「東芝 HDD搭載携帯」について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
135非通知さん:2006/05/05(金) 03:24:37 ID:r62KhzxgO
頭痛が痛いです
136非通知さん:2006/05/05(金) 10:37:08 ID:SVs/XEd40
HDD内蔵携帯は、あれだけの大きさだ。ワンセグ録画と絡める方が有効だろ。
137非通知さん:2006/05/05(金) 22:50:44 ID:wvQ6bwmo0
>>134
一般常識的には。HDDは消耗品。。。
でも保証対象外ってのは無いと思う。メーカー製PCのHDDが壊れても保証期間中だったら
修理無料だろうし。でも3年くらいで壊れても文句はいえない罠。
まあ、その前に機種変するから問題ないだろうけど。
>>136
4Gじゃ足りない、ん?だからか〜
HDD付き、今回のお試し発売。
138非通知さん:2006/05/06(土) 07:12:05 ID:+bGPYmF+0
充電器側にHDD20GB装着。地デジチューナーも着けて、W41Hみたいなクレードルにすればいい。
139非通知さん:2006/05/07(日) 13:28:44 ID:PY8LID3j0
ドコモ→示申
塩豚→超糞
あう・糞塚→最低最悪の糞
140非通知さん:2006/05/07(日) 22:33:54 ID:OunvkKvI0
取説の付属品の欄に
HDD(試供品)
って書いてないか?
141非通知さん:2006/05/08(月) 14:41:59 ID:feczKttTO
>>139
「示申」って何て読むんだ?
142非通知さん:2006/05/08(月) 22:40:10 ID:0QMH1WYe0
>>141
小学校を低学年で中退したのか?

頑張って漢字の へん・つくり・かんむり を勉強しようね
143非通知さん:2006/05/12(金) 20:46:39 ID:uwO2UDBO0
T903i・T703i復活希望age
144非通知さん:2006/05/13(土) 12:52:28 ID:mCReMGi80
HD携帯作ってました。もう辞めたけどね。
60センチ以上の高さから落下すると壊れるらしい。説明書に書いてんのかねぇ。
ちなみに30センチくらいから落下したら壊れましたw
145非通知さん:2006/06/19(月) 20:07:13 ID:PHLNNmQn0
国民的漫画の○○えもんもしょせんはニート
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/060604.jpg
146非通知さん:2006/06/19(月) 22:01:49 ID:wP/WZpzC0
欲しいって言ってる香具師はHDD触ったこと無いみたいだね。
HDがどれだけのスピードで回転していて、どれだけ精密なもので、
どれほど熱を発するものか解ってない。
下手したら音楽聴いてる最中に携帯入れてるポケットをどっかにカンッて
ぶつけただけで物理クラッシュだぞ?
こんなもの作る方の気も知れんな。
147非通知さん:2006/07/13(木) 07:21:03 ID:NkBWtEPcO
オレはW41CAかW41Tかで悩んだけど、ハードディスクがどれだけ衝撃に弱いか知ってたからW41CAにしますた
148非通知さん:2006/07/13(木) 07:32:20 ID:D+K3bvKN0
w41tが1円で売ってました
149非通知さん:2006/07/13(木) 13:27:12 ID:Qxpaomx0O
HDDって磁気には弱いんだよね?
電波は大丈夫なの?
150非通知さん:2006/07/17(月) 13:27:46 ID:4R5fYWs80
んなこといってたらPC使えないぞ
151非通知さん:2006/07/19(水) 16:51:34 ID:m2Ul41vG0
>>146
音楽再生してるときはHDは停止してメモリ経由でデータロードしてるんじゃないか?
まあHDD携帯なんてバカらしいのは同意。


>>149

もっと かがくを べんきょう しましょう。
152非通知さん:2006/07/19(水) 21:56:45 ID:YCx7cwX50
とりあえず技術があるから出してみましたって感じじゃない?
東芝だし。
153非通知さん:2006/07/25(火) 13:33:49 ID:LIwNx2yl0
ショルダーホンの復活
容量1TB
154非通知さん:2006/07/31(月) 23:23:48 ID:5UpB8MDOO
153
1TBに何入れる気だよ
155非通知さん:2006/07/31(月) 23:26:45 ID:o6hjYhfeO
ごっつええ感じ全部
156非通知さん:2006/08/03(木) 23:55:09 ID:nm+1NW2b0
>>155
不覚にもワロタw
157非通知さん:2006/08/04(金) 06:48:45 ID:9xrI/1f9O
エロビ
エロゲ
158非通知さん:2006/08/04(金) 10:14:59 ID:mqsDuvalO
2.5インチの120GB入れてくれ
衝撃に強いしたくさん入るし現状よりマシ、サンヨーだとムービー制限無いし
東芝は制限大杉、すぐ壊れるし
159非通知さん:2006/08/26(土) 10:58:41 ID:6m0P8kpF0
160非通知さん:2006/10/05(木) 13:50:32 ID:94+wyzV30
kyujosyo
161非通知さん:2006/10/05(木) 14:03:48 ID:VBEu34sJ0
auの限界を感じた端末だった。
162非通知さん:2006/10/05(木) 16:23:31 ID:UEWSl1gBO
東芝製って壊れやすいよね・・・。
163非通知さん:2006/10/09(月) 08:42:25 ID:19x3X21G0
dynabookに携帯電話機能入れる。
164非通知さん:2007/01/01(月) 22:47:13 ID:aTjms/DI0
mms://toys-wmtod.stream.ne.jp/vod05/toys/mrchildren/tfcc89199pv_300k.wmv
165非通知さん:2007/02/05(月) 19:32:19 ID:H15rvaIW0
ダイナブック
166非通知さん:2007/02/11(日) 11:41:38 ID:rvw+pU8m0
>>158
ドコモに逃げられた原因か

まあまあ、とにもかくにも、

  ド  コ  モ  以  外  は  糞
167非通知さん:2007/02/11(日) 21:11:25 ID:TXXQdUil0
ちょうどいい。書き込もう。
SoftBankの
東芝の携帯ダサすぎ。どうしたの?
811Tと810Tと812T在庫あまって使いまわし?w
168非通知さん:2007/03/25(日) 21:09:37 ID:R67i1v4M0
こっちにも書き込みw
サポセンで修理をやっているくーまんでふw
8xxシリーズの下の電池側はT製では傷つき辛いほうでふw
813のキーパッドと上外ケース以外は使いまわしでふw 
813のサブディスプレイは明るい所では見えないでふw
自分なら迷わずDoCoMo三大メーカーを使いまふねw
とにかく、不良と故障が多いので忙しいでふwwwっうぇ

あと、ダイナブックは昔から使い辛杉w
修理用に使っているのですら壊れ杉wwwwww
真冬なのにファンがブンブン回ってあぼ〜んとかw
169非通知さん:2007/05/05(土) 02:50:35 ID:94a5boPB0
y
170非通知さん:2007/05/17(木) 23:49:22 ID:VjlgjWiv0
age
171非通知さん:2007/05/18(金) 00:01:24 ID:YVTFXbSx0
どんだけ過疎ってるスレなんだよw

フラッシュメモリがこれだけ安くなったんだから
HDD搭載携帯はもう出ないな
172非通知さん:2007/05/18(金) 00:07:38 ID:RXVe9MeC0
>>171
十数年後にはお宝珍品としてプレミアがつくかもね。
173非通知さん:2007/05/18(金) 00:43:40 ID:LcMMfeimO
>>172
容量的にお宝珍品にw
20年前には僅か40MBのHDDが20万円以上したからなwww
174非通知さん:2007/05/18(金) 00:46:26 ID:kyHyflpq0
マイクロSDの8GBが発表だってさ
あーあ。
あんな爪みたいなもんに詰まりすぎだろw
175非通知さん:2007/05/18(金) 00:51:08 ID:77w9rWj90
>>168

ダイナブック は 386の頃が頂点だった気がする。
176非通知さん:2007/05/19(土) 23:21:27 ID:L9+IBLu50
>>173
いやいや容量云々はさておき珍奇さで
しかも売れなかったしなw。希少価値あるんじゃね?

まぁ俺はハナから興味なかったし、これからも要らんがwwwww
177非通知さん:2007/06/03(日) 17:48:05 ID:bLkJ0Cjo0
W41Tw
って感じ
178非通知さん:2007/06/26(火) 22:20:20 ID:uTQf8ec20
>>1
その頃は夢があったね。
今や爪先程度の大きさ薄さで4Gとかだもんねぇ。

その昔、デジカメでCFが64Mとかだった頃、
マイクロドライブ350Mがすげー欲しかったの思い出したよ。
当時はこの大きさでHDD!?と、そんな夢の媒体だったのに、
さっきヤフオクで見たらクズ値でワロタw
179非通知さん:2007/06/26(火) 22:34:52 ID:vffRV3ha0
>>178

スワップファイルが作れるなら、HDDのメリットがあるのだが。
フラッシュは書き換え回数に限界があるので。
180非通知さん:2007/08/10(金) 21:21:24 ID:iohqqMKB0
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに

「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」

などを辞書登録しておいた。
どうやらまだバレていないようだ。
無知な方が辛せってこともあるなぁ
181非通知さん:2007/08/10(金) 22:48:07 ID:Rz1hTIMa0
2007/08/10(金) 22:44:40
NHK総合の勢い: 166res/分 22:00〜23:00 プレミアム10・尾崎豊がいた夏〜知られざる19歳の素顔〜
NHK教育の勢い: 2res/分 22:25〜00:40 芸術劇場
日本テレビの勢い: 60res/分 21:03〜23:14 [映]金曜ロードショー「オーシャンズ12」
TBSテレビの勢い: 60res/分 22:00〜22:54 山田太郎ものがたり
フジテレビの勢い: 604res/分 21:00〜22:52 金曜プレステージ 千の風になってドラマスペシャル第3弾
テレビ朝日の勢い: 92res/分 21:54〜23:10 報道ステーション
テレビ東京の勢い: 13res/分 21:00〜22:48 所さんのそこんトコロ
182非通知さん:2007/08/12(日) 11:54:47 ID:d8Cag5VOO
おまえらHDよりも、くーまんが搭載されてるかどうかのが気なってるくせに
183非通知さん:2007/10/12(金) 19:41:51 ID:j7WgM3JDO
W52SはW41Tの墓標です
184非通知さん
HDDよりメモリの20Gぐらいのつめばいいのに