO
>>604 イヤホン関連だと、よく聞くね。
相性が悪いと、メモリの「1」に登録されてる人に
勝手に電話をかけるとか。
どうゆう状況下か書いて無いから、助言がエスパーにゃ俺
644 :
非通知さん :2005/06/27(月) 05:50:03 ID:A+pDuyGkO
645 :
非通知さん :2005/06/27(月) 08:32:09 ID:OwPL6lOQO
料金の〆日、昔は3パターンくらいから選べた気がするんだけど 気のせいかな 給料日後に明細がきて 給料日前に支払日がくる。やりくりしにくい
646 :
非通知さん :2005/06/27(月) 09:04:21 ID:3KuSTf+aO
902SHの新色出てからのクレームはどんなもん?相変わらずかな?水色のヤツほしいなぁ〜と思ってんだけど、バグはいややし
647 :
非通知さん :2005/06/27(月) 10:04:38 ID:AAL5WTMA0
機種変更するときってはんこ必要ですか?
648 :
非通知さん :2005/06/27(月) 10:08:10 ID:A5YvFVzH0
国際ローミングサービスって、別途契約が必要というのはわかったんですが、 値段がボーダのHPでみても良くわからない…。 いくらなんでしょうか?
649 :
非通知さん :2005/06/27(月) 11:06:53 ID:iF94fUX40
650 :
非通知さん :2005/06/27(月) 11:21:03 ID:hzxBybUSO
ドコモの携帯にショートメール送る方法はありますか?
651 :
非通知さん :2005/06/27(月) 11:32:07 ID:wVfIw+4e0
>>643 そうそう!イヤホンつけてたときにかけてしまった!
やっぱりなにかあるんだなw
ありがとうです!
652 :
非通知さん :2005/06/27(月) 11:35:05 ID:nl+4/uHgO
新しい板に書き込めないので、ここで質問してもいいでしょうか?
653 :
非通知さん :2005/06/27(月) 12:16:11 ID:HgwWmPHE0
20日に602SHを外装交換に出したのですが、 以前はシャープは中4日で戻ってきてたんですけど、 最近は902や802の修理で日にちがかかってるのですかね? 最近外装交換とか出した人は何日ぐらいかかりましたか?
654 :
非通知さん :2005/06/27(月) 12:21:01 ID:HgwWmPHE0
>>626 以前は水没もアフターサービスの適用を受けられましたが、
今は適用外になってしまいました。
アフターサービスに入っているなら、セーフティーリレーサービスがありますよ。
655 :
非通知さん :2005/06/27(月) 12:58:49 ID:mh4uTUvSO
>>653 今は早くて3週間とショップのねーちゃんから説明を受けました。
656 :
非通知さん :2005/06/27(月) 14:14:38 ID:mHdVUHzD0
>>650 iモードメールなら可能。
iモードメールはEメールの一部機能を受信可能です。
従って、ボダのEメール機能を使って相互に通信可能です。
657 :
非通知さん :2005/06/27(月) 15:53:19 ID:mIJULvyH0
>>647 ショップに聞けば?
営業してる時間帯だし。
658 :
非通知さん :2005/06/27(月) 16:10:01 ID:iiQ62bsBO
ボダのポイントって量販店でも使えるの? 3亀とかで。
659 :
非通知さん :2005/06/27(月) 17:30:39 ID:/QX/JOHr0
>376とちょっと関連していますが、 年契付旧プランから新プランに移行する際、 年契かハピボに入らないと違約金を取られますよね。 旧プランだからこそ年契に承諾したのであって、 新プランで実質強制加入は納得が行きません。 何とか違約金を取られずに新プランに移行したいのですが、 過去にゴルァして無料になった例はあるのでしょうか?
660 :
非通知さん :2005/06/27(月) 18:10:19 ID:vb8bM6CO0
>>659 解除料の掛かる時期に新プランに変えなきゃ良いだけの話だと思うんだけど・・・
661 :
非通知さん :2005/06/27(月) 18:23:31 ID:mh4uTUvSO
>>660 の言うとおりかと。
旧プランの年契は自分でした約束なんだから。
その責を破棄しようなんて虫のいい話だ。
662 :
非通知さん :2005/06/27(月) 18:43:14 ID:nl+4/uHgO
あの〜ちょっと質問してもよろしいでしょうか?
663 :
非通知さん :2005/06/27(月) 19:04:57 ID:cuJEWLeB0
664 :
非通知さん :2005/06/27(月) 19:07:14 ID:nl+4/uHgO
>>663 ありがとうございます!
SD-Jukeboxについてです。
ウェブページにはMacに未対応と書いてあるので、Macでは使えないのでしょうか?
665 :
非通知さん :2005/06/27(月) 19:16:50 ID:AYIC8ZOP0
動画撮影で30fpsに対応している機種ってありますか?
666 :
非通知さん :2005/06/27(月) 19:17:33 ID:FIGHZSak0
667 :
非通知さん :2005/06/27(月) 19:24:40 ID:nl+4/uHgO
>>666 やっぱり駄目ですか。Macユーザーはどうしてるんでしょうか?
668 :
非通知さん :2005/06/27(月) 19:32:13 ID:BiZ94JnM0
669 :
非通知さん :2005/06/27(月) 19:47:46 ID:nl+4/uHgO
>>668 今見られないですが、エミュレートですね。
670 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:01:22 ID:H5CjiYJx0
初歩的な質問ですみません。 通話料金に関してなんですが、 1:00〜7:00とそれ以外の時間帯での料金って違いますよね?10円と15円とか 例えば0:50から30分間電話した場合の料金ってどうなるんですか? あと似たような感じなんですが、 月末に電話してる最中、日付をまたいじゃった(翌月になった)場合 きちんと0:00で料金の請求月が切り替わるんでしょうか?
671 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:10:02 ID:CEdiVmw5o
>>670 そういう時はたぶん安くなるようにしてくれますよ。
しかもauとDoCoMoはしてくれませんが、
月をまたがる場合は翌月分はサービスしてくれます。
ここがすごいところなんですよ!
672 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:20:54 ID:H5CjiYJx0
>>671 ありがとうございます。
翌月分のサービスっていうのはどういうことなんでしょうか?
23:50から1時間通話した場合、
0:00以降の50分がタダになるってことですか?
673 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:20:54 ID:R13WFAf/0
音楽ってミュージックキー入れないと聴けないんですか?
674 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:23:10 ID:R13WFAf/0
ちなみにv603shです
675 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:30:43 ID:vb8bM6CO0
676 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:33:13 ID:R13WFAf/0
映像なし動画にすればいけるのでしょうか?
677 :
非通知さん :2005/06/27(月) 20:45:11 ID:wrEFJun90
ボダの課金体系なんか知ってる香具師いるのか? いたら漏れも課金方法知りタイ
678 :
非通知さん :2005/06/27(月) 21:26:52 ID:t4YksynA0
近畿902SHで ・解約した白ロムは外装交換に出せませんか? ・USIMカードを返却してしまったので起動できないんですが、 ショップで頼めば内部のデータは消してもらえますか? 何をするつもりなのか丸わかりな質問ですが・・・
679 :
非通知さん :2005/06/27(月) 21:33:55 ID:6c/dLHqt0
yodobashi、ビック、ソフマップでは解約できないって本当ですか? なぜですか?
680 :
非通知さん :2005/06/27(月) 21:37:13 ID:vb8bM6CO0
>>679 その店に限らず、もともと解約は各キャリアショップでしか受付してないじゃん。
681 :
非通知さん :2005/06/27(月) 22:01:20 ID:R13WFAf/0
質問しているのに教えてくれないなんて鬼にも程がある!! アクマ!デビル!
682 :
非通知さん :2005/06/27(月) 22:04:55 ID:6c/dLHqt0
他のスレで、ビック、山田電気で解約したのを見たことがありますが、本当はどっち何でしょうか。できます?できません?
683 :
非通知さん :2005/06/27(月) 22:11:44 ID:kTQ1R2mX0
ボーダフォン、802SE 12万台に不具合。販売も停止 Vodafone 802SEの全販売数12万台にソフトウェアの不具合。店頭で行うソフト書換の時期は決まっていない。 ボーダフォンは3G携帯電話「Vodafone 802SE」(ソニー・エリクソン モバイルコミュニケーションズ製)に不具合が見つかったと発表した。対象となるのは、これまでに販売された全台数、約12万台。新規販売も今日をもっていったん停止している。 見つかったのは、電話帳画面において特定の操作を行うと、電源が再起動するなど、ソフトウェアの不具合。着うたコンテンツなどのダウンロードに失敗したり、圏外から圏内に移動しても、圏外表示のままになってしまったりする場合もある。 不具合の改修はボーダフォンショップ店頭で行う。準備が整い次第、ダイレクトメールでお知らせする
684 :
非通知さん :2005/06/27(月) 22:34:05 ID:CG770J380
>>683 なんかもう全然驚きも何もないな。
次は902Tあたりか?
685 :
非通知さん :2005/06/27(月) 22:53:35 ID:lb6Dg9940
902Tで不具合あったら、さすがにやばくないか?
686 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:03:30 ID:F6//g1EZ0
vodafone公式HPのオンラインショップで売ってる携帯は 新規即解出来るのでしょうか?
687 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:10:49 ID:8qz2g6eT0
902Tスレってどこ? ひょっとしてないの?
688 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:12:16 ID:gwONKaqG0
689 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:13:19 ID:roi99RWXO
601SHでTOSHIBAの128のSDカード使用してます。 先日からカードのデータが読み込めません。 『読み込みに失敗しました』『ファイルがありません』ってなる。 でも何回かやってると撮った写真がでてきたりする。 残り容量みるとデータは残ってるはずだけど、読み込めない。 パソコン不所持なんで、データも移せず困ってます。なんかいい改善方法ないかな?
690 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:15:11 ID:qm+QbBPr0
601SH→603T乗換検討中ですが、スパメの移動はできますか? PCのマルチリーダーは持っているの、SD→miniSDへはデータ動かすことは可ですが。
691 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:23:03 ID:6c/dLHqt0
Vodafoneの解約は解約金とか要ります? 何か5000円必要とか聞いたんですけど。 ちなみに、年間割引やハッピーボーナスとか加入していません。
692 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:26:23 ID:8qz2g6eT0
>688 板違いってことはないだろ? せめて、スレ違いと言え。 でも、Vodaの質問スレで、902Tスレがあるかを聞くのはスレ違いなのか?
693 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:31:04 ID:C4ZZ4mKU0
>691 J−Yearでは? 昔の年間割引のようなもの。 旧プランのe−パックには勝手に組まれていた。(東海)
694 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:33:37 ID:JSaNsbn70
>>692 少し前まではスレ違いだったけど、今は板違いなんだよねコレが。
695 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:45:00 ID:gwONKaqG0
696 :
非通知さん :2005/06/27(月) 23:48:20 ID:F7+64XD8O
>>681 たった2時間で鬼、悪魔呼ばわりか。
じゃあ答えてやるよ。
自 分 で や っ て み ろ !
697 :
非通知さん :2005/06/28(火) 00:05:56 ID:XUJE+Bf10
902SHを昨日から使い始めた者です。 人に勝手にWebやらメールやらを触られないようにしたいのですが、 セキュリティ設定からダイヤル操作を禁止して全操作を禁止するしかないのでしょうか?
698 :
非通知さん :2005/06/28(火) 00:28:02 ID:ZRex0S2j0
>>673 機種とファイルの種類書けよ。
俺のはいらない。
>>678 白ロムって事は契約してないんだから、できるわけ無いだろうに。
内部データは、ショップのサービス次第。断られても文句は言えない。
>>689 パソコンを使う。
できなければ泣く。
>>691 縛りがなければいりません。
解約金ではなく、割引サービスの契約解除金です。
699 :
非通知さん :2005/06/28(火) 00:42:53 ID:coIINZFTO
デュアルパケット定額とパケットフリーの違いってありますか?ただ名前が変わるだけ?
700 :
非通知さん :2005/06/28(火) 00:43:58 ID:ZRex0S2j0
>>699 全く別だが、名前が変っただけの認識でも可。
701 :
非通知さん :2005/06/28(火) 00:46:10 ID:i5l273dT0
702 :
非通知さん :2005/06/28(火) 00:48:32 ID:i5l273dT0
追加で言うと、auのダブル定額よりもよりもお得。 ダブル定額ライトと同額\1050で、それよりも利用できるパケット数も多く、従量課金部分もお得。
703 :
非通知さん :2005/06/28(火) 00:51:34 ID:coIINZFTO
サンクス。パケット代がはんぱないから少し疑問に思った。
704 :
702 :2005/06/28(火) 00:53:39 ID:i5l273dT0
ちょっと説明ミスったから、もうコピペ! *3G専用パケット割(国内のみ適用)********************* ■デュアルパケット定額(2005/6/1より) ┣定額料 1,000円 ┗パケット料 〜20,000パケット・・・・・1,000円(定額料のみ) 〜78,000パケット・定額料+1パケット0.05円 78,000パケット〜・・・・・3,900円 ※対象は、国内利用分のメールおよびSMS送受信料、ウェブ通信料(PCに繋いでの利用は適用外)。 既に3Gを使っていて新たに申し込む場合は翌請求月からの適用。パケットフリー利用者は自動的に適用。 海外でのメール利用、通話料、TVコール通信料は対象外。 グローバルコールプラン、データバリューパックスーパー/レギュラーは対象外。 メール定額、パケットエコノミー、ハッピーパケットとの併用不可。 家族割引副回線でも利用可。 解約当月も割引適用。定額料は解約日前日までの日割計算
705 :
非通知さん :2005/06/28(火) 01:53:00 ID:TBuzfWGF0
J-SH53使ってますが、ここ最近2ヶ月くらい電波状況が悪くなるところに来ると リセットがかかるようになったんですが、そんな不具合報告ないっすかね? 突然基地局をロストすることも多くなったような。
706 :
非通知さん :2005/06/28(火) 02:02:14 ID:EkdW6Y6cO
ボダで『webはしたくないけどメール、通話はしたい』 って人はプリペイ使う以外はないすか?
707 :
非通知さん :2005/06/28(火) 02:05:20 ID:i5l273dT0
>>705 リセットというのは、液晶がブラックアウトしてメモリーデータとデータフォルダ以外の
すべてが消えるやつ?
推測だが、電池が古くなったり、電池の接触部分の汚れや劣化などで電圧等が
不安定になっていると起こるみたい。
とりあえず、電池パックの金属端子との接触部分の掃除と、電池が動かないように
電池パックの隙間に小さな紙片などを詰め込んで固定してやると改善するよ。
俺も液晶のブラックアウト→初期化に悩まされ、いろいろと原因を探ったよ。
自作ダウンロード辞書に登録してある「キター!」などの長い顔文字を文字変換候補一覧に
表示すると落ちることが判明。それ以来ダウンロード辞書は使ってない。
それと、電池パックの隙間を生めて固定して以来は一度もブラックアウトしてない。
そろそろまたダウンロード辞書は復活させてみたいのだがね・・・。
電池も古いし、水没後復活させたSH53のために修理にも出せず、3Gに変えたいのだが、
902SH予約→キャンセル、902T予約→キャンセルと来て良い機種が出るのを待ってる。。。
SH53よりも圧倒的に使いやすい3Gが出れば文句なく変えるのに、2Gにしかそんな機種はない。。。
かろうじて702NKが良いと思っても、2タッチ入力非対応・・・orz
長文スマソm(__)m
708 :
非通知さん :2005/06/28(火) 02:06:37 ID:i5l273dT0
>>706 普通の機種で、WEBしなきゃいいだけの話じゃないの?
子供用などにリミットかけたいってこと?
709 :
非通知さん :2005/06/28(火) 02:13:48 ID:9ShLqgBy0
j-sh09のメールをプリントアウトしたいのですが どうやればいいのでしょうか? すでにv602shに機種変してて、回線は止まってるんですが。
710 :
非通知さん :2005/06/28(火) 02:17:20 ID:EkdW6Y6cO
なんかweb中毒な感じでいつ何時も見てないと気になっ ちゃって…だけどこれから一年くらいは学業に専念したい から…わがままでゴメンなさい
711 :
705 :2005/06/28(火) 02:33:33 ID:TBuzfWGF0
>>707 705でリセットと言っているのは突然液晶ブラックアウト後、
待ち受け画面(灯りなし)に戻る現象のみです。
データとかはなくなったりしないです。
電池を抜いて入れたときと動きが同じなので707さんの
言うとおりかも。
アンテナ1本(電波最大?)の時に起きやすいので電池の劣化ですかね。
712 :
非通知さん :2005/06/28(火) 03:24:50 ID:t3uR+L9+O
既出でしたら申し訳ありません。 神奈川でSH53使ってます。メールが受信できない状況でサーバーに一時保護され、受信できる状態になるとまとめて送られてきますよね? その受信時に携帯の受信メール覧に表示される時間は相手が送ってくれ、サーバーへ届いた時間なのでしょうか?それとも、受信可能状態になり、携帯に受信された時間なのでしょうか? 駄文&長文失礼しました。仕事上メールは大切なので教えていただけると助かります。 またDoCoMoの場合はどうなんでしょうか?←こちらは板違いだと思いますのでスルーしていただいても…
713 :
非通知さん :2005/06/28(火) 05:09:21 ID:qULX9CqMO
デュアルパケット定額は料金プランに縛りはないのでしょうか?
714 :
非通知さん :2005/06/28(火) 05:23:16 ID:ZRex0S2j0
>>712 2Gはサーバー到着時間のはず。
それから、仕事の重要なメール携帯ごときで送受信しないように。
私が在籍していた会社の感覚では、携帯ドメインのメールで重要な連絡が来た場合、送り主の常識を疑われました。
>>713 無い。
715 :
713 :2005/06/28(火) 05:52:50 ID:qULX9CqMO
>>714 有り難うございました。
バリューパックシルバーからバリューパックに変更しますm(__)m
716 :
非通知さん :2005/06/28(火) 08:42:46 ID:tgvDFOU6O
>>712 それぐらいのことは自分で試そう。
自分宛てにメールを送信して、すぐに電源オフかオフラインモードにしてしばらく待てばいいじゃん。
PCから送信してもいいし。
717 :
非通知さん :2005/06/28(火) 12:23:04 ID:t3uR+L9+O
712です。 714さん716さんありがとうございます! サーバー到着時の時間ですか。ちょっと自分で試してみようと思います。 ちなみに、仕事上外回りが多い為自社PCからの転送のメール時間の確認でした。
718 :
非通知さん :2005/06/28(火) 12:28:30 ID:ZRex0S2j0
>>717 それなら、POPの受信時間調べたら良いだけじゃないか。
さっさと調べろよ。
719 :
非通知さん :2005/06/28(火) 12:41:36 ID:fy7gEuTg0
22日目にして、『くーまんの事忘れたでふ』かってメールが来ました。 そろそろくーまんに会いに行ってくるかな。
720 :
非通知さん :2005/06/28(火) 13:41:02 ID:Dv16bdw60
>>710 そんなに意志が弱いのなら携帯持つな
最低限の連絡用がどうしても必要ならプリペイドでもいいが
721 :
非通知さん :2005/06/28(火) 14:34:37 ID:CuKmmO1/0
エンジョルノで外国からのSMSを受信することはできますか?
vodafoneによれば、国際SMSは対応機種で、かつSMS網が相互接続
されているキャリアからに限定されるようですが、たとえば
受信できないことになっている
http://50sms.com/ からのSMSは3G機種でまんまと受信できたりします。
なので、もしかしたら、という淡い期待があるんですが。
50sms は無料でテスト送信ができるので、どなたかエンジョルノを
お持ちの方に試していただけるとありがたいのですが...。
722 :
非通知さん :2005/06/28(火) 15:08:48 ID:ZRex0S2j0
723 :
非通知さん :2005/06/28(火) 15:14:14 ID:lohh8fAw0
スカイメールになって受信されるんでないの?
724 :
非通知さん :2005/06/28(火) 15:15:54 ID:ZRex0S2j0
国際SMSとスカイメールは、ローミングされてません。 国内SMSとスカイメール、国際SMSはローミングされてます。
725 :
非通知さん :2005/06/28(火) 15:21:01 ID:CuKmmO1/0
>>722 「スカイメール」の実体は、規格的にはSMSそのものなんです。
商品名・サービスの呼称として区別しているだけで。
規格ではなく運用の実態として、エンジョルノ(あるいはVodaが非対応と
している機種)に対して海外から送信した場合はシャットアウトしているのか、
それとも届いてしまうのかが知りたくて。
726 :
非通知さん :2005/06/28(火) 15:23:13 ID:ZRex0S2j0
>>725 知ってますが、あくまでSMSに独自機能を追加した別物です。
運用も全く別で、ローミング(ゲートウェイ接続)もされてません。
あくまで、国内3G用のSMSゲートウェイが海外SMSやスカイメールと接続されているだけです。
727 :
非通知さん :2005/06/28(火) 17:27:16 ID:aaH3py/4O
来月からハッピーパケットスーパーなんですが これは2950円で通常料金の何円分使えるんですか? 今までauだったのでよくわかりません。
728 :
非通知さん :2005/06/28(火) 17:37:53 ID:HL8naJA+0
V402SH愛用者です。 MP3→SVRへ変換出来るソフトを探しています。 ありませんかね?; サイト検索したのですが・・・ つぶれていまして;; SvrConverterも使えませんでした;; どなたかお力を
729 :
非通知さん :2005/06/28(火) 18:13:59 ID:QJLqeM42O
730 :
非通知さん :2005/06/28(火) 18:24:47 ID:YuOVsl8iO
彼に電話したら呼び出し音も鳴らずに留守番電話サービスになりました!これは圏外?拒否った?履歴は残ってるのかなぁ?かかってこないよぉ…
731 :
非通知さん :2005/06/28(火) 18:25:43 ID:sYIFf434O
732 :
非通知さん :2005/06/28(火) 18:57:10 ID:j8CX3Cf/0
>>727 すべてパケットで計算するなら、
(料金プランの無料分+2950)×5
733 :
非通知さん :2005/06/28(火) 19:33:36 ID:ZRex0S2j0
>>730 圏外の予定。
もしくは、おまえがウザイ。
734 :
非通知さん :2005/06/28(火) 20:08:40 ID:coplTdOl0
V402SHって機種のテレビ機能ってパケット量かかるの? 携帯テレビが電話についてるだけ?
735 :
非通知さん :2005/06/28(火) 20:11:31 ID:ZRex0S2j0
>>734 >携帯テレビが電話についてるだけ?
が正解。
736 :
非通知さん :2005/06/28(火) 20:11:51 ID:coplTdOl0
737 :
非通知さん :2005/06/28(火) 22:22:09 ID:0nPdSWvU0
ハッピーボーナス去年の12月から入っていますが、来月プラン変更を考えています 違約金とかとられますか?
738 :
非通知さん :2005/06/28(火) 22:26:47 ID:QJLqeM42O
739 :
非通知さん :2005/06/28(火) 22:30:42 ID:0nPdSWvU0
>>737 そうですよね
教えてくれてありがとうございます
740 :
非通知さん :2005/06/28(火) 23:01:13 ID:LqB9NW7G0
ハピボって二年単位じゃなかったけ?
741 :
非通知さん :2005/06/28(火) 23:06:16 ID:rJl3euF+0
742 :
非通知さん :2005/06/28(火) 23:09:42 ID:QJLqeM42O
743 :
非通知さん :2005/06/28(火) 23:34:53 ID:zDzBigSoP
質問です。スカイメールでメールアドレスを参照・初期化する際の鯖宛のアドレスを 教えて下さい。公式とかガイドブックを見ても設定のアドレスしか載っていなくて…
744 :
非通知さん :2005/06/29(水) 00:25:37 ID:bLyQJICW0
質問です。 本日ドコモからボーダフォンに切り替えたんですが、「直営 CM EXPRESS」に アクセスすると「EZ情報を通知しない設定にしている為、ご利用できません」という エラー画面になってしまいます。 EZってauですよね?ボーダフォンで何か設定をすると利用できるようになるんでしょうか? 「直営 CM EXPRESS」をご利用になっている方がいましたら。どうか教えてください。
745 :
非通知さん :2005/06/29(水) 00:28:36 ID:jEiqXtw+O
>>744 よく知らんけど、このスレを「通知しない」で検索したら幸せになれるかも。
746 :
非通知さん :2005/06/29(水) 00:29:42 ID:HYhW8KgtO
>>737 が言ってるプラン変更=ハピボ解除だったらヤバス
さすがにねーよなw
747 :
非通知さん :2005/06/29(水) 00:35:27 ID:jEiqXtw+O
>>746 ハピボはプランとは言わないことぐらいわきまえていると思いたい。
748 :
非通知さん :2005/06/29(水) 00:45:51 ID:4NvZ7yml0
ウィルコムみたいに、年契解除しなきゃならないプランがあるわけじゃなし・・・
749 :
非通知さん :2005/06/29(水) 02:07:40 ID:LC/bGPy70
750 :
非通知さん :2005/06/29(水) 11:57:49 ID:wyAqP80Y0
何度も157から電話があるんだけどたぶんテンプレの年間契約更新だと思うんだけど、 いつも仕事中とかで留守電になるようにしてるんだけど、なんで留守電に何にもメッセージ入れないのかな〜。 157から着信ありだけだよ。でもこれって契約更新だといちいち電話に出て更新しないといけないの??
751 :
非通知さん :2005/06/29(水) 12:09:35 ID:jciCunCx0
752 :
ナオコ :2005/06/29(水) 12:09:52 ID:umUEUIQD0
ワタシはV702NKを持っています。 昨晩充電を行い、今朝見てみると、電源が入りませんでした。 V702NKを見たところ、電池パックが無くなっていました。 ワタシのV702NKは故障しているのでしょうか☆
753 :
非通知さん :2005/06/29(水) 12:19:00 ID:wyAqP80Y0
>>751 じゃあ何の157でしょうね??留守電になってるんだから一言入れてくれたら良いのに。
でも随分前にも同じように何度も157から電話ありました。その時も結局出ずじまいでしたが。
754 :
非通知さん :2005/06/29(水) 13:02:32 ID:jEiqXtw+O
755 :
非通知さん :2005/06/29(水) 13:19:57 ID:/Ew1ilNDO
くだらない質問で申し訳ないですが、V902Tって着うたフルできますか?
756 :
非通知さん :2005/06/29(水) 13:20:10 ID:tXnubQ6/0
今日3G購入してデュアルパケにしたんだけど 今日から適用なの?
757 :
非通知さん :2005/06/29(水) 13:21:04 ID:wn/NSkfC0
Bluetooth機能のない、802NやV603T、V603SHのような携帯は、 パソコンとUSB等で繋ぐことによって、画像や動画、ゲーム等のデータを受け渡しすることは出来ないんですか? よろしくお願いします。
758 :
非通知さん :2005/06/29(水) 13:21:10 ID:/Ew1ilNDO
くだらない質問で申し訳ないですが、V902Tって着うたフルできますか? あと、auから乗り換えたいのですが、他社から乗り換えると割引とかされるのでしょうか?
759 :
非通知さん :2005/06/29(水) 13:40:23 ID:/Ew1ilNDO
連投スマソ IDがインドだ…orz
760 :
非通知さん :2005/06/29(水) 14:18:27 ID:Gez6s4Cz0
761 :
非通知さん :2005/06/29(水) 14:38:21 ID:ys2+0nXbO
自分でmp3からvoda用の着うたに変換したいんですけどどのようなソフトを使えばいいですか? au用のamc?形式のは見つかったけれどvoda用のが見つけられませんでした。 どなたかお願いします。
3Gの着うたロングバージョンって 実際どれくらいの音楽を聴けるんでしょうか… 公式とかには90秒って書いてあったけど、 フルもできるとかあやふやでよく解りません。 どのくらいのバイト数までダウンロードして聞けるのか教えて欲しいです。
763 :
非通知さん :2005/06/29(水) 15:44:43 ID:8JkQigcB0
海外でのMMSの受信は無料なのでしょうか?
マニュアルには384バイトまで無料と書いてあるのですが、
ショップでは受信100円だといわれました。
どちらでしょうか?
>>761 SD-Jukebox
>>762 100kb〜300kb 機種によりけり
764 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:13:51 ID:xKzqzt8R0
利用明細ってまだ来ないのですが、届くのは月の頭ごろなのでしょうか? ちなみに東京在住です。
765 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:13:57 ID:Tkr6Lcq/0
603SHとT、7月は機種変価格下がりますかね・・・? 経験則でヨロ
766 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:17:59 ID:Tkr6Lcq/0
>>764 20日締めの人は月初めに届く
10日締めと月末締めもあるから明細届くのは人それぞれ
767 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:26:38 ID:pp0PAX5rO
新しいデュアルパケット定額ってバリューパックでも契約できるの?
768 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:34:13 ID:Tkr6Lcq/0
769 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:38:51 ID:pp0PAX5rO
即レス多謝。3Gにしますわ。ってか何げにボーダフォン安くない?DoCoMo高すぎ。
770 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:59:12 ID:jEiqXtw+O
>>761 auと違い、自作着うたは出来ません。
似非ならなんとか。
でもSDJUKEは関係ない。
771 :
非通知さん :2005/06/29(水) 16:59:34 ID:jciCunCx0
>>769 今まで、高かった時の方が少ないというか、皆無だったと思う。
>>761 フリーソフトで、MP3とOGGとACC(3g2)にエンコできる物。
つか、機種名書けよ阿呆。
772 :
非通知さん :2005/06/29(水) 17:02:42 ID:jEiqXtw+O
>>757 目的のことは余裕で出来る。
外部メモリ。
773 :
非通知さん :2005/06/29(水) 17:11:02 ID:ys2+0nXbO
>>763 それはミュージックプレイヤーのではなくて??
>>771 すいません。V603SHです。
同じvodaでも機種によって着うたの種類違うんですか??
774 :
非通知さん :2005/06/29(水) 17:12:14 ID:ys2+0nXbO
しまった!
>>770 を読み飛ばしてた…。
自作は作れないんですか…。
ありがとうございました。
775 :
非通知さん :2005/06/29(水) 18:45:14 ID:jEiqXtw+O
>>773 「着うた」としては作れないから、その他の機能を利用して作る。
その他の機能は機種によって異なるので機種名は書いた方が良い。ということです。
776 :
非通知さん :2005/06/29(水) 20:18:07 ID:wv/XyXJbO
ミュージックプレイヤーがあるんだから着うたフルなんていらないっつうの。 それともフルを着信設定して周りにフルで聞かせて迷惑をかける自分勝手な馬鹿か?
777 :
非通知さん :2005/06/29(水) 20:41:32 ID:9BeUSHok0
2Gから3Gに契約変更するときって、契約期間はリセットされない? 今手元にある801SHを使いたいんで、契約変更で今の番号をUSIMに移してもらおうと思ってるんだけど…。
778 :
非通知さん :2005/06/29(水) 20:41:54 ID:CaY8H0fa0
継続で603SHにしてしまった 3Gは海や山等電波キツイとVショップの店員が言うもんだから 9K払ったけどどうでしょうか?
779 :
非通知さん :2005/06/29(水) 20:47:31 ID:f+zz/1jZ0
ボーダフォンとドコモで赤外線送信、受信ってできるんですか?
780 :
非通知さん :2005/06/29(水) 20:51:18 ID:ZmbaL1MWO
>779 機種によっては出来ます 半角カナ等文字化けする場合もあります
781 :
非通知さん :2005/06/29(水) 20:51:34 ID:jEiqXtw+O
782 :
779 :2005/06/29(水) 21:12:50 ID:f+zz/1jZ0
V601Nなのですが。
783 :
非通知さん :2005/06/29(水) 21:19:15 ID:4NvZ7yml0
>>779 送受信自体は出来るが、データは完全に互換取れてるわけじゃない。
784 :
779 :2005/06/29(水) 21:28:38 ID:f+zz/1jZ0
有難うございました。
785 :
非通知さん :2005/06/29(水) 21:51:34 ID:U7W0a7gD0
802SHの質問なんですが、解約済みの本体を他人に譲ったら暗証番号が違う と言われたんですが、解約後は操作不可だったので変えたつもりはないのですが… 使用中の方が多いと思いますがどなたかご存知でしたらお願いします。
786 :
非通知さん :2005/06/29(水) 21:54:28 ID:6oNxpR9t0
>>785 たぶん9999か0000じゃない?
解約すると暗証番号変わってたもん。。
787 :
785 :2005/06/29(水) 22:19:03 ID:U7W0a7gD0
ありがとうございます。譲った相手に伝えてみます。
788 :
非通知さん :2005/06/29(水) 22:48:36 ID:1B7q+oY70
902SHを使ってるんですが、Webに繋ぐとたまにレスポンスが不正です となるんですが、どういう意味ですか?
789 :
非通知さん :2005/06/30(木) 00:11:09 ID:XiDwcAqy0
そのサイト管理者にゴルァ汁
790 :
非通知さん :2005/06/30(木) 01:16:09 ID:ZUaic710O
>>775 なるほど。
似非というのはどういうことですか??
>>776 サビの部分だけのつもりなんですが…。
何かおすすめの変換ソフト等ありませんか?
着信に出来れば何でもいいです。
791 :
非通知さん :2005/06/30(木) 01:23:57 ID:TYRu7+FKO
792 :
非通知さん :2005/06/30(木) 01:39:03 ID:ZUaic710O
分かりました。どうもすいません…
793 :
非通知さん :2005/06/30(木) 01:44:28 ID:UyNhoWRU0
>似非というのはどういうことですか そのむかしえせ着スレッドってのがあったんだが、今どこにあるかしらん。 さがせ。ちなみにその機種だと容量制限に引っかかって、 サイズのでかいファイルを着うたとして指定できないかも。
794 :
非通知さん :2005/06/30(木) 01:45:04 ID:UyNhoWRU0
つうか、質問の答えになってないなorz
795 :
非通知さん :2005/06/30(木) 01:49:41 ID:q3TTfCkh0
3Gでにちゃんを見たいんですがi monaダウンロードしてもエラーが起きちゃいます。 どうすれば2ちゃんが見れますか?
796 :
非通知さん :2005/06/30(木) 12:57:08 ID:Z0XWVrgY0
先日、不在着信があったようなのですが、 着信番号が表示されていませんでした… いつもは 相手の名前・番号・非通知設定・公衆電話 などと 表示されているのに…? 番号表示が空白なのは、どういう場合にそうなりますか? 海外からの着信とか…??
797 :
非通知さん :2005/06/30(木) 13:19:17 ID:+EAyewVx0
現在の機種変の値段ってどれくらいなの? 7月1日から値下げになったりしないのかしら わかる人お願いします
798 :
非通知さん :2005/06/30(木) 13:35:47 ID:s3fPNBqp0
利用休止している間は契約期間に含まれますか? 訳あって利用止めたいのですが、今解約すると年割の違約金を払わなければなりません。 あと、一ヶ月なので利用停止で乗り切ることができるかなぁと思いまして質問しました。
799 :
非通知さん :2005/06/30(木) 14:13:38 ID:UsTiYUSG0
>>798 契約期間に含まれるかどうか以前に、
J-Year・年間割引・ハッピーボーナス等の契約解除料があるものは、
休止時に契約解除料取られますよ。
休止時に950円(税抜)の手数料もかかるし。
800 :
非通知さん :2005/06/30(木) 14:38:39 ID:hXxJdhi10
801 :
798 :2005/06/30(木) 14:55:48 ID:s3fPNBqp0
>>799 解約するのと変わりませんね・・・
ありがとうございました
802 :
非通知さん :2005/06/30(木) 16:15:03 ID:uHpT6Y/y0
質問です。J時代は年契付けてる回線を家族割り子回線に変更する場合は違約金取られ無かったんですが、 今はどうなんでしょうか?
803 :
非通知さん :2005/06/30(木) 16:44:20 ID:UsTiYUSG0
804 :
802 :2005/06/30(木) 17:19:59 ID:uHpT6Y/y0
>>803 うわ〜!ホントだ…すみませんありがとうございました。
805 :
非通知さん :2005/06/30(木) 17:21:46 ID:+bb5vWFB0
メール定額にしたんですが、サーバメール操作って定額対象でしょうか? それともパケット代?
806 :
非通知さん :2005/06/30(木) 17:37:09 ID:/fWZhTzd0 BE:343671168-#
>>805 定額の対象です
…とサポセンの人が言ってました
807 :
非通知さん :2005/06/30(木) 21:20:00 ID:87qEP/uL0
こんばんは。 質問なんですが、過去に2回強制解約になってます。 お金は後で全額払いました。 また新規で契約は出来ますでしょうか? 教えてください_| ̄|○
808 :
非通知さん :2005/06/30(木) 21:51:29 ID:QgWjlKhZ0
完済してるんなら大丈夫だろ ガンガレ
809 :
非通知さん :2005/06/30(木) 22:00:47 ID:87qEP/uL0
>>808 ありがとうございます(^.^)
がんがりまつw
810 :
非通知さん :2005/06/30(木) 22:05:42 ID:+bb5vWFB0
811 :
非通知さん :2005/06/30(木) 22:06:11 ID:oGnI/H9yO
先ほど指定割引を登録したら8/1からの適用と言われました。 いつまでに申し込んでいたら7/1からの適用となったでしょうか?
812 :
非通知さん :2005/06/30(木) 22:20:37 ID:NJjcT8+d0
>>811 多分、お客様センターで有人の時間帯までじゃない?
813 :
811 :2005/06/30(木) 22:26:52 ID:oGnI/H9yO
>>812 もう少し早く掛けていればよかったのか……。
明日客船に電話を掛けても無駄かな_| ̄|○
814 :
非通知さん :2005/06/30(木) 23:05:58 ID:NJjcT8+d0
>>813 無理でしょうね。
vodafoneは「さかのぼって適用」は自社が損するような場合には認めないから。
815 :
非通知さん :2005/06/30(木) 23:38:51 ID:m2lYMckAO
すみません教えて下さい。 他スレで聞いたのですが、今って個人名義でも2回線持てるんでしょうか?(クレカ無しの場合で) その場合、店頭申し込み時にどのように申告したら良いのでしょうか??
816 :
非通知さん :2005/06/30(木) 23:53:13 ID:6dwKwyp70
ボーダフォンが上場廃止されました。 なにか影響ありますか?
817 :
非通知さん :2005/07/01(金) 00:03:54 ID:wc8ked6Q0
機種変したいのですが、調べたら今の携帯の 起算日というのが2003年7月8日となっていました。 どうせなら2年越えを待って安く買おうと思うのですが、 この場合、7月8日当日に機種変に行っても大丈夫ですか? それとも9日以降でないと2年扱いにならないのでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください。
818 :
非通知さん :2005/07/01(金) 00:18:09 ID:rjmlKvs+O
>>817 起算日の次の日から2年以上扱いだね!
漏れは起算日からぴったり1年後に機種変しに行ったら
明日から1年以上の価格ですって言われて
次の日出なおしマスタ;´д`)
819 :
非通知さん :2005/07/01(金) 00:21:00 ID:j05VLfRfO
ボダはきっちり。月扱いでない。orz
820 :
817 :2005/07/01(金) 00:23:52 ID:YxNG4Fns0
翌日からでないとダメなんですか。 危うく当日に行くところでした; ありがとうございました!
821 :
非通知さん :2005/07/01(金) 00:47:19 ID:aGCDBZYF0
822 :
非通知さん :2005/07/01(金) 01:19:26 ID:c3P0pBuQ0
先月下がったから今月は機種変価格下がらないかな? 昔は機種変価格表どこでも置いてたけど いつの間にか見なくなっちゃったね・・・(東日本)
823 :
非通知さん :2005/07/01(金) 01:22:49 ID:aGCDBZYF0
824 :
非通知さん :2005/07/01(金) 02:15:40 ID:b/NHLbJv0
>>822 何かしらどれかの機種が下がるはず夏商戦でもあるし
価格表はボーダショップになら置いてあるとこ結構あるよ。
ボーダ作成のあのカラーのはもう見なくなったよね
825 :
非通知さん :2005/07/01(金) 02:57:05 ID:kD00KQoYO
>>815 _、_
(
_ノ` ) もう一台欲しいのだが…
以上。
826 :
非通知さん :2005/07/01(金) 05:23:41 ID:8ZAjEPOn0
vodafoneを使っている人にメールを送ったのですが、 「ユーザーが見つかりません。@以前をご確認ください。」 とメールエラーが起こり、送り返されてきました。 アドレス変えたのかな?と思って電話をしてみても、 「こちらはvodafoneです。お掛けになった電話番号へ お客様の都合によりお繋ぎできません。」 と言って繋がらず…。もしかして俺着信拒否されてるのか!? と思い、家の電話と公衆電話からも掛けてもみたのですが、 やはり同じ音声が流れて繋がりませんでした。 ということは着信拒否では無いですし…。 ということはその携帯は解約しちゃったんでしょうか? でも解約してしたなら「この電話番号は使われておりません」 と流れるのかな?ううむ、一体どういうことなんでしょう…。 誰か分かる方おられたら教えていただけないでしょうか? ちなみに3週間ほど同じ状況で、自分の携帯はfomaです。 相手の携帯は詳しい機種は分かりませんが、vodafoneです。 長文失礼しました。
827 :
非通知さん :2005/07/01(金) 06:15:51 ID:2OjUszTR0
とうとう上場廃止か 完全子会社になりますね。 今後どうするのかな
828 :
非通知さん :2005/07/01(金) 06:43:11 ID:L3j4pU7ZO
829 :
くつげん :2005/07/01(金) 06:45:05 ID:A9ZyTYz2O
>>826 料金未払いテイハの可能性があり。
メアド変更&着拒の可能性もあるが。。。
豚惨事ならユーザーに秘密の不具合発生の可能性もありあり。
830 :
非通知さん :2005/07/01(金) 08:54:13 ID:j+fFsAuJ0
機種変更したいと思っています。 前回機種変更したのが昨年の7/2です。 この場合、「一年以上」の料金が適用されるのは7/2からですか?7/3からですか?
831 :
815 :2005/07/01(金) 08:54:53 ID:Y/7xD5eiO
>>821 ありがとうございます。
店と店員によるんですか?ボダ側では明確な基準ってないのでしょうかね…?
とりあえずショップで申し込みしてみます。
832 :
非通知さん :2005/07/01(金) 10:01:09 ID:wGdTxOch0
833 :
非通知さん :2005/07/01(金) 10:21:13 ID:rjmlKvs+O
834 :
非通知さん :2005/07/01(金) 11:42:33 ID:aGCDBZYF0
>>833 こんな事日常茶飯事。
>>831 明確な基準はあるよ。
出来ません。
だから、店と店員によったり、クレカ等特殊な話が出てくる。
835 :
非通知さん :2005/07/01(金) 11:48:39 ID:fbxPemNK0
>>833 う〜ん、やっぱり基本はできないんですね…。
抜け道探すしかないんですね〜。
836 :
非通知さん :2005/07/01(金) 12:04:37 ID:aGCDBZYF0
>>835 まあなんだ、サンダルでバイク乗っても滅多に捕まらないだろ?
あれも、本当はアウトなんだが、事実上まず捕まらない。
本音と建て前。
といううわけで、違約金無し解約と比べたら、そのハードルはほとんど無い。
なぜなら、ボダの家族割引は個人複数回線契約割引だから。
837 :
非通知さん :2005/07/01(金) 13:40:50 ID:fbxPemNK0
>>836 そうなんですよね〜。家族の名前で副回線申し込んでも、結局主回線名義になりますもんね。
…ふと思ったのですが、個人名義で2回線目申し込むと、ハピボに強制加入とかありますか?
年割ならつけてもいいけど、2年縛りがつくのは嫌なので心配…。
838 :
非通知さん :2005/07/01(金) 14:11:16 ID:8ZAjEPOn0
>>828 、829
どうもありがとうございます。
そうか、やっぱ滞納か…。
滞納だったらメールはドコモでいうセンター
みたいな所にひとまず保管されて即座に
送り返されることはないかなと思ってました。
滞納じゃなくて、自分から使用中止してるって
可能性もあるんでしょうか?
839 :
非通知さん :2005/07/01(金) 14:18:38 ID:fbxPemNK0
>>838 携帯無くしちゃって回線を一時的に止めてる可能性もあるよ〜。
840 :
非通知さん :2005/07/01(金) 14:26:51 ID:IIGzYqYrO
携帯電話の電磁波は飛行機の機器に悪影響をあたえるから乗る前に電源OFF ってのはもはや常識かと思いますが、これってオフラインモードにしても駄目なんですかねえ? いや、機内は暇なんで音楽聴いたりノベル読んだりしたいんで この質問には必要なさそうですが機種は602SH、地域は関東 つーか今品川で羽田空港行きにまさしく乗るところ
841 :
非通知さん :2005/07/01(金) 14:34:34 ID:uG2SPW5H0
>>840 オフラインにしようが離発着時は電子機器はオフ
飛行が安定してからはよかったんじゃないかな
842 :
非通知さん :2005/07/01(金) 14:35:26 ID:6D5PAOZl0
>>840 離着陸時にはオフラインモードでも禁止です。
通常飛行時にはオフラインモードなら使用できます。
オフラインモードを知らないキャビンアテンダントや乗客がいることもあるので、
トラブルにならないように。
843 :
840 :2005/07/01(金) 15:07:24 ID:IIGzYqYrO
お答え下さって有難うございます そうなんですよね、相手がオフラインモード知ってるかどうかが一番のネック…… まあ直接言ってみます
844 :
非通知さん :2005/07/01(金) 15:20:58 ID:fbxPemNK0
副回線を家族名義で申し込みする時って、家族の公的証明書のコピーって取られますか?
845 :
非通知さん :2005/07/01(金) 16:32:43 ID:66zD/LDX0
1年以内で携帯を買い換えてる人ってどれくらいいるんでしょうか?
846 :
非通知さん :2005/07/01(金) 17:26:19 ID:uIIRQxkF0
新規で加入したのですが、先日お茶をこぼしてしまって、基盤は駄目になって しまいました。修理するとかなりかかると言うので(2万近い)、 機種変更(8千円台)をすすめられましたが、他に方法はないのでしょうか? ハッピーサービスなども入っています。機種は702NKです。
847 :
非通知さん :2005/07/01(金) 17:31:53 ID:fdeorftNO
>>846 ハッピーサービスなんてものはない。
水没はどんな手を使っても修理に数万かかる。
848 :
非通知さん :2005/07/01(金) 17:42:17 ID:wGdTxOch0
>>847 702NKは水濡れ修理には対応してない
849 :
826 :2005/07/01(金) 22:59:09 ID:8ZAjEPOn0
>>839 なるほど、そういう可能性もあったんですね。
いずれにせよ3週間ほど連絡が取れないので
ちょっと心配してるんですけどねえ。
当の本人はそんなことつゆ知らずかな^^;
850 :
非通知さん :2005/07/02(土) 01:31:42 ID:Rh2ADCw60
契約変更と同時に料金プランを変更した場合、適応は翌月から? 新プラン→新プランです。 それとオプションサービスの適応は即日OKですよね?
851 :
非通知さん :2005/07/02(土) 01:36:06 ID:YWYOYNy80
最寄のVSを探したら、 ボーダフォンショップF○○と出たのだけど、 このFってついてる店は、ついてない店とどう違うんですか? 規模が小さいとかでしょうか?
852 :
非通知さん :2005/07/02(土) 02:02:21 ID:Tf+Lv6EN0
F=フロント ジェイフォン時代に作られた店舗。当時は基幹店舗だけではカバー しきれない住宅地等の顧客サポートのために作られたが受付できない 業務がいくつかあったと聞いている。今はショップとの差はない。 ドコモだとドコモスポットにあたるね。
853 :
851 :2005/07/02(土) 02:21:22 ID:YWYOYNy80
>>852 Fじゃないところと違いはないのですね。
良かった、安心して明日行ってきます(*´∀`)
ありがとうございました。
854 :
非通知さん :2005/07/02(土) 05:03:16 ID:kjBgM4LM0
855 :
非通知さん :2005/07/02(土) 05:40:22 ID:OaIZOty4O
家族割引について質問です。 同じ1人の名義で副回線を持つことは可能でしょうか。 前に、3ヶ月以上の支払い実績があれば大丈夫というような書き込みを見たような気がします。 現在、関東契約(他地域在住)、契約4年目、カード払いです。 関東地方のお店で買わなければならないということは承知しています。 よろしくお願いします。
856 :
非通知さん :2005/07/02(土) 07:22:16 ID:zbPaaPYDO
>>854 日本語の指摘は最もだが、2G→3Gの契変と同時の場合に限って
オプション変更は即日適用されるんだな〜。
利用料は日割り計算。買い増し時は不可。
857 :
非通知さん :2005/07/02(土) 10:46:59 ID:AY1ff5iM0
ボーダフォンで今度ウィルコムの様なボーダフォン同士なら月額2000円で通話料し放題プランがでると聞きますが 本当ですか? あと、2台目基本料無料とか。
858 :
非通知さん :2005/07/02(土) 11:10:34 ID:uysMnKV50
vodafone live BB! ってwinnyとかで落としてきた動画も見れるんですか?
859 :
850 :2005/07/02(土) 11:19:49 ID:5I1Zgsl20
>>856 料金プランは従来通りなんだね ありがとう
860 :
非通知さん :2005/07/02(土) 11:42:50 ID:GN/cA+HD0
861 :
非通知さん :2005/07/02(土) 12:16:55 ID:g0l/5Nhx0
ヌディオに買い換えたいんですが、この機種は何か不良とかありますか?
862 :
非通知さん :2005/07/02(土) 12:39:57 ID:PwRzZGh/0
>>861 知り合いが、メニュー画面がくーまん仕様にできないって不満言ってた。
863 :
非通知さん :2005/07/02(土) 13:13:08 ID:ziF7oG1w0
すみません。新機種に変更する時って店員さんに今使ってる携帯を 預けますよね。あれって、シークレット設定にしておいても店員さんには 見ることができるんでしょうか? 見られたくないメールにシークレットかけておいたんだけど 戻ってきたときに暗礁番号が変えられてたんですが・・・ 新機種に変えたから古いほうは暗証番号が使えなくなったんでしょうか?
864 :
非通知さん :2005/07/02(土) 14:46:01 ID:J+RtsuJMO
863→初期設定で9999にしてあるんだよ。キャリアによっては0000。
865 :
非通知さん :2005/07/02(土) 14:47:40 ID:XuxINuI50
現在家族割引に入ってる家族といくら話しても無料ってことでOKですか? 申し込みとかいらないですよね?
866 :
非通知さん :2005/07/02(土) 14:47:46 ID:wicZOQaAO
質問です。ボーダでボーダの携帯にメール受信拒否ってやると、受信拒否をしらせるメールとか相手に送られたりしますか?
867 :
非通知さん :2005/07/02(土) 14:49:15 ID:ziF7oG1w0
>>864 ありがとうございます!!!開けました〜。ありがとう
868 :
非通知さん :2005/07/02(土) 15:40:22 ID:FVP2h0+A0
購入検討中なのですが、疑問が沸いたので質問致します ボーダ(しかも2G)の携帯電話でメールアドレスを 複数取得する事は可能でしょうか? どうぞ宜しく御願い致します
869 :
非通知さん :2005/07/02(土) 16:18:50 ID:VCxFZquv0
>>865 今はお試しキャンペーン中なので申し込みは不要。
>>868 @*.vodafone.ne.jpのことなら、無理。
複数のアドレスで受信したければ転送取るとか、
送信も複数に分けてしたければウェブメ使うとかしてください。
870 :
非通知さん :2005/07/02(土) 16:34:31 ID:TKgALr6/0 BE:155377297-##
Vodafoneは、同じ機種の新規即解を(1日/1ヶ月に?)2台までしかできないと聞いたんですが、 どうなんでしょうか?地域は関東(埼玉)です。ご回答よろしくお願いします。
871 :
非通知さん :2005/07/02(土) 20:45:56 ID:zbPaaPYDO
即解厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
872 :
嗚呼 :2005/07/02(土) 22:14:36 ID:WP4+9CX30
結果的にスカイメールとスーパーメールの どちらのほうが安いのでしょうか?
873 :
非通知さん :2005/07/02(土) 22:17:03 ID:CU7GdKVl0
>>872 スパメ
ただし、パケ割無しかつスカメ2円プランならスカメ
874 :
嗚呼 :2005/07/02(土) 22:18:18 ID:WP4+9CX30
僕はハッピーパケットレギュラーにはいってるんですが、 やはりスーパーメールのほうが安いですか?
875 :
非通知さん :2005/07/02(土) 22:23:32 ID:CU7GdKVl0
>>874 はい。
ただ、指定割・家族割相手ならスカメタダです。
876 :
非通知さん :2005/07/02(土) 22:23:38 ID:9q8djdxS0
<<872 料金プランやパケットの割引オプションにもよりますね。 でも、指定割引している相手や家族へのメールなら、スカイメールの方が無料なのでお得ですよ。 (・∀・)ニヤニヤ
877 :
非通知さん :2005/07/02(土) 22:25:02 ID:FoFS/Pe70
>>872 使い方によるだろ
どんな使い方して1ヶ月に何パケットくらい使うのだ?
>>865 使い方を誤ると無料から有料になって後悔するぞ
無料な条件をよーく調べておくように。
落とし穴イッパーイw
878 :
嗚呼 :2005/07/02(土) 22:26:06 ID:WP4+9CX30
バリューパックとハッピーパケットレギュラーに入ってるんですが 計算してみたところスーパーメールの方が安そうですね・・・
879 :
非通知さん :2005/07/02(土) 22:26:13 ID:tMFfbbVt0
質問があります。 携帯で撮った画像を紙の写真にするにはどうすればいいのですか? 詳しく教えてください。 @関東、V601N
880 :
非通知さん :2005/07/02(土) 23:08:49 ID:JTAqe5aq0
今日V501shに機種変更しました。 ホワイトストーン等一部のカスタムスクリーンでメール(送受共)を表示すると 文字を表示する内枠の部分が歪んで見えますがこれは仕様なのでしょうか?
881 :
非通知さん :2005/07/02(土) 23:36:02 ID:oPuxiqAh0
882 :
非通知さん :2005/07/03(日) 00:32:22 ID:3sJD5DR7O
>>879 601Nなら赤外線でプリントできるタイプかな?
外部メモリ(SD等)があればセブンイレブンで一枚30円でプリントできるよ。
883 :
非通知さん :2005/07/03(日) 00:50:30 ID:Iq94DntM0
何度送信しても 応答がないため接続が切断されました となるんですが・・・。 電源落として電池パックも変えたのに変わらないです(汗
884 :
非通知さん :2005/07/03(日) 00:52:47 ID:Iq94DntM0
ちなみにスーパーメール受信はできます 送信ができません・・・
885 :
非通知さん :2005/07/03(日) 00:54:08 ID:vyRC3Ybbo
ぼたほんってエロ動画見れないの!!?? せっかくパケホにしたのに。。。 V902SHです。。。今日買いました。 教えてエロい人orz
886 :
非通知さん :2005/07/03(日) 01:03:24 ID:T0mcQ93K0
>>885 見られるかと言われれば、当然見られます。
俺は見てます。
887 :
非通知さん :2005/07/03(日) 01:19:55 ID:EWa8OZ/Ho
まじぇっすか!!??ぉぉぉホントによかった(笑) その。。。 urlおせーてとまでワガママは言いませんから。。。 せめてヒントをこのとおりです _o/Z
888 :
非通知さん :2005/07/03(日) 01:23:41 ID:EWa8OZ/Ho
まじぇっすか!!??よかった…ホントによかった… その。。。 url貼ってくれなんてワガママは言いませんから。。。 せめてヒントをこのとおりです _o/Z
889 :
非通知さん :2005/07/03(日) 01:25:15 ID:bcph7nWl0 BE:229113784-#
890 :
非通知さん :2005/07/03(日) 02:31:07 ID:RIitRR5d0
>>888 3Gじゃない漏れでも定額も入ってないけどエロ動画見放題なわけだが・・・・。
たぶん
>>886 も同じだ。1パケットもツカワネーよ。
891 :
826 :2005/07/03(日) 02:34:54 ID:mJ3XzHpL0
foma使ってて料金滞納で止められてる友達に メール送ったら、エラーで返されて来ませんでした。 おそらくセンターで保管されてるんだと思います。 vodafoneの場合は滞納して止められてる時は エラーで送り返されて来るのでしょうか? そういう保管センターが無いのかな? というか俺の周り携帯止められてるやつ多いな…。
892 :
非通知さん :2005/07/03(日) 02:44:03 ID:MqZxJjVcO
N05からの機種変を考えているのですが、ボーダのPDCでメールが使いやすい機種ってどれでしょうか?
893 :
非通知さん :2005/07/03(日) 03:06:35 ID:YcdccB0n0
894 :
非通知さん :2005/07/03(日) 03:54:21 ID:MqZxJjVcO
895 :
非通知さん :2005/07/03(日) 13:06:37 ID:5FnA419a0
起算日が2004年7月3日の場合 機種変価格の1年以上が適応されるのって 2005年7月4日からでつか? 今日(3日)じゃダメなのかな。。。。
896 :
非通知さん :2005/07/03(日) 13:15:41 ID:J0Jl6e82O
>>895 これから20レスぐらい叩かれる。
叩きたい。
897 :
非通知さん :2005/07/03(日) 13:16:34 ID:W/5BUlQD0
898 :
895 :2005/07/03(日) 13:33:25 ID:5FnA419a0
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ。。。。 orz
899 :
非通知さん :2005/07/03(日) 14:04:34 ID:WaBSmE4B0
3Gのサーバーメール削除っていくらかかるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。m(_ _)m
900 :
非通知さん :2005/07/03(日) 14:08:00 ID:W/5BUlQD0
901 :
非通知さん :2005/07/03(日) 14:08:31 ID:m+VVmghx0
メール定額の840円って無料通話の中から引かれるの?
902 :
非通知さん :2005/07/03(日) 14:16:51 ID:ZfFE2wDYo
引かれたらいいね。
903 :
非通知さん :2005/07/03(日) 15:16:24 ID:gV5eXpJw0
Vodafone live BBは パソコンから入手した動画を携帯で見られるという風になってますが 動画の入手先はVodafone live BBのサイトからじゃなければならないんでしょうか。 たとえば、友人からメール添付されてきた動画を携帯で見るなんてのは無理なんですか?
904 :
非通知さん :2005/07/03(日) 15:35:32 ID:DTTlROk80
>>903 Vodafone Live! BBは動画などのコンテンツをPC等でダウンロードして
そのデータを携帯に転送して見るというものです。
PC等となっているのは例えば誰かがダウンロードしたコンテンツを人に見せたい時
メールやメモリーカード等で人に渡す事も出来るからです。
なお有料コンテンツにはロックがかかっていてそのロック解除用のデータは
携帯で購入する仕組みになっておりメール等で有料コンテンツを貰った場合でも
自分の携帯で解除キーを購入しなければなりません。
(解除キーは自分の携帯電話専用)
また動画自体は3GPP型式のMPEG-4ファイルに過ぎないので自作した
ファイル等も見る事が出来ます。もちろんこの場合は解除キーは必要ありません。
905 :
非通知さん :2005/07/03(日) 15:40:36 ID:FfoYo3I9O
メール代840円もかかったことない。
906 :
非通知さん :2005/07/03(日) 15:42:17 ID:BqtUAOEg0
家族割引 についての質問です。 家族割引に加入している場合、 (例) 母 → 子 へのスカイメール、スーパーメール(画像添付含む)は無料になるのでしょうか?
907 :
非通知さん :2005/07/03(日) 15:50:34 ID:Ylk2+iWA0
>>865 です、色々返信ありがとです
も一つ、無料に適用されてれば通話終了後にO円てちゃんと出ますか?
908 :
非通知さん :2005/07/03(日) 15:55:20 ID:QWaqVwJT0
>>906 スパメは有料
画像付きロンメ・MMSは無料
909 :
非通知さん :2005/07/03(日) 16:30:35 ID:FfoYo3I9O
Vodafoneにフルブラウザが積み込まれるのは3Gだろうか?
910 :
非通知さん :2005/07/03(日) 16:32:43 ID:xH6xvU73P
911 :
非通知さん :2005/07/03(日) 16:43:30 ID:FfoYo3I9O
>>910 サンクス。
他のキャリアのパンフレットで見たんだが、フルブラウザ使用はパケット定額の対象外ってのは本当か?
意味ないような気が・・・。
912 :
非通知さん :2005/07/03(日) 16:58:20 ID:vvr7M0Ie0
>>911 ウィルコムは対象内
auは上乗せだが対象内
DoCoMoは対象外
Vodafoneは本気で使えば対象外。ちょっと妥協した使い方で対象内
913 :
非通知さん :2005/07/03(日) 17:24:13 ID:DTTlROk80
>>907 請求時に減算(100%引)するので端末表示は通常のまま。
914 :
非通知さん :2005/07/03(日) 17:58:07 ID:FfoYo3I9O
915 :
非通知さん :2005/07/03(日) 18:43:59 ID:TDQ+E+vk0
請求書のポイント表示の期限が書いてなくて不便です。 詳しくはVodafone公式サイトへ!!って書いてあるけど どこを見ればいいんでしょうか??
916 :
非通知さん :2005/07/03(日) 18:48:41 ID:DTTlROk80
>>915 My Vodafone - ポイント照会(携帯でも可)
917 :
非通知さん :2005/07/03(日) 20:52:30 ID:sWjXM4eRO
ボーダフォンで一番安い(本体代、維持費)はなんでしょう?携帯があるだけで善いので。
918 :
非通知さん :2005/07/03(日) 20:53:40 ID:jB4KTlrk0
919 :
918 :2005/07/03(日) 20:54:08 ID:jB4KTlrk0
追加・Pj V102Dも
920 :
非通知さん :2005/07/03(日) 21:04:51 ID:sWjXM4eRO
918.919 その機種の詳細(値段等)を教えて頂けませんでしょうか?後、プリペイド携帯みたいのも有ると聞いたのですがどんなものでしょう。
921 :
918 :2005/07/03(日) 21:08:21 ID:jB4KTlrk0
>>920 VPS・Pjがそのプリペイド携帯
オンラインショップ価格は3980円(カード無し)
店によってはもっと安いらしい。ドンキとかドンキとかドンキとか
住んでる地域にドンキ無いからよくわからんが。
922 :
非通知さん :2005/07/03(日) 21:27:45 ID:Ylk2+iWA0
923 :
879 :2005/07/03(日) 22:59:27 ID:Y7c0RRBT0
>>879 です。
>>882 > 601Nなら赤外線でプリントできるタイプかな?
それは、わかりませんが、赤外線でプリントできるんですか?
やり方教えてください。
> 外部メモリ(SD等)があればセブンイレブンで一枚30円でプリントできるよ。
外部メモリはありません。
924 :
非通知さん :2005/07/03(日) 23:09:43 ID:p6R04/X/O
3Gの機種変高くね?
925 :
非通知さん :2005/07/03(日) 23:12:12 ID:T0mcQ93K0
他社より遙かに安い。 902Tが高いってんなら、他社携帯とスペック比べてみろよ。 それでも安いがw
926 :
非通知さん :2005/07/03(日) 23:28:59 ID:TjEc0ut60
auの時計が狂わない機能が気に入ってるんですが、ボーダフォンはその機能ないんでしょうか?
927 :
非通知さん :2005/07/03(日) 23:46:50 ID:T0mcQ93K0
>>926 今のところ無い。
GPS付はほぼ確実に出るみたいなので、そうなったら対応すると思う。
928 :
非通知さん :2005/07/03(日) 23:55:32 ID:L9gCiuG6O
>>928 ドコモはGPSまだないのに対応してないか?
友達がアメリカの高校に行っててそのまま大学に進学するんだけど。
携帯が3Gなんだ。
一、現地で買った方がいいのかな?アメリカの携帯知らないんだけどプリカかポストを親の同意とか無く日本みたいな書類だけで買えますか?
友達携帯全くわからないからずっといるならローミングは高いような気がして。
二、日本みたいに着うたやテレ電日本への電話普通にできるものですか?ユタ州でvodafoneローミングATワイヤレスが圏外みたいなんで。
929 :
非通知さん :2005/07/03(日) 23:59:38 ID:T0mcQ93K0
>>928 ボダも基地局から取得できるはずだけど、やってない。
930 :
非通知さん :2005/07/04(月) 01:04:51 ID:e2ZDyboe0
>>923 ・PC(赤外線ポートか転送ケーブル&ソフト)に取り込んでプリンターで印刷。
またはSDカードとかに保存してコンビニやDPE店でプリント。
・PCのかわりに赤外線ポートとメモリーカード対応の携帯電話を誰かから借りて
メモリーカードに保存してコンビニやDPE店でプリント
・赤外線プリント機能付きのプリンターにケータイから赤外線で送ってプリント。
等々かな・・・
でもV601Nの画像はプリントしてみると、かなりのっぺりしてるけどね・・・(V601SH比)
931 :
非通知さん :2005/07/04(月) 01:13:09 ID:1lA9uWaA0
さっき話してたら突然電話切れた。 その後、話し中になったり「現在混み合っています」と言われたり、 向こうからも掛かってくるが話せない状態が続いた。 10分くらい通じるまで掛かったかな? 向こうは留守番センターにも転送されたらしい。 ちょうど地震のニュースも出たけど震度1だし。
932 :
非通知さん :2005/07/04(月) 01:40:51 ID:D7nQMpyR0
3Gに機種変しようと考え中なんですが、 >931みたいに時々通話に支障が出るみたいですよね。 一時期ニュースとかで言われてましたが、 やっぱり今でも頻繁にありますか? 普段の電波状況もどうなんでしょう? あと、902Tにしたいと思っているんですが、 メールを全文表示させたまま(リストに戻ったりせず)で、 ボタン1つで過去のメールや新しいメールを表示させたり出来ますか? 使用されている方、教えてください(´・ω・`)
933 :
非通知さん :2005/07/04(月) 01:46:01 ID:4gsF1De20
934 :
非通知さん :2005/07/04(月) 01:57:56 ID:D7nQMpyR0
関西です(><)
935 :
非通知さん :2005/07/04(月) 02:01:26 ID:1lA9uWaA0
>>932 >>931 だけど、
自分は902Tなので、確かメニューに戻る以外に方法がないと筈だったので、
実際にいろいろなキーを押して試していたら、携帯が突然おかしくなり、
しばらく操作できませんでした。
電波状態は私は同じです。人によって悪くなった人や、良くなった人と
様々のようです。やはり近くに3Gのアンテナがあるかどうかなんでしょうね。
902Tについては専用の板があります。
いくつかの不具合とか、使い勝手の良い面、悪い面が報告されてるので、
詳しくはそちらに行くと良いと思います。
936 :
非通知さん :2005/07/04(月) 02:07:51 ID:D7nQMpyR0
専用の板があったんですね…( ̄□ ̄;) ごめんなさい&ありがとうございます! そっちを探して見てみます(*´∀`*)
937 :
非通知さん :2005/07/04(月) 02:09:50 ID:4gsF1De20
>>934 関西っても広いからな。
東京は断続的にやばいみたいだけど、他の地域は余り聞かない。
あと、田舎は不具合ほとんど無い。
香川県だが、大障害等、WEBで告知があった時以外無いな。
もちろん、端末固有の不具合(たとえば再起動したら直るとか)はいれてないが。
938 :
非通知さん :2005/07/04(月) 02:18:58 ID:D7nQMpyR0
田舎の方が不具合ないんですか?ビックリ! 私は大阪市内なんですけども、、、 専用板行ってみましたが、何か902Tいい感じじゃなかった(´・ω・`)ショボーン
939 :
非通知さん :2005/07/04(月) 02:27:16 ID:SdvztXEh0
V601SHで指定割に出来ますか?
940 :
非通知さん :2005/07/04(月) 03:38:22 ID:tM7EeRDE0
気が付いたら601T液晶が割れていてショックなのですが、液晶の修理っていくらくらいかかるものなのでしょう? オプションサービス効くのかな…??
941 :
非通知さん :2005/07/04(月) 06:07:52 ID:ktVxZk1a0
501SHってパケット機なんですね。 非パケ機って出ないのでしょうか?
942 :
非通知さん :2005/07/04(月) 07:27:44 ID:+texhb9c0
702NKに変更しようかと検討しています。 702NKを使ってウェブにアクセスした場合パケット定額制の対象外って噂を聞いたんですが? 本当ですか?
943 :
非通知さん :2005/07/04(月) 08:07:43 ID:h6sLbQ7nO
V601Nで3gpやamcをみるにはどうすればいいですか?
944 :
お邪魔します :2005/07/04(月) 10:10:14 ID:Q/5C1CbN0
945 :
非通知さん :2005/07/04(月) 10:18:36 ID:wDgAncMg0
>>942 ■定額内
・MMS (*.vodafone.ne.jpの送受信、電番での送受信)
・SMS (電番での送受信)
・標準搭載ブラウザでのWeb (VFJP Webというアクセスポイント経由で接続した場合)
・Vアプリでの通信
■定額外
・E-mail (パソコンで使ってるアドの送受信)
・標準搭載ブラウザでのWeb (Access Internetというアクセスポイント経由で接続した場合)
・Vアプリ以外のボーダが公式にサポートしてないアプリ(いわゆる超勝手アプリ)での通信
(Opera、NetFront等、標準搭載以外のブラウザでのWebもこれに含まれる)
946 :
非通知さん :2005/07/04(月) 10:22:44 ID:kNr42UZ/0
VFJP Webでの通信を可能にしたアプリ出てこないかな
947 :
非通知さん :2005/07/04(月) 11:18:59 ID:DRpJKJDR0
948 :
非通知さん :2005/07/04(月) 11:40:30 ID:Jg0ezWbpO
>>943 1.中身をWIN機種に替える
2.中身を901以降のFOMAにする
3.自ら中身を開発する
4.V601Nで見るのはあきらめてキャリ変して見る
選べや
949 :
非通知さん :2005/07/04(月) 11:43:52 ID:Jg0ezWbpO
950 :
非通知さん :2005/07/04(月) 12:30:19 ID:LRFDyF9w0
当方アステルのPHSを長年愛用していましたが、とうとうサービス終了になってしまうそうです 代わりにvodafoneに切り替えるのなら本体と契約事務手数料が無料になるとのことで 以下の4機種が示されました どれがオススメでしょう? ・802N ・702NK ・V603t ・V402SH
951 :
942 :2005/07/04(月) 12:32:03 ID:+texhb9c0
>>945 どうも、ありがとうございます。
もう1つ質問なのですが。
定額内のサービスを使用しているつもりが、知らないうちに定額外の
サービスまで使ってしまっているという恐れはありますか?
952 :
非通知さん :2005/07/04(月) 12:44:38 ID:sMv082sVP
>>950 普通な3Gが欲しいなら802N
使いこなせるスキルがあるのなら702NK
テレビが見られる2Gのパケ機が欲しいなら603T
テレビの見られる2Gの非パケ機が欲しいなら402SH
こんな感じかな?
953 :
非通知さん :2005/07/04(月) 12:56:51 ID:lFQLH69N0
>>950 まず3Gのエリアチェック端末を借りて、3Gが普段の活動範囲で圏内かどうかを
調べてから。
すると候補が二つに絞れるかも。
954 :
非通知さん :2005/07/04(月) 12:58:10 ID:xPPfz+zY0
>>950 どこのアステルですか?裏山水です。 我がバカ山は、客に嫌がらせして、客が自主的に解約する戦術をとっています。
955 :
950 :2005/07/04(月) 13:02:54 ID:LRFDyF9w0
レスありがとうございます
今までPHSだけをしかも通話でしかつかっていなかったので
最近の携帯電話事情がまったくわかりません、3Gとかパケットとか・・・
いろいろ勉強してみます
メールもウェブ閲覧もほとんど使わないので出来るだけ使用料が安く
済むのが理想です
ちなみにPHS時代は月々3000円未満で済んでいたもので
>>954 東京です
956 :
非通知さん :2005/07/04(月) 13:06:58 ID:Gus388Tl0
>>955 とりあえず全部入りの603t辺りで「あそんでみる」と面白いかも
957 :
非通知さん :2005/07/04(月) 13:17:01 ID:7J5K2FKCO
>>951 アクセスポイントをデフォルトから変更しなきゃならないから自分で分かるんじゃないか?
958 :
非通知さん :2005/07/04(月) 13:54:55 ID:4gsF1De20
>>951 パソコン使ってて、いつインターネットにアクセスしてるか判断できる?
それが可能なら、気が付かずに通信してることはないと思うよ。
意味がわからないなら、やっちまうかもな。
>>955 本当に通話しかしないスーパーライトユーザーなら702NKがおすすめ。
電話機能は非常に使いやすく、通話もクリア。
音質は現行携帯で最強。
959 :
非通知さん :2005/07/04(月) 14:20:29 ID:xlCWza660
960 :
非通知さん :2005/07/04(月) 15:51:58 ID:4YIsNgjoO
>>923 CMでもやってるけど、桃と浦島と金太郎が外人相手にごちゃごちゃやってるやつあるでしょ?
あんな奴がいろんな会社から出てるよ。
プリントサイズはチェキ並だけど…
961 :
非通知さん :2005/07/04(月) 16:26:43 ID:/i1Phl2J0
無料で着うた取れるところを教えてください 802SHです 探したんですが、なかなかいいところがみつからんのです
962 :
非通知さん :2005/07/04(月) 17:10:16 ID:VEx0BO+70
副回線の機種交換をしようと思うんですが、 主回線がアフターサービスに入ってても 副回線もさらに入らないとダメなんでしょうか?
963 :
非通知さん :2005/07/04(月) 17:27:02 ID:Ler4Fakz0
>>962 入らなくても機種変更はできますが、
入った場合は3,150円引きになります。
964 :
非通知さん :2005/07/04(月) 17:32:46 ID:VEx0BO+70
>>964 なるほどありがとうございます。主回線だけで副回線にも適応されるのかなーと
なぜか思っていたので、主回線のアフターサービス入りっぱなしだった…
965 :
非通知さん :2005/07/04(月) 18:18:04 ID:EDtKGLLK0
適応じゃなくて適用だっつーのに
966 :
非通知さん :2005/07/04(月) 18:55:55 ID:hmai5llKO
このさい順応。
967 :
非通知さん :2005/07/04(月) 19:35:24 ID:nz//V6al0
968 :
923 :2005/07/04(月) 19:57:35 ID:wVGA9tXc0
ありがとうございます。
有効な回答は得られませんでした。
ちなみに、SDカードは、持っていないです。
>>930 >PC(赤外線ポートか転送ケーブル&ソフト)に取り込んでプリンターで印刷。
写メールで対応。
>またはSDカードとかに保存してコンビニやDPE店でプリント
セブンイレブンのコピー機にはCDの差込口がありますが、CD-R、CD-RWでも可能ですか?
>PCのかわりに赤外線ポートとメモリーカード対応の携帯電話を誰かから借りてメモリーカードに保存してコンビニやDPE店でプリント
持っている人&貸してくれる人はいません。
>赤外線プリント機能付きのプリンターにケータイから赤外線で送ってプリント。
価格はイクラ位ですか?それとも富士カラーの店頭に行けば貸してもらえます?
969 :
A :2005/07/04(月) 20:10:59 ID:UnX2F5rY0
今401SHを使ってて機種変しようかと思ってるんですが、501SHと603SHどっちのほうがいいですか?
970 :
非通知さん :2005/07/04(月) 21:54:57 ID:iB7Dn/p+0
>>955 なぜボーダーの不人気機種なのか不明なので・・・
お勧めは、かける相手にウィルコムがいるならメールやWEBに通話も
定額の無制限で楽しめるウィルコム。
アステルとの決定的な違いは車や電車で(迷惑にならない様に)
移動中も話せる事。※ウィルコムから携帯へは15秒10円だった気がする
1通話2時間40分までで一回切られますが再度かけなおせばいいだけ。
家族にauやボーダホンいるなら家族割りで人気機種契約がおすすめ
また、通話相手がどこかの会社が多かったり、特別な場所へ頻繁に
行く時は通話エリアを考えた方がいい。
都区内から出ないならウィルコムがある意味最強だが家族割は無い。
971 :
非通知さん :2005/07/04(月) 21:57:40 ID:iB7Dn/p+0
>>955 970だけど補足。
契約するなら自分で店を探して人気機種での
新規契約がおすすめ
972 :
非通知さん :2005/07/04(月) 22:09:31 ID:iB7Dn/p+0
>>950 、
>>955 総額3000円以内でだったね;
通話メインでアステルの使ってたエリアをカバーしてて
なるべく基本料、通話料金共に安く3000円以内は・・・
ウィルコムの安心だホン、ぴぴっとホンがいいかな。
基本料は通話相手が3箇所しかかけれないが月額980円で
昼間使っても10秒10円、3分でも40円のいわゆるPHS料金。
3箇所と言っても他に104、114、110、117、177、119等
は使えるし、メールも出来るから、これも検討する価値あると思うよ?
待ち受け+αと割り切れば、かなり話しても月額4000円超えるのも大変
973 :
非通知さん :2005/07/04(月) 23:28:16 ID:dT1R7g/rO
>>969 差はテレビかカメラ、着せかえ・カスタムくらいだと思います。
974 :
非通知さん :2005/07/05(火) 00:46:44 ID:56UwZowp0
3Gにしたいけど一年未満だし新規は出来ないし 機種変を安くできる方法はないですか?
975 :
非通知さん :2005/07/05(火) 00:57:32 ID:2bzGwl0E0
>国内でご利用のメール(SMS・MMS)送信・読出料が定額サービスの対象となります と、メール定額に書いてありますが、これは写メ (暴打同士や他社) も対象内ですか?
976 :
非通知さん :2005/07/05(火) 01:11:30 ID:lPyuhu0R0
>>975 もちろん。
300Kの添付ファイルでも対象
977 :
非通知さん :2005/07/05(火) 07:33:34 ID:WBkzd3Eq0
978 :
950 :2005/07/05(火) 08:41:39 ID:kBFC1b1w0
>>970 >>971 >>972 レスありがとうございます
簡潔にいうとボーダフォンはオススメしないということですね?
本体価格等が無料なら・・・と思っていましたが今は新規契約なら本体1円とか
そういうサービスもあるとか
ドコモやauも含めて再考したいと思います
979 :
非通知さん :2005/07/05(火) 09:09:21 ID:pgjM0GSv0
お財布.com 勝手にお金が貯まるお財布
・公式着うたサイトなどを運営しているオープンキューブが運営しています。
・Docomo、AU、Vodafoneに対応
・2005年4月に会員数50万人突破
・貯まるお金は1日1円〜無制限
・安心して見れる広告だけを配信し、見るだけでお金が貯まるります。
・貯めたお金は300円からEdy、銀行口座、郵便口座に出金可能
・登録料・利用料一切なし!完全無料
・お友達紹介さらに高収入
登録は→
http://osaifu.com/ny__152/
980 :
非通知さん :2005/07/05(火) 10:12:00 ID:XYZMjR5D0
3G対応機種のMMSメールアート機能の文字サイズ色変更機能って 標準のHMTLなんですか?FOMAなんかのデコメール対応機種なら メールアート機能使って送っても見れる? またその逆のFOMAのデコメールをVodaの3G機種で見れる?
981 :
非通知さん :2005/07/05(火) 11:18:18 ID:FiXd6xhY0
テレビ電話ていつから音声通話より高くなったの?
982 :
非通知さん :2005/07/05(火) 11:47:10 ID:RLIu47lP0
すいません。 ボーダで大文字のアドレスってなんですか? ご存知の方いませんか?
983 :
非通知さん :2005/07/05(火) 11:50:06 ID:bhWk8BNY0
初めて写メを分割して、PCに送ったのだが、 右上、左下とかっていう風に4分割されて送られてました_| ̄|○ これを元通りの一枚のファイルに連結するのに、よいアプリはないでしょうか? winXP,2000もしくはMacOSXどちらでもかまいません。 ペイントソフトで合体って方法しかないでしょうか?
984 :
非通知さん :2005/07/05(火) 12:44:02 ID:2cu2bJX/0
>>978 おすすめはしないけど、一番安いのは間違いなくボダ。
ドコモやAUは高い。
ちなみに、俺はボダで大満足。
985 :
非通知さん :2005/07/05(火) 12:45:53 ID:2cu2bJX/0
986 :
非通知さん :2005/07/05(火) 13:34:00 ID:Xp08Vdjh0
さんざガイシュツだろうけど J-Year(旧年割)と新プランの年割比べると 新プランが安いのは4,5年目だけって事でFA? 年割に関しては新プランの方が安いと勘違いしてたけどここでも改悪だったか
987 :
非通知さん :2005/07/05(火) 13:56:08 ID:lPyuhu0R0
>>986 J-Year(旧プラン)
1年目10% 2年目以降15%
年間割引(新プラン)
1年目10% 2年目15% 3年目20% 4年目以降25%
988 :
非通知さん :2005/07/05(火) 14:02:05 ID:lPyuhu0R0
あ、J-Year(旧プラン) は継続割引と併用可だったかな?
989 :
非通知さん :2005/07/05(火) 14:06:32 ID:KoPB5G/H0
そういえばJ-Yearは「更新月は基本料50%引き」とかってあるのかな? 無ければ今の年契の方がさらに4.16%ほど有利になると思うんだけど・・・
990 :
989 :2005/07/05(火) 14:10:36 ID:KoPB5G/H0
ん?2.08〜2.92%だったかな
991 :
非通知さん :2005/07/05(火) 14:27:11 ID:Xp08Vdjh0
J-Yearは継続割引と併用可でその代わり更新月の割引は無し どっかでこの質問があって新プランの方が安いだろ よく計算しろ馬鹿、と割引率計算してた奴がいたが そいつもなにげ馬鹿だった 多分こうなると思う 1年目(0〜12) J-Year 10% 新・年間割引 10% 2年目(13〜24) J-Year+長期割引 20% 新・年間割引 17.9% 3年目(25〜36) J-Year+長期割引 25% 新・年間割引 22.5% 4年目(37〜48) J-Year+長期割引 25% 新・年間割引 27% 5年目(49〜60) J-Year+長期割引 25% 新・年間割引 27% 6年目(61〜72) J-Year+長期割引 30% 新・年間割引 27% 以降、6年目と割引率変わらず
992 :
非通知さん :2005/07/05(火) 14:34:52 ID:Xp08Vdjh0
>>989 4.16%、2.08〜2.92%ってどうやって計算したの?
新プランの更新月50%引きって更新前月の基本料を50%引きじゃなくて
デフォから50%引きみたい 更新前月の基本料を50%引きだと
新プランの方が安くなるんですけどね
993 :
非通知さん :2005/07/05(火) 14:37:36 ID:F9A+klE90
>>991 思ったほど新旧変わらないんだな。
高額プラン加入者はそうでもないかもしれないが…
994 :
非通知さん :2005/07/05(火) 14:56:18 ID:2cu2bJX/0
>>993 一番食らったのは西の関西以外かな?
年間契約+で4年以降最大36%オフ。
しかも、家族丸ごと割引(20%オフ)と合わせると56%オフ!
で、この家族割引は、無料通話分そのまま。通話料半額。
主回線副回線区別無し。
せめて、家族丸ごと割引は復活して欲しい。
今丸ごと使ってるけど、メール無料とかないし、通話定額もないし。
995 :
非通知さん :
2005/07/05(火) 14:57:25 ID:Xp08Vdjh0 年割では大差ないかもしれないけど通話料では大差あるよ 旧プランは30秒課金の人も多いが新プランは全国1分課金でしょ? 安いプランでは「ただいま電話に出る事ができません」 みたいな電話ですぐ切っても40円掛かってしまうし・・・