ここだけ2010年のスレ@携帯・PHS板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
京ぽん5買ったんだけど相変わらずもっさりだな
2柳橋 鉄男:2005/05/07(土) 03:57:40 ID:uDxu1CR60
ドリルちんちん
3柳橋 鉄男 ◆gwJKUHBdUA :2005/05/07(土) 03:58:53 ID:uDxu1CR60
下痢おかゆ
4非通知さん:2005/05/07(土) 03:59:58 ID:IGU6k6yyO
4様?
5柳橋 鉄男 ◆gwJKUHBdUA :2005/05/07(土) 04:01:50 ID:v5/FxzTw0
せっかくドリルちんちんで>>2ゲットしたがトリップつけ忘れた〜
6非通知さん:2005/05/07(土) 04:02:49 ID:M395Y9Ci0
>>1
鮭ぽんまだ出てないの?
7非通知さん:2005/05/07(土) 04:09:25 ID:VYG6nKX/0
>>1

だからサムぽんが最速だって




SAMSON最強!!
8携帯で稼げる!:2005/05/07(土) 04:11:09 ID:8BDVpS6V0
「お財布.com」無料登録 http://osaifu.com/?topsecret 会員50万人突破!!
広告メールのスポンサーURLクリックして、1円〜20円
毎週月曜日に抽選で100人に100円がもらえる!
ラッキーくじ![1日1回]0円〜10円がもらえる! 
9(っ´∀`)っ ◆1907900006 :2005/05/07(土) 04:46:10 ID:Y38FvdGF0
火星でFOMA使えねえぞ ゴルァ
10非通知さん:2005/05/07(土) 04:58:13 ID:xTy5vmhU0
>>9
なんでカドミウムにしなかったの?
11非通知さん:2005/05/07(土) 06:49:09 ID:N4txcsEbO
DoCoMoとvodafoneの第四世代携帯、常時二十Mbps越えでPC接続定額ウマー
12非通知さん:2005/05/07(土) 06:55:10 ID:EJSRwxvZ0
au第五世代ケータイ常時100Mbps越えて
13非通知さん:2005/05/07(土) 06:57:34 ID:y/A7lvWTO
W5408SAすごいわぁ

外部メモリーもminiSD10GB対応、本体3GBだから、着ムービーフル入れ放題
もちろんopera対応
ダブル定額の上限も2800円でパソコン接続も定額
14非通知さん:2005/05/07(土) 07:05:42 ID:WbTBowz60
容量3桁は欲しいね100G
通信速度も3桁は欲しいね100M
定額は3桁以下100円
15非通知さん:2005/05/07(土) 07:15:18 ID:IGuqpjsPO
まあ同じスレがいくつもある訳だが

ここだけ10年遅れているスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112402088/
ここだけ100年進んでいるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112883892/
16非通知さん:2005/05/07(土) 10:07:32 ID:Pjn8zv9i0
そういえばツーカーなんてキャリアあったな…。
番号ポータビリティーの第一の犠牲者だ。

え、俺?
孫正義ケータイ。電番1000万人分流出で去年日本を沸かせたあれよ!
17非通知さん:2005/05/07(土) 10:20:00 ID:ki9SkfoRO
フォーマも908系辺りから、ようやく電波状態が改善されたな。
ムーバもSIMカード化した直後に廃止とはなあ。
18非通知さん:2005/05/07(土) 10:21:41 ID:LhApysHtO
何年たってもあうヲタウザイ
19非通知さん:2005/05/07(土) 11:10:00 ID:Yz9IGtbZO
FOMA110Xiシリーズ2010年末に発売だって
共通点は容量は30GB
着メロは512和音
iモーションは30MB
メールは30MB送受信
( ゚д゚)
20非通知さん:2005/05/07(土) 11:12:15 ID:Yz9IGtbZO
そういえばボダ潰れてもう4年かあ
21非通知さん:2005/05/07(土) 12:27:39 ID:L+YnsHsJ0
京ぽん5だけど、デフォルトでロングホーンSP2がインストされてっから思いんだよ。
本スレではレジストリ掃除や2k化で軽量されてるよ。
22非通知さん:2005/05/07(土) 12:58:07 ID:Yz9IGtbZO
FOMA110Xシリーズ専用の64Mアプリが紹介されてた
・FF6(1000円)
・DQ5(1000円)
・FF1.2コレクション(1200円)
・聖剣伝説3(1000円)
・超魔界村R(800円)
・グラディウス4(800円)

やりてえ〜
23非通知さん:2005/05/07(土) 13:00:18 ID:Yz9IGtbZO
しかも4.3世代FOMA通信速度常時150Mbpsだからなあ
24非通知さん:2005/05/07(土) 14:05:23 ID:lTJfNsqP0
>>19
まだ着メロとか使ってんの?ダサエwww
25非通知さん:2005/05/07(土) 15:29:08 ID:TsezE33Y0
と着うた厨がいっているほど平和な世の中
26(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/05/07(土) 16:12:45 ID:4fUCoWJxO
最新のFOMAの仕様見たか?
FOMA N906iだっけか?
夏脳もDoCoMoの社長になったは良いけど
毎回次のFOMAは800MHz対応って言ってるな。

都市部を中心にmovaってまだまだ1900万台は稼働してるんだろ?
送付も相変わらず50KBとかギャグみたいな事を言ってるし
やる気あんのかね。
27非通知さん:2005/05/07(土) 16:40:47 ID:TsezE33Y0
AUが2GHzエリアいただくって
28非通知さん:2005/05/07(土) 17:04:07 ID:2v9A71l6O
うわさの3兄弟断層で、
東海地震が引き金となり、東南海地震、南海地震がおきて、静岡〜大阪・四国南部まではボロボロだ……
29非通知さん:2005/05/07(土) 17:11:05 ID:DYh9E9FJ0
虚無
30非通知さん:2005/05/07(土) 17:36:48 ID:jYnyq1Lh0
そういえば
むかしケータイとか呼ばれてるピッチもどきあったな

子供だったんで知らんがばか高い基本料金+オプション料金の上に
通話料まで盗られてたらしいガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル
31非通知さん:2005/05/07(土) 17:45:47 ID:uWOdnGDx0
そいつはFreedom Of Mobile multimedia Accessって言う奴だぞ。
最初はケータイじゃないって言い張ってたけどな。
32非通知さん:2005/05/07(土) 17:48:46 ID:TsezE33Y0
今日はソバ厨がいないなあ
33非通知さん:2005/05/07(土) 17:51:53 ID:iYz96TsDO
ウィルコムついに会社清算だってね…
京セラだけで七年よく頑張ったな
34非通知さん:2005/05/07(土) 18:59:38 ID:rRNnQ4oT0
>>33
2年前にイーモバイルを吸収したのにね。
まぁ、鳴り物入りで参入したキャリアは確かに変革をもたらしたけど
結局、ドコモなんかの大キャリアの体力に勝てなかったのか。

それを考えると、あの時に免許が下りなかったソフトバンクが
MVNOとして未だに生き残っているのは運が良かったのかもな。
なんか、700/900MHz帯の開放でMVNOから脱却することを宣言しているし。
35非通知さん:2005/05/08(日) 03:42:44 ID:FjVgVmb80
そういえば、GO!GO!テレ電ズ…ってどうなったっけ。
テレビ電話なつかすぃな。
36非通知さん:2005/05/08(日) 08:08:02 ID:Pmz9Iiuy0
ああ、テレビ電話ねぇ。
3Gの目玉のようなこと言われてたけど、
FOMAじゃ機能廃止されてVODAも海外製の一部にしか載らなくなったねぇ。
37非通知さん:2005/05/08(日) 08:09:27 ID:cJPC+olA0
38非通知さん:2005/05/08(日) 08:10:51 ID:64zzmx8M0
>>35-36
え?どの端末でも載ってるけど?
パラレルワールド?
39非通知さん:2005/05/08(日) 08:19:14 ID:FdwCiaga0
このスレでムキになる奴がいるとは・・・・・・
40非通知さん:2005/05/08(日) 10:29:28 ID:lonWFQhrO
東芝三洋のW5514TS使ってんだけど、
プリセットのリアルくーまんとリアルきゃらミーゴの格闘ゲームおもろいね。
41非通知さん:2005/05/08(日) 12:27:19 ID:kLaBhT/30
>>40

ウィルコムのPHSにも、
ニンテンドッグス2010(wが移植されちゃうご時世。

2010種類からなんて飼い犬選べねー。

あ、俺?
リアル人生のゲームでいっぱいいっぱいなんで。
すまそ。
42非通知さん:2005/05/08(日) 12:35:33 ID:0aexd5Lh0
movaからFOMAの機種変更無料券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
持ってて良かったmova
43非通知さん:2005/05/08(日) 12:52:57 ID:S6cksjXq0
>>19
ナにその低スペク・・・
三年前の携帯かよ
44非通知さん:2005/05/08(日) 15:41:05 ID:YSiz0ZI80
こんど、携帯PCが発売されるって噂だな。
携帯電話サイズのPCで、SIM挿すと電話もできるってやつ。
45非通知さん:2005/05/08(日) 20:53:33 ID:Kd2jvxb10
>>44
あのサイズでテンキー付きフルキーボードだもんなぁ
入力はつまようじ使わないと無理だろうな…
46非通知さん:2005/05/08(日) 22:10:11 ID:0IAGocqw0
>>45
あれ?音声入力と聞いたが・・・・・違うの?
47非通知さん:2005/05/09(月) 21:38:31 ID:77HgO+pGO
押し入れを片づけてたら5年(?)くらい前に使ってた携帯の白ロムが出てきた。
初期のフルブラウザとか着うたフルとか入ってて懐かしい!
今考えると当時は明らかにボッタクリだったがな…
48非通知さん:2005/05/09(月) 22:05:22 ID:YHFkfXxg0
そうだな。
1箇所がやっと定額になったばっかりだったもんなぁ。
49非通知さん:2005/05/09(月) 22:07:49 ID:Sodgx2WD0
>>48
他社の定額は基地局混んでPHSより遅くなったって聞いたけどほんと?
50非通知さん:2005/05/10(火) 01:16:03 ID:oMRaFIRk0
いまだに携帯使ってる香具師っているの?
電脳間通信でよくね?
51非通知さん:2005/05/13(金) 15:33:17 ID:DukLySEi0
NECはFM音源と心中する気だな・・・
最新型もFM音源だってさ。
52非通知さん:2005/05/14(土) 02:13:43 ID:/N/kno5t0
ITOと、HATOも、無くなったしなぁ……
53非通知さん:2005/05/14(土) 02:20:23 ID:vImTd1At0
携帯電話って何?
54(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/05/14(土) 02:33:06 ID:c4IxJxzgO
五年前に起きたデジタルハザードの原因になった持ち運べる電話機の事だよ。
今は所持がバレると最悪極刑だけどな。
55非通知さん:2005/05/14(土) 03:25:06 ID:ETfG8pxBO
2007年何か着うたサイトいっせい摘発で管理人は、全員処刑だったよね。
56非通知さん:2005/05/14(土) 04:08:22 ID:vImTd1At0
>>54
デジタルハザードって何!?
57(・∀・;) ◆4G.kH07EZY :2005/05/15(日) 00:03:50 ID:kJHtjV30O
>55
アレはエグかったな。

>56
お…俺の口からは言えないよ。
58非通知さん:2005/05/15(日) 11:12:40 ID:LfcizwCoO
X999iPSの発売が決定しました。
現時点のスペックは

待受時間:∽
連続通話時間:∽
幅:2p高さ:2p横:2p
重さ:0.2c
カラー:クリスタルブルー.スケルトン.ダイヤモンドシルバー

コンタクトレンズ型携帯電話機
#音楽プレイヤー機能搭載
#クレジットカード搭載
#GPS搭載
#トランシーバー機能搭載
#レーザービーム機能搭載
(2010年に宇宙人が接近して来る為、護身用に付けたとの事)
#8D映像機能搭載
#自動電波修正機能搭載
#惑星パワー充電
(地球から発する力で充電)
#多良ちゃんちょっとそれ取って機能搭載
59非通知さん:2005/05/15(日) 11:14:10 ID:LfcizwCoO
×修正前:2010年に
○修正:2012年に
60非通知さん:2005/05/15(日) 11:21:19 ID:NH6A1iVx0
空間鉄道警備隊用に作られた物を市販化したものだってね。
61非通知さん:2005/05/15(日) 15:48:42 ID:RdSIDnXI0
携帯電話って言葉なつかしいね
62非通知さん:2005/05/18(水) 03:50:09 ID:pmNMwFuT0
なんてこった…
ついにやりやがった
北朝鮮め
東京に核ミサイル打ち込みやがった…
63非通知さん:2005/05/18(水) 09:58:04 ID:7Rn043n40
すでに1996年には核兵器無効化する設備配置してんのにねぇ。
2010年にもなって未だに核兵器が無敵だと思っている辺り痛いね。
いつ頃だったか、核兵器を交渉のカードにしてたけど
あれって、核を使われると日本は無事でも他の国が無事じゃないから
一応東アジアの平和のために、話を聞いてただけだし・・・・・

ま、不発弾がどこに落ちるかが焦点だったけど、幸い人気のない公園に落ちたみたいでよかったよ。
64非通知さん:2005/05/24(火) 23:18:07 ID:Yq02h2JT0
まさか、DOCOMOがツーカーに買収されるとは.......

やはり、FOMAに失敗は大きすぎたようだ。

(合掌)
65非通知さん:2005/05/26(木) 00:43:06 ID:YPDXYObA0
この前、火星から電話したら圏外だったぞ
66非通知さん:2005/05/26(木) 01:34:51 ID:UFdL/LwhO
V3Gのネットワーク障害、2005年から一向に復旧しねーな
67非通知さん:2005/05/26(木) 07:43:34 ID:2X6hldfe0
ツーカーがメール機能・カメラ機能廃止して、ツーカーMのみに専念するらしい。
68非通知さん:2005/05/26(木) 08:29:06 ID:4Hk0k18q0
朝TV見てたら坂口憲二があうのCMに出ててびっくりした
なんでツーカーは今さら鈴木杏樹なのかわからんが
69非通知さん:2005/05/26(木) 09:00:31 ID:ChpicYCu0
PHSありますか?
FOMA、movaは?
70非通知さん:2005/05/26(木) 09:41:12 ID:x0Jz2XmC0
それ何ですか?
今は衛星電話しかありませんが?
71非通知さん:2005/05/26(木) 13:55:35 ID:I46XTZCM0
5年前にFOMAからauに乗換えW32SAをずっと使ってるんだが
電池も持たないしアナログTVもまもなく終わるんで買い換えたい…
着うたフルも買ってすぐ入れたラップやってた頃のオレンジレンジだけorz
お奨め機種があったら教えてくれ。
72非通知さん:2005/05/26(木) 14:16:43 ID:MPMrqjt2O
5Gインプラントが来月AUCOMOから出るけど神経ダイレクトはちょっと恐いな。
73非通知さん:2005/05/26(木) 14:22:57 ID:O1++51yG0
飛行船基地局の落下事故発生。
74非通知さん:2005/05/26(木) 14:26:45 ID:xyggh6Q30
G'zが復活するらしい
TYPE-Rを5年間使い続けてきた俺としてはかなり嬉しいな
75非通知さん:2005/05/26(木) 14:43:58 ID:LA23YY27O
俺は高3の頃からF503iを大事に大事に使っているというのにお前らときたら・・・・
76非通知さん:2005/05/26(木) 14:51:17 ID:3iBU3u0T0
>>74マジかよ うらやましい

京ポン2は結局いつ出るんだろうな、オレの京ポン電池が半日ももたないよ
77非通知さん:2005/05/27(金) 00:56:46 ID:ah08Scei0
家ではケータイにワイヤレス外部モニターとキーボードを付けて
インターネットしてるよ、もうPCなんていらないね
78非通知さん:2005/05/27(金) 09:38:12 ID:f5iDs1mRO
あげ
79非通知さん:2005/05/27(金) 18:38:06 ID:7fPu/cJIO
2010年になっても71みたいな豚が居るとは
80非通知さん:2005/05/27(金) 18:55:50 ID:CEEEyDYAO
この前ヤフオクでツーカーS白ロムが5マソで出てた。もう停波して使えないし、まさに骨董品だな
81非通知さん:2005/05/31(火) 07:31:48 ID:1K1Gu+5c0
アジア共同体政策で連邦国家になるとは思わなかったよ
82非通知さん:2005/05/31(火) 20:48:03 ID:8UwKiI/i0
>>81
板違いですが。
83非通知さん:2005/06/07(火) 01:11:44 ID:NHrEKUtv0
あぁ、とおとおDoCoMoの株価が100円割れしたぞ。
昔は、何百万もしてたのに.....
84非通知さん:2005/06/07(火) 01:19:01 ID:yCw+3ra2O
イーモバイル最高!
どんだけ話しても、どんだけパケットしても、
たったの3500円で済むんだぜ。
85非通知さん:2005/06/07(火) 01:29:23 ID:yCw+3ra2O
あと、スターウォーズシリーズ最新作「エピソード7」が、
来週からケータイ配信されるんだってよ。
もちろんイーモバイルユーザー限定でねw

しかし、ルーカスも欲張りだね。
エピソード3が最後だとか言って、結局また新作作っちゃうんだもん。
86非通知さん:2005/06/07(火) 10:21:28 ID:OY0OkDRTO
902iシリーズっていつ出たか覚えてる奴いる?
87非通知さん:2005/06/07(火) 14:19:33 ID:mOgSWpHm0
ホリエモン自殺したらしいね。まぁ倒産して大分たつけど、久しぶりに名前聞いたよ。
88非通知さん:2005/06/08(水) 00:55:42 ID:qeN6AWGFO
ADSL? プッ
89非通知さん:2005/06/08(水) 01:00:05 ID:uTnPXXNJ0
NECは910iでもFM音源か・・・
NECよ、FM音源と心中する気か!?
90非通知さん:2005/06/08(水) 01:14:53 ID:E0PLvuwBO
ブルがこんなに流行るとは、思わなんだ。
付いてない携帯なんて、今や法人向け用だけだもんな。
91非通知さん:2005/06/08(水) 01:28:38 ID:M323XECO0
昔はボーダフォンなんてキャリアもあったねえ
92非通知さん:2005/06/08(水) 07:55:35 ID:E0PLvuwBO
>>91
何いってんだ。この間太陽系ローミング始めたばかりじゃねーか。
地球じゃ圏外だけどなw
93非通知さん:2005/06/08(水) 18:50:06 ID:k+jkbIi7O
今時折畳み型ケータイなんて使ってるの?
94非通知さん:2005/06/08(水) 21:53:41 ID:woyUzOpGO
>>93
昔はみんなアホみたくパカパカやってたよな〜

まさか折り畳みでも2軸でもスライドでもない、こんなスゲー形のが発明されて
主流になるなんてねぇ。10年前に戻ってみんなに見せてやりて〜!
95非通知さん:2005/06/08(水) 22:47:29 ID:FO0oSchR0
だよなー。10年前じゃ考えつかないよこんな、ぬ(ry
96非通知さん:2005/06/09(木) 02:43:20 ID:0A2VZKJr0
漢(おとこ)は黙ってストレート。
2010年に突如ストレートのFOMAを出し、序に同じストレートでauにも再参入を果たした松下はエライ!
97非通知さん:2005/06/10(金) 01:36:13 ID:ClrV3U6bO
自己満足した?
98非通知さん:2005/06/14(火) 00:19:55 ID:34DtPhU/0
10年前にいる俺から10年後にいるおまいらに質問。

俺に彼女は出来ていますか?むしろ、俺は就職してますか?
99非通知さん:2005/06/14(火) 00:22:59 ID:34DtPhU/0
ここは2010年?アレ?2005年の10年後だから、2015年じゃないのか?
アレアレ?俺は本当に2005年にいるのか?俺はいつの時代に存在しているのか??
もしかして、俺はこの世に存在しないのか?










「ここだけ2010年のスレ」を「ここだけ10年後のスレ」だと思って誤爆したんだがな。
恥ずかしいから練炭買ってレンタカー借りてくるよOTL
100非通知さん:2005/06/14(火) 11:44:35 ID:EASmw2i+O
100get
101非通知さん:2005/06/19(日) 15:42:54 ID:rzlrP0QUO
やっぱ素材はガンダニウム合金だよな!
アルミ?プッ
102非通知さん:2005/06/23(木) 21:41:18 ID:YSoevkeM0
清原ジャイアンツ。

最下位決定か。

ってまだ6月ジャン。
103非通知さん:2005/06/23(木) 21:51:36 ID:sDY4YVyhO
FOMAは朝鮮諸島でも使えますか?
104非通知さん:2005/07/06(水) 18:46:10 ID:DwMjpGjVO
ボーダがオワタ
105非通知さん:2005/07/06(水) 19:35:08 ID:P9asoMSW0
こんどでるPS4搭載携帯ちょっと高いよな
106非通知さん:2005/07/26(火) 21:42:46 ID:+pTJ88k30

DoCoMoマジで倒産するんじゃないのか?

いくら昔の栄光にすがりたいからといって、広末をCMに再起用するなんて。

信じられない。

107非通知さん:2005/07/31(日) 22:37:38 ID:yncThmiR0
>>106
auもそろそろヤバイらしい。
端末自体も電池の持続が待ちうけ50分とかがデフォで怪しくなってきているが・・・

序に、
まさかツーカーがここまで爆走するとは。。。
108非通知さん:2005/08/04(木) 17:02:53 ID:X2eJKhgy0
2005年の時はAVがハイビジョンとかなかったけど
今はPCで本物そっくりの映像とか作れるようになったなぁ
関西援交シリーズが再発売され
携帯でハイビジョン画質の動画で
オナニーできる俺は幸せかも
109非通知さん:2005/08/10(水) 11:50:46 ID:bwfq97ld0
>>106

Vodafoneが、J−Phoneに改名したぞ。
それだけならまだしも、藤原紀香をCMに起用するらしいぞ。
あいつ何歳だよ?
110非通知さん:2005/08/10(水) 12:03:08 ID:0vH5MwWXO
そのうちauも織田裕二とか菅野美穂のCMやるかもね
111非通知さん:2005/08/10(水) 14:58:52 ID:cdk3Nkfg0
メガネ型携帯を買おうと思うんだけど、実際どうなの?
時計型携帯の方がいいかな?
スティック携帯も気になるんだけど・・・

ツーカーがもっさり、重量感重視の携帯を発表したが、あれは売れないね。
家庭用電話の子機並みの大きさにWなんだけど。
112非通知さん:2005/08/15(月) 13:51:02 ID:hGKhycWc0
昔は免許が無くても使えたからマナーの悪い人が多かったけど、今は工学と法規の試験をクリアしないと使えないし、マナー違反は免許取り消しだから良くなったね。
113非通知さん:2005/08/18(木) 22:53:53 ID:blM39Wiz0
>>112

まじで、きぼん
114非通知さん:2005/08/19(金) 02:23:12 ID:lHt7V6eq0
おいおい!今度DoCoMoから出る端末プルトニウム電池搭載で充電不要らしいぞ!
115非通知さん:2005/08/19(金) 07:30:58 ID:RrIiD44dO
過去最高亀レス
>>7
それだとひたすらマイク作ってるメーカーになっちまうぞ
まあ、昔はもっと色んなことやってたがw
116非通知さん:2005/08/20(土) 19:48:25 ID:1v8L2Udu0
117非通知さん:2005/08/20(土) 20:41:52 ID:SKOrA9X00
おい、みんな聞いたか?
ついに公安による電話盗聴が表立って合法化されたぞ。それと、通信記録と
GPS情報も完全に政府の監視下に入ったみたい。なんでも5年前に総理大臣
だった小泉◯一郎氏が発案して水面下で着々と計画を進めてたみたい。
エシュロン計画の日本版だってさ!みんな気をつけてね〜
118非通知さん:2005/08/20(土) 21:20:35 ID:YtsA4hfqo
>>111
時計型か…15年くらい前にもあったな。DoCoDafone(旧DoCoMo)機種だったが、人気なかったのな。
119非通知さん:2005/08/20(土) 22:11:30 ID:npMa1c7f0
>>117
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
120非通知さん:2005/08/20(土) 22:16:14 ID:szvssCZp0
>>118
正式なキャリア名を改めて目にして笑ってしまった。
今年で旧:DS勤務6年目です。
最近の端末にはおばちゃんついていけません。
でも、嬉しいのは、故障が減ったことと(自分で直す人が殆どなので)
頑固おやじとくそガキどもがこなくなったことです。
121非通知さん:2005/08/22(月) 00:38:29 ID:BblYvcEr0
「2010年宇宙の旅」 
2010年、宇宙船アレクセイ・レオーノフ号はいま地球を旅立とうとしていた。
10年前に遙か木星系で宇宙飛行士4人が死亡、1人が失踪した事件を調査し、遺棄された宇宙船ディスカバリー号を回収することがその任務だった。
果たして真相は究明されるのか?そして、木星軌道にいまも浮かぶ謎の物体モノリスにはどんな奇怪な目
122非通知さん:2005/08/22(月) 03:43:49 ID:ra1Ich3GO
>>317
つまり、今年で小〇は総理終りですか。
123非通知さん:2005/08/22(月) 03:44:52 ID:ra1Ich3GO
>>117
アンカーミス
124非通知さん:2005/08/22(月) 03:48:50 ID:Th47wewLO
福山は見事に植毛だったな〜 騙されてた〜
125非通知さん:2005/08/22(月) 09:30:42 ID:97Rjm01jO
ウィルコム今年精算かOTZ
126非通知さん:2005/08/22(月) 11:54:25 ID:KHini8+w0
>>125
全国に大量にある悪趣味なアンテナってどうなるんだろうねえ。
なんか有効利用ありまつか?
127非通知さん:2005/08/27(土) 01:48:30 ID:Ggei2eeAO
Do○Moの悪態のせいで電池が反日持ちません
128非通知さん:2005/08/31(水) 11:46:33 ID:DHQegUOQ0
そろそろ携帯にしようかな・・
129非通知さん:2005/10/02(日) 03:15:09 ID:qvIspoQM0
ボーダフォン倒産
130非通知さん:2005/10/11(火) 17:24:54 ID:F89bUOyKO
TACSて何?
131非通知さん:2005/10/19(水) 18:34:07 ID:pBGYo2490
2010年になったけど
まだ携帯電話持ってませんが何か?
132非通知さん:2005/11/10(木) 21:37:38 ID:G9pK3iJ80
movaって何ですか?
133非通知さん:2005/11/10(木) 21:43:29 ID:G9pK3iJ80
NTTって何?
134非通知さん:2005/12/20(火) 22:58:35 ID:3Qu8MEH5O
阻止
135非通知さん:2006/01/14(土) 00:48:02 ID:Gpkp7BEq0
子供が電池の燃料を間違えて飲み込んじゃいました!!!!

なんか苦しそう!!!

助けて!!!!!!
136非通知さん:2006/01/17(火) 05:36:31 ID:1fUqxeXBO
>>135
その内酔っ払うと思うよ。
あと口から火も吹くかもねwwwww
137非通知さん:2006/01/17(火) 10:14:31 ID:xK/9XHn4O
W1103STすごいよ
形は昔のスライドだけど、アポロ2の後継でジョグダイヤルもある
やっぱり東芝ソニエリすごいな

一番の目玉はSDHDが商品化されてそれに対応したことかな
携帯からダウンロードした音楽などのデータをPCで利用可能、ほんとカスラックがなくなってよかったよ

EZアプリギガにkeitaiMXが出だし、ほんと昔と違ってオープンになったよな
138非通知さん:2006/01/25(水) 12:53:16 ID:z7Hrv3qc0
>>87がネ申にならないことを祈りまつ
139非通知さん:2006/03/01(水) 14:38:33 ID:M+Ziy375O
なんとか今年もauにシェアを逆転されずに終わったね。
10年前なんてまさかシェアNo1の地位が揺らぎそうになるなんて夢にも思わなかったなぁ…。
あの時、HSDPAとかエリア拡大導入されてなかったら今頃は惨敗どころかFOMAは無くなってたんだろうなぁ((((;゜Д゜))))ガクブル
140非通知さん:2006/03/08(水) 01:33:05 ID:ug44ViRX0
まさかドコモが復活したライブドアに買収されるとは思いもしなかったな・・・
141非通知さん:2006/03/08(水) 01:35:26 ID:ug44ViRX0
91 :非通知さん :2005/06/08(水) 01:28:38 ID:M323XECO0
昔はボーダフォンなんてキャリアもあったねえ
142非通知さん:2006/03/08(水) 14:47:52 ID:Jduv/6EkO
au首位(生活保護対象者層)
ドコモ首位(一般及び裕福層)
ボーダ首位(禿支持率)
143非通知さん:2006/03/22(水) 23:37:15 ID:SZuX+79K0 BE:579298177-
au 相変わらず、餓鬼対象
DoCoMo 一般及び富裕層
USEN(旧ソフトバンク) 弱者団体、在日、携帯契約できない外人向け
144非通知さん:2006/04/25(火) 06:07:08 ID:2DiqDWLb0
金ちゃんラーメン新発売!
145非通知さん:2006/05/26(金) 21:19:34 ID:ysqp23gq0
とりあえず、>>16,>>20,>>91あたり、語り部決定w
146非通知さん:2006/05/26(金) 21:32:04 ID:lhAE81240
ぬるぽ
147非通知さん:2006/05/26(金) 21:33:09 ID:O3vpLrj00
>>146
ガッ!!
148非通知さん:2006/05/26(金) 21:35:21 ID:O3vpLrj00
>>146
お前の逝くべきスレは今、このスレの真上にある。誤爆すんなよw。
149非通知さん:2006/05/26(金) 22:21:10 ID:NUbBWAOO0
>>125
それって、無線LANじゃない独自規格のホットスポットだっけ。
なんか音声通話サービスもやってたような気がするが。
150非通知さん:2006/08/05(土) 14:13:20 ID:r22Cgmzj0
  『 道 』  
151非通知さん:2006/08/05(土) 15:34:52 ID:cmGD3IHh0
ウィルコムの音声端末も全てW-SIMになってしまったな〜昔が懐かしい
152非通知さん:2006/08/12(土) 01:33:23 ID:Qr6r31/u0
まさか日本の移動通信事業社全て統合になるとはな。


これも徳川埋蔵金掘り当ててラズベガスで何百倍にもした俺様が株買い占めてやったお陰だぞ。

感謝しな。
153非通知さん:2006/08/25(金) 16:02:33 ID:wxAV1zEI0
来年発売のプルトニウム電池搭載端末買う?
154非通知さん:2006/08/25(金) 16:24:35 ID:EcG9iCZD0
まだ携帯使っているの?

早くテレパシーをマスターして、どこでも意志疎通できるようになれよ。
155非通知さん:2006/09/08(金) 19:11:41 ID:pKqMOdvS0
ドコモP・アステルなくなって3年もたったか・・・
156非通知さん:2006/11/10(金) 10:11:11 ID:KR+ilGMT0
test
157非通知さん:2006/11/13(月) 22:59:33 ID:9exX7r3n0
158非通知さん:2006/12/07(木) 22:38:39 ID:vfLSzJgf0
今更だが

>>20
スゴス
159非通知さん:2006/12/22(金) 01:52:37 ID:1jntPDtY0
tes
160非通知さん:2006/12/31(日) 06:36:33 ID:PJGFFh0U0
何回キャリアの元締めが変わっても心は塩田なのさ…
161非通知さん:2007/02/04(日) 21:22:58 ID:PB8Co5Cu0
携帯で100Mbpsでサクサク
162非通知さん:2007/02/04(日) 21:27:49 ID:gOFeD1v10
最大100Mなのに、規制されてて、64kしかでないよ〜。
163非通知さん:2007/04/03(火) 23:44:30 ID:Zx052GgX0
auが、充電式携帯なら全機種ゼロ円だってよ。
ただ、永久電池携帯が4,800円だからなぁ。
充電手間考えたらクソだな。
164非通知さん:2007/04/04(水) 08:48:12 ID:AcXFS22dO
ちょwwwwww回線混み杉で64Kbpsしか出ないなんてネタですかwwwwwwwwwwww
マジで最近のぁぅは繋がらなくなったな(´・ω・`)
165非通知さん:2007/04/04(水) 17:14:40 ID:9RW5zbsF0
携帯電話路上使用規制を杉並区も導入だって。
166非通知さん:2007/04/04(水) 17:19:23 ID:P73ONEoC0
まだ携帯なんか使ってんの?

いい加減ウィルコムにすれば?
167非通知さん:2007/04/04(水) 17:42:11 ID:LcFW6Xi+O
auがアメリカと日本のコラボレーションで新しい機種発表したよ!!
デザインはアメリカでかっちょいー!!
機能はやっぱり日本!!!

おまけにバリエーションに富んで、自分たちで選べる世界でたった一つの携帯だって!!
男女それぞれに側まで選べるから、今、全米で予約殺到中!!
日本にはいつ入ってくんのかな wktk…
168非通知さん:2007/04/04(水) 17:46:56 ID:nH0SbMCAO
NTTヤバくないか?このままだと独占禁止法で終わりだぜ。しかしAUつぶれるとはね。楽天ケータイに替えといて良かった
169非通知さん:2007/04/05(木) 00:11:03 ID:JdQ9JEJB0
>>168
楽天が基本使用料ゼロ円にするまではauもガンガッテたのに。。

170非通知さん:2007/04/05(木) 00:19:26 ID:TOjlqNGP0
遅れに遅れたけど、アイピーモバイルが開業したな。
まだエリアは頼りないが さすがに速い。
イーモバイルはおろか、ADSL回線からも乗り換えが
出始めてるらしい。
171非通知さん:2007/04/05(木) 00:29:38 ID:JdQ9JEJB0
とりあえず、@livedoor.ne.jpをドメイン指定しといてくれ。
役に立つ日がくるから。
172非通知さん:2007/04/05(木) 00:47:38 ID:Z7YLPRfWO
楽天携帯が情報漏洩で三回目の行政指導受けたらしいよ…サイト入っただけで迷惑メールがマジウザイ!10年前から変わってないな〜。
173非通知さん:2007/04/13(金) 23:16:15 ID:EcVWcl+t0
禿が芋を吸収合併したけど、うまく行くのだろうか。
174非通知さん:2007/05/17(木) 03:01:24 ID:tgaH7W02O
16GBのナノSD安いよな。9800円だって。
175非通知さん:2007/05/17(木) 03:15:56 ID:F1VVK5xbO
こ、こ、…今度こそ反撃しても良いですか?
176非通知さん:2007/05/17(木) 03:35:08 ID:QAUDx2OfO
auしか残ってないなんて‥"∇"なんて素晴らしい
177非通知さん:2007/05/17(木) 17:39:15 ID:EAXrkwSe0
まさか三洋が16GBメモリ搭載の携帯を出すとはな・・・
178非通知さん:2007/05/17(木) 20:36:54 ID:D6lS3kLNO
5年前にはYahoo!は〓からあうに吸われたか・・・・
179大あばれ天童:2007/05/17(木) 20:53:29 ID:gbceB3rLO
まさかNintendouDS2ndに、SIMカードが搭載されるとは思わなかったよ。
通話しながらマリオ・カートは楽しいなあ。
180非通知さん:2007/05/17(木) 20:59:28 ID:zLndaE7Z0
>174
小さすぎてすぐなくしちゃうよ。くしゃみしたらどこかに飛んでいった…

その点ではやっぱりminiSDがちょうどいい大きさだったよな。
181非通知さん:2007/05/25(金) 20:18:42 ID:yurD3BV10
全部乗せで180gのケータイ開発したやつ誰だよ・・・
182非通知さん:2007/05/25(金) 23:34:12 ID:N2ETZiXoO
最近のヨーザンはチゴイネ
今度のプランは1万円で
携帯電話に掛け放題
おまけにブラウザ使いたい放題だもんな〜
しかもオプション追加料金無しときたもだ!

ただ機種がなぁ
183非通知さん:2007/05/26(土) 00:38:12 ID:jy5LtcPM0
その前に今度NTT研究所が発明した脳波電話。あれヤバくない?
帽子型の端末を被るだけで無言で双方向でやりとり出来るなんて
カンニングし放題じゃん。
まだ開発中だから色々余計な情報が入るらしいんだけどさ。
184非通知さん:2007/05/26(土) 16:06:39 ID:FOHlsXpe0
livedoorケータイはやっぱりすごいね
ワンセグ対応3.2インチ画面にHSDPA搭載じゃ勝負にならないよ
185非通知さん:2007/05/26(土) 23:59:19 ID:sCtVg6MB0
しかもSXGAだしな。
186非通知さん:2007/06/02(土) 22:25:16 ID:z/1z96VH0
Docomo2.0から3年たってやっとドコモも反撃に出たか
908iシリーズ全機種に標準でnanoSDスロット×3を付けるとはな・・・
32GB×3で96GBメモリ
一昔前じゃ考えられない容量だな
187非通知さん:2007/06/02(土) 23:35:01 ID:+YEtNXw80
NTTドコモが、電電公社時代から続いている経営方針をなくし、NTTドコモ
グループを脱退。NTTの名をはずしドコモへ。
188非通知さん:2007/06/03(日) 10:40:49 ID:GwE1XY7x0
ウィルコムのZERO3〔Ultimate〕(WS200SH)もすげーぞ。
某ゲーム機に入ってたらしいCellのモバイル版搭載で、最大3.8GHzで動作するらしい。何に使うのかは知らないけどw
画面は1920x1080で、ワンセグどころか地上波デジタルまでデコード出来るよ。
もっとも、フル活用するなら脳波I/Fとか持ってないと駄目だけどね。
さすがにケータイサイズでフルハイビジョンはキツいみたい。
OSもwine搭載のLinuxになって互換性はそこそこのまま安定動作するようになったし、珪素バッテリーだっけ?めっさ寿命長い奴、永久電池にはかなわないけど普通に一ヶ月充電しなくていいし。
あとは通信速度か…インフラが1Gbps越えないかぎり256Mbps(64Mbps*4チャネル)で限界かな。基地局も増えてエリアも携帯と遜色なくなったんだから、次は速度を上げて欲しいな。
189非通知さん:2007/06/08(金) 07:17:50 ID:JTQOikjI0
とうとう、auの次世代サービスがスタートするね。
「aCROSS(au Communicate Revolution On Speed & Stabilize)」かァ・・・。

前評どおり、先陣を切るのは、京セラとカシオ日立みたいだし。
「aX101K」と「aX101H」の出来はどうだろうね。やっぱ最初は様子見かな。
まだ、WINも停波まであと2年もあるしね。ポイントが溜まってから移行すればいいや。
190非通知さん:2007/06/13(水) 16:17:54 ID:/bQIR4xPO
えっ?DoCoMoとSBの国内シェアが33%同士だって!?
191非通知さん:2007/06/13(水) 16:28:50 ID:zXbwAbjMO
DoCoMoのケータイ振ったら金出てきた。
192非通知さん:2007/06/13(水) 16:38:03 ID:yAVNQDDVO
au暗黒時代再来キタなwwww
SoftBankにシェアで抜かれるのはあと半年ぐらいかwww
絶好調だったあの時、天狗になっていなければな(´・ω・`)
193非通知さん:2007/06/13(水) 17:36:31 ID:t6oTmoUFO
すっかりauはつながらない、高いのが一般的になったねシェアも4位に落ちたし。ちゃんと設備投資さえしておけば良かったのに
イーモバはハイスペ端末でヲタを中心にシェア拡大中でようやく一般にも認知されるようになってきたな
ドコモは相変わらず少しズレてるがソフトバンクのホワイトプランをぱくったおかげかだいぶよくなったよな
194非通知さん:2007/06/13(水) 20:43:53 ID:p77n6Z+o0
ただ、ドコモの電波がいまだに割るいんだが・・・
195非通知さん:2007/06/13(水) 20:47:01 ID:oBUJuxu0O
すっかり携帯もナノマシンに取って代わられたな
196非通知さん:2007/06/13(水) 20:55:13 ID:qKITUDFRO
ついにKDDIがVodafone買収したね。


WorldCupも無料配信されるし世の中変わったよなあ
197非通知さん:2007/06/13(水) 21:14:03 ID:l8Jeq0EW0
>>195
ちょwwwww
198非通知さん:2007/06/13(水) 21:37:21 ID:qUgTWEeMO
この前、DoCoMoショップで購入したSH907iのチップが誤作動して俺が脳内で
想像した通りの人にメール送れなかったから、奥歯に嵌め込んだチップを外して
もう一度DoCoMoショップにもっていったら、満員電車の中では極まれに自分の体内に嵌め込んだ
チップといえども、隣で物凄い強烈な電波を脳内から発していれば、
自分の中のチップが他人の思ってる人の情報をピックアップしてその人に
電話したり、そいつのバーチャルブログにアクセスするらしい。


因みに、そいつがアクセスしたのは紗綾というAV女優のサイトだった。
199非通知さん:2007/06/13(水) 21:46:04 ID:lMLvTjM90
それにしても、わずか3年でドコモがウィルコムと肩を並べるところまで落ち込むとは思わんかった。
現在、ソフトバンク>イーモバイル>アッカ>au>>>>ドコモ>ウィルコムだもんなぁ。
200非通知さん:2007/06/14(木) 11:09:58 ID:KamDatz+O
200get
201非通知さん:2007/06/14(木) 11:24:43 ID:0LZcVnjKO
まさかauとDoCoMoとSoftBankの比率が1:1:1になるとは
202非通知さん:2007/06/14(木) 17:42:05 ID:VO60Tw45O
まさかKDDIがトヨタに見捨てられるとは
203非通知さん:2007/06/14(木) 17:52:32 ID:rvsl26ei0
そういや、docomoが新しく vodafone docomo になるらしい。
204非通知さん:2007/06/14(木) 17:59:22 ID:1X6XaElrO
AUが秋に充電しなくても良い携帯だすらしいよ
205非通知さん:2007/06/14(木) 20:08:44 ID:dRE9lpHg0
でも、単5電池6本使うのは不経済すぎる。
206非通知さん:2007/06/15(金) 10:32:46 ID:xcZBdl+JO
でもauは今度から使い捨て携帯を売るみたいだよ
207非通知さん:2007/06/15(金) 22:01:22 ID:cFPFlcFP0
>>189
aX・・・「斧寺ケータイ」かよw
208非通知さん:2007/06/16(土) 01:22:47 ID:fSs1UxZ50
誰がうまいこと言えと
209非通知さん:2007/07/17(火) 09:36:58 ID:NSRhWZot0
ケータイの文字入力はもどかしすぎる。
パソコンの方が両手が使えるので文字入力は快適。
ATOK.2010をインストール済み。
さらなる次世代の日本語入力が可能で、下手なケータイより快適。
この時代のOSはWindows.Vistaかな?
210非通知さん:2007/07/31(火) 01:31:13 ID:StQwa4xV0
>>209
Windows7だろwVistaなんてMe並みにいらない子だったじゃないかw
まだあんなの使ってるのか? 7にアップグレードするかXPにダウングレードしろよw
211非通知さん:2007/07/31(火) 07:28:01 ID:WiHHuLws0
211系電車は2010年になってもまだ現役中。
212非通知さん:2007/08/12(日) 13:04:29 ID:9PNVvX4q0
最近は無線LANのエリアも増えてきたし、
都内だったらスカイプで不自由しないよ。
213非通知さん:2007/08/12(日) 19:40:22 ID:vUlP5BXX0
2010年になってもタバコは不味いまま。
でも、ニコチンが欲しいので不味くても我慢して吸ってしまう。
214非通知さん:2007/09/03(月) 23:11:23 ID:0GL6Z6VtO
来年の停波に向けてmovaの巻き取りがほぼ終了しました。
movaを使い続けている家や会社の近くにあるアンテナがほぼ圏外になり、一部のユーザーが猛反発して、基地局やドコモショップに火を付ける暴動が発生。機動隊との間で緊張感が高まっております。
以上、現場からお伝えしました。
215非通知さん:2007/09/03(月) 23:13:30 ID:zqwhbwGB0
>>211
大阪環状線ではまだ103系が現役だお
216非通知さん:2007/09/03(月) 23:40:51 ID:3VBw0R4CO
こないだサウナで居合わせたアメリカ人がピコピコいわせてたから
見たら手のひらに埋め込んだポケベルだった。
そうしてるうちに俺の手に埋め込んだ携帯が着信したから喋ってたんだが
隣のアメリカ人とロシア人が見てきた、携帯埋め込んでるんだ、と言ったら
納得してた。その後トイレに行ったロシア人が戻ってくると、何と!
ケツからトイレットペーパーが垂れ下がってて俺とアメリカ人が思わず凝視してると
ロシア人が言った、アッ!フアックスが届いた。
217非通知さん:2007/09/03(月) 23:47:56 ID:Em6qdKHP0
以上、ジャンキー患者の小噺でした。
218非通知さん:2007/11/16(金) 21:22:25 ID:UbRwd+tu0
第4世代携帯、新たな周波数帯割り当て決定――ITU
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS2M1600F%2016112007

光ファイバー並みの速さで映像や音声をやりとりできる第4世代携帯電話向けに新たな周波数帯域を割り当てることが決まった。
通信分野の国連専門機関、国際電気通信連合(ITU)がジュネーブで開いている世界無線通信会議で15日、加盟各国が合意した。
通信基盤となる周波数帯域が決まったことで、2010年ごろの実用化をめざす技術や商品の開発競争が加速しそうだ。
219非通知さん:2007/11/18(日) 10:54:01 ID:S1k0wjye0
次世代PHSに乗り換えましたよ?
220非通知さん:2007/11/18(日) 11:14:08 ID:d4iW5ptt0
一昨年から義務づけられた謝罪リンクですが、日中日韓日朝協定で決められたクリック数に遠くおよびません。
すでに沖縄、対馬、拡大大阪圏は無防備宣言で自衛隊と米軍は撤退、あるいは住民投票で割譲の秒読みに入っています。
ネットワークはあちらに組み込まれており、虫食い日本に更なる謝罪と賠償要求が突きつけられる悲観論が態勢を占めています。
221非通知さん:2007/11/18(日) 11:16:10 ID:TRhO1UFl0
>>214
結局、movaの人たちに配慮して、無料で910iシリーズに変えてもらえるようになりました。
222非通知さん:2007/11/18(日) 11:26:27 ID:B6hdBc+K0
2010年だよ!俺もついに童貞脱出できたよ!!!
223(*゚ w ゚):2007/11/18(日) 11:35:21 ID:3oJU2th20
2011年ドコモ5.0か・・・いい加減飽きないのか
224非通知さん:2007/11/18(日) 12:36:01 ID:xnPTwrMWO
禿げの頭髪も残すところ後三本となりました。
225非通知さん:2007/11/18(日) 12:50:35 ID:yZCkfrjNO
auついに新機種発表しなかったね。
あんなことしてたら、ねぇ…
226非通知さん:2007/11/18(日) 12:58:53 ID:guHhcboDO
イーモバイルが好調だねぇ
ドコモ網から自社に切り替え始めたあたりからのびてきたよ。
227非通知さん:2007/11/22(木) 22:28:46 ID:Gs5JPcyd0
各社信者待ち
228非通知さん:2007/11/22(木) 23:20:00 ID:Qm4Guo0f0
4Gの周波数割り当て、日本は3.4GHzから3.6GHzに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/22/news113.html

総務省は11月22日、スイスのジュネーブで開催されたITU 2007年世界無線通信会議(WRC-07)の結果を受け、日本で3Gと4G向けに新たに割り当てる周波数帯に関する考えを明らかにした。
WRC-07には164か国の約2800人が参加し、日本は総務省関係者をはじめ、電気通信事業や放送事業などに携わる約80人が代表団を結成して参加した。

議題の1つである3G、4Gで利用する新たな周波数については、
(1)3.4GHzから3.6GHzの200MHz幅
(2)2.3GHzから2.4GHzの100MHz幅
(3)698MHzから806MHzの108MHz幅
(4)450MHzから470MHzの20MHz幅
の合計428MHz幅が確保され、各国が使用したい周波数を選ぶことに決まった。

3.4GHz帯については、世界の100カ国以上がこの帯域を移動通信システムに使用すると表明しており、日本でも総務省が3.4GHzから3.6GHzの200MHz幅と、698MHzから806MHzの108MHz幅の一部を中心に3Gと4Gの利用帯域として推す考えを示した。

総務省では4G向けに帯域が確保されたことから、今後、国際的な標準化活動が本格化するとし、情報通信審議会で審議している標準化活動を強化する考え。
4Gの通信システムの標準化を行うITUの研究委員会(SG5)の議長には、NTTドコモの無線標準化推進室長を務める橋本明氏が就任しており、標準化の動向が注目される。

4Gは、高速移動時100Mbps、低速移動時1Gbpsレベルの通信速度の実現を目指す次世代通信規格。
標準化の作業は、2008年2月以降に各国からのインタフェース提案を受け付け、提案の内容に関する評価が開始される見込み。
229非通知さん:2007/11/22(木) 23:28:24 ID:I2/lXqtKO
愛子様即位か〜
230非通知さん:2007/12/09(日) 13:27:21 ID:KpKQccT30
nico++ 買いました。
231非通知さん:2007/12/11(火) 18:07:04 ID:0ru1eA/J0
むかし、PHSという電話サービスがあったんだよ。
232非通知さん:2007/12/12(水) 04:11:04 ID:GWdKkuOoO
そんなに写真にこだわるならデジカメ買えよw
233非通知さん:2007/12/18(火) 06:58:48 ID:O5XlIAPE0
キヤノン社製の400万画素のデジカメ。
単三のオキシライド電池が使えるので、突然の電池切れでもコンビニで電池が買えるぜ。
コンパクトフラッシュとはこのスレでは古いなあ。
234非通知さん:2007/12/18(火) 10:41:00 ID:MRBJK4lT0
シャア専用ケータイ最新モデル、1/12MS-06IIS[CA]そのまんまってwww
自走追従してくれるけどケータイってレベルじゃねぇwww
第一満員電車の通勤じゃ邪魔すぐる。
235非通知さん:2007/12/22(土) 10:02:06 ID:yxErBqaP0
XG-PHSカードとスマートフォンじゃないのまだ?
今年の春ぐらい?
236非通知さん:2008/01/07(月) 10:20:48 ID:xzhlnGP20
auはウィルコムにも負けて業界4位なのであった。
237非通知さん:2008/01/22(火) 04:29:22 ID:JFRf0811O
何年か前まで、DoCoMoは断トツだったのになあ
なんでこんな事に…
238非通知さん:2008/01/26(土) 11:21:06 ID:UgRo/nWr0
ソフバンと公取の戦い、いよいよ最高裁だね
239非通知さん:2008/03/14(金) 21:29:06 ID:M2fRHDZX0
●●●ワンダーグー情報まとめ1●●●

812SH・814T・810P・705PX・810Tが【スパボ一括7800円!】 805SCが【スパボ一括4800円!】
(スパボ一括はワングーポイントやディズニーチケットプレゼントは対象外)

タイムセールではなく、平日週末関係なく常時やってる。東京、神奈川に店舗なし。
場所が辺鄙でアクセスは悪い。だけど人が殺到しないので余裕で手に入る。
特割1280円機種ならほぼ全機種やっていて色も自由に選べる。

○友券使用可
○Wホワイト・Sベーシック・パケ放題・安心保証・基本OPパックへの加入必須
○オプションはSBショップなら当日すぐにでも外せる(ネットじゃ当日外せない!)
○スパボ一括7800円セールは3月中は毎日開催

★812SHは在庫のない色でも、一週間以内に取り寄せ可能なので24色から好きな色を選べる

★3月中は毎日やっているので10日、20日、31日のそれぞれの締日前日に買えば
ロスなしで初期費用は安くなる。ただし、契約当日はマイソフトバンクは使えない。
翌日適用にならない場合などを考慮し、オプション外しは余裕を持って締め日3日ほど前がお薦め。

ちなみに初めて契約の人は締め日はランダムに決まるので運次第。
クレカ=月末、口座振替=10日締めとは限らない。
240非通知さん:2008/03/14(金) 22:51:10 ID:M2fRHDZX0
●●●ワンダーグー情報まとめ2●●●

・812SH (人気) ← 24色全色1週間以内に取り寄せ可!好きな色が買える!
・814T (普通)
・810P (普通)
・705PX (糞端末)
・810T (一応書いてはあるが在庫一切なし)
・805SC (地雷=特割0円絶対買っちゃダメ!!!)
・709SC (なぜか今月から外され一括なし)

★月末(3月31日)締めで3月28日に買ったとすると…

新規契約手数料2835円
・1ヶ月目は3月28〜31日の4日間の日割り。31日で割ればいい。
・2ヶ月目はオプション全部外してホワイトプランのみで980円。
・3〜26ヶ月目の24ヶ月間は毎月6円のみ。

1ヶ月目 2835+430=3265円
2ヶ月目 980円
3〜26ヶ月目 6×24=144円

合計 9800円+4389=14333円
241非通知さん:2008/03/14(金) 22:51:47 ID:M2fRHDZX0
●●●ワンダーグー情報まとめ3●●●

ワングー店舗リスト(東京・神奈川にはなし)
http://www.wonder.co.jp/shop/list.php
(埼玉)越谷・三郷・春日部・入間・加須
(千葉)鎌ヶ谷・千葉ニュータウン
          ↑
店舗検索でジャンル検索の「携帯電話」を選んで検索
東京都内から気軽に行けるのは上の店舗くらいかと。

春日部(歩15分) 加須(歩15分) 三郷(徒歩不可) 鎌ヶ谷(歩10分) 千葉ニュータウン(歩3分)
入間(武蔵藤沢駅から入間市駅行き・入間扇町屋団地行きバス6分。藤沢中学か高見原下車)

★東京都内から一番近いワングー
ワンダーグー越谷店 (新越谷or南越谷駅から徒歩7分)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.47.13.062N35.52.20.385&ZM=9

■秋葉原■からの経路 (490円 北千住で乗り換え1回)
・地下鉄日比谷線 秋葉原 → 北千住 【12分 190円】
(北千住で急行・区間準急・区間急行・準急に乗車のこと)
・東武伊勢崎線 北千住 → 新越谷 【15分 300円】

■池袋■からの経路 (450円 武蔵浦和で乗り換え1回)
・JR埼京線 池袋 → 武蔵浦和 【22分】
・JR武蔵野線 武蔵浦和 → 南越谷 【14分】
242非通知さん:2008/03/15(土) 12:12:46 ID:wVCFWLBO0
現在2008年。
2010年なんてあと2年ですのでもうすぐです。
243非通知さん:2008/05/15(木) 18:34:07 ID:c6JXGufN0
SIMロック解除マダー?

本気で起こりそうだから困る。
244非通知さん:2008/05/22(木) 20:39:55 ID:yi0gPPmf0
3年前のスレか・・・
PHSで根強いウィルコムも流石につらい時期がやってきたか
245非通知さん:2008/05/25(日) 17:06:56 ID:MQCwujDp0
>>244
このまま2010年まで持ちそうな気がする
246非通知さん:2008/07/08(火) 07:37:37 ID:wYFZQycB0
SOFTBANKの第2世代サービス終了 2010年3月31日

2G機種利用者は機種、時期、移行先、条件闘争に腐心

3月31日夜、停波祭り開催
247非通知さん:2008/07/30(水) 04:13:30 ID:0J/ogdlM0
03シリーズがいつのまにか07シリーズになってるし。

てかほぼノートパソコン電話だよなあれ・・・
248非通知さん:2008/09/21(日) 23:13:14 ID:e5tLkCFPO
やっとフルセグケータイ発売か
SIMカードにBカスの機能を持たせる離れ業には感動した
249名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/22(月) 07:18:23 ID:e9boVDrK0
只見線、キハE120系が導入されるんだって。
これで、非力な旧式のキハ40系さよならですね。
250非通知さん:2008/09/23(火) 03:56:57 ID:SdfAu3WR0
停波祭り開催
251非通知さん:2008/09/23(火) 11:21:39 ID:99DfQh9DO
>>248
二階の部屋では綺麗に映るんだが一階は全然だめ。
勝手にワンセグに戻ってしまう。
自宅近辺テレビの電波状態悪いから仕方ないな・・・。
252名無しさん@3周年 :2008/09/23(火) 12:29:24 ID:iKmvkKcx0
>>251
私が住んでいる小山市も、ワンセグは受信状態が悪い地域ですが・・・。
253非通知さん:2008/10/05(日) 03:20:25 ID:FfwBkhOL0
2Gも終了。
254白ロムさん :2009/03/15(日) 03:59:09 ID:R5FHN5KX0
現在深度661、艦長! さがり杉てます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < 8ヶ月あまりでリアルタイムだ、浮上しろ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \__________________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< がんがって保守しましょう、全速浮上!
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \_______________
               |        |   |
255非通知さん:2009/04/30(木) 22:57:21 ID:UoX71Lp6O
まさか、ソフトバンクが地デジ対応テレビをティッシュペーパーのごとく配り倒し、アナログ終了前倒しとはな
そこまでして700MHzを取りに来るとはな
256非通知さん:2009/05/23(土) 22:32:41 ID:USzQm67M0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 17:59:31 ID:niqz0wUF0
ここは保守だな
258阿良々木 暦 ◆alF7T6NwaY :2009/07/25(土) 07:43:26 ID:EEr7pQH+0
来年までこのスレッドが存在していると、
「今年の出来事は?」という題名になってしまう件。
259hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/08/01(土) 06:35:52 ID:5ZEUi1FTO
やっぱりソフトバンクのHSPA+えりあ狭いねー

260非通知さん:2009/08/01(土) 20:10:42 ID:8AttCVb2O
ノキアに続きあれも日本撤退か…
261非通知さん:2009/08/14(金) 08:38:37 ID:3i6V8kCl0
禿2G停波しますた
262非通知さん:2009/08/14(金) 08:44:41 ID:RV//VG3eO
SoftBankがdocomo買収か
263hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/08/14(金) 16:40:36 ID:7y7Ymzrq0 BE:1299520883-2BP(1000)

NTTが買収されぞ!!
264非通知さん:2009/08/20(木) 10:17:07 ID:3h7sphrZ0
贈収賄で損タイーホだってよ
265非通知さん:2009/08/24(月) 22:36:45 ID:SzvQArqZ0
損正義が携帯事業をChina Mobileに売却決定、中共国営企業傘下へ
266非通知さん:2009/09/29(火) 02:11:44 ID:kGEy8vljO
考えてみたら去年の今頃の俺は「ウィルコムお倒産ワロス」とか言ってたんだよなぁ。
…それが今年の初めから『本物の松平健』を社長に据えた途端に、株価が最高値を更新したりで僅か半年で会社再建が成っちまうんだから世の中ワカンネェもんだなぁ〜。
267非通知さん:2009/09/29(火) 06:31:19 ID:VFxfYfHb0
お前らの先見性の無さにはビックリだ
268非通知さん:2009/11/27(金) 22:39:13 ID:9pm+4GmfO
>「ウィルコムお倒産ワロス」
…むしろ
>>266
の(ある種の)先見性にビックリだ。
269非通知さん:2009/11/30(月) 08:21:27 ID:z1EdPSq90
270糸色 望† ☆ ◆Windows.lI :2009/12/08(火) 06:30:57 ID:HlMzRrMz0
携帯電話はリチウムイオン充電池で電力を供給している。
しかし、Windowsとか、多彩な機能を備え付けるとなると、
それだけではまず間に合わなくなる。

そこで、キハ28系と同様、発電用エンジンを設け、
電力をしっかり確保するようにしている。
271非通知さん:2009/12/09(水) 18:36:41 ID:XQ/yXurL0
もうすぐ2010年だな
272非通知さん:2010/01/03(日) 04:02:53 ID:aUbhrpIO0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  んっわっふっふ
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
273非通知さん:2010/01/25(月) 04:56:15 ID:PBhct73M0
ここも2010年スレになりました。
274非通知さん:2010/04/12(月) 19:50:28 ID:xX1//zl20
スレ消化遅いね。
逆に2005年に戻ってみたらどうだろう??
275非通知さん:2010/04/13(火) 12:33:55 ID:qI76lTjl0
>>274
ここだけ5年遅れているスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119951039/
276非通知さん:2010/04/16(金) 18:33:29 ID:ok0n9GjW0
>>231
しゃれにならんな。
277非通知さん:2010/04/16(金) 18:44:15 ID:8Msb/s1G0
【経済】2G終了などで“携帯難民”1200万人 流出阻止へ各社が躍起
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271409770/l50
278非通知さん:2010/04/17(土) 11:16:52 ID:A9a2X4by0
毎日2010年
279非通知さん:2010/05/20(木) 00:33:38 ID:M8ORyuBl0
>>33はネ申
280非通知さん:2010/06/11(金) 07:02:39 ID:I5ARwQ2bi
ここは一体何を話したらいいんだよw
281非通知さん:2010/06/11(金) 07:40:56 ID:W57xFhU30
>>280
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100611_373267.html
ドコモ対応ルーター      287
WiMAX対応ルーター     .107
イー・モバイル対応ルーター 86   ww爆
               計 480
■ イー・モバイル対応ルーター

●ドコモはエリアが広いけど高いし、WiMAXは接続速度が速いけどエリアがまだ狭い。
 エリア・通信速度・料金のバランスを考えると、現状ではイー・モバイルですかね。
●値段と速度、カバレージのバランスがよい。
●エリアとコストパフォーマンスを考えると、地下鉄でも使えるようになったイー・モバイルかな。Skypeも使えるし。
●頻度が少ないのでプリペイドで使いたい。
●既に使っているから。どこのメーカーも通信速度は一緒でしょ。
282非通知さん:2010/06/13(日) 15:01:23 ID:Q52vcIpW0
ここスレに居た予言者たち
18 :非通知さん :2005/05/07(土) 10:21:41 ID:LhApysHtO
何年たってもあうヲタウザイ
33 :非通知さん :2005/05/07(土) 17:51:53 ID:iYz96TsDO
ウィルコムついに会社清算だってね…
京セラだけで七年よく頑張ったな
125 :非通知さん :sage :2005/08/22(月) 09:30:42 ID:97Rjm01jO
ウィルコム今年精算かOTZ
192 :非通知さん :sage :2007/06/13(水) 16:38:03 ID:yAVNQDDVO
au暗黒時代再来キタなwwww
SoftBankにシェアで抜かれるのはあと半年ぐらいかwww
絶好調だったあの時、天狗になっていなければな(´・ω・`)
211 :非通知さん :sage :2007/07/31(火) 07:28:01 ID:WiHHuLws0
211系電車は2010年になってもまだ現役中。
212 :非通知さん :sage :2007/08/12(日) 13:04:29 ID:9PNVvX4q0
最近は無線LANのエリアも増えてきたし、
都内だったらスカイプで不自由しないよ。
215 :非通知さん :sage :2007/09/03(月) 23:13:30 ID:zqwhbwGB0
>>211
大阪環状線ではまだ103系が現役だお
231 :非通知さん :sage :2007/12/11(火) 18:07:04 ID:0ru1eA/J0
むかし、PHSという電話サービスがあったんだよ。
245 :非通知さん :sage :2008/05/25(日) 17:06:56 ID:MQCwujDp0
>>244
このまま2010年まで持ちそうな気がする
283非通知さん:2010/06/13(日) 16:13:34 ID:YC/aUCKq0
ある意味>>44も予言者
スマートフォン
284非通知さん:2010/10/22(金) 17:09:10 ID:3dVegqKj0
>>279
倒産と清算はイコールじゃないが
285非通知さん:2010/11/17(水) 00:03:48 ID:FFIlqbzV0
210 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 01:31:13 ID:StQwa4xV0
>>209
Windows7だろwVistaなんてMe並みにいらない子だったじゃないかw
まだあんなの使ってるのか? 7にアップグレードするかXPにダウングレードしろよw


これ、日付見なければ今そこらじゅうで見る文面だな
286非通知さん:2010/11/21(日) 16:37:42 ID:cYHKS/rSO
あと少し…あと40日ほしゅ出来れば『新たな価値を見出だされたスレ』として再生出来る!w
287非通知さん:2010/11/21(日) 17:19:27 ID:3OUQF8BQ0
>>211>>215
あと15年くらいは走っていそう。
288非通知さん:2010/11/22(月) 15:32:36 ID:iV4C0SEI0
来年まで落ちなきゃ懐古スレになるんか
289非通知さん:2010/12/01(水) 02:24:59 ID:LKcv+u3SO
残す所あと一ヶ月!
290非通知さん:2010/12/19(日) 19:35:52 ID:vUVSAgdk0
今年も残すところ後12日か
291非通知さん:2011/01/01(土) 14:20:57 ID:dJeSi/m50
去年も色々有ったね
292非通知さん:2011/01/16(日) 11:48:59 ID:2icFXPjK0
>>19
クロッシィを予言してるな
293非通知さん:2011/01/19(水) 11:02:04 ID:KDAQjAcw0
今さら着メロ512和音で満足したくは無いなw
294P-08A 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:52:01.53 ID:+WFCGcRx0
SH005購入age
295非通知さん:2011/04/22(金) 17:05:09.58 ID:5uz1sEp7O
時代を越えて生き残るスレ
296非通知さん:2011/06/18(土) 07:22:53.40 ID:hIgGWCE10
(´・ω・`)
297名無しさん(pc?)

Keiji Maeda(マエダ ケイジ)
http://www.wayn.com/profiles/golden-arrow