携帯のカメラで写真撮ることを写メールっていうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
もう、ほんとに。頼む。
21:2005/05/12(木) 03:31:45 ID:kvAzEd2Z0
これに関してマジで議論して。ネタじゃないからさ。
3柳橋 鉄男 ◆gwJKUHBdUA :2005/05/12(木) 03:35:22 ID:IbfR7Jke0
ドリルちんちん
4非通知さん:2005/05/12(木) 03:35:40 ID:YYV7wdRq0
「デジカメ」は三洋電気鰍フ登録商標です。
5柳橋 鉄男 ◆gwJKUHBdUA :2005/05/12(木) 03:37:01 ID:IbfR7Jke0
バキュームまんこ
6非通知さん:2005/05/12(木) 03:38:02 ID:Yi1oheHX0
出刃カメは〜?
7非通知さん:2005/05/12(木) 03:41:16 ID:UyPL0txzO
芸能人とかテレビでよく写メールって言ってるよな。
本気で誤解してるぞ。
8非通知さん:2005/05/12(木) 04:05:28 ID:Lk0O+NL8O
そんなのどうでもいい…

ウォークマンの時代から変わってねーだろ?
9非通知さん:2005/05/12(木) 04:20:50 ID:Pw9b4+R2O
ラップといえば「サランラップ」だし。
10非通知さん:2005/05/12(木) 05:01:06 ID:X7e3VzRx0
バンドエイドもな

いや、>1よ。分かるぞ
11非通知さん:2005/05/12(木) 05:13:35 ID:+a6361VH0
>>1
「携帯のカメラで写真を撮ってメールで送ることを写メールっていうな」
じゃないの?

本当に写真を撮ることを写メールと言ってる?
12非通知さん:2005/05/12(木) 05:44:30 ID:AiS/Mu9k0
ケータイで写真を撮ることを「写メールする」とか「写メする」という風に言うアフォは確かに存在する。

ええと、まずメールで送らないのになんで「メール」なんだと。

それと、そもそも「写メール」って言葉そのものが禿ダサ、キモ過ぎなこと。

だから仮に写真撮ってメールで送ってても「写メール」って言うのはもうなんかダメ。
ましてや写真撮るだけを「写メする」なんて言われると、もう氏んでくれ、という感じだ。
13非通知さん:2005/05/12(木) 05:54:22 ID:/5ewBaVdO
J-PHONEが残したものの一つだな
14非通知さん:2005/05/12(木) 05:59:42 ID:hcVZyDKB0
DoCoMoのi-modeサイトでも「写メ投稿・掲示板」とかあるしな。
メールじゃない上にそもそもiショットだろうがよと。
15非通知さん:2005/05/12(木) 07:06:05 ID:sgEHWNlGO
そういえば俺も携帯で写真撮ることを写メっていうな。
別に言葉なんて伝わりゃいいし。いちいち熱くなるなんてバカバカしい
16非通知さん:2005/05/12(木) 07:11:35 ID:Zj9TXmyjO
voda使いの俺もなっとくいかないな写メ
キモイ
17非通知さん:2005/05/12(木) 07:44:24 ID:AL1ygJ2a0
まぁそういう風になっちゃったもんはしかたがない
18非通知さん:2005/05/12(木) 07:46:44 ID:6OGS8gM/0
「携帯カメラの画質」と「写メの画質」では意味合いが違ってくるからな
特に最大添付容量10000Bの(ry
19非通知さん:2005/05/12(木) 09:06:17 ID:HGgA9otaO
フォトメールっていう
写真取る時は普通に撮るっていう
20非通知さん:2005/05/12(木) 09:44:32 ID:GpO2pjgJO
場合にもよるが、送る場合たいがい「写真送る」だな。
撮るだけなら>>19と一緒。「写真撮る」とか「撮る」。

>>10
うちの近所じゃバンドエイドだったよw
21非通知さん:2005/05/12(木) 11:21:45 ID:u78DilcJO
ちんこ立ってきた
22非通知さん:2005/05/12(木) 11:28:30 ID:uGdpSjzy0
携帯にカメラ付けたら流行りそうだな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107689577/l50
23非通知さん:2005/05/12(木) 11:53:30 ID:v17zayKC0
長渕が、auの記者発表で、写メールって連発してたけど、記事では全部修正されてたな。
24非通知さん:2005/05/12(木) 12:49:25 ID:kJ/uwD+DO
マルチタスクもそうだな
25非通知さん:2005/05/12(木) 13:03:19 ID:bgk1yqFAO
それだけ当時の「写メール」はインパクト大だったんだよ
今や純減祭りだけど輝いてた時期も有ったんだよな…
26非通知さん:2005/05/12(木) 15:21:20 ID:kvAzEd2Z0
写メって略すなよな。
27非通知さん:2005/05/12(木) 15:55:29 ID:MRBiJvciO
>>1
写メールは動詞じゃなくて名詞だから
写メールするでなく
写真をデジカメで撮り写メール機能で送る
こう言いたいのかね?

まあどうでもいいがね。
28非通知さん:2005/05/12(木) 16:11:25 ID:AL1ygJ2a0
↑いや、違う。
「写メール」ってのはもともとJフォンが作った名前だろ。
だから、たとえばdocomoのケータイで写真とってメールで送ってもそれは
「iショット」であって「写メール」じゃないだろ?わかる?

たとえいまのボーダフォンの機種であれ、写真をとって保存するだけなら
それは「写メール」とは言わないな。そういう意味では半分あってる。

まぁ、どうでもいいがね。
めんどくさいからケータイカメラでとる写真はぜんぶ「写メール」でいいじゃん?
っていうのが世間の認識。

29sage:2005/05/12(木) 16:23:57 ID:ojnz/4rF0
ソニーのウォークマンと同じやな
30非通知さん:2005/05/12(木) 16:25:15 ID:ojnz/4rF0
すまん間違えた
31非通知さん:2005/05/12(木) 16:31:23 ID:38VLNJBZO
音楽プレイヤーをウォークマンって言ったり、写真付きメールの事をvodafoneでもないのに写メと言ったりするじゃん。
それと同じ。
32非通知さん:2005/05/12(木) 16:35:20 ID:ZwdTH9WVO
うちのおかんはTVゲームのことをファミコンと呼びます。
33非通知さん:2005/05/12(木) 17:06:23 ID:3hqVEfkY0
いやだから商標云々の前に
メールしないのに「写メール」は無いだろ
34非通知さん:2005/05/12(木) 17:09:56 ID:CkEY8/Rh0
細かいこと気にするな
35非通知さん:2005/05/12(木) 17:16:41 ID:EFouOa/r0
1良いぞー頑張れー
36非通知さん:2005/05/12(木) 21:49:01 ID:jaIGFgis0
「携帯電話をケータイと略すな! 『ケータイ持ってる』なんて日本語はあり得ん!」
と本気で怒ってた知人がいたなぁ。
37非通知さん:2005/05/12(木) 21:53:18 ID:pdQXqFQA0
>>36
それはちょっと違うなあ。
38非通知さん:2005/05/13(金) 01:02:09 ID:jxr81VV40
>36
わろた
39小野寺正:2005/05/13(金) 04:13:06 ID:2Zr6xOJYO
>>34
君は大物だ。
40非通知さん:2005/05/13(金) 20:21:47 ID:C0hk3a9V0
人と合わせる為に仕方なく「写メ」と言ってます。
間違いなのは分かっているんだ…
41非通知さん:2005/05/13(金) 22:48:33 ID:Ms+uD2ZmO
写真撮るだけなのにな。

聞いてるだけで気になる。
42非通知さん:2005/05/14(土) 00:48:13 ID:KIH/iZ1FO
カメラ付ケータイ買ったから写メール撮った
43非通知さん:2005/05/14(土) 00:51:48 ID:vUPRBEKLO
コトバってのは移り変わるモンだよ

44非通知さん:2005/05/14(土) 00:55:18 ID:Rzey8NSV0
4月度の実績!!!

ボーダフォン株式会社(北海道) -2,100
ボーダフォン株式会社(東北) -2,800
ボーダフォン株式会社(東京) -7,900
ボーダフォン株式会社(北陸) -1,500
ボーダフォン株式会社(東海) -6,000
ボーダフォン株式会社(関西) -10,000
ボーダフォン株式会社(中国) -3,600
ボーダフォン株式会社(四国) -1,200
ボーダフォン株式会社(九州) -4,400
ボーダフォン小計 -39,500

全国で純減中!

もう未来がないねボーダフォン!
明日解約します。
さようなら。
45非通知さん:2005/05/14(土) 00:59:05 ID:KIH/iZ1FO
一眼レフ買ったから写メール撮った
46非通知さん:2005/05/14(土) 00:59:43 ID:cL6C1zFbO
とにかく最初に民衆に広く訴えたモン勝ち
携帯で写真を撮り、メールに添付して送る行為はボダが潰れても「写メ」と呼ばれるであろう

>>1の気持ちはよくわかるけどね
47非通知さん:2005/05/14(土) 01:04:01 ID:i0MF46kC0
俺も「写メちょうだい」ってよく使うわ
48非通知さん:2005/05/14(土) 01:05:04 ID:KIH/iZ1FO
ケータイのカメラで撮速メール撮った
49非通知さん:2005/05/14(土) 01:05:59 ID:lrRB1ghw0
あれだな。携帯で撮った写真をシャメっていうよな。メールで送られて来ないで、自分で撮ったやつも。
50非通知さん:2005/05/14(土) 01:10:01 ID:4DM11mg/0
俺も彼女とよくHの時、写メ撮る
51非通知さん:2005/05/14(土) 01:11:42 ID:KIH/iZ1FO
FOMA買ったからダブル定額にした
52○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/05/14(土) 01:17:06 ID:tePRfhjs0
>51
おめ
53非通知さん:2005/05/14(土) 01:20:30 ID:PDYnqFji0
ドコモ→i-shot
au→フォトメール
塚→ピクチャーメール
豚(し)→写メール

各社が決めた名称。
だが面倒なので写メール(または写メ)と言ってしまっているのが現状w
54非通知さん:2005/05/14(土) 01:33:04 ID:Wu+Av6Up0
うちの親父は
接着剤のことをボンドって言うし
コンビニのことをセブンイレブンって言う
55非通知さん:2005/05/14(土) 10:45:41 ID:KIH/iZ1FO
俺のじいちゃん 内閣のこと幕府って言ってる
56非通知さん:2005/05/14(土) 12:11:30 ID:qk7l6zUx0
大阪では、バンソウコウを「サビオ」と言うpgr
57非通知さん:2005/05/14(土) 13:13:42 ID:ZuxwQTTsO
「写メ送って〜」

「できん」

「なんで?WINなのに?」















「auのケータイだからだよ。写メール機能があるのはJ-PHONEとvodafoneのだけ」






常套手段w
58松屋にて:2005/05/14(土) 13:22:33 ID:wcWJYQ/+O
「牛丼、並!」
「ございません。」
「なんで?牛丼屋なのに?」







「当店では牛めしの取り扱いはございますか゛牛丼はございません。」
59非通知さん:2005/05/14(土) 13:26:38 ID:xPsN6ELj0
佐川の運ちゃんが「宅急便でーす」って来たりもするな
60非通知さん:2005/05/14(土) 13:39:14 ID:HlLtUhdb0
画像送って〜
61非通知さん:2005/05/14(土) 13:40:17 ID:ejHtmWIfO
ページャをポケベルっていうな!ていうかポケベルなんてのもない!
62非通知さん:2005/05/14(土) 13:40:24 ID:kh+IZxFb0
顔文字のことを絵文字って言うな!!!!!!!!
63非通知さん:2005/05/14(土) 13:47:25 ID:xPsN6ELj0
いまmovaなんですヶど今度WINに機種変したいんですo





って言うな!!!!!!!!!
ttp://221.251.198.76/to/f03/1.html
64非通知さん:2005/05/14(土) 13:52:57 ID:cL6C1zFbO
>>63
その掲示板って厨たちにとっては結構な大御所なのかな?
65非通知さん:2005/05/14(土) 14:44:42 ID:atB5uH8DO
「ジュースでも買おっと」
と言いつつ缶コーヒー買う椰子。
66非通知さん:2005/05/14(土) 14:55:10 ID:xPsN6ELj0
「缶コーヒーでも買おっと」
と言いつつ「コーヒー飲料」を買う香具師。

関係ないがマックスコーヒーはコーヒーとして飲むと(゚Д゚)ハァ?だがジュースだと思うと普通に(゚д゚)ウマー
67非通知さん:2005/05/14(土) 15:35:48 ID:KIH/iZ1FO
とにかく写メール言うな
68非通知さん:2005/05/14(土) 20:58:27 ID:vUPRBEKLO
>>67
んじゃあ、これから何でも正式名称で言えや
69非通知さん:2005/05/14(土) 21:01:14 ID:PooRykGi0
写メールはやめてください
70非通知さん:2005/05/14(土) 21:09:20 ID:vQaI/rlL0
>>1よ、
お前が言う事は

「眼鏡(めがね)」のどこが「鏡」なんだ。

と同レベル。


日常会話で「写メ撮って」とか「これ写メで送ればいいじゃん」とか。
電子レンジで加熱する事を「チンして」と言うのと同じ。


71非通知さん:2005/05/14(土) 21:23:57 ID:Y/NlBW2j0
写メール。。。。。それはJフォンの栄光の残滓
着メロ。。。。。。それはアステルが存在した証
72非通知さん:2005/05/14(土) 21:26:28 ID:oar3mkZX0
写メール改め
セザール
73非通知さん:2005/05/14(土) 21:27:30 ID:vUPRBEKLO
バザールで
ござーる
74非通知さん:2005/05/14(土) 21:44:57 ID:2Yk4s2ur0
サランラップ
バンドエイド
セロテープ
デジカメ
チャック
宅急便
テトラポット
ラジコン
タイラップ
ウォークマン
着メロ
タッパー

商標登録されてる通称っぽく使われる名前で思いついたやつ。
ほかにもいっぱいあるとおもうけど。
75非通知さん:2005/05/14(土) 21:47:25 ID:JngDJ1640
ボンド
マジック
76非通知さん:2005/05/14(土) 21:48:04 ID:Y/NlBW2j0
ガンダム in韓国
77非通知さん:2005/05/14(土) 21:54:18 ID:Y6izjQkT0
【画像比較】写メールうp会場 2枚目【亀テスト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113803132/
78非通知さん:2005/05/14(土) 21:55:10 ID:/9rCVfO20
一般名詞化した商標たち
http://www.shige.org/~shige/term/tm.html
79非通知さん:2005/05/14(土) 22:13:40 ID:l7JrjL9i0
キャプってはだめかな?
80非通知さん:2005/05/14(土) 22:15:17 ID:xPsN6ELj0
キャプチャーとリッピングの区別もはっきりしてもらわんとな
81非通知さん:2005/05/14(土) 22:22:41 ID:2Yk4s2ur0
まぁ相手にわかればそんでいいだけのことなんだが
82非通知さん:2005/05/15(日) 14:26:11 ID:GWU4luPiO
言語ってお互いの意思を伝えあうためのものだから、
多少本来の意味合いとずれていても当事者同士が共通の理解をできればそれでいいんじゃない?
83非通知さん:2005/05/16(月) 01:19:04 ID:TF6eHpOFO
MDを聴くことをダビングっていうくらい変じゃないか?
84非通知さん:2005/05/16(月) 01:22:29 ID:fSKv9HmXO
>>71
全仏が泣いた
85非通知さん:2005/05/16(月) 04:03:06 ID:/tT2S2JC0
>>83
それは一般に意味が通じないから不合格。
ただし、話は通じるかもな。

83「今日はずっとダビング(=MD聴いた)してたよ」
83のツレ「お、誰の曲をダビング(=コピー)したんだ?」
83「コウダミク。エロくていいねー」
ツレ「マジか?俺も好きだからついでに俺の分もダビング(=コピー)しといてくれよ!」
83「OKわかった。きっちりダビング(=お前の分までMD聴きまくってやる)しとくぜ!」

後日83はダビング(=コピー)してなくて怒られるな。うん。
86非通知さん:2005/05/16(月) 05:04:45 ID:SVNbj/dA0
みんな分かってて写メって言ってると思うんだけど…

本気で携帯カメラで写真撮ることを写メって言うもんだと思ってる人はそうそういないと思うよ。
87教えたい君 ◆AnngyxK.ls :2005/05/16(月) 06:24:19 ID:tsfOc9kUO
au→「フォトメール」
Do→「iショットメール」
Vo→「写メール」
Wi→(カメラ画像のメール添付)
88 ◆AnngyxK.ls :2005/05/16(月) 06:29:41 ID:tsfOc9kUO
>>53で概出だったorz
89非通知さん:2005/05/16(月) 14:20:51 ID:6mnT63Vj0
写メが一般化したのは写メールのCM効果の現れだと思う。
「撮った写真をメールで送信」
「写メールを楽しもう」

なんてCMだった気がする。
だから「写メ撮って」とかが俗語になった。

語呂がいいのも写メだけかもしれない。

auが先発だったら フォト撮って と×2 まれに噛む
ドコモはダサイって。なんでもi付ければいいってもんじゃないぞ。逆に叩かれる。



90非通知さん:2005/05/16(月) 14:23:21 ID:0kgh0W9K0
どう呼んだっていいじゃん。ばかじゃないの?そんな事気にして
あほーだから昇進できねーんだよ。はげ
91非通知さん:2005/05/16(月) 14:42:29 ID:9GrmkxxF0
じゃあムービーとるのをムービー写メール撮るって言えよ
92非通知さん:2005/05/16(月) 15:02:53 ID:6mnT63Vj0
ムービーはmovieで言葉として合ってるだろ。
「ムービー撮ってメールで送る」とか。

フォトとか日常会話で日本人ならまず出ない言葉だろ。
「フォトるぞお前ら」「フォトメ送るから」「フォト撮れば」
微妙。でもフォトはあるかもしれない。つかフォト(と言う言葉)がカッコイイと取られているかもしれない。

一方iショットは、
「iショットるぞお前ら」「iショットメ送るから」「iショット撮れば」
馬鹿丸だし。昔のアニメのセリフっぽい「ショット」
そもそもショットは写真を撮るという意味では無い。

ドコモのiといいauのEzといい何でもつけすぎ。
iはもう飽きるほど目にしたが、auのうpろだが「Ez street」っていうのはEzしすぎ。
でもソニーのサイバーショットはいいセンスだと思う。


93非通知さん:2005/05/16(月) 15:03:47 ID:XzPO/8hW0
「写メ」反対派も、「携帯カメラ」とか言うのな?変だと思わないか?
「大抵のカメラは携帯できて当然だろ」という気持ち悪さを感じないか?

そもそも、「携帯電話」の略が、何故「携帯」なんだよ。
「電話」の部分を略しちゃったら、何だかワカランだろうが。

集合で言えば、例えば、”トラック⊃軽トラック”だから、軽トラックの略は「軽トラ」。
つまり、「軽」が「トラ」を修飾している。
ならば、”電話⊃携帯電話”なら、携帯電話の略は「携電」などと言うべき。

どーーーしても「携帯」と言いたいのなら、せめて文章を書くときは、「ケータイ」と
カタカナ表記にしてくれ。
94非通知さん:2005/05/16(月) 15:29:33 ID:6mnT63Vj0
企業はケータイと表記してるな。

携電なんて今や昔の略し方じゃないか。
ファイナルファンタジーをFFじゃなくファイファンと呼ぶ世代だな?

そもそも「電話」自体略してあるじゃないか。
「携帯する、携帯して」と「携帯かして、携帯見せて」では同音同語のようなものじゃないか。
日本語は文の流れで「漢字」を読むんじゃなくて「感じ」を読むんだ。

95非通知さん:2005/05/16(月) 16:07:30 ID:p1AkwUx40
昔は「ファイファン」って略してたのね。
96非通知さん:2005/05/16(月) 16:18:11 ID:6mnT63Vj0
隣の部屋の野村おじさんはそう略してた。
関東では知らない人多いらしいな。

関西では流行ってたらしい。
97非通知さん:2005/05/16(月) 16:41:12 ID:XzPO/8hW0
>>94
> 同音同語のようなもの

言葉として、そこまで成熟していれば、文句はないんだけどね。
文章中に「携帯」という単語が登場すると、頭の中で、「本来の意味の方」
が第一候補に出てくるから、携帯電話の意味に解釈するのに、ちょっと
「引っかかり」がある。この感覚が何とも気持ち悪い。

近い将来、「電話する」の意味で「携帯する」と言う奴が出てくる悪寒。
98非通知さん:2005/05/16(月) 16:49:51 ID:6mnT63Vj0
「携帯かけてくる」「今携帯からかけてます」とかは出現済み。
99非通知さん:2005/05/16(月) 16:52:48 ID:0kgh0W9K0
「携帯かけてくる」なんて聞いたことない。
「電話してくる」とかでしょ。
100非通知さん:2005/05/16(月) 16:55:14 ID:6mnT63Vj0
いや、案外片手に携帯持ってると「携帯かけてくっから、待てって」とか言っちまう流れ。
101非通知さん:2005/05/16(月) 16:59:02 ID:XzPO/8hW0
もし、「携帯する」が、「電話する」の意味でも使われるようになると、
例えば、携帯電話を渡されて、
『これ、渡しておくから、向こうに着いたら携帯して。』
と言われたときに、「持ち歩け」と言われているのか、「電話しろ」と
言われているのか判断できないな。
てことは、逆に考えれば、こういう言い方は出てきそうにないってことか。
102非通知さん:2005/05/16(月) 17:03:55 ID:0kgh0W9K0
>>XzPO/8hW0
この人の文章読んでると、あたま狂いそうになる。
103非通知さん:2005/05/16(月) 17:07:35 ID:XzPO/8hW0
さて、言語板に帰るとするか。
104非通知さん:2005/05/16(月) 17:22:38 ID:6mnT63Vj0
携帯電話は「携電」とよばず、
家の電話は「家電(いえでん)」と言うのは何か差別的なものを感じるな。

やっぱ日常結構口にする言葉は簡単に、伝わりやすい形に変わっていくんだと思う。
携電と言われても「携」が何を指しているのかわからない。
家電ならずばりだが。

携帯電話という言葉を略す限界だな。
105非通知さん:2005/05/16(月) 17:37:55 ID:9GrmkxxF0
話を戻すと、携帯電話についているカメラとはいえ、写真を撮ることを写メールってのはおかしいってことでしょ?
106非通知さん:2005/05/16(月) 23:23:40 ID:eIhpTnyhO
>>95
今でも使ってます@関西圏・高三
107非通知さん:2005/05/17(火) 14:33:37 ID:88piHrO50
orz
108非通知さん:2005/05/17(火) 22:22:19 ID:PfbUTsybO
OTZ
109非通知さん:2005/05/17(火) 22:43:52 ID:q/94MFyZO
携帯電話をケータイと略すなとアホなレスがあったが、
「ケータイ」=「携帯電話」は今や世間のコンセンサス。
言語の性質から上の用法はは正解。
110非通知さん:2005/05/17(火) 22:50:55 ID:qyKim63z0
さっきの写メ、メールで送っといてね
111非通知さん:2005/05/17(火) 22:55:22 ID:DSJO0CwC0
「ケータイ」はまったく問題なし。
「携帯」はNG。

「ケータイ持ってる」→携帯電話を持ってる
「携帯持ってる」→携帯している、もっている???何を???意味不明
112非通知さん:2005/05/17(火) 23:04:05 ID:NkqzW6EN0
口ではどっちも「けーたい」と発音する罠
113非通知さん:2005/05/17(火) 23:32:53 ID:fNu738+80
>>85がコウダミクと書いてるのには誰もつっこまないのかw
114非通知さん:2005/05/17(火) 23:39:37 ID:s8aIng290
>>113
今までコウダミクだと思ってた…
115非通知さん:2005/05/17(火) 23:43:01 ID:4iVo9fcc0
>>74
映画の魔女の(ryはどうなりますか?
116非通知さん:2005/05/17(火) 23:46:17 ID:DSJO0CwC0
魔女の宅急便はヤマト運輸に許可とってあるらしいぞ

商標登録されてるのわかってて、あえて「宅急便」を使いたかったらしいが・・・
117非通知さん:2005/05/17(火) 23:56:02 ID:vZ41XjQl0
バンドエイド→絆創膏
宅急便→宅配便
ウォークマン→ヘッドホンステレオ
カップラーメン→即席麺
万歩計→歩数計
写メール→???
118非通知さん:2005/05/18(水) 00:31:07 ID:nVgupiPC0
>>115-116
だから劇中に黒猫が出てくるんだよね
119非通知さん:2005/05/18(水) 00:35:08 ID:DwKZ7RoK0
てゆーか仕事が宅急便って時点で宣伝効果。
120非通知さん:2005/05/18(水) 00:48:50 ID:pFCzZyNa0
ってか映画はスポンサーになってなかったっけ?<大和運輸
121非通知さん:2005/05/18(水) 00:59:31 ID:GgKZETKb0
協賛企業だった希瓦斯。
122非通知さん:2005/05/18(水) 01:11:49 ID:XGFu37km0
写ルンです。
写ルン…
シャル〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!
123非通知さん:2005/05/18(水) 01:27:52 ID:4U1R5gIm0
そうか!
使い捨てカメラで写真撮ることを”写ルンです する”って言うのと同じようなことか!
124非通知さん:2005/05/18(水) 01:33:29 ID:xwYZj1KDO
写メるは「カメラ付き携帯電話で撮影する」って言えばイイの?
125非通知さん:2005/05/18(水) 01:35:26 ID:4U1R5gIm0
写真撮る、でいいでしょ。
126非通知さん:2005/05/18(水) 01:40:23 ID:KsCvQUeT0
写真送る、でいいです。
127非通知さん:2005/05/18(水) 02:13:16 ID:pFfPY5y50
写メするね=写真をメールに添付して送るね

128非通知さん:2005/05/18(水) 03:15:57 ID:cuyZRs8M0
3音節の省略語は馴染みやすいんだよ
サボるとか告るとか・・・
iショットメールやフォトメールじゃこうはいかない。
写メールのネーミング考えた人はヒットだったね。

でもメールしないで写真を撮るだけでも「写メる」というとは知らなかったな。
最早「メ」に意味はないの?
129非通知さん:2005/05/18(水) 14:24:10 ID:y9fNlOx8O
漏れは藤原紀香と酒井若菜の写メールの宣伝が大嫌いだったので、au使いで「写メ」とか
吐かすヤシを見ると後ろからブン殴ってやりたくなる。
それはさておき「写メ」は一般化しているが、メールしなくても「メ」がつくので気持ち悪い。
130非通知さん:2005/05/19(木) 03:27:39 ID:N+FQ5H25O
何故こんなに一般化したんだ。
写メールって聞くと ハァ? って思わないか?
131非通知さん:2005/05/19(木) 06:10:30 ID:0nHvX3Zr0
「インターネット(への接続を)始めました」「パソコン(で作業を)やってます」とかと似たようなものだろ。
132非通知さん:2005/05/19(木) 07:16:18 ID:xVsM1bW7O
>>130
J-PHONEのCM作った香具師が神だったんだよ。
言葉より端末が売れないと意味ないんだけどね。
133非通知さん:2005/05/19(木) 12:43:56 ID:WpP8SvnW0
おい、角川書店が、商標登録してた「NGO」と「ボランティア」が
登録取り消しにされたぞ!
このぶんなら「写メール」も遠からず登録取り消される予感
134非通知さん:2005/05/19(木) 12:58:09 ID:FUAuubrM0
どーえでもいい 結局多数派が勝つ。現実でそんなことゆってたらきもがられるだけ
あ、リアともいないんだったね、ゴメソ
135非通知さん:2005/05/19(木) 12:58:14 ID:DkXTVFQ1O
お前らはそんなことまで気にしてるのか




キモッ
136非通知さん:2005/05/19(木) 13:01:52 ID:UOnRbxr90
>>1
写真撮って後からメールで送ってるかも知れないから
別に直ぐ送らなくても写メールという事になるが?
お前は間違っている事をただ書きたいだけの阿呆なだけ。

まぁ、ストーカー君みたいにずっと監視してるなら別だけどね(プ
137非通知さん:2005/05/19(木) 13:07:07 ID:hmAmxe9F0
>>133
それが通るのなら「ウォークマン」も登録抹消になるな
138名無し募集中。。。:2005/05/19(木) 13:23:14 ID:fDrTqcaW0
必ず送信するって前提があるなら「写メールする」でいいと思うよ?

とりあえず撮るだけなら「写真撮る」って言えよ
何でもかんでも「写メ」とかいうヤツは激しく池沼
139非通知さん:2005/05/19(木) 13:49:00 ID:aEOtF3BM0
「わかればいいじゃん、伝わればいいじゃん」と言ってあいまいに肯定し続けてると馬鹿になる。
140非通知さん:2005/05/19(木) 13:49:24 ID:UOnRbxr90
>とりあえず撮るだけなら「写真撮る」って言えよ
送るかもしれないという可能性が少しでもあるから写メールという事になるが?

>激しく池沼
まずは自分の事を考えてから書こうな。w
141非通知さん:2005/05/19(木) 13:51:12 ID:fDrTqcaW0
池沼に何を言っても無駄だなw
142非通知さん:2005/05/19(木) 13:53:55 ID:ehIyOBqs0
>140
お前はデジカメで写真撮るときも「写メする」とか言ってろよ
143非通知さん:2005/05/19(木) 13:54:32 ID:UOnRbxr90
>池沼に何を言っても無駄だなw
言い訳が無くなったら池沼としか書く事が無いんですか?
引き出しが少ない人はかわいそうですね(プ
144非通知さん:2005/05/19(木) 13:55:30 ID:UOnRbxr90
>>142
デジカメで写メ?真性阿呆は痛いね。
145非通知さん:2005/05/19(木) 13:56:35 ID:ehIyOBqs0
デジカメで撮影しても、メールに添付して送信する可能性はあるぞ?
おまいの理屈で言うと「写メ」にあたるよなw
146讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/05/19(木) 13:57:34 ID:OjaPrSCF0 BE:15855757-##
オタキモスwww
147非通知さん:2005/05/19(木) 14:00:55 ID:UOnRbxr90
>>145
それこそただの言い訳だろ
携帯以外の事しか書けないの?(プ
148非通知さん:2005/05/19(木) 14:03:01 ID:ehIyOBqs0
ごめんなさい。
僕には知的障害者およびゆとり教育の犠牲者を説得できません!
149非通知さん:2005/05/19(木) 14:42:31 ID:bFAUj/Y00
>142=145 の理屈がわからんやつはどう考えてもアホだろ。
150非通知さん:2005/05/19(木) 16:33:09 ID:JciZVQIV0
携帯で撮影する際に、

・送るかもしれない可能性が少しでもあるから写メール
・プリントするかもしれない可能性が少しでもあるからプリント
・修正するかもしれない可能性が少しでもあるからレタッチ
・アイコラするかもしれない可能性が少しでもあるからアイコラ
・遺影に使う可能性が少しでもあるから遺影撮影

UOnRbxr90の住む世界ではこうなるな
すげーや、エスパーだ!
151非通知さん:2005/05/19(木) 19:12:09 ID:bFAUj/Y00
和呂太
152非通知さん:2005/05/19(木) 19:23:04 ID:AtRrBH8S0
おまいは勝手に写メ撮ってろよ
153非通知さん:2005/05/19(木) 20:08:56 ID:f+rgG9vz0
スーパーロボット大戦Aってムズくね?
Rはぬるかったけど。
Dはムズかったり簡単だったり。



第三次αほしーーーーーーーーーーーーーーーー


ケース写メで撮って壁紙にするぞ
154非通知さん:2005/05/20(金) 00:53:07 ID:r0ztJ0eJ0
>>153
種が出るから俺は買わーん。
155非通知さん:2005/05/20(金) 10:04:09 ID:ZPogdrGY0
>>150
何それ?揚げ足取ろうとでも思ってるの?
負けず嫌いは大抵、自分が不利になると話を反らしたがるからね。
まぁ、返しが苦手な人はいつまでも同じ事しか書けないだろうけど。w

>・送るかもしれない可能性が少しでもあるから写メール
これは当然の事だけどな。w
156非通知さん:2005/05/20(金) 12:29:33 ID:sv4zjqaS0
もういいんだ、もういいんだよ…
お前は悪くない、お前は社会の犠牲者なんだよ…
157非通知さん:2005/05/20(金) 14:37:28 ID:kiHlbK3C0
かわいそうになってきたよ。
158非通知さん:2005/05/20(金) 22:16:40 ID:ZPogdrGY0
言い返せなくなって、そんな事しか書けないなんてかわいそうですね。
159非通知さん:2005/05/20(金) 22:42:29 ID:Byr8WtDx0
写メって、「写真添付メール」でしょ?
1:カメラで撮った画像を
2:メールに添付して
3:ボダの端末からメールを送信する
でしょ?

>送るかもしれない可能性が少しでもあるから写メール
ってのはおかしいぞ?どう考えても。

写真を添付して、送信して初めて写メになるんじゃないの?
よって、>1 の
>携帯のカメラで写真撮ることを写メールっていうな
ってゆーのは正しいんじゃないのか? >140よ
160非通知さん:2005/05/20(金) 22:52:40 ID:XKJ+nxiu0
ウオークマンとか、登録商標が一般名詞化することはよくあるからね、
ボダに限らなくてもいいんじゃないの?
161○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/05/20(金) 22:56:11 ID:X1w6dQLc0
松下のヲークマンとかねw3
162非通知さん:2005/05/20(金) 23:03:20 ID:Byr8WtDx0
>160
いやほら、今のトコ
do→i-shot
au→フォトメール
tu→ピクチャーメール
v→写メール
じゃん?
とかいいながら「後で写メするから写真撮るよ」とか言ってる塚使いは俺。
163非通知さん:2005/05/20(金) 23:05:46 ID:uhUV0wrn0
>>155
お前は、うんこを踏む可能性が少しでもあるから、
ウンコマンだ。

まあ、言葉というのは変わっていくものだが、
あまり変な言葉を使っていると程度が低く見られかねないな。
写メールに関しては、俺は本来の意味でしか使わないが、どうなんだろうね。

ホームページという言葉も少しにた問題だね。
164非通知さん:2005/05/21(土) 17:38:39 ID:mY8QhSazO
うがぁあーぁああー
165非通知さん:2005/05/21(土) 18:16:08 ID:RON7Ri7qO
いや オレはウォークマン以外はウォークマンと呼ばない

添付する時だけ「写メ送る」とは言う
166非通知さん:2005/05/21(土) 18:18:49 ID:H5x2ii+hO
まぁRV車をジープと呼ぶなって事でFA?
167非通知さん:2005/05/21(土) 18:28:01 ID:NYRtfp5a0
ローカルのHTMLファイルをブラウズすることをインターネットするって言うなって事
168非通知さん:2005/05/21(土) 18:30:42 ID:Ud8IJDV00
出会い系で出会った、auユーザの奥さんが「写メ撮ったよ」って送ってきたよ。
169非通知さん:2005/05/21(土) 18:42:19 ID:czGDVDJl0
>>155
オナニー小僧乙
170非通知さん:2005/05/21(土) 21:40:44 ID:sqy4xjES0
W03H
171非通知さん:2005/05/21(土) 22:11:38 ID:mQGSabin0
登録商標のことよりもメールじゃないことじゃないの?>>1
172非通知さん:2005/05/22(日) 09:49:06 ID:0TroJlnSO
そろそろまとめてくれないか?
173非通知さん:2005/05/22(日) 11:05:13 ID:75Z6hN2eO
添付時のみ 写メール 可
それ以外は認めない!
174非通知さん:2005/05/22(日) 12:22:12 ID:TNsn0Gx50
未だに写メールって言うんだ。

ドコモ使ってる友達がvoda使ってる友達に
「なんでドコモじゃないの?」って聞いてたよ。
ケイタイ=ドコモって思ってる人も多いよね。
175非通知さん:2005/05/22(日) 12:48:03 ID:rRh/SXUK0
「FOMAが糞以下だから。
176非通知さん:2005/05/22(日) 13:53:29 ID:zdSTYITJ0
「なんでドコモじゃないの?」いるいるwこう言うヤシ。
頭が禿げしく悪そうw
Why isn't it vodafone?
177非通知さん:2005/05/22(日) 14:12:05 ID:Gbhvl/gN0
俺が今まで見た携帯関連の話をしているヤツで一番頭が悪そうだったのが

まぁソイツはau持ちなんだが、
「なんでドコモじゃないの?」みたいな事を人から質問されるのが許せない とか怒ってたわけよ。
で、ソイツは数日後に当時のDDIポケット持ちだった人に向かって
「なんで携帯じゃないの?PHSなの?」と訊いていた。

バカ丸出しだったね。
178174:2005/05/22(日) 16:00:33 ID:JVi2l/5c0
ちなみにその子はMOVA使いでFOMAよく知らないので、
「なんでFOMAじゃないの?」ではないらしいw

話がそれて失礼しました。
179174:2005/05/22(日) 16:04:03 ID:JVi2l/5c0
誤:FOMAよく知らないので
正:FOMAのことはよく知らないので
180非通知さん:2005/05/22(日) 20:52:59 ID:pPRZFCSf0
写メとって後からメールに添付して送るから今写メ撮っちゃおう


写メ写めうっさい
181非通知さん:2005/05/22(日) 20:53:58 ID:27ECLZWNO
だよな
182非通知さん:2005/05/22(日) 21:04:54 ID:pDPQ3SSy0
そんな事より、よろしかったでしょうかを何とかしてくれ
183非通知さん:2005/05/22(日) 21:10:04 ID:c/86fXYP0
「よろしかったでしょうか」どころじゃない問題だと思うが。>写メール
184非通知さん:2005/05/22(日) 21:30:01 ID:c7UpN3Wf0
( ^▽^)ご注文は焼きそばの方でよろしかったでしょうか?
(#゚Д゚)<よろしかったでしょうかもなにも、焼そば頼んだんだからつべこべ言わずにもってこいや!
185非通知さん:2005/05/22(日) 21:35:22 ID:pDPQ3SSy0
ちょっときどった店員の「いらっしゃいませー」のイントネーションあれなんとかしてくれ
186非通知さん:2005/05/22(日) 22:17:20 ID:V1XtM62h0
1万円からお預かりしま〜す!
187非通知さん:2005/05/22(日) 22:30:56 ID:uPSH5fDH0
俺のまわりでは
カメラの画素数が高い=液晶がきれい
らしい。

スレ違いだな。
188非通知さん:2005/05/23(月) 06:26:01 ID:PVwrVsEY0
次スレがあるとしたら「携帯電話にまつわる素人的勘違い」をお題にしよう。
189 ◆F506i18zxA :2005/05/23(月) 07:53:27 ID:6zukEbsX0
>>187
いるいる。結局はそんな相互関係無いのにね。

>>188
それが無難。
190非通知さん:2005/05/23(月) 20:31:35 ID:oVmacMah0
ツバが) ´ー`)生臭い?
191非通知さん:2005/05/23(月) 21:08:21 ID:v+JNd7LJO
写メール撮るって何よ
192非通知さん:2005/05/24(火) 15:37:25 ID:gaEXc+heO
写メ送る なら許せる
193非通知さん:2005/05/26(木) 04:32:53 ID:OuA27a42O
写メ撮る、でよろしかったでしょうか?
194非通知さん:2005/05/26(木) 17:23:16 ID:kRZnsMET0
1/1.8インチCCD、320万画素携帯 W31CA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://www.casio.co.jp/release/2005/w31ca.html
195非通知さん:2005/05/26(木) 17:54:19 ID:uOdojWhNO
>>194
わかったから餅つけ(ё)
196非通知さん:2005/05/26(木) 23:15:51 ID:QOVOvdYw0
ボーダフォン、またも3Gで通信障害
ボーダフォンの3G携帯で、2日連続の通信障害。全国でボーダフォンライブ!にアクセスしづらい状況が発生している。

 ボーダフォンは5月26日の20時55分頃から、全国の3G携帯でボーダフォンライブ!が利用しづらい状況が発生していると発表した。

 現在は復旧作業中。同社は25日も全国で通信障害を起こしており、26日午前3時30分になって復旧したばかりだった
197非通知さん:2005/05/28(土) 12:19:49 ID:TKBHATjSO
ホッシュ
198非通知さん:2005/05/28(土) 12:30:50 ID:iE98hjUjO
1>>
もう確立しちゃったんだから仕方ないんじゃない?
199非通知さん:2005/05/28(土) 21:32:07 ID:eBlx3KPU0
確立してるの?
俺は少ししかそんな変なの聞いたことがない。
200非通知さん:2005/05/29(日) 23:25:23 ID:fdqF6HGc0
普通に「写真撮って送る」と言ってたりするが。
201非通知さん:2005/05/30(月) 02:50:32 ID:JlpJryTfO
テレビでけっこう写メールっていってるの聞くよな。
202非通知さん:2005/05/30(月) 09:08:47 ID:5IEGbsxyO
まぁ、あれだろ。
家庭用ビデオゲーム機全体の呼称が未だに
『ファミコン』
ってのと似た感じだな。
爆発的・圧倒的な売れ行きがあるか、分かり易さかの違いはあるけど。
203非通知さん:2005/05/30(月) 09:51:24 ID:Vivp2u7r0
うちのおかんはいまだにPCのことをワープロって言うぞ
204非通知さん:2005/05/30(月) 10:05:34 ID:oqtrwKbLO
>>203
うちの母ちゃんはマイコン
205非通知さん:2005/05/30(月) 10:50:13 ID:tARMpXEwO
MDプレーヤー全部にウォークマン って言ってるような感じですね
206非通知さん:2005/05/30(月) 11:04:03 ID:6gHQkhFQ0
正直、アライグマが立ったからどないやねんってくらいどうでもいい
207非通知さん:2005/05/30(月) 11:04:52 ID:gQW895/T0
風太君はアライグマじゃないぞ
208非通知さん:2005/05/30(月) 11:04:59 ID:o6O9YGA/0
>>206
お前昨日たかじんの番組見てただろ
209非通知さん:2005/05/30(月) 11:24:21 ID:6gHQkhFQ0
>>208
たかじんと上沼恵美子は嫌いなの!
210非通知さん:2005/05/30(月) 17:42:19 ID:wS0NtCwYO
シャワートイレのムービングなんてどうでもいい
211非通知さん:2005/05/30(月) 21:36:07 ID:lS2d0G4g0
【レッサーパンダ】
直立し第二の人類と言われる。
脳はチンパンジーをも超える処理能力を持つ。
直立した事により前足が自由になり次第に人類に近づいた。
そして絶滅した。
212非通知さん:2005/05/30(月) 22:28:46 ID:PW/8iRkPO
最近職場のおっさんがシャメシャメ言うのが痛々しい。
ちなみにおっさんドコモ。
213非通知さん:2005/05/31(火) 04:35:24 ID:vMOdq14ZO
写メってうざいな、と思ってたの俺だけじゃなかったんだな‥。
214非通知さん:2005/05/31(火) 09:08:10 ID:R311AWPHO
学校の先生が普通に携帯で写真撮ることを 写メ って言ってました
しかも突っ込む人無し
215非通知さん:2005/05/31(火) 10:52:02 ID:r1mJ7m8X0
正直、ピアノマンてドコ出身やねんってくらいどうでもいい
216非通知さん:2005/05/31(火) 11:51:53 ID:/2NA2Bbe0
そもそも、携帯電話にカメラを付けてどうしようってんだ。
流行んねーよ、そんなの。


…と、DoCoMo幹部は思ったらしい。
217非通知さん:2005/05/31(火) 16:19:16 ID:y+X0L5OP0
既出だったらゴメンよ
で、結局皆さんは何て言うのよ?
写メする...は、ボーダ専用?
218非通知さん:2005/05/31(火) 18:57:14 ID:c46Mq+KW0
「写メ」自体はたまに使うけど、あくまで「送る」とき。「撮る」時には絶対つかわん。
219非通知さん:2005/05/31(火) 20:54:21 ID:ERne9rNJO
『写メする』と『写メ撮る』か?
前者は許せても、後者は明らかに語義矛盾だから、許せない。
220非通知さん:2005/06/04(土) 10:30:10 ID:+PvWkK6rO
捕手しとくか
221非通知さん:2005/06/04(土) 14:04:56 ID:1hyZkHJIO
ドコモはカメラ付きはいらないって思っていたのを未だに否定したくないのでFOMAでTV電話を標準搭載にした。
ドコモのカメラは写真撮影のためじゃない。テレデン(←ドコモのCMから写メにかわるTV電話の事)のためにあるんだと
222非通知さん:2005/06/08(水) 03:14:29 ID:JNnI8EeKO
写メール
223非通知さん:2005/06/08(水) 03:25:45 ID:RTN6Gl0M0
俺から言わすとどうでもいいだろ。携帯電話買うなよ。
224非通知さん:2005/06/08(水) 03:32:29 ID:OCcMy6bzO
>>1 友達がこの前偉そうに同じ事何度もいってました みんなわかってて使ってるんだと思います
言語とはそうゆうものです。本来は全然違う意味のことばだったなんて腐るほどあります
大衆に長く広まればそれが誤りであれ、一般化してそれが正しくなるというと変ですがそれが適切表現になります
最近の例でいうと
テンション高い など
昔の例だと
…うーむ出てこない。なんだろ。まぁ色々あると思うのでこれ以上同じことを言い続けて周囲を冷まさないように気を付けてください
ぶっちゃけマジで冷める
225非通知さん:2005/06/08(水) 08:54:25 ID:aCPcEYH/0
言葉というのは変わるものだが、
場に応じて違うものなんだよ。
新しい語が、自分の周りで広まってるとして、
臆面もなく別の場で使うのは、自由ではあるが、場を読めない人だと思われる。
場合によっては馬鹿だと思われる。
で、今は実際に馬鹿だと思われているわけだ。

そういうことを考えずに、
「(俺の周りで)みんな使ってるんだ!」
とか言われてもなあ。
無論逆に、そういう言葉が当たり前の集団では、
問題が起きないんじゃない?
226非通知さん:2005/06/08(水) 12:07:53 ID:OCcMy6bzO
俺のまわり?
テレビや雑誌でだって多用されて大学仲間高校仲間全く違うグループでも同じ
多分そんなことをいちいち注意してなんか語り始める奴が一番空気読めていないんじゃ?
227非通知さん:2005/06/08(水) 13:09:13 ID:pFJDm/jB0
空気読めるヤツはいちいち注意なんかしないよ
その場では自分は正しい言葉を使って、あとでお前さんを陰でバカにするだけさ
228非通知さん:2005/06/08(水) 14:17:36 ID:QL6pV7X80
許せんって気持ちはよくわかるけどね〜
だいたい女は写メって言うから合わせとけばいいじゃん

「〜じゃないですかぁ?」とかマジでむかつくけど
笑顔で聞いてあげないと
229非通知さん:2005/06/08(水) 15:54:53 ID:OCcMy6bzO
>>227
A『アイツラ写メとかいって馬鹿だよな〜iSHOTだろが』B『ハハハハ』
とこんな小学生じみた会話で馬鹿にしてるが
その卑屈さと融通のきかなさで逆に馬鹿にされてもいるわけか
230非通知さん:2005/06/08(水) 20:15:52 ID:KccVDKPy0
>>229
いや、「あいつ写メ撮るとかいってんぜ〜」「写メは送るもんだろバカジャネーノ」ぐらいだろ
231非通知さん:2005/06/08(水) 23:01:15 ID:DtbBBlhQ0
テレビや雑誌で多用されているとはとても思えん。
232非通知さん:2005/06/09(木) 08:26:05 ID:bv32BfW4O
あ、あいつ写メっていった
違うのに‥
注意したい
自分の知識を誇示したい
でも今言ったら野暮すぎる
言いたいよぉ…
辛い、辛い、辛い…

この辛さが怒りの原因だよな。要はアピールしたいだけで
そして本人が去るとその発散が始まる
いい加減他者を貶して自分を持ち上げるのはやめた方がいい。これ以外にもやってんだろ
233非通知さん:2005/06/09(木) 09:31:32 ID:tObRpNtk0
i-shotやフォトメールを写メと呼ぶくらいで気にするヤツは流石にどうかと思う
234非通知さん:2005/06/09(木) 19:49:39 ID:KOlZ8No20
NO PLANのアルバム中で怪獣を見つけたふかわが
「これ写メールいいのかな!ねえ、写メールいいのかな!」って言ってたから、
今の世の中これが普通なのさ。
235非通知さん:2005/06/09(木) 20:49:18 ID:CeKKdBx/0
ふかわが基準かよw
236非通知さん:2005/06/11(土) 01:28:02 ID:PWBEYxWDO
テレビではよく聞くよ。
237非通知さん:2005/06/11(土) 02:46:52 ID:vzHUGvV+0
テレビで使われる乱れた日本語に我慢なりません
238非通知さん:2005/06/11(土) 10:15:10 ID:Sm0+tAMi0
ボーダフォンの5月の実績!

北海道:-2200(52万1400)
東北:-3800(103万7600)
関東甲信:-11300(488万2200)
北陸:-1300(42万6600)
東海:-4700(295万6700)
関西:-8500(242万7700)
中国:-3600(96万0800)
四国:-1300(36万5100)
九州:-3200(138万3200)
総計:-3万9900(1496万1300)

すべての地区で加入者減少!
本当に大丈夫なのか?
心配だ。

239非通知さん:2005/06/11(土) 10:17:08 ID:9m1UePff0
ボーダ死すとも写メ死せず
240非通知さん:2005/06/11(土) 10:20:08 ID:PKppI+DsO
写メはメールで送って始めて写メ
241非通知さん:2005/06/11(土) 19:36:56 ID:PWBEYxWDO
写メールの場合、日本語の乱れとは違うのでは?
単に間違ってるんでしょ?
242非通知さん:2005/06/11(土) 20:19:31 ID:BEEl1PMv0
>>238
ボーダが撤退したらいいのにね。
243非通知さん:2005/06/11(土) 21:59:48 ID:bIevi+FC0
写メールと呼ぶよ派 ──┬─ ボーダ使いですけど何か?(正当派マゾ系)
                   │
                   ├─ キャリアによって使い分けるなんてアホらしい派(サービス名が一般名詞化派)
                   │
                   └─ 携帯のカメラで撮影すればとにかく写メだよ派(理屈無用派)
244非通知さん:2005/06/12(日) 20:04:36 ID:kZcvg06WO
>>239いいこといった
245非通知さん:2005/06/14(火) 15:40:39 ID:kGZg8wzh0
芸能人も写メール撮るって言ってるな。
246非通知さん:2005/06/14(火) 15:41:47 ID:3/XVoyFRO
シャメ撮るよぉ(*´∀`)ノ"
247非通知さん:2005/06/18(土) 22:43:30 ID:TDMLQ/H0O
うわーい
248非通知さん:2005/06/22(水) 12:36:05 ID:3RsF+a9b0
写真とっても滅多にメールで送らないから、
1年程前某イベントの企画でいまドコナビにメールしてもエラーばかり。。

写メールにサイズ制限あるなんてその時はじめて知ったわ!!

249非通知さん:2005/06/22(水) 15:08:18 ID:uuIomScHO
言わない

写真撮る だな
250非通知さん:2005/06/23(木) 01:05:20 ID:stFklnlO0
AMGを「アーマーゲー」
ウェブサイトを「ホームページ」
まだあるだろ?
251非通知さん:2005/06/23(木) 23:17:27 ID:dyu+kXG50
メッセンジャーとかのチャットで交換するような小さいサイズの顔写真のことも「写メ」っていう香具師もいる。
要するに「写真」「画像」とか言うと仰々しいので
小さい写真はすべて「写メ」と言うらしい。
252非通知さん:2005/06/23(木) 23:21:16 ID:cmm2gJyw0
au使いだけどこのスレでフォトメールと言うことを知った。
別に固有名詞つけなくたっていいじゃんね。
253非通知さん:2005/06/23(木) 23:48:20 ID:fEjwsyQl0
つまり、絆創膏のことを「傷バン」って言うのと同じだろ?
254非通知さん:2005/06/24(金) 00:27:17 ID:Ax2el7G60
つ【カットバン】
255非通知さん:2005/06/24(金) 01:34:51 ID:0Tfq5ENh0
>>1

いるよな、こういう馬鹿。
マジウゼーよ。
256非通知さん:2005/06/24(金) 16:07:20 ID:aSn57kfiO
何度も書いてあるが、「メール」ってつけるのがおかしいんだよ。
ウェブサイトをホームページというのとは違う。
ウェブサイトのことをホームページメール、あるいはウェブサイトメールって言うようなもんだからおかしいんだ。
257非通知さん:2005/06/24(金) 16:11:49 ID:ftpUSFfS0
携帯のウェブ    →iモード
携帯の写真付きメール→写メール

っていうことでいいじゃん。
258非通知さん:2005/06/24(金) 16:18:31 ID:1im1s0SmO
ここで色々議論しても、
所詮イパーン人の認識は、
もろ>>257そのもの。
259非通知さん:2005/06/24(金) 17:19:40 ID:KmDlnVGtO
MTのことをミッションって言っちゃう奴と同レベルだな
260非通知さん:2005/06/24(金) 17:24:43 ID:rC/WSFaT0
>258
そんなもんだよ
ホッチキス、味の素・・・
261非通知さん:2005/06/24(金) 17:41:00 ID:FaRAwR2w0
そういえば、Vが写メールでDがiショットだろ?
だったらauのカメラ機能って何て言うんだったっけ?
262非通知さん:2005/06/24(金) 17:53:10 ID:lh8r4Vyg0
>>258
>>257は問題ないんだろ?
>>1が言ってるのは、なんでメールしないのに写メなのかってことで。
263非通知さん:2005/06/24(金) 20:28:39 ID:1zxn1eQ9O
さすが2ch!こんな馬鹿げた議論してるスレがあるとは!
おまえら国語教師かw
もしくは頭カタすぎる親父だな!
にも関わらず知識を誇示したがるガキっぷり!
分かってても話を合わせるために使うのが辛いガキっぷり!
早く順応してくださいね!
m9Д^
264非通知さん:2005/06/24(金) 20:58:47 ID:N8sLXacJ0
さすが2ch!こんな馬鹿な煽りをする奴がいるとは!
265非通知さん:2005/06/25(土) 05:54:11 ID:tSAgclRSO
>>264
ハイッ同じこと書き込んじゃった時点でおまえも同類!
厨房は仲良くかえれ!
266非通知さん:2005/06/29(水) 01:56:28 ID:hkEAYe+Y0
俺も芸能人がTVで「写メール」っていう度に気になってたよ。
267非通知さん:2005/07/03(日) 21:08:04 ID:ghJJEP0Z0
このスレはアスホールがトゥースモールなヤツばかりだな
268非通知さん:2005/07/04(月) 08:12:50 ID:suR2ZZik0
というか、見事にガキ共とオサーンズのカキコがはっきりと区別できるな。

ガキ→バカジャネーノ
オサーン→写メ写メいうな

別に人がどんな表現使おうが気にすることないじゃない。
#自分の子供なら間違いなくブッとばすがw
269非通知さん:2005/07/04(月) 08:38:27 ID:x4wK2zXzO
>>261 フォトメールザマス
270非通知さん:2005/07/04(月) 08:47:03 ID:CSpuqfgA0
iショット送ったからって言われてもわかりにくいが写メール送ったからと
言われた方がわかりやすい。
271非通知さん:2005/07/04(月) 08:52:18 ID:HFFzuXnIO
携帯のカメラ機能は確かに写真撮影であって写メールではないな。
写真は写真、メールはメール。
272非通知さん:2005/07/04(月) 09:10:08 ID:n0CZZF+X0
iショットってauの携帯に送れないよな?
273非通知さん:2005/07/04(月) 09:18:26 ID:FLk2IGV30
それいぜんにauからのメールをドコモの携帯で受け取れない場合も多い
理由はシラネ
274非通知さん:2005/07/04(月) 09:54:56 ID:kNr42UZ/0
ボーダから友達のドコモ携帯に写メが送れなくなった 何とかしてくれ
275非通知さん:2005/07/04(月) 10:25:03 ID:EXh213WR0
>>274
その友達のmovaをFOMAに機種変させれ。
当面はそんで解決。
276非通知さん:2005/07/04(月) 10:27:09 ID:kNr42UZ/0
>>275
それは無理
@写メールサービス終わらすなよボーダ!
277非通知さん:2005/07/04(月) 13:53:09 ID:XJitsIioO
neの後に7
278非通知さん:2005/07/04(月) 15:05:30 ID:+P3MNPaQ0
自分の携帯、いいスタンプが少ないんだけど
どっかいいスタンプサイトないですかね?教えてください。
279非通知さん:2005/07/04(月) 16:25:49 ID:D1fDNcYD0
280非通知さん:2005/07/05(火) 12:28:05 ID:dlhEdJNz0
281非通知さん:2005/07/14(木) 07:55:10 ID:ARYFMakuO
ダメやん
282非通知さん:2005/07/15(金) 16:47:53 ID:vu/FT+JO0

283ageagegaegage:2005/07/17(日) 22:03:39 ID:qHUngfR90
おもしろいフレームあるとこ知らん?
284非通知さん:2005/07/18(月) 00:30:12 ID:SQRZOmCPO
しね
285非通知さん:2005/07/22(金) 09:42:08 ID:+tD8RM2IO
クソッタレだ!
286非通知さん:2005/07/22(金) 11:43:00 ID:qWgBuF+20
解約した白ロムケータイで写真をとるのでも
写メでおK?
287非通知さん:2005/07/22(金) 18:55:36 ID:W5VRVcHZO
もはや写メはメールではなくケータイのカメラで写真を撮る行為
写メをメールだと言い続ける必死な奴は無論ボダ社員
社員以外が必死になる理由が無い
288非通知さん:2005/07/23(土) 15:45:15 ID:aiMXUbbv0
「キャタピラ」もメーカー名
正しくは履帯(又はクローラー)
289非通知さん:2005/08/02(火) 23:25:36 ID:NJSNiaZzO
一時の輝きでしたねぇw
290非通知さん:2005/08/03(水) 21:33:26 ID:CxU8YaeB0
最近のカメラ付きケータイは400万画素の物も珍しくなくなった。
私にとっては理想的なケータイはバッテリーは単三型オキシライド感電池
(それの方が突然の電池切れにもコンビニで買いに行けるので安心。)2本で、
連続待ち受けは128日くらい。連続通話時間は16日以上。iアプリは連続10日以上も切れない。
291非通知さん:2005/08/12(金) 15:41:00 ID:CHSmUxTb0
写メールは写メールであって社メールじゃないってことだ
292非通知さん:2005/08/14(日) 14:48:02 ID:RAVWQuUHO
あげ
293非通知さん:2005/08/24(水) 18:23:36 ID:tOZcVOkh0
写メール登場時は8万画素〜12万画素程度の低画素数が主流だった。
最近では、320万画素を超えるカメラ付き携帯も珍しくない。
デジカメ専用機は最近では700万画素を超えるのも珍しくないので。
294非通知さん:2005/08/26(金) 10:22:15 ID:cE3Fl5BYO
↑で?
295非通知さん:2005/08/28(日) 04:07:06 ID:tD0vY3ur0
でもカメラ付き携帯はすぐに手ブレするし、画質が悪い。(一昔前のデジカメなみ)ズームはデジタルズームのみ。
デジカメ専用機の方がマシ。デジカメ専用機ならしっかり押さえられるからちゃんと撮れる。
のちに、手ぶれ防止機構付きで840万画素のデジカメに買い替えようかな。
・光学ズームはレンズでズームするので事実上劣化はないが、デジタルズームはCCD(CMOSセンサー?)上に
写った画像を拡大してズームする方法で、拡大すればするほど画質は劣化する。
・デジタルズームの方が信頼性が高いというのは真っ赤なウソである。
実は光学ズームの方が上だろ。
296非通知さん:2005/08/29(月) 00:04:25 ID:Mbae6ZZKO
↑基地外
297非通知さん:2005/09/27(火) 09:23:20 ID:gkvYhArf0
>>296に同意
298非通知さん:2005/09/28(水) 00:30:25 ID:HBV+uTPb0
>>295
スレタイ読もうよ
299非通知さん:2005/10/01(土) 05:30:43 ID:bXo+wcJHO
定期age
300非通知さん:2005/10/01(土) 05:32:03 ID:bXo+wcJHO
300
301非通知さん:2005/10/06(木) 05:37:25 ID:6Lg2cWfSo
もうあうヲタと呼ぶのやめて基地害でいいんじゃね
302非通知さん:2005/10/27(木) 12:39:55 ID:pdcG4lUT0
携帯カメラで撮った画像を写メって言うのでゎ!!!
303非通知さん:2005/10/27(木) 12:53:26 ID:zAkbMezmO
フォトメールでカンペキ!
紳士ならフォトメールだぞ。
304非通知さん:2005/10/27(木) 13:21:33 ID:pOqUKNp50
家に帰るまでが遠足です。
メールで送受信するまでが写メールです。
305松屋なら:2005/10/27(木) 17:54:42 ID:8QCWNwRJO
>>58
「牛丼、並」
「そちらの機械で食券買ってください」
306非通知さん:2005/11/23(水) 09:33:50 ID:YBgtMX9H0
「写メして( ^ω^)♪」
307非通知さん:2005/11/24(木) 00:50:20 ID:J4C0qsXC0
>>305
味噌汁まいう
308非通知さん:2005/12/08(木) 13:33:09 ID:7tCBNzAQO
>>1
写メールって聞くと苛々するよな
309非通知さん:2005/12/18(日) 12:55:51 ID:22jFRW970
やい、iショット、勝手に人の画像を変換するな!!
310非通知さん:2005/12/18(日) 13:17:40 ID:I5bPKw270
311非通知さん:2005/12/23(金) 20:42:45 ID:+QHGzkg+0
なぁ、携帯のカメラで撮られたやつで、肌が白く発光してる写真があるが
あれどうやってんだ?
蛍光灯の近くで撮ってるのか?
312非通知さん:2006/01/13(金) 00:15:10 ID:p60Sldu10
その昔、『ゼロックスして』と言ってた時代があったそうな。
313非通知さん:2006/01/13(金) 22:08:52 ID:hh3rP9eo0
>>311 ヒント LEDライト
314非通知さん:2006/01/26(木) 09:30:21 ID:kImrp2Pe0
うちの曾婆さんは懐中電灯のことをナショナルと呼んでたな
315非通知さん:2006/01/26(木) 20:16:28 ID:xwC9FBPV0
>>311
ヒント:ダイナミックレンジ
316非通知さん:2006/02/14(火) 17:39:59 ID:4G0qNa190
ドコモなのに写メって言うな!って思うけど、i-shotって馴染めない・・・
317非通知さん:2006/02/14(火) 17:56:03 ID:uMTadabg0
>>314
懐中電灯のことをデンチと呼んでないか?w

>>315
ラチチュード

>>316
そこで一言、洒メにならんw
318非通知さん:2006/02/14(火) 18:38:38 ID:y3ra10Te0
世の中暴駄儲のクズばかりだから仕方ないだろ

所詮、DQM使いもあう使いも実は欠陥外資の糞暴駄を崇高しているようなヘタレばかりだということだ(ワラ
319非通知さん:2006/02/15(水) 04:48:38 ID:LdgwVGJ80
>>316
auなんてサービス名すら忘れた俺ガイル
320白ロムさん@W32SA ◆W32SA/e0V6 :2006/03/14(火) 15:47:02 ID:pddHDsSzO
>>319
あうはフォトメールでつよ。
321非通知さん:2006/03/30(木) 15:30:19 ID:ZBhNgoad0
結局こういうのは一番最初に流行らせた所の名称が一般化するからな。

322非通知さん:2006/04/05(水) 11:09:52 ID:QHG1bYwRO
とりあえず写メ取っとこ
323非通知さん:2006/05/01(月) 00:10:04 ID:otQf9GS00
俺は写真としか言わないけどな。
324非通知さん:2006/05/08(月) 04:59:32 ID:vEzeq8Rk0
>>1
何で?
普通に「写メ」でええやん。
商標登録してないんだし、多分。
325非通知さん:2006/05/08(月) 05:11:41 ID:qCMUuW14O
俺いつもiショットっていってますよ。
326非通知さん:2006/05/08(月) 06:10:17 ID:fUEtpsxC0
携帯型電話機で撮影した電子写真を電子手紙に添付して送信するわ
327非通知さん:2006/05/08(月) 15:32:24 ID:5QT1WuEL0
おまえさんたちの言いたいことはもうわかった。
そんなに気になるなら携帯のカメラ使うのやめようぜ。
もう、苦しまなくていいんだよ。
さあ、楽になろうぜ。
328非通知さん:2006/05/09(火) 05:03:56 ID:DbvsFMdRO
携帯でネットすること=
携帯でゲームすること=
携帯で写真送ること=写メール
60年代コピーするとき、XEROXしてって言ってたらしい。
329非通知さん:2006/05/09(火) 05:09:30 ID:DbvsFMdRO
DoCoMo=ブランド
IBM=ThinkPad
電話=NTT
バブル=原ヘルス工業
みたいな連想と同じだ。
330非通知さん:2006/05/09(火) 05:12:42 ID:DbvsFMdRO
因みにうちの実家では今でも母親が、バブルスター使ってる。
331非通知さん:2006/05/09(火) 08:16:11 ID:/M2PaIhD0
>>1
現代用語のクソ知識でも読んでからスレ立てろやアフォ。
で、おまいは普段なんて言ってるんや「写メ」のことを?
>>325>>326彼らはネタにしても答えとんのや。
答えろよ>>1
立て逃げ野郎は氏ね!
332非通知さん:2006/05/09(火) 19:22:07 ID:KEOy+Tmx0
つまりは豚のぶひぶひ
333非通知さん:2006/05/21(日) 04:08:00 ID:FMWmeiJ3O
写メなんて、携帯電話を携帯って言ってるのと同じだろw
334非通知さん:2006/05/21(日) 04:41:32 ID:XwODnLx5O
パシャパならいいだろ。
335基地外w:2006/05/21(日) 05:04:55 ID:GVw9mLX7O
写真を貼ったメール
略して
写メ
写メとる=写真が貼ってあるメールをとる
336帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/21(日) 05:25:15 ID:jMUS0w390

写メールはボーダフォン株式会社の登録商標です

あう?たしかパシャパ(w

だっせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!(w

337非通知さん:2006/05/21(日) 09:07:49 ID:02uEzAvRO
ハイハイ、豚豚

ていうかauはフォトメールだし
338非通知さん:2006/05/21(日) 10:50:57 ID:eXL5aDy2O
>>215
ワロタ
339非通知さん:2006/05/21(日) 10:53:57 ID:FQdXFOIh0
フォトメール便(べん)
340非通知さん:2006/05/21(日) 11:23:17 ID:d8hLHnWh0
台所用の洗剤を「ママレモン」って言うのと同じくらいダメか?
341帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/21(日) 11:32:24 ID:yb2wuM0x0
>>337
あうで撮ることをパシャパと言うんだよバーカバーカ(w
342非通知さん:2006/05/21(日) 11:33:49 ID:E+OjxkiB0
「写メ」もいやだけど、ダウンロードすることを「取る」というのも気持ち悪い。



ええ、おっさんですが何か?
343非通知さん:2006/05/22(月) 20:17:17 ID:jZjrXdWoO
落とす

とか

拾う

じゃね?
344非通知さん:2006/05/25(木) 19:52:10 ID:+G1mqjrq0
nyする


じゃね?
345非通知さん:2006/06/02(金) 07:23:29 ID:jZ4KfUwtO
>>341
無知乙
何年前の機種だよPashaPaって
コテハンからしてau叩きに命かけてるみたいだけどな
346非通知さん:2006/06/02(金) 07:30:02 ID:BOYB94D/0
携帯電話で写真を「撮る」ことを写メールというのが変だという話と
auだとフォトメールだとかいう話は関係ないだろ。
347非通知さん:2006/06/02(金) 09:39:18 ID:AG2J6SUx0
>>345
それよりあう負けをしらないのかマジレスする藻前に驚いた。
348非通知さん:2006/06/02(金) 10:22:22 ID:6rXjMyik0
>>346
禿同
349非通知さん:2006/06/02(金) 12:31:44 ID:Bvve6ClyO
今見たら文字化けしててハメールになってたので笑った。
350非通知さん:2006/06/02(金) 16:32:47 ID:XUCVf2RhO
うちの母は炭酸入りの飲み物なら全部サイダーと言うよ
351非通知さん:2006/06/04(日) 08:39:35 ID:UrMo2yylO
うちの父は車高の高い車を全部ジープと言うよ
352非通知さん:2006/06/04(日) 08:51:43 ID:JXidd/To0
うちのじいさんブラジャーを乳バンドというよ

353非通知さん:2006/06/04(日) 08:51:52 ID:SDsbu+LSO
ガハハ
354非通知さん:2006/06/04(日) 08:52:53 ID:sjPYAaO/O
うちの祖父はさっき御飯食べたのに「飯はまだか?」と言うよ。
355非通知さん:2006/06/04(日) 21:21:09 ID:AM7101FY0
世間一般の人は、語源なんて考えていないし、第一そんなこと気にしない。
ネタ以外でここに書いた奴等は、みんなパケ死にすればいいのに。
356非通知さん:2006/06/05(月) 00:08:26 ID:FMSkF7WOO
テイクアピクチャでいいじゃん
357非通知さん:2006/06/10(土) 08:03:11 ID:GC9VVED+0
逆らうな!
358非通知さん:2006/06/10(土) 08:45:25 ID:O7gNmPmEO
俺は食器洗う洗剤のことは全部ママレモンと呼びますが。
359非通知さん:2006/06/10(土) 10:25:28 ID:Q6P5UsrUO
うちの父さん携帯電話のこと時計って言う。
360非通知さん:2006/06/21(水) 18:54:58 ID:3Vew5zfHO
早い電車は、全部新幹線。
361非通知さん:2006/06/22(木) 08:49:08 ID:seTHnlpQO
外車の事は、全てベンツと言う。
362非通知さん:2006/06/22(木) 08:54:13 ID:L123pZzIO
>>361
ヒュンダイでもか?
363非通知さん:2006/06/22(木) 09:09:50 ID:L123pZzIO
>>301
賛成
364非通知さん:2006/06/22(木) 11:16:26 ID:cDSfO9Dk0
うちの彼氏は俺のアナルのことをケツマンコという
365非通知さん:2006/06/22(木) 11:49:04 ID:VT/Kqxi/O
アッー
366非通知さん:2006/06/22(木) 12:02:00 ID:xVuzlTYR0
ウホッ
367非通知さん:2006/06/22(木) 14:11:36 ID:zh7eCN7QO
うちはテレビのリモコンをピポパという
368非通知さん:2006/06/22(木) 20:47:07 ID:9eEqscZ3O
写メ撮ってみた
http://s.pic.to/mno4
369非通知さん:2006/06/26(月) 09:51:09 ID:0XOF0YTBO
ヘッドフォンステレオの事を、ウォークマンと言う。
370非通知さん:2006/06/26(月) 11:26:34 ID:FePmQzsPO
家庭用ゲーム機は全部ファミコンと言う
371非通知さん:2006/06/26(月) 12:24:56 ID:PnAzniV5O
携帯電話のことを携帯と呼ぶな

正しく略して、これからは携電と呼べ。
372非通知さん:2006/07/03(月) 16:40:28 ID:fhmtnQOf0
火災現場の写メール求める 警視庁
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fire/?1151903607
373非通知さん:2006/07/14(金) 10:33:30 ID:itU/2Prj0
デジカメ、動画デジカメはSANYOの登録商標
374非通知さん:2006/07/24(月) 01:45:20 ID:gvAJoqM3O
伝わればいいという意見もございますが
>>1のように考える人は
写メ提出しなさい
(一般化されているため携帯電話で撮った画像を提出)の宿題だされたら
>>1たちは携帯で写した画像をメールで送付。
他の人たちは当日携帯電話自体かプリントアウトした画像を提出
これを置き換えた仕事上のミスが起こりえるから
>>1みたいに正しく言葉を使おうという人がいるのかな
375非通知さん:2006/08/10(木) 17:41:08 ID:4YbSvZdq0
「写メール」の意味を「携帯のカメラで写真を撮ること」と理解している人には、
このスレタイは「商標を使うな」と言っているように感じるみたいですね。

「メールで送っていない」のに「写メール」とはこれいかに

スレタイを変えて仕切りなおしてみては如何でしょうか?
376非通知さん:2006/08/17(木) 01:11:53 ID:cn2NMYCG0
え?携帯カメラの写真は全部写メだろ メールじゃなくても写メ
そもそもメールという言葉自体アメリカなんだから
アメリカの規則にしばられるな
377非通知さん:2006/08/17(木) 02:51:58 ID:1202K9ggO
本物の池沼を見た
378非通知さん:2006/08/17(木) 03:45:19 ID:l8jrgdXV0
>>375
文盲の厨房をあぶり出せるからこのスレタイで良いんだよ。
>>376みたいなこと言ってる奴らのレベルに、わざわざ合わせてやる必要は無いよ。
これから商標使うなみたいなこと言ってる奴はm9(^Д^)プギャーしてやろうぜ。
379ウマシカ:2006/08/17(木) 05:18:54 ID:c5If/s1Z0
複数の証言者の言い分が、みんなそれぞれ異なって
『真相は結局薮(ヤブ)の中』なんて言うけど
これ、芥川龍之介の小説から来てるよね。
海水浴場にサメが現れたら『ジョーズ出現』
シカの赤ちゃんが産まれたら『バンビ誕生』
映画の題名を流用した例もやたら多いね。
380非通知さん:2006/08/17(木) 16:05:00 ID:1gZ0EQmn0
写メールという言葉を、ただ写真撮るだけの行為に使うやつがいるのか?
信じられんw

俺はウォークマンという言い方にも違和感がある。ウォークマン=ソニーという
観念があるので。友人と会話するときは「ポータブルプレイヤー」で通ってる。
381非通知さん:2006/08/17(木) 16:08:50 ID:5O+3Ek6I0
>>380
>写メールという言葉を、ただ写真撮るだけの行為に使うやつがいるのか?

あんま居ないから議論の必要無し。
>>1は前提からして間違ってるのでどうしようもない。
382非通知さん:2006/08/17(木) 23:41:39 ID:nYlZbCNq0
>>381
バラエティー番組を見てると、芸人のほとんどが勘違いしてる。

「いきなり写メールで撮るのやめて欲しいよね」
「そうそう、ひとこと言ってから撮って欲しいよね」

って、会話をしょっちゅう耳にする。
383非通知さん:2006/08/18(金) 06:07:29 ID:RodUrmQU0
>>382
そんなことを言われても実感できないのでしょうがない

空耳でしょうとしか言えない
384非通知さん:2006/08/20(日) 13:13:04 ID:5MJqQqr+0
>>380,381
普通にいますが。
385非通知さん:2006/08/20(日) 13:32:04 ID:niImJqCMO
あうヲタはフォトメールw
386非通知さん:2006/08/20(日) 13:45:11 ID:2hLXqTzSO
「おサイフケータイ」はNTTドコモの登録商標です。
387非通知さん:2006/08/20(日) 16:40:11 ID:HQSgXK+3O
ナイナイの岡村も携帯カメラで写真撮ることを写メールって言うな
388非通知さん:2006/08/20(日) 16:47:12 ID:MmC+NpV+O
絆創膏をサビオって言うのと同じ感覚だと思う。
389非通知さん:2006/08/20(日) 17:48:06 ID:5MJqQqr+0
>>385
あえて一般名詞化している写メールを使わずにフォトメールだのiShotだのと
強調する奴は流れを読めないキモ(ry

>>387
では手始めに街中で「写メするよー」とか「さっきの写メールすれば良かった」
とか言っている人を啓蒙して下さい。

>>388
普通はバンドエイドだと思うが。
※「バンドエイド」ジョンソン・エンド・ジョンソンの商品名(登録商標)
390非通知さん:2006/08/20(日) 17:58:43 ID:MmC+NpV+O
>>389
私の周りでバンドエイド持ってる?って聞かれたことないんだけど、地域差があるのかな?
391非通知さん:2006/08/20(日) 18:23:08 ID:0ddn+WQC0
>>390
商品名だから地域差はあると思う。
392非通知さん:2006/08/21(月) 09:16:50 ID:++2m5vya0
「写メールで撮った写真を携帯で送るから」と言われたことがある。

「携帯で撮った写真を写メールで送るから」じゃないのと聞き返したら、
「写メール送ったら変じゃん」と言われた。

おれ、何か間違ったこと言った?
393訂正:2006/08/21(月) 09:21:20 ID:++2m5vya0
すまぬ。間違ったことを書いて島歌。orz
×「写メール送ったら変じゃん」
○「写メールで送ったら変じゃん」
であります。
394非通知さん:2006/08/21(月) 09:46:47 ID:bBiYEN9e0
これに限らず、言葉の使い方が正確じゃないと指摘するだけなら別にいいけど、
いちいちムキになって正そうとする奴って時代の流れに適応できない頭の固い人間だよね
言葉なんて常に進化してるんだからさ
395非通知さん:2006/08/21(月) 14:58:20 ID:++2m5vya0
専門用語や商標が間違った意味で広がり、
その後、時間を掛けて本来の意味に戻ることもよくあるけど、
それは退化なのだろうか・・・

全国ネットで、間違った意味を伝えてしまう芸人は、
時代の流れに適応しているのか・・・
それとも、世の中を余計に混乱させているのか・・・

そんなことを考えてしまう私は頭の硬い人間なのだろうか・・・
396非通知さん:2006/08/23(水) 16:54:27 ID:PmWwIfVW0
>>392
何も変じゃないが?

当然その人には「何が変なの?写真付きメールだから『写メール』なんだろ?」
言ってあげて下さい。
397非通知さん:2006/08/28(月) 11:01:45 ID:XCQVq5HQ0
ディーゼルカーや客車を電車って言うな
398非通知さん:2006/08/28(月) 11:20:32 ID:etFp+NgK0
汽車で良いか?
399非通知さん:2006/08/28(月) 20:03:40 ID:aRAqP5lyO
汽動車と呼んでます@茨城
400非通知さん:2006/08/29(火) 00:24:43 ID:fkF32jCoO
400get
401非通知さん:2006/10/07(土) 02:10:36 ID:JpnEG6ba0
しぽその登録商標?
402非通知さん:2006/11/12(日) 21:29:19 ID:WzG641MW0
汽動車じゃなくて気動車だろう。


「アイドリングをやめる」をアイドリングストップというな
アイドリングストップはアイドリング(状態で)の、(車両の)停止という意味
になるのだから。
403非通知さん:2006/11/12(日) 21:37:29 ID:WzG641MW0
情緒は本来「じょうしょ」が正しい発音らしいが
マチガイの「じょうちょ」が流行しすぎて
「ならばこちらも正しいことにしましょう」となってしまったらしい。
依存は「いそん」が正しい発音だ。これに関してはNHKがきっちり伝統を
守っている。

おっといけないここは携帯板だったな。失礼。さようなら。
404非通知さん:2006/11/12(日) 22:56:32 ID:+DPCkhPY0
>>401
しぽそとか塩田とか、ナツカシス...
405非通知さん:2006/12/06(水) 02:32:21 ID:SjmnvQs40
甲子園球場の所在地は、大阪ではなく、兵庫県だ。
406非通知さん:2006/12/10(日) 10:31:56 ID:C8AtDAthO
ディズニーランドの所在地は、東京ではなく、千葉県だ。
407非通知さん:2007/01/11(木) 16:44:15 ID:z5lmQmQ7O
○ 写メール送る
× 写メール撮る
408非通知さん:2007/01/14(日) 14:51:28 ID:WtlhEx3g0
インスタントカメラなんて99%ポラロイドだなw
409非通知さん:2007/02/04(日) 21:52:55 ID:PB8Co5Cu0
>>1
俺も常々思ってた
410非通知さん:2007/02/04(日) 22:16:01 ID:bZItsJjx0
ドコモ→iショット
au→フォトメール
ソフトバンク→写メール

そもそもこれをわかってない人が多すぎる。
みんな写メールって言ってるし。
411写メール大好き人間:2007/02/11(日) 23:56:15 ID:xnkETgUfO
最近写メールに目覚めました。
写メールってSDカードに保存すれば写真館で現像もして頂けるそうですね。
写メール万歳!
412非通知さん:2007/02/12(月) 00:09:54 ID:fwMfPn2+O
凡例:
そのリーバイス、どこの?
そこのクリネックス取って。
413非通知さん:2007/02/12(月) 00:27:55 ID:XUqpn6B50
ググレカス
414非通知さん:2007/02/13(火) 00:35:08 ID:RYmgXetQ0
>>36
それどこの俺だよ
415非通知さん:2007/02/13(火) 01:58:16 ID:B+BmCGr0O
ホッチキスと呼べるのはホッチキスだけみたいな…。
416非通知さん:2007/02/13(火) 02:19:17 ID:eGippgcl0
写メールってとっくに死語なのにな。アホは多いよ。
417非通知さん:2007/02/13(火) 02:31:10 ID:eZ2Fbrt2O
ググレカレー

なんでこんな腐りかけたスレ浮上してん?てか今時写メなんて言わないだろ。
418非通知さん:2007/02/13(火) 03:06:03 ID:xSs7vdCT0
写メール流行らせたのってJ-Phoneだったんだよね。
vodaになってSBになって、ってずいぶん時間がたったもんだね。
419非通知さん:2007/02/13(火) 10:26:06 ID:91kTiMVf0
てかさ「ケータイ・PHS板」に変えないのか?
420非通知さん:2007/02/13(火) 10:28:40 ID:WCr6PgOA0
>>419
ひろゆきに言え
421非通知さん:2007/02/13(火) 20:34:49 ID:RYmgXetQ0
>>420
オッス!オラひろゆき。別人だ。
422非通知さん:2007/02/13(火) 20:54:41 ID:M21e9eByO
別人かよぅ
423非通知さん:2007/02/13(火) 21:03:55 ID:N2t7BoV00
>>417
つ笑金
424非通知さん:2007/02/13(火) 21:04:34 ID:9wKgTY3KO
写メとかの関係に一番近いのはバンドエイドとかよりも[プリクラ]だな
これセガだかどっかだろ?
425非通知さん:2007/02/13(火) 23:53:39 ID:vu/gd+E9O
じゃぁ友達に、iショットしよう!って言うの?
426非通知さん:2007/02/14(水) 08:30:03 ID:oW3nfOYJ0
>>424
女神転生のアトラス
427非通知さん:2007/02/21(水) 07:36:27 ID:b9StXh/M0
>>1に禿同

だがどうでもいい話
428非通知さん:2007/02/24(土) 14:47:14 ID:K8qb/+1C0
>>425
当たり前だろ
429非通知さん:2007/03/04(日) 21:11:48 ID:CV3tXtAd0
>1
俺もずーっと思ってた。もう我慢ならずスレ探してもーたよ。
ハードディスクをハードって言うやつもムカつくけどこっちはもっとムカつく。









で、最近自分のねーちゃんも写メって言ってた・・・
もう、たすけて・・・
430非通知さん:2007/03/14(水) 20:26:04 ID:AspBeJRV0
なんで
431非通知さん:2007/03/22(木) 15:17:34 ID:yg6L1+e9O
ママレモン
432非通知さん:2007/03/22(木) 22:22:01 ID:8gQj8+rv0
なんかそのうち、「ワンセグ機能」のついたケータイをみんな


  ア  ク  オ  ス  ケ  ー  タ  イ

って言いそうで怖いwww
433非通知さん:2007/03/22(木) 23:33:34 ID:U/9ThypsO

撮った写真を メールで送るつもりでいる物にいってるんじゃない?
434非通知さん:2007/04/06(金) 23:32:33 ID:o9BtzdSa0
そんな予定を想定した知恵のあるやつが「メール撮る」て言わないだろ
435非通知さん:2007/04/08(日) 17:04:47 ID:u8AmUucl0
代名詞
436非通知さん:2007/04/13(金) 05:17:57 ID:Iz1yTDTdO
田舎のおっさんとか未だに言うよね写メ写メなんて
それはまだ許せるけど
谷亮子、テメーが「やわらちゃん」とか呼ばれてんのは納得いかねぇ
437非通知さん:2007/05/25(金) 10:49:30 ID:ABeLDRwJ0
東京日本橋は、にほんばし。
大阪日本橋は、にっぽんばし。
438非通知さん:2007/05/30(水) 04:20:35 ID:t7aCCMWS0
周りじゃ
携帯で撮るというより、
携帯で撮った写真を写メって言うやつ大李な
439非通知さん:2007/06/24(日) 21:36:31 ID:IBN/sQdu0
テレビでよく写メ写メって芸能人が言ってるけど、携帯で写真をとることだったんだな
今の今まで知らんかった

メが付くから奴らは撮影する度に誰かにいちいちメールで送ってるのかとオモタよ
440非通知さん:2007/07/23(月) 01:56:40 ID:HhL3xbU0O
441☆・3・Aya♪Exlo ◆.rC4cUExIo :2007/07/23(月) 02:21:34 ID:L++VELZNO
>>440
不細工(爆笑w)
442非通知さん:2007/07/23(月) 03:38:34 ID:mMb29AYOO
・「携帯電話のカメラで写真を撮ること」を写メールと呼ぶこと

・旧J-PHONEのサービス名だった「写メール」が一般名詞のように使われていること

どっちも相当違和感があるが、それ以上に嫌なのは「写メ」っていう略称だよね。
443非通知さん:2007/07/23(月) 07:41:22 ID:ansP9ZALO
腐ってないのに「豆腐」
緑色に近い「青信号」

ステープラーも「ホチキス」は固有の商品名

今更どーしょーもない
444非通知さん:2007/08/29(水) 06:47:05 ID:QQNWdoKt0
ぢゃーデジカメ?も登録商標?で写真撮ることなんてゆーのよぉ?

なんかもう「写メ」だけで動詞と名詞の役割あるからいぃぢゃんね。

さすがゲイホンw
445非通知さん:2007/08/29(水) 07:54:24 ID:qyIplGJsO
>>1

つ ウォークマン
つ ファミコン
つ 写ルンです
446非通知さん:2007/08/29(水) 08:29:58 ID:HyJtNBET0
最近の子は藤原紀香とJ-PHONEの関係すら知りません
447非通知さん:2007/08/29(水) 09:27:02 ID:ILJOOANzO
なら、ケイシャ(携写で良いですか?
448非通知さん:2007/08/29(水) 12:29:31 ID:D0mHiJ9xO
じゃ、それで。
449非通知さん:2007/08/29(水) 12:32:16 ID:BJGY5A6jO
お前等で新しい呼び方考えて普及させて下さい
450非通知さん:2007/08/29(水) 12:50:42 ID:MqQ/rFa8O
あそうか
451非通知さん:2007/08/29(水) 14:12:07 ID:3SZfy8Ds0
確かに「シャメ」「シャメる」って言ってる奴は痛い奴多いよな
もうアフォかと
452非通知さん:2007/08/29(水) 14:13:31 ID:3SZfy8Ds0
>>449
写真を撮る
もしくは
撮影
453非通知さん:2007/08/29(水) 14:26:24 ID:5XOhtcyO0
>>445
それとはちがうだろ
>>1が言いたいのは
ゲームすることをファミコンする
音楽聴くことをウォークマンする
はちげえだろってことだ
454非通知さん:2007/09/02(日) 00:35:55 ID:8a+cYCT10
携帯のカメラで写真を撮ってメール添付する

ていう行為が「写メする」という言葉以外
当てはまるものがないんだから仕方ない。
意味が通じれば別にいいんじゃね
455非通知さん:2007/09/03(月) 21:55:09 ID:Twmawnr+0
登録商標的な意味で言ってるなら、それはもうしょうがないだろ
例を挙げたらきりがない

写真を撮る行為のみに対し、メールに添付して送信する意味が付随されている用語を使うことに対して憤りを感じているとしても
それもまた登録商標的な考え方で、広く一般的に通用する言葉として、または文脈から誤解が生じる可能性の少ない言葉として
受け入れるしかしょうがないんジャマイカ

そもそも「携帯、ケータイ」でさえそのように利用されている言葉だしな
文脈から誰もが「携帯電話」と「本来の意味での携帯」を判断出来てる
ま、言いたいことはわかるがここは深く考え過ぎるな
456非通知さん:2007/09/08(土) 21:33:31 ID:/weElK8CO
俺はあうだからフォトメールって言ってるぞ
写メールは今のSoftbankユーザーだけ使って良い
457非通知さん:2007/09/08(土) 21:45:12 ID:VsYY4iv40
それはそう思ってればいいだけで、より一般的な言葉を使ったほうが
きっと周りと上手くいくよ。
458非通知さん:2007/10/14(日) 18:54:24 ID:i7wm83oV0
写メを送ると自動でゾンビ顔に“ゾンビちぇき!”
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7691.php
459非通知さん:2007/10/14(日) 20:02:11 ID:JwGeVWLeO
結局、意味が伝われば何でもいいんでない?
俺が仕事で使ってる工具もラチェットやボックスみたいに同じ物でも言い方は色々。
メガネやシノみたいに意味のわからない名称の工具もあるくらい。
そんな俺はしがない自営の仕上げ屋だけどね。
460非通知さん:2007/11/14(水) 12:03:54 ID:p1+MenzT0
写メを撮る
写メする
age
461非通知さん:2007/11/14(水) 12:09:03 ID:p1+MenzT0
ミスった・・・


「写メール」自体の商標・サービス名はソフトバンクモバイルが所有・使用してるが、
NTTドコモやau等も含めた携帯電話各事業者間相互の、画像・動画付きメールについて、
一般には「写メール」の名称を通称として使うのが浸透している。

またPHSやPC間とのカメラ撮影画像のメールでのやり取り、
さらには画像をメールに添付して送信せずともカメラ付き携帯電話・PHSで撮影した画像自体や
撮影する行為そのものについて、「写メ」「写メる」などと呼ぶ傾向も一部にはある。
正確には誤用ではあるが、言葉自体の浸透度が相当に高い事を示す事例と言える。

Wikipediaより
462非通知さん:2007/11/27(火) 17:39:12 ID:tX/lAAvIO
若槻千夏、TVで写メール言ってたな
463非通知さん:2007/11/27(火) 19:00:08 ID:1rk+d3UuO
ジュース≠ソフトドリンク が見当たらないが…
スレチかな??スマソ
464非通知さん:2007/12/10(月) 07:06:50 ID:Jud5DsEgO
あげ&今日撮った写メhttp://imepita.jp/20071206/753210
465非通知さん:2007/12/10(月) 07:24:59 ID:SqWEWEqRO
(*´Д`*)ハァハァ
466非通知さん:2007/12/10(月) 22:41:41 ID:XkOdqQiSO
○写メを送る
○送った写メ見た?
○この携帯で写メできる
○撮った写真を写メにしてね
×写メを撮る
×携帯の写メが壊れた
×その写メ、後でメールで送ってよ
×写メのサイズが大きすぎてメールに添付できないよ
467非通知さん:2007/12/22(土) 17:47:44 ID:eUcN9uW1O
ドコモユーザー→周りがみんなドコモだから僕も私も、な面倒くさがり
「写メ撮って」と言う人→正しい日本語を話すのが面倒くさい人、世間一般=正論と信じて疑わない人
468マキ:2007/12/23(日) 13:27:44 ID:KSN4i3oZ0
http://machi-syame.blogspot.com/
携帯で写真撮ったらアップしよう
469非通知さん:2007/12/24(月) 02:02:51 ID:K8BZkmTE0
デコメも商標なの知ってるか?

ドコモ=デコメ
AU=デコレーションメール
SBM=アレメ(アレンジメール)

一般的呼称はhtmlメール

これ豆乳首な
470非通知さん:2007/12/27(木) 19:17:39 ID:QOv7rGdv0
「ハメ撮り」ってどっかのAVメーカーが商標登録してたって聞いたけどホント?
471非通知さん:2008/02/04(月) 10:35:34 ID:uXoaa39fO
写メでも撮ろっと〜♪
472非通知さん:2008/02/04(月) 21:05:20 ID:wJJFhlYY0
>>469
ドコモは「デコメール」では?
あとウィルコムのデコラティブメールも忘れないでください・・・
473非通知さん:2008/02/20(水) 16:11:17 ID:r+fETR4/0
age
474非通知さん:2008/02/23(土) 16:14:28 ID:fdjwQVjpO
面倒だから「写メ」でいんじゃね。もう標準語だろ?
475非通知さん:2008/02/29(金) 02:44:08 ID:b5f1ztwGO
なんでスレタイみたいな輩がいるのかその理由はこのスレ見れば簡単にわかるな。
>>1の言ってるのは写真の撮影行為を写メ言うのはおかしい、という事なのに
登録商標の話を出したり、DoCoMoはiショットだとか言いだしたりする粗忽者が多いよな。
世の中もこのスレと同じく良く考えない、見ない、気にしない粗忽者が多いってこった。
しかしこのスレ3年近くも続いてるのが笑えるな。
476非通知さん:2008/02/29(金) 11:25:51 ID:V464UNNn0
いや一番納得いかないのは、「なでしこジャパン」
477非通知さん:2008/02/29(金) 12:36:24 ID:DZKemf37O
>>476
あれ……?俺が………居る?
478非通知さん:2008/02/29(金) 12:52:49 ID:Y5WLftpbO
で結局おまいらは
携帯で撮った写真のことを「写メ」と言ってんのか?言ってないのか?

俺は言ってないが
479非通知さん:2008/02/29(金) 13:03:16 ID:Sa4gOiaKO
>>476
誰も納得してないんだから、あれはアレでいいんだよ
480非通知さん:2008/02/29(金) 13:08:43 ID:foYkLvzVO
>>446
めっちゃ懐かしいしww

あれだな。紙おむつの事をパンパースって呼んだり、ラップを「サランラップ」って言うみたいな事…だよね???w
481非通知さん:2008/02/29(金) 14:58:34 ID:Y5WLftpbO
>>480
いや、各キャリアの写真付きメールを総じて「写メ」と呼ぶのはまぁ許せるが、携帯で撮った「写真」のことを「写メ」と呼ぶのはどうよ?っていう議論
482非通知さん:2008/02/29(金) 15:01:44 ID:Zbpnt6Ib0
スレタイで日塔なみの声が再生されたオレは
たぶんアニメの見すぎ
483非通知さん:2008/02/29(金) 15:24:47 ID:aRbgsBkLO
50ccのビシネスバイクは知らない人が見れば全部スーパーカブみたいな事か?
484非通知さん:2008/02/29(金) 15:46:36 ID:1J2Yeoo5O
芸能人に全く関心のない俺がモーニング娘、ギャル曽根や長澤まさみ、倖田來未…(テキトーに書いたがみんなよくシラネ)らがみんな同じ顔に見えるようなもんだな。
485非通知さん:2008/02/29(金) 18:55:04 ID:foYkLvzVO
面白い例えが出るねw
携帯で撮影した写真は略すなら携写か?
写メって写真付きメールならキャリア問わず使っていいんだろうけど、友達でも携帯取り出して「写メ取ろうよ!」ってのは自分も変だと思うf^_^;
486非通知さん:2008/02/29(金) 22:18:28 ID:/kYaqVMZO
こう考えればいい。
撮ってすぐメールで送ることもできる、写真を写メ。
大きいのはサイズ変更したらいいし、もちろん送らなくてもいいけど。
しようと思えば出来るって意味で。
487非通知さん:2008/03/01(土) 10:32:58 ID:WKBuQxLr0
写真添付メールの略語を写メだと思うから問題になるのであって
写メという言葉を形容詞だと思えばすっきりする。

電子レンジで加熱する事を「チンして」と言うのと同じだ。
488非通知さん:2008/03/07(金) 13:06:11 ID:/MkWHpwVO
俺がまさに思ってたスレがあるなんて...
489非通知さん:2008/03/07(金) 23:56:56 ID:2L1Naj5VO
写メールはソフトバンク携帯の画像添付メールの登録商標やんな?
490非通知さん:2008/03/08(土) 18:54:21 ID:LuOJEi4v0
写メールの略じゃなくて、写真メモの略だと思えばだいぶマシになる。
491非通知さん:2008/03/09(日) 17:51:45 ID:JlUeXOwY0
デジカメは三洋電機の登録商標
492非通知さん:2008/03/09(日) 18:15:02 ID:1KgboRLR0
>>446
J-phoneは優香。IN東海
493非通知さん:2008/03/09(日) 19:18:16 ID:Ad5/CQzY0
なんかよくわからないけど、元々添付出来ないから
ウェブサーバにおいて置くから、見てねってアドを送信する機能じゃ
なかったっけ??
こういうシステムじゃなくても写メって言うんだ??
494非通知さん:2008/03/09(日) 23:27:55 ID:FeT83RmfO
>>492
J-PHONEの優香CM動画下さい。
495非通知さん:2008/03/10(月) 06:55:39 ID:/7mOAqZm0
1から真剣に読んでたが、日付を見たら2005年だったんでアホラシと思った。
496非通知さん:2008/03/11(火) 19:55:07 ID:zsUOhQBNO
>>493
添付できないのはドコモ茸。
Jフォンもauも添付可能(後発だからシステムが新しい)。
497非通知さん:2008/03/15(土) 19:44:04 ID:xkjIPFL60
★シャッター音が消せる★
http://05.mbsp.jp/keseapu/

携帯のカメラのシャッター音を消せるアプリが
無料でダウンロードできます
498非通知さん:2008/04/15(火) 23:47:43 ID:YyL7XNAcO
写メールは携帯で写真とって、その写真を添付したメールを送って初めて写メールと呼べる
499非通知さん:2008/04/16(水) 00:23:09 ID:fBn37cWM0
携帯やデジカメで撮ったものを写真って言うのも抵抗があるから画像って言ってる。
500非通知さん:2008/04/16(水) 01:11:45 ID:pNYkosjXO
500げと
501非通知さん:2008/04/16(水) 15:02:32 ID:QB/XNnWdO
>>498メールに添付した時点で写メールじゃね?
502非通知さん:2008/04/16(水) 21:21:28 ID:y+pXj1q20
pp
503非通知さん:2008/05/20(火) 18:02:21 ID:RoBH1rYw0
RV車ていうな。Vは車じゃ。
504非通知さん:2008/05/20(火) 20:03:22 ID:tGG9tW5uO
これって三年前の話じゃないの?
俺の高校じゃ誰も写メなんて言わないけど
普通に「写真」「写真撮る」だよ
地域によって大分違うのかな?
505非通知さん:2008/05/27(火) 00:51:24 ID:YcVcwADe0
よく見ろ。3年前のスレだ。
506非通知さん:2008/06/12(木) 10:17:37 ID:WMtYSLcq0
こんなスレがあったのかw
まったく同意だ

写メールはJフォンの商標だっての
頭の悪そうなやつに限って「シャメ送るった、シャメきた」とか
いちいち違和感あって気持ち悪い。
写真送った で通じるだろ

酷いのになるとテレビ番組でアナウンサーが
街角インタビューかなにかで「写メ」と言っていたのには引いた。

>>504都内だが、いまだにいる。
Jフォン時代のリアルタイム世代20代後半〜に特に多いと思う。
507非通知さん:2008/06/12(木) 10:49:09 ID:oRLWtg6Q0
写真(つき)メールの略

別にJ-PHONEの写メールの略として使ってるわけじゃない
508非通知さん:2008/06/12(木) 10:52:13 ID:WMtYSLcq0
>>507
Jの商標だという意識はなくても、語源はJだろ?
あの当時の名残で言い続けてる続けてるんだろ?

http://news.ameba.jp/
いってるそばからこれだ
「写メで盗撮した男 保有禁止に」
メディアが使うなっての

気持ち悪い
509非通知さん:2008/06/21(土) 16:10:06 ID:/6F+SN0W0
MP3再生ポータブルプレイヤーのことを「MP3」と呼ぶのはやめてください

呼んでる奴は写メールと呼ぶ奴のことを否定できない。
510非通知さん:2008/09/02(火) 10:18:55 ID:2g1YSl2M0
写メ撮って送るね♪
age
511非通知さん:2008/09/02(火) 12:24:51 ID:gORCbS3eO
携帯電話で写真とって、電子メールに添付して送ってね
512非通知さん:2008/09/03(水) 09:15:28 ID:+Px2P1wgO
>>506

もう世間的に慣用表現になってるだろうし
もう仕方ないだろう。
そういう事に拘ってた時期が俺にもあったけど馬鹿馬鹿しいよ。


それいうなら
ポータブルプレイヤーが全てウォークマンと呼ばれてた時期もあったし
ステープラーは今やホッチキスと呼んで当たり前だし
独自の商標が定番の呼称になった例なんて、挙げたらキリないだろうに。
513非通知さん:2008/09/03(水) 19:24:21 ID:Ja7WyYdk0
有名コンサルタント会社のコンサルタントが
データのやりとりするたび

USB貸してください

というんだよ。

それUSBメモリというんだよ

と言いたいのを我慢してる。
514非通知さん:2008/09/03(水) 20:43:29 ID:WUQ8vfxn0
>>512
ホッチキスはもはや商標じゃないから許してやれ。

>>512
ハードディスクでも貸してやれ。
515非通知さん:2008/09/03(水) 20:44:39 ID:WUQ8vfxn0
>>513の間違い。orz
516名無しさん@恐縮です :2008/09/20(土) 10:36:51 ID:6jxSYEOn0
>>513
ハードディスクのことをハードと呼ぶ香具師がいた
517非通知さん:2008/09/24(水) 20:26:11 ID:JF3y4nF90
携帯でスカートの中を盗撮の男、被害者に携帯で顔を撮影され逮捕
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200809220017.html

ニューヨークのマンハッタンの地下鉄駅で、階段を上る28歳女性がスカートの中を携帯電話のカメラで盗撮されたことに気付き、男を追い掛けて自分の携帯で容疑者の顔などを撮影して警察に送信し、逮捕させた。
地元紙ニューヨーク・タイムズが報じた。

女性は男の行動に不審を抱いていたが、通行人に盗撮の事実を教えてもらった後、男を尾行。同紙によると、地下鉄の中で男に近付き、「笑って」と誘った上で、写真をしっかりと撮っていた。
市警には被害届も出した。

地下鉄駅内で、警官が女性送信の写真に似た男を発見し、性的虐待未遂などの容疑で逮捕した。
518名無しさんから2ch各局… :2008/10/18(土) 16:44:57 ID:PgwLDFVA0
『写真』って単語は
『真を写す』だよね???

そうすると『写真を撮る』って表現はおかしくないか???
『真を写して撮る』となってしまう…

中国語的な発想で申し訳ないが…
519非通知さん:2008/10/20(月) 18:42:38 ID:QX4Pxh8a0
写真という言葉が既に名詞になってる以上、おかしくないっしょ。
520白ロムさん :2008/11/01(土) 12:06:32 ID:hU011kmP0
800万画素CCDカメラで写メ撮って送るね♪
521pH7.74 :2008/11/03(月) 12:43:49 ID:S8Ql1FFZ0
写メールはもう「携帯電話のカメラで静止画を撮影する」っていう意味の動詞になってな。

英語でもコピー機を使ってコピーすることを「ゼロックスする」って言うし
いつの時代もパイオニアは偉大なんだよ。
522非通知さん:2008/11/03(月) 13:03:06 ID:PIiW9TXw0
ちなみに茸や庭の連中は画像添付のメールを送ることをなんて呼んでんだ?
今でもiショットして〜とか言ってんの?
523非通知さん:2008/11/03(月) 13:04:31 ID:S8Ql1FFZ0
あれ?何で俺の名無しがアクア板バージョンになってるんだ?
>>520>>518>>516もおかしい。
524非通知さん:2008/11/06(木) 13:19:25 ID:03uLwoUaO
いまだにPS3のことをファミコンというカーチャンみたいなもん
525非通知さん:2008/11/23(日) 16:56:03 ID:5PO8kCs90
>>522
なんて呼んでたか以前の次元で、DoCoMoは長らく
画像をメールに添付して送ること自体が出来なかった
526非通知さん:2008/11/25(火) 13:07:05 ID:jbBl9n0TO
うちの親は足のサイズを「〜もん」って言うけどセンチじゃねーとわかんねーよ
527非通知さん:2008/11/25(火) 13:13:32 ID:yaFu+g8r0
ためしに周りの人にiショット送るねって言ったら全員から???って顔されたw
今度からは写メ(R)送るって言うことにするわ。
528名無しさんといつまでも一緒 :2008/12/21(日) 04:12:16 ID:bgX6nnfK0
写メ撮って送るね。
529非通知さん:2008/12/21(日) 04:31:02 ID:owpJ1I26O
おちんちん写メるね
530非通知さん:2008/12/31(水) 07:05:02 ID:+0cMYazlO
>>529
な、なによこのチンチン
カチンコチンじゃないの
531非通知さん:2008/12/31(水) 07:41:08 ID:G0QiRkX4O
写メに変わる言葉考えた!
カメる。
カメラでチンを撮る
つまり亀る。
532非通知さん:2009/01/01(木) 16:44:52 ID:aymwfV/j0
>>527
iShotという名称が使われるのはドコモ提供の番組内位だな。
533非通知さん:2009/01/30(金) 16:26:55 ID:4487biSuO
うつめーるか
ひさびさにみたな
534非通知さん:2009/02/07(土) 04:00:52 ID:2XUprYcB0
かなり可愛い女の子画像
この子に惚れたw
ttp://iezsb.jp/page/xxne.html
535やめられない名無しさん :2009/04/16(木) 13:26:40 ID:jrdU4cxz0
>>1
同感だね
536非通知さん:2009/04/17(金) 20:21:38 ID:rZom5t3MO
電子メールに写真を添付して送信する事を「写メ」
これは許せる。

携帯電話で撮影する事もしくは、その画像の事を「写メ」
バカとしか言い様がない。
537非通知さん:2009/05/16(土) 14:34:37 ID:gJ0/fsvoO
>536一行目の言葉が独り歩きしたり間違った拡大解釈をされて、>536三行目になった。雑な言葉の使い方されてるね
538非通知さん:2009/05/16(土) 19:30:42 ID:lVLOuIjI0
写メ撮って送るね♪age
539非通知さん:2009/05/29(金) 05:21:54 ID:UvtvR4QE0
最近の子はMP3プレイヤーを全部iPodと呼ぶようだ。
540非通知さん:2009/06/02(火) 09:53:44 ID:PCfy2Z3X0
以前は、律儀に正式名称を使っていたが、
使ったとたん、会話がフリーズするため、
一々、「写メみたいなもの」「ipodみたいなもの」等
使っていたが・・・
最近、「みたいなもの」もつけるのが面倒になって
きた・・・。

厳密に言うとカメラの「ストロボ」や車の「サンルーフ」
なども・・・同様だし・・・
541携帯電話情報通知しません :2009/06/28(日) 01:09:31 ID:Dou5qxUq0
出会い系サイトの写メールみてごらん
最近のはすごいから
登録したらもっと見れる
http://www008.upp.so-net.ne.jp/supernet/d/imode.htm
542学籍番号:774 氏名:_____ :2009/07/07(火) 15:11:41 ID:34wS+COm0
ホッチキスやカットバンは許す
ウォークマンも何とか許す(MP3プレイヤとか携帯オーディオプレイヤとか言うの面倒だし)
だが、写メは別物であって本来の意味をさしてないのが嫌なんだ
文字的に見ても意味が違うって分かるし
543非通知さん:2009/07/07(火) 15:18:06 ID:tPPlqMls0
2ちゃんほど雑な言葉遣いのところはないのに写メぐらいで・・・
544非通知さん:2009/07/07(火) 18:48:19 ID:c7840DSAO
写メ=写真、メール用のね

にすれば写メって言葉は間違ってないことになる
545非通知さん:2009/07/29(水) 13:31:36 ID:6PfIBnwr0
ドコモユーザーは、「iショット」と言いましょう


携帯MAP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjckJDA.jpg

iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2s8JDA.jpg
546名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/28(金) 12:58:19 ID:TwoyePH50
ドコモしか使ったこと無いから写メって言葉使うのには抵抗あるが他に適当な言葉が無いから仕方なく使ってる
ishotはねーわ
547非通知さん:2009/08/29(土) 08:16:17 ID:YHN38sti0
この前、会話で「iショット」を使ったら、相手の目が点になり、
「なにそれ?・・・」と、無言で視線が突っ込んできた。
「いや、写メのことだよ。」と言い直すと、会話が復活し、スム
ーズに話が成立した。
また、携帯型音楽プレイヤも、相手の年代によって、
「ウォークマン」「iPod」を使い分けてる・・・めんどくせー!
548非通知さん:2009/08/29(土) 09:10:54 ID:0kZYYc/90
>>546
iショットって言えよカス

仕方なく使ってんじゃねーよ氏ね
549非通知さん:2009/08/29(土) 09:29:57 ID:UBFvjO7I0
ネイソード・ネイスライサー・ネイショット
ネイボウ・ネイクロウ・ネイシールド
ネイエーメル・ネイアーマー・ネイメット
550非通知さん:2009/10/05(月) 00:39:39 ID:uSeaPfZ+0
マジレスすると携帯電話は、スパイセット
☆機能☆
連絡取れる、写メールで画像送れる、webも見れる
基地局側は、携帯持ち歩いている人の居場所を把握できる(GPS機能無くても)
551iPhone774G :2009/10/05(月) 01:41:16 ID:oANq+9eE0
>>1
「フォトする」で良いだろ
しかし軌道上のプトレマイオスでも携帯電話が使えるんだな
プトレマイオスが基地局になってローミングみたいな感じなんだろうか
552非通知さん:2009/10/05(月) 01:53:26 ID:lado+KvG0
U-15アイドルのブログを巡回してると、ほとんど全員がブログに載せてる写真の説明を
「今日の写メは○○です」
という書き方をしている
553非通知さん:2009/10/05(月) 10:06:12 ID:2U1/SOHtO
ポンコツカメラw
554名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 20:41:36 ID:Jw74skA50
”シャ”しんのせつ”メ”い
で写メなんじゃないの?
555非通知さん:2009/10/20(火) 01:56:14 ID:19kTQ3ab0

予言

「Cメールなんか使う必要ない」
↑この部分について鬼の首取ったように顔真っ赤になって飛びかかってくるであろう
工作員、工作員といつもの鳴き声を響かせながらw
556非通知さん:2009/10/21(水) 02:46:36 ID:/rrn32a90
デミスレにでかい釣り針置いてきたw
557非通知さん:2009/10/29(木) 01:56:27 ID:WWKGibO20
当然だけど、親戚うんぬんのくだりはネタだからな
それくらい分かれよカスw
558非通知さん:2009/11/12(木) 19:32:07 ID:w1EIJMST0
デジタルカメラのことを何でも

デジカメ

っていうな。特にNHKは。「デジカメ」は三洋電機の登録商標だぞ。
559非通知さん:2009/11/13(金) 15:08:41 ID:Al/MaAYs0
RPGはバンダイの登録商標ですってあったな。
560非通知さん:2009/11/15(日) 21:22:55 ID:td8731UaO
561非通知さん:2009/11/15(日) 23:01:34 ID:bbGatKcmO
ヤマトでなくても宅急便て言う奴多いぞ
562非通知さん:2009/12/22(火) 11:15:56 ID:kj4esHYsO
「写メを撮る」じゃなくて「写真を撮る」だからな。

「写メ(ール)」は撮った写真をメールに添付して送るサービスだ。

バカが多くてうんざりする。ゆとり教育万歳。
563非通知さん:2009/12/22(火) 13:51:48 ID:RzQoZre5O
>>549
それなんてファンタシースター?
564非通知さん:2009/12/22(火) 23:42:25 ID:14YpAXoEO
写真をメールするだけの略
565非通知さん:2010/03/13(土) 14:07:57 ID:CtldlLA00
写メをメールで送ってーって普通にゆうでしょ?
566非通知さん:2010/03/17(水) 03:36:33 ID:3KAUge8t0
このスレももう5年目とかw
商標登録についてじゃなくて、携帯電話で撮影=写メって言い方が嫌ってスレなのに勘違いレスが多い事で。
間違った使われ方が広まったのは語呂がいいからかね?
周りの知り合いとか普通に使ってるけど、未だに馴染めないわー
567非通知さん:2010/03/27(土) 16:10:54 ID:rOIehwM80
>>565
言わないです。
568非通知さん:2010/03/28(日) 20:09:40 ID:p4nuS8cv0
ボーダフォン・・・懐かしい。
569非通知さん:2010/03/29(月) 17:17:27 ID:UcCLSarGO
>>567
いいます。普通に牛の牛乳とか馬から落馬とか頭痛が痛いとか女の婦警さんとか言うのと一緒です。
570非通知さん:2010/03/29(月) 22:55:11 ID:/6Wr5psG0
>>569
ようこそ外国人様。
よくできました。
ですが、もう少し日本語を勉強しましょう。
571非通知さん:2010/04/23(金) 05:56:58 ID:ufUS3roY0
>>565
言わないです。

写メは写真付きメール。

写メをとるではなく写真を撮る。

ソフバンユーザーに写真を写メで送ってと言うのは正解です。

スレタイにあるのは写真撮影することを写メールって言うなってことです、商標云々いっている人もいるが商標以前の問題です。
写真付きメールの事を写メールって言うなっていうんなら細かいことはいいんダヨてなる。

>>569
いいません、牛乳は牛の母乳、武が落馬、頭が痛い・頭痛がする、女の警官男の警官

間違いの例、女性のマンコ、男性のチンコ、男性の精液、男性の睾丸、女性の卵巣。
これ有り得ないでしょ?女性のチンコ、男性のマンコ、女性の精液、男性の卵巣、子宮、女性の睾丸。


正解の例、女性の目男性の目女性の顔男性の顔、女性のウンコ、男性のウンコ。
572非通知さん:2010/05/02(日) 11:35:42 ID:VHyfb3eCO
恋∞友の副管理人の☆ヒカリ☆彡ちゃんはジョシコーセーじゃねえよ!(爆死)
ヤリマンのアラフォーババアだぜ!。16才のオンナヌコなわけねえゃ(笑)
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1232613677/755
-----
☆ヒカリ☆彡
のプロフ詳細まだ書いていないようです。
自己紹介恋∞友にはココ→→『リンク:サークル>恋∞友』←←から行けますE
男性の方は参加できないから気を付けてねI はじめましてU
☆ヒカリ☆彡って言いますX好きなもの
野球,男バレスティッチ
ゆず,ハモネプ,BUMP OF CHICKEN,RADWIMPS,HY.etc...
男の絡みいりませんNGので女の子仲良くしてくださいJヨロシクお願いしますU
プロフィール、地域:佐賀県、職業:学生、趣味:音楽鑑賞とスポーツ観戦、星座:おとめ座、血液型:O型
573非通知さん:2010/05/10(月) 21:36:47 ID:1QHKPnaL0
JRの列車のことを何でも 電車 っていうな。
574非通知さん:2010/05/11(火) 00:07:08 ID:dzwxvNXZ0
>>573
違うの?
575非通知さん:2010/05/12(水) 21:58:23 ID:szbxySfZO
ちげーよ
北海道のJRは汽車って言うぞ!
青森から鹿児島のJRは電車!
あ、朝鮮半島のJRは鉄馬で
中国では火車だからな!
576非通知さん:2010/05/21(金) 11:06:07 ID:fwTS0ctd0
あげ
577非通知さん:2010/05/27(木) 00:05:34 ID:trzhTtJG0
写メールという言葉の修飾関係を普通に考えたら「写真のメール」になるんだから、
つまり「携帯電話で撮った写真を添付したメール」のことを指すと考えるのが自然であって、
「携帯電話で撮った写真」のことを写メールと呼ぶ、または「携帯電話で写真を撮ること」を写メると呼ぶのはおかしい。

だからその呼称をやめろってわけじゃないけど。俺も言うし。でも絶対におかしい。
578非通知さん:2010/05/27(木) 00:41:22 ID:HIZJ01+X0
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  )) ぶぶれれててななどど
    .i i / \\  // i )) いいなないい
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,// キキミミたたちち
    l|   ((__人_))  || のの目目がが
     \\   ``ー''  //  おおかかししいいのの
579非通知さん:2010/08/06(金) 00:46:58 ID:sACCHB3V0
写メ - しゃめ

携帯電話のカメラで写真を撮ること。また、撮った写真
580非通知さん:2010/08/08(日) 10:41:33 ID:fTqFrJGQ0
と言うことは、写メールと写メって別の意味があるのか。
581非通知さん:2010/09/10(金) 15:46:31 ID:2e7saK3f0
>>536-537 がまとめってことで
582非通知さん:2010/09/10(金) 18:18:21 ID:/yqutVn30
>>575

JR北海道にも電車は走っているしJR東日本にも汽車(SLではない)は走っているとマジレス
583非通知さん:2010/09/10(金) 18:19:36 ID:EzEsy9bXO
JRはすべて列車と呼ぶ
電車と呼ぶのは私鉄のみ
尚、余談だが日本の航空会社はすべて飛行機を機材と呼ぶ
584非通知さん:2010/09/10(金) 18:24:05 ID:EzEsy9bXO
尚、写メすなわち写メールはJフォンが商標登録した名称
今はソフトバンクの商標登録になってる
だから、ソフトバンク以外の他社の写真は写メすなわち写メールとは呼ばない
iショットなどと各社それぞれの名称がある
585非通知さん:2010/09/10(金) 18:31:29 ID:Rtc6FkVx0
そもそもプリント行程がないものは写真ですらなく
画像データ(もしくは単に画像)だ
586非通知さん:2010/09/10(金) 18:32:59 ID:EzEsy9bXO
写メすなわち写メールがこの世に生まれたいきさつ

あるJフォンの社員が某観光地でロープウェイに乗って素晴らしい景色を見ていたらこの素晴らしい景色を離れた母親にどうにかして見せてやれないかと思ったらしい
そこで今手元にある携帯電話でこの素晴らしい景色の写真を撮って瞬時に母親へ送れないものかと考え思い付いたのが写メすなわち写メールです
当時の携帯電話業界に強烈なインパクトを与えJフォン人気が爆発しました
587非通知さん:2010/09/11(土) 01:49:09 ID:6v6MuvsK0
そもそもスレタイが携帯と略すな!電話と言え!
588非通知さん:2010/09/26(日) 18:05:06 ID:MjZqWIt30
>>587
それではこの板も否定かw?
589非通知さん:2010/10/05(火) 12:39:50 ID:7Jt82nj7O
写メと言う言葉を発する人に限ってソフトバンクを見下した発言をする。
徹底的に見下すなら一切使わないように。
590非通知さん:2011/05/09(月) 16:00:44.17 ID:8436sihE0
写真も英語ならフォトショップだから
絵とか風景って文字になるはずなのに真を写すって変だよね
591非通知さん(兵庫県):2011/09/05(月) 10:12:00.05 ID:ZShnezz20
>>1から飛ばさず読んだがまさか今書き込めるとはおもわなんだ
592非通知さん(兵庫県):2011/09/05(月) 11:28:35.61 ID:ZShnezz20
つい最近40前のおっさんが、どう考えても写真を撮るだけの行為を写メと表現しててしばきたくなった。
写真という意味の単語の発音数がやたら長いとか、発音しにくいならまだわからなくもない。
だがそうでもないのに、無関係な意味の語を付帯させている事に違和感を覚えないのだろうか。
常用してる単語でも普通にありそうだが、ここまで顕著におかしいのに浸透してしまってる例って他にあるか?
593非通知さん(北海道):2011/09/05(月) 13:18:33.07 ID:H++H7Dba0
メールもしないのに
しょぼい携帯カメラで写真を撮る必要があるのか?
無いだろw

※ブログにうpはあるけど、写メで問題ない
594非通知さん:2011/12/15(木) 22:40:46.70 ID:tk/rTqNU0
age
595渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/01(水) 05:07:11.57 ID:TtaN3S3x0
碇シンジ
「おかしいなあ…。画像が添付できない…。」

渚カヲル
「どれどれ…。ファイルが10キロバイトを超えているじゃないか。
自作の待ち受け画面の作成はかなり面倒なんだよな。

一時期は、USBメモリのようにPCカードスロット直結で、データのやり取りが
できる携帯電話もあったが、すぐに姿を消してしまった。

こんな時には、フォトレタッチソフトなどで、リサイズし、画質を落とさないように注意しながら、
圧縮率を変えて10キロバイト以下になるようにすればいいんだ。

ファイルサイズは、ディスク上のプロパティのカッコで、10キロバイト以下になっていることを確認しよう。
ツール上では、10キロバイト以下になっていても、実際にはサイズオーバーなのは、ツールは1,000で繰り上がるが、
パソコンは1,024で繰り上がる。このため、8キロバイト程度となる。」
596非通知さん:2012/03/01(木) 09:47:32.72 ID:BYEXe7od0
「端末のことを機種っていうな」ってスレも誰か立ててくれ
597非通知さん:2012/03/15(木) 02:28:36.42 ID:boXwdr7WO
美容室行ってきれいに染まった時とか写メってしかもそれを現像して写真にしてるんだけどこれってきもい?
598非通知さん:2012/06/11(月) 15:12:58.51 ID:2AdDsLtSO
599非通知さん:2012/06/12(火) 22:40:24.34 ID:ZcmRjHb9O
ツイッターより↓

aiapr412 @yukiiiiiii06 今日の写メ♪( ´▽`)
http://twtr.jp/user/aiapr412/status/211499177685942272

saemichaaan サッカー疲れたけどそのあとのジョナサンは最上級に楽しかった∩^ω^∩K2で良かった!学校も頑張らなきゃね!今日の写メない(´・_・`)
http://twtr.jp/user/saemichaaan/status/211784081682333696

zumitantan 寝れない(。・ω・。)髪切りたいなあ。明るくしたいなあ。まだ1ヶ月やけど(。・ω・。)でも田中さん以外ややし夏まで我慢かなー(。・ω・。)一回あっち帰って切ろっかな(。・ω・。)今日の写メINトイレ
http://twtr.jp/user/zumitantan/status/211842049635389440

mkrchaan 明日からまた1週間p(^_^)q いきなり7限+進路模試だけど 頑張りますwwwwwww 今日の写メ(((o(*゚▽゚*)o))) すずちん、らぶ! おやすみなさい☆彡
http://twtr.jp/user/mkrchaan/status/211853632709214208

a1011ibra だぁぁあ( ; ; ) 感想かかな…の、前に今日の写メ サイコーやった( *`ω´)
http://twtr.jp/user/a1011ibra/status/212517486636179456
600非通知さん:2012/06/12(火) 23:47:15.37 ID:KOBZZ6Z+0
言われてみればそうだな。ケータイで取った写真は写メだ。
写メールの略でもない、独立した概念として使ってるな、思い返してみると。
601こんにちわ撲滅委員会:2012/08/21(火) 11:03:32.10 ID:PdeAnpMK0
良スレ発見!

以下、マジで勘弁

こんにちわ撲滅委員会撲滅委員会
フードの事を、グルメ(全国ご当地グルメ、B級グルメ)
代替:だいがえ
戦いの火蓋は切って落とされた。
世界設定の事を、世界観
ひもづく
卑怯の事を、姑息という。
固定観念と既成概念をまぜて、固定概念
602非通知さん:2012/08/27(月) 16:39:03.86 ID:aF3Y2DES0
スレチかな・・・?
ちょっと質問なんだけど・・・
携帯(ガラケー)で写真撮って端末・SDに保存しなくても、その画像データって第三者に渡ることあるの?
603非通知さん:2012/09/15(土) 12:10:43.50 ID:p0FQbGkp0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
604非通知さん:2012/10/02(火) 00:39:59.48 ID:IFKuqJ7m0
(´・ω・`)
605非通知さん:2012/11/27(火) 11:07:57.30 ID:U/cd/B4E0
age
606非通知さん:2013/03/29(金) 20:35:13.89 ID:DQ+D60Qq0
>>602
携帯キャリアがデータを消すか否かによる。
607非通知さん:2013/03/30(土) 00:04:48.61 ID:ukeneHYBO
608非通知さん:2013/04/16(火) 04:24:22.34 ID:7KhDhJReO BE:2456984047-2BP(0)

sage 2093/09/15(月) 22:18:34.26 ID:WN5DJf5E0
茸と禿は長期契約すればそれなりのサービスあると思うよ。
庭はじぶん銀行利用してスマートバリューに加入しないと冷遇される。
最低限KDDIの固定電話にしないと客扱いされない
609非通知さん:2013/06/28(金) 20:06:45.93 ID:LLEVZHwLi
JRの列車のことを電車っていうな

高知と徳島のJRは電化率ゼロパーセントだバカ
汽車じゃねえよ気動車の気車だよ
610非通知さん:2013/06/28(金) 20:13:53.94 ID:qecoDJPV0
高知は私鉄の路面電車が走っているが、徳島にいたっては私鉄がないから
電車は一本も走ってないんだぜディーゼルカーだよ、
だから地元民はJRの列車を「きしゃ」という
611非通知さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Cq+AIyq90
携帯で写真を撮ると写りが最悪
もともとそんなに良い顔じゃないけど
今すぐに死ぬレベルの顔に写るわ
612非通知さん:2014/02/28(金) 21:16:14.69 ID:vHs7ZQMUi
10年目に突入
613非通知さん:2014/05/08(木) 00:09:09.00 ID:WKo+OtAi0
昔のことわざ絵本で、女子生徒の強風パンチラ(但し小学生なので私服)を撮影した男子生徒が、中を見ようとして裏蓋を開けたなんてことがあったが、
ケータイ・スマホカメラの場合はメモリーに残る上にすぐ見られるから(TwitterやFacebookにアップされる危険も)、さあ大変って感じだな
実際、強風で純白パンティが露わになったギャルが、何人もの通行人にカメラ向けられたという話があったらしい

帯カメラでスカートの中を盗撮する事件が結構出ているが、強風などでスカートが捲れた娘の撮影については不透明な感じがある
614非通知さん:2014/06/12(木) 00:33:32.82 ID:JaJ0nqJx0
十年経っても全く状況は改善しないな

携帯端末で写真を取る行為を言い表すのに
わざわざ「写メ」などという頭の悪い言葉を使いたがる神経がわからない
まあ確かに言わんとしている事は伝わるだろうけど
「こいつメールもしないのに写メとか言ってるw馬鹿だw」って思われて恥かくリスクも有るし
言葉のセンス自体が時代錯誤で恥ずかしい
俺は写メなんて言葉絶対に口にしたくないw
615非通知さん:2014/09/10(水) 17:02:13.71 ID:bjetrRNe0
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息
616非通知さん:2014/12/14(日) 22:50:46.59 ID:+j7Nzwxq0
>>603
洞井
617非通知さん
うちの子供を撮った証拠写真。
ていうか俺の子供初公開ってかw

http://ameblo.jp/mr-atype/image-11914903886-13045817459.html