Vodafone 903SH by SHARP vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
・モバイルASV液晶
・W-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)
・603SHに近いデザイン、幅50_超
・カメラ:メイン:有効画素 300万ぐらい?CCD、サブ:シラネ
・インタフェース:USB、Bluetooth、赤外線通信
・メガアプリ
・ミュージックプレイヤー
・その他機能:TVコール、Macromedia Flash、マルチリンガル、簡易留守録、簡易電卓、キッチンタイマー

Vodafone要望・クレーム先
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

903SHまとめサイト
http://903sh.v3g.info/
2非通知さん:2005/05/09(月) 19:45:17 ID:3vUteqtA0
ちんぽ
3非通知さん:2005/05/09(月) 19:47:02 ID:8ypK+U0rO
インモウ
4非通知さん:2005/05/09(月) 19:48:41 ID:/80OOOfl0
他に何かあったら追加してくれー
5非通知さん:2005/05/09(月) 19:54:42 ID:0m5m500M0
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
只今祭りの真っ最中!
解約祭りをサポートする各種ハッピーボーナスも大好評です!
6非通知さん:2005/05/09(月) 20:02:19 ID:W185/6aI0
>>1

IDカクイイ!(・∀・)

八万(゚д゚)

記念age
7非通知さん:2005/05/09(月) 20:22:35 ID:i0/pYjR9O
追加
スピーカはSH901iみたいな両サイド
8柳橋 鉄男 ◆gwJKUHBdUA :2005/05/09(月) 20:43:59 ID:njd5EYYE0
ドリルちんちん
9非通知さん:2005/05/09(月) 20:54:25 ID:MbeYfx9E0
402SH,603SH,802SHみたいなところにあるほうが音が聞こえやすくて(・∀・)イイ!!
10非通知さん:2005/05/09(月) 22:20:34 ID:iDA0F4/k0
今シャープではてんてこ舞いなんだろうか。
改善できるところを改善するために。
11非通知さん:2005/05/09(月) 22:41:44 ID:Mbk+DoQN0
室内アンテナってどうですか?
12非通知さん:2005/05/10(火) 01:07:10 ID:2+H9ngspO
てんてこ♪
13非通知さん:2005/05/10(火) 15:12:38 ID:XvyclpCu0
適度なところで妥協しないといつまでも古い端末を使い続けることになりそうだ
14非通知さん:2005/05/10(火) 17:10:51 ID:lc8j2k94O
今日vodafoneショップに携帯修理するついでに903について聞いた。発売は7〜8月。UIについてきいたら今年初倍予定の3Gは世界標準だって!いつ位に3GのUIが日本仕様になるかについても聞いたら早くても来年だって
15非通知さん:2005/05/10(火) 18:00:42 ID:Lc5nRtHV0
>>14
津田さんも言っていたよ。
「今年発売するモデル(903SH)は世界共通UIだが、日本向けに変えられる部分はできる限り改善する」と。
16非通知さん:2005/05/10(火) 19:11:30 ID:PjIwbM5t0
売れないと分かりきったものを売ろうとする会社に感服
17非通知さん:2005/05/10(火) 20:21:26 ID:HmRlY8GZ0
         〜お知らせ〜
    5月11日はVodafoneの純減発表日です

     \\  純減ワッショイ!! //
 +   + \\ 純減ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
18非通知さん:2005/05/10(火) 20:39:45 ID:Lc5nRtHV0
カラーは3色?4色?5色?
神様この答えを教えてください!
19非通知さん:2005/05/10(火) 22:28:57 ID:P5snEdKO0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 脱豚! 脱豚!
 ⊂彡
20非通知さん:2005/05/10(火) 22:33:43 ID:wG//D0qi0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 定額! 1050円から!
 ⊂彡


って言っても定額にして利用したいと思うようなコンテンツがない…
21非通知さん:2005/05/10(火) 22:49:28 ID:aUoTUcQc0
iMonaも使えないしなぁ
22非通知さん:2005/05/11(水) 00:26:14 ID:Vn05WwkT0
>>21
仕様公開されてるから今開発中じゃなかった?
23非通知さん:2005/05/11(水) 00:39:18 ID:L/Ox/tYK0
普通にウェブが1050円で0.05円/パケットってかなり安いと思うけど。
でもこれって、AccessInternetしたら4095円で定額にならないのは当然として、
そこまでは無料通信分として適応されるのかな?それとも4095円+AI分なのかな?
24非通知さん:2005/05/11(水) 01:02:14 ID:FtIN9M+z0
>>22
iMonaスレ見てもそんなことは書いてないなぁ(´・ω・`)
でも、やっぱ仕様上AccessInternet経由かなorz
25非通知さん:2005/05/11(水) 02:34:40 ID:lZx7uFQf0
AUもダブル定額ライトとかいうので1050円だしな
26非通知さん:2005/05/11(水) 02:54:14 ID:o5jxCGqZO
パケ単価が違うけどな
27非通知さん:2005/05/11(水) 03:07:55 ID:XEIkWrM50
>>25>>26
確かVodafoneのデュアルパケットの方がお得なんだよね?
まだ始まってないからしょうがないけど、auがバンバンCMやり始めてるので、
Vodafoneもうまくアピールしないと完全にイメージで負けちゃうよね。
ただでさえ苦境にあり、アピール下手なんだから・・・。新サービスとともにうまくアピールしてもらいたい。

とりあえず、03シリーズは遅らせてもいいから、
・902Tを早く出す
・発売済みの02シリーズ(特に802/902SH)の不具合を修正するファームウェア等の配布
・新色発売では不具合をなくす
・3Gコンテンツの拡充(WEB対応も含めて)

端末に関してはこれくらいしないと純減は止められないと思う。

「今年は過渡期」、「純減はまだ続く」と言っているけど、一刻も早く止めるようにしてもらいたい。
止められるだけの魅力的なサービスも発表され、またさらに音声通話料金の新体系の発表も控えているのだから、
あとは魅力的な3G端末・・・。せめて上記を何とかしさえすれば3Gも糞→魅力的になると思うのだが・・・。

すれ違いすまそm(__)m
28非通知さん:2005/05/11(水) 05:17:42 ID:o5jxCGqZO
不具合はほぼ必ずでる
問題はメーカーの対応や不具合の度合い
29非通知さん:2005/05/11(水) 17:49:20 ID:lSfve1k10
さて10月にEdy対応機種が出るわけですが。
日本オンリー仕様っぽいですよ?

国内でのサービスに対応

当然それら設定に必要なUIは海外関係なし

日本独自UIの可能性?

さぁ、どうだ?
30非通知さん:2005/05/11(水) 18:22:44 ID:k6UOjeOj0
だったら604SHがふさわしいだろ。
31非通知さん:2005/05/11(水) 18:39:53 ID:GWWstapl0
703SHにチップ載せたもの披露した事から、統一UI機種に載せてくる可能性もある。
32289:2005/05/11(水) 19:26:57 ID:j62n/3Mh0
>>31
いや、統一UIと日本独自UI切り替えできる可能性あり。












と神に祈る。
33非通知さん:2005/05/11(水) 20:31:32 ID:YebnrmMO0
     4ヶ月連続純減!!!!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
機種の話なんてしてるんじゃねーよ まずは解約だろ!
34非通知さん:2005/05/11(水) 20:38:30 ID:YKBq1/ku0
>>32
両対応でバグの数が二倍になったりしてなw
35非通知さん:2005/05/11(水) 21:30:14 ID:qqGENpUZO
おいおい、ヲマイらアホか?立て続けに純減だぞ。今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状ってわかってる?UIとか定額とか言ってんじゃねーよ、バーカ!
36非通知さん:2005/05/11(水) 22:29:11 ID:+SKahCmP0
>>35
誰にしゃべっていて何が言いたいのか分からない…
頭に思いついた言葉をどんどん打ち込んだなら
ちゃんと日本語になってるか確認してからお願いね

んで解説
ヲマイら←このスレの住人のこと指してますね
今更〜〜ってわかってる?←ボーダに言ってるんですかね?
バーカ!←これは自己紹介みたいですね
37非通知さん:2005/05/11(水) 22:36:30 ID:VJWol0UC0
まあ、俺もJ-PHONEから使ってきたけど、、
904を見てダメだったら解約するかも・・・


38非通知さん:2005/05/11(水) 22:58:25 ID:ClI8jFCn0
>>36
まあまあ。相手にするな。
39非通知さん:2005/05/11(水) 23:03:14 ID:XYgXbzOx0
>>26
VodaにはWEB使えないという罠が…
40非通知さん:2005/05/11(水) 23:07:07 ID:qqGENpUZO
36
普通にわかる話し。この腐れ豚のバーカ!ヲマエ頭悪すぎ!てか、純減!メールただでも純減。テレビ見れても純減。光学ズームでも純減。世界で使えても純減。社長変えても純減。先月純減でも今月も純減。純減…
41非通知さん:2005/05/11(水) 23:12:16 ID:VJWol0UC0
見てるこっちが恥ずかしい。
何歳だよ・・・

42非通知さん:2005/05/11(水) 23:17:10 ID:miAXC9GL0
メールロックみたいな機能ってないんでつか?
ロックじゃなくても、他人が勝手に見れなく(もしくは見にくく)
できる方法があれば教えてきぼんぬ( ´∀`∩(´∀`∩)
43非通知さん:2005/05/11(水) 23:22:12 ID:iPOAVGrrO
>>42
USIMカード抜いとけば?
44非通知さん:2005/05/11(水) 23:31:22 ID:miAXC9GL0
USIMカードって『SD』て書いてるとこに入ってる
2センチ角くらいの薄い物体の事でつか??
僕は最初から入ってないといふ罠・・・
45非通知さん:2005/05/11(水) 23:41:36 ID:iPOAVGrrO
>>44
あいや、それは書いてあるとおりSDカードです。
USIMカードは電池パックの裏に入ってたりする。
でも、しょっちゅう抜き差ししてるとデータ消えちゃうかもよ。
46非通知さん:2005/05/11(水) 23:44:12 ID:qqGENpUZO
純減
47非通知さん:2005/05/11(水) 23:49:29 ID:miAXC9GL0
ぅおお〜!!
すげぇ!こんなモノが存在したとは・・・初めて見ますた≡゚∀゚)
でも外し方がわからない&恐くて外せないといふ罠・・・
これって外すと、どうなるんでつか?
何かの機能が失われるとか・・・
48非通知さん:2005/05/12(木) 00:02:34 ID:qqGENpUZO
お〜調子いいね〜上がる上がる〜
49非通知さん:2005/05/12(木) 00:04:38 ID:XEIkWrM50
ショップ店員の溜まり場によると、902・802SHのリコールが決定したらしい。
明日プレスリリースがあるとか。本当かな?
5043:2005/05/12(木) 00:10:42 ID:FTQAxKy4O
>>47
その中に、ご自分の電話番号と電話帳50件分のデータが入っております。
それがないと電話として機能しません。
とゆーわけで、大事に取り扱ってください。
51非通知さん:2005/05/12(木) 00:14:36 ID:xjDoHExGO
必死にスルーして上がる上がる…プッ
52非通知さん:2005/05/12(木) 00:17:10 ID:BrqgrxW30
903SH
メイン2.6インチーサブなし説
メイン2.4インチーサブなし説
メイン2.4インチーサブあり説
53非通知さん:2005/05/12(木) 00:17:34 ID:huVH3YYY0
サブなしは規定路線。
54非通知さん:2005/05/12(木) 00:19:12 ID:Vhzt+mnG0
>>47
携帯がただのゴミになる
55非通知さん:2005/05/12(木) 00:20:04 ID:xjDoHExGO
上がる上がる
契約数は下がる下がる
56非通知さん:2005/05/12(木) 00:26:43 ID:xjDoHExGO
あれ?もっとスルーして上げろよ、バーカ!
57非通知さん:2005/05/12(木) 00:27:16 ID:BrqgrxW30
901ISが2.4に戻ったから903SHは2.6いくか?
58非通知さん:2005/05/12(木) 00:41:40 ID:SJ+Maxjk0
松下、デジタル家電事業好調の秘密
Panasonic AVC大坪社長 〜液晶の画像はきれいだ、という人は遅れていますよ(笑)。〜
日本以外の北米、欧州、中国ではプラズマが一番伸びている〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0510/gyokai123.htm
59非通知さん:2005/05/12(木) 03:16:54 ID:yiGZUnVIO
USIMで思い出したが、端末1台に電番を複数を持たせるのはどうなったんだろう…
60非通知さん:2005/05/12(木) 10:26:59 ID:6RE9RY2i0
なんだ?ageageくんは0時でおねむかよ…
徹夜でage続けてたら少しは見直しなのにな。ヘタレかよ。

>>50
USIMって電話帳の情報入ってるの?
その場合の50件ってどういう基準で選ばれてるのかな?
てっきり自分の電話番号しか入ってないものだと思っていたよ。
61非通知さん:2005/05/12(木) 15:18:47 ID:132+X3BVO
>>60
SHの2Gだと、メモリダイアルを本体・SDから選べるように、本体・USIM・SDから選べるんじゃない?
auの3Gしか使ったことないから、詳しく分からないけど。
62非通知さん:2005/05/12(木) 19:48:18 ID:hYn7TWWYO
SH901iSだとケータイ書院3+新変換機能ってなってるけど、こいつにも搭載されるのかな?
63非通知さん:2005/05/12(木) 20:30:04 ID:9Z0c9iAJ0
あんまり期待できんけど(・∀・)イイ!!デザインだったら買っちゃうかも
64非通知さん:2005/05/12(木) 22:42:15 ID:xjDoHExGO
ういっす!今日もageちゃおうかなぁ〜〜
用意はいいか、ヲマイら!
65非通知さん:2005/05/13(金) 00:13:01 ID:6DSE5VYq0
>>64
別に上げたきゃ上げれば良いんでない?
そんかわり楽しませてくれ。
ま、せいぜいガンバレや。
66非通知さん:2005/05/13(金) 00:18:48 ID:kkSWlTs2O
テンション低いなぁ〜オッさんよっ!
あんた暗いがな。
67非通知さん:2005/05/13(金) 01:54:10 ID:BfBqy6sI0
地デジ搭載は905くらいからかな…
68非通知さん:2005/05/13(金) 01:55:33 ID:dXowOC6p0
もともと完全には日本仕様に戻らないって言ってるんだから
期待してない分どうでもいいよ
69非通知さん:2005/05/13(金) 02:12:40 ID:xS38ScPM0
>>68
誰が言ってんの?
70非通知さん:2005/05/13(金) 02:31:28 ID:dXowOC6p0
>>69
社長達が会見で ITmediaとかに載ってるよ
71非通知さん:2005/05/13(金) 03:03:11 ID:xS38ScPM0
>>70
みつかんない。そんな記述。
72非通知さん:2005/05/13(金) 04:19:36 ID:0ttRzopYO
2.4インチASV液晶
3.2M オートフォーカスCCDカメラ
【サイズ】
高さ 113mm×幅 51mm×厚さ 24mm(iCは109×49×25)
【重さ】
約145g(iCは約148g)
【機能】
業界初 動画手ぶれ補正機能/スポットAF撮影
高輝度ピクチャーライト/新文字入力機能(詳細不明)
ビデオ録画機能(iCと同じ)/QVGA動画を本体に保存可
ダイナミック3Dサウンド「4開口スピーカー採用で3Dサウンドが更にダイナミック」

901iSスレから抜粋
73非通知さん:2005/05/13(金) 07:46:30 ID:fsKF2Dh/0
>>72
無理無理。とか言いながら4スピーカー3Dサラウンドって(・∀・)イイ!!
まぁ無理だろうが。

903SHの画像流出まだ〜?ネ申様ぁ〜
74非通知さん:2005/05/13(金) 08:29:48 ID:CEreEhE4O
初心者なんですけど、何が日本仕様じゃなくなってるんですか。
操作とかの事ですか。
75非通知さん:2005/05/13(金) 13:35:13 ID:sNDuBJnl0
何が「初心者」なんですか?m9(^д^)9m
76非通知さん:2005/05/13(金) 16:26:15 ID:UtemS3iP0
神降臨に激しく期待している。
発表が近いのなら画像もちらほら流れてきてもよさそうなのに。
703SHだけ出回っているのは何故?
77非通知さん:2005/05/13(金) 16:54:17 ID:BnbAxChA0
78非通知さん:2005/05/13(金) 17:50:20 ID:o/36rVke0
>>71
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0504/18/news046.html
現在新端末を開発中。ただし新端末開発は時間がかかる。
今年に投入する機種は、以前から仕様を決めて開発してきたもの。

これがx03
79非通知さん:2005/05/13(金) 18:27:18 ID:rKf9kblYO
903SH→サブ液晶なし、着メロ和音パワーアップ
903T→サブ液晶あり、着メロ和音パワーアップ
703SH→某ブログに出ていた試作機と同じで、SH700i似、64和音

元管理人ブログより噂
80非通知さん:2005/05/13(金) 18:58:05 ID:vQDWywMZ0
>着メロ和音パワーアップ
128和音になるにしてもMA-7搭載なら大歓迎だが、三洋のアレなら(゚听)イラネ
81非通知さん:2005/05/13(金) 19:09:00 ID:vYkEg6UB0
和音って同時発音数のこと?それとも音色数のこと?
82非通知さん:2005/05/13(金) 19:16:31 ID:vQDWywMZ0
>>81
同時発音数ですね。(この和音という言い方に未だ凄い抵抗感じるな)
83非通知さん:2005/05/13(金) 19:59:40 ID:sCWEVen3O
>>77
2.6インチですか?
84非通知さん:2005/05/13(金) 21:41:58 ID:fsKF2Dh/0
>>83
加工らしいよ
85非通知さん:2005/05/13(金) 21:57:22 ID:0pn7RrnqO
ボーダフォン株、監理ポストに 7月下旬に上場廃止ワロス
86非通知さん:2005/05/13(金) 23:16:40 ID:F1Xxs+ri0
>>80
MA-7って、MA-5のFM,WT,ストリーム,AL,HVのほかに何がのるんだろう…
87非通知さん:2005/05/14(土) 03:59:59 ID:65rSZhiBO
>>84
加工ってか、まんま902SHに見えるのは気のせいですか?
88非通知さん:2005/05/14(土) 04:15:26 ID:YMKK/E4TO
ハァ?
89非通知さん:2005/05/14(土) 05:25:25 ID:s6lFRlJf0
>>85
いまさらなネタで引っ張るやつをワロス。
90非通知さん:2005/05/14(土) 07:45:02 ID:VeoUtZYy0
91非通知さん:2005/05/14(土) 10:20:02 ID:dOYZfApn0
>>87
全然液晶のサイズ違うし
ボタンの下の国旗マークがない
92非通知さん:2005/05/14(土) 11:49:34 ID:dvDP5ZI4O
だから加工だと。
みんなもちつけ、どうせもうすぐ発表だから。
93非通知さん:2005/05/14(土) 12:28:10 ID:dOYZfApn0
フォーマのSH901isみたいにださくなったらどうしよう(^_^;)
94非通知さん:2005/05/14(土) 13:55:30 ID:XELauiGS0
>>86
音色スレではAWM(Advanced Wave Memory)が有力視されているようだけど、
YAMAHAがMA-7の正式発表(フライング掲載はあったけどw)してないからなぁ。
こっちもさっさと発表して欲しいよね。
95非通知さん:2005/05/15(日) 23:10:26 ID:9RdHAjVBO
903SHに2.6インチ液晶とサブ液晶が搭載される確率は何割だろう…φ(.. )
96非通知さん:2005/05/15(日) 23:17:34 ID:jkcs2uDrO
W21CAUに十分対抗できる端末だといいが
97非通知さん:2005/05/15(日) 23:17:43 ID:ylL01yJRO
>>95
メインはしらんが、サブ液晶は0%
98非通知さん:2005/05/16(月) 00:21:28 ID:m1eIxhH30
新機種って出た時は大体いくらくらいになるもんなんですか?
99非通知さん:2005/05/16(月) 00:29:52 ID:szmgZkQKO
903SHの場合
24800円とかしそう
100非通知さん:2005/05/16(月) 04:27:05 ID:f5mdY7MGO
904SH情報

・2.6インチVGA液晶
・400万画素AFカメラ
・ステレオツインスピーカー搭載
・世界共通UIver.と日本独自UIver.の2種類発売
・地デジTV、AM&FMステレオ搭載(日本ver.のみ)
・FeliCa対応(日本ver.のみ)
・Bluetooth対応
・MacromediaFlash対応
・ミュージックプレーヤー搭載
・着うたフル、128和音着メロ対応
・リミットモード搭載
・GIFアニメーション対応
・AAC対応
・メガアプリ
・256Kアプリ完全互換(T5搭載)、100K/50Kアプリは非対応
・日本ver.のUAは、"J-PHONE/〜/vodafone 904SH/〜〜"に
・日本ver.の絵文字は2.5Gの絵文字採用
101非通知さん:2005/05/16(月) 08:54:40 ID:szmgZkQKO
あのいろいろ書いてあるサイトか?
102非通知さん:2005/05/16(月) 09:37:41 ID:N6wQqgZB0
リミットモードは東芝製の名前のはず。
シャープはイージーモードしかないはずなのだが。
103非通知さん:2005/05/16(月) 10:26:59 ID:146PeLnI0
JATEきたね
104非通知さん:2005/05/16(月) 10:29:43 ID:N6wQqgZB0
夏発売は903SH 703SH 903Tの3機種だけか?
もはやSHとTの音波零度。
105非通知さん:2005/05/16(月) 11:00:34 ID:ZB/3qrAD0
数が多いのはSHとTだが、まだノキアもいくつか出すだろ。
106非通知さん:2005/05/16(月) 11:08:45 ID:O7GoLVcE0
むしろSHとTプラスNKがいれば充分。
あとたまにNが出れば。
107非通知さん:2005/05/16(月) 16:53:52 ID:uMeVj15P0
JATE発表キターって盛り上がらないのは
糞端末決定なためですか?
108非通知さん:2005/05/16(月) 17:03:33 ID:Brnm0VYN0
出ることわかってたから
109非通知さん:2005/05/16(月) 17:28:00 ID:v5IzdDyc0
あぁ703を選んでしまいそうな自分がいる・・・
110非通知さん:2005/05/16(月) 18:14:49 ID:VUULwBSo0
実は「バグの直った色違いの902SHです」とかw
111非通知さん:2005/05/16(月) 19:52:24 ID:O7GoLVcE0
バグの直った
~~~~~~~~~~~~~
↑ここ重要。
112非通知さん:2005/05/16(月) 20:57:21 ID:emA/1GL30
画像流出まだ〜?( ゚Д゚)ノシ_"バンバン
113非通知さん:2005/05/16(月) 21:23:04 ID:uMeVj15P0
実は「UIを改良しただけの902SHです」とかw
114非通知さん:2005/05/16(月) 21:44:23 ID:N6wQqgZB0
不具合で名高い機種の新色を出すならそれ相当の改善があって当然。
115非通知さん:2005/05/16(月) 22:10:59 ID:UozqbWNi0
>>100
どうせなら100K50K入れろよ
116非通知さん:2005/05/16(月) 22:23:15 ID:sCXBcs/r0
UIは当然として
レスポンス、電池の持ち、大きさ、重さも劇的に改善していることを臨む
117帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:35:27 ID:tNLdyLCy0

残念ながら海外仕様・・・ってもういらねーよ!!

902SH・・・ありゃひどかった・・・マジでケータイの土台をぶち壊した端末って感じ

902SH買う奴は絶対外国人だけだと思うに一票っ!!(w
118帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:36:33 ID:tNLdyLCy0

903SHだった…orz

119非通知さん:2005/05/16(月) 22:39:16 ID:TFznFJVq0
au負けたのみがある
カエラはメールし放題を601SHでみれるようにへんかんしろ
高画質で
120帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:39:22 ID:tNLdyLCy0

702SHだっけ? あれは買うぞ!! V501SHはPDCだろ?

あれほど「作らない」と言っておきながら180度ガラリとかわって

戻してる・・・いまさら退化してどうすんのさって感じ(w

戻しすぎなんだよ!!

121帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:40:36 ID:tNLdyLCy0
>>119
消防番号かよ…はぁ? 聞こえんぬぁ(w
122帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:42:41 ID:tNLdyLCy0

どうせ海外仕様端末なんだからいらねーな(w

ま、試作品が出来るのを待つしかないわ(w

出来て見たら「やっぱり海外仕様だ」と言うことだろうがね(w
123帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:48:00 ID:tNLdyLCy0

ここ(掲示板)ボーダの社員見てるらしいよ

特にマーケティングの小○○さん!!お前だよオ・マ・エ(w

海外仕様は売れないってマーケティングでもわかったんだからさ(w

903SHも日本仕様にしろよ(w

ま、頑張りたまえ(w
124非通知さん:2005/05/16(月) 22:51:05 ID:MJKn8IkrO
何こいつ
125非通知さん:2005/05/16(月) 22:51:57 ID:N6wQqgZB0
903SHは完全海外仕様UI?
126帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:52:21 ID:tNLdyLCy0
何こいつ
127帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:53:07 ID:tNLdyLCy0
>>125
まだわからん・・・試作品ができてねーもん

128帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/05/16(月) 22:54:15 ID:tNLdyLCy0

認証されたと言っても設計図にプラスチックの箱だぞハ・コ

動いとらんわ
129非通知さん:2005/05/16(月) 23:14:15 ID:y0xnj1k/0
今必死に902使ってるからってショップのおねーちゃんに説明したら903を1/3で売ってくれることに。
言ってみるもんだなw
130非通知さん:2005/05/16(月) 23:14:35 ID:41jRyFcdO
>>100

ラジオはひょっとしてデジタルラジオのみの対応になるんじゃないのか?総務省も対応機の開発お願いしてるみたいだし。
なによりUHF帯だから、周波数シンセ減らせるし。
131非通知さん:2005/05/16(月) 23:15:59 ID:1+u0kiRQO
頭悪いなぁ
QUALCOMM 3GCDMA GSMが搭載してる訳考えろよ‥
132非通知さん:2005/05/16(月) 23:31:46 ID:O7GoLVcE0
>>129
来年の1/3か。随分気の長い話だ。
133非通知さん:2005/05/17(火) 00:33:42 ID:Pfyizw3TO
今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状。
134非通知さん:2005/05/17(火) 00:40:07 ID:c0PSFqscO
>>132
ワロタw
135非通知さん:2005/05/17(火) 12:20:56 ID:7NgWHLK60
>>133
その誰もってのは何人単位なんだよw。
136非通知さん:2005/05/17(火) 12:25:14 ID:8hHRf2raO
>>135
133はよくあるあうヲタコピペ。マジレスすんなよw
137非通知さん:2005/05/17(火) 14:42:39 ID:KaWTiosX0
あうまけ居たら攻撃しろ。荒らしはスルーが常識だが、
こいつはべらべらひとりでうるさいし、攻撃すると
凹んで静かになる。
138非通知さん:2005/05/17(火) 15:14:24 ID:8awVYG3xO
SH901iSは316万画素CCD3群3枚レンズか
かなりの高画質だろうな
139非通知さん:2005/05/17(火) 15:41:58 ID:PXhVlfHa0
今更カメラなんかどーでもいい
140非通知さん:2005/05/17(火) 15:45:13 ID:YrDwAwms0
そういうこと言うなよ
141非通知さん:2005/05/17(火) 17:08:39 ID:/Zwt2U9A0
901iSから察するにまあこれで903SHは300万画素確定な件について
142非通知さん:2005/05/17(火) 17:24:13 ID:NZFIt4Yu0
手ぶれ補正とか付くのかな…
どうせまた工学ズーム載せてくるだろうから、SH901isほどの画質が出るかどうか…
まぁ俺としてはカメラなんてどーでもいいんだが
143 :2005/05/17(火) 17:25:27 ID:PLeM+XafO
今更、あれだが、、
ちゃんねらで人柱になろうと言う
勇者はいるのかね
前が前だけに。。
144非通知さん:2005/05/17(火) 17:41:56 ID:6H9o8SQP0
SH901iSは光学ズームを捨てて、高画素数に行ったんじゃないか?
903SHは光学ズームを取るから、画素数は300万行かないと思う。
その代わり、レンズと光学ズームのチューンアップをやってくるのでは?

2倍202万画素でいいから、コンパクトデジカメ程度の画質とリニアズームを!
145非通知さん:2005/05/17(火) 17:45:46 ID:E+9EDmCK0
カメラ機能を充実させるんなら、まずは何より、まともなフラッシュライトを搭載してほしい
146非通知さん:2005/05/17(火) 17:57:36 ID:6H9o8SQP0
ライトは今までDoCoMoとvodafoneの端末で共通だったし、
今回901iSでは今までの3倍の明るさって言ってるから、それはマシになるんじゃない?
個人的にはそろそろ本当の白色ライトにしてほしいが。偽ホワイトもう嫌。
J-T08時代からTOSHIBAは白色なのにさ。
147非通知さん:2005/05/17(火) 18:06:59 ID:zxkrdQjr0
CCDのサイズが大きくないと画素あげても
148非通知さん:2005/05/17(火) 19:03:14 ID:7NgWHLK60
>>144
300万画素は確定済みだよ。光学が2倍か3倍かがまだ不明なだけ。
149非通知さん:2005/05/17(火) 20:11:11 ID:KhOLgH5l0
320万画素で光学2倍でも良い。リニアズーム機能があれば。
150非通知さん:2005/05/17(火) 20:20:21 ID:Pfyizw3TO
ふぅ〜(-.-;)
今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状。
151非通知さん:2005/05/17(火) 21:00:54 ID:c0PSFqscO
で、結局902SH+若干日本仕様+300万画素カメラで、おしまい?
152非通知さん:2005/05/17(火) 21:16:32 ID:dKJ9Xfb/0
操作体系が変わっても使いやすければそれでいいかも
もちろんバグ無しで

ところで絵文字はあのまま?Tみたいに戻ってるといいな
153非通知さん:2005/05/17(火) 21:17:03 ID:KhOLgH5l0
902SH-オサーン+若干日本仕様+300万画素カメラでしょ?
アイコンの類は全て日本向けに一新して出してくれ。
ダサい画面はゴメンだ。

154非通知さん:2005/05/17(火) 21:20:37 ID:BF41Qy9GO
なんで902SHは前提としてるんだ
155非通知さん:2005/05/17(火) 21:25:15 ID:KhOLgH5l0
勿論絵文字も902T同様にPDC並みに成るでしょう。
156非通知さん:2005/05/17(火) 21:25:34 ID:u3GQ9Wub0
まあつまりUIとかが変われば
902もそんなに悪い機種ではないということだ
157非通知さん:2005/05/17(火) 21:40:34 ID:8hHRf2raO
そう、ハードは最強なんだよ。
しかしソフトをボダが目茶苦茶にorz
158非通知さん:2005/05/17(火) 21:53:17 ID:c0PSFqscO
でもこんなのは、半年前に出しておけと小一時間。
159非通知さん:2005/05/17(火) 22:20:28 ID:KhOLgH5l0
正確にはUKがUIをめちゃくちゃにしたんです。
戻るはやはり左ソフトキーでないと。
下層メニューにある「その他」は意味がピーマン。
QVGA動画撮影機能までたどり着くのが一苦労。
TVコ−ル代替画像がオサー(ry
160非通知さん:2005/05/17(火) 22:45:12 ID:gh8aUqo2O
>>146

それはLEDの話か?だとしたら頭悪いぞ。あくまでRGB方式がホントの白だ。
ちなみに今の集積度ではXeフラッシュとか厳しいだろうなぁ。蓄電中に火花放電とかしゃれにならん。
161非通知さん:2005/05/17(火) 23:08:55 ID:mMP7aTx10
ドキュモの901ISはカメラ316万画素らしいが、
903SHはまさかまだ200万画素?
162非通知さん:2005/05/17(火) 23:10:17 ID:dBeZBFS90
いいや
163非通知さん:2005/05/17(火) 23:10:25 ID:KhOLgH5l0
316マンは必ずあると思いたい。
164非通知さん:2005/05/17(火) 23:15:51 ID:dBeZBFS90
テンプレは携帯屋さんが言ってたやつだから変更ない限りは大丈夫だろ・・・・と、信じたい
165非通知さん:2005/05/17(火) 23:22:28 ID:8awVYG3xO
びっくりするような新機能ないかな
166非通知さん:2005/05/17(火) 23:26:17 ID:8hHRf2raO
メニュ-画面にフィリップモ-ドあり。
怒ったオサ-ン、笑ったオサ-ン、泣いたオサ-ン、叫んだオサ-ンがキミの味方だ!!
167非通知さん:2005/05/17(火) 23:35:32 ID:KhOLgH5l0
オサーン暗殺モード搭載
フィリップモードに嫌気がさしたユーザー向けに搭載。
初期設定ではOFFとなる。
168非通知さん:2005/05/17(火) 23:36:42 ID:7NgWHLK60
>>161
だから300万画素は確定済みだってばよ。

>>166
オサーンは引退されましたよ。
169非通知さん:2005/05/17(火) 23:39:26 ID:DgC6Ycvl0
>>165
「あのバウリンガルが帰ってきた!」
170非通知さん:2005/05/17(火) 23:39:57 ID:8awVYG3xO
903SHの画像の待ち受けが
にこやかなオッサンだったら笑うな
171非通知さん:2005/05/17(火) 23:52:16 ID:8hHRf2raO
イクイク!モ-ド搭載
男性用と女性用があり、アソコへの携帯の心地よいバイブが昇天させてくれます。
172非通知さん:2005/05/17(火) 23:54:02 ID:8awVYG3xO
電界アイコンが三等分のオッサン
173非通知さん:2005/05/18(水) 00:02:06 ID:N5+FCB5N0
〜Vodafoneのカラーバリエーションが豊富に〜

従来のVodafone端末色に加え、オサーンカラーバリエーションの追加・・・
174非通知さん:2005/05/18(水) 00:07:55 ID:Ump+l4Zi0
>>172
良いアイデアだw 
三分裂=バリ3 2分裂=バリ2 分裂なし=バリ1 透過=バリ0 ( )=圏外

>>173
めちゃくちゃ気持ちわるそーな色だw
175非通知さん:2005/05/18(水) 05:57:19 ID:lcu9G9sP0
VGA液晶ならすべて許す。
176名言:2005/05/18(水) 07:03:03 ID:9iuxLOfrO
今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状。
177非通知さん:2005/05/18(水) 07:43:53 ID:OgD3L5B3O
でもVGA液晶ならすべて許す。
178非通知さん:2005/05/18(水) 07:45:10 ID:IzfPGo1BO
W21CAがあっさりしたようなのがいいな
あと2.6インチは欲しい
179非通知さん:2005/05/18(水) 10:42:46 ID:X1bL7afr0
なんだかんだでみんなオサーンが好き
180非通知さん:2005/05/18(水) 14:17:21 ID:9iuxLOfrO
メールただでも純減。テレビ見れても純減。光学ズームでも純減。世界で使えても純減。社長さん変えても純減。先月純減でも今月も純減。純減…
☆ほんと純減が似合うvodafone☆
181非通知さん:2005/05/18(水) 14:23:27 ID:ig1ZqHfr0
SHARP製である以上液晶だけでも他社製品を陵駕してもらわないと買う意味がない
182非通知さん:2005/05/18(水) 14:26:36 ID:v6w/so7WO
何か朝からずっと粘着している荒らしがいますね。
183非通知さん:2005/05/18(水) 15:26:09 ID:koCp8EmJ0
>>182
目を合わせちゃ駄目ですよ。
184非通知さん:2005/05/18(水) 17:38:38 ID:YOneQAkk0
どっかのやつみたいに縦長になるんなら2.6インチいらんな
185非通知さん:2005/05/18(水) 19:41:07 ID:6DW0CwhH0
たしかに縦長は少し嫌だ
186非通知さん:2005/05/18(水) 19:55:25 ID:Be5t2zgdO
スピーカーを液晶の両脇に配置して正方形にしてしまえば無問題。ただし110×110。
187非通知さん:2005/05/18(水) 21:27:55 ID:YOneQAkk0
横幅は同じで縦の長さをちょっと大きくしてもらえればそれで満足。
どっかのやつみたいにわざわざ横幅狭くせんでいい
188非通知さん:2005/05/18(水) 22:17:12 ID:9iuxLOfrO
今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状
189非通知さん:2005/05/18(水) 22:19:55 ID:42MxlFyP0
A2DPが搭載されてたら902から乗り換えたかも。
190非通知さん:2005/05/18(水) 23:10:19 ID:Ump+l4Zi0
重さとカラバリくらいリークが欲しいところだ。
重さが分かればカメラや液晶の大きさは大体わかる。
191非通知さん:2005/05/18(水) 23:15:35 ID:SjFbfZt0O
重さは100ポンドです。
192非通知さん:2005/05/18(水) 23:49:47 ID:IzfPGo1BO
145gまで許容範囲
140gなら妥当な感じ
135gだとスタイリッシュ
130gなら区内を逆立ちで歩く
193非通知さん:2005/05/19(木) 02:26:53 ID:IsiKzyg+0
125gならストリーキング
120gなら無人島で1ヶ月生活
194非通知さん:2005/05/19(木) 02:55:39 ID:vS2aH5tZO
120gならストラップ抱き枕
195非通知さん:2005/05/19(木) 03:27:51 ID:NTgdWtdZO
重くていいです
196非通知さん:2005/05/19(木) 05:06:41 ID:5lNv/4b90
軽量化なんかにこだわらず、たとえ150gくらいになっても機能の高いものを求めたい
197非通知さん:2005/05/19(木) 08:33:39 ID:Nq5a/RqLO
FOMA見習おうぜ
軽くて高機能(でもないが)→売れる
198非通知さん:2005/05/19(木) 12:40:21 ID:r2XQvPcf0
軽くてほどほどの機能なら803とかでやっとくれ。

俺も重くてでかくなろうと超絶機能希望。
199非通知さん:2005/05/19(木) 13:03:05 ID:vS2aH5tZO
SH901iCは150gらしw
200非通知さん:2005/05/19(木) 13:17:25 ID:sA0FCeLU0
あ、重いデカいはかまわんけど電池すぐにきれるのはやだな。
201非通知さん:2005/05/19(木) 16:31:58 ID:KSNqaFZN0
このスレはIDの末尾が0かOになるスレでつか?
202非通知さん:2005/05/19(木) 16:34:48 ID:u0fUO1I90
>>201
(´,_ゝ`)
晒しage
203非通知さん:2005/05/19(木) 16:50:22 ID:3AC6VmFh0
300万画素+603の機能+リナザウ+バグなしだったら
多少大きかろうが高かろうが全て許す。
204非通知さん:2005/05/19(木) 16:52:14 ID:3AC6VmFh0
おっと、ミュージックプレイヤーは最低902の機能はほしい。
205非通知さん:2005/05/19(木) 16:57:44 ID:ZqJpTpqRO
軽量化にこだわると、側面衝突でぺしゃんこになっちまうぞ。
206非通知さん:2005/05/19(木) 16:58:09 ID:u0fUO1I90
リナザウってなに?
207非通知さん:2005/05/19(木) 17:21:29 ID:vS2aH5tZO
リナックスザウルス
208非通知さん:2005/05/19(木) 17:45:16 ID:OjaPrSCF0
A2DPをサポートするっぽいね
ほんとなのかな?902から換えちゃうも
209非通知さん:2005/05/19(木) 18:00:55 ID:xmrT1Vq5O
320万画素、miniSD対応。
黒がかなりイイ感じです。赤も○。かなりシックです。
全面vodaマークおさえめ、裏はさりげなく文字でvodafoneと書いてあります。
803SHは、P253iを縦に伸ばした感じでPOPです。ストラップ穴が変わってました。
210非通知さん:2005/05/19(木) 18:04:59 ID:vS2aH5tZO
>>209
UI、絵文字は?
211非通知さん:2005/05/19(木) 18:11:03 ID:YqhiEpQ60
ミニSD〜!?orz
212非通知さん:2005/05/19(木) 18:13:04 ID:V3d3A7/60
>>208
A2DPサポートされるなら
俺も乗り換えるぞ@902SH使い
213非通知さん:2005/05/19(木) 18:13:13 ID:GqanhLVo0 BE:66069263-
214非通知さん:2005/05/19(木) 18:21:07 ID:xmrT1Vq5O
まだ外見見本なので、UIや絵文字までは分かりません。
903、803ともにカードスロットにはminiSDの刻印が。
902TでPDC絵文字なのに、変わってなかったらorgですね。
903はツヤツヤ感がよいです。
803はP253のようにアンテナが出ていて、アンテナ右上が膨らんで穴が空いている感じのストラップホールです。
130万画素だそうです。
多分803だと思うのですが、一色だけ上部キー周りの色が変わってました。
長文スマソ
215非通知さん:2005/05/19(木) 18:23:36 ID:GqanhLVo0 BE:55058235-
>>214
フルサイズSDは使えるよな?
使えなかったら完全に行き場を失うんだが…
216非通知さん:2005/05/19(木) 18:29:19 ID:xmrT1Vq5O
SDからminiSDにデータを移せば使えるかと。
当然ですが、miniSDスロットにSDは入らないと思いますよ?
217非通知さん:2005/05/19(木) 18:29:42 ID:vS2aH5tZO
>>208>>212
A2DPって何?
218136:2005/05/19(木) 18:34:55 ID:MTc5hsW50
>>217
サウンドをBluetoothで伝送するためのプロファイルのことですよ。
多分。
219非通知さん:2005/05/19(木) 18:35:08 ID:GqanhLVo0 BE:132138566-
>>216
嘘だと言ってくれ〜orz
音楽とか聞けなくなるしなによりminiSDかわにゃならん…
ただでさえ金ないのに…
220非通知さん:2005/05/19(木) 18:36:02 ID:FqP+HeM8O
>>214
803SH?703SHじゃなくて?
221非通知さん:2005/05/19(木) 18:42:03 ID:kxwlNtVg0
>>214
803sh(703shだと思うけど)は大きさはどんな感じですか?軽いですか?
222非通知さん:2005/05/19(木) 18:47:59 ID:sV60bl2d0
まさか703SH→903SH→803SHの順に発売か?
803SHだけは国内専用モデルだから青歯無しとか。
223非通知さん:2005/05/19(木) 19:00:42 ID:xmrT1Vq5O
あ、703なのかもしれません。かなりPOPな色でした。903に比べると、小さめです。
「miniSDなんですか?」
「そうです」
と言っていたので、決定じゃないですか?
224非通知さん:2005/05/19(木) 19:02:02 ID:xmrT1Vq5O
ちなみに、903、703ともにまだ外観だけのようで触れなかったので重さは分かりません。
225非通知さん:2005/05/19(木) 19:03:06 ID:5y1+APu+0
何でいまさらminiSDなんだよ…
少しでも場所をとるため?
226非通知さん:2005/05/19(木) 19:17:20 ID:TvYK56RN0
miniSDかよ、最悪だ!!
ある意味一番重要だぞ、外部メモリ。
227非通知さん:2005/05/19(木) 19:19:51 ID:sV60bl2d0
703SH903SHはそれぞれ何色がありましたか?
228非通知さん:2005/05/19(木) 19:27:12 ID:XXIN29BuO
miniSD死ねよ!何の為に512M買ったと思ってんだよ!
229非通知さん:2005/05/19(木) 19:29:18 ID:Tl/GFjAy0
フルサイズSD復活キボンヌメール送ろうぜ
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
SHARPとかに送ってもvodaに送れとか言われるんでしょ…
230非通知さん:2005/05/19(木) 19:31:08 ID:5y1+APu+0
まあいまさら903の企画変更は無理だろうけどな
231非通知さん:2005/05/19(木) 19:39:34 ID:rkOtejnRO
新情報乙です。703に期待してます
232非通知さん:2005/05/19(木) 19:43:38 ID:rkOtejnRO
ミニSD採用ってことは、日本市場を意識した作りっていう解釈もできるんじゃ?
海外でも採用された機種はあるのかな
233209:2005/05/19(木) 19:43:50 ID:0cuMKZxT0
自宅に戻って資料を見たところ、703でしたね。
903は3色、703は4色(?)だったと思います。
234非通知さん:2005/05/19(木) 19:54:58 ID:0vsJGj2A0
>>233
資料うpして( ゚д゚)ホスィ
ってかマジでminiか…
まぁオレはずっと大容量SD欲しくても我慢してたが、
買わなくてよかったかも…(買った人スマン)
235非通知さん:2005/05/19(木) 19:57:18 ID:LoVkhT980
俺の512MのSDはどうすればいいんだ。
俺の家にあるSD付の機器ってこの602SHだけなんだけど。
236非通知さん:2005/05/19(木) 19:58:44 ID:GqanhLVo0 BE:231241897-
SDならデジカメにも転用できるのに…
スマートメディアのしかもってないが…
237非通知さん:2005/05/19(木) 20:20:10 ID:sV60bl2d0
903SHで青系色はありますか?
238209:2005/05/19(木) 20:26:27 ID:0cuMKZxT0
ブラックと赤は確実にありました。あと一色はシルバーだったと思うのですが・・・。
239非通知さん:2005/05/19(木) 20:33:39 ID:0vsJGj2A0
>>238
あぁ〜!そういえば3Mピクセルなのは分かったけど、
光学ズームはどう?
240非通知さん:2005/05/19(木) 20:35:54 ID:eNEOo3T30
まあおりはminiSD256MBがとりあえず有りから良いや。
W21SAの置き土産だけど。
241非通知さん:2005/05/19(木) 20:36:16 ID:xoU7t8p30
俺は黒だな
赤はこじゃれててちょっと恥ずかしいな
今までずっとシルバーだったし

この際、miniSDでもいい
それで高機能を確保できるなら
242成瀬川:2005/05/19(木) 20:37:55 ID:RDY3b7GP0
miniSD反対ー
何のために1GB買ったんだか
miniSDの何処がいいんだ高いし転送速度遅いしアダプター持ち歩かないとだし
243非通知さん:2005/05/19(木) 20:41:28 ID:vS2aH5tZO
miniSDて何MBまであるの?
244非通知さん:2005/05/19(木) 20:54:48 ID:c9+DSaZn0
miniSDは512MBまで
245非通知さん:2005/05/19(木) 20:54:59 ID:sV60bl2d0
>>238d楠
まるっきり902Tと同じカラバリだね。
綺麗な色が欲しかった。
902SHの侵食だすより903SHの色を増やせといいたい。
246非通知さん:2005/05/19(木) 20:57:42 ID:Tl/GFjAy0
1GBまでじゃなかった?
どうせ903SHスルーして904SHに期待するつもりだからたくさんの要望があればひょっとしたらひょっとするかもだけど…
転送速度遅い、なくしやすい、SDより高い、読取装置の大きさは大して変わらない…ふざけんじゃねえええええええ
せめてハイエンドはSDで、ローエンドはminiSDでとか分けてホスィ
247非通知さん:2005/05/19(木) 21:03:08 ID:sV60bl2d0
スピーカーはヒンジ部でしたか?
248非通知さん:2005/05/19(木) 21:07:44 ID:BOSdGXjA0
249非通知さん:2005/05/19(木) 21:34:01 ID:stJK0C4q0
>>216
誰も突っ込まないから晒しとこ
250非通知さん:2005/05/19(木) 21:51:11 ID:vS2aH5tZO
>>244
thx! じゃあ俺の603SH用SDは512MBのを買えばいい訳だな。
1GBSD買った椰子早漏w
251非通知さん:2005/05/19(木) 21:57:08 ID:CDgEGw030
明日発表って本当?
252246:2005/05/19(木) 21:59:16 ID:Tl/GFjAy0
253非通知さん:2005/05/19(木) 22:10:31 ID:inAnoQeN0
>>208
ttp://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=2317
(´・ω・`)
Qualified profile :
- DUN-GW
- GAP
- HandsFree-AG
- Headset-AG
- OPP-Client
- OPP-Server
- SDAP
- Serial-DevA
- Serial-DevB
254非通知さん:2005/05/19(木) 22:12:20 ID:NTgdWtdZO
255209:2005/05/19(木) 22:46:12 ID:0cuMKZxT0
>247本体側面に2箇所。
>248 そうそう、これです。ストラップホールがカワイイ感じです。

黒はかなりカッコイイです。シルバーのアクセントがきいてます。
256209:2005/05/19(木) 22:50:15 ID:0cuMKZxT0
>216 何か間違ってましたか?理論上は問題ないかと思ったのですが。
257非通知さん:2005/05/19(木) 23:08:18 ID:sV60bl2d0
見た目の液晶の大きさは2,4インチですか?>903SH
258非通知さん:2005/05/19(木) 23:15:59 ID:WJIzfTKa0
今更miniSDか…まぁスルーするから別にいいけど。
顧客の声に耳を澄ますとか言ってたくせに全然ニーズを把握出来てねぇな。
miniSDが嫌で他キャリアにいかなかった人がどれだけいると思ってるんだか。
259非通知さん:2005/05/19(木) 23:18:05 ID:sV60bl2d0
1ヶ月や2ヶ月でSDに出来ると思うの?
ニーズを生かした端末は06年と言っていたはず。
もちろん直せるところは直すとな。
260非通知さん:2005/05/19(木) 23:18:14 ID:/dpDrMBIO
ふぅ〜(-.-;)アホかお前ら?
今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状。
261非通知さん:2005/05/19(木) 23:19:53 ID:r1cOht2e0
本当に明日、発表?
7月上旬に発売?
値段は?
また、三万?
262非通知さん:2005/05/19(木) 23:23:54 ID:CDgEGw030
7月から海外留学に行くから6月までには発売して欲しいなあ
263非通知さん:2005/05/19(木) 23:25:37 ID:0vsJGj2A0
>>260
マジレスだが、
自分達が満足したいから言ってるんだよ。
誰のキャリアの人に振り向いてもらおうとは誰も思ってねえよ
264非通知さん:2005/05/19(木) 23:27:23 ID:ULZP16uUO
>>262
つ902T
265261:2005/05/19(木) 23:28:26 ID:r1cOht2e0
>>262 偶然だな。俺もだ。7月の10日からヨーロッパ行くから
早くして欲しいよマジで。
266非通知さん:2005/05/19(木) 23:34:53 ID:Tl/GFjAy0
>>263
コピペにマジレス(ry
そいつは定期貼りしてるからスルー汁
何言っても無駄だ
267非通知さん:2005/05/20(金) 00:11:18 ID:NDKDpCb0O
みんなもちつけ
>>233
703でしたね。
268209:2005/05/20(金) 00:15:52 ID:ZyEUbL8B0
>>257
2.4インチくらいかと思います。
269非通知さん:2005/05/20(金) 01:03:45 ID:Trl71MNWO
ネットワーク自動調整しようとすると再起動するようになりまつた。
ウェブとメールが全然できない状態になっちゃいました。
パケットフリー入ってるのにヲーイ!
で、ダメもとでオールリセットしたら直りました。
ダメだこりゃ
270非通知さん:2005/05/20(金) 01:06:26 ID:Trl71MNWO
↑誤爆スマソ
271非通知さん:2005/05/20(金) 02:54:39 ID:7bzRWMqgO
miniSDは手の不器用な外人さんには扱えない罠
272非通知さん:2005/05/20(金) 07:06:59 ID:skpLromQ0
>>271
その外人さんはSIM使ってるんだけど
273非通知さん:2005/05/20(金) 07:54:04 ID:MmmhLTP90
1GBのminiSD持ってる折れは勝ち組
274非通知さん:2005/05/20(金) 08:05:45 ID:td4jboD5O
>>273
いくら?高いんだろ?
275非通知さん:2005/05/20(金) 08:25:10 ID:d1oie9A10
このスレで見るといいよ

【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】5枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111376606/
276非通知さん:2005/05/20(金) 14:14:22 ID:ixNm1Epl0
ttp://www.tanteifile.com/info/2005/05/11_01/index.html
902SHが「高機能&国産メーカーによる第3世代ケータイ」ではなかったとでも?
277非通知さん:2005/05/20(金) 14:19:26 ID:SU342olx0
いまさらminiSDにしたらもうヴォダ終わってるよ
すでに終わってんだけど、、、
278非通知さん:2005/05/20(金) 15:02:52 ID:pfLysNDRO
今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状。 !!
279非通知さん:2005/05/20(金) 15:22:11 ID:eUQrGSIB0
てか発表されるまでまったりしとけ。


俺の256MBSDすでにセロテープで止めたりとボロボロだから買い替え検討してたが、このまま待つのもアリだな。
280非通知さん:2005/05/20(金) 15:29:52 ID:ANBTvc+t0
はっきりいっとく


902SHのSDカードの取り付けは
上下逆だろう!爪がひっかかんねぇOrz
281非通知さん:2005/05/20(金) 16:55:48 ID:Z84bmvgtO
miniSDがネタであってほしい…orz
282非通知さん:2005/05/20(金) 17:15:11 ID:r99pOS+G0
まずは20日発表がネタであったわけだが。
早く発表シテ〜!
283非通知さん:2005/05/20(金) 17:35:03 ID:r99pOS+G0
209の人へ

簡単なイラストでもいいのでうpしていただけませんか?
284非通知さん:2005/05/20(金) 18:37:04 ID:vg71vwvM0
>>259
ニーズ以前に今までずっとその媒体を採用しておいて
今更買い替えを要するようなもんに移行させうとするその姿勢が許せん。
ニーズじゃなくて前提なんだよ。そうあって当然ってゆう。
それすら崩すようではな…
285非通知さん:2005/05/20(金) 19:06:54 ID:4SEkAGDpO
m9(^Д^)プギャ-
豚はおまえら信者よりドコモ、auからの乗り換えを期待してminiに変えたんだよ!
おまえらのことなんか貢いでくれるカモとしか思ってねーんだよ。
プヒョー
286非通知さん:2005/05/20(金) 19:07:22 ID:Ds7g4Ok90
miniなわけ無いじゃん・・・普通に考えろよ
287非通知さん:2005/05/20(金) 19:10:12 ID:kVSOePfm0
正確な情報が( ゚д゚)ホスィ
288非通知さん:2005/05/20(金) 19:14:12 ID:ABdgqpr30
http://127.0.0.1/

ここにを見て何かかかれていればそれが正確な情報。
289209:2005/05/20(金) 20:58:48 ID:4iUUQNxqO
>>283
絵心はないのですが、自宅に帰ったら書いてみます。
290非通知さん:2005/05/20(金) 21:04:03 ID:Ss+m5j6j0
902T発売前に903SHを先行発表するような馬鹿をやったら今度こそボダの終焉
291非通知さん:2005/05/20(金) 21:27:15 ID:kVSOePfm0
>>290
大丈夫だってw
今度こそ今度こそと言いながらなぜか生き残ってきたんだからw
292非通知さん:2005/05/20(金) 21:35:15 ID:JD0eJi4y0
そんな消えかけの芸能人みたいなジリ貧状態が続くなんて悲しすぎる
293非通知さん:2005/05/20(金) 21:48:56 ID:aZqpS4nZ0
>>289
ネタだとは思わずに待つ
294非通知さん:2005/05/20(金) 22:00:02 ID:r99pOS+G0
>>289
待ちます。
295非通知さん:2005/05/20(金) 22:09:05 ID:kL5RlwbG0
docomo auからの乗り換え期待なら別に変えなくてもいいだろ
アダプタつけりゃ読めるだろうが
296非通知さん:2005/05/20(金) 22:22:20 ID:eUQrGSIB0
というか703SHはminiSDで903SHはSDだと前に誰か言ってなかったか?
297非通知さん:2005/05/20(金) 22:59:32 ID:0q3KB8NE0
>>296
501SHはmidiとは聞いた覚えあるけど、703SHはどうだろ
298非通知さん:2005/05/20(金) 23:00:04 ID:0q3KB8NE0
ウホッ、間違えた
×midi
○mini
299209:2005/05/20(金) 23:33:48 ID:ZyEUbL8B0
ttp://u.skr.jp/128/files/7732.jpg

>>293,294自宅に帰り書いてみました・・・が。

絵心がありません。ロゴ位置くらいしか参考になりませんが・・・。

ホントすいません。
300非通知さん:2005/05/20(金) 23:48:52 ID:bZyulZei0
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
301209:2005/05/20(渠ハ知さん
302非通知さん:2005/05/21(土) 01:37:25 ID:y6sZ49nNO
(`〜´)タリー
303非通知さん:2005/05/21(土) 01:45:38 ID:xSr0AMTmO
>>301
IDすげ
304非通知さん:2005/05/21(土) 02:17:30 ID:t9q2vlg50
305非通知さん:2005/05/21(土) 02:19:25 ID:yr/112zL0
まあこんなとこで聞くのもなんだが
SD→miniSDは大きさ的に無理なのは分かるけど、
miniSD→SDはやっぱり無理なんですかね?
miniSDを持ってる人はSDスロットに差し込めない?
306非通知さん:2005/05/21(土) 02:25:09 ID:t0q99YB30
SDアダプタ使えばいいじゃん
307非通知さん:2005/05/21(土) 02:27:55 ID:MgPvRkeZ0
>>304
これは一体???
308非通知さん:2005/05/21(土) 03:06:16 ID:ZZ9NX1EHO
>>299には何が書いてあるんだ?iMonaが強制終了する。
309非通知さん:2005/05/21(土) 03:07:03 ID:t9q2vlg50
310非通知さん:2005/05/21(土) 03:36:18 ID:t9q2vlg50
311 ◆vQaVPGTaPY :2005/05/21(土) 03:41:26 ID:t9q2vlg50
310に補足
miniSDスロットは反対に付いています。
赤外線ポートはヒンジ部です。
疲れたんで寝ます。
ノシ
312非通知さん:2005/05/21(土) 04:03:50 ID:xSr0AMTmO
劇乙
サブスピーカ?
サブウーファ-みたいのだったらマジ勃起
まぁ901iSみたいな四つ穴だろうがな
313非通知さん:2005/05/21(土) 04:08:34 ID:xSr0AMTmO
んっ?
どうやって開閉軸の横にスピーカを…
314LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/05/21(土) 10:07:01 ID:8UT1rYTE0
うひょ
315讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/05/21(土) 10:12:05 ID:sULr5WMG0 BE:21744768-##
ワロタ
316非通知さん:2005/05/21(土) 10:57:53 ID:uNSoHHra0 BE:4126223-#
>>301
どこかからIDすげ記念真紀子にきますた。
317非通知さん:2005/05/21(土) 11:12:14 ID:B1JMh1cc0
>>301
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
記念か帰庫
318非通知さん:2005/05/21(土) 11:23:57 ID:ZZ9NX1EHO
>>309-310
なんかよく分かりにくい絵だな。
309なんて603SHじゃん。
もっと上手く書いとくれ。
319 ◆BUN.KRV.Do :2005/05/21(土) 11:37:11 ID:sULr5WMG0 BE:271728195-
 
320Remix ◆RemixCvCxM :2005/05/21(土) 12:00:59 ID:RKigU/hx0
VIPからきますた。
記念まきこ
321非通知さん:2005/05/21(土) 12:02:39 ID:hl8O3xkD0
>>301
VIPからきましたwwwっうぇwっうぇww
322名無しさん:2005/05/21(土) 12:02:59 ID:WOQdH6NL0
>>301記念カキコに来ましたよ
323非通知さん:2005/05/21(土) 12:04:02 ID:bTi2jojD0
>>301
な、なんだこれ!!!
324非通知さん:2005/05/21(土) 12:04:48 ID:o+ysQ5J10
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
325非通知さん:2005/05/21(土) 12:06:12 ID:O/YShzsG0
FOX★から来ました
記念真紀子
326非通知さん:2005/05/21(土) 12:08:16 ID:ClOm5bAIO
>>301
IDスゴスwwwwwwwwwwwwww
327非通知さん:2005/05/21(土) 12:09:48 ID:mUKtss670
>>301
すげェええええええええええええええぇえええええええええええええ
328非通知さん:2005/05/21(土) 12:20:52 ID:cS+55LKP0
真紀子&miniSD orz
329 ◆Mvw2MqlXdY :2005/05/21(土) 12:25:27 ID:9O8tRA5V0 BE:91442887-#
きねんぱぴぴ
330非通知さん:2005/05/21(土) 12:34:19 ID:wDB0l1tRO
★の持ち主だな
331非通知さん:2005/05/21(土) 12:37:42 ID:hRrCfrTA0
謎の携帯屋さんはそのままの形で出たのにな
へたすぎw
332非通知さん:2005/05/21(土) 12:44:23 ID:IsILkx7V0
きねそけころ
333うどんマニア:2005/05/21(土) 12:57:59 ID:sULr5WMG0
讃岐見つけたよ。
334非通知さん:2005/05/21(土) 13:12:26 ID:1F1rhvqI0
>>301
記念真紀子
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/05/21(土) 13:51:32 ID:JTcRl5bj0
>>301
記念真紀子
336非通知さん:2005/05/21(土) 14:07:06 ID:BQ3du9Mb0
>>301
記念真紀子
337非通知さん:2005/05/21(土) 14:11:12 ID:nVaAKRb/0
>>301
オッケェー、スクライダーがこのIDも刻んだ!
338非通知さん:2005/05/21(土) 14:11:17 ID:Ig4TCXWb0
     ト、
.     | `ヽ、  ,..l-―''Z-‐''Z._,.-(  ___,
 .   ト、|  ヽ`く ト、 ´    ′ `´ ∠_.ィ
     | |   l ヽl `i         ´  ム_.ィ
    l. |    l  l i |::.............._        {
  '、ー-ゝ、l.  |i l l| l |l:::::::::::::::::`'ーz__     |
  ヽ.   ミ>‐ッ、|,ィ-‐ッへィ-‐''¨了:::::::ーz    ム
 、_ヽ、ミ/ /    / /,.--―、`'j::::::::ーz   了
  ヽ、 ̄7´, イニミ-、i l /-┘jニ..⌒` }:::::::<_   ノ
   ヽ/∠_ミヽ/⌒〉 l/''¨ス  pゝ  `'j::iへ、Z  ぐ   ト、        オッケェー
    //  .`ー}`フ  l `'''  ̄'''"   jリ ヘ }Z /^    | lヽ
   /    .| \  __       r'フ /了/     | .|::|       このスレも刻んだ!
           l l ̄――v`i     「ーt'´::::/^     .} |::|
         ヽヽ ,.-‐-‐ー}    /|__,,..ルヘL__    ノ .|::|
          ヽ`、_,,,,,__ノ_,,. -‐'¨´ _,.,.,.,.,.,.,,ヽ  /  ノミl
        _,,..〉-‐'',ニ¨-―-、''"""      〈 /  /ミ/
    _,.-‐''¨ ,.-‐'¨フ´      `ヽ        ∨  /ミ/
   `'ー、  y′ /       ミへ.._       ヽ/ミ/
      `ーィ   ゝ,       ミく  人二ヽ     li/
339井上 ◆TAmaO.7AJ6 :2005/05/21(土) 14:12:21 ID:cuO0ctVH0
相変わらず反逆してんなぁ・・・>>301
オッケェー記念カキコ!
340非通知さん:2005/05/21(土) 14:14:53 ID:JkQx1+3V0
>>301
このIDは何なんですかァ〜!?
341 ◆mXx5gfarvs :2005/05/21(土) 14:16:02 ID:NzDri2Es0
我々は常軌を逸脱した>>301のIDから市民を守る義務があります
342非通知さん:2005/05/21(土) 14:17:52 ID:YC3dMFzj0
゙、:::::::::::゙ヽ,:::::゙、::::゙、:::::!::!:i ,,,.i,,,,r"::/:::_,,.、-‐l   /      l   l
 ゙i`ヽ、:::::::ヽ:::゙、::::゙,::::i、-'"" ´´゙`ヽ、-'"::_,.-‐゙、         ゙i、==-!  んなわけねーよな!!!
  l::::::::\:::::゙、:::゙、::_i-"  / ̄ ̄i ゙i‐''" -‐''ゝ、   _,,,,,,,_zj‐‐''`ヽ,

343非通知さん:2005/05/21(土) 14:17:58 ID:AAT0i+YC0
スクライダーは出てってkudasai
344非通知さん:2005/05/21(土) 14:18:24 ID:QhISmvQ60
なにィ〜〜〜〜〜!!!
そ・・・そんな>>301
私の知識にはない・・・・!!!
345非通知さん:2005/05/21(土) 14:20:35 ID:nVaAKRb/0
>>343
なにィ〜〜〜〜〜!!!
IDがAAなのに文字レス・・・そ・・・そんな>>343
私の知識にはない・・・・!!!
346非通知さん:2005/05/21(土) 14:23:11 ID:BQ3du9Mb0
へんてこID出たらおっぱいうp
347非通知さん:2005/05/21(土) 14:29:42 ID:XPdSbjxr0
>>301
すげえ
348非通知さん:2005/05/21(土) 14:33:58 ID:8GJ/J5710
>>301
記念真紀子
349非通知さん:2005/05/21(土) 14:37:16 ID:nVaAKRb/0
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!  パンダー!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"

【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
350非通知さん:2005/05/21(土) 14:55:13 ID:jEoAeuhX0
>>301スゲェェェェェェw
記念カキコだw
351非通知さん:2005/05/21(土) 15:03:57 ID:7obFU6Jx0
>>301
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
352非通知さん:2005/05/21(土) 15:24:19 ID:LzxReiV60
ところで>>209氏は>>301でなにを言おうとしていたんだ?
353非通知さん:2005/05/21(土) 15:28:42 ID:yHP7xOp+0
>>301
記念カキコェーー!!!
354とろんちーの ◆YMh.gHK9LE :2005/05/21(土) 15:59:50 ID:YlRkYd0Z0
>>301
記念撮影
355非通知さん:2005/05/21(土) 16:12:17 ID:14YR44FZ0
940 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 10:04:15 ID:P4/KAlXk0 ?##
何このID
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115635191/301

943 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 10:25:19 ID:EXijZv/t0 ?##
>>940
昨日の電源トラブルの時に、datが破損したっぽいすね。
356非通知さん:2005/05/21(土) 16:31:20 ID:xSr0AMTmO
てことは>>301は何らかの本文があってそれごと壊れたんか
357非通知さん:2005/05/21(土) 16:32:29 ID:04FY/kIn0
  ____
  `ヽ. : . : `ヽ
     \. : . : \   __
__ -‐─-ヽ. : . r‐く ̄ : . : `⌒ヽ
  ̄ア. : . :/ ̄. :、:ヽ\: .\\ヽ: \
 /. : . :イ . : . ト、lヾ\ト-‐ァ=トN. : \
/: . : . / /. : . : .| /´      __ | : . : |
. : . :イ. :|. : . : . | ′,=-    '⌒`∨ヽ/  >>301 の記念カキコ
: // : ∧. : . : | ,,,,    ` "" ',: : \           ,-、
  l. :,ハ. :\/: |        ____,    ハ \ i        ∠_`くノ
  !. :| |. : . |:|. ヽ _    「  Y  / iヽ: .|      厶- ` l
  !. :| |. : . :!l : .「`「ヽ、_ ` ´_/   l | ソ      ├-   ,′
  l. :!| . : |l: .l|「~l     ̄ l ̄\   l川       7   /
  ヾ| ヽ. : | |: l:ハ_」     ヽ_ \_||レ'     |  |
   l!  ∨ヘト、ヘ Vヽ‐┘ ー  ヽr=リ\     _」   L
     ,イ / ̄\lソハ         ヽ丁ヾヘ、  /`┴--┘|
    〃 ´     `ヾ、、__  \  _丿\  └く       〉
    ||   \       ヘ    ̄ ̄     ト、  ,ノ`ー─一ヘ、
    〃    Y       l|     :      il ヽ {       l
  //     il     l!    '      l! | |       |
  」_|     |      L   =' ‐-   _ ノ!l | ト、      /
/√      ,イ     /        `7 || 「 `ヽ      j
358非通知さん:2005/05/21(土) 17:10:28 ID:42UuvcgA0
>>301
恐れ入ります、何とお読みしたら宜しいのでしょうか?(渠・ハ知さん
359非通知さん:2005/05/21(土) 17:27:23 ID:+qDWzqiBO
ある意味祭り
360 ◆Mr.Hzb1hss :2005/05/21(土) 17:38:53 ID:kmn9EbHg0
>>301
記念カキコん
361非通知さん:2005/05/21(土) 17:44:48 ID:6xqxZ1A90
難民から記念カキコ
362アナルファック ◆d61PEjlHb. :2005/05/21(土) 17:45:13 ID:mLh+z4Rr0
>>301
つまんね
363非通知さん:2005/05/21(土) 17:45:43 ID:ABz4DhG+0
>>358
そこは曜日と時刻領域だぞ
364非通知さん:2005/05/21(土) 18:01:56 ID:o0QU+Av90
301見て大喜びしてる2ちゃんねらー
やっぱ知能低いんだなあこいつら、と実感
365非通知さん:2005/05/21(土) 18:02:27 ID:wuPKbVxe0
>>301
( ´;゚;ё;゚;)b
366アナルファック ◆d61PEjlHb. :2005/05/21(土) 18:17:41 ID:mLh+z4Rr0
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´ u `ー、‐::-::;;l
\ `}ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l     >>364
. \l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
.  \: i.__・〉r、::..ヽ._・ノ レ''}ノf´/   そ、そんな餌では
.   `\-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ    釣られてあげません・・・る
.    l\`_ ____,、u :l|::::|
..    ヽ. X ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
367非通知さん:2005/05/21(土) 18:33:21 ID:lNzW3DpJ0
本筋から外れすぎ。
で、結局いつになったら903SH出てくるんだよ。
今、分かってる情報だけでも書いて前のを流そうよ↓
368非通知さん:2005/05/21(土) 18:48:58 ID:0lmccIK60
神IDが出るのも考えものだなぁ
369非通知さん:2005/05/21(土) 18:53:12 ID:42UuvcgA0
>>363
(゚Д゚)ハァ?
370非通知さん:2005/05/21(土) 18:56:12 ID:wDB0l1tRO
昔VIPにいったらIDが全部ひらがなだったことがあった。なんだろ?
371非通知さん:2005/05/21(土) 19:12:50 ID:kn8KTWkO0
まぁ話戻そうぜ
372209:2005/05/21(土) 19:17:30 ID:hA8qkRPPO
どうも、209です。
何かすごい事なってますね、ID。
レスアンカーつけて、ホントすいません…と書こうとしたんですが、何か画面変だったので、放置して寝ました。
373非通知さん:2005/05/21(土) 19:25:03 ID:wDB0l1tRO
神乙
374非通知さん:2005/05/21(土) 19:27:46 ID:14YR44FZ0
いつ発表するんでしょ
375非通知さん:2005/05/21(土) 20:39:50 ID:EUzfP6PZ0
なんだ、スレが一気に伸びてると思ったらVIPからきてたのか…
376讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/05/21(土) 20:41:56 ID:sULr5WMG0 BE:5436443-##
運営から


(*゚ヮ゚*)ほゎ〜ん
377304・309・310・311 ◆vQaVPGTaPY :2005/05/21(土) 21:03:07 ID:s8+desCo0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この画像を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この絵を描いたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
378非通知さん:2005/05/21(土) 21:29:42 ID:fE+Up4450
UI変わるんかな???  僕は902SHのMMSのメール方式は非常に
気に入っているけど・・・ MMS方式もなくなるの??
379非通知さん:2005/05/21(土) 21:52:31 ID:wDB0l1tRO
んなわけねーだろ
380非通知さん:2005/05/21(土) 22:03:06 ID:jlav/zKQ0
UIの意味がわかってないんだと思われ
381非通知さん:2005/05/21(土) 22:23:03 ID:P/PlEUQw0
>301
SUGEEEE!!
記念麻美子
382非通知さん:2005/05/21(土) 22:27:09 ID:60t7VHoo0
>301(矢口さん)へ
おめでとう
383非通知さん:2005/05/21(土) 22:35:39 ID:j4YfVqJWO
>>301まぁ豚ネタより遥かに盛り上がるよなWWWW
ボダショップ市内6件目閉店記念真紀子
384非通知さん:2005/05/21(土) 22:38:41 ID:PulpHqDT0
同一市内で6店閉鎖はすごいな。末期のアステル状態。

23区じゃ三桁閉鎖してそうだ。

385209:2005/05/21(土) 22:47:17 ID:JMJbhuSv0
>>381、383
ありがとうございます。
386非通知さん:2005/05/21(土) 23:55:53 ID:yfFZ22kJ0
ボーダフォンショップで買うのとそれ以外の全メーカー扱ってるとこで買うのと
何か違いはあるんでしょうか?
387非通知さん:2005/05/22(日) 00:05:20 ID:a66230Jz0
新規の値段。あと正規ショップ以外じゃ機種変してくれない。
388非通知さん:2005/05/22(日) 00:14:17 ID:sntTkRM60
>>387
普通に機種変できるでしょ。ビックカメラとかはVodafoneのポイントだけじゃなくて店のポイントも使えるし。
389非通知さん:2005/05/22(日) 00:19:59 ID:cAw/KKP60
902SH でアクセスできないサイトが多数あります。
903でこれ改善されるのでしょうか・・??
390非通知さん:2005/05/22(日) 00:25:36 ID:ZTS4hF34O
>>389
端末側の問題じゃなく、サイト側の問題。
機種個体情報が、VGS、PDCでは
J-PHONE/〜〜〜

となってたのが、V3Gでは
Vodafone/〜〜〜

となっているため。
(603ではJ-PHONE規格を引き継いでいるため問題ない)

391非通知さん:2005/05/22(日) 01:18:48 ID:WDRzZQLX0
>>388
できるところとできないところがある
392非通知さん:2005/05/22(日) 01:33:43 ID:sntTkRM60
>>391
そりゃそうだ。でも、「できない」という風に言ってる>>387のほうが間違いだと思うが。
393非通知さん:2005/05/22(日) 11:36:15 ID:pr0RVgVx0
>>390
「903で」の質問なのに、なぜ「603」が出てくるの?
394非通知さん:2005/05/22(日) 12:45:13 ID:02wzDvZt0
>>393
902SH以降に出ている機種で、
かつ902も603も602の後継だからじゃないのかね?
395非通知さん:2005/05/22(日) 12:55:33 ID:sntTkRM60
>>394
902SHは602SHの後継じゃないよ
396非通知さん:2005/05/22(日) 15:22:20 ID:4vV609MKO
PDCでは変わってないってことだろ
397非通知さん:2005/05/22(日) 23:01:40 ID:S9kvwoqH0
398非通知さん:2005/05/22(日) 23:03:21 ID:9hOTAZ7E0
もういい加減待ちくたびれた。火曜日に決算発表があるんだってね。
決算発表と新機種発表は同時におこないませんかね?
399非通知さん:2005/05/22(日) 23:48:44 ID:DUxeeapl0
>>398
普通、決算と重要な発表はずらすもんだ。
400非通知さん:2005/05/22(日) 23:51:54 ID:zdaYS+ue0
だろうな
401非通知さん:2005/05/23(月) 00:14:37 ID:6tdXty3A0
となると決算より後ですか。
非常に厳しいです。明日アウの発表で上位2社ユーザーはうはうは。
ボーダユーザーだけが鬱状態へ。
で、夏モデルは903SH、903T、703SHの3機種だけなんでしょうか?
803が無いのも型番分けた意味ワカメ。
402非通知さん:2005/05/23(月) 00:51:51 ID:pEiE5WWC0
>>401
とりあえず501SH,501Tにも期待しとこうぜ
403非通知さん:2005/05/23(月) 01:26:08 ID:iKRx8gLN0
>>401
それはいくらなんでも少なすぎだろw
*02シリーズだって7機種だしたんだし、それくらいは出るだろ?
出なきゃとてつもなくやばい…
404非通知さん:2005/05/23(月) 02:11:23 ID:3oOPigdd0
出ないんじゃね?
SEがVoda用開発にそんなに力を入れてるとは思えないし
MOとかNKだってあの端末の後継モデルって出てるか?

「海外端末を日本用にローカライズしやすくするためのUI統一」は
日本向けの建前にすぎないからね
実質は日本の開発力でUK用の端末を作らせて、それを日本語化して
日本に「おこぼれ」をくれるだけの植民地政策だし
405非通知さん:2005/05/23(月) 07:51:40 ID:tMKTGopL0
>>301
記念まきこ
406 ◆b1Ucjzcv2I :2005/05/23(月) 11:51:26 ID:+xLzzR3e0
記念貴子
407非通知さん:2005/05/23(月) 12:23:33 ID:oZE83KYL0
>>404
NKなら702NK(6630)の後継モデルとして6680が出てる。しかもJATEかTELEC通過認証済み。
パナと三菱からVoda3G端末っぽい認証が通ってる。
SEはどうか知らんが、コンセプトモデルmusicはSEっぽいのはたしか。
408非通知さん:2005/05/23(月) 13:05:53 ID:6tdXty3A0
ネ申木羊
  1水
マダ降臨されないとですか?
409非通知さん:2005/05/23(月) 13:25:27 ID:I7iEE+yU0
auも新機種発表したし、
ボダも何か目玉になる機能やデバイスを装備しないと苦しいだろうな。
最低限としても、
ドキュメントビューア
タッチパネル程度は追加してほすい。
欲を言えば
ザウルスの機能
VGA液晶
くらいは付けないと、ほかと見劣りするし最強端末とは言えなくなる。
値段は高くてもがんばってくれ。
410非通知さん:2005/05/23(月) 13:39:29 ID:3oOPigdd0
確かにNKの6680は通ってるね
でも結局2005年の日本市場では6630と同様に
「携帯をhackしたい」極めて一部のマニアしか手を出さないんじゃない?

PとDはJATEサイトを見てもどれをさしてるのかわからんかった
この二社にとっては国内Voda市場から手を引いてるしなぁ…
まぁ、海外市場の規模を考慮して再参入の可能性もなくはないね
411非通知さん:2005/05/23(月) 14:51:37 ID:v5RtKJiY0
タッチパネルいらね
412非通知さん:2005/05/23(月) 14:54:21 ID:9AmpHKNo0
タッチパネル程度は追加してほすい。
欲を言えば
ザウルスの機能


いらねー
センスねーなこいつ
413非通知さん:2005/05/23(月) 15:18:59 ID:YzAprOmK0
今のハードのままでUIさえ602や603みたいに直してくれれば
俺はそれでいいや

欲を言えばA2DPだな
414非通知さん:2005/05/23(月) 15:56:37 ID:oZE83KYL0
>>410
たしか変なコードネームがついてたな、パナの3Gぽいのは。
3月か2月に通ってた。ネタか噂では803Pと。作ってる発言は社長が去年言ってたから、
出そうなんだがな。
Dは「携帯電話無線機」とついてたから、Vodaぽいと雑談スレで語ってたのを見てた。
試験端末か出るのかわからんが、Voda向けに作ってるのは間違いないみたい。
415非通知さん:2005/05/23(月) 17:32:37 ID:6tdXty3A0
>>414
ACOMORREだっけね。
こんなコードネーム付けないでちゃんと型番で通せばいいのにと思う。
いぜんドコモ向けのMOVAでシャープが行っていたけど最近は素直に型番で通してる。
416非通知さん:2005/05/23(月) 18:16:40 ID:kxoLfwbe0
妄想&要望スペックを書くのは発表前の今しかできないから書いとこうぜwwww
316万画素&光学3倍ズーム
2.4インチ262144色QVGA ASV液晶
動画がAAC対応
青葉
ステレオスピーカー
メガアプリ&256KBver.2
Vliveの容量も拡張、最大1MBに対応
ドキュメントビューア
417非通知さん:2005/05/23(月) 18:21:25 ID:DfdE5YsRO

・2.7インチVGA 1
700万色モバイルASV液晶、デザイン未定
・W-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)
・サブ:1インチ65
536色TFT液晶
・カメラ:有効画素数 400万画素AF
・ステレオツインスピーカー
・インターフェース:USB、Bluetooth、赤外線通信
・メガアプリ、256K/100K/50Kアプリ完全互換
・ミュージックプレイヤー・その他機能:TVコール、Macromedia Flash、MIDI、FeliCa、着うたフルPlus(仮称/ビットレート128Kbps)、128和音着メロ、GIFアニメーション、マルチリンガル、簡易留守録、簡易電卓、キッチンタイマー、モーションコントロール
・地デジ、FMトランスミッター
・メニュー画面:PDC機の様に世界共通とシャープ製で切り替え可能、UI切り替え式
・絵文字は902Tと同じく2.5G絵文字採用
・待ち受け下のバーは、好きな色に変更可能。戻るボタン左ソフトキー
・AAC音声動画 再生対応

418非通知さん:2005/05/23(月) 18:25:15 ID:WKQBOu2KO
>>417 ネ申キタ━━(゚∀゚)━━!!
419非通知さん:2005/05/23(月) 18:34:50 ID:6tdXty3A0
・メガアプリ、256K/100K/50Kアプリ完全互換
・メニュー画面:PDC機の様に世界共通とシャープ製で切り替え可能、UI切り替え式
・絵文字は902Tと同じく2.5G絵文字採用
・待ち受け下のバーは、好きな色に変更可能。戻るボタン左ソフトキー
・AAC音声動画 再生対応

激しくイイ。
420非通知さん:2005/05/23(月) 18:40:28 ID:eBJ6Jl6T0
>>417 妄想アキタ━━(゚∀゚)━━!!
421非通知さん:2005/05/23(月) 19:08:56 ID:6tdXty3A0
ここいらで
妄想ネ申にまぎれて本ネ申降臨キボンム!
422非通知さん:2005/05/23(月) 19:31:19 ID:3oOPigdd0
FMトランスミッタはイラネ
そんなん車載用途しかないんだから積みっぱなしでいい
で、車の乗り降りにシリコンなりHDDなり持って動けばすむ話だろ

あと、タッチパネルとか過剰にPDA寄りな機能もいらんな
期待してる人にとっては本格PDAに及ばず不評
必要ない人からはムダに大きく重くて不評となりそう
それくらいならPDAに通話・通信機能を載せる方向で考える方が建設的かも
423非通知さん:2005/05/23(月) 19:48:12 ID:vpM0sS3L0
贅沢は言わんからとりあえずUIとバグ取りだけでいいよ
424非通知さん:2005/05/23(月) 19:56:23 ID:zuBoEFHn0
自分が必要ないだけでイラネはうざいね
425非通知さん:2005/05/23(月) 20:31:17 ID:24+VGTX80
自分だけが必要なだけで妄想はウザイね。
426非通知さん:2005/05/23(月) 20:37:49 ID:eq0noP6A0
やっぱりminiSDみたいだね。。
427非通知さん:2005/05/23(月) 20:39:48 ID:kxoLfwbe0
320万画素最大60倍ズーム(光学3×デジタル20)
2.6インチVGAASV液晶(最高1677万色)
フルブラウザ搭載
・AAC音声動画 再生対応
KENWOODとの共同開発スピーカーツインステレオスピーカー
128和音 着うたフル(128kbit)
itunesエンコードをつかったミュージックプレイヤー(AACまで対応)
動画AAC
メガアプリ、256K/100K/50Kアプリ完全互換
デジタル放送対応テレビ・ラジオ録音
その他GIFアニメーション、マルチリンガル、簡易留守録、簡易電卓、キッチンタイマー、モーションコントロール
など従来機の機能を引き続き搭載
約幅52×高さ100×厚さ28mm
重さ150g
希望小売価格;新規45000円
機種変更
2年以上35750円
1年半以上38000円
1年以上41500円
1年未満49500円
428讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/05/23(月) 20:40:49 ID:o9kphzk80 BE:32616689-##
新規45000はありえねぇぇぇ!www
429非通知さん:2005/05/23(月) 21:20:44 ID:zqpNaWRw0
VGA&古ブラウザなら新規5万でもかうぞ。
430非通知さん:2005/05/23(月) 21:21:52 ID:1DXyJWK40
>>427
妄想乙
431422:2005/05/23(月) 21:27:26 ID:3oOPigdd0
>>424
どっちの機能が欲しいんだ?w

何でも携帯に突っ込めばいいってもんじゃないだろ
車でしか使わない機能をわざわざ携帯に入れるメリットは?

PDA機能が欲しい人といらない人両方満足させる落しどころは?
現行PDA並の液晶と操作系を現行携帯サイズに入れて価格を維持なんてありえるか?
432非通知さん:2005/05/23(月) 21:45:30 ID:83K8yNbs0
                           ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

           |
           |
           |
          \|/
433非通知さん:2005/05/23(月) 21:50:26 ID:OTz7kPum0
ちょ ちょまてよ!
434非通知さん:2005/05/23(月) 22:11:24 ID:6tdXty3A0
もうここは世界統一機種の失敗を認め、この先しばらくPDCしか出せませんと
言ってくれたほうが気が楽だよ。
903SHは902SHよりも日本仕様に近づくであろうが、
「戻る」が右ソフトキーや意味不明な「その他」など
今までのSH仕様をめちゃくちゃにした分を取り返すことは時間的に出来ないでしょう。

今我々は905SHに期待するしか無い。
435非通知さん:2005/05/23(月) 22:49:14 ID:bYq9OXOQO
>>434
時間かけてもできないよ…orz
436非通知さん:2005/05/23(月) 23:10:39 ID:BviR5Be80
902SH大分慣れたが
それでも「その他」って少しもその他になってないですよねえ。
こんな機能を「その他」でひとくくりに追いやっていいのかよってのも有りますし。

でも基本的には共通UIは歓迎。慣れで済むものなら、海外のGSM端末に比べれば
まだマシ。今更日本独自のUIにされたら、また離れるものがでると思うがなあ。

しかし、キーの割り当てや操作性に統一性の無いのはどうにかして欲しい。
たとえば、真ん中の決定ボタンが左キーの「OK」や「Yes」の代用になる場合もあれば
左キーを押さなければならない場合もある。

903SH以降では、そこら辺の改善と省かれたいくつかの機能の復活を望む。
シークレット機能などが代表か。
437非通知さん:2005/05/23(月) 23:54:35 ID:hKsuke2e0
>>436
シークレット機能ないの!?浮気用のメモリーが・・・(汗)
902Tにはあるのかな?
438非通知さん:2005/05/24(火) 00:10:14 ID:Rsy6HSCA0
SH901is−Felicaチップ+世界共通仕様=903SHのような匂いがする・・・
439非通知さん:2005/05/24(火) 00:13:00 ID:F5puAde2O
・2.5インポHVGAモバイルASV液晶
・Swebel style
・202万画素AF/PF CCD
・miniSD

途中で秋田
440非通知さん:2005/05/24(火) 00:14:13 ID:KtmMnZnmO
なんだか
902Tでいいや
441非通知さん:2005/05/24(火) 01:33:45 ID:hCMxIFWV0
カメラは進歩しなくていいからディスプレイが向上してればそれでいい
442非通知さん:2005/05/24(火) 04:22:23 ID:m07YX7EA0
miniSD決定か…
902TがSDだったのにな
443非通知さん:2005/05/24(火) 08:57:05 ID:7OrALUDb0
SD二枚も持ってるのに、今更miniSDに、どうせ変えなくちゃいけないくらいなら、
vodaに残らずにフルブラウザが定額おkになるしあうに逝くわ!!

2006年になればどうせ(ry
444非通知さん:2005/05/24(火) 09:16:34 ID:m6ndtr9I0
害児ヲタの独り言でした
445非通知さん:2005/05/24(火) 09:41:56 ID:0w1Io6cY0
V801SAで細々と食いつないでるオレからすれば、
SDの規格に好き嫌いが言えるSHユーザーが贅沢に見えるが。

446非通知さん:2005/05/24(火) 09:52:16 ID:qYHc87uy0
>>445
三洋は復活するという話だよ。
447非通知さん:2005/05/24(火) 11:05:31 ID:iLbnzOZJ0
miniは決定なの?
せっかく603で1Gを用意したのに、
もう使えなくなるのかよ!
音楽ケータイだ、テレビ付だと言い出した中で、
フルサイズSDってのが大きな武器だったのに。
miniなんて容量頭打ちじゃん。
448非通知さん:2005/05/24(火) 11:16:28 ID:qWrl7cVx0
いっそのことスマートメディアに(ry
449非通知さん:2005/05/24(火) 11:59:43 ID:O6NkYmvgO
マジでminiですか?

過去の膨大な財産や3つもあるSDカードが全てパァって・・・

常に期待を裏切続けるボーダーって・・・
450非通知さん:2005/05/24(火) 13:06:59 ID:ON35OZF00
>>449
NO BORDER.
451非通知さん:2005/05/24(火) 13:19:26 ID:0w1Io6cY0
>>446
オイラはメーカーに思い入れ持たないほうなんで、
性能がよければSHでもSAでも無問題。
なんでこのスレ(以前は902SHスレ)に貼り付いて様子見中。

まぁSDについては公式発表待ちでいいでしょう。
確定情報でないものにやきもきしてもナー。
452非通知さん:2005/05/24(火) 13:24:56 ID:VX2aZ8eu0
miniSDとかいうよりどこまで改善できてるかが俺は気になる・・・・
902SH以上の出来とバグがなければ買うかも
453非通知さん:2005/05/24(火) 16:21:55 ID:9ID55v4bO
何やらHE-AACで着うたフル対応になるらしいが、SD-Audioな俺はフル楽曲よりフルSDをって感じだξ
454チルミル ◆asVfnGWxCA :2005/05/24(火) 17:06:15 ID:YyCFYawd0
>>301
tanasinn
455非通知さん:2005/05/24(火) 18:55:45 ID:p3nHtkOh0
そろそろ画像流出汁!
なんかイライラしてきた
456非通知さん:2005/05/24(火) 18:58:43 ID:BqgTUCmEO
何気にレンズカバー付いてるのな。
457非通知さん:2005/05/24(火) 19:25:58 ID:p3nHtkOh0
>>456
それホント〜?
458非通知さん:2005/05/24(火) 19:33:02 ID:o/x5R81G0
じらし過ぎるのは逆効果だぜ
459非通知さん:2005/05/24(火) 20:14:01 ID:ADgSibqx0
>>456
今までのケータイでレンズカバー付いてない
レンズむき出しのカメラは見たこと無いんだが。

あるなら教えれ
460非通知さん:2005/05/24(火) 20:22:32 ID:5GW3vgWY0
結線すればminiSDスロットでSDが使えるぞ
461非通知さん:2005/05/24(火) 20:25:03 ID:9ID55v4bO
>>460 詳しく
462非通知さん:2005/05/24(火) 20:28:33 ID:5GW3vgWY0
>>461
そうじゃないの?
ただサイズが違うだけで、端子の部分を繋げば使えるはず…
463非通知さん:2005/05/24(火) 20:56:52 ID:Bc2HuIpr0
>>461
SDスロットにminiSDはいけるけどminiSDスロットにSDは無理!
464非通知さん:2005/05/24(火) 21:08:04 ID:PJkUu+x+O
着うたフルもソニーの商標だっけ?ならvodafoneもフルでいけるね。

着うたロングはvodafoneの商標?
465456:2005/05/24(火) 21:22:32 ID:BqgTUCmEO
VDFXのアップローダーにあるのって209氏が書いた奴じゃないの?あれにはレンズカバーって書いてあるから。ていうかカメラカバーですね。
466非通知さん:2005/05/24(火) 21:31:10 ID:gUP6Qszv0
レンズバリアって言い方があるな
467非通知さん:2005/05/24(火) 21:51:00 ID:2TIyYsL0O
なんでもいい
468非通知さん:2005/05/24(火) 22:24:42 ID:q9hyBLNT0
469456 PCから:2005/05/24(火) 22:26:30 ID:K6E/bsFn0
あー。今>>299のリンク先PCから見たけど全然違った。
http://vdfx.net/uploader/src/up1014.png
http://vdfx.net/uploader/src/up1015.png
http://vdfx.net/uploader/src/up1016.png
↑これらと勘違いしてた。それ以前にこれは903SHとも書いてなかった。
勘違いごめんなさい。
470非通知さん:2005/05/24(火) 22:42:05 ID:SC0Whx0OO
>>463

結線すればだから可能。
miniSDの両端2端子以外を順に繋げばOK
471非通知さん:2005/05/24(火) 23:03:01 ID:DuH//fUC0
脱線すればに見えた
472非通知さん:2005/05/25(水) 00:02:27 ID:0o/HgU5BO
903SHにもサブなくなるようですねw
もうオワッテルワ
473非通知さん:2005/05/25(水) 00:24:11 ID:Uutqac/j0
今まで当たり前にできてたことができなくなることの象徴だな
SD→miniSDは。

こりゃ期待できない
474非通知さん:2005/05/25(水) 01:03:50 ID:vlNvf4GeO
サブない。
SD→miniSD。
売れるぜ、こいつは。
475非通知さん:2005/05/25(水) 01:13:35 ID:Lm5XgLJ40
miniSD
ソースもないしネ申が降臨してるわけでもないのに、なぜそこまで騒ぐ。
でも、いきなりSDはないと思うけどなぁ
476非通知さん:2005/05/25(水) 02:18:13 ID:bW4B+Yjb0
メインディスプレイは反転するんだろ?
サブなくしてすっきりさせてもいいんじゃないか?
477非通知さん:2005/05/25(水) 06:45:47 ID:frypnFUa0
>903SHはデザインはカッコいいと思います。
>閉じるとテンキー側とディスプレー側が斜めにずれた感じです。
>サブディスプレーはありません。サイドにスピーカーがあります。
>どっしりと重そうな印象を受けました。
>裏には3.2メガピクセルと堂々と表示があります。
>相変わらずスウィーベルで、おそらく2.4インチのQVGAで進化ないと思います。

>発売はまだまだ先のようで、902Tののように直せるところは直していきたいし、
>ほかにも改善できるところがあるか試行錯誤しているところといってました。
>当分公式発表はなさそうな感じです。発売は早くて8月以降だと思います。

>夏商戦は新色と、902T、501T、501SHで戦わなくてはなりません。
>遅れて晩夏に903SH、703SHが登場。
>秋にかけて海外メーカー数社が出てくる感というロードマップのようです。

>冬に中途半端な機種を出してしまったことで、販売代理店に相当な
>迷惑をかけてしまったことを反省しているようでした。
>周到に準備をしてから出したい意向のようです。
>純減は夏もひきずりそうな感じを受けました。

>903SHの色はしっかり覚えてるわけではないんですが、
>どれも高級感のあるデザインと色合いだったと思います。
>SH53のシャインベージュをもっと薄くベージュに近い感じにした色がありました。
>赤は802SHのカシスレッドのようなしずんだ赤ではなかったです。
>黒系はどんなのだったか覚えてません。
>テンキーのデザインはほぼ902SHのまんまでした。

vdfxより
478非通知さん:2005/05/25(水) 17:46:02 ID:36dOw9x10
説明会で見てきた903SHを思い出し、お絵かきソフト使って絵にしてくれる
ネ申店員降臨キボン
479非通知さん:2005/05/25(水) 18:59:56 ID:51jyX/Gu0
説明会でつい隠し撮りをしたネ申降臨キボン
480非通知さん:2005/05/25(水) 21:59:48 ID:pT+vcVn80
説明会でもなんでもいいからupできるネ申光臨セボンヌ
481非通知さん:2005/05/25(水) 22:04:43 ID:pT+vcVn80
>475
miSDは決定だろ、諦めな。
モックの側面にminiSDの文字が(ry
482481:2005/05/25(水) 22:55:20 ID:ZdwmslUZO
モックじゃなくてプロトだった
483非通知さん:2005/05/26(木) 00:33:58 ID:lxSwbQcI0
通信障害のどさくさに紛れてネ申降臨キボンヌ
484非通知さん:2005/05/26(木) 00:57:36 ID:o9KCefg4O
通信障害のせいで、ネ申が来られなかった…orz
485非通知さん:2005/05/26(木) 01:21:17 ID:lxSwbQcI0
そ、そ、そんな・・・・。
486非通知さん:2005/05/26(木) 02:46:34 ID:aBzBWeaYO
えにくすは神を呼んだ。

しかし通信障害で来られなかった。
487非通知さん:2005/05/26(木) 03:03:07 ID:oQ+Yxseu0
すくえあは神を呼んだ。

電波が足りない!
488非通知さん:2005/05/26(木) 03:51:12 ID:tsp0AhmDO
すくえには神を呼んだ。

しかし願いが送信できない!
489非通知さん:2005/05/26(木) 04:31:36 ID:DY2h6C36O
突然のブラックアウト
490非通知さん:2005/05/26(木) 07:18:50 ID:UMVowu6u0
ボーダフォン(が)ハッピータイム!
5分話すとその後の30分通信が自動的に遮断されます☆
491非通知さん:2005/05/26(木) 09:33:49 ID:L8ZmKqLm0
まじでminiなの?
902SHのときは海外の人の事考えてあっちをむいたソフトフェア、
903SHでは他キャリアの人のことを考えてあっちを向いたハードウェア。
ヴォダの端末って現ヴォダユーザーに対しては、
完全にあっちを向いてる端末なんだな、、、
492非通知さん:2005/05/26(木) 09:36:47 ID:0p8Mhmfb0
日本仕様は来年からだから904で戻るでしょ
けどminiSD買っておいても904で使えるよ
493非通知さん:2005/05/26(木) 10:49:13 ID:ICAuAbyw0
>>492
「日本仕様は05シリーズから」という可能性が高い。

とりあえず、902Tの機種変価格が明らかになったね。6/3発売とか。
その後、夏モデルの発表だろうね。
494非通知さん:2005/05/26(木) 11:10:01 ID:o9KCefg4O
スペック上、902Tを上回ってると言えるのは、カメラと液晶以外、何かあるのだろうか?
495非通知さん:2005/05/26(木) 11:17:48 ID:ICAuAbyw0
今のところは分からないが、902SH・902Tにはない何らかの新機能もあるかもしれん。

スペックではないが、新サービスがあればそれに対応。902Tはおそらく非対応。
問題は、Felica以外に新サービスがあるかどうかだ・・・。
496494:2005/05/26(木) 11:29:37 ID:o9KCefg4O
着歌フルはあまり魅力を感じないしなー。
497495:2005/05/26(木) 11:51:10 ID:ICAuAbyw0
>>496
俺も同意だ。SHならミュージックプレイヤーもあるから、CDやMP3からセキュアMP3で入れて自由に聴けるしね。

SH以外でも、着信音としてはフルなんて絶対いらないし、わざわざ携帯でDLしてまで音楽プレイヤーとして使うかどうかだ。
俺はそもそも音楽プレイヤーとして携帯を使うつもりもないし、それだったら動画の音声をAACに全対応してくれた方がよっぽどいい。
というか、えせ着うただけじゃなくて、ちゃんとした着うたを自作できるような解析神に光臨して貰いたい・・・。
498非通知さん:2005/05/26(木) 16:36:08 ID:ddSJjEfb0
8月以降・・・留学に間に合いそうに無いな。902買うか。
499非通知さん:2005/05/26(木) 17:47:24 ID:baCtwu7e0
902は日本で作ってた海外向けのGX30のUIがベース。
903も基本的にそれベースだから大幅な変更は望めない。
出来てもグラフィック書き換えてオサーン廃止くらいだろうな。
兄弟機のSX813はメニューのグラフィックが全部書き換えられているし。
500非通知さん:2005/05/26(木) 18:00:04 ID:/3SpmkvI0
着歌フルって温室よくないよな?
501非通知さん:2005/05/26(木) 18:02:19 ID:a57tCWck0
暖かくなるよ
502非通知さん:2005/05/26(木) 18:36:44 ID:lxSwbQcI0
902は日本で作ってた海外向けのGX30のUIがベース。

これが糞さの元凶か。
根本的には改善できないのね・・・・orz
でも赤いバーを緑色にしたり、メール入力画面は902T同等にしたり、
メニューアイコンをグラフィカルにしたり出来うる改善はすべて行って欲しい。
503非通知さん:2005/05/26(木) 19:19:40 ID:lxSwbQcI0
ここでもう一度903SHに関するネ申を募集いたします。
今夜あたり降臨していただけませんでしょうか。
504非通知さん:2005/05/26(木) 19:32:08 ID:r3ORx4URO
もうそれいいって
505ネ申:2005/05/26(木) 19:39:02 ID:5vF5gf/20
 
506非通知さん:2005/05/26(木) 19:41:07 ID:o9KCefg4O
>>503
残念ながらネ申は、昨夜の通信障害に、大変ご立腹されたため、二度と現れることはありません。
ご了承下さいm(_ _)m
507非通知さん:2005/05/26(木) 21:14:40 ID:CXoVGUaz0
記念幸子
508非通知さん:2005/05/26(木) 21:37:11 ID:7Fj8nU9DO
>>497
vodafoneも着うたフルのネーミング?
てかあれはWINの高速通信をいかしたサービスだけどvodafoneの速度は現状のままだろ?
きついし遅くないか!?

2.5Gで着うたやっちゃう会社だしな〜
509非通知さん:2005/05/26(木) 21:59:18 ID:0mIeA9euO
多少遅くても、来年から本格的に始める前に、ボーダフォンでも着うたフルしてます
っていうイメージを植え付けるためなんじゃない
510非通知さん:2005/05/26(木) 22:03:06 ID:1xQLXE6t0
ぶっちゃけ落とすときの速さはどうでもいい
俺は
511非通知さん:2005/05/26(木) 22:10:31 ID:EJwPjedR0
2.5Gで何分もかかるのがあたりまえになっちゃったからな…
512非通知さん:2005/05/26(木) 23:09:13 ID:QOVOvdYw0
ボーダフォン、またも3Gで通信障害
ボーダフォンの3G携帯で、2日連続の通信障害。全国でボーダフォンライブ!にアクセスしづらい状況が発生している。

 ボーダフォンは5月26日の20時55分頃から、全国の3G携帯でボーダフォンライブ!が利用しづらい状況が発生していると発表した。

 現在は復旧作業中。同社は25日も全国で通信障害を起こしており、26日午前3時30分になって復旧したばかりだった
513非通知さん:2005/05/27(金) 01:22:37 ID:cbhN0Xvc0
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
只今祭りの真っ最中!
解約祭りをサポートする各種ハッピーボーナスも大好評です!

こんな繋がらないのなんて解約!!!!!!!!!!!!!!

解約金不払いでの解約の大チャンス!!!!!!!!!!!!
514非通知さん:2005/05/27(金) 01:55:35 ID:2V2NakiL0
売れない商品を出しても意味がない
えろい人にはそれが分からんのです
515非通知さん:2005/05/27(金) 02:06:56 ID:hlLpZlFB0
期待を裏切ることにかけては天才的だな
516非通知さん:2005/05/27(金) 02:13:04 ID:iLkO3dGO0
記念真紀子
517非通知さん:2005/05/27(金) 14:22:26 ID:wPAMXSE+0
ソフトの次はハード、
いったいどこまでおちょくれば気がすむんだ!
次から直しますじゃ遅いんだよ、馬鹿ヤロー!
518非通知さん:2005/05/27(金) 18:29:17 ID:ftJp8Csf0
取り合えず画像流出キボン!
519非通知さん:2005/05/27(金) 18:36:00 ID:ZX91Ru0o0
>>511
フルバージョンでも1分ありゃ落とせるよ。
遅いけど。
520非通知さん:2005/05/27(金) 20:04:30 ID:ZwyajgN+0
>>519
2.5G着うたフルをやるわけじゃないから1分くらい大丈夫だと思うw
てか、来年からHSDPA始まるんじゃなかったっけ?
確かPCカードのやつが来年頭に出るって言ってたから、夏くらいには端末出るかな…
521非通知さん:2005/05/27(金) 23:04:29 ID:0V8TNOew0
確か26日からNTTの何とかって発表会で
ボーダの地デジ携帯の試作機が展示されてるとかいうのをホームページで見た記憶があるのだが。
522非通知さん:2005/05/27(金) 23:10:35 ID:UuMqv2Y20
523非通知さん:2005/05/27(金) 23:24:04 ID:u7uKGDXx0
>>522
この前番組もやってたな
524非通知さん:2005/05/28(土) 00:22:17 ID:R6MdSqA3O
地デジかぁ〜いいっすね〜☆
525非通知さん:2005/05/28(土) 01:30:03 ID:XArX0izpO
でも903には地デジつかないだろ?
526非通知さん:2005/05/28(土) 02:32:32 ID:wUsRGr0/O
今日NHK技研の展示見て体験して来た。
総合スレでは誰も興味なかったみたいで、華麗にスルーされてしまったが…。
来年頭から実用開始らしい。
527非通知さん:2005/05/28(土) 02:39:34 ID:1jzrkHMm0
>>526
え?総合板ってVodafone 新機種/総合/雑談 Vol.94?見当たらないけど?

別に意図的にスルーしたわけでもないとは思うが・・・。ただ人が少ないのかと。

で、体験した感想は?レスはあちらでもいいのだが。
528非通知さん:2005/05/28(土) 04:31:30 ID:NVw9QmyE0
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
只今祭りの真っ最中!
解約祭りを躍進させる3夜連続通信障害・4ヶ月連続純減も好評!
他社の追従をゆるさない「2年縛り・解約金1万円」「解約月・割引無効」は絶好調です!
529非通知さん:2005/05/28(土) 04:33:47 ID:PaCxhUVy0
障害は地震の予兆
530非通知さん:2005/05/28(土) 08:35:48 ID:7OZ/eEkV0
PDCだから解約できねぇぇぇっぇぇYO
531非通知さん:2005/05/28(土) 21:34:02 ID:wM2QW79r0
>>301
tanasin.....
532非通知さん:2005/05/28(土) 22:35:41 ID:R6MdSqA3O
メールただでも純減。テレビ見れても純減。光学ズームでも純減。世界で使えても純減。社長さん変えても純減。先月純減でも今月も純減。純減…
☆ほんと純減が似合うvodafone☆
533非通知さん:2005/05/28(土) 22:43:14 ID:3Rxuz6ka0
ありがとう
534526:2005/05/29(日) 10:10:39 ID:iYkDa2wCO
>>527
やっとレスしてくれる人が。
散々既出かと不安だったが…。

ITmediaにある通り、機種は801SH(端末裏に記載)。
とはいえ、外観は大きく変化(背面液晶なし)。
auからも1機種。vodafoneと対等に展示してあった。
体験(は801SHのみ)にだいぶ人が並んでて体験時間は1分前後だったが、印象としてはアナログより使いやすそう。
展示場では愛知万博の放送のみ。
触った感じでは、番組以外に混雑状況やアクセスなどの関連情報も無料で検索できるかも。
将来的には、端末にチューナー内蔵させるのではなく、240×320の動画のように発信するとか。
2006年頭から運用開始らしいから、604SHに搭載するのは難しい…?

説明の人がやたら「テレビ受信にはパケット通信料はかかりません」って言っていたのが印象的。

長文失礼。こんな感じです。
535527:2005/05/29(日) 10:47:28 ID:E7zmvO7+0
レポ乙ですm(__)m

「vodafoneと対等に展示してあった」auの方も801SH-DTVと
あまり変わらない感じですか?
体験されたレポを見ても、ITmediaの記事を見ても、映像用エリア
と通信用エリアに分かれてるところなどが非常に便利そうですね。
auの「EVテレビ」の発表を見て素直に「いいなぁ・・・」と思ったけど、
Vodafoneでも似たような感じにはなりそうですね。安心しました。
通信速度の問題もありますし、604SHなどの2Gには載せないのでは?
2006年の04シリーズか05シリーズの純日本仕様で載るかもですね。
536非通知さん:2005/05/29(日) 11:01:48 ID:fcCSlv3e0
>>535 ↓でNHK技研でのV801SH-DTVの様子を見れるよ(動画)
(WMP)
http://www.wirelesswatch.jp/vdo/124hb.wmv
(Real)
http://www.wirelesswatch.jp/vdo/124hb.rm
(QT)
http://www.wirelesswatch.jp/vdo/124hb.mov
537非通知さん:2005/05/29(日) 11:57:19 ID:lV/8kpQR0
デジタルテレビっていいなぁ。
このSH53をデジタル付の(・∀・)イイ!!3G機種が出るまで使い倒そうかな。

ただなんか動画がカクカクしてるのが気になった。
402SHのアナログのほうが見やすいかな?
まだまだ開発中ってことかな?
538非通知さん:2005/05/29(日) 14:14:02 ID:rR8sTV2FO
画像でしか見てないけど年内に出るなら801SHUでいいなぁ
最近、SHは便器やめてスウィーベルばっかりだし
539非通知さん:2005/05/29(日) 15:21:52 ID:8LjpvSofO
>>531
tanasinテラヤバスww
540非通知さん:2005/05/29(日) 16:46:47 ID:37QH/0yA0
>>301
記念まきこ
541寝不足 ◆EL900.nFOY :2005/05/29(日) 18:07:52 ID:+OhCn5fi0
記念カキコ
542非通知さん:2005/05/29(日) 18:17:42 ID:y1cyg3cu0
543非通知さん:2005/05/29(日) 18:56:08 ID:iYkDa2wCO
>>535
展示については、au・vodafoneそれぞれ、
1辺50cm程度の立方体アクリルケース内に、全画面表示・上半分表示でテレビを起動させた機種と、信号送信用のケーブルが入っている状態。
写りは2機種あまり変わらなかった印象かな。家庭のアンテナを402SHに接続したとき並には見えた。
隣の部屋で10機種体験用で置かれた物(全てvodafone)もほぼ同様。検索時の接続がやや遅かった感想(ちなみに手持ち602SHは電波入るか入らないか…)。

今思えばもっと専門的な部分に目を通しておけばよかった…。あと、端末はいかにもデジタル放送用研究機って感じで、“801SHII”のような形で市場投入するとは思えないな。

家に技研の研究概要あるので、何かあったらまた書き込みますノシ
544非通知さん:2005/05/29(日) 20:33:32 ID:+wnoIRH10
反日とか言っときながらやっぱり日本が気になるんだなw
545非通知さん:2005/05/29(日) 23:12:09 ID:LISQXtz0O
ビジネスなら利用できるとこは利用する。
それが南チョンスタイル。
北に衣服工場作ったりしてるしな。
546非通知さん:2005/05/30(月) 04:54:53 ID:KZpbLe+nO
フルブラウザじゃないのか?FOMAの新しいNはフルブラウザなのに。
547非通知さん:2005/05/30(月) 06:33:26 ID:9qn96EUEO
N901iSのフルブラウザはパケホ非対応。
jigのがよっぽどマシ。
W31TのフルブラウザもPCサイト「ビューアー」だしな。
548非通知さん:2005/05/30(月) 08:45:04 ID:KZpbLe+nO
jigってのは何?
W31TのフルブラウザがPCサイト「ビューアー」ってのは何が問題?
549非通知さん:2005/05/30(月) 11:51:40 ID:3/mC/bdt0
また鰹端末みたいにろだにうp出来ねぇ仕様なんじゃねーの?
550非通知さん:2005/05/30(月) 13:12:58 ID:gXPqoLRP0
>>548
まずググれ、話はそれからだ。
551非通知さん:2005/05/30(月) 16:42:00 ID:KZpbLe+nO
パソコンが使えないので調べれないから聞いてるわけだが
552非通知さん:2005/05/30(月) 16:49:27 ID:zUnYGC0w0
>>551
んじゃ、まずパソコンの使い方を覚えることだな。
553非通知さん:2005/05/30(月) 18:19:53 ID:XW7qjDTRO
まったくだ
554非通知さん:2005/05/30(月) 19:12:10 ID:IA2L5vGM0
携帯からでも調べられると思うけど。
555非通知さん:2005/05/30(月) 19:43:49 ID:ZIkxBFfY0
903SHの画像流出マダage
556非通知さん:2005/05/30(月) 20:06:41 ID:tfKX/lyX0
   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\      
557非通知さん:2005/05/30(月) 20:29:20 ID:oq6tvxXAO
>>548
jig:有料にてFOMAと一部のau端末で利用できる簡易フルブラウザアプリ
ビューワ:文字どうり見るだけ。画像などファイルの保存不可で画面メモも不完全
558非通知さん:2005/05/30(月) 22:20:34 ID:KZpbLe+nO
有料っていくら?なぜvodafoneでは使えない?
559非通知さん:2005/05/30(月) 22:24:37 ID:F3ovfHog0
発売するのは遅れてもいいから正式なスペックくらい早めに発表して欲しいよ
560非通知さん:2005/05/30(月) 22:37:32 ID:XI6S/qYa0
>>559
まったくその通り。
561非通知さん:2005/05/30(月) 23:08:12 ID:U+Vk+0Th0
>>558
ぐぐれ
562非通知さん:2005/05/30(月) 23:41:45 ID:G5VjCz4BO
答えてやれよ おいらにゃわからん (`〜´)
563非通知さん:2005/05/30(月) 23:51:30 ID:t1JbWLLZ0
>>558
じゃあ俺が答えよう
vodaはブラウザアプリが禁止されてるため、アプリ版のjig等のフルブラウザアプリをクリエーターが提供することが出来ない。
しかし、WEB版のjigは携帯標準搭載のブラウザを使って、jigサーバーを通すことによって、アプリ版のと同じように簡易フルブラウザとして使用できる。
しかも、3GのVアプリからのWEB接続はアクセスインターネットと言うアクセスポイントを経由するため定額が適用できないが、
WEB版だと携帯のブラウザを使ってるため定額が適応できてお得。
ちなみに使用料金は以下のURL参照
http://bw.jig.jp/

説明間違ってないよね…(´・ω・`) ?
564非通知さん:2005/05/31(火) 00:15:49 ID:UxtZXp21O
料金がどこにも見当たらんが。月額いくらで使える?
565非通知さん:2005/05/31(火) 00:21:39 ID:0ZvQSJvn0
■jigブラウザWEBのご利用料金
・月額利用料金: 525円(税込) …毎月のお支払いとなります。
・年間利用料金:3,000円(税込) …一括払いで365日ご利用いただけます。
の2種類からご選択ください。年間利用料金がお得となっております。
■お支払い方法
・月額利用料金:クレジットカードのみ(自動継続)
・年間利用料金:(1)クレジットカード(2)コンビニ払い(3)銀行振込(4)郵便振替・振込
となっております。
566非通知さん:2005/05/31(火) 00:40:13 ID:OjCrtQ96O
>>563
>>565
dクス(´▽`)/~
567非通知さん:2005/05/31(火) 04:46:05 ID:UxtZXp21O
なるほど。ところで902の糞仕様でSHには愛想が尽きたよな。
ソニエリからまともな液晶の3G機種でも出ないのか?
568非通知さん:2005/05/31(火) 05:13:35 ID:oeEasJa3O
仕様はSHが悪いとは思ってない
569非通知さん:2005/05/31(火) 10:05:42 ID:0mP5DFfq0
>>567の理屈ではSEにも愛想が尽きたハズなんだがw
570非通知さん:2005/05/31(火) 10:28:51 ID:S1LPZwd7O
>>563
3Gはアプリの通信はパケフリ対象外なの?
571非通知さん:2005/05/31(火) 13:41:21 ID:tJQBiHvG0
769 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/05/31(火) 00:11:55 ID:UxtZXp21O
ソニエリは?もうソニエリにしか期待できないんだが。
572非通知さん:2005/05/31(火) 14:10:30 ID:eXlPDyv20
というか日本のソニエリ」から出して欲しい。
海外のが出すならGSM圏内で出てる高機能なやつがいい。
573非通知さん:2005/05/31(火) 15:29:58 ID:jgse+SAi0
そういやさっき日刊工業新聞1面をボケっと読んでいたら、
年末までにソニーがVGA(640×480)液晶搭載の携帯を出そうとしてるとか書いてあったな。
どこのキャリアからとか、詳しくは書いてなかったが。
VGA液晶も対応コンテンツをどうする云々はあるけど、
もはやどこが最初に踏み出すかだけの問題なんだろうな。
ソニー、シャープ、エプソン、カシオ・・・携帯用にも開発してるメーカーは多いから、
どこかが踏み出したら一気に普及していくのかな?
574 ◆taAZ7oPCCM :2005/05/31(火) 17:57:16 ID:brKK6w3S0
>>573
QVGAの倍のサイズですよ?マジですか?
ボッカチオデカッ!メロン
575非通知さん:2005/05/31(火) 18:06:55 ID:HwSn4SLI0
>>574
2倍じゃない4倍。
縦、横別々で考えると2倍だけど
576非通知さん:2005/05/31(火) 18:18:16 ID:uQuv2QFk0
>>574
おーい、解像度が2倍になったからって、
画面サイズごとデカくなるわけじゃないぞいw

>>575
情報量(ドット数)なら4倍、
解像度でいうなら2倍で正解。
577非通知さん:2005/05/31(火) 18:31:36 ID:bRxza3iB0
2.4インチのVGAは可能なのね?
後から出るのだし、SH901isよりも機能が上だったらいいのにな。
578非通知さん:2005/05/31(火) 18:38:03 ID:Gq7YyyOZ0
もう出来てる2.6でもいいけど
579非通知さん:2005/05/31(火) 18:43:28 ID:8QL2+VJEO
>>577
しかしVGA端末出すんなら2.6インチにするだろ
SHARPが作ったVGA液晶も2.6インチやったしな
まぁあの流出画像は2.6っぽかったがデマだろうなw
でも903SHはminiSDだから駄作ケテーイ(・∀・)
580非通知さん:2005/05/31(火) 19:15:44 ID:M443CohQO
2.6インチでVGA採用するくらいならHVGAの方がまし
581非通知さん:2005/05/31(火) 19:28:23 ID:bRxza3iB0
2.4インチは決まりなんですよね?
ということは新型液晶は期待薄ですね。
582非通知さん:2005/05/31(火) 19:28:40 ID:HwSn4SLI0
SH901isが激デカだから2.6インチになったらもう携帯と言えるサイズにならないのでは?
583非通知さん:2005/05/31(火) 19:51:17 ID:I5mw/h530
902SHと殆どかわらねぇだろ。CAM画素があがり機構で退化。5%くらいスリムに。こまごまとした修正はたぶんないw
レスポンス改善くらいはあると思われ。
584非通知さん:2005/05/31(火) 19:55:46 ID:I5mw/h530
>>499 参照
585非通知さん:2005/05/31(火) 20:16:01 ID:WB3j9YG/0
とりあえず、903SH確保できた
586非通知さん:2005/05/31(火) 21:25:42 ID:ZabnOYfZ0
903の液晶その他の機能があまりに酷かったら乗り換えも検討
904まで待つのはもう無理
587非通知さん:2005/05/31(火) 22:00:14 ID:q0mRsYOs0
     4ヶ月連続純減&3夜連続通信障害!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
機種の話なんてしてるんじゃねーよ まずは解約だろ!


588非通知さん:2005/05/31(火) 22:10:22 ID:9yKnjYRF0
新しい番号つたえるの面倒じゃん
だから来年まで我慢
589非通知さん:2005/06/01(水) 00:20:33 ID:PNixsKwG0
>>587
au解約してVoda機種の話をするってことだね。
590非通知さん:2005/06/01(水) 00:35:14 ID:+L1ASWu20
>>587
おまえが障害してな
今日はサーバーメンテでつ
591非通知さん:2005/06/01(水) 03:19:28 ID:cZdpXRuXO
この機種は何月頃に出そう?早くて8月ぐらいか?
592非通知さん:2005/06/01(水) 08:20:35 ID:SkXljyhzO
>>591
今年中o
593非通知さん:2005/06/01(水) 12:56:59 ID:5nyOYkGT0
番号変えるのマンドクセ。
NP始まるまで惰性で持ってる。
594非通知さん:2005/06/01(水) 13:41:27 ID:SkXljyhzO
902Tがずれ込んでるから、早くて9月だな。
それまでマターリ汁。
595 ◆taAZ7oPCCM :2005/06/01(水) 15:20:21 ID:Z9DGoGED0
↑902Tは関係ねぇだろw
596非通知さん:2005/06/01(水) 16:00:55 ID:PNixsKwG0
早くて7月末。

まあW31CAと同じく8月末だな。
597非通知さん:2005/06/01(水) 19:36:23 ID:fMKZw8Aw0
本当の流出画像はマダですか_?
598非通知さん:2005/06/01(水) 20:55:44 ID:/MZ6f74w0
TV!!!
599非通知さん:2005/06/02(木) 00:07:03 ID:RGJYAjVCO
903SHが出るまでオナ禁する。
600非通知さん:2005/06/02(木) 00:19:55 ID:3H4O7edwO
阻止!!@603SH
601非通知さん:2005/06/02(木) 03:40:31 ID:fowIYTSp0


902の悲惨な状況を知りながら

903に北異するバカの集まる豚板はここですね
602非通知さん:2005/06/02(木) 04:24:08 ID:eOMW95xZO
あなたは釣られましたね
603非通知さん:2005/06/02(木) 06:19:49 ID:ciUu5Yw10
2.6インチとかだんだん画面が大きくなってる。しまいには100インチ携帯とか
いって、背負って歩くことになりそうだな。そうなると携帯じゃなくなるね。
604非通知さん:2005/06/02(木) 06:51:18 ID:3H4O7edwO
いや、いくらなんでも2.8インチ、もっと行っても3.0インチが限界だろう。
FOMAのSH901iS(150g)を持ってみたが、携帯は150gを越えてはいけないなと感じた。
画面の大きさと共に求められるのが、部品の小型化。
従って最近の携帯がmini SD化してるのも自然な流れでは、と思う。
605非通知さん:2005/06/02(木) 07:49:14 ID:CaHECgwMO
Flexとかなら2.8インチくらいあるようなきがす
606非通知さん:2005/06/02(木) 13:38:46 ID:e+SjsM+v0
100インチはプロジェクターとして実現される可能性大
どこかが開発してたし
607606:2005/06/02(木) 13:39:31 ID:e+SjsM+v0
ageスマソ
608非通知さん:2005/06/02(木) 14:32:23 ID:J0r/MGHRO
自作着メロ機能復活希望。

902にしたら無くなっててさ、付いてるのが当たり前と思ってたから…
609非通知さん:2005/06/02(木) 15:13:19 ID:5FSB4UZw0
100インチって背負える大きさでもないだろ。
610非通知さん:2005/06/02(木) 16:11:36 ID:3H4O7edwO
100インチ背負ったら周りの人邪魔でしょうがないなw
611非通知さん:2005/06/02(木) 16:36:37 ID:eOMW95xZO
誰か縦幅がどれくらいか計算して
612非通知さん:2005/06/02(木) 16:39:10 ID:b6FHJiI10
>>611
1センチ100万で6億
613非通知さん:2005/06/02(木) 17:06:20 ID:2MhQbN/e0
プロジェクターて書いてあんのに
百インチ背負うとか言って文盲かよ
614非通知さん:2005/06/02(木) 17:17:26 ID:5FSB4UZw0
>>613
>>603を読めないのか?
文盲?
615非通知さん:2005/06/02(木) 20:23:36 ID:3W5xnff60
店頭でのバージョンアップは明日からです!!!(山形)
616非通知さん:2005/06/02(木) 21:19:28 ID:DnnQUxqF0
どっかで見たけど曲がる液晶を開発中らしい
617非通知さん:2005/06/02(木) 21:32:53 ID:5FSB4UZw0
>>616
三洋じゃなかったっけ、曲がる液晶は。
618非通知さん:2005/06/02(木) 21:36:57 ID:ciUu5Yw10
>>613って何いってんの?
619非通知さん:2005/06/02(木) 22:19:00 ID:Lo9sWkYA0
まぁ903SHの話しようぜ
620非通知さん:2005/06/02(木) 23:03:49 ID:HV39c4h30
902の新UIが903に使いまわされてたらやだな
新UIの出来にもよるが
621非通知さん:2005/06/02(木) 23:07:19 ID:cFjgEXHXO
明日は何らかの発表でもないだろうか。
622非通知さん:2005/06/02(木) 23:08:49 ID:CSAIXa7E0
つーか発売は何時になるんだ・・・
そろそろ俺の携帯限界だ…
623非通知さん:2005/06/02(木) 23:19:01 ID:SfH/aQuA0
602SH使ってるがバッテリーの持ちも悪くなるし画面が変にぼやけたりと早く買い換えたいが、
さて903に期待していいものだろうか
624非通知さん:2005/06/02(木) 23:32:25 ID:Lo9sWkYA0
期待しないほうがいいと思う
期待せずに意外に良かったらラッキ〜みたいな?w

300万画素は決定?しているみたいだけど光学ズームはどうなんだろ?
625非通知さん:2005/06/03(金) 00:23:59 ID:7vRFoAzg0
三倍界王拳
626非通知さん:2005/06/03(金) 00:31:08 ID:oXeSvpWyO
俺のギャリック砲は絶対に止められん!!!
627非通知さん:2005/06/03(金) 00:51:32 ID:pxeM0tI00
>>624
光学3倍320か316万画素で確定だと何度言えば(ry。
628非通知さん:2005/06/03(金) 00:58:42 ID:yn3fzmly0
902SHに光学付いているのに903SHで廃止されたら耐火ジャン
629非通知さん:2005/06/03(金) 02:38:19 ID:3bRb+ZPO0
いつごろ発表するの?
630非通知さん:2005/06/03(金) 02:40:45 ID:uawo+YVVO
光学のV602SHのカメラは京セラ製だからあんなに糞なの?
601SHはシャープ製だった?

802SHは光学ないけどカメラの質はどうなの?やっぱぼやける?

いつになったら601SHクォリティーが戻るのかな。光学3倍でもいいけど。
キャノン製がいいな。
631非通知さん:2005/06/03(金) 03:10:21 ID:c/sN+9rGO
603>>>>>>602>>>>>>>>>>>601
632非通知さん:2005/06/03(金) 07:33:44 ID:iH72lEtfO
>>630
釣りか?意味不明。
SHのカメラは全部SH製。
デジカメ板へドゾ-
633非通知さん:2005/06/03(金) 07:51:32 ID:7TcWuEhn0
あれ?どっかで602は他社製カメラって聞いたことあるけど
634非通知さん:2005/06/03(金) 08:20:53 ID:xuM2Krv90
カメラ自体廃止希望
635非通知さん:2005/06/03(金) 09:01:48 ID:3KbZ1vXn0
>>634
そんなあなたにツーカーS








とか言う奴出てくる前に先に言っとく。
636非通知さん:2005/06/03(金) 09:24:23 ID:xuM2Krv90
>>635
そんなカス端末使えるかよw

カメラ無しの高機能端末希望。
637非通知さん:2005/06/03(金) 09:30:28 ID:Y8BzRkl60
>>632
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041029/106228/
>「既に光学2倍ズームを備えた200万画素品を量産している。さらに高機能なモジュールも開発中」(京セラ)という。量産中の光学2倍ズーム搭載品は現在,
>消費者に好評を博している「シャープ製の『V602SH』に搭載されているようだ。
638非通知さん:2005/06/03(金) 09:48:24 ID:iH72lEtfO
>>637
情報thx!!
ボダにまで京ぽんの魔の手が伸びていたとはあーっ!
知らなければ幸せな事もある。そう感じた雨上がりの午前
639非通知さん:2005/06/03(金) 10:26:35 ID:7D96SCQSO
SHも京セラなんだね
640非通知さん:2005/06/03(金) 10:30:17 ID:L/O/RMFr0
602SHは好評でも、カメラだけを見ると好評とは言えんな…
641非通知さん:2005/06/03(金) 13:16:32 ID:OhruWwOu0
642非通知さん:2005/06/03(金) 13:41:26 ID:WXjWKh7mO
シャープが背面液晶を付けない理由がわからなくなってきた。
スウィーベルや高機能のためだと思っていたら、
902Tはどちらも満足させつつカラー背面液晶付きだからな…。
643非通知さん:2005/06/03(金) 14:10:40 ID:iH72lEtfO
>>642
603からのモバイルASV液晶が高いんちゃうの?
サブまで付けたらさらに開発費高騰するからでは?
644非通知さん:2005/06/03(金) 14:23:29 ID:ijvDpwFE0
>>643
ドコモの700iや501SHは?
501は詳細不明だが
>603からのモバイルASV液晶が高いんちゃうの?
902SHもASV
645非通知さん:2005/06/03(金) 15:02:28 ID:iH72lEtfO
>>644
SH901iSもサブない。正直俺も分からん。
重さ?、電池持ち?、デザイナーの趣味??
646非通知さん:2005/06/03(金) 15:11:11 ID:WXjWKh7mO
そういやちょっと前に、携帯端末の背面液晶について特許を取った企業がどうのって話があったが、
まさかその名残??
647非通知さん:2005/06/03(金) 15:11:49 ID:WXjWKh7mO
そういやちょっと前に、携帯端末の背面液晶について特許を取った企業がどうのって話があったが、
まさかその名残??
648非通知さん:2005/06/03(金) 16:34:06 ID:uawo+YVVO
>>637
903もまた京セラかな?もう糞カメラは要らない
649非通知さん:2005/06/03(金) 17:47:35 ID:42jqaA410
背面液晶をつけると厚みが増して本体部分を削らなきゃならんからじゃないの。
そのままじゃ、30mmくらいの厚さになっちゃう。
バランス的にも無しの方が実際に使っていて軽く感じるし。
601SHと902SH両方使ってみた乾燥。
つけるのであれば別のスペースを見つけてつけて欲しい。
650非通知さん:2005/06/03(金) 18:04:45 ID:76/EjN2l0 BE:70933853-
結局いつごろ出るの?
651非通知さん:2005/06/03(金) 18:18:07 ID:oXeSvpWyO
来週。
652非通知さん:2005/06/03(金) 19:15:28 ID:XgV6IuXi0
よくて来月だな
653非通知さん:2005/06/03(金) 19:23:17 ID:WXjWKh7mO
>>649
…ってことは、やっぱりスペースの問題か…?

素人考えとしては、902Tでサブ付くなら903SH、少なくとも604SHにはサブ付けて欲しいと思う。
654非通知さん:2005/06/03(金) 20:22:56 ID:iH72lEtfO
>>649
電池蓋の上なんかにサブ付けられたらたまんないなww
655非通知さん:2005/06/03(金) 20:30:10 ID:N93h2pRD0
miniSDが携帯ではデファクトスタンダードになりつつあるから
追従するというのが真相みたいだね。
656非通知さん:2005/06/03(金) 22:06:46 ID:oXeSvpWyO
で、今日はなんの発表もなかったの?
657非通知さん:2005/06/03(金) 22:37:25 ID:Fx/1mI960
今日の昼のNHKの番組で地上波デジタルが映る携帯って、ボダの端末が出てたんだけど関係あるのかな。
658非通知さん:2005/06/03(金) 22:40:47 ID:Gb/uMvk2O
>>657
100パー関係ないから安心汁。
659非通知さん:2005/06/03(金) 22:59:17 ID:QDToazYE0
>>649
それは液晶側にカメラが付いてたからじゃないのか?
660非通知さん:2005/06/03(金) 23:14:26 ID:WXjWKh7mO
>>657
来年頭から運用開始だ。
661非通知さん:2005/06/03(金) 23:16:37 ID:bifu6YtvO
最近のシャァプってDoCoMo機より手抜き感ありじゃね?
あと、3G機って着うたとかのデータ検索氏ぬ程遅いんだよな。何とかならんのか。
662非通知さん:2005/06/04(土) 00:14:46 ID:TAgyI5Wu0
今回はかなり生産台数少ないとのこと
663非通知さん:2005/06/04(土) 00:31:41 ID:1hAScJ3w0
664非通知さん:2005/06/04(土) 00:59:26 ID:dmOYeBhu0
夏モデルがないとこんなに寂しいとは・・・・・・。
秋モデルでいいから発表マダ?
665非通知さん:2005/06/04(土) 02:01:40 ID:35pA7UDx0
液晶とかの正式なスペックだけでも発表しておいてもらえれば、
いつ買い換えるかウズウズしながら待つこともないってのに
666非通知さん:2005/06/04(土) 02:13:41 ID:dmOYeBhu0
そうですよ。せめてスペックとデザインだけでも発表し、第三四半期に出すとか言っておけばいいのに。
下手に8月下旬以降としたりするから遅れると文句食らうわけで。
667非通知さん:2005/06/04(土) 03:28:13 ID:fYrmhmbvO
miniSDだけはマジで勘弁してもらいたい
そりゃ設計する人は楽かもしれないけどさ、
668非通知さん:2005/06/04(土) 08:58:13 ID:fXtRVjv1O
>>665
正直、それで603SHに機種変するか悩んでる…。
604なり903がサブ付きなのを願う。

T見ても、mini対応出した後にノーマルSD出した例もあるし、地道に期待。
669非通知さん:2005/06/04(土) 09:40:36 ID:j3oNsYC/O
>>668
902Tのことを言ってるとするなら、違う希ガス。
単に設計が以前の規格で作られているにすぎない。

>T見ても、mini対応出した後にノーマルSD出した例もあるし、地道に期待。
670非通知さん:2005/06/04(土) 18:12:19 ID:nx8rb17p0
601-602-603
671非通知さん:2005/06/04(土) 18:59:28 ID:PDl/6OSXO
・オートフォーカス
・320万画素
・8月中旬以降発売
672非通知さん:2005/06/04(土) 19:03:26 ID:dmOYeBhu0
高額ズームは???
673非通知さん:2005/06/04(土) 19:06:06 ID:79ab82710
謎の携帯屋は300万画素とは言ってたけど光学3倍とは言ってないよね?
いつのまにかそうなってたけど
674非通知さん:2005/06/04(土) 19:59:27 ID:V0wVof3VO
SH901iSのウンコカメラそのまま持ってくる希ガス
675非通知さん:2005/06/04(土) 20:13:42 ID:VrBZNsYB0
iSのカメラって糞なの?
676非通知さん:2005/06/04(土) 20:27:41 ID:eT6g2Hpx0
>672
お値段いくら?
677非通知さん:2005/06/04(土) 20:49:58 ID:dmOYeBhu0
901愛Sのカメラはなんだかパッとしなかった。
普通に撮ると番フォーカスだったような。
678非通知さん:2005/06/04(土) 21:17:41 ID:pJzZ1u+40
SDもminiSDも、受け取り側はたいして大きさ変わらないんだよね。
ディスクに差があるだけでさ。
デザイナーがどうこうって言うより、大きな声に流されていく感じか。
679非通知さん:2005/06/04(土) 21:59:43 ID:aBvD6qBD0
番フォーカスだのディスクだのとなんでそんなに笑わしてくれるですかおまいら
680非通知さん:2005/06/04(土) 22:30:14 ID:V0wVof3VO
ID:aBvD6qBD0がイタい件
681非通知さん:2005/06/04(土) 22:39:15 ID:TAgyI5Wu0
大は小をかねる
682非通知さん:2005/06/04(土) 22:51:17 ID:8vH7Obdx0
Vodafone 902T - 903T by TOSHIBA vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115071074/

915 名前:非通知さん [sage] 2005/06/04(土) 08:33:44 ID:V0wVof3VO
KDDIがイリジウム復活させるらしいぞ
919 名前:非通知さん [sage] 2005/06/04(土) 12:31:28 ID:V0wVof3VO
ハピボで縛ってなw
927 名前:非通知さん [sage] 2005/06/04(土) 18:17:54 ID:V0wVof3VO
あうにもハピボに近いのがあるんだな。年割。
1年毎契約で、途中で解約したら3150円取られるって。
知ってた?ボダもせめてそうすればいいのにな。どのキャリアもやってんだな。
933 名前:非通知さん [sage] 2005/06/04(土) 19:34:01 ID:V0wVof3VO
>>926
(´Д`)ハァ

>>928
ご存じなかたとです。
936 名前:非通知さん [sage] 2005/06/04(土) 19:56:17 ID:V0wVof3VO
来週発売ならもうとっくに量産体制に入ってるんだろが!
コノヤロメ バカヤロメ ブ-ンブ-ン
940 名前:非通知さん [sage] 2005/06/04(土) 21:27:09 ID:V0wVof3VO
ちがう。
MOSAARIだな。



俺はID:V0wVof3VOのほうが香ばしいなー、と思った。
683非通知さん:2005/06/04(土) 23:18:30 ID:8BUuwRhAO
(´,_>`)
684非通知さん:2005/06/04(土) 23:39:43 ID:V0wVof3VO
>>682
俺こんなに書いてたんだww
685非通知さん:2005/06/05(日) 00:56:58 ID:06R87Suq0
記念ぱぴゅこ
686非通知さん:2005/06/05(日) 17:28:31 ID:3MWuFmbf0
着うたフル対応ってさ。買おうかな・・・・・
687非通知さん:2005/06/05(日) 17:54:54 ID:hO7j/NeN0
着うたフルって言っても着信音には出来ないとかで結局プレイヤーのがいいんじゃね?
688非通知さん:2005/06/05(日) 18:31:21 ID:DQ3FQjBy0
着うたフルか…
あれの利点ってどこでも好きな曲が聞けるってやつでしょ。
大容量のHDDプレーヤー持ってればそれで済むじゃん。
てか、自作が出来ない時点で糸冬 了
689非通知さん:2005/06/05(日) 19:08:53 ID:N9G/7mB00
着うたフルのだめなトコ
1.一曲数百円
2.明らかに音質糞すぎ
3.自作不可
4.あのCM。なに動物園でダウソしてんだオメーはYO!
普通だったらダウソしてる間に彼女とお別れだwwww
あんな糞音質な曲彼女に聞かせて彼女が満足するとでも
思ってんのか?あぁ?そんなでっけえヘッドホンをデートに
持って来てんじゃねーぞヴォケが!!
690非通知さん:2005/06/05(日) 19:13:25 ID:N9G/7mB00
↑はauの着うたフルについてのお話です。
まぁ、ボーダも自作不可だろうがな。
691非通知さん:2005/06/05(日) 21:23:04 ID:mXa1X+NCO
てかボダは702NK以外の機種では
着うたすら自作できないけどな。
692非通知さん:2005/06/05(日) 21:35:13 ID:p/WlTYFL0
601SHは似非だけど作れますよん
693非通知さん:2005/06/05(日) 22:07:00 ID:Cxm//cCl0
えせなら801SHでも出来る
694非通知さん:2005/06/05(日) 22:20:27 ID:UHYwaor50
>>691
802SH 自作着うた出来ますがなにか?
しかも 自作着Movieも出来ますが何か?
知らないのか?ヴォケが!!


ヒント :えせ着うたフロントエンドSMAF版
ヒント2:携帯動画変換君
695非通知さん:2005/06/05(日) 22:49:16 ID:o7mz44b30
>>694
691じゃないけどdクス
696非通知さん:2005/06/05(日) 22:54:35 ID:4QMrjg6B0
>>694
俺が言ってんのは公式と同じAAC形式の着うたなんだが。
おまいのヒントは俺も知ってるし、実際えせ着も着ムービーも
自作してるよ。
馬鹿にして言ったわけじゃないから怒らないでくれ。
俺なんてド低脳機種の802N使ってるから
802SHはむしろうらやましい。
697非通知さん:2005/06/05(日) 22:56:26 ID:4QMrjg6B0
ちなみに696=691=俺ね。
698非通知さん:2005/06/05(日) 23:00:02 ID:hO7j/NeN0
ド低脳はダメだろ
クサレ脳みそだ
699非通知さん:2005/06/05(日) 23:00:33 ID:/lqINSmQ0
よく見ずに
696=691=市ね
で自分に何言ってるのか思った
700非通知さん:2005/06/05(日) 23:06:03 ID:axRnnIgJO
>>699
ワロタ
701非通知さん:2005/06/05(日) 23:09:28 ID:UHYwaor50
>>696
それなら公式AACとそうと言ってくれ(´〜`ヾ) ポリポリ・・・
【自作】って事だから形式は考えていなかった・・・

702非通知さん:2005/06/05(日) 23:10:12 ID:Of3jwVYN0
そんな殺伐としないでさ。ハピョウはもうすぐさ! だぶんね。
着うたフルってAACの1.5Mなんでしょ? ボダではMP3で2Mだからさ
AACで2Mで出してくるってこともあるかもよ・・・orz ね〜か・・・
703非通知さん:2005/06/05(日) 23:10:15 ID:Bfu7g9Uh0
>>699
和んだ
704非通知さん:2005/06/05(日) 23:14:48 ID:4QMrjg6B0
>>701
誤解招くようなこと言ってわりいことしたな。
スマソm(__)m
705非通知さん:2005/06/05(日) 23:22:04 ID:4QMrjg6B0
>>702
ちょっと待ってくれ!それはおかしいぞ!
au着うたフルはHE-AAC形式で
vodafone着うた及び着うたロングバージョンがAAC形式だぞ!
そんでMP3はミュージックプレーヤーのファイル形式!
あ〜びっくりした。
 


...ん?釣りか? orz
706非通知さん:2005/06/05(日) 23:24:29 ID:fS1+hgWw0
どうでもいいがsageてくれ
707非通知さん:2005/06/05(日) 23:24:31 ID:4QMrjg6B0
訂正
×ミュージックプレーヤーの
○SH系のミュージックプレーヤーの
708非通知さん:2005/06/05(日) 23:27:40 ID:4QMrjg6B0
>>706
はっ!す、スマソorz
とりあえずsageます...。
そして書き過ぎなのでもう落ちます...。

709非通知さん:2005/06/05(日) 23:35:09 ID:UyRozASQ0
VGSの着うたはmp3
710非通知さん:2005/06/05(日) 23:42:45 ID:Of3jwVYN0
よくわからんけど今のボダの着うたフルってMP3でしょ?
711非通知さん:2005/06/05(日) 23:49:12 ID:o7mz44b30
mmf
712非通知さん:2005/06/06(月) 01:52:27 ID:PVf8YbwgO
vodafoneも着うたフルなの?じゃあ商標はソニー?
HE-ACCだっけ?音質いいのかな。

あとフルは着うたにリカットできるじゃん。HDD付きなら欲しいかも。所詮携帯だからフルの音質で俺は不満はない。ミュージックプレイヤーや動画もHE-ACC対応ならパソコンで音質がいい音楽とか転送できるし。
713非通知さん:2005/06/06(月) 03:36:24 ID:YEoxWW9r0
714質問くん:2005/06/06(月) 03:37:11 ID:v2e0OP+q0
突然の横レスごめんなさい。

自分のPCから添付ファイルでJPEG画像(24KB)をヴォーダフォンの
V401SHにメールで送ったのですが、何回やっても携帯の方に
ファイルが添付されていません。
メールは、ちゃんと届いています。
どうしたら携帯で添付ファイルを受け取る事ができるでしょうか?

2ちゃんねらーの皆様、どうかよろしくお願いします。
715非通知さん:2005/06/06(月) 03:37:18 ID:YEoxWW9r0
まぁ期待すれ。あんまかわらんがナー↑
716非通知さん:2005/06/06(月) 04:40:32 ID:cwRTq6X50
>>714
60x以上のグレードの機種に機種変しましょう
717非通知さん:2005/06/06(月) 05:13:55 ID:9D4gRdG5O
>>714
401は非パケット機なので添付ファイルは6KBまでです。
今のパケット機は30KBまでで、3Gは300KBまでいけます。
したがって、ファイルを6KB以下にするか上位機種に機種変更して下さい。
718非通知さん:2005/06/06(月) 07:43:07 ID:zIA6fGSJ0
>>714
SDカード使え。

ってかスレ違い
719非通知さん:2005/06/06(月) 13:35:06 ID:35fjWCLg0
>>714
または、画像を1/4分割して1枚を6KB以下にして4枚送信して、端末側で結合だな

てか質問は質問スレで
Vodafone質問スレッドPart74
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1116921214/

720非通知さん:2005/06/06(月) 13:46:13 ID:gDrLbDW80
HDDのっけてくれー!!もう遅いか・・・。
721非通知さん:2005/06/06(月) 16:03:06 ID:Pp59N/DG0
ってか、今年の夏は既存機種の新色追加だけか?
722非通知さん:2005/06/06(月) 17:58:15 ID:zIA6fGSJ0
>>720
でも衝撃に耐えられるのかな?
海外?のHDDつき携帯は30cmの高さなら大丈夫とかだったがw
30cmから落とすって、落とすとは言わないような高さw
723非通知さん:2005/06/06(月) 18:29:44 ID:EBMSpVph0
韓国だしな
724非通知さん:2005/06/06(月) 18:31:59 ID:QYTlzAa20
東芝が出すらしいよHDD携帯
ttp://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200506040298.html
725非通知さん:2005/06/06(月) 18:58:25 ID:Up+dPJe60
それは知ってるんだが何時ごろ実用化ができるかだな
早ければ来年ぐらいか?
726非通知さん:2005/06/06(月) 19:38:11 ID:5kfGa3iP0
知ってないじゃん。
今秋だかには製品販売するって報道だったぜ。
727非通知さん:2005/06/06(月) 21:14:57 ID:Sriw1rwJO
HDDはW41Tなきがす
728非通知さん:2005/06/06(月) 22:12:24 ID:OEZLs4N7O
>>727
今年出るなら32Tな希ガス。
729非通知さん:2005/06/06(月) 22:50:28 ID:WlAhi0dm0
730非通知さん:2005/06/07(火) 00:21:11 ID:yigHL7kV0
新音源チップ搭載はこれで確定か。今日発表したということは903SH&Tに載るのは確定で、
今週発表というのも事実として裏付けられるかな。
まあ今週なにかしら発表するというのは確定済みらしいが。

あとはT5の発表か。
731非通知さん:2005/06/07(火) 01:49:13 ID:38kqRR6Y0
T5がくればVGAも夢ではない!!…のかな
732質問くん:2005/06/07(火) 03:51:22 ID:ZT65Ji/w0
スレ違いの質問に答えて頂きありがとうございました。
上位機種に買い換える余裕はないのでガマンします。

2ちゃんねらーみな様どうもありがとうございました。
733非通知さん:2005/06/07(火) 11:22:27 ID:RV24tODc0
401ならSDで移せばよかったんじゃないか?
734非通知さん:2005/06/07(火) 13:47:22 ID:E38u4KxvO
また純減だってさ。
さっさと新機種出せよ。
735非通知さん:2005/06/07(火) 17:25:38 ID:61FyCOQdO
>>735
まだサンプル出荷の段階じゃん
736非通知さん:2005/06/07(火) 17:27:02 ID:nPw147bp0
球界の番長清原和博を☆サンヨーオールスターゲーム☆でキャッチャーにしませんか?
☆サンヨーオールスターゲーム☆のメンバーはポジション別人気投票によって決まります。
そこでファーストの番長をキャッチャーにしちゃおうと。
夢の祭典☆サンヨーオールスターゲーム☆で普段とは違う番長を見たい!!
少しでもそう思ってくれたかたは投票にご協力下さい。
携帯からの投票は非常に簡単になっています。プレゼント応募する方以外はなにも記入しないでOKです。
必ず巨人背番号5番清原和博をセ・リーグのキャッチャーとして投票してください。

-- iモード
iモードメニュー「メニューリスト」より「スポーツ」⇒「野球」⇒「NPB野球情報」を選び、
メニューの「サンヨーオールスターゲームファン投票」から投票できます。

-- EZweb
(au、Tu-Ka共通)
EZトップメニューより「カテゴリで探す」⇒「ニュース・天気」⇒「スポーツ・芸能ニュース」
⇒「NPB野球情報」⇒「サンヨーオールスターゲームファン投票」から投票できます。
(au=5月26日(木)AM11時より)
EZトップメニューより「au style」⇒「キャンペーンおトク情報」⇒「NPB野球情報」を選び、
「サンヨーオールスターゲームファン投票」から投票できます。

-- Vodafone live!
Vodafone live!「メニューリスト」より「スポーツ」⇒「野球・大リーグ」⇒「NPB野球情報」を選び、
「サンヨーオールスターゲームファン投票」から投票できます。

利用方法
@「投票用情報登録」として氏名を登録してください。プレゼントに応募する場合は携帯番号、住所も登録してください。
どちらの登録も1度おこなうとその後再度登録する必要はありません。なお、ご登録いただく個人情報は、
プレゼント及び集計目的に使用し、使用後破棄いたします。
A投票するリーグを選び、その後はポジション・球団・選手名の順で案内に従って投票してください。
B1日でセ・パ各最大5回まで投票が可能です。
Cセ・リーグ 捕手巨人清原和博を投票してください。
DPCからも投票してくださる方はhttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118122500/-100へどうぞ
737非通知さん:2005/06/07(火) 20:12:56 ID:REISpfohO
みなさん、とうとうvodafoneは潰れるらしいですよ!よかった〜☆これが1番良い結末だもんね。
738非通知さん:2005/06/07(火) 20:19:40 ID:zK7tatwyO
739非通知さん:2005/06/07(火) 20:20:00 ID:+RuU42Ao0
で、今週中に発表来るのかな
740非通知さん:2005/06/07(火) 21:12:08 ID:QKZjC7y50
なんかきそうな感じ。V600の発表も来たし、MA7も来た。
741非通知さん:2005/06/07(火) 21:25:43 ID:+i38kuIP0
>>740
東芝のHDDも来た
x03シリーズにはムリポだろうけど
742非通知さん:2005/06/07(火) 21:36:02 ID:XNEpGdTCO
>>737まじっすか?
743非通知さん:2005/06/07(火) 22:03:28 ID:paAqmP+GO
903まだー?
902SHの新色に手が出ちゃいそう。
802SEが耐えられない…
744非通知さん:2005/06/07(火) 22:04:09 ID:U8RsbKGU0
たてっすか〜♪よこっすか〜♪
745非通知さん:2005/06/07(火) 22:18:21 ID:yigHL7kV0
>>741
もともと秋頃な903TならHDD搭載はいけるだろ。
夏向けの903SHには無理だが。
746非通知さん:2005/06/07(火) 23:02:15 ID:iFzadzx/0
903SHって夏向けなの?
発表から発売までひじょ――――――――――――――――に時間が
かかるボーダフォンだから気がついたら秋でしょ
747非通知さん:2005/06/07(火) 23:20:21 ID:qgUhXVWD0
最近の異常気象のせいで気分は夏かもな

冬かもしれんが
748非通知さん:2005/06/07(火) 23:29:40 ID:yigHL7kV0
>>746
期間が長いから目処がたつまで発表遅れてるという流れも読めんのか、お前は。
749非通知さん:2005/06/07(火) 23:40:21 ID:NJzAFhYj0
>>735
サンプル出荷開始ってのは、量産品の実物を出荷するということ。
試作品なんかはもっと前に出てるし、当然それで設計などの開発は行える。
これを、携帯を製造する段階で発注すれば、普通の出荷になるというだけ。
750非通知さん:2005/06/08(水) 00:50:24 ID:E0PLvuwBO
このスレ、木曜が祭りになってますように…。
751非通知さん:2005/06/08(水) 01:18:11 ID:xAtSBqiQ0
悪いほうの祭りだったりしてな…
752非通知さん:2005/06/08(水) 07:20:34 ID:3ZnqPGvzO
メールただでも純減。テレビ見れても純減。光学ズームでも純減。世界で使えても純減。社長さん変えても純減。先月純減でも今月も純減。純減…
☆ほんと純減が似合うvodafone☆
753非通知さん:2005/06/08(水) 07:52:59 ID:uvp80Ouq0
それでも、大好きvodafone
754非通知さん:2005/06/08(水) 08:08:32 ID:SjpWmRzzO
ボダはようやく着うたフル。
あうはハイクォリティステレオ着うたフル。
755非通知さん:2005/06/08(水) 09:54:23 ID:0qGOqt8eO
>>754
ようやくって?
フルバージョンなら公式サイトに結構あるが。
夏モデルから着うたフルに対応って聞いたから
auと同じHE-AACの着うたフルになるんだと
勝手に思ってたんだが、違うの?
756非通知さん:2005/06/08(水) 14:20:20 ID:WFNx9jdF0
902SHに機種変更できるのが、俺の地元の店じゃ6月いっぱいだとのこと
903は7月下旬あたりに出るっぽい、みたいなことを聞いたよ
757非通知さん:2005/06/08(水) 16:05:29 ID:VQPYI+dr0
>>755
たぶんそう
当然使ってないで煽ってるだけだからフルがあるのはわかってない
758非通知さん:2005/06/08(水) 16:50:33 ID:rzFnRsQH0
世界で使えて国内は圏外、通信障害
759非通知さん:2005/06/08(水) 16:51:55 ID:ozSHKj/J0
夏商戦で戦うことすらできないんだな。ヴォダは。
もうヴォダなんてどうでもいいから、他のキャリアで
このSHシリーズ続けてくれないかな。
ドコモのSHはちょっと、、、
760非通知さん:2005/06/08(水) 17:22:07 ID:NKNwq+j10
>>759
意味わかんないんだが。何言ってるんだ?
761非通知さん:2005/06/08(水) 19:42:29 ID:w8m5Ud+j0
>>759
おまいの妄想で続けてください
762非通知さん:2005/06/08(水) 22:45:42 ID:yEwQ42h20
>>755
VodaはHEじゃないはず
763非通知さん:2005/06/08(水) 23:09:17 ID:SjpWmRzzO
>>755
ようやくauと同じHE-AAC対応になったって事。
今までのボダ着うたは、サイト側が着うたフルと名乗ってただけで、ビットレート下げた音質の悪いものだった。
auは、着うたフル→ステレオ着うたフル→ハイクォリティ着うたフル、とどんどん進んでる。
764非通知さん:2005/06/08(水) 23:15:08 ID:l6TE5Tf80
>>763
無駄な機能だけどね
765非通知さん:2005/06/08(水) 23:23:33 ID:qi+0OniH0
SH使ってリャいらないだろうね
766非通知さん:2005/06/08(水) 23:23:53 ID:NKNwq+j10
>>763
着うたから脱却できないのかよw。
767非通知さん:2005/06/08(水) 23:29:57 ID:Pu69uVo00
>>763
そうなんだ。ほんとのフルに対応すんだ。知らんかった。
768非通知さん:2005/06/08(水) 23:31:54 ID:/Rn5altM0
自作できなければ、俺にとっては無駄な機能でしかない…
769非通知さん:2005/06/08(水) 23:34:07 ID:+nd7vDwa0
>>768
つ[セキュアmp3]
770非通知さん:2005/06/08(水) 23:36:26 ID:/Rn5altM0
>>769
それでも着信音にできるわけじゃないしなぁ…
771非通知さん:2005/06/08(水) 23:55:51 ID:+nd7vDwa0
>>770
つ[mmf]
772非通知さん:2005/06/09(木) 03:31:49 ID:iBVYUaYz0
>>771
耳が腐るな
773非通知さん:2005/06/09(木) 07:51:47 ID:u1ZMLSCB0
>>772
そうなったら耳鼻科へ
774非通知さん:2005/06/09(木) 07:57:41 ID:1Mlr8g+VO
GPSでナビアプリ=ナビウォーク、HE-AAC着うたフル。
あうの後追いじゃんかorz
775非通知さん:2005/06/09(木) 08:20:43 ID:4FDaxRLQO
realplayer載せれば全部解決
776非通知さん:2005/06/09(木) 10:53:54 ID:KDb9U00hO
>>775禿同!!DoCoMoの最新機種でWindowsのMediaPlayerとRealPlayerを付けた機種を見たような……

でもWEBは定額じゃ無かったようなきが
vodafoneこのサービスを付けてフルブラウザ対応、新しく作る3G携帯からうPろだからZip等のファイル落とせるようにしてくれ!
777非通知さん:2005/06/09(木) 14:58:08 ID:A069HhBH0
着うたがどうのこうの言うつもりはないが、蒸し暑い満員バスの中で
目の前の立ってる老人を無視こいて椅子にふんぞりかえって、友人らしい
臨席の男とベチャクチャしゃべくり倒してるうえに、マナーモードにも
していない携帯で爆音着うた鳴り響かせて、しばらく出もせずに「この曲
いいでしょー」とか隣の男に自慢ぶっこいてる馬鹿女子高生と昨日の朝
不運にも遭遇してしまった私のような人間はどうすればよいのですか
778非通知さん:2005/06/09(木) 14:59:30 ID:FvgAd+dc0
>着うたフル→ステレオ着うたフル→ハイクォリティ着うたフル、とどんどん進んでる。

なんだよそのジジィのションベンみてーな出し方はw
SONYに遊ばれてることに気づけよ。
779非通知さん:2005/06/09(木) 15:02:35 ID:Zi70dS0gO
>>775
702NKについてる。
780非通知さん:2005/06/09(木) 15:19:50 ID:mrDfQB6I0
>>777
そいつぶん殴れ
俺が許す
後どうなっても知らんけど
781非通知さん:2005/06/09(木) 15:48:32 ID:ULbCKxKx0
>>777
その場でなにも言えなかったあなたは負け組
782非通知さん:2005/06/09(木) 18:45:13 ID:BB5CpyGY0
>>777
その場で何も言わなかったオマエは女子高生の隣に居た男と同レベルもしくは以下。
783非通知さん:2005/06/09(木) 18:52:54 ID:rHq4RnooO
新機種発表と聞いてとんできますた。




あれ?




違った…?orz
784非通知さん:2005/06/09(木) 18:54:17 ID:XtlZo28R0
全くだな、その場で言えずこんなとこで吐き出すなど
ネット弁慶の典型。

それはそうと501SHがミニSDだからますます
903もミニ確定っぽいな…orz
785非通知さん:2005/06/09(木) 19:06:53 ID:9rxcr1gkO
満員のバスの中で喧嘩騒ぎになるのもどうかと思うが
786非通知さん:2005/06/09(木) 19:12:19 ID:jSwEr0Ny0
miniSDはもう受け入れる。
本体でのミュージック録音機能を復活させてくれ。
787非通知さん:2005/06/09(木) 19:32:20 ID:9rxcr1gkO
動画AAC対応してれは買うかもな
788非通知さん:2005/06/09(木) 20:04:26 ID:SJCbbOoF0
ミニSD・・・1GSD買っちまった。
もうHDDでええやん。
789非通知さん:2005/06/09(木) 22:22:27 ID:+5i8Ka7UO
>>779ってホントなの?
釣り……じゃあないよね…
790非通知さん:2005/06/09(木) 22:35:55 ID:1Mlr8g+VO
>>789
ていうか付けるんでしょ。
ファミコン動かせたり、ヲタの間では大人気。
791非通知さん:2005/06/09(木) 22:40:02 ID:BB5CpyGY0
792非通知さん:2005/06/09(木) 22:42:21 ID:Fy7K9VFU0
>>789
載ってるよ
信じられんなら
NKスレで訊いてみれば?
793非通知さん:2005/06/09(木) 23:52:28 ID:jSwEr0Ny0
教えて♪ネ申さま
903SHの待受画面ではバーを消せるというのは本当ですか??
794非通知さん:2005/06/10(金) 01:11:24 ID:uZyvi8Do0
スマートな大人はヴァイブレーションさ
795非通知さん:2005/06/10(金) 01:41:40 ID:8Dp1bNtK0
     加 入 者 数 1500 万 人 の 

ボ ー ダ ー を 越 え た 、 ボ ー ダ フ ォ ン ↓
--------------------------------------------
     加 入 者 数 2000 万 人 の 

ボ ー ダ ー を 越 え た 、   a   u  ↑
--------------------------------------------
796非通知さん:2005/06/10(金) 01:58:50 ID:G4FMsmu00
asso,hu-nn
797非通知さん:2005/06/10(金) 16:28:01 ID:Lxq8ys3O0
>>790
最初から入ってる
798非通知さん:2005/06/10(金) 16:39:36 ID:H/YPN9FTO
>>797
来週
799非通知さん:2005/06/10(金) 23:06:12 ID:r7G/U8lZ0
>>中の人
>>営業さん
3Gの発表は今月中は無いと見て正解ですか?
800非通知さん:2005/06/10(金) 23:11:50 ID:H/YPN9FTO
阻止
801非通知さん:2005/06/11(土) 00:12:33 ID:FEcWWaGd0
>777
「お前ら!自分自身をマナーモードに出来ないのか!!」
・・・・。
決まりやろ。
802非通知さん:2005/06/11(土) 07:46:00 ID:T0E9mayh0
>>801
それはマナーモードに設定してる人たちに言わないと。
803非通知さん:2005/06/11(土) 09:11:12 ID:KsIhkoLK0
レンズをなんとかせんかい。
804非通知さん:2005/06/11(土) 09:37:00 ID:BgyhjovL0
謝れ、土下座して謝れ。
ボダは謝れ。
805非通知さん:2005/06/11(土) 10:18:16 ID:Sm0+tAMi0
ボーダフォンの5月の実績!

北海道:-2200(52万1400)
東北:-3800(103万7600)
関東甲信:-11300(488万2200)
北陸:-1300(42万6600)
東海:-4700(295万6700)
関西:-8500(242万7700)
中国:-3600(96万0800)
四国:-1300(36万5100)
九州:-3200(138万3200)
総計:-3万9900(1496万1300)

すべての地区で加入者減少!
本当に大丈夫なのか?
心配だ。

806非通知さん:2005/06/11(土) 10:22:37 ID:AkbqYDKL0
今のヴォダに魅力無いからな
俺も変われるならあうに変えたい
807非通知さん:2005/06/11(土) 10:40:27 ID:jwI3rtoiO
純減数の()は何の数字ですか、前の数字は契約数だとわかるんですが
808非通知さん:2005/06/11(土) 10:55:18 ID:DPSqWNb/O
>>806
WINとの2台持ちだ!
809非通知さん:2005/06/11(土) 11:01:10 ID:w2KdxZId0
>>807
そんなこともわからんのか
810非通知さん:2005/06/11(土) 11:02:05 ID:oM+ZhHo70
>>807
カッコ内が契約数な
前は純増数
811非通知さん:2005/06/11(土) 11:07:05 ID:y55csfE80
つかスレ違いだおまえら。
812j-phone:2005/06/11(土) 12:49:26 ID:2ENUkwI90
903SH夏には出ないと豚の詳しいにいちゃんがいってたが、いつになったらでるのやら。
902SHは6月から新規、機種変更取り扱いなくなってるんだが。
で、なんで802SHだけ取り扱い残ってる?
903SH出してから取り扱い休止にしろ。
買う携帯がない。ほんとにない。2Gなんて3機種しかない。
3Gなんてバグなくて、時間の長いまともな機種がない。
はよ903SHだしてくれ。
じゃないと契約者ますます減って、メーカーも豚離れし、サービス悪化し
じり貧になってまじで、豚を解約しなきゃならんくなる。
だいたい日本国内で携帯使うのになんで国際ローミングがついてくるんだ。
豚の押し付けにメーカー泣いてるぜよ。
813非通知さん:2005/06/11(土) 13:14:19 ID:QdAgOD7G0
>>812
だせだせって焦らせるとまたとんでもない不具合が出るぞ
出てから事が起こったんじゃ二の舞じゃないか
そういった面も考えて我慢を覚えろよ

ちなみにJATEを通過するのは試作用のソフトを積んだハードを指している
ソフト面の不具合が見つかったら発売が延々と伸びることもあるってことを忘れるな
814非通知さん:2005/06/11(土) 13:28:14 ID:BwX5nbjcO
>>812
>だいたい日本国内で携帯使うのになんで国際ローミングがついてくるんだ。
豚の押し付けにメーカー泣いてるぜよ。


禿同。
815非通知さん:2005/06/11(土) 14:56:59 ID:lfgEA8i00
903SHが出ないから加入者が減るってわけじゃない
816非通知さん:2005/06/11(土) 15:18:24 ID:my/24pHP0
817非通知さん:2005/06/11(土) 15:22:40 ID:AP71qPY/0
ぐにゃぐにゃしている感じだが
818非通知さん:2005/06/11(土) 15:36:15 ID:oM+ZhHo70
渋いぜ
819非通知さん:2005/06/11(土) 15:55:49 ID:DxWitqKy0
vdfxのアップローダーにきてる??
820非通知さん:2005/06/11(土) 16:33:53 ID:CuCdRp5N0
角張ってて俺好みな感じ

SH901iSばりにでかそうな感じも好み
821非通知さん:2005/06/11(土) 16:35:35 ID:oM+ZhHo70
カメラの周りがすごいよね
厚みが
822非通知さん:2005/06/11(土) 16:49:40 ID:DNuUkOiFO
しかし横からのは本物っぽいがもう一枚は嘘っぽいな
823非通知さん:2005/06/11(土) 16:52:49 ID:DxWitqKy0
カメラ周りの字がよめねー。
ってか釣られてる?
824非通知さん:2005/06/11(土) 16:53:30 ID:oM+ZhHo70
両方とも同じものを撮影してあるように見える
825非通知さん:2005/06/11(土) 16:54:18 ID:K1sHKOAF0
釣りと明言しているがどうなの???
826非通知さん:2005/06/11(土) 16:56:51 ID:oM+ZhHo70
うpろだに移したの俺だが釣りと書いたヤツは他の人
827非通知さん:2005/06/11(土) 17:12:28 ID:vGEIqhCV0
俺だ。パスは0329
828非通知さん:2005/06/11(土) 17:23:47 ID:nUplgGy20 BE:188798674-
今までと違って結構本物っぽいね。スウィーベルであのデザインは今のところほかにないしね。
カメラ部の厚さは320万画素+光学ズームのせいか。その厚さをごまかすために対面を斜めカット(ノートPCでよくやる手法)。
しかも背面液晶なし(これも過去の情報と一致・単なる釣りなら背面液晶付けてくるはず…期待させるために)。

しかしかなり分厚いな。でかすぎる。これはよっぽど性能よくなきゃ納得できない大きさだと思われ。
829非通知さん:2005/06/11(土) 17:34:25 ID:I3Ruxm540
>>812
>だいたい日本国内で携帯使うのになんで国際ローミングがついてくるんだ。
その分が値段に跳ね返ってくるからな。
使わない人は、料金を献上してるようなもんだ。
830非通知さん:2005/06/11(土) 17:37:10 ID:QdAgOD7G0
国内で十分な奴は普通に603SH使ってるんじゃね?
通信速度だけで3Gにする物珍しい奴は周りにはいない
俺は韓国や台湾に仕事に行くから3Gを持っているんだがな
831非通知さん:2005/06/11(土) 17:39:24 ID:23tjfyu/0
>>812
早く出したらまた不具合が出ると普通は考えないか!?
国内専用機が欲しいなら、敢えて今は3Gを選ぶ必要はないんじゃないか?
V60xSHで十分だろ?
832非通知さん:2005/06/11(土) 17:48:51 ID:CuCdRp5N0
>>830
つ パケット定額制
833非通知さん:2005/06/11(土) 18:11:00 ID:2W76HYAH0
>>816
今までと違い渋くてかなり格好良いんだが。
漏れてきた情報とも合ってるし間違いなさそうだな。
期待大。
834非通知さん:2005/06/11(土) 18:24:38 ID:kv8YOzLc0
サブ液晶ないの(・A ・) イクナイ!
835非通知さん:2005/06/11(土) 18:40:38 ID:BDi5my1s0
>>834
いや、これ見る限りではスピーカーは液晶横にステレオスピーカーのようだな
ttp://vdfx.net/uploader/src/up1107.jpg
だとしたら603SHのスピーカーがあった場所に一行液晶が付いたりして…
    i⌒i
     .,┬──────┬、
   ||______||
   ||| 6/12 18:45 |||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |└──────┘|
   |∈三三三三三三∋|
836非通知さん:2005/06/11(土) 18:50:59 ID:nUplgGy20 BE:330397777-
>>835
 903SHは902SHベースだってわかってるんだから、それはありえない。
まぁそう期待したい気持ちは非常によくわかるし、俺もそこにあったらうれしいが…。
そうすればピクト行常時時計表示なくてもターンスタイルならいつでも時間確認できるしね。
837非通知さん:2005/06/11(土) 18:57:34 ID:AhxeAFhp0
俺もヒンジ部分に液晶付けてほしいな。
838非通知さん:2005/06/11(土) 19:24:58 ID:Bcw4MqyEO
サブ液晶ネタはループ必至だから短めに
(。-ω-)ノ☆・゚::゚ヨロシク
839非通知さん:2005/06/11(土) 19:33:50 ID:VpWOtEykO
サブが付くならLEDがいい
840非通知さん:2005/06/11(土) 19:34:41 ID:DNuUkOiFO
SH901isのスピーカより音量が大きいことを期待
841非通知さん:2005/06/11(土) 22:04:04 ID:CUMg1ZSv0
全面液晶
842非通知さん:2005/06/11(土) 22:18:32 ID:K1sHKOAF0
>>841
どういう意味??
843非通知さん:2005/06/11(土) 22:57:31 ID:DxWitqKy0
2megaピクセル??
844非通知さん:2005/06/11(土) 23:03:36 ID:nUplgGy20 BE:242741366-
2Mピクセルならあそこまで無駄に厚くなるかなぁ…光学3倍ズームとかならありえるか…。
845非通知さん:2005/06/12(日) 00:06:57 ID:K1sHKOAF0
誰かが加工して2メガと表記したみたいだ。
実際はどう考えても3メガでしょう。
846非通知さん:2005/06/12(日) 01:46:45 ID:CvXp84A90
光学3倍、3メガピクセルにするならストロボつけてほしいな…
847非通知さん:2005/06/12(日) 09:48:42 ID:oRRbH/5B0
画素よりもレンズだ
ぼやけた画像の解像度が上がったところで意味が無い。
848非通知さん:2005/06/12(日) 10:20:08 ID:LGUkSXiV0
携帯の画像って、PCで見ると汚いんだよなあ。
849非通知さん:2005/06/12(日) 10:54:35 ID:JXCVhOm5O
携帯だものo
850非通知さん:2005/06/12(日) 11:03:15 ID:HdP9iES40
AFの精度とスピードを上げてくれ。
851非通知さん:2005/06/12(日) 11:39:07 ID:BVZDSYyM0
あなるふぁっく?
852非通知さん:2005/06/12(日) 12:34:42 ID:txA6ho4r0
うわぁ・・・べんぞうさんの中・・すごくあったかいナリ・・・
853非通知さん:2005/06/12(日) 14:09:49 ID:w/Cxh+qk0
VIPPERハケーン
854非通知さん:2005/06/12(日) 15:14:22 ID:gxceK7Jr0
SH901iSの3M写真見たがノイズでまくりだったしなあ。1Mは綺麗だったけど。
855非通知さん:2005/06/12(日) 16:54:23 ID:KHCpGPo3O
別に200でもフォーカスのスピードが上がってて手ぶれ補正されてりゃ良い
856非通知さん:2005/06/12(日) 17:41:12 ID:EwWk0LjK0
903SH情報にくわしい神降臨マダ―――?
857非通知さん:2005/06/12(日) 17:58:49 ID:gCeqdlHf0
>>856

>>860がネ申..._φ(゚∀゚ )アヒャ
858非通知さん:2005/06/12(日) 18:28:39 ID:BVZDSYyM0
うめ
859非通知さん:2005/06/12(日) 18:43:36 ID:/DMDTk5j0
860非通知さん:2005/06/12(日) 19:35:28 ID:/XHF+Wvw0
何もワカラナス
861非通知さん:2005/06/12(日) 19:43:30 ID:3BfUbevs0
結局夏かよ(;´ρ`)
862非通知さん:2005/06/12(日) 20:38:12 ID:EvnceepP0
903SHのくわしい情報

スペックなど:既出
発売時期:ワカラナス(ていうか、案の定開発遅れで当初の発売予定は延期、
それじゃあいつ発売なのかというと902/802の二の舞は避けたいから
ボーダもシャープも慎重というかビビっててさっぱりワカラナスというのが実情で、
かと言っていつまでもズルズル延ばせないので8月ぐらいに無理やり
発売して結局は902/802の二の舞の悪寒)
863非通知さん:2005/06/12(日) 21:04:20 ID:wWq7IVhm0
V801SHをそのまま電池もちを長くしたら最強(550時間)
864非通知さん:2005/06/12(日) 22:27:41 ID:ItC1T9giO
赤黒銀以外の色も出てほしいな〜
865非通知さん:2005/06/12(日) 22:47:06 ID:JXCVhOm5O
発売時期:11月頃を予定

GPSナビアプリ、HE-AAC着うたフル対応、カメラメイン:320万画素AF、サブなし、QVGA

これ以上は言えナス
866非通知さん:2005/06/12(日) 23:00:22 ID:EvnceepP0
ネタ(・A・)イクナイ
867非通知さん:2005/06/12(日) 23:08:47 ID:0WiFXBL0O
あと一週間以内に発表がない場合SH901isに変えます…
早くしろボダ!!!
868非通知さん:2005/06/12(日) 23:22:31 ID:JXCVhOm5O
>>867
黄身は確実にSH901iへ逝くだろう
869非通知さん:2005/06/12(日) 23:24:16 ID:YTuWbaUV0
902の二の舞になりたくなかったら我慢を覚えろ
出てからでは遅い
870非通知さん:2005/06/12(日) 23:54:28 ID:subeukjkO
904マダー?
871非通知さん:2005/06/13(月) 00:30:26 ID:d4D59MccO
日に日に902SHが欲しくなる俺ガイル…。
早く903SHの情報(゚∀゚)クレクレ
今月中に情報出ないと902SH買っちまうよ〜。
872非通知さん:2005/06/13(月) 00:38:27 ID:FdsGVoSZ0
>>867
俺も同じだ

発表されても、SH51のときぐらいの衝撃がないと
SH901iSにおさらば。

マジでシャープは今後どっちに力入れてくんだろ?
873非通知さん:2005/06/13(月) 00:43:03 ID:jdPv2RCW0
発表待つまでも無く901iSのほうが性能いいと思うけどなあ
874非通知さん:2005/06/13(月) 00:48:42 ID:1CeovkBm0
>>872
シャープの公式サイトを見比べれば一目瞭然。
http://k-tai.sharp.co.jp/k-taisite/k-taisite.html

ドコモ向けは、カスタマイズテーマなど盛りだくさん。
配布されている壁紙のクオリティーさえ、まるで違うんだし。
875非通知さん:2005/06/13(月) 00:52:58 ID:Knu2vATGO
>>870
来春
876非通知さん:2005/06/13(月) 01:02:44 ID:lKb3SmQyO
以降
877非通知さん:2005/06/13(月) 01:07:53 ID:8XHkR++v0
>>872
機種ではVodaより。
地デジ実験やフェリカの試験端末など、試験系はほとんどVodaはシャープに発注してる。
その他の機種別でもいろいろあるしなあ。ドコモは年間3,4機種だが、Vodaになると年間5,6機種になるんじゃなかろか。
海外入れると年間10機種ぐらいか。
Vodaは上お得意さまだろ、シャープにとっては。
878非通知さん:2005/06/13(月) 01:36:36 ID:Knu2vATGO
ボダからシャープ撤退したら、惨事TU-Ka並だぞマジで。
実際、惨事の半数が902SH/802SHなわけだし。
879非通知さん:2005/06/13(月) 01:39:07 ID:SSyFzKjEO
■vodafone 903SH
スウィーベルスタイル
2.5インチHVGA液晶
200万画素CCD
オートフォーカス
手ぶれ補正機能
1行LEDサブディスプレイ
Operaブラウザ
着うたフル/72和音対応
ミュージックプレイヤー
FLASHアニメ(待ち受け・メニュー画面にも対応)
miniSDメモリカード




という妄想
880非通知さん:2005/06/13(月) 01:43:11 ID:oFNPj5D60
妄想だったらせめてフルサイズSDがいい
881非通知さん:2005/06/13(月) 01:46:19 ID:FdsGVoSZ0
このタイミングでminiSDはホントやだなぁ

vodaでいつづけるメリットがどんどん消されていくよ・・・
882非通知さん:2005/06/13(月) 01:47:11 ID:mj2sFGRx0
まぁ海外糞UI仕様は変わってないだろうな・・・・・
どこまで改良できるかが問題だな。

日本独自仕様は05シリーズからか
883非通知さん:2005/06/13(月) 01:49:37 ID:pLz3hdmN0
>>830

えぇ、そのとおり、902とも迷いましたが603にしました。
884非通知さん:2005/06/13(月) 01:53:24 ID:oh5apzOa0
902SH使ってるけど質問が・・・
ちょっとかなり深刻で、ついさっき気がついたばかりで、切断したと思ってた
ボーダフォンライブ(ウェブ)がついさっきまで繋いでて、つけたのが、13時くらい
ずっとそのままにしてたけど、パケット料ってどんくらいかかるかな?
完璧パケ死してるのはもう分かってるけど、ついでに料金プランはバリューパックです。
あぁ〜今月の請求が怖い・・・10万超えてたらどうしよう
885非通知さん:2005/06/13(月) 01:54:59 ID:oh5apzOa0
ついでに繋いでたページは一番最初のマイメニューとかあるページです
886非通知さん:2005/06/13(月) 01:58:16 ID:WOihGArr0
>>885
そのページにあるMyvodafoneで確認しろ
と吊られてみる
887非通知さん:2005/06/13(月) 01:58:20 ID:Knu2vATGO
■vodafone 903SH
スウィーベルスタイル
メイン:2.6インチWQVGA液晶
サブ:なし
メインカメラ:320万画素CCDオートフォーカス手ぶれ補正機能
サブカメラ:11万画素CMOS
HE-AAC着うたフル/72和音対応
ミュージックプレイヤー
GPSナビアプリ対応
FLASHアニメ(待ち受け・メニュー画面にも対応)
miniSDメモリーカード












という妄想。
888非通知さん:2005/06/13(月) 01:59:07 ID:SSyFzKjEO
>>884
*5555で聞いてみれば
889非通知さん:2005/06/13(月) 02:23:22 ID:SSyFzKjEO
てか深夜でも結構人いるんだな
890非通知さん:2005/06/13(月) 02:26:00 ID:g8CT2OBf0
>>884はダイヤルアップ接続してたのか…と釣られてみる

MA-7チップが載ったら128和音いくんじゃねぇの?
891非通知さん:2005/06/13(月) 02:32:40 ID:lKb3SmQyO
03じゃまだFLASHメニューは期待出来ねーな。
892非通知さん:2005/06/13(月) 02:32:59 ID:Knu2vATGO
■Vodafone 904SH
折りたたみスタイル
メイン:2.8インチVGA 1260万色モバイルASV
サブ:1インチ256色TFT
メインカメラ:400万画素CCD AF手ぶれ補正機能
ステレオサラウンド2.1chスピーカー
サブカメラ:32万画素CCD
GPS搭載:GPSナビアプリ、GPSステーション対応
ハイクオリティHE-AAC着うたフル
歌って検索対応
128和音対応
地上デジタルテレビ、デジタルラジオ搭載
ミュージックプレイヤー
ムービープレイヤー
GIFアニメーション
Flashアニメーション
miniSDメモリーカード

重さ:120g











という、期待。
893非通知さん:2005/06/13(月) 02:44:58 ID:lKb3SmQyO
>重さ:120g


#製端末は巨大化の一途を辿っているという現実
894非通知さん:2005/06/13(月) 02:49:25 ID:WOihGArr0
フェリカがねーじゃん

ま、精々165gがいいとこじゃね?
まともに動けばだけどw
895非通知さん:2005/06/13(月) 02:49:43 ID:DeLV30W4O
903SHは160gぐらいで
896非通知さん:2005/06/13(月) 03:07:06 ID:5JFHa0k/0
>>892
今更サブでさえ256色TFTなんてこたぁ無いだしょ
2.1chスピーカーって携帯のスピーカーに低音なんて求めませんよ
897非通知さん:2005/06/13(月) 03:31:46 ID:Knu2vATGO
FeliCaイラネ
載せてくるだろうが。
DoCoMoと同時にモバイルSuicaを。

携帯は、150g超えたら携帯じゃねーだろ。
SH901iS持ったか?


>>896
じゃあサブは26万色ASVと。
スピーカーはW31S並、もしくはそれ以上の希望。
それとも603SHのスピーカーがいいのか?
898非通知さん:2005/06/13(月) 03:35:46 ID:WOihGArr0
>携帯は、150g超えたら携帯じゃねーだろ
まぁ、もっともな意見だが、それだけの機能を載せて
希望しているような重さにするのは現状_
もし可能なら、902SHなんて100gくらいになるはずだw
899非通知さん:2005/06/13(月) 04:10:30 ID:DeLV30W4O
>>867
901iS持ったけど
なんとも思わなかった
900非通知さん:2005/06/13(月) 04:25:03 ID:DeLV30W4O
ミス
>>897
901非通知さん:2005/06/13(月) 08:39:50 ID:psfpBWgN0
902非通知さん:2005/06/13(月) 09:39:46 ID:BO2ce7kY0
シャープ機はボダフォンでスペック的にはフラグシップ的な性能を誇っているが
実際はいまいちだったり毎回電源でボロクソ言われてるよな…
なんでみんな早々に電池がモタネーって事にるんだろう…
903非通知さん:2005/06/13(月) 10:34:28 ID:/puBO1L5O
>>897
けど店でSH901is持った後にSH901iを持ったら後者の方がかなり重く感じた。
キーボードのほうに重心がかかってる感じ。前者はバランスがいいのかも。
あの二つって何cだっけ?
904非通知さん:2005/06/13(月) 10:59:32 ID:tKJBAG9o0
903SH には期待できなさそうなので、
友人から譲ってもらった 801SH に機種変更することにしました。
……J-SH07 から。
長い間ありがとう、07(T-T)ノ~~
905非通知さん:2005/06/13(月) 11:37:33 ID:pk57FFhhO
801SH餅でつ。アプリ100K、韓国ローミングは端末レンタル、海外でのVGSメール先行受信有料以外は問題ないんで楽しんでね。

906非通知さん:2005/06/13(月) 13:19:03 ID:2t1+8LdM0
重さよりも先ず糞UI改善度に注目すべき。
907非通知さん:2005/06/13(月) 14:11:53 ID:i9vMaavAO
友達のA5507SA触らせてもらったら、あまりの軽さに感動した。
今までハイスペック機ばかり使ってきたから…
903SHと703SHの差がカメラとサイズだけだったら
703にしよう
青歯もあるみたいだし
908非通知さん:2005/06/13(月) 16:10:58 ID:8XHkR++v0
>>897
携帯電話の意味を知らんようだな。
909非通知さん:2005/06/13(月) 16:47:58 ID:2t1+8LdM0
正式発表まで後何日待てばいいのかねえ、弐代目さん。。。
910非通知さん:2005/06/13(月) 18:39:37 ID:lKb3SmQyO
>>903
SH900i:132g
SH901iS:150g

前者は持ったことないから何とも言えんが
とりあえず後者は重すぎ。
俺は(゚Д゚)イラネ
911非通知さん:2005/06/13(月) 19:29:50 ID:wze5jP8H0
vdfxに上がっている写真の正面からのやつ見て思ったんだけど、
ひょっとして602SHの頃から考案されていたらしい「拡張バッテリー&フラッシュ」が
ついに搭載されそうな感じがしない?
電池蓋ごと取り替えることでカメラの出っ張りと丁度同じ高さにすれば、カメラ面が平らになるし。
どうかなぁ?


拡張バッテリー&フラッシュについては
http://www6.ipdl.ncipi.go.jp/Isyou/iktb.ipdl
「出願人/意匠権者」の右のボックスに「ボーダフォン」と入れて「検索」を押し「一覧表示」を押す、
「携帯電話機用補助電池ボックス」をクリック。
912非通知さん:2005/06/13(月) 19:34:32 ID:RpyfqBZLO
今itmedia見てたんだけど902TのUIが2GのUIに少し戻ったみたいな記事があったよ
913非通知さん:2005/06/13(月) 19:44:19 ID:9Q3yydtM0
崖っぷちボダの底力を見せてもらおうね〜
914非通知さん:2005/06/13(月) 20:53:19 ID:ZW7jBODR0
結局さんざん待たせておいて903SHもショボーンで終わりそうな気がするのは
俺だけ?
915非通知さん:2005/06/13(月) 21:08:08 ID:rNx8Amwe0
そうです、>>914だけです
916非通知さん:2005/06/13(月) 21:11:22 ID:KYLnH6AE0
802SE、902SH、802SH、902T・・・・歴史は繰り返す・・・・
917非通知さん:2005/06/13(月) 21:19:20 ID:lKb3SmQyO
Tは前の3つと一緒にしたら可哀想だ。
918非通知さん:2005/06/13(月) 22:06:13 ID:8XHkR++v0
遅れてるんだから少しでもマシと思えば大丈夫。

機能はどうせ群抜いてるだろうし。
919非通知さん:2005/06/13(月) 22:10:34 ID:n7bVCYZ30
なんかですね、902SHと903SHとの関係って、SH51に対するSH52のような
位置づけになりそうな気がするですよ。
920sage:2005/06/13(月) 22:12:26 ID:HSmB1BV90
601の平型端子の接触が悪くなったんで修理に出してきました。
そしたら52が代行。なんか時代の流れを感じましたよ。
そのときにとりあえずさくっと聞いてみました。
904、miniSDらしいです・・・
「正式発表がないとなんともいえないんですけど、性能を高くしていくとどうしても
スペースの問題があるのでやはり外部メモリも小さくなってしまいますね」だそうで。
501があるから余計説得力あるわ・・・
921非通知さん:2005/06/13(月) 22:17:37 ID:oFNPj5D60
501は性能を低くしたんだけどな
922非通知さん:2005/06/13(月) 22:24:38 ID:i9vMaavAO
>>920
末端のボタショップの店員が904の話?
923非通知さん:2005/06/13(月) 22:40:24 ID:r9L5BJxq0
>>920
まあ、903を間違えたとしてもそういう見込み的なコメントを言ってくれる店員に
俺は一度たりとも遭遇したことがない
924非通知さん:2005/06/13(月) 23:10:33 ID:SSyFzKjEO
>>919
とすれば904でSH53のサプライズが!
925非通知さん:2005/06/13(月) 23:15:42 ID:2t1+8LdM0
まずは903SHのスペック発表だ
マダ―――????
926非通知さん:2005/06/13(月) 23:16:00 ID:/FNYrIFe0
もはや902SHの不具合なしバージョンが出ればそれで満足・・・orz
927非通知さん:2005/06/14(火) 00:08:17 ID:FDZigJcXO
>>925
来週
928非通知さん:2005/06/14(火) 01:18:05 ID:BXHRHaEz0
>>927
ノキアではなくて?w
929ボーダフォン好き:2005/06/14(火) 03:15:23 ID:Q9ig05BW0
青歯ってなんだ??
930非通知さん:2005/06/14(火) 03:22:04 ID:FDZigJcXO
>>929
Bluetooth(ブルートゥース)

blue=青、tooth=歯
な茸。
931非通知さん:2005/06/14(火) 07:31:26 ID:chmF6dFPO
角が無い方がいいな
932非通知さん:2005/06/14(火) 10:37:17 ID:Y+ovAbwX0
そろそろ真面目なスペック予想でもしてみようぜ。
902SHにくらべアップする性能は、
320万画素カメラと、スポットオートフォーカス
くらいだろう。
フルブラウザに関してもそろそろヴォダでも対応するんじゃないか?
Felica。うーん、採用の可能性はフルブラウザよりも低い?
ハードウェアに関してはあんまりヴァージョンアップするとは思えないな。
ソフトウェアはUIに改善が見られるだろうが、中途半端に終わりそう。
なんか903SHって妄想できない現実的な端末になりそうだな。

602SH発売前には300万画素とかVGA液晶とか色々妄想してたもんだ。
光学ズームキターーーーーーーーー!って騒いだのに、
こんなに画質悪いとは思わなかったな。以来、改善さえされないし。
デザインはいいと思ってたのに、速攻で方向性ずれてくるし。
はぁ、903SHキターーーーって騒ぎてぇ。
マジスゲーって、SH53の頃のように。

今のヴォダにしがみつく理由って過去の遺産への思い出だけ?
933非通知さん:2005/06/14(火) 10:53:21 ID:W1nXIyhg0
>>932
> Felica。うーん、採用の可能性はフルブラウザよりも低い?


は?フルブラウザのほうがよっぽど可能性低いっつーの。
限りなく0にちけーよ。
934非通知さん:2005/06/14(火) 12:20:02 ID:FDZigJcXO
フルブラウザ期待してんじゃねぞ!
バカヤロメ!コノヤロメ!!!
FeliCa載せてくるに決まってんだろが!
935非通知さん:2005/06/14(火) 12:51:59 ID:B7xLF2+f0
>>933
まあノキア向けとはいえ、フルブラウザ提供も出ている品。
vodaだからと一概には否定できん。
それに簡易フルブラウザならすでにjigで適応されてるから、初っ端から載せてきても違和感はない。
あくまでも簡易フルブラウザとしてだが。

まあ一番大事なのはデュアルパケ定額に適応できるかどうかなんだよ。
936非通知さん:2005/06/14(火) 12:55:18 ID:B7xLF2+f0
>>924
もともとシャープは1機種作ったら次はそれの改訂版という流れ。
SH06のあとのSH07、SH08のあとのSH09、SH51のあとのSH52、SH53のあとの601SH、
602SHのあとの603SH、という風に。
例外的な番外としてはSH53のあとの401SH、603SHのあとの501SHというのもあるけども。
937非通知さん:2005/06/14(火) 13:01:29 ID:vxSbKghPO
フェリカ対応は903SHII、703SHIIって話は?
それとも、最初から903SH、703SHにのっちゃうのかな。
「フェリカ対応機種は秋頃にも発売」→夏頃発売予定だったこの2機種がずれ込んで秋頃に
938非通知さん:2005/06/14(火) 13:33:18 ID:NkAVgXvZ0
>>937
ハードはおそらく完成してるだろうから903SH、703SHにフェリカは乗らないでしょ。
遅れてるのはやはりソフトウェアのほうでUI直しによるバグチェックなんかだろうね。
902Tより改良が進んだUIに期待したいところだ。
フェリカはおそらく04シリーズになるのではと思うが、
ただこれだと時期的に秋に出すのは不可能になるからやはり903SHII、703SHIIみたいな感じに乗せてくるのかね
939非通知さん:2005/06/14(火) 13:40:29 ID:8k0yYPWI0
「602SHなど、2Mという数字だけの糞画質のままならどんなに新しい機種を出そうとも買いません」
とかヴォダにメール送ってる奴いる??
940非通知さん:2005/06/14(火) 13:44:59 ID:B7xLF2+f0
>>397
703SHにフェリカ載せて803SHという手もある。
カメラ機能はもともと同じだろうし、液晶が小さくなった分薄め小さめになってるわけだし。
70xといっても青歯搭載だろうから、803SHになっても大丈夫じゃないかと。
941非通知さん:2005/06/14(火) 14:03:34 ID:FDZigJcXO
妄想乙○
942非通知さん:2005/06/14(火) 14:09:58 ID:8h7hRBBW0
>今のヴォダにしがみつく理由って過去の遺産への思い出だけ?

俺はV603SHで満足してるから今のところ変える理由ない
943非通知さん:2005/06/14(火) 14:52:58 ID:am2yNiOxO
minisdをSDカードにするケーに入れて取り出したデータはまたminisdに戻したときに読みとれるの?
944非通知さん:2005/06/14(火) 14:53:10 ID:am2yNiOxO
minisdをSDカードにするケースに入れて取り出したデータはまたminisdに戻したときに読みとれるの?
945非通知さん:2005/06/14(火) 15:57:19 ID:BTMQJDOfO
フォーマットしない限り大丈夫
946非通知さん:2005/06/14(火) 16:15:09 ID:kwSZf2zd0
静電気とかで逝かない限り大丈夫
947非通知さん:2005/06/14(火) 18:15:57 ID:am2yNiOxO
>>945->>946返信レスサンクスです!
948非通知さん:2005/06/14(火) 18:34:29 ID:BXHRHaEz0
なんだか俺も最初からフェリカ乗せてきそうな悪寒がする。
UI改善で秋にずれる→フェリカを秋に出すと発言してしまった手前、最初から載せることに変更。
こんな感じ?
949非通知さん:2005/06/14(火) 18:55:44 ID:19U1iKQV0
フェリカは604SHだろ
950非通知さん:2005/06/14(火) 21:16:43 ID:YP7E5Bfr0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/24204.html

SHの3メガピクセルカメラの画像が出たけど
CAより画質落ちないかこれ
951非通知さん:2005/06/14(火) 22:10:45 ID:6lm2/jg+0
個人的にはこれだけの機能がそろっていれば○

・2.4インチQVGAモバイルASV液晶
・3.2megapixel光学3倍ズーム
・スウィーベルスタイル
・ステレオスピーカー
・SDメモリーカード
・biuetooth&赤外線通信対応
・着うたフル対応(HE-AAC)
・902T以上のUI改善とバグをなくすこと

後、V601SHのメインディスプレイ下の加工が高級感があって好きだったので
何かうまいことスウィーベルスタイルでもしてもらいたいものです。
952非通知さん:2005/06/14(火) 22:29:24 ID:uGSsx5Q20
残念ながら光学は2倍です。
953非通知さん:2005/06/14(火) 22:38:31 ID:6lm2/jg+0
>>952
2倍なんですか!?
いろんなサイトに320万画素と光学3倍ズームは確定みたいに書かれていたので・・・
ちょっと残念・・・
954非通知さん:2005/06/14(火) 22:38:32 ID:BXHRHaEz0
>>9052
やっぱりね。そんな悪寒してたんだ。
まあ901isよりも上なんだからいいが。画質が問題だね。
他に「残念ながら」の内容は内科医?

955非通知さん:2005/06/14(火) 23:08:33 ID:FDZigJcXO
>>954
未来に向かってれすりんこwww
プギャ--
956非通知さん:2005/06/15(水) 00:00:43 ID:TDPAqMvHO
実際3倍3段ズームよりも
2倍無段階ズームを載せてくれた方が
使い勝手はいい希ガス。

まぁまた2段ズームだろうが。
957非通知さん:2005/06/15(水) 00:29:02 ID:1xIb1Mii0
出た投書は光学ズームなんて使わねーよなんて思ってたけど何気に便利なのよね光学ズーム
ただV602SHは光学ズーム無理やり詰め込んでカメラの画質ウソコだったからのぅ
光学ズーム3倍で画質はクン
    …歴史は繰り返されるのか
958非通知さん:2005/06/15(水) 00:29:31 ID:FXGTPBBVO
プギャーってどういう意味?
959非通知さん:2005/06/15(水) 00:39:25 ID:Ugb/OO3JO
メールただでも純減。テレビ見れても純減。光学ズームでも純減。世界で使えても純減。社長さん変えても純減。先月純減でも今月も純減。純減…
☆ほんと純減が似合うvodafone☆
960非通知さん:2005/06/15(水) 00:40:26 ID:C7cqq50N0
光栄でございます
961弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2005/06/15(水) 01:04:10 ID:D4FDyJ3V0
既出なら申し訳ありませんが903SHには、MA-7が搭載されます。
なお、FeliCaは秋発売予定の70xSH?から順次搭載予定です。
ただし、今のところ3G機のみと言うことです。
962非通知さん:2005/06/15(水) 02:51:32 ID:DeYv3JQIO
ネ申キターーーー!!!

という事は、903SHは128和音対応ですかね?
904SH辺りでようやくMA-7載せてくるかと思っていたので、期待大です。
これでボダも遅れずFeliCa対応になる訳でつね!
963非通知さん:2005/06/15(水) 03:11:53 ID:dxG+2u8E0
>>961
うほっ!いい弐代目

MA-7ってことはマルチメディア回りで何か新サービスがあるかな
964非通知さん:2005/06/15(水) 03:42:36 ID:X0lPR5deO
ウホッウホッウホ
965非通知さん:2005/06/15(水) 10:27:04 ID:XnLm0Pwr0
903SH、903T、703SHのほかに秋に70XSHが出るんですか?
それとも703SHが秋なのですか?
966非通知さん:2005/06/15(水) 11:24:20 ID:vdbkRKpz0
みなさん弐代目はまだ実績がありませんよ
967非通知さん:2005/06/15(水) 11:38:02 ID:aDEzXPS60
>>965
秋に703にきまってんだろぉぐぁ
968非通知さん:2005/06/15(水) 11:39:40 ID:aDEzXPS60
ってことで
969非通知さん:2005/06/15(水) 11:59:40 ID:qqirFGEe0
実績つっても判明するのまだ先だしなあ。
まあ今はネタがほしいとこだし。
どのみちフェリカ搭載は703SHベースなのは判ってることだが。
970非通知さん:2005/06/15(水) 12:32:42 ID:YseiEG2X0
MA-7搭載ですか。ってことは着うたから人の声だけをのけるなどといったことが
可能になるんでしょうかね??まぁキャリアがカラオケ版のダウンロード代金を
もうけられなくなるので、何か制限がつきそうですが・・・
971非通知さん:2005/06/15(水) 19:02:27 ID:5vw+UmofO
うほっ!
972非通知さん:2005/06/15(水) 19:29:54 ID:3lPfjNLIO
>>1000
グ、グリーン社長Σ(゚Д゚;)
973非通知さん:2005/06/15(水) 20:11:49 ID:N8YoQSDU0
>951
サブ液晶を忘れてるぞ、できれば53&601SHみたいなカラー液晶希望。

974非通知さん:2005/06/15(水) 20:31:44 ID:YseiEG2X0
>>973
デザイン的にはサブついてないほうが好きなんだが・・・
やっぱりサブちゃんはついているほうが便利でいいな(^^)
http://www.howardforums.com/showthread.php?p=5221221#post5221221
このサイトによると903SHは、やはり320万画素でminiSDらしい・・・

975非通知さん:2005/06/15(水) 20:48:40 ID:YseiEG2X0
976非通知さん:2005/06/15(水) 21:52:59 ID:xFx0XfMv0
携帯屋もズームに付いては言ってなかったのに、何で3倍って話になったんだろうな
977非通知さん:2005/06/15(水) 21:55:34 ID:jsDSHyfm0
978非通知さん:2005/06/15(水) 21:56:08 ID:I9uRNQt40
979非通知さん:2005/06/15(水) 21:57:28 ID:I9uRNQt40
>>977
かぶりましたね
すみませんでした(´・ω・`)
980非通知さん:2005/06/15(水) 22:07:25 ID:ukTYk4iS0
スレ違いなんだがアプリゲットのTree!Explorer VP Plus+ってやつは
何kまでmmfの着メロ再生可能か知ってる方居たら教えてくれ。
981非通知さん:2005/06/15(水) 22:10:54 ID:YBBssRSr0
せめて3G以外のスレで聞けよ。
あれ3Gじゃ使えないんだし。
982980:2005/06/15(水) 22:16:35 ID:ukTYk4iS0
>>981
マルチしてきます・・・(;´ρ`)
983非通知さん:2005/06/15(水) 23:14:30 ID:pFofmVBy0
903SH、残念だが902SHと大差ないね。むしろ背面液晶なくなってるし。
完全に今までと同じスウィーベルスタイル(なんで液晶ひっくり返すたびに持ち替えなきゃいかんのよ?)
バックライトも今までと同じ(いい加減ライチじゃなくて本当のホワイトで光るライトにしろ)。
UIはマシになっているとは言え間に合わなかったと津田自身言ってる出来なんだろ?

魅力がない。本当に高機能端末か?TVやラジオが付くなら買ってもいいかな、くらいなもんだ。
984非通知さん:2005/06/15(水) 23:19:59 ID:hNwqZ2bRO
本当の白とは?
反射型よりはマシじゃないか?
985非通知さん:2005/06/15(水) 23:29:38 ID:pFofmVBy0
J-T08のライトはかなり明るい本当の白。高輝度LEDだったと思われ。
986非通知さん:2005/06/15(水) 23:33:08 ID:xOnlJfJc0
あの流出画像は合ってたということか。
703SHがFCCで出たのが1ヶ月前くらいでまだ発表されてないから、
903SHが発表されるのは…
987非通知さん:2005/06/15(水) 23:33:42 ID:Lwst7ozu0
>>977-978
これって見ても大丈夫?
988非通知さん:2005/06/15(水) 23:35:11 ID:ySHQT9Px0
流出画像キタキタキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
PRヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
989非通知さん:2005/06/15(水) 23:35:56 ID:O+++C2Q10
見ても平気だけど
俺みたいにPDFが嫌いな奴には薦めない。
990非通知さん:2005/06/15(水) 23:41:48 ID:o94C89FjO
同意。
991非通知さん:2005/06/15(水) 23:43:29 ID:EL9L6enQ0
>>984
モバイルライトのことじゃない?
折れ902は持ってないけど、SH09→V601SHって使って、ライトが白じゃなくて、
「ライチなんとか」って、ちょっとピンクかかってるんだよ
992非通知さん:2005/06/15(水) 23:46:01 ID:pFofmVBy0
 そう、モバイルライトのこと。

 …って、批判的なこと書いたけど、俺の神眼で見たら、
http://vdfx.net/uploader/src/up1130.jpg
↑これ、3.2 MEGA / 3x OPTICAL ZOOM に見えた。これなら高機能を謳えるかも。
でもTVはつけて欲しいな。
993非通知さん:2005/06/15(水) 23:46:07 ID:5vw+UmofO
埋め
994非通知さん:2005/06/15(水) 23:48:12 ID:k6qDJy7h0
倦め
995非通知さん:2005/06/15(水) 23:49:25 ID:h4BIkjLa0
次スレ立ってる?立ってるならいいけど。
996非通知さん:2005/06/15(水) 23:50:12 ID:mWrHbN5j0
>>995
頼んだ
997非通知さん:2005/06/15(水) 23:55:03 ID:pFofmVBy0
1000とった人が次スレ立てる。
998非通知さん:2005/06/15(水) 23:57:31 ID:5vw+UmofO
1000?
999非通知さん:2005/06/15(水) 23:58:57 ID:CZ2TEe0p0
999
1000非通知さん:2005/06/15(水) 23:59:20 ID:CZ2TEe0p0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。