【苦情】 Vodafone苦情あれこれ Part3 【憤怒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944非通知さん:2006/01/01(日) 22:30:41 ID:Pzl1+z2YP
まあね。けど一番の原因はあなたの注意不足でしょ。
945非通知さん:2006/01/01(日) 23:14:41 ID:1bhhjibBO
>>941
別に自慢なんかしていないが。
オメデタイ読解力だな。
946非通知さん:2006/01/01(日) 23:28:44 ID:q1PyaxHO0
>>944
注意不足は確かにありますけど、どうでもいい情報ばかり乗ってる請求書のトピックスなんて
注意して読んでる人がどれだけいるの?ショップの人でさえ読んでないって、確認しましたが?
あなたは読んでましたか?そのトピックスとメールでしか告知して無かったようだし。
メールは利用しない人も結構いるからね。まーキャンペーン期間なんてなかったらこんな事態には
ならなかったんだが・・・。
947非通知さん:2006/01/01(日) 23:54:53 ID:uNu1EWlE0
テメーの不注意を棚に上げて何吠えてんだボゲェ
948!dama !omikuji:2006/01/02(月) 00:18:10 ID:+7Nbp+YD0
>>945
お前の程度に合わせてやってんだから、感謝しろや。ボケが。
949非通知さん:2006/01/02(月) 00:48:55 ID:SfQQkCDw0
>>947
煽るだけとかやってて虚しくない?
950非通知さん:2006/01/02(月) 09:10:14 ID:3ZJQbdhU0
>>946
読む読まないは自由だが、読まないで起きたことをボーダの責任にしてるだけだろ。
少なくともボーダはやることはやってるからな。
だからクレーマーって言われるんだよ。
951非通知さん:2006/01/02(月) 09:18:28 ID:vWaVkbU70
社会通念や常識を無視して馬鹿みたいに騒ぎ立てる
とっちゃんぼうやが増えたから日本はおかしくなった
ほんと情けないわ
952非通知さん:2006/01/02(月) 13:32:07 ID:oTCYzTlX0
今の時代は消費者が賢くなってきているから、いかに馬鹿な奴から金を巻き上げるのかが鍵
953非通知さん:2006/01/02(月) 18:11:26 ID:SfQQkCDw0
>>950
自分がそういうミスを犯した場合には黙って金払うんだろうな?
言うべきことを言ったまでだが過剰に反応しすぎじゃない?君たち。
クレーマー=悪と決め付けてる奴になにを言っても一緒だろうけどな。
954非通知さん:2006/01/02(月) 20:12:14 ID:9gMdeWrm0
メール届くが送れない スーパーメール 大阪
955非通知さん:2006/01/02(月) 20:32:06 ID:HGcUywpZ0
>>918
自分の池沼差を棚に上げて
正月からめでたいな 喪舞
956非通知さん:2006/01/02(月) 21:44:18 ID:v7icV4Cp0
>>953
あなたは>>918
vodaが裁判起こしたら勝てるような事例だよ?
でも、たかだか数万円の為に無駄金使いたくないし、イメージの問題もあるし、時間がもったいないから
クレーマー扱いで穏便に処理してくれたんだよ、相手は。
それなのに、それだけで足りずに文句をたらたら言うなんて…。
君は駐車場に停まってる車に衝突して「こんな所に停めてるのが悪い」って言いそうだね。
957非通知さん:2006/01/02(月) 21:45:39 ID:1Zc0JOyjO
>>944
…これはあまりに醜すぎるな。この人自分の言ってる事がおかしいって全く気付いてないんだな。

こういう人間に関わる人はホントお気の毒さま。ボーダも本心じゃこんなクレーマーに使ってほしくないよね。
958非通知さん:2006/01/02(月) 21:48:55 ID:1Zc0JOyjO
↑間違えた!>>946
959非通知さん:2006/01/02(月) 22:14:48 ID:FsaXX4uj0
昨日の今頃Voda宛送ったメール
今頃デーモンきやがった
960非通知さん:2006/01/02(月) 23:41:20 ID:JYOASxIX0
ま、どっちにしても契約の恐ろしさを知らない奴って幸せだよな。
961非通知さん:2006/01/03(火) 00:23:16 ID:Gbn+ff7y0
>>953
自分が使った料金だから払うに決まってる。
自分が犯したミスを相手(voda)の責任にするのが当たり前という口調だな。
962非通知さん:2006/01/03(火) 02:44:38 ID:3laXWy08O
>>953
クレーマー=悪なのは確か。
ただのわがままとしか思えない。
963非通知さん:2006/01/03(火) 11:58:41 ID:0O4AnfJ+0
でもvodaが最悪なのは変わりないだろw
964非通知さん:2006/01/03(火) 12:38:29 ID:0Hm/SN2n0
最悪なのはどこも一緒…2台持ちしてると思う
965非通知さん:2006/01/03(火) 19:58:35 ID:dCAgwm630
>>960
契約時にサービス内容というか注意点を的確に説明できているかは多々疑問。
良心的なショップは多いけど、ボーダフォン157のクレーム対応は恐ろしく冷たいからな。
金返してもらえたってことは結構な件数の苦情があがっているからだろう。
966非通知さん:2006/01/04(水) 00:25:07 ID:YPDOpfv20
>>965
だから返金は単なるクレーマー対応だってば
申し込みをしてないサービスについてクレーム付けてる相手の対応だぞ。
967非通知さん:2006/01/06(金) 19:19:51 ID:xucbQe1S0
次スレきぼん。
968非通知さん:2006/01/12(木) 14:30:39 ID:c0MJcEc10
じすれ!じすれ!
969非通知さん:2006/01/18(水) 19:10:56 ID:26TdEz9K0
up
970非通知さん:2006/01/20(金) 19:25:32 ID:jIHNnTtK0
ボーダフォンはモバイルSuicaへの対応が遅すぎます。
971非通知さん:2006/01/21(土) 09:29:31 ID:UwEjAB3w0
>>970
ボーダというよりJR東日本側の問題のような気がしてならない
972非通知さん:2006/01/21(土) 11:43:09 ID:vVNu6mbD0
>>971
そりゃまあFOMAやWINに比べてボダの3Gは圧倒的にユーザーが少ないからな。
その少ないユーザーの中でJR東日本管内のユーザー(全国どこでもモバイルSuicaに加入はできるがJR東管外では利用できる場所が限られる)となると更に少なくなるから
対応しても金がかかるだけで元が取れないだろう。
973非通知さん:2006/01/25(水) 03:57:34 ID:8l9wkTlp0
まあ豚電だからな、仕方ねえよw
974非通知さん:2006/01/28(土) 09:15:37 ID:s+e5WFty0
次スレまだか?
ネタいっぱいあんのに
975非通知さん:2006/01/28(土) 09:19:16 ID:vI4hJgqs0
旧プランのまま3G行けるなら普通に逝ってやるのに
976非通知さん:2006/01/30(月) 06:52:05 ID:lY4r/YSd0
次スレをお願いします
977非通知さん:2006/01/31(火) 02:28:23 ID:FSGIXXLA0
重複スレがやまほど
978非通知さん:2006/01/31(火) 21:55:24 ID:MgKoE+ex0
次スレのきせつ
979非通知さん:2006/01/31(火) 23:45:20 ID:QNz/9vnbO
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
980非通知さん:2006/02/01(水) 00:02:44 ID:LY+R7oM+0
豚乙
981非通知さん:2006/02/01(水) 09:39:56 ID:gJubIv/j0
>>979
ノートン先生が反応しますた
982非通知さん:2006/02/01(水) 13:53:59 ID:nnA7RIB40
No豚
983次スレ:2006/02/01(水) 17:39:16 ID:YbJQN95x0
【苦情】 Vodafone苦情あれこれ Part4 【憤怒】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138781777/l50
984非通知さん:2006/02/01(水) 17:57:11 ID:hhRv4QMkO
埋立開始
985非通知さん:2006/02/01(水) 22:09:59 ID:32xS7V0WO
ボーダフォンから東日本のコールセンター業務を請け負われているベルシステム24もしっかりしてほしいです。
986非通知さん:2006/02/01(水) 22:25:03 ID:8HbSPtWc0
ノートン先生が反応してるゥゥゥゥ勃起アゲ
987非通知さん:2006/02/01(水) 22:42:19 ID:19YHBHUeO
ベルさんが請け負いなんだ。
おぺれーたーさんには泣かされたょ
988非通知さん:2006/02/02(木) 04:21:34 ID:LumYGt9e0
ボーダはベルじゃない
ベルはソフトバンク
989非通知さん:2006/02/02(木) 08:42:00 ID:kGhtN7y70
どうせもうすぐハゲ豚になるんだろ
990非通知さん:2006/02/02(木) 09:03:51 ID:/C4SmGLXO
とっとと潰れてくれ
991非通知さん:2006/02/02(木) 10:32:52 ID:o5VZEBc7O
>>988
そのソフトバンクは日本テレコムを傘下に持っていますけど。
その日本テレコムが、かつてはボーダフォンの前身のJ-フォンの親会社だったわけです。
992非通知さん:2006/02/02(木) 10:36:40 ID:o5VZEBc7O
次スレ
【苦情】 Vodafone苦情あれこれ Part4 【憤怒】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138781777/
993非通知さん
コのクソスレさっさとdatいけめ