FOMA F901ic Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
FOMA F901ic Part27
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111561201/

ドコモ製品情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/f901ic/index.html
富士通サイト 〜そのスゴさ、想像以上
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/index.html?fmwfrom=phone_feature
指紋認証+AF204万画素カメラ+FeliCa〜「F901iC」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news040.html
指紋認証センサー搭載の「F901iC」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21456.html
簡単操作で曲の書き込みが可能に〜「F901iC」で音楽再生
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/22/news088.html
屋内外ともに安定した高画質が得られる〜「F901iC」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news061.html
「F901iC」のPC連係機能を試す
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news004.html

★★★ FMWORLD.NET 音楽データの再生方法について ★★★
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music.html

901iまとめサイト
ttp://sysoft.hp.infoseek.co.jp/f901ic/
ttp://www.memn0ck.com/d/?FOMA/901i
ttp://www.yamaguchi.net/archives/000532.html
ttp://foma.t27.net/901i.html

F901iC 気になる性能/miniSD対応情報
ttp://synergie.jp/archives/2004/12/f901ic_minisd.html
SH901iC&F901iC比較
ttp://blog.goo.ne.jp/wingshadow2/e/72eb25cbeff880a79995c2290466f023
2非通知さん:2005/04/03(日) 12:16:43 ID:f3CT8sBJ0
過去スレ
Part27 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111561201/
Part26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110624457/
Part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110019403/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109230161/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108478214/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107775768/
Part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107265872/
Part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106802404/
Part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106268530/
Part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105822192/
Part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105504479/
Part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105189238/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104929386/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104669471/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104411550/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104080774/
Part11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103947888/
Part10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103808524/
Part9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103617944/
Part8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103449430/
Part7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103034430/
Part6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102342355/
Part5 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101209607/
Part4 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100522937/
Part3 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098780233/
Part2 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097585377/
Part1 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092838608/
3非通知さん:2005/04/03(日) 12:19:21 ID:f3CT8sBJ0
スペック情報

カラー:スプラッシュブルー、カーボンブラック、ブリーズホワイト(全て2トーン)
サイズ:105×51×28mm
重さ:129g
連続待受時間:(静止時)約570時間、(移動時)約410時間
メインディスプレイ:全透過TFT2.4インチ QVGA 262,144色
サブ画面:有機EL1.0インチ 96×96 65,536色
カメラ:アウト 有効画素数204万画素(記録画素数200万画素)CCD AF搭載
    イン 有効画素数32万画素(記録画素数31万画素)CMOS
音源:64和音PCM

* QVGA動画撮影機能
* メール着信に@モーション設定可
* Felica搭載
* 指紋認識セキューリティー機能
* プライバシーモード拡大
* ミュージックプレイヤー機能(iTunes対応)
* miniSDリーダライタ機能
* 901共通の3Dサウンド対応
4非通知さん:2005/04/03(日) 12:20:22 ID:f3CT8sBJ0
FMWORLD.NET:携帯電話(FOMA F901iC - 詳細スペック)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/spec.html

FMWORLD.NET:携帯電話(miniSDメモリーカード対応一覧)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/minisd/index.html?fmwfrom=phone_info

F901iCの音楽データの再生方法について
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music.html?fmwfrom=phone_info

F901iCカタログ(pdfファイル)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/catalog/F901iC.pdf
5非通知さん:2005/04/03(日) 12:21:33 ID:f3CT8sBJ0
F901ic音楽再生機能今んとこまとめ をコピペ

閉じた状態で再生できる。
本体サイドボタンで音量調節・曲の次曲、前曲ジャンプが可能
連続再生可能。ランダムは不可。
サブ画面に曲名を表示可能。(F900では曲順+拡張子の表示だった)
AAC128kbpsのフォーマットに対応。(もちろん192kbps等でも再生可)
ちなみにメイン画面には演奏している曲の時間、音量、曲名が表示される。
あとモリサワフォント(・∀・)スゴクイイ!

充電クレードルにUSBケーブルが接続できる。
曲の作成はiTunesでエンコード後、iTunesの画面から
付属のユーティリティーソフトにD&Dしてそのまま転送するだけでOK。
ただし激重遅い。

余談だがこのユーティリティーソフトには音楽データの管理、撮影した写真の編集、
アルバムの作成機能、インデックスプリントの作成機能などがあり、
撮影した写真を待受に加工出来たりする。
もちろん電話帳のバックアップも可能

※最新の情報については後述のQ&Aを参照願います
6非通知さん:2005/04/03(日) 12:22:36 ID:f3CT8sBJ0
Q&A
---音楽---
Q.ミュージックプレーヤーとして使いたいが使い方がよくわかんない
A. ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music_play.html
Q.128kbpsまでしか対応してないって書いてあるけどそれ以上は無理?
A.320kbpsでも大丈夫です
Q.端末を折り畳むとミュージックプレーヤーが止まるんだけど
A.menuより、「連続再生」を選択して再生してください
Q.ランダム再生機能はあるか?
A.NO
Q. iモーションのバイナリ変更は今までと同じ?
A.YES
Q.iTunesで入れた音楽を着信音にする事は出来るの?
A.NO
Q.グループ別の着信音の設定は出来る?
A.YES
Q.通話着信音とメール受信音の音量調整は個別に行えるの?
A.YES
Q.AACでエンコードして指定フォルダに入れたのに認識されない
A.拡張子をMP4に変えてください
Q.最大音量は小さいですか?
A.他機種に比べると小さいとの報告がありますが、液晶の裏にあるので、音が篭り難い分聞こえやすいです
Q.ステレオスピーカーで音割れしますか?
A.全くと言っていいほどしません
Q.最大でどのくらいまで再生し続けれるの?
A.6時間前後との報告あり
7非通知さん:2005/04/03(日) 12:23:52 ID:f3CT8sBJ0
---カメラ---
Q.撮影/再生時に30fpsでるの?
A.撮影/再生時と共にQVGAサイズだと15〜20fpsくらいしか出ません。QCIFなら30fps近くでます
Q.2Mピクセルの画像に要する時間はどのくらい?
A.本体保存で約4〜6秒
Q.カメラを起動させると、なんか変な音がするんだけど
A.オートフォーカス起動音です
Q.赤帯が発生するんだけど・・・
A.色々な実験結果が出ており原因究明は出来ておりません。我慢が出来ないならDSへ行ってください
少なからず赤帯の出ない端末も存在しております
Q.動画撮影がかなり暗いんだけど
A.仕様です

---メール---
Q.メール作成時に改行できないんだけど
A.決定ボタンで上に作成中の文を移動させてから、改行してください
Q.電話帳に登録してあるのに、何故か受信時にアドレスで表示されるんだけど
A.電話帳に登録してあるアドレスに@docomo.ne.jpが抜けているため

---通話---
Q.通話をしてても相手に声が届かないんだけど
A.右手に持って通話してください。指紋センサーの都合上、真ん中にマイクを置けないので、左側にあります
ただ、どうしても届きにくい場合のみ上記の通りやってください。通常は左手での通話も可能です。
Q.相手の声が聞き取りにくいんだけど
A.ノイズキャンセラ(menu⇒8⇒7⇒1)をOFFにしてみてください

---iアプリ---
Q.リッジレーサーはサクサクですか?
A.お世辞にもサクサクとはいえません。何とか動いてる感じです
Q.jigブラウザは使えますか?
A.YES
8非通知さん:2005/04/03(日) 12:24:32 ID:f3CT8sBJ0
---miniSD---
Q.動作確認取れてるメーカーと容量を教えてください
A. ttp://synergie.jp/archives/2004/12/f901ic_minisd.html

---PC連携---
Q.miniSDユーティリティが重いんだけど
A.miniSDリーダーライターをご使用下さい。クレードルを使用した場合には100MBに大体5分かかりますが、
リーダーライターを使えば、約1分で読み取り・書き込みが可能です。
Q.PCと卓上ホルダを繋げたが認識されない
A.付属CD-ROMからドライバを入れてください。もしくは、miniSDモード(menu 6 5 4 2)に設定してください
Q.卓上ホルダとPCをUSBケーブルで繋げて充電できるか?
A.NO
Q.miniSDユーティリティで卓上と連携して読書きする際に、フリーズみたいになるんだけど
A.読書きしてる途中ですので、終わるまでおとなしく待ってください
Q.卓上ホルダとPC繋げるUSBケーブルってどれを買えばいいの?
A.片方がUSB Aタイプで、もう片方がUSB Bタイプのやつです
参考画像:ttp://sysoft.hp.infoseek.co.jp/picture/usb.jpg
9非通知さん:2005/04/03(日) 12:26:08 ID:f3CT8sBJ0
---その他---
Q.本体の内蔵メモリはどれぐらいですか?
A.約10MB以上
Q.モッサリはどうですか?
A.今までのF端末に比べれば大体解消されていますが、まだ数箇所気になるところはあります
Q.アプリ・メールにマナーモードのON/OFFが出来る?
A.YES
Q.F505iであった待受けランダム表示は出来る?
A.NO
Q.ACアダプタ・卓上ホルダ・イヤホン・miniSDは付属されているか?
A.NO ACアダプタ(¥900)、卓上ホルダ(¥980)
Q.背面ディスプレイが数秒で消える・表示されない
A.有機ELを採用している為、常時点灯は不可です。サイドキーを押してください
Q.有機ELを表示させた時に「キーン」って音が鳴るんだけど・・・
A.有機ELの性質です
Q.液晶は綺麗ですか?
A.高輝度にすれば、SH並みに綺麗です。視野角も広いです
Q.ランプはどこにあるの?また何色?
A.カメラの横。26色+レインボー
Q.メールに送受信自動振り分けがあるか?
A.YES
Q.画像フォルダごとにプライバシーかけたいんだけど
A.画像フォルダ全てにかけるか否かの2種類のみです。単独でかけれません
Q.カレンダーに祝日表示はありますか?
A.ありますが、何の日かまでは書いてありません
Q.残り容量がわかりません
A.カメラ起動中に出る赤い棒が使用容量です
Q.F505iを使ってるんですけどF901iCに変えたら何か使いまわせませんか?
A.電池パックは、使いまわしが可能です(その他、F880iES,F505iGPS,F506i)
Q.F900iを使ってるんですけどF901iCに変えたら何か使いまわせませんか?
A.ACアダプタの使いまわしが可能です(その他、F880iES,F900i,iT,iC)
10裏技:2005/04/03(日) 12:26:53 ID:f3CT8sBJ0
1.待ち受け画面時に「menu」キーを押す
2.「電話帳」(カスタム)キーを押す
※メニュー設定の起動メニューを「カスタム」にしているときは、この操作はいりません。
3.「menu」キー、「1」キー、「3」キー、「決定」(選択)キーと順番に押す。
4.グループ名の入力画面で「DOWNTOWN」(半角英大)を入力。
5.「決定」(確定)キーを押し、「電話帳」(登録)キーを押す。
6.「スペシャルモードに設定しますた」と表示されます。
7.設定完了。

カスタムメニューを追加して埋めてある場合。

1.待ち受け画面時に「menu」キーを押す
2.「電話帳」(カスタム)キーを押す
※メニュー設定の起動メニューを「カスタム」にしているときは、この操作はいりません。
3.「menu」キー、「2」キー、「3」キー、「決定」(選択)キーと順番に押す。
4.グループ名の入力画面で「DOWNTOWN」(半角英大)を入力。
5.「決定」(確定)キーを押し、「電話帳」(登録)キーを押す。
6.「スペシャルモードに設定しますた」と表示されます。
7.設定完了。

Q. 裏技を実行すると何が変わるの?
A. ttp://synergie.jp/archives/2004/12/f901ic_minisd.html miniSD情報の真下を参照

最新のQ&Aは下記サイトにてご確認下さい。
ttp://sysoft.hp.infoseek.co.jp/f901ic/qa.html
11非通知さん:2005/04/03(日) 12:28:38 ID:f3CT8sBJ0
変換君の最適設定(誰かが言ってた)

10分以内の短時間動画(テレビの1シーンとかPVとか)
20fps/384〜512kbps/ステレオ64kbps〜128kbps

長時間動画(テレビ番組まるまるとか映画とか)
18fps/256kbps/ステレオ64kbps

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22222.html
ケータイ新製品SHOW CASE

Q:ボンバーマンと打とうとしてボンバまで入力したら候補に「ボンバる」とかって出てきたんだけどボンバるって何だ?
A:頑張るのボ変活用
12非通知さん:2005/04/03(日) 12:33:00 ID:f3CT8sBJ0
Q.マックとの連動は?
A.ドライバーが必要です。RYUDO製の携帯Sync2に同梱されています。これで、携帯Syncによる電話帳などのバックアップ管理等が行えます。
同時にiSyncによるアドレス、スケジュール一発管理が行えます。
ケーブルは充電器クレードル+USB、又は同梱のFOMA-USBケーブルが使えます。
マックではminiSDモードは動作しないようです。画像をminiSDメモリーに転送してリーダ/ライターを用いれば、iPhotoが起動し他のデジカメと同様に整理できます。

着うた作成への道
ttp://home.owari.ne.jp/~kyamaba/pc/FOMAHP/foma1.htm

UP板
ttp://hotei.parfait.ne.jp/901/imgboard.cgi

■説明書ダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/customer/manual/download/agreement.php?m=f901ic

〜以上〜

テンプレ長すぎだよ ハゲ!



13抜けてたorz:2005/04/03(日) 12:35:05 ID:f3CT8sBJ0
MEの方のために、CDexでのAACエンコードのやりかた。
1、ttp://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/cdexos/cdex_151.zip
ここからCDex最新版をダウソ。
ttp://www.rjamorim.com/rrw/aacenc.html
ttp://www.rjamorim.com/rrw/files/aac/psytel/ia32math.zip
ここからaacenc.exeとia32math.dllをダウソ。(バージョンによって音質が変わるようなので、自分で最適なものを探してください。)
2、CDexを解凍、起動する。aacencは解凍するだけ。ia32mathは解凍したあと、ia32math.dllをCDex本体があるフォルダに格納する。
3、Options→Settingsで設定を呼び出し、Encoderのタブをクリック。
4、EncoderタブのEncoderの種類の中から、Psytel AAC encoderを選ぶ。EncoderOptionsの欄のEncoder Pathから、解凍したaacencを指定する。
OKをクリック。
5、CDexの窓にエンコしたいファイルをドラッグあんどドロップ。黒い窓が出るけど気にしない。
6、エンコされたファイルはデスクトップ\CDex\mymusicにできてます。
14非通知さん:2005/04/03(日) 12:41:50 ID:XXKoMku/0
                      〃⌒ヽ、
                     //     ヽ
                 ,  ---- 、 | |       |l
             /       `ト、     |!
              /  , -,       ヽ
           / / 〈 / ─ィ//|    ヽ
            /∠//7 ー‐'´〃/  〃ト i
          l/| ⌒ト、 C`ー-、 `ー' リi  |
         〈入_{|⊂⊃     ヽ、/\|
           L广ト | l /⌒ヽ、_ ⊂⊃l ̄     秋葉に大好評!
         r' /{ lノ八r「ヽnノ_, イl| |
         } /  〉 厂⊆  ├r ∧/
        ∧|    }L.ニ|L8 、 \! /  〉
       「`ヽト   〈∠ / ̄ \ \__」
      └r┴|` ┬个-------へ __ノ〉
      ト┘ / /7/ `ー-----一へ-┴、
      フー/__/ケ          \-ト、
15非通知さん:2005/04/03(日) 12:43:19 ID:XXKoMku/0
          _,,..-‐--ー-- 、 _
        , -'"   彡   ミ  `゙ヽ、
      /   /        ヽ   \
     /    :/           }  ヽ  ヽ
    / :::/:://   / /    ノ / i ト、   ヽ ゙ 、
    / .:/:::::/:  /../  ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ
    i .::i:::::/  i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、
    | ::i:::::i::.  イ, -'" / / /ノノ ,ノ  }i: }: } l::. } }
    ! ::i:::::i::   レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ
    | ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '}        l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/
   |::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ        ゞ;シ /イイ:リ/   >>1さん大好き♪
     Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __'  :::: ノ,イ:} レ'
    //::ノ:/イ::l::トゞ、    ヽ__ノ   ,.イ;}::リ
   ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ
 //イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/  rー'^ヽ、リハ
 /イ:::::ノ, へ  Y<    、〉r ヽ {Y/i  `}\
16非通知さん:2005/04/03(日) 12:43:58 ID:bXekDAlw0
>>1
17非通知さん:2005/04/03(日) 12:44:50 ID:XXKoMku/0
       ,,、 ':::::::::::::::::::::::::::::::::::      >
      ``'''':::::::::::::::::::::/:::::::::::::: ::::::::: :::: ゛、 
       /:::::::::::::::::::::,i::::::::::::/\::::::i゙、::::::::::::::', 
       /:::::::::/::::-,、',,i:::::::::/   ゙、,,i-゙、::::::::::::i
    ,,,,、‐''i::::::::::/::/,,-‐!、:/   /, 、`ヾ、::::::::::i
  /  ,,,、i::::::/i/ / iノ!/     ト, 'l ゙  i::::::::/
  〈   ) i/ヽ i  l:::::l       !:::::!  ノ__:/ 
   ‐‐'    / `ーァ `''  、____,,,,  Wz (,-、 ゙ 、
         ヽ  フ、   !   ! ,冫⌒  ゙  ゙、 乙キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
          `''"/ヽ`i'ー,゙、__ノ‐/     __ iノ、         
           /_ ( )`"゙-、‐" ! ‐---":::::/;/  
            ゝ  `ー゙   ヽ::::::::::::::/lゝ      
           /└-¬、    i ::::::::: i i         
          /:::::::::::::::::::::::ー''''" i    i i
18非通知さん:2005/04/03(日) 12:57:08 ID:G1HaEjNzO
>>1
激乙
19非通知さん:2005/04/03(日) 13:07:54 ID:+50+IsnEO
音量6だと割れるが5だと割れない曲と、音量6でも割れない曲があるんだが
6でも割れない方が音事態はデカいんだが
簡単にいうと
6不割れ>6割れ
動画変換君とQTの違いなんだろうか。
文章変な感じするなぁ…
20非通知さん:2005/04/03(日) 14:58:36 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
21非通知さん:2005/04/03(日) 15:09:04 ID:f3CT8sBJ0
スヌーズ機能、結構こだわる香具師多いな。
この質問、何回見た事か・・・
22非通知さん:2005/04/03(日) 15:14:39 ID:bXekDAlw0
>>21
前スレの>>910で全く同じ質問があった。
レスの文字数・配列も同じ。
なんなんだろ。
ちなみに、前スレでは質問直後に回答されてる。
23非通知さん:2005/04/03(日) 15:20:26 ID:f3CT8sBJ0
ほんとだねw
24非通知さん:2005/04/03(日) 15:21:19 ID:AiE/9TU+O
>1
乙ー。

好調ですね。
25非通知さん:2005/04/03(日) 15:30:44 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
26非通知さん:2005/04/03(日) 15:42:38 ID:f3CT8sBJ0
アラシでつか?
27非通知さん:2005/04/03(日) 15:55:43 ID:onwj9OET0
通話料金を見ることが出来ますが、これってプランを変えたら
反映されるんですかね?
割引サービスが反映されない事はわかってるのですが
28非通知さん:2005/04/03(日) 15:57:52 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
29非通知さん:2005/04/03(日) 16:06:25 ID:XhQOknY90
>>28
>F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?
  あります。

>あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
できます。

>僕はアラシですか?
  アラシです。お帰りください。
30非通知さん:2005/04/03(日) 16:10:40 ID:f3CT8sBJ0
>>29レス乙。
31非通知さん:2005/04/03(日) 16:11:28 ID:uDppMvyz0
おらも今日買ってきました。買い増ししますた。
32非通知さん:2005/04/03(日) 16:21:59 ID:Ag1LHUmG0


ic

33非通知さん:2005/04/03(日) 16:37:00 ID:o3928hP00
質問なんですけど、
mini SDカードでPCから携帯(F901ic)に画像を移そうとしてるのですが、
何故か携帯が認識しません!
データがありませんみたいな感じで表示されるのです。
もしよかったらどなたかやり方教えてくださいませんか?
34非通知さん:2005/04/03(日) 17:07:38 ID:wgdlzY6HO
>>33
専用ソフト使え
はい、次
35非通知さん:2005/04/03(日) 17:15:56 ID:wv1PGS4zO
31さん、(^O^)vオメ!
36非通知さん:2005/04/03(日) 17:34:38 ID:pXv1mBhW0
前にLogitecのリーダーライター買ったんだがアドテックの512miniSDに対応してなくて凹んでたんだけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007LZJP8/qid=1112517199/sr=8-8/ref=sr_8_xs_ap_i8_xgl23/250-6203815-9097012
こんなもの発見して、この商品を買った人はこんな商品も買っています。の所にアドテックの512miniSDあるからこれは対応してるんかな?
37非通知さん:2005/04/03(日) 17:34:40 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
38非通知さん:2005/04/03(日) 17:42:19 ID:G1HaEjNzO
<C\Programfile\loveletter >
39非通知さん:2005/04/03(日) 17:43:45 ID:wgdlzY6HO
>>36
それ使ってる。
SDは虎千512だけど使えてるよ。
40非通知さん:2005/04/03(日) 17:43:54 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
41非通知さん:2005/04/03(日) 18:32:46 ID:6Yv5koEZ0
オッス!今日P2102Vからこれにグレードアップしてきたぞ。
使い易くて気に入ったぞ。
42非通知さん:2005/04/03(日) 19:15:29 ID:fwhyC17S0
おめ
43非通知さん:2005/04/03(日) 19:33:08 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
44非通知さん:2005/04/03(日) 19:47:57 ID:PcIwIvns0
miniSDユーティリティをDLするには
どうすればいのでしょうか?
45非通知さん:2005/04/03(日) 21:04:08 ID:fwhyC17S0
>>44
ここからどうぞ↓
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/foma/index.html


てかさっき気づいたんだが、
menu8217の「エリア1設定」とかが表示されるところだけモリサワフォントじゃないね!良かったら見てみてよ。

既出だったらごめん。
46非通知さん:2005/04/03(日) 21:12:04 ID:PcIwIvns0
>>45
ありがとうございます。
出来ましたが音楽をドラック&ドロップ出来ないのですが
何が問題なんでしょう?
47非通知さん:2005/04/03(日) 21:29:05 ID:mVyArBM8O
マルチタスクってついてるの?誰か教えて(>_<)
48非通知さん:2005/04/03(日) 21:48:18 ID:XhQOknY90
>>47
Nより柔軟じゃないが、ついてるよ。
49非通知さん:2005/04/03(日) 21:50:22 ID:XhQOknY90
>>45
>menu8217の「エリア1設定」とかが表示されるところだけモリサワフォントじゃない
  本当だ、汚いねorz
50非通知さん:2005/04/03(日) 22:07:46 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
51非通知さん:2005/04/03(日) 22:08:30 ID:fwhyC17S0
>>46
出来ないとはどういうことですか??ドラック&ドロップするとエラーメッセージが出るとかですか??

>>49
でしょ??以前の機種のフォントの悪さが際立って見えますよね。
52非通知さん:2005/04/03(日) 22:15:09 ID:K5y1CPDsO
確かに…ってかモリサワフォント本当に綺麗だね!
これになれると他の機種には移れなくなりそうw
53非通知さん:2005/04/03(日) 22:22:11 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
54ドラックスター:2005/04/03(日) 22:42:06 ID:jA5QwZGKO
アゴで携帯の赤外線受信どこを引っ掛けて、開いてる者ですが、この話知ってるやつは、もうイナイかな?
55非通知さん:2005/04/03(日) 22:48:09 ID:zG/wnrljO
メール着信音を個別設定する方法を教えてください
56非通知さん:2005/04/03(日) 22:49:34 ID:ATo4/O5U0
F901icのアラームにはスヌーズ機能はありますか?

あとメールを読むまで光らせるという設定はできますか?
57非通知さん:2005/04/03(日) 22:54:02 ID:K5y1CPDsO
>54
なにさ?

>55
電話帳で編集で→押して設定でできると思う
58非通知さん:2005/04/03(日) 23:08:56 ID:XhQOknY90
>>54
知ってるよ。あれを見てから自分もやってます!
59非通知さん:2005/04/03(日) 23:13:19 ID:rH2zVg+tO
複数に送ったメール受信時に他の宛先アドまで表示されるのってこの機種だけでつか?
60非通知さん:2005/04/03(日) 23:25:49 ID:uDppMvyz0
おらの F901iC なんだけど、 電源切 キーがほかのキーとくらべてちょっと凹んでいるんだけど、みんなのもそうですか?
61非通知さん:2005/04/03(日) 23:29:32 ID:XhQOknY90
>>60
視覚障害者やご年配の方への配慮です。
62非通知さん:2005/04/03(日) 23:35:24 ID:uDppMvyz0
>>61
マジですか?!
63非通知さん:2005/04/03(日) 23:40:02 ID:XhQOknY90
>>62
マジです!
64非通知さん:2005/04/03(日) 23:48:06 ID:uDppMvyz0
>>63
じゃあ、故障でもアタリでも何でもないんですね。
安心していいんですね?
65非通知さん:2005/04/03(日) 23:50:09 ID:av2SzJqU0
66非通知さん:2005/04/03(日) 23:50:58 ID:g3o/AaKS0
視覚障害者は分かるが、ご年配さんがこれを使うのかどうかと小一時間
67非通知さん:2005/04/03(日) 23:55:08 ID:uGlC8IUi0
>>66
偏見。
68非通知さん:2005/04/03(日) 23:56:01 ID:g3o/AaKS0
ところで、受信したメールが複数人に送られている物だと
ソフトキー返信すると、全員に返信になるのがいただけない
と思うのは漏れだけ?
69非通知さん:2005/04/04(月) 00:04:53 ID:MOVZh0RI0
俺は>>54がきになるんだが
どういうことよ?
70非通知さん:2005/04/04(月) 00:10:09 ID:PgPUSFZC0
>>54
俺もたまにそれやるけど、過去に話題になったの?
71非通知さん:2005/04/04(月) 00:16:27 ID:qcuOlcbKO
>>68
いや、オレもそう思う。
取説よく読むのマンドクセーから、方法あるかも知れないけど、
アドレス帳に登録されてる人とかなら新規メールで送信してる。

>>1
乙。cが小文字?細かくてスマソ。
72非通知さん:2005/04/04(月) 00:21:20 ID:yllKzljS0
>>71
メニューから返信選ぶと、『返信』と『全員に返信』の選択ができる。
menu→返信→返信でいい。
>>68はわかってるが、その操作がめんどくさいと言う意味のレスっぽい。
73非通知さん:2005/04/04(月) 02:53:05 ID:JDXJyTYM0

ic

74非通知さん:2005/04/04(月) 03:13:27 ID:y63sORuF0
ちょっとみんな聞いてくれ。
今日F901iを買ってきてそこまではいいんだが
東芝の256MBのminiSDを買ってしまった。
今知ったんだがこれ動作保証外なのね・・・
どうしたらいいと思う
75非通知さん:2005/04/04(月) 05:55:36 ID:toEMpfgH0
>>51
ドラック&ドロップするとエラーメッセージが出ます。
このファイルは・・・と?
76非通知さん:2005/04/04(月) 06:06:56 ID:toEMpfgH0
>>75です
エラーメッセージは「追加するファイルの情報を取得できません
でした」と出ます。
77非通知さん:2005/04/04(月) 09:22:12 ID:8R8ZvMHTO
愛用していたP900ivが水没・・・
Fとshで迷った結果、F購入。
マイナス点
前のFよりマシだけど、やっぱりモッサリ気味。
カメラはかなりレベルダウンだと思う。(暗い、ボケる)
動画は最悪。静止画はそこそこ。
プラス点
モリサワフォントの文字見やすい。
液晶が綺麗(SHには劣るが)
着メロなどの音質最高!

てな感じ。個人的満足度は
10段階中7。
まあ納得して買ったんで結果オーライ(^ー^)
7851です:2005/04/04(月) 12:08:17 ID:N5pBIXOs0
>>75
そのエラーメッセージは初めてみるので良く分かりませんが、やり方なら説明できると思います。

まず入れたい音楽はAACにエンコードしましたか??しないと入れられませんよ!
入れたい音楽(WAV等)を「ファイルをライブラリに追加」でライブラリに入れる⇒それを右クリック⇒「選択項目をAACに変換」
で出来たやつをドラック&ドロップでOKだと思います。

あ、音楽CD(CCCDは不可)から入れるときはiTunes画面左側にでる欄からそのCDをクリックして、
その後は画面右上に出てると思われる「インポート」を押せば全曲(自由選択可)AACに変換されてライブラリに追加されると思います。
それをドラック&ドロップで追加されると思います。

というかiTunesつかってますよね??というか使ってくださいね!!(^-^;)これが一番簡単な方法なので。

もしこれでも出来なかったらまたレスくださいね。可能な限り答えますので。
79非通知さん:2005/04/04(月) 12:35:37 ID:op9c5gmzO
>>51さんへ
実は出来たのですがアルバムの曲12曲中、1曲だけが出来ないのです。遅くなりましたが親切にありがとうございます。
80非通知さん:2005/04/04(月) 15:02:08 ID:LnrkH/i80
とくするメニューのトップページが、モリサワフォントじゃない件について
811です:2005/04/04(月) 15:08:14 ID:x12VzAy20
>>71
突っ込まれるとおもたorz

Fスレってテンプレ長いから焦ってつくってたら気付いた時には既に遅しorz
しかも途中テンプレとばしちゃったしorz

スマソ
82非通知さん:2005/04/04(月) 15:55:20 ID:cX5FLXjL0
週間iガイドがリニューアル。
83非通知さん:2005/04/04(月) 16:02:28 ID:6d6JVwLm0
待受とかはリクエスト板あるのに、着メロのはない…。
アップ板にリクエストしてもいいんだろうか…
84非通知さん:2005/04/04(月) 17:42:11 ID:MOVZh0RI0
DEVILカーが早すぎて勝てる見込みがまったくない件について
8551です:2005/04/04(月) 18:36:52 ID:N5pBIXOs0
>>79
いえいえ(^-^) よかったですね。
86非通知さん:2005/04/04(月) 19:28:56 ID:B0TGHWl30
電源のボタンちょっと回りより凹んでるんだけど、使い過ぎ?
87非通知さん:2005/04/04(月) 19:36:45 ID:07TodgPUO
>>86
んなことぁーない
88非通知さん:2005/04/04(月) 19:41:03 ID:3dgkdwwg0
おい!
一体いくつの質問を∞ループする気だい!?
89非通知さん:2005/04/04(月) 19:46:46 ID:IiEoLbdG0
∞ってどうゆう意味ですか?
90非通知さん:2005/04/04(月) 19:49:35 ID:dFnhclVC0
>>88
テンプレに入ってないからしょうがないんじゃない?
91非通知さん:2005/04/04(月) 19:49:35 ID:qcuOlcbKO
>>89
ハァ?(゚Д゚)
92非通知さん:2005/04/04(月) 19:51:27 ID:3dgkdwwg0
それにしても、たった90しかないスレで同じ質問が2、3回も質問が出るのは異常でしょ?

∞=無限(インフィニティ)
9360:2005/04/04(月) 20:10:48 ID:txDvEREP0
>>86 も同じ質問したね。
やっぱり気になるんだよ。
94非通知さん:2005/04/04(月) 20:56:09 ID:NqcDirLQO
>>122
あやちんがダメって言ってたからなぁ(;´д⊂)
9589:2005/04/04(月) 21:06:39 ID:IiEoLbdG0
>>91
>>92

釣れた。釣れた。
96非通知さん:2005/04/04(月) 21:21:09 ID:egpq2a5Q0
昨日買ったばっかなのに電源入らなくなった(;´Д`)
一回フリーズして電源切った後から入らなくなったんだが・・・。
ドコモショップ逝きか?
97非通知さん:2005/04/04(月) 21:30:48 ID:7ABA3ddN0
ちょっといいですか?
電源のボタン回りより凹んでるんだけど、ボコモショップ持って行くべきでしょうか?
明らかに不具合ですよね?
98非通知さん:2005/04/04(月) 21:43:29 ID:N5pBIXOs0
あの世へ逝きなさい。
99非通知さん:2005/04/04(月) 21:47:27 ID:skPQdjbpO
この機種買おうか迷ってんだけど使い易いですか?どんなところが?
100非通知さん:2005/04/04(月) 21:52:05 ID:JZESun290
100万円クイズハンター
101非通知さん:2005/04/04(月) 21:55:26 ID:FiC5dJPK0
もしかしてカメラで撮影した画像とかはシークレット登録できないのですか?
102非通知さん:2005/04/04(月) 21:59:04 ID:N5pBIXOs0
↑おっ!IDが「FiC」だってよ。
103非通知さん:2005/04/04(月) 22:34:52 ID:XZq5LJxD0
>>93
俺も最近気になったけど一から七日分からない
104非通知さん:2005/04/04(月) 22:53:59 ID:zzVy6J/EO
赤帯があるだのないだの騒いでたのって、2ちゃんねるだけみたいだな。
105非通知さん:2005/04/04(月) 22:54:03 ID:0IB9enMD0
自分のも電源ボタン凹んでる…
買って一週間も経ってないのに。仕様かなぁ
106非通知さん:2005/04/04(月) 23:01:07 ID:wQXtvSuwO
たぶん、仕様だと思う。
107非通知さん:2005/04/04(月) 23:03:00 ID:b4xsRENs0
miniSDに画像保存しても本体に保存した時みたいに拡大表示できなかったり、フォルダを作成して分けられないんですが、何かやり方ありませんか?
108非通知さん:2005/04/04(月) 23:08:59 ID:PBAsoftvO
>97
>105
釣りだと思うけど一応マジレス。

電源ボタンが凹んでるのは仕様です。
高齢者や身体障害者の方に対しての配慮です。
109非通知さん:2005/04/04(月) 23:11:01 ID:AP52MClc0
ポケットとかで誤動作しないためだろ
110非通知さん:2005/04/04(月) 23:17:56 ID:lZSowETq0
>>41
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
111非通知さん:2005/04/04(月) 23:28:49 ID:czSqbhGV0
もうそろそろ901シリーズは格段と安くなる。
という噂を聴いたのですが本当ですか?
あと理由も教えてください
112非通知さん:2005/04/04(月) 23:35:37 ID:LnrkH/i80
>>111
901iSシリーズが発売されるからじゃない?
まだまだ発売しないけどね・・・
113非通知さん:2005/04/04(月) 23:39:33 ID:LnrkH/i80
>>107
画像の拡大表示や、フォルダを作るのは、miniSDからじゃ出来ないよ。
本体に移動やコピーするしかないねorz
114非通知さん:2005/04/04(月) 23:40:48 ID:q5mFphEL0
爆弾掃除FのNORMALモード1STのタイムが00:01という
とんでもない記録になっている件について

全然見に覚えが無いのにこんな事になってるor2
115114訂正:2005/04/04(月) 23:46:25 ID:q5mFphEL0
× 見に
○ 身に
116非通知さん:2005/04/04(月) 23:55:58 ID:dFnhclVC0
>>108を次スレのテンプレに加えた方がいいだろうね。
117非通知さん:2005/04/05(火) 00:20:03 ID:Q0rGZel10
>>33
少々メンドイが
一、写真を撮影(別にminiSDに入れられる画像が携帯に入っていればそれでもいいが)miniSDに保存
二、PCで読み込むとf000001みたいなファイルが見えるはず。 そのファイル名にリネームしたPCのファイルでそのファイルを上書き
三、ウマー
※動画(3gp)でも可能
118非通知さん:2005/04/05(火) 00:21:30 ID:HYyshf1B0
>>109
おまえはポケットに入れてるときも携帯開きっぱなしなのかよ!!
119109:2005/04/05(火) 00:28:37 ID:rZvkSzB20
あっごめん
通話のときおしちゃわないようにでした
120107:2005/04/05(火) 00:33:33 ID:U2FbW/6h0
>>113
フォルダわけできないんですか。残念です。あまり使わないデータを整理したかったのですが。
教えていただきありがとうございました。
121非通知さん:2005/04/05(火) 00:52:26 ID:W2hKUQgW0
>>120
ユーティリティ使え
122非通知さん:2005/04/05(火) 00:52:33 ID:IwVvojekO
うんこ機種
123非通知さん:2005/04/05(火) 00:59:58 ID:WoHKCl0S0
>>114
どういう事?
すみませんが、教えてくださいm(__)m
124非通知さん:2005/04/05(火) 01:40:37 ID:v+ed9Q000
ブロック崩し72面でまたハマったYO!
まだ1回しかやってないのであれだけど
このステージはまだ大丈夫なのかな・・・
125非通知さん:2005/04/05(火) 01:58:28 ID:8w+/E/gTO
ブロック崩しFは、とっくに全クリしたよ(*⌒▽⌒*)
126非通知さん:2005/04/05(火) 02:04:15 ID:Qi1jVQUs0
ブロック崩しなんかよりもグラツーの方にはまりっぱなし
何だよ、230`で走ってる横をいとも簡単に抜き去っていくなよorz
127非通知さん:2005/04/05(火) 02:38:21 ID:vyquo3Qn0
漏れも>>33と同じ事態に陥ったんで>>117の方法で何とか切り抜けた。

デュアルネットワークでサブ機として引き続き運用中のN505iから
カードを差し替えて読み込ませた時はちゃんと画像を読み込んだんだけど
その差し替えたカードの画像を本体にコピーしたらカードに入ってる画像を全然読まなくなった。
N505iは画像をコピーした後もカード側の画像を読み込んでくれるんだが。

正直画像管理関係は糞としか言わざるを得ないな。
128非通知さん:2005/04/05(火) 04:18:09 ID:g+/Qq6axO
>>123
その質問はどういう意味ですか?
よければ教えていたたげないでしょうか
129非通知さん:2005/04/05(火) 06:36:48 ID:hONZ/5n/0
今年の三月にムーバを新規で契約して今回このF901というスンバラシイ
機種にどーしても変えたいのですがやはり六ヶ月未満ということで大変高いのでしょうか?
どうにか25000位にはならいですか?
福岡です。
この機種ほんとにいいよおおおおおおおおおおお orz
130非通知さん:2005/04/05(火) 07:53:23 ID:8eqhDx8VO
>126
230kmでぬかれることはないだろう
131非通知さん:2005/04/05(火) 09:41:42 ID:cjr1MUsS0
>>126
グラツーってなに?
自分はリッジレーサーしか知らないのですが、ぜひ教えてください。
132非通知さん:2005/04/05(火) 10:16:30 ID:eWmG5a8jO
グラディウス2
133非通知さん:2005/04/05(火) 10:48:13 ID:NRe4kIhs0
>>101はどうなの?
134非通知さん:2005/04/05(火) 10:53:43 ID:FiCCEkVn0
静止画付きの着モーション作ってみたけど待ち受けに設定できるのとできないのがある。
ちなみに両方着もとは通してある。画像サイズに制限ってあったっけ?
135134:2005/04/05(火) 11:07:41 ID:FiCCEkVn0
ごめん、ちょっとスレ違いっすね
他で聞いてきます。
136非通知さん:2005/04/05(火) 12:32:57 ID:lc+jgEUKO
おらは1ヶ月で機種交換したけど、文句ある?
137非通知さん:2005/04/05(火) 12:47:17 ID:QPERpz5V0
メールの作成時、本文に電話帳内のデータを貼りたいんですが…
どうも不可能なのでしょうか?
138非通知さん:2005/04/05(火) 12:53:14 ID:qvU4jO220
>>137
できますよ。

本文を打つとき、文字を入力すると画面下半分にウインドウがひらきますよね??「あ」とか打ったらでてくる画面ですよ。
それがでてる状態でmenu⇒C電話帳引用でOKです。
139非通知さん:2005/04/05(火) 12:56:52 ID:QPERpz5V0
>>138
おぉホンマだ
サンクス
140非通知さん:2005/04/05(火) 13:15:40 ID:tiQ3WDOaO
このケータイでSuica使える?
141非通知さん:2005/04/05(火) 13:21:19 ID:V9O/XR9sO
たぶん
142非通知さん:2005/04/05(火) 14:28:16 ID:W2hKUQgW0
>>140
夏ごろ開始予定
143134:2005/04/05(火) 14:29:42 ID:FiCCEkVn0
ていうかIDがFiCだ。
144126:2005/04/05(火) 14:48:58 ID:Qi1jVQUs0
しまったリッジの間違いだった
>>130
230`で走行中の富士通カーの横をいとも簡単にDEILカーは抜いていきますが何か
145非通知さん:2005/04/05(火) 15:06:02 ID:lc+jgEUKO
富士通純正のキャリングケースを買いたいのだけれど、eリビングをみるといつも売り切れだぞ!なんとかならんか!?
146非通知さん:2005/04/05(火) 15:31:28 ID:Q1AVj1aL0
>>144
今度はDEILカーって…まぁわかるけど。
でもそこまで行くことだけでもすごいと思う
俺にはそんな情熱ないな
147126:2005/04/05(火) 15:43:37 ID:Qi1jVQUs0
あぁあぁぁぁぁああ・・・・・・・・寝不足なのか俺orz
148非通知さん:2005/04/05(火) 16:24:50 ID:LasN9Rbm0
>>147
俺漏れも
149非通知さん:2005/04/05(火) 16:54:33 ID:aePBsUdn0
久しぶりに`F行ったらF503is級にゲームアプリ増えていたな 関心
150非通知さん:2005/04/05(火) 17:24:20 ID:+MDiQ/Bu0
パソコンからmp4ファイル添付して送ることはできないのでしょうか?
151非通知さん:2005/04/05(火) 17:47:54 ID:rUzO29Hv0
>150
メールの添付は500KBの制限がなかったか?
着うた以外はminiSDメモリー経由で送った方が金がかからないぞ
152非通知さん:2005/04/05(火) 18:16:52 ID:WDTIQU7r0
メロディとランプが連動できる着メロって応援団にあるやつだけ?
153非通知さん:2005/04/05(火) 19:20:27 ID:xzdpUXu70
win98でAACファイル作ってF901iで聞けますか?
リアルプレイヤーでAACエンコードできるみたいなんですが。。。
154非通知さん:2005/04/05(火) 19:44:47 ID:f3MS/T6e0
>>153
153はマルチ。
放置推奨。
155非通知さん:2005/04/05(火) 19:51:40 ID:M97Qpl5X0
◆ドコモ携帯、“音楽プレーヤー”としての実力は?

ttp://cgi1.itmedia.co.jp/g/02_0504050580_/mobile/articles/0504/04/news083.html
156非通知さん:2005/04/05(火) 19:58:13 ID:MJ/ctIIG0
無料で取れるバイオやってる人いる?
157非通知さん:2005/04/05(火) 20:24:16 ID:qvU4jO220
>>152
あんまりよく分からないけど、いろメロは連動して光るよ!
158非通知さん:2005/04/05(火) 20:53:34 ID:gav7Wa860
>>152
着メロとの連動は本体設定でも可能だが
159非通知さん:2005/04/05(火) 21:57:32 ID:HYyshf1B0
着メロ作ってパソコンから送ったやつは着信にできないのって
わけわかんない…  DOCOMO頭悪すぎ
160非通知さん:2005/04/05(火) 22:01:18 ID:ZzqiNorl0
着モーションってパケで稼ぎやすいから、ドコモにとってはおいしい。
161非通知さん:2005/04/05(火) 22:06:49 ID:6WNgiiaAO
アプリやってる時にメール入ったら着信音鳴るように設定できますか?どうか教えて下さい。
162非通知さん:2005/04/05(火) 22:09:19 ID:qvU4jO220
みんなスクリーン設定とメニューアイコンの組み合わせ何にしてる??
オススメの組み合わせなどあれば教えてくれませんか??

それともみんなメニューアイコンは自作してるの??
163非通知さん:2005/04/05(火) 22:12:49 ID:X8XMSlWw0
>>1のテンプレどおりにやったんだけど、miniSDユーティリティでドライバの選択が出来ない・・。
USBもちゃんとつないでるしSDモードでやってるんだけどなぁ・
164非通知さん:2005/04/05(火) 22:17:48 ID:V9O/XR9sO
隠し顔文字
(-_-)/~~~~ ぴし で出る

m(._.)m ごめん 出る


○| ̄|_ ←定型文の顔文字にある orz
2ちゃんの顔文字が多いね
ヽ(*`Д´)ノ開発者は2ちゃんねらー?
165非通知さん:2005/04/05(火) 22:22:14 ID:qmtp4py80
>>164
ほんとだ○| ̄|_
166非通知さん:2005/04/05(火) 22:24:50 ID:qmtp4py80
変換の候補に「2ちゃんねる」も入ってるんだね。
167非通知さん:2005/04/05(火) 22:34:24 ID:0bECI6Q80
>166
それは今時の携帯なら珍しくないんじゃない?

SDに入れた音楽の音量がちょっとでかすぎるんだけど、
Itunesでプロパティで音量小さくしておいてから変換したら変換後は音量絞られた状態になってるの?
168非通知さん:2005/04/05(火) 22:35:11 ID:V9O/XR9sO
確認
ヽ(*`Д´)ノ
(*´д`*)
(´・ω・`)
(゚Д゚;≡;゚д゚)
○| ̄|_
(=゚ω゚)ノ
(・∀・)

2ちゃん顔文字かどうかワカラン
(つд`)
(;´д⊂)
( ^-^)⊃旦~
ヽ(´ー`)ノ
( ̄ー+ ̄)ふっ
169非通知さん:2005/04/05(火) 22:44:03 ID:WjtEB6pL0
>>164-168
2ch.顔文字etc.に関しては発売当初からさんざんガイシュツなわけだが。
漏れはそれにプラスして逆向き(_| ̄|○)を辞書登録してしまった(w
本来、こっちが入ってるべきだと思ったけどな。 
170非通知さん:2005/04/05(火) 22:46:48 ID:Qi1jVQUs0
>>168
ヽ(´ー`)ノ
( ̄ー+ ̄)ふっ
この二つは2ちゃんだと思われ

>>169
orzが主流だから左向だと思ったんじゃねぇの?
171非通知さん:2005/04/05(火) 23:16:25 ID:ZdxK3KVj0
>>170
( ̄ー+ ̄)は違うぞ
(つд`) 、(;´д⊂)、ヽ(´ー`)ノ は2chだな。
172非通知さん:2005/04/05(火) 23:27:03 ID:sGmAIGwE0
>>161
出来ますよ。

>>162
自分は

スクリーン→デフォ

メニューアイコン→XP
173非通知さん:2005/04/05(火) 23:48:38 ID:6WNgiiaAO
>>172さん、どうやって設定するのか教えてもらえませんか?
散々説明書とか読んでますが、解決できません。アホですみません。
174非通知さん:2005/04/05(火) 23:56:08 ID:9DJTBmMRO
赤帯カメラケータイと言われていまいち愛着がもてなくなった。
175非通知さん:2005/04/06(水) 00:04:31 ID:WHTjBz2OO
オレは最近携帯自体に興味が無くなってきた。
プライベートが充実してるから。
176非通知さん:2005/04/06(水) 00:27:52 ID:MexoUgoC0
>>171
( ̄ー+ ̄)は2ちゃん語だろ
まさか+がついてるから違うとか言うのか
177非通知さん:2005/04/06(水) 00:44:48 ID:ho217CzxO
ここで着歌リクするのってあり?うちのパソコンデータふっとんで(つД;)
同情してくれる方いましたら返事下さい…
178非通知さん:2005/04/06(水) 03:32:00 ID:ft9sMXh30
>>177
同情はするがリクは無理。
どうしてもリクがしたいなら無印良品に良く似たサイトにでも行ってくれ。
179非通知さん:2005/04/06(水) 03:41:04 ID:tE61db3RO
画面背景黒くするとドット欠けかなりあるけど仕様?
180非通知さん:2005/04/06(水) 06:50:23 ID:s41LFNDV0
>>173
MENU→1→9→9→3で通知優先
181非通知さん:2005/04/06(水) 07:28:25 ID:h5cSEqbGO
>>179
画面うp
182非通知さん:2005/04/06(水) 07:49:06 ID:8h58JHByO
>>180さん、ありがとうございます。やってみましたが、最初から通知優先になってたみたいです。
でも相変わらずアプリ使用中は着信音鳴りません。他に何か設定しないといけないのですかね?
183非通知さん:2005/04/06(水) 08:48:13 ID:/r5wxKCTO
>>179
お前だけだろ
さっさとDSに逝ってらっさい
184非通知さん:2005/04/06(水) 09:13:41 ID:iqYfDEPh0
NソフトにうんざりしてPからFに乗り換えたんだが
Fのマルチタスク糞じゃね?
Pだとデスクトップを表示できるから便利だったんだよな
それとFはメーラーの重複起動ができんのか?
185非通知さん:2005/04/06(水) 09:16:20 ID:/r5wxKCTO
マルチタスクないよりか
マシだろ
186非通知さん:2005/04/06(水) 09:36:48 ID:Z2IsJLGK0
後で文句言うくらいなら買う前にちゃんと調べろといいたい
187非通知さん:2005/04/06(水) 09:53:15 ID:f8G5yIxF0
>>184
メーラーの重複起動なんてNにもできんだろ。
なんのことを言ってるのやら
188非通知さん:2005/04/06(水) 10:04:06 ID:4GBeHkC90
メールファイルの多重開封、同時に複数のファイルの作成のこと?
189非通知さん:2005/04/06(水) 10:12:44 ID:qejum2690
>>186
まさかこんな糞だとは思わずみんな騙されるんだろ。
190非通知さん:2005/04/06(水) 10:29:26 ID:v3CFGvF9O
今日この機種買おうとしてるんだけど
カメラの撮影画像携帯で見れるサイズでうpされたのない?(´・ω・`)
191非通知さん:2005/04/06(水) 10:53:40 ID:cbvjghLG0
メーラーの重複起動はどのメーカーもできませんよ。

あと画像ね。俺がアップしたの消えちゃってるなあ。

携帯で見られるサイズって640×320は見られないのかな。
192非通知さん:2005/04/06(水) 11:14:12 ID:HJMfOdpp0
画像のサムネールみれるようになった?
193非通知さん:2005/04/06(水) 11:40:04 ID:/r5wxKCTO
なんでつか
194非通知さん:2005/04/06(水) 12:01:07 ID:K3szOoEE0
>>192
N2051じゃあるまいし今時見れないわけないだろ
195非通知さん:2005/04/06(水) 14:51:19 ID:e8hFIS0O0
指紋認証の存在意義が分からん
パスワードを入れたら指紋は関係ないし
パスワードの文字数も8桁で他のと同じで長くもないし
196非通知さん:2005/04/06(水) 15:11:37 ID:sqe/rC090
>>151
いや500K以下なんですが、添付ファイル削除となってしまいます。
197(・∀・):2005/04/06(水) 15:30:34 ID:q765zgCNO
モリサワフォントって何ですか?
198非通知さん:2005/04/06(水) 15:35:20 ID:zjur2vSO0
>>197
モリサワのフォント
199非通知さん:2005/04/06(水) 15:38:26 ID:4GBeHkC90
>197
Apple Mail からは500Kの着うたが添付でF901とD901送れています。
200非通知さん:2005/04/06(水) 15:40:58 ID:wE0SBJCj0
p
201非通知さん:2005/04/06(水) 15:42:06 ID:IBUe2yf6O
>>194
サンクス
202非通知さん:2005/04/06(水) 15:45:09 ID:wso7bUik0
miniSDに送った音楽の音量が1でも糞でかいんですが、どうにかなりますか?
ITunesのプロパティでボリュームを最小から1マス右に動かした状態でAACにエンコして尚そのでかさです。
イヤフォンからダダ漏れで、これじゃ街中で聞くなんてもっての他なので参ってます・・・
203非通知さん:2005/04/06(水) 15:47:20 ID:MexoUgoC0
>>177
一曲だけなら作ってやろう。暇だし
204184:2005/04/06(水) 16:43:04 ID:iqYfDEPh0
すまん質問が悪かったか
例えるとiモード中にメールを受取って、その返信メールを作成しているとする
そんでまた新しいメールが入る
新しく入ったメールの方が優先度が高いので取り急ぎ新しいメールに返信したい
が、そのメールの内容に、以前自分が送信したメール(送信済みメール)を引用したい
どうしよう。。。

こんなときPのマルチタスクだと他のメールを閉じずに
アクティブにしたまま対応できるでしょ?
だけどFだとひとつのメールにしか対応できなくないかい?
どう?
205非通知さん:2005/04/06(水) 16:46:38 ID:uSc09A7T0
>>203
IDが目クソ
206非通知さん:2005/04/06(水) 16:47:05 ID:bGfj3fgW0
>>203
一度引き受けると良かったらこれもできませんかあれもこれも、ってなりかねないから
本当は一度でもやらないほうがいいと思う
207非通知さん:2005/04/06(水) 16:50:00 ID:r8qKPsvC0
>>204 でも受信メール、メール作成を閉じるだけなんだしそれぐらい我慢しろと言いたい
と言うかPNは
iモード
受信メール
メール作成
送信済みメール
この4つ同時起動できるの?
208非通知さん:2005/04/06(水) 16:54:32 ID:iqYfDEPh0
>207
やはりできないのか。。。残念
Pだとそれらが同時にできるよ
209非通知さん:2005/04/06(水) 16:56:47 ID:iqYfDEPh0
補足
Pのマルチタスクだと
デスクトップ(Fでいうメニュー画面)から絶対的に選べる
210非通知さん:2005/04/06(水) 17:05:09 ID:r8qKPsvC0
そんなに同時起動できるのかSugeeeee
けどその4つ同時起動することないから関係ないや。NPソフトはk(ry
iモード
受信メール
メール作成(返信)
が出来りゃ十分だな
211非通知さん:2005/04/06(水) 17:21:22 ID:rVPDrJMb0
どこに書けばいいか分かんないからココに書くが
pqi製256MB\f901icにて動確しました。
212非通知さん:2005/04/06(水) 17:22:31 ID:kDSpevdbO
仕様的にアプリとiモードいっしょにできないの?
213非通知さん:2005/04/06(水) 17:24:27 ID:jBUY0Pry0
>>202
VOL.つきイヤホン使え
214非通知さん:2005/04/06(水) 17:27:33 ID:s41LFNDV0
>>212
残念ながら、出来ません。
215212:2005/04/06(水) 17:37:48 ID:kDSpevdbO
いや、別にこの携帯がってわけじゃなくて、今後も
216非通知さん:2005/04/06(水) 17:42:40 ID:i7bWKjbK0
>>215
FOMAの仕様だから永遠にどの機種でもできません。
217非通知さん:2005/04/06(水) 18:17:48 ID:iqYfDEPh0
形とか気に入ってるだけにすげーショック
なんだよFのマルチタスク糞だな
中途半端なんだよ中途半端
かといってNPは嫌だし
SHは。。。微妙
Dは論外
だれかFのソフト改ざんしてメーラーを同時に何個も起動できるようにしてよ
218非通知さん:2005/04/06(水) 18:31:38 ID:tFutUgst0
オレはイメージ→iモーション間を頻繁に行き来する使い方をよくするのでF系マルチタスクの方が重宝してる。
Nソフトでは最大4つまでだけど同じグループは無理だから。
しかも違うグループでもいきなり切り替えできないとかアラートが出てイライラさせられるとこがオレには不向きなんよね
219非通知さん:2005/04/06(水) 18:50:38 ID:gT6tj+GM0
>>217
SHは微妙とか言う以前に「ない」だろw

DよりSHの方が「マルチタスク」的に論外だよw まあ液晶やカメラは圧倒的にSHがすごいんだけどね。
220非通知さん:2005/04/06(水) 18:58:05 ID:erU7WOgW0
miniSD と イヤホン端子 のカバーって、汚れますね。
色がだんだんと変化していく。
みなさんのもそうですか?

カバーが変色するのは F900iT も D901i も同じですか・・・・
なんとかならんか〜 > NTT DoCoMo
221非通知さん:2005/04/06(水) 19:11:29 ID:VSIQuIqrO
真空パックで保存汁
222非通知さん:2005/04/06(水) 19:23:11 ID:SgqRIIykO
そういや、ゴム部分にマニキュアを塗るってのが一時流行ったことがあったな
223非通知さん:2005/04/06(水) 19:31:43 ID:gT6tj+GM0
>>222
へぇそうなんだ。初耳。

で、それ効果あるの???
224非通知さん:2005/04/06(水) 19:51:53 ID:iqYfDEPh0
>>219
マルチタスク的にはそうだけど
マルチタスクあるなし関係なく
もし日本の携帯機種がDとSHだけになったら
俺はSHを選ぶ
そういうことを言いたかったんだよ
分かりづらくてすまんな
別にないならないで割り切れるし
JIGブラウザを活用したりとかできるでしょ
でもあるのにそれが中途半端だと
最初からSHにすりゃよかったっておもってしまう
218のように好都合だとおもう香具師もいるんだろうけど
ネットワークメインの香具師にはこのマルチタスクは不服の極み
俺はFを軽蔑するっ!
225非通知さん:2005/04/06(水) 20:12:27 ID:wS6Gkcsu0
>>224
勝手にしろ
他でやれ
226非通知さん:2005/04/06(水) 20:25:29 ID:OOZXb2260
>>224
2マソやるからオマイが携帯つくれや!
227非通知さん:2005/04/06(水) 20:43:56 ID:4wsLwGe30
まあ中途半端なのはホントだし、文句言わなきゃ富士通も改善しないだろうからいいんじゃね?
幸い富士通の中の人はここ見てるみたいだし。
228非通知さん:2005/04/06(水) 20:44:44 ID:tFutUgst0
どーでもいいけどネットワークメインの奴がSHなんて言わないと思うけど
229非通知さん:2005/04/06(水) 20:55:45 ID:9jqKBdu9O
気に入らないならさっさと買い替えればいいと思うのは俺だけか?

そもそも、そこまでうるさく言う位なら購入前に調べるべき。
230非通知さん:2005/04/06(水) 20:56:02 ID:OOZXb2260
アラーム設定、二つの時間を設定したいときに、一つ目の時間をセットしおわったら待ちうけに戻ってしまうのは不便だす。
231非通知さん:2005/04/06(水) 20:56:54 ID:s41LFNDV0
>>230
はげどう
232非通知さん:2005/04/06(水) 21:12:08 ID:erU7WOgW0
F901iC の魅力ってなにさ?
233非通知さん:2005/04/06(水) 21:23:13 ID:dUisUEMJO
iモード中のテキストってコピー出来ないのってFだけなんですか?
234非通知さん:2005/04/06(水) 21:27:26 ID:tFutUgst0
>>233
iモード中のテキストエリア内の文字ならどの機種でもコピーできる。
ページ内の任意の文字列はFにかぎらずFOMAでできる機種はない。
jigを使えばどの機種でも可。
235非通知さん:2005/04/06(水) 21:27:35 ID:xBe+s7ZIO
>>233
今時のDoCoMoの携帯はみんなそうじゃないか?
236非通知さん:2005/04/06(水) 21:59:43 ID:7RlB0wv40
>>230
ホントあれ不便だよな。
カスタムメニューデフォルト状態での1キー長尾氏使いまくりだよ。
あれでショートカットできんかったらムキーだよ。
237非通知さん:2005/04/06(水) 22:18:01 ID:iqYfDEPh0
>>228
だから何度も言ってるだろ
SHはマルチタスクがないからFにしたわけさ
NPソフトの糞さにあきれてな
だけれどもこんなに中途半端なマルチタスクだったら
最初からネットワークをjigメインで割り切って
SHで違った楽しみ方ができたんじゃないかなってことだよ
買いなおせとか煽ってる香具師はアホか
ドコモショップで高額で購入したばかりだぞ
発想が極端で短絡的杉なんだよ
喪舞らのF機種折れちゃえ
238非通知さん:2005/04/06(水) 22:21:50 ID:gT6tj+GM0
>>233
出来るのはvodafoneだけなんだってさ。

>>237
ないよりかはあったほうがいいんだと思うんだけど。
ま、人それぞれだから別にあんたの意見なんてどうだっていいんだけどね。
239非通知さん:2005/04/06(水) 22:25:58 ID:8h58JHByO
アプリ使ってる時はメール着信音鳴らないが仕様?音鳴らしたいのだが
240非通知さん:2005/04/06(水) 22:26:24 ID:ofEFBas20
>237
だーかーらー
買いなおせってw
241非通知さん:2005/04/06(水) 22:30:24 ID:7RlB0wv40
>>239
鳴らんし、既出し杉。
242非通知さん:2005/04/06(水) 22:31:38 ID:tFutUgst0
香具師って使ってるやつ久々に見た
243非通知さん:2005/04/06(水) 22:36:03 ID:1UiSc4vI0
今、平型プラグ入荷待ち。はやくイヤホンで聴きたい。
なんか音楽プレーヤー機能が楽しくてしょうがない。
244非通知さん:2005/04/06(水) 22:43:33 ID:rTYicw350
>>243
懸賞で当たったのが手元にあるけど…
iPodのがいいよ?
245非通知さん:2005/04/06(水) 22:43:33 ID:TuKQvqxe0
>>237
お前みたいに買いなおせないやつがたくさんいるんだかたこんなところで
悪いところをあげるもんじゃないだろ。いやでも買いなおせないんだろ?
246非通知さん:2005/04/06(水) 22:46:13 ID:iqYfDEPh0
>>243
今MP3プレーヤーとか安いよ
256MごときのSD挿して低音質で
楽しくてしょうがないとはな
まあそれも誰かさんのいうように人それぞれなわけだw
もう辛抱たまらん
このスレを荒らすよ
早く謝って
247非通知さん:2005/04/06(水) 22:46:35 ID:TuKQvqxe0
イヤホンできくのと無しでは違うの?
248非通知さん:2005/04/06(水) 22:58:45 ID:8h58JHByO
>>241
d。諦めついた。
249非通知さん:2005/04/06(水) 22:59:03 ID:UbE/21twO
>>246
お前はもう来んな
Fスレにイラネ

何が荒らすよだぁ?
通報してやんからよ
250非通知さん:2005/04/06(水) 22:59:29 ID:dkoxGeE+0
F901icって本体の容量を好きなときに見れませんよね?誰かわかる人いますか?
251非通知さん:2005/04/06(水) 23:03:46 ID:9jqKBdu9O
>237
別に煽ってない。思った事言ったらいかんのか?

製品に対する意見は人それぞれあるだろうが、簡単に買い直せない
と解ってるなら事前によく調べるべきだろう。
それに高額ったって10万20万するモンじゃないぞ。
携帯なんて毎日使う物なんだから、日々ストレス感じるよりいっそ
買い替えるって言うのも一つの手だと思うが。
252非通知さん:2005/04/06(水) 23:15:01 ID:E4W+ja6h0
モックでは分からないんで聞きます。
ボタン1発でメール受信する方法ありますか?
253非通知さん:2005/04/06(水) 23:18:11 ID:dkoxGeE+0
>>252
ボタン1発でメール受信とはどういう事ですか?
254非通知さん:2005/04/06(水) 23:19:32 ID:1Z+/YLtV0
メール送信画面の画像のサイズって分かりますか?
255非通知さん:2005/04/06(水) 23:19:40 ID:7RlB0wv40
>>252
サイドボタン長尾氏
256非通知さん:2005/04/06(水) 23:25:18 ID:gT6tj+GM0
>>252=センター問い合わせ
257非通知さん:2005/04/06(水) 23:25:48 ID:s41LFNDV0
258非通知さん:2005/04/06(水) 23:29:17 ID:dkoxGeE+0
>>257
どうもありがとうございます。
259非通知さん:2005/04/06(水) 23:29:27 ID:dCElS2VO0
>>252
カスタムメニューに登録
→待ち受け画面でその番号長押し
260非通知さん:2005/04/06(水) 23:30:44 ID:dCElS2VO0
サイドボタン長尾氏は微妙にメンドイから俺はそうしてる
261非通知さん:2005/04/06(水) 23:35:01 ID:s41LFNDV0
>>260
おらも
262252:2005/04/06(水) 23:39:39 ID:E4W+ja6h0
メール受信の件、教えてくださった方、さんくすです。
263非通知さん:2005/04/06(水) 23:48:52 ID:dCElS2VO0
今度から「センター問い合わせ」と言いましょう
264非通知さん:2005/04/07(木) 00:02:47 ID:rTYicw350
他キャリアでは「センター問い合わせ」とは言わないのかも。
この携帯も「iモード問い合わせ」だけど
265非通知さん:2005/04/07(木) 00:24:48 ID:kYBdt0RA0
そういや裏技使ってPCから取り入れた曲をスピードアップして聴こうと思ったけど
できなかったな
やっぱりメロディしかスピードアッポゥはできないんですかね?
266非通知さん:2005/04/07(木) 00:35:59 ID:XhlZ+S41O
人から聞いたんだけど、この携帯が在庫追い付かないぐらい売れてるって本当?
700の間違いかと思ったんだけど901だって言うし
267非通知さん:2005/04/07(木) 00:37:04 ID:EfnUG5nd0
>>265
当然っちゃ当然
268非通知さん:2005/04/07(木) 00:38:08 ID:kYBdt0RA0
>>267
ありがとです
269非通知さん:2005/04/07(木) 00:46:51 ID:iG9LBiKm0
>>266
漏れはもともとの生産量が少ないのでは?とうがった見方をしてしまう…。
270非通知さん:2005/04/07(木) 00:50:29 ID:MKOgABG50
>>246よぉ、なんのMP3プレーヤーと比較して
Fは低音質だなんていってるんだぁ?
へたなシリコンプレーヤーよりはるかに高音質なんだが?
iPodにも劣らないからオレは2つ持つのいやだからiPod使わなくなった。
512挿してれば充分だしな。256しか挿せないと思ってたのか?w
馬鹿は引っ込んでろ、お前の出番はねーよ!
271非通知さん:2005/04/07(木) 00:54:38 ID:iG9LBiKm0
面白い奴が生まれそうな悪寒(・∀・)スンスンス-ン♪
272非通知さん:2005/04/07(木) 00:55:29 ID:MbZUaYKb0
ipodが音質いいって言ってるのはipod持ってないやつ。
ipodなんて音最悪じゃん
273非通知さん:2005/04/07(木) 00:57:38 ID:MbZUaYKb0
>へたなシリコンプレーヤーよりはるかに高音質なんだが?

さすがにそれはない。
274非通知さん:2005/04/07(木) 01:00:55 ID:vAGzFwo30
音量が足りないよな。あと、512MBじゃ少なすぎる。
275非通知さん:2005/04/07(木) 01:17:20 ID:iG9LBiKm0
>>274
後者には同意だが音量が足りないって何処で聞いてんだ?
276非通知さん:2005/04/07(木) 01:19:22 ID:vAGzFwo30
>>275
電車の中。HDDプレーヤーでは問題ない。
277非通知さん:2005/04/07(木) 01:21:21 ID:iG9LBiKm0
電車の中で最高音量だと音漏れしまくらないか?
278非通知さん:2005/04/07(木) 01:25:01 ID:vAGzFwo30
>>277
音漏れはどうだろうね。英語のヒアリングで使ってるから、音楽よりは目立たないと思う。
というか、そういう問題じゃないし。
279非通知さん:2005/04/07(木) 01:45:45 ID:iG9LBiKm0
>>278
いや、社会通念的に電車の中だとそれは大きな問題だと思うのだが…。

まあそれは置いといて、音楽じゃないとそんなもんかね?
ましてや英語の聞き取りだともう少し大きくてもいいのかもな。
280非通知さん:2005/04/07(木) 01:53:48 ID:GaXK7I4/0
音漏れはイヤフォンに依存だろ
281非通知さん:2005/04/07(木) 02:52:32 ID:Ukz5MoGz0
俺は128MBで十分なんだが
282非通知さん:2005/04/07(木) 03:16:24 ID:Ukz5MoGz0
“PCサイトを見たい”ユーザーの携帯は?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/06/news079.html


>そのほかでググっと順位が上がっているのが、富士通製FOMAのユーザー。
>「F901iC」と「F900iT」はダウンロードランキングではトップ10に入っていないが、
>登録ユーザーランキングではランクインする。富士通製端末はPCと接続して
>データをやりとりできる機能や、PCから音楽ファイルを転送する機能などに強い。
>PCと同じようなことを携帯でもやりたい──というユーザーが好んで使っている
>ことも考えられる。
283非通知さん:2005/04/07(木) 07:02:36 ID:vAGzFwo30
>>279

>いや、社会通念的に電車の中だとそれは大きな問題だと思うのだが…。

世の中の電車がすべて混んでいる訳ではないからね。まったく問題ではない。
イヤホンの選別を含めて使い方の問題だし、まして「音が小さい」という問題とは無関係。
そもそもFが社会通念を考慮して音を小さくしているのであれば話は別だがw
284非通知さん:2005/04/07(木) 07:58:22 ID:ujcecSk1O
>283
混んでないから問題無い、と言い切る方が問題だと思うが…

音量に関しては、Fが案外考慮してるのかもよ。
285非通知さん:2005/04/07(木) 08:34:33 ID:sCdD7SOD0
流れをぶった切って申し訳ないのですがみなさんどの色の買いましたか
自分はブルー買おうと思ったけどいま切らしてると言われてホワイトに(´・ω・`)
286非通知さん:2005/04/07(木) 09:42:16 ID:anR9r671O
自分のプロフィールは赤外線で送れないんですか?
<メニュー→0>で表示してもサブメニューアイコンがでないのですが…
287非通知さん:2005/04/07(木) 09:43:37 ID:vAGzFwo30
>>284
君、なかなか面白いね。
じゃ、言い方をかえようか。「他人に迷惑をかけなければ問題ない」だったらなっとくするかな?

>音量に関しては、Fが案外考慮してるのかもよ。

君は電車の中で他人の音漏れが気になったことあるのかな?
そしてその時、携帯プレーヤーの仕様に問題がある、と思ったのかな?
あまりにも稚拙だよ、その考えは。
288非通知さん:2005/04/07(木) 09:53:28 ID:exNnYXoWO
みんなカスタムメニューになに登録してる?
289246:2005/04/07(木) 09:55:59 ID:FmgxLgS30
>>270
なんのって普通に任意の音質にできるMP3プレーヤーだよ
藻前みたいに邦楽オンリーで大塚愛とかノリノリで聞いてる奴には十分かもしれんな
それでも512Mか ぷ
いいんじゃないの勝手にすれば?
俺はトランスだとかをハイクオリティなサウンドで聴いてる人だから
512Mじゃ足りなさ杉なわけよw
ま、藻前のようなド素人は大塚愛でも聞いてなさいってこった

他にレスくれた人>死ね
290246:2005/04/07(木) 10:02:18 ID:FmgxLgS30
>>249
藻前は特に死ね カスが
291非通知さん:2005/04/07(木) 10:03:41 ID:dqGFwnki0
デフォルトで非通知設定になっていたようで、
いろいろといじってみたのですが解除の仕方がわかりません。
解除の仕方教えてください。
292非通知さん:2005/04/07(木) 10:16:36 ID:7soXjc1i0
>288
1メロディ
2ピクチャ
3iモーション
4センター問い合わせ
5miniSD
6アラーム
7bookmark
8画面メモ
9ラストURL
293非通知さん:2005/04/07(木) 10:22:59 ID:dqHnNkj20
>>289
>なんのって普通に任意の音質にできるMP3プレーヤーだよ

>俺はトランスだとかをハイクオリティなサウンドで聴いてる人だから

お前ボロボロやんw
まともにエンコのことも知らないやつだってことがわかったよ。
これ以上ボロ出さないうちに(・∀・)カエレ!!
294非通知さん:2005/04/07(木) 10:52:51 ID:OzCgzAANO
>>289
ヒント:ビットレート、サンプリングレート
ヒント2:MP3よりも高圧縮、高音質なAAC

バカは黙ってろ(・∀・)ニヤニヤ
295非通知さん:2005/04/07(木) 11:15:47 ID:7soXjc1i0
荒らしはスルー汁 荒らしに反応したやつも荒らし
296非通知さん:2005/04/07(木) 12:04:05 ID:iG9LBiKm0
>>287
おいおい、君が>>283の最後の文で書いた軽い意見に>>284が軽く乗ってあげただけなんじゃないか?
稚拙な考えとか不用意に言うなや。
297非通知さん:2005/04/07(木) 12:08:49 ID:iG9LBiKm0
>>296に書いといて何なんだがまあ話が少しずつ横道に逸れてきたからスルーしてくれ。

それはそうと>>271で書いていた漏れは勘は正しかった(`・ω・´) シャキーン
298非通知さん:2005/04/07(木) 12:23:53 ID:yISwNmVl0
>>286
待受⇒menu⇒0⇒「詳細」⇒指紋(暗証番号)認証⇒「サブメニュー」⇒Eプロフィール送信 でOKだよ!
299非通知さん:2005/04/07(木) 12:34:51 ID:eFvQtf0zO
おまいらこんなのFスレらしくないですよ。
もっと落ち着いて書き込み汁。
300非通知さん:2005/04/07(木) 12:52:30 ID:FLc9lSMrO
>>299がイイ事言った
このままじゃSHやN・Pスレと変わらなくなっちまう
その内居なくなるから。
刺激しないようにやり過ごそ
スルーで統一!
301非通知さん:2005/04/07(木) 13:00:41 ID:eFvQtf0zO
>>300
P901iスレは901シリーズスレッドで一番大人しいお…

活気がないのも困るけど、
もうちょっと煽り・荒らし耐性を付けましょう。
302非通知さん:2005/04/07(木) 13:01:51 ID:hgJeCn700
そういや以前、裏技(製造番号?)を投下した
神は何処に・・・・・・・・。
このあたりで一発燃料投下を・・(以下略
303非通知さん:2005/04/07(木) 13:25:02 ID:vAGzFwo30
>>296
そうか、軽く乗っただけなのか。それは申し訳なかったね。
まぁ、Fの音量が足りない、という問題に対して音漏れ問題を持ち出した君が
不用意で稚拙だったことには変わりないけどねw
304非通知さん:2005/04/07(木) 13:31:55 ID:Ukz5MoGz0
俺は音楽機能にはあまり期待してなかったけど、予想以上に音質よくて気に入ってる。
305非通知さん:2005/04/07(木) 13:32:42 ID:OzCgzAANO
>>303
もういいってば…
306非通知さん:2005/04/07(木) 13:39:22 ID:CUDfRbnm0
本日のNGID
ID:FmgxLgS30
ID:vAGzFwo30
307非通知さん:2005/04/07(木) 13:49:03 ID:XLnEDZl3O
jigブラウザか

Fは販売数は少ないのにjig使用者の比率が高い
やっぱりFユーザには秋葉系ヲタクが多いのが証明されてしまったなww
308非通知さん:2005/04/07(木) 13:59:56 ID:38JvGw3Q0
Jig早いのはSHやNでそのためにjigやる人に多く売れていると聞いた。
309非通知さん:2005/04/07(木) 14:01:18 ID:FemsO+t60
>>307
ほめ言葉ありがとう。
でも、販売数少ないわけじゃないぞ。
ただ、ランク外なだけ。
310非通知さん:2005/04/07(木) 14:05:57 ID:iG9LBiKm0
パソコンあるのにjigって必要なのか?
必要ならどういう使用法があんの?
jigとは違うがscopeは使ってたけどあまり必要性が感じられなかったのだが…。
311非通知さん:2005/04/07(木) 14:17:12 ID:yOZc5kw/0
お前がそうだからって皆そうだとは限らない
まぁ常にPCの前に居るんなら要らないだろうな
312非通知さん:2005/04/07(木) 14:19:18 ID:iG9LBiKm0
悪い、書き方が不味かった。
要するに使ってる人はどういう使い方してるんだっていう純粋な疑問です。
便利だったら俺もjig使ってみようかなって思ってるから。
313非通知さん:2005/04/07(木) 14:39:44 ID:FemsO+t60
>>312
手元にPCがあれば断然PC。
けど(以下略
314非通知さん:2005/04/07(木) 14:58:00 ID:FmgxLgS30
294 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2005/04/07(木) 10:52:51 OzCgzAANO
ヒント:ビットレート、サンプリングレート
ヒント2:MP3よりも高圧縮、高音質なAAC

バカは黙ってろ(・∀・)ニヤニヤ



だから携帯に512MのSD挿してっつー時点で馬鹿丸出しなんだよ
エンコするのも、それを携帯に移動させるのもお世辞にも早いとは言えない
それで?512M挿したところで指先をカチカチ忙しく動かして目的曲を聞くわけだ?
背伸びして512M。それで何曲入るの?
で、所詮携帯ごときで高音質だとよ
それだけの再生能力がねーだろ馬鹿
馬鹿は藻前だろーが カス 死ね クズが
315非通知さん:2005/04/07(木) 15:05:36 ID:FLc9lSMrO
>>312 大人ヽ(^^ )

>>294 キニシナイ(・∀・)
316非通知さん:2005/04/07(木) 15:07:16 ID:ozi1omCR0
聴きたい曲しか入れないから連続再生だけで十分って人もいるのだよ
317非通知さん:2005/04/07(木) 15:14:49 ID:tvcYTlsg0
F901iCの音質は確実にiPodなんかよりは上。
高音域が良く出てる割にはドンシャリノイズが少なく、高音好きにはたまらない。
ただ低音域が弱い。それでも携帯用オーディオプレーヤーでは十分すぎる音質。
後は機能面の充実が必須。シャッフル・リピート再生や音量の無断階調節など
318非通知さん:2005/04/07(木) 15:35:18 ID:nju1pDep0
>>314
トランス聞いてるとか公言してる時点で厨丸出し

>>指先をカチカチ忙しく動かして目的曲を聞くわけだ?
MP3プレイヤーも動かすだろうーが
それとも何かお前のは頭の中でこれが聴きたいと思ったら自動で再生してくれんのか

>>背伸びして512M。それで何曲入るの?
512Mで100曲入れば十分だろーが。(1曲5M計算)
MP3プレイヤーで何千曲も入れてどうするのかと、問いたい
319非通知さん:2005/04/07(木) 15:35:41 ID:Ll4xPMj50
>>285


>>288
1 マイピクチャ
2 iモーション
3 メロディ
4 マナーモード選択
5 照明設定
6 Bookmark
7 miniSDカード
8 iモード問合せ
9 受信表示設定
320非通知さん:2005/04/07(木) 15:38:23 ID:dqHnNkj20
ID:FmgxLgS30は放置で。
使ってるやつは>>317と同じ意見だしな。
321非通知さん:2005/04/07(木) 16:11:03 ID:koSJqO4c0
カスタムメニューの登録って、どやってしるのー?
322非通知さん:2005/04/07(木) 16:24:57 ID:iG9LBiKm0
>>311
>>313
手元にPCがあれば必要なしでFAって事だな。とりあえず金無いから辞めとこ。
スレ違いスマソ…。
323非通知さん:2005/04/07(木) 16:25:04 ID:kYBdt0RA0
そういやトランスって言ってもさらに細かく分けられるからな
ユーロトランスかサイケトランスかハードトランス
そっからさらに小さくなるしね

>>285
黒です
324非通知さん:2005/04/07(木) 16:25:33 ID:FmgxLgS30
>>318
トランス聴いてることを公言することと厨は全然関係ない
高音質な必要がある根拠であり、例えでもあるわけだからな
どんなトランスを想像したのかしらねーがそれはテメーの主観

>MP3プレイヤーも動かすだろうーが

動かすにしても操作性も機能も全然違うだろーがよ 携帯付属のプレーヤーとはよ
そういうことを言ってんだよ馬鹿 この馬鹿 ぷ

>それとも何かお前のは頭の中でこれが聴きたいと思ったら自動で再生してくれんのか

お前のその発想のほうがよっぽど厨丸出しだ罠 ぷ
じゃあしょうがねーからマジレスすっけど んなわけねーだろボケ 死ね 馬鹿が

>512Mで100曲入れば十分だろーが。(1曲5M計算)
>MP3プレイヤーで何千曲も入れてどうするのかと、問いたい

問いたい?逆にこっちが問いてーよw
携帯付属のプレーヤーごときのために512MのSD買う必要性があるんだかな
なぜそんなアホなことするんですかお前 意地を張ってるようにしかおもえねー その512MのSD買うって発想がなw
どちらかというと非現実的 そんなことする必要がない むしろ無駄 だったらMP3プレーヤー買ったほうがお利巧さんでつw
しかもなんだよその1曲5Mってよw お前と一緒にすんなっつーのw
高音質ってことを前提として、試しに18.7MB320kbpsのトランスを同じ320kbpsでAACにエンコしてみたんだが(iTunesで)
まずお世辞にもサクサクとはいかんな。そんでもってなぜかサイズが18.8MBに増えた
で、現実的に128MあたりのSDを使うとして10曲入らない罠w 馬鹿がw
325非通知さん:2005/04/07(木) 16:31:58 ID:exNnYXoWO
漏まいら流れがFらしくないぞら
絶対にID:FmgxLgS30とID:vAGzFwo30に反応すんな
こいつらは好きにさせといてスルー汁
反応したやつは同罪
326非通知さん:2005/04/07(木) 16:43:41 ID:EfnUG5nd0
何でトランスにこだわるのw?
ネタっぽいなぁ・・・。
んでAACの圧縮率について語るのはやめようね、
Fの人はもっと紳士でなくては。

おまけ程度ですから、そんなのわかってて使ってます。
かさばんないから手軽で便利だよねー。
SDは512MBもってて半分しか使ってないけどw
外に携帯することを前提としてるから手軽なのに越したことはないよね。

>>jigブラウザの使用例について聞いてる方
僕は出先でのブログの更新とかかなー、
思いついたことを、そのときにかけて便利かも。
まぁ、携帯の標準ブラウザでも出来るんだけどねw
327非通知さん:2005/04/07(木) 16:55:01 ID:7F+zRAlL0
328非通知さん:2005/04/07(木) 16:57:19 ID:U2w47ED10
F901iCの変換エンジンってケータイshoinだったんだね
329非通知さん:2005/04/07(木) 17:00:22 ID:7F+zRAlL0
>終話キーはほかのキーよりキートップが低く、誤って押さないよう配慮されている。
>細かいところだが、こういう配慮はありがたい。

これテンプレに入れとくか
330非通知さん:2005/04/07(木) 17:10:05 ID:U2w47ED10
ダイヤルキーの部分を押すとミシミシ言うようになったんだが、
直るかな?
331非通知さん:2005/04/07(木) 17:24:25 ID:yOZc5kw/0
>329
押し捲りな俺はおかしいのか?
332非通知さん:2005/04/07(木) 17:29:28 ID:/sysfjY/0
>324
トランスで音質云々 笑った(^O^)

音質はiPodの方が良いしイヤホンでもずいぶん変わる
Fは他の携帯より音楽は聴きやすいがiPodの使いやすさにはかなわないので、比較にならん。
結局音楽はOSX+iPodに戻ったよ

着うたはFは音質いいぞ
同じOSのD901も持っているが雲泥の差
333非通知さん:2005/04/07(木) 17:45:23 ID:0TIgbZtl0
f901はいつ出るんだ
334非通知さん:2005/04/07(木) 17:46:35 ID:0TIgbZtl0
ちがった。f902。
335非通知さん:2005/04/07(木) 17:49:38 ID:QcFIC/q9O
( ゚д゚)ポカーン
336非通知さん:2005/04/07(木) 18:12:45 ID:Ukz5MoGz0
>>285
白系は使い込むとハゲた部分目立つから黒にした。
337非通知さん:2005/04/07(木) 18:17:25 ID:yOZc5kw/0
フォルダから音楽ファイルを幾つか選択してminiSDユーテリティに移す時、順番勝手に入れ替わるのどうにかならんのかね?
ユーテリティに登録されたファイルを並び替えられればいいけど出来ないし・・・
んで一旦それ削除してもっかい移したらまた順番違うし。やるたびに変わる。
実際にコピー完了させた後に並び替え出来るならいいけどやっぱり出来ない訳で

これに不便感じてるのって俺だけなのか?今までに同意見見たこと無いんだよな
338非通知さん:2005/04/07(木) 18:23:35 ID:Ukz5MoGz0
>>337
編集 → 一つ上へ or 一つ下へ
339非通知さん:2005/04/07(木) 18:33:22 ID:yOZc5kw/0
>338
気がつかなかった、thx
にしても何でコピー前の順番をそのまま持ってきてくれないんだ・・・面倒臭い
340非通知さん:2005/04/07(木) 19:22:41 ID:Wg92ZCNaO
>>332
>音質はiPodの方が良いしイヤホンでもずいぶん変わる
Fは他の携帯より音楽は聴きやすいがiPodの使いやすさにはかなわないので、比較にならん。

専用機と比較すんなよ!
341非通知さん:2005/04/07(木) 19:27:09 ID:yOZc5kw/0
まぁ、専用機を持ち出してくるという事は他携帯だと引き合いに出しても勝敗は目に見えているという事なので喜ぶべきだろうな
342非通知さん:2005/04/07(木) 19:44:42 ID:hc4zJQj20
>>338
いつねの窓から移せ
343非通知さん:2005/04/07(木) 19:46:36 ID:hc4zJQj20
おっと間違えた
>>337
×>>338
344非通知さん:2005/04/07(木) 20:10:34 ID:D7l9A/6BO
書院とPOBOXの融合か
345非通知さん:2005/04/07(木) 20:17:16 ID:yISwNmVl0
さっきアスファルトに落として傷だらけになっちゃった…orz

。・゜・(ノД`)・゜・。うわあああああん
346非通知さん:2005/04/07(木) 20:47:30 ID:ReVURQ2d0
はじめてイヤホンで携帯にいれた音楽聴いてみたら想像以上に良かった。
MDなんかかうよりこっちのほうがいいかな。
まぁ10Mもあるから音質もいいんだろうけど
347非通知さん:2005/04/07(木) 20:48:40 ID:j1YPAYIs0
>>345がF901iCをアスファルトに落とした件について
↓↓↓
348非通知さん:2005/04/07(木) 20:49:15 ID:25T6vbkT0
ニャハハ
349非通知さん:2005/04/07(木) 20:50:06 ID:iG9LBiKm0
>>345
漏れは買って2週間で車から降りるときに携帯だけが見事にフライングボディプレスをアスファルトにかましやがったぜ!
ディスプレイとレンズに傷がついてないからマシだと何度自分に言い聞かせたことか…。
350非通知さん:2005/04/07(木) 20:53:43 ID:HqRXoPnq0
オレ、ガードレールの袖ビームの端の先端部分に思いっきりぶつけたし。
白って傷目立たないね。
351非通知さん:2005/04/07(木) 21:22:58 ID:Ukz5MoGz0
電池がもたないんだけど、予備電池ってどっかで売ってる?
352非通知さん:2005/04/07(木) 21:24:31 ID:IM6i1U920
初期の8桁のパスワード番号が分からないので
すみませんがどなたか教えて下さい・・・
353非通知さん:2005/04/07(木) 21:25:25 ID:ReVURQ2d0
>>351
普通に電化製品撃てるところにうってる
354非通知さん:2005/04/07(木) 21:27:59 ID:exNnYXoWO
>352
0000の四桁
355非通知さん:2005/04/07(木) 21:40:54 ID:7Ub3Id+D0
富士通がケータイShoinだったとは・・・・衝撃の事実
SH厨がまた騒ぐか?w
356非通知さん:2005/04/07(木) 21:52:55 ID:svjM96Xp0
>>285
青。

>>288
1.情報表示/リセット
2.時計
3.着信音設定
4.着信音量設定
5.受話音量設定
6.履歴表示(iアプリ)
7.デュアルネットワーク
8.アラーム
9.電卓
357非通知さん:2005/04/07(木) 21:57:34 ID:Yo3dAD580
いまauの友人からJPEG添付したメールが来たんだが、
メニュー→6を選んでも添付ファイルの保存が出てこないんだよ。
よくみるとメール一覧の画像添付アイコンにHって文字がついているんだけど、
これってどうしてなんだろう・・・。
358非通知さん:2005/04/07(木) 21:59:16 ID:HqRXoPnq0
>>357
エロ画像だろ。
359非通知さん:2005/04/07(木) 21:59:19 ID:IM6i1U920
>>354
さんくす・・・・
360非通知さん:2005/04/07(木) 22:02:02 ID:nju1pDep0
>>357
それもうすでに携帯本体に保存されてるよ
マイピクチャのとこ探してみな
361非通知さん:2005/04/07(木) 22:07:02 ID:D7l9A/6BO
>>355
それはF700i D901i も書院という事だよな
362非通知さん:2005/04/07(木) 22:20:20 ID:XLnEDZl3O
どーりで重いっきりやスルットKANSAIなんて誤変換も同じなわけだ
363非通知さん:2005/04/07(木) 22:36:13 ID:Yo3dAD580
>>360
うわ!本当だ!ありがd
でも原因はなんでだろう?
設定変えた覚えないんだけどなぁ。
364非通知さん:2005/04/07(木) 22:40:49 ID:DiG4ODi90
2つ教えてください
カメラ撮るときにサブディスプレイに「カメラ作動中」と出るのをどうやれば表示しなくなるんですか?
メロディの曲の順番を変える方法を教えてください!
365非通知さん:2005/04/07(木) 22:46:48 ID:CUDfRbnm0
>364
サブディスプレイに非表示は無理
366非通知さん:2005/04/07(木) 22:48:05 ID:Ll4xPMj50
>>364
>メロディの曲の順番を変える方法を教えてください!

ソート
367非通知さん:2005/04/07(木) 22:54:05 ID:4LA9WJDx0
>>351
DS
368非通知さん:2005/04/07(木) 23:01:04 ID:nju1pDep0
>>363
10000バイトを超えるJPEG画像は自動的に取得されるっぽい
詳しくは283Pのお知らせ参照
369非通知さん:2005/04/07(木) 23:12:04 ID:wHBWe4dz0
プロフィールに登録した誕生日は自動でカレンダーに表示されますか?
370非通知さん:2005/04/07(木) 23:12:59 ID:avkhN4jG0
>>285


>>288
1 電卓
2 バーコードリーダー
3 オールロック
4 メモ帳
5 スケジュール帳
6 USBモード設定
7 downtownという名前のフォルダー
371非通知さん:2005/04/07(木) 23:14:25 ID:avkhN4jG0
>>369
されない
372非通知さん:2005/04/07(木) 23:15:00 ID:cfMMHJYa0
みんな保護シートはってる?
うまくはれねええぇぇぇーーーーーよな?
373非通知さん:2005/04/07(木) 23:19:41 ID:wHBWe4dz0
>>371
じゃあカレンダーに登録するしかない?
374非通知さん:2005/04/07(木) 23:32:24 ID:HqRXoPnq0
>>364
背面液晶にカメラ動作中を非表示にする方法。

1、カメラを起動する。
2、カメラを起動したまま閉じる。

そうすれば、カメラ起動中って出ないよ。
375非通知さん:2005/04/07(木) 23:53:38 ID:Yo3dAD580
>>368
そうなんだ、ありがd
376非通知さん:2005/04/07(木) 23:58:36 ID:EiQQr0nu0
今F900ic使ってるんだけど、F901の方が着信音(着うた)は音がきれいなの?
377非通知さん:2005/04/08(金) 00:00:57 ID:5ODqU41i0
上の方のトランス大好き君は一体なんなんだろう?
読んでて妙に恥ずかしい。
ぜひ1〜2年後に読み返して欲しい。
378非通知さん:2005/04/08(金) 00:02:20 ID:DJEgokpF0
>>285
ホワイト

>>288
1 送信メール
2 受信メール
3 iモード問い合わせ
4 単語登録
5 メモ帳
6 ブックマーク
7 時計表示設定
8 アラーム
9 電卓
379非通知さん:2005/04/08(金) 01:12:03 ID:xsWZyCAp0
1 ピクチャ
2 メロディ
3 音量設定
4 miniSD
5 SDモード切替
6 マナーモード設定
7 ブックマーク
8 アラーム
9 センター問い合わせ

アプリは
1 imona
2 orecale
3 リモコン
380非通知さん:2005/04/08(金) 01:18:16 ID:qIrIJIpL0
おまいら欠点や批判的なカキコミを露骨に排除するな。どっかの自動車メーカーじゃあるまいし、
隠匿体質は自分の首を絞めることになるぞ。いつまでたっても三流携帯から脱出できないわけだ。
381非通知さん:2005/04/08(金) 01:20:47 ID:dg/YRNwiO
>>380
…?
382非通知さん:2005/04/08(金) 01:27:01 ID:M7Lrl9sTO
>>380
お前はP厨かN厨か?

それとも S H 厨 か?
383非通知さん:2005/04/08(金) 01:29:01 ID:xsWZyCAp0
まぁ>380の言うことも一理あるかもな
Fを今後よくするため改善してほしい点をテンプレに追加してかないか?
俺が望むのは

・もっさりの更なる改善
・動画を見るとき巻き戻しできるように
・505にあったマイピクチャのフォルダ別にシークレット機能と時間がたつと待ちうけが変わる機能の復活
・センター問い合わせ後とメール送信後は勝手に待ち受けに戻ってほしい
・携帯開いたままでも消灯してほしい
・複数宛にメールが送られてきたのを返信すると複数宛になってしまうのを改善してほしい
384非通知さん:2005/04/08(金) 01:32:54 ID:qIrIJIpL0
>>383
GJ!
ちなみに俺はFが気に入ってるよ。だからこそ、次回作への期待も大きいんだよ。
気持ちをくんでくれてありがとう。
385非通知さん:2005/04/08(金) 01:32:57 ID:TMyrMcBVO
オレはぬるぽと入力したらガッと予測候補に出るように改善してほしい。
386非通知さん:2005/04/08(金) 01:46:05 ID:h/NNz0Jg0
それとアラーム設定した後、ステーショナリーに戻るのもやめてほしい

あと、メール新しくくるとクリアとかして戻ってまた選択して戻らないと画面を変えないと
新しいメールを選べないっていうの…わかるかな、更新されないんだよ

あと、WEB閲覧中に↓押すと一行しかスクロールされないのはめんどくさいので
設定で一回↓おすと何行スクロールするかを設定してほしい。メールボタンだと
上下隙間無くスクロールされてしまうので…

あと携帯の中に入っている音楽も連続再生ができるようにしてほしい

あとプリインストールの画像やら動画やらフォルダごと消せるようにしたい

あと背面画像を、イメージの利用から決めたい

あとUSBで送った着うたも着信に設定できるようにしてほしい

あとアラームの数をもっと増やしてほしい

あと文字入力のことなんだけど、入力中に「候補選択」がでるのは良いけど、
変換し終えたときに出る候補選択を設定で無しにできるようにしてほしい
大半の文字列は 「閉じる」と「、」 しかないんだし
387非通知さん:2005/04/08(金) 01:55:40 ID:itXUqydO0
>>386
>>背面画像を、イメージの利用から決めたい
これは出来るだろ。俺の思ってることと違うんかな?

>>USBで送った着うたも着信に設定できるようにしてほしい
DOCOMOが儲からんからするわけ無いじゃん

俺はもっさりとメール関連が改善されればそれで満足
388非通知さん:2005/04/08(金) 01:59:27 ID:DJEgokpF0
>>383
> ・携帯開いたままでも消灯してほしい

消灯するんじゃない?少なくともウチのヤシはする
389非通知さん:2005/04/08(金) 02:05:23 ID:xsWZyCAp0
>388
前スレかなんかで開きっぱなしにしてたら電池切れたって話なかったっけ?

390非通知さん:2005/04/08(金) 02:19:08 ID:DJEgokpF0
>>389
待ちうけ画面の場合は消灯するよね。なにか作業中に放っておいて消灯するならそのままにしてたら電池切れるのかな?
391非通知さん:2005/04/08(金) 03:14:22 ID:G9OhsLJm0
電源入れた後のアニメーションはどうやったら非表示にできますか?
392非通知さん:2005/04/08(金) 03:18:02 ID:gQd1vvBeO
>>391
ヒント:OS
393非通知さん:2005/04/08(金) 03:48:42 ID:h/NNz0Jg0
>>387
背面ディスプレイのこと小さい方ね。
DOCOMOが携帯作ってるわけじゃないから、USBでもできるとおもうんだけどな…
パケホだったり無料通話分以下の使いか足してる人にとっては儲からないし、
回線の負荷とかも少なくていいと思うんだけどな
あと無理やりでもmini-SDから着うたできたら良いなと思う
そのときカードがなかったら内臓、みたいなの
394非通知さん:2005/04/08(金) 05:42:09 ID:qxX+vSsa0
docomoが携帯作ってなくてもdocomoの命令で
ネット通してじゃないと設定できないようにして生産するのは
できると小一時間
395非通知さん:2005/04/08(金) 08:03:52 ID:PlStM7hFO
auからこの機種に変更しようと思っています。操作性、機能性など詳しく教えて下さい。携帯を利用し始めてからずっとauだったので上手く活用できるか不安です。
396非通知さん:2005/04/08(金) 09:06:43 ID:rU5PKtoHO
>395
なんでお前のためにわざわざ詳しく教えなきゃいけないのかと小一時間(ry
397非通知さん:2005/04/08(金) 09:10:57 ID:hHIhRURbO
>395
自分で変えようと思ったやつに変えればいいじゃん。過去ログ全部読めば参考にはなるよ。>374の言う通り、てめぇのために説明するのは無駄
398非通知さん:2005/04/08(金) 09:12:21 ID:hHIhRURbO
ゴメン、>374→>396だね
399非通知さん:2005/04/08(金) 09:29:49 ID:x3cz3D5BO
>395
て云うか質問が漠然とし過ぎてるんだよなぁ…
400非通知さん:2005/04/08(金) 09:31:17 ID:NPNKENA+O
これセルフタイマーの音が異様にでかいよね
401非通知さん:2005/04/08(金) 09:42:08 ID:uK6ce/4N0
お財布ケータイが欲しいので、ボーダフォンから乗換えを
検討中です。
F901iCは、不在着信が有った場合、ランプが点滅して
教えてくれるそうですが、点滅は明るく目立ちますか?
ボーダのシャープ系端末と同程度の明るさなら満足なのですが・・・

教えて!>エロイ人
402非通知さん:2005/04/08(金) 09:55:10 ID:TwW7vOmq0
すいません!質問がございます。
この携帯で着うたは
あうのW21S並みかそれ以上のものは聞くことができるでしょうか?
後、今現在の価格はいくらくらいなんでしょうか。
403非通知さん:2005/04/08(金) 10:06:59 ID:IWhZJxne0
>>401
目立つよ、でもそんなに明るくないかもただ間隔が長い。
再度のボタン押せばいちいち光るのを待たなくても(・∀・)イイ!!

>>402
auの着うたの音質はラジオみたいな物
CD並みの音質とか言ってるけど嘘
この機種はCD並みの音質で聞くことが出来る
新規だと1万4、5千円ぐらいから2万ちょいぐらいの間
404402:2005/04/08(金) 10:19:51 ID:TwW7vOmq0
>>403
マジですか!!ありがとうございます!
ますますほしくなってきましたよ〜
でもちょっと高いですねぇ、、、
もうちょっと待ってみます。

405401:2005/04/08(金) 10:24:59 ID:uK6ce/4N0
>>403
即レスどうもです!

>ただ間隔が長い。
間隔はどのくらいでしょう。 30秒に1回点滅とか
そのくらいでしょうか?
406非通知さん:2005/04/08(金) 10:28:13 ID:WgzDpDzB0
>405
ちゃんと数えたことはないけど、15秒か10秒くらいの間隔だと思う…。
407402:2005/04/08(金) 10:28:42 ID:TwW7vOmq0
何度も質問申し訳ないです・・・
先ほど「CD並みの音質で聞ける」とありましたが、
具体的な数字(ビットレート、容量制限)などをご存知でしたら、教えて頂きたいです。

408401:2005/04/08(金) 10:29:38 ID:uK6ce/4N0
>>406
どうもありがとうございまつた。
F901iCへ乗り換えまつ!
409非通知さん:2005/04/08(金) 10:38:54 ID:WT0sQKgl0
F901iCとF900iTで悩んでいます。
両者の短所や長所を教えてください。

特にもっさり感はどうですかね?
410非通知さん:2005/04/08(金) 10:44:22 ID:TLlAf7Jt0
ちょっと質問なんですが・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007LZJP8/qid=1112517199/sr=8-8/ref=sr_8_xs_ap_i8_xgl23/250-6203815-9097012
これはグリーンハウスの512のSDに対応してますか?
411非通知さん:2005/04/08(金) 10:44:59 ID:gz86uh0f0
412非通知さん:2005/04/08(金) 10:47:40 ID:IWhZJxne0
>>407
着うたを作ればビットレートは自分で変えれる。容量は500kbまで
音質をよくすれば、再生時間が短くなる(80kbpsで45〜50秒)

413非通知さん:2005/04/08(金) 10:55:41 ID:eaOC9rbu0
>>409
F901iCのほうがいい。
もっさりはどちらかといえばF900iTのほうがある感じ。
しかし
F900iTとF901iCでの動画の再生能力ははるかにF901iCのほうが上。
音質もF901iC
900iと901iを比べたら断然901i
901i買う金があったら901i
414非通知さん:2005/04/08(金) 10:57:14 ID:0mbKnzmM0
>>410
むしろ対応していない報告がない
415非通知さん:2005/04/08(金) 10:58:27 ID:eaOC9rbu0
>>412
ナニいってんの。着うたのことじゃないでしょ。
ミュージックプレーヤーとしての音楽のことでしょ。
だから、
容量制限はminiSDの空き容量まで、ビットレートはAACなので192Kbpsでじゅうぶん。
416409:2005/04/08(金) 11:02:23 ID:WT0sQKgl0
>>413
やはり性能では901iですよね、、、
青葉のF900iTも魅力だしな・・・

もう少し悩んでみます。ありがとうございました。
417410:2005/04/08(金) 11:06:09 ID:TLlAf7Jt0
>>414
わかりました。お答えどうもです。
418非通知さん:2005/04/08(金) 11:15:14 ID:uGCC8omM0
着うたやら音楽はビットレートももちろん関係あるが
音質はサンプリングレートでしょ?

ちなみにCD音質だとほざいてるauの着うたフルは22.05kHz
Fシリーズ、901シリーズは44.1、48kHz

幼稚園児だって聞いたらどちらの音がいいかわかるぐらいだw
誇大広告で500万ダウンロードって、騙す方も騙されるほうも…orz
419非通知さん:2005/04/08(金) 11:15:23 ID:bat4/zLw0
miniSDユーティリティで音楽を入れるとき曲順が逆にならないようにするにはどうすればいい?
420非通知さん:2005/04/08(金) 11:24:45 ID:V8S3eYlU0
421非通知さん:2005/04/08(金) 11:39:54 ID:eaOC9rbu0
>>148
そこでミュージックぽんたですよ。
あのGBASPみたいな形の。
ヒャッホーウ、国崎最高!
422402:2005/04/08(金) 11:40:23 ID:TwW7vOmq0
>>412
>>415
ありがとうございます!192Kbpsですかぁー
少なくとも今持ってる携帯よりはミュージックプレイヤーとして使えそうですねぇ
金ないけど今日買っちゃおうかな・・・・
423非通知さん:2005/04/08(金) 11:41:23 ID:eaOC9rbu0
>>422
いや、それ以上でもいけるけどAACだから192でもかなり゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!ってこと。
424非通知さん:2005/04/08(金) 11:47:02 ID:gz2Hr7vr0
掲示板のログなどを携帯で見たいのですが
パケ代もばかにならないので、
PC保存→MiniSD
という形で見ることは可能でしょうか?
具体的にtxt形式てhtml形式で保存すれば見れるなど
あればありがたいです。
425402:2005/04/08(金) 11:49:59 ID:TwW7vOmq0
>>423
まだいけるんですか!FOMAゴイスー
僕の着うたは現在i-turnesで作っているのですが、
FOMAでもi-turnes作った奴聞けますよね??
426非通知さん:2005/04/08(金) 12:01:44 ID:UrykZGUKO
320kbps48khzまでおk
427402:2005/04/08(金) 12:05:54 ID:TwW7vOmq0
すげー!!完璧にウォークマンだ!!
金銭に余裕が出次第マッハで買います!!
皆様ご丁寧にありがとうございました!!
428非通知さん:2005/04/08(金) 12:51:31 ID:CM6N87ZW0
>すげー!!完璧にウォークマンだ!!
違うよ iPodだよ
操作はやり難いけどね
429非通知さん:2005/04/08(金) 13:54:53 ID:7KAsTDe00
iPodより操作性はずいぶん悪い。電池の持ちも悪い。
だけど音質はiPodよりいいぞ。俺は同じイヤホンで確認した。
430非通知さん:2005/04/08(金) 15:56:09 ID:0S9gFgniO
また そんな事言ってるとトランス馬鹿が出てくるぞ
431非通知さん:2005/04/08(金) 15:58:54 ID:3NKEU3Sr0
ランダム再生あれば最強なんだけどなー
432非通知さん:2005/04/08(金) 16:09:35 ID:ShrEOs/c0
FOMAの無料通信分ってあるじゃないですか
あれって着メロサイトなどを利用する時に払うコンテンツ料も
無料通信分がある場合はそこから引かれるんですか?
それとも無料通信分とは別に請求されるんですか?
433非通知さん:2005/04/08(金) 16:10:45 ID:+53O/6Py0
>>432
そうだ
アトすれ違いだ
434非通知さん:2005/04/08(金) 16:16:44 ID:itXUqydO0
>>393
背面ディスプレイならできるでしょ
435非通知さん:2005/04/08(金) 16:18:08 ID:ShrEOs/c0
>>433
失礼いたしました
436非通知さん:2005/04/08(金) 16:30:57 ID:guprvR5Q0
月額情報料は別じゃないですか?
437非通知さん:2005/04/08(金) 17:16:40 ID:8TgUdmZa0
>>432、435
有料コンテンツの月額情報料は別途発生しますよ。
無料分はパケット通信と通話だけに適用されます。
438非通知さん:2005/04/08(金) 17:18:33 ID:JFwtArbm0
>>372
はってなーい

>>373
そうだね^^

>>376
そうだよ

>>386
>あと携帯の中に入っている音楽も連続再生ができるようにしてほしい

できるよ!

>>391
残念ながら、出来ません。

>>405
6秒に一回だよ。

>>424
そんなあなたにパケホーダイ
439非通知さん:2005/04/08(金) 18:49:15 ID:M7Lrl9sTO
スレタイおかしくないか?
440非通知さん:2005/04/08(金) 18:53:41 ID:TMyrMcBVO
俺は童貞!さらに包茎!
441非通知さん:2005/04/08(金) 18:59:27 ID:M7Lrl9sTO
さらに性病!
そしてINKIN!
442非通知さん:2005/04/08(金) 19:03:24 ID:C8MQworuO
>>439
慨出

>>440
気持ち悪いな、お前。
443非通知さん:2005/04/08(金) 19:43:49 ID:guprvR5Q0
包茎って外からの菌を防ぐらしいからいいね。
444非通知さん:2005/04/08(金) 19:46:16 ID:SNJNogBS0
>>443がとっても(・∀・)イイ!! 発言をした件について
↓↓↓
445非通知さん:2005/04/08(金) 19:52:41 ID:J9FB/ykG0
スルットKANSAI
スルットKANSAI
スルットKANSAI
スルットKANSAI
スルットKANSAI
446非通知さん:2005/04/08(金) 19:58:29 ID:68ZjI+XU0
これ電話をまともに着信しない…
友達がかけてくれているのにすぐ不在着信になるんですけど…
呼び出し0秒って…(つд`)

かけてくれる友達によると通話中のような状態になるらしいです
別にマナーとかにしているわけでもないのになぜ?

電話なんだから電話できるようになってくれ〜〜〜
447非通知さん:2005/04/08(金) 20:01:54 ID:V8S3eYlU0
>>446
それって、オールロックになってねえか?
448非通知さん:2005/04/08(金) 20:03:56 ID:68ZjI+XU0
>>447
どうやって解除するんすか?
よく分からないです…
449非通知さん:2005/04/08(金) 20:04:33 ID:eaOC9rbu0
スレタイのCが小文字になってる。

SH901iCのFFU対応マーダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
450非通知さん:2005/04/08(金) 20:06:59 ID:V8S3eYlU0
>>448
menu-8-3-1-1
で暗証番号なり指紋認証なりで解除する
451非通知さん:2005/04/08(金) 20:10:24 ID:wWb31n/V0
>>448
オールロックになってると何も操作できないよ。もしなってるなら、menuボタンで指紋or暗証番号認証ね。


でも俺が思うにはその友達を「着信拒否」にしているか、「メモリ登録外着信拒否」にしてるかだと思うんだけど。

>>449
もうすぐ対応すると思うから楽しみに待ってましょう♪
452非通知さん:2005/04/08(金) 20:10:27 ID:V8S3eYlU0
>>448
ごめん、解除はmenu押してから
暗証なり指紋で解除でよかったよ
453非通知さん:2005/04/08(金) 20:11:18 ID:M7Lrl9sTO
スルットKANSAI
関西で京阪電車などで使える
先払いの便利なカード
切符と同じ方法で改札口を通して残金が減っていく
454非通知さん:2005/04/08(金) 20:12:28 ID:eaOC9rbu0
パスネットみたいなものか。
455非通知さん:2005/04/08(金) 20:17:47 ID:M7Lrl9sTO
一種のプリペイドカードですよ
456非通知さん:2005/04/08(金) 20:20:01 ID:TMyrMcBVO
次からはちゃんとスルッとKANSAIに直しとけよ。
457448:2005/04/08(金) 20:21:51 ID:68ZjI+XU0
ごめんなさい

オールロックしてるわけでもなかったです

よく分からないので明日ドコモショップに行きます…ありがとうございました
458非通知さん:2005/04/08(金) 20:23:14 ID:M7Lrl9sTO
だから盛り上がったのかw
スルットKANSAI ×
スルッとKANSAI ○

SH F D
同じケータイShoin誤変換
459非通知さん:2005/04/08(金) 20:28:43 ID:Ybc7OR/g0
何かデータリンクソフトでは抽出できるんだけど、携帯の中のどこ探しても見付からない画像がある(;´Д`)

見落としやすい場所ってどこだろ?
460非通知さん:2005/04/08(金) 20:46:19 ID:ccuRiv580
SDカードの画像をPCのマイピクチャに移動させたいのですが、
どうしたらいいんですか?
461非通知さん:2005/04/08(金) 20:51:27 ID:h/NNz0Jg0
>>438
内蔵メモリの連続再生なんてどうやるんですか???
462非通知さん:2005/04/08(金) 21:02:11 ID:wWb31n/V0
>>461
>>438の勘違いだろうよ。内蔵メモリの音楽連続再生なんて出来ません。


ただしiモーションなら「マイアルバム」を作ってそこに入れて[アルバム再生]で閉じても聞けますけどね。
463非通知さん:2005/04/08(金) 21:04:53 ID:eaOC9rbu0
>>459
前に取り込んだことがあるんじゃない?
だから表示されてたり。
>>460
普通にマイコンピュータからSDカードにアクセスすればいい。
>>461
だれも内臓メモリの連続再生ができるとはいってないが、
本体に入ってる音楽の連続再生は、新しくフォルダを作って
その中にいれれば連続再生できるようになる。
464非通知さん:2005/04/08(金) 21:04:55 ID:DMv9jv/c0
電話、メールのランキングが出るのってF全部ですか?
あと他の会社でついてるのって無いですか?
465非通知さん:2005/04/08(金) 21:06:02 ID:eaOC9rbu0
>>464
F900iCとF901iCでランキング機能あるのは知ってる。
他の会社でついてるのは無い。
466非通知さん:2005/04/08(金) 21:12:43 ID:DMv9jv/c0
あの機能って結構いいんですよね
一ヶ月に一回とかみると、ホントの交友関係みたいなのがわかるんですよね
467非通知さん:2005/04/08(金) 21:14:08 ID:eaOC9rbu0
家族がダントツですが何か。
468448:2005/04/08(金) 21:30:25 ID:68ZjI+XU0
menu→8→6→5 で解決しました

どうもでした バイバイロッケン!
469非通知さん:2005/04/08(金) 21:55:24 ID:sfyWswxLO
miniSDユーティリティで入れた曲を聞こうとしたら、
「このデータは再生出来ない可能性があります」
って必ず出るのですが…どうしてですかね??
470非通知さん:2005/04/08(金) 21:58:29 ID:tdkA+x2f0
気の早い話ですが、F902は800MHZ/2GHzのデュアルバンド端末になるのでしょうか?
471非通知さん:2005/04/08(金) 22:00:09 ID:eaOC9rbu0
なります。
472非通知さん:2005/04/08(金) 22:00:55 ID:eaOC9rbu0
>>469
変換君でAACに変換したときは出なかったよ。
あと、連続再生で再生すれば出ない。
473非通知さん:2005/04/08(金) 22:01:42 ID:2FGDzBSn0
かれこれ1ヶ月ぐらいminiSD、どのメーカーの買おうか悩んでる(´・ω・`)
474470:2005/04/08(金) 22:06:01 ID:tdkA+x2f0
>>471さん、ありがとうございます!
お返事いただいた後で気づいたのですが・・・。
聞きたかったのはF902iではなくてF901iSでした。。。
こちらもデュアルバンド対応でしょうか。。。。
475非通知さん:2005/04/08(金) 22:10:43 ID:ImCCZUEr0
>>464>>465
movaならSOにもついてた気がする・・・使った事無いから違ったらスマソ
movaのFはランキングついてなかった
476非通知さん:2005/04/08(金) 22:26:39 ID:sfyWswxLO
>>472
変換君を使えばいいんですか!ありがとうございます
477非通知さん:2005/04/08(金) 23:04:45 ID:eaOC9rbu0
>>473
もう少し待てば1GBのが1万ちょっとで発売される。
>>476
設定自分で作ってね^^
478非通知さん:2005/04/08(金) 23:11:23 ID:itXUqydO0
もまいら充電にどれぐらい時間かかるよ
3時ごろにセットしたんだがまだ赤いランプが気炎・・・
479非通知さん:2005/04/08(金) 23:13:22 ID:v/dJyJ3m0
この機種は、動画を撮るみたいに音楽を外から録音して、それを着信メロディにできますか?
480非通知さん:2005/04/08(金) 23:42:56 ID:7+19Ds6hO
>>479

サウンドレコーダーを使用して録音したモノを、と言う意味だと、少なくとも携帯だけでは無理です(試した)。


一回録音したものを、自作着うた作るのと同じ手順でPCで着もと通した後にどっかに上げてして携帯で落とせば可能なのかな?
これは試したことないです。
481非通知さん:2005/04/08(金) 23:57:34 ID:2FGDzBSn0
>>480
普通にできたのだけど…
482非通知さん:2005/04/08(金) 23:59:15 ID:eaOC9rbu0
>>479
できるよ。(試した)

サイズを500KB以下(大容量メール添付)にして本体保存にする。
そうすればできる。
コレ常識。
483非通知さん:2005/04/09(土) 00:00:01 ID:ITRI8hdv0
>>480
できるよ。何勘違いしてんの?
484非通知さん:2005/04/09(土) 00:10:11 ID:wwzBao/AO
…あれ?

あ!
私の携帯の設定がカード保存になってたせいか。
ウソついちゃいました、ゴメンナサイ○| ̄|_
485非通知さん:2005/04/09(土) 00:18:15 ID:v8xog/8P0
>>484
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
  ・・・気にするな。

486非通知さん:2005/04/09(土) 00:22:18 ID:qzVZ1+YVO
>>486
キモイよ死ね
487非通知さん:2005/04/09(土) 00:24:20 ID:RUTVDRyy0
>>486
何で自分の事言ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488非通知さん:2005/04/09(土) 00:25:53 ID:qzVZ1+YVO
キャハハハハハ
釣れた釣れたwww
489非通知さん:2005/04/09(土) 00:28:45 ID:E0YPWrvv0
むなしい釣りだな・・・
490非通知さん:2005/04/09(土) 00:32:07 ID:ZGpGBewa0
あほかと…
491非通知さん:2005/04/09(土) 00:40:53 ID:j1HaoD7e0
だめかと・・・
492非通知さん:2005/04/09(土) 00:46:40 ID:2uO9Nwr4O
必死だな‥
493非通知さん:2005/04/09(土) 00:55:23 ID:YyuO/eMqO
>>486
マケオシミカコワルイネ(・∀・)ニヤニヤ
「釣り」の意味分かってる?
494非通知さん:2005/04/09(土) 01:07:47 ID:dIAreGyQ0
>>470
901iSはデュアルじゃないです。
495非通知さん:2005/04/09(土) 01:22:03 ID:E0YPWrvv0
>>494
何言ってる不明。
>>470はたぶん902iのことを聞いたんでしょ。
なんでそこで901iSが出てくる。
日本語を理解すること以前の問題だぞ。
四角を三角といってるようなものだ。
幼稚園児以下。

終了。
496非通知さん:2005/04/09(土) 01:23:17 ID:E0YPWrvv0
まあ、釣られてやったクマ━━━(´(・)` )━━━!!!!!
497非通知さん:2005/04/09(土) 01:26:35 ID:ZGpGBewa0
>>495
釣り?
>>474
498非通知さん:2005/04/09(土) 01:34:05 ID:2uO9Nwr4O
恥ずかしい…
499非通知さん:2005/04/09(土) 02:30:58 ID:wjdHxKrF0
>486
なんか見てるこっちが恥ずかしいな…。
500非通知さん:2005/04/09(土) 02:50:18 ID:V4+upSZx0
すみません、すごく基本的な質問で申し訳ないのですが
自分のアドレスを赤外線で相手に送るのってどうやればいいんしょう?(;´Д`)
今まで赤外線機能を全く使用しておらず、いざ使おうと思ってやり方を
説明書で確認しようと思ったらどうやらその説明書を紛失してしまったみたいで…
今説明書を探しているのですが、>>298のやり方でいいんでしょうか?
501非通知さん:2005/04/09(土) 04:11:22 ID:+gJycbj4O
>500
>298で出来る筈。
502470:2005/04/09(土) 05:50:01 ID:SGaJHnkB0
>>494さん
お返事ありがとうございました!

>>495さん
474で訂正していたもので・・・。
すみません。。。(´・ω・`)
503非通知さん:2005/04/09(土) 09:13:07 ID:V4+upSZx0
>>501
どうもありがとうございます!
結局説明書は見つからなかったので助かりました。
504非通知さん:2005/04/09(土) 09:46:48 ID:+WoSx9Ve0
少し期待しながらF901icブラックに機種変。
前に比べればモッサリも我慢できる範囲。
ただカメラ使えない。室内では画質最悪、
動画なんて見れたものじゃない(T_T)
野外はOkなのに何故?
最も、機種変前のP900ivと比較するのはムダなのだが・・・
何かイイ方法はないものか???
505非通知さん:2005/04/09(土) 10:19:03 ID:5QPMxIrVO
>>504
何に期待してたのか知らんが余り求め過ぎるのもチト可哀相
求めてる内容も度合いも人それぞれだし万人が納得する神携帯
なんぞは有り得ないだろ。
室内での撮影が不得手な件に関してはCCDの特性をちょっと
勉強すればすぐ解る、画素数の多さは高画質の証じゃないんだ
、高詳細である半面暗所には弱い、理由は長くなるので検索してみてくれ。
506非通知さん:2005/04/09(土) 10:43:01 ID:Li9GrkLt0
>>505
そういう事でなくて、他の機種と比較して良くないって事でしょ?
507非通知さん:2005/04/09(土) 10:59:32 ID:879bKPzi0
>>504
初期不良だよそれ
508非通知さん:2005/04/09(土) 12:27:10 ID:4TxtGRPO0
>>504
SH900iと比べたら動画かなりいいけどな。
509非通知さん:2005/04/09(土) 13:31:43 ID:UtFEH8sb0
510非通知さん:2005/04/09(土) 13:42:12 ID:/PvKBvLV0
バカばっか
511非通知さん:2005/04/09(土) 14:19:13 ID:y10Q/gf3O
誰か電源ボタンのテンプレ作って!
512非通知さん:2005/04/09(土) 14:19:26 ID:v8xog/8P0
>>510
まあそういうな。
買ってすぐだと気になってしまうものだよ。
ってことでテンプレに入れれば済むことだろう。
513非通知さん:2005/04/09(土) 14:49:24 ID:9/9w6YT8O
明日でmova一年経つからF901iCにしようと思ってたら
近所のDS置いてない、F900iT iCはあったけど
回収かなにかありました?それとも製造終了?
514非通知さん:2005/04/09(土) 14:57:41 ID:GZTUtYPp0
なぜその場で聞かない・・・
515非通知さん:2005/04/09(土) 14:57:44 ID:4lj4n9BG0
>回収かなにかありました?
ありません。

>それとも製造終了?
製造中止してません。
516非通知さん:2005/04/09(土) 15:19:09 ID:+gJycbj4O
>514
激同。
517非通知さん:2005/04/09(土) 15:22:36 ID:0D/HdKIo0
>>513・・・。氏ね
518非通知さん:2005/04/09(土) 16:00:52 ID:q0gQNNnI0
ちょいと聞きたいんですが、メールの着信音継続時間は何処で変えれますか?
買ったばっかで説明書読んだり触ったりしてるがわからん・・・・・
519非通知さん:2005/04/09(土) 16:12:57 ID:jxZ3Cdu+0
>>518
短くしたい場合は任意の場所でスピーカーを手で押さえろ
長くしたい場合は曲が途切れた時点で口ずさめ
520非通知さん:2005/04/09(土) 16:17:00 ID:4TxtGRPO0
メールボタン押してメール設定へ進め。
そしたら着信設定があるだろう。
そこでボスとの対決が待ってる。
521非通知さん:2005/04/09(土) 16:20:39 ID:vSiS9yP/0
取説読んでなんでわからんかがわからん
522非通知さん:2005/04/09(土) 16:26:05 ID:h6sCH0cN0
F900ICとの違いは
フォントとデジカメ画素数以外にも違いってあるのでしょうか?
523非通知さん:2005/04/09(土) 16:26:44 ID:/PvKBvLV0
>>521
読んでないんだよ。読んでもわからないって言えば教えてもらえると思ってるんだろ。

あ〜うざいうざい。
524非通知さん:2005/04/09(土) 16:30:58 ID:vSiS9yP/0
>>522
3D*3D
ステレオ
もっさり
マルチキー
デザイン
てか既出
525非通知さん:2005/04/09(土) 16:38:28 ID:9/9w6YT8O
確にその場で聞けばよかったんだけど
時間なくて値段だけ見ていこうと思ったのよ
なにか気にさわったようですみません
526非通知さん:2005/04/09(土) 16:38:39 ID:4TxtGRPO0
>>522
miniSDに動画を入れて再生した場合、かなり再生能力が違う。
F901iCですいすい再生できるものが900だとほとんど音のみ。
527非通知さん:2005/04/09(土) 16:45:24 ID:h6sCH0cN0
>>524
>>526
ありがとう。

P2102Vから買い換え検討しているのだが、F900IC1万1千円、F901ICが2万2千円で迷ってます。
IアプリでIMONA見るから、FONTが901の方が良いんだけど。
528非通知さん:2005/04/09(土) 16:47:41 ID:jxZ3Cdu+0
おいおまえら教えてください
miniSDユーティリティーでバックアップした画像ファイルは
どこのフォルダに保存されていますか?(windowsXPで保存先を特別に指定していない場合
529非通知さん:2005/04/09(土) 16:48:12 ID:4TxtGRPO0
じゃ、901にすれば。
530非通知さん:2005/04/09(土) 16:49:16 ID:/PvKBvLV0
>>527
じゃあF901iCにしなよ!フォント以外にも基本機能は断然あがってるよ!

でも外部アンテナがちょっと邪魔かもしれないけどね…。
531非通知さん:2005/04/09(土) 16:53:54 ID:h6sCH0cN0
>>530
もう一つだけ教えて
卓上フォルダF07って便利?
携帯で撮った画像をPCに落とすとき、sdカード抜いてさすのが面倒なのですが。
532非通知さん:2005/04/09(土) 16:59:34 ID:4lj4n9BG0
>>527
iアプリの文字は、モリサワフォントじゃないよ!
533非通知さん:2005/04/09(土) 17:02:13 ID:4lj4n9BG0
>>531
便利だけど、激遅だよ。
カードリーダ・ライタ買うと、幸せになれるよ。
534非通知さん:2005/04/09(土) 17:20:03 ID:h6sCH0cN0
明日量販店いって決めます。買ったらカキコします。
535非通知さん:2005/04/09(土) 17:40:31 ID:y10Q/gf3O
>>534
トリップつけれ
536非通知さん:2005/04/09(土) 17:55:02 ID:YYQlDQM+0
>>533
でもライタで書き込むと認識しなくない?
537非通知さん:2005/04/09(土) 17:59:08 ID:4lj4n9BG0
>>536
認識するよ!
538非通知さん:2005/04/09(土) 18:43:58 ID:jxZ3Cdu+0
おいおまえら教えてください
miniSDユーティリティーでバックアップした画像ファイルは
どこのフォルダに保存されていますか?(windowsXPで保存先を特別に指定していない場合
539非通知さん:2005/04/09(土) 18:44:26 ID:G8L9CH7Q0
最近購入したばかりなんだけど、
お勧めのデコメサイト教えてくださいお願いします('A`)
いちいち月額登録しないとわからないし登録してみたらペンギン系みたいのしかなかったり・・
ほんと困ってますorz
540非通知さん:2005/04/09(土) 18:45:07 ID:jxZ3Cdu+0
おいおまえら教えてください
miniSDユーティリティーでバックアップした画像ファイルは
どこのフォルダに保存されていますか?(windowsXPで保存先を特別に指定していない場合
541非通知さん:2005/04/09(土) 18:45:53 ID:jxZ3Cdu+0
おいおまえら教えてください
miniSDユーティリティーでバックアップした画像ファイルは
どこのフォルダに保存されていますか?(windowsXPで保存先を特別に指定していない場合
542非通知さん:2005/04/09(土) 18:47:44 ID:jxZ3Cdu+0
>>539
マルチやめれ
しかもスレ違い
543非通知さん:2005/04/09(土) 18:48:57 ID:VuAsJZFe0
おいおまえら教えてください
540は何が知りたいんだ
544965です:2005/04/09(土) 19:11:01 ID:/PvKBvLV0
>>531
miniSDの抜き差しが面倒なら買ったほうがいいね!miniSDのフタもあまり痛まないし。

それに充電するとき本体に直接ACアダプタをさすのは勧めないよ…。
端子が弱くてすぐ痛んだり折れたりしやすいから。(もしそうなったら修理代¥9000くらいかかる)

結論:必ず買うべし
545非通知さん:2005/04/09(土) 19:12:00 ID:/PvKBvLV0
↑名前間違えた。>>530です。
546非通知さん:2005/04/09(土) 19:35:49 ID:jxZ3Cdu+0
ほんとお願いだから教えてくださいよお前ら
miniSDユーティリティーでバックアップした画像はデフォルトでどこに格納されますか?
画像を編集したいんだよう
頼む お前ら教えてくれ 頼む 頼む。。。
どうかお願いします
547非通知さん:2005/04/09(土) 19:37:40 ID:jxZ3Cdu+0
>>543
頼む
教えてくれたら俺の彼女抱かせてやっからよ
万個臭いけど
頼む 頼むよおまえらちゃん
ほんともう五時間ぐらい探しててノイローゼになりそうですよ
頼むよー頼むよー
548非通知さん:2005/04/09(土) 19:44:26 ID:VF6mwZW70
俺は携帯に愛称を付けた その名も そうてつジョイナス

意味はどんなに老朽化しても働けと言う意味。
549非通知さん:2005/04/09(土) 19:47:21 ID:jabJeSGQO
誰か547に精神科紹介しる
550非通知さん:2005/04/09(土) 20:01:34 ID:ITRI8hdv0
551非通知さん:2005/04/09(土) 20:17:46 ID:G8L9CH7Q0
>>542
マルチはしてませんが(´∀`)
てか勘違い
552非通知さん:2005/04/09(土) 20:54:36 ID:DJFQS3JB0
>>549
うちの近くに創○メンタルケアクリニックってのあるぞ
553非通知さん:2005/04/09(土) 21:06:55 ID:y10Q/gf3O
>>547
写真うp
554非通知さん:2005/04/09(土) 21:38:58 ID:qzVZ1+YVO
オマエの彼女よりオマエのケツを掘らせろ!!

話はそれからだ。
555非通知さん:2005/04/09(土) 21:43:28 ID:/kYBw6zZ0
変換アダプタでヘッドホンつないで音楽聴いてるんですけど
左側からしか音が聞こえません…右側から聞こえないので
なんか耳がむずむずします。
これは何が問題なんでしょうか?
556非通知さん:2005/04/09(土) 21:50:29 ID:jHuSq1Bw0
>>555
ネタじゃないよな?w


そのアダプタはモノラルじゃあ、ヴォケ!
557555:2005/04/09(土) 22:08:25 ID:/kYBw6zZ0
え…ネタじゃないです

モノラル?よく分からないですけど商品の説明には
(ステレオ音声)と表記してるけどモノラルって言葉はないです…
558555:2005/04/09(土) 22:13:07 ID:/kYBw6zZ0
あ 解決しました ほんとゴメンナサイ…orz
559非通知さん:2005/04/09(土) 22:16:21 ID:GGBqtytlO
平型変換アダプタはΦ2.5mmで一般的なヘッドフォンはΦ3.5mm。
でΦを変換するジャックが必要なんだけど、
これが曲者で差し込み具合によってはモノラルになる。
うまく差し込み具合を調節しても擬似ステレオ(1ch出力、左右同じ音)しかできない。
560555:2005/04/09(土) 22:31:20 ID:/kYBw6zZ0
>>559
丁寧な説明ありがとうございます!
561非通知さん:2005/04/09(土) 22:50:48 ID:/PvKBvLV0
ずっと前にここで見たんですけど、詳細を忘れてしまったので教えてくださいませんか?

カメラの「明るさ」と「色の濃さ」を[±何か]にすると、多少キレイに映るってやつなんですけど…。
562非通知さん:2005/04/09(土) 22:58:10 ID:7UHd+tme0
>>555
変換アダプタがイヤホンマイク用だったに
1フェリカ
563非通知さん:2005/04/09(土) 23:00:53 ID:y10Q/gf3O
>>561
明るさ+1
色の濃さ-1
だよ。
564非通知さん:2005/04/09(土) 23:01:02 ID:jxZ3Cdu+0
>>553
携帯対応のうpろだを用意汁!
話はそれから
565非通知さん:2005/04/09(土) 23:27:39 ID:ZGpGBewa0
566非通知さん:2005/04/09(土) 23:32:56 ID:/PvKBvLV0
>>563
おおサンクスです!明るくなって撮りやすくなったよ!

んでちょっと質問ですが、皆さんはこれをして、調整前より画質が良くなったと思われますか??

よければ皆さんのご意見をお聞かせ願います。
567非通知さん:2005/04/09(土) 23:57:36 ID:gi/IWbpmO
>なんかモヤっぽくて綺麗になったとは思えない
568非通知さん:2005/04/10(日) 00:03:39 ID:Uyff0WywO
>>523
本当に読んでるのに理解できないって奴が
多いってことに気付いてほしい
お前が読んでわかったからって
全ての人が読んだだけでわかるとは限らないよ
569非通知さん:2005/04/10(日) 00:26:36 ID:w30ZR4KU0
あんな詳しく書いてある説明書読んでわからなんじゃもう終わりだよ。国語から勉強しなおしてこい
570非通知さん:2005/04/10(日) 00:27:18 ID:x3MCyIrb0
「ここにこう書いてある操作方法が理解できない。」
「このボタンを押すと表示されると書いてある○○と
いう表示が出てこない。」
てな具合で、質問するのが、いわゆる質問
だと思うが。

取説のどこに書いてあるのかわからんってのなら
ちゃんとそう書かないとわからんし。

「読んでもわからん。」ってのは、読んでないのとおんなじ

せめて、自分のつまづき所くらいは、理解してから
質問しよう。

571非通知さん:2005/04/10(日) 00:29:32 ID:FlPpsT+V0
>>568
小学校低学年とかお年寄りならわかるけど、それ以外で理解できないってのは本当に理解に苦しむ。
これぐらい理解できなくて、どうするの?

学生だとしたら、今の日本の学生はそんなにレベルが低いの?
社会人なら、この程度の文章理解できないなら、どんな仕事してるの?
ブルーカラーや肉体労働ぐらいしかできないんじゃない?

俺の周りの説明書読んでもわからないと言う人も本当は、理解できないのではなく、理解しようとしてないだけ。
該当ページを探す事や読解するのがめんどくさいだけ。
多少理解能力の劣る人でも、時間をかけてじっくり読めばわかると思う。
572非通知さん:2005/04/10(日) 00:38:36 ID:Uyff0WywO
>>571
「理解しようとすること」と
「理解能力」を
厳密には区別できない気がする

まあスレ違いなので。
573非通知さん:2005/04/10(日) 00:52:12 ID:FlPpsT+V0
>>572
『理解しよう』とする欲求があるか無いかも、理解能力のうちと言うことか。
わからん話ではないが、それは甘えというものだ。
みんな理解できるだけの能力は持っているのだから。
スレ違いスマソ。
574非通知さん:2005/04/10(日) 00:56:16 ID:Uyff0WywO
>>573
あとブルーカラーの人とか肉体労働してる人に
謝った方がいいよ
おもいっきり差別偏見なので。
575非通知さん:2005/04/10(日) 00:58:11 ID:Fo/3SzJ+O
前々から思ってたんだが、充電するときの端子が弱いから卓上ホルダー使って端子を壊さないようにするってなんか矛盾してないか?

卓上ホルダー使う=携帯側の端子使わない=携帯側の端子守る意味がない、みたいな。

それなら携帯側の端子壊れてから卓上ホルダーで充電でよくね?
576非通知さん:2005/04/10(日) 01:29:40 ID:8HUrzkX4O
>>575
寧ろ、充電ケーブル側のが壊れやすい。
知らん間にガチャガチャやってたら端末側もあぼーん
577非通知さん:2005/04/10(日) 02:04:12 ID:3JYAtPC5O
>>574
禿しく同意。

と肉体労働者の俺が来ましたよ!!
578非通知さん:2005/04/10(日) 02:07:33 ID:FlPpsT+V0
>>574
説明書程度が理解できない人は、できる仕事が限定されると言う意味だ。
それらの人が読解能力が無いという意味ではなく、文章読解をあまり必要としない職種という事で引き合いに出しただけ。
細かく言えば他にもそういう職業は色々あるだろうけどね。

それと、俺はそれらの人たちを不当に扱ってないし、そのつもりもないので差別にはあたらない。
偏見については無いとは言い切れないが。ブルーカラーの人とか肉体労働してる人ごめんなさい。
しかし、職業に対する優劣感は誰しも持つものだ。きれい事は嫌い。
更にスレ違いスマソ。
579非通知さん:2005/04/10(日) 02:17:16 ID:6n8Tkyn40
誰しも持つかもしれないが、それを露骨に表現する事は賢くないね。
いずれ身にしみて後悔する時がくると思うよ。
580非通知さん:2005/04/10(日) 02:21:57 ID:DMCWXuiKO
暖かくなってきたからなぁ
581非通知さん:2005/04/10(日) 02:22:15 ID:8Kq68+Hq0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  まあ、何だ…。スレ違いだな。
582非通知さん:2005/04/10(日) 02:35:57 ID:FVRSFggFO
>>578
ブルーカラってのがどんな職業か知らんが
肉体労働の仕事が文章読解があまりいらない職業だと思ったら大間違いだぞ小僧
583非通知さん:2005/04/10(日) 02:49:11 ID:G5/kce760
いずれ人は理解力も衰えて、老いさらばえて死んでいくことを知らぬ若造がいるスレはここですか?
584非通知さん:2005/04/10(日) 03:05:40 ID:Z4K+2Ape0
てか、この充電器差しにくくないかい?
585134:2005/04/10(日) 03:57:21 ID:g92ZQdvl0
暗いと差しにくいかも。
586非通知さん:2005/04/10(日) 04:19:12 ID:Uyff0WywO
つまり何が言いたかったかというと、

この充電器差しにくいに一票!
差し方を書いた取説はじっくり読んだつもりだったが
俺の理解能力が足りなかったか…
587非通知さん:2005/04/10(日) 05:42:32 ID:3JYAtPC5O
前使ってた機種は充電口が横にあって左利きの俺には使いづらかった。
588非通知さん:2005/04/10(日) 06:01:43 ID:QEWMWvGk0
menu8383のバージョンが取り説と違うのは
外出ですか?
589非通知さん:2005/04/10(日) 06:55:34 ID:FP6fxvo9O
気にしないでください
大人の事情って奴です
590非通知さん:2005/04/10(日) 07:54:30 ID:QEWMWvGk0
>>589

単にミスですね

591非通知さん:2005/04/10(日) 10:11:30 ID:4NqPQmrh0
miniSDに保存した動画って、携帯でタイトル編集できないの?
592非通知さん:2005/04/10(日) 10:58:13 ID:1q8B6aZ4O
取説ヨミナ 禿
593非通知さん:2005/04/10(日) 10:59:33 ID:iOfdHRwr0
イヤホンで聴くとやっぱイイわー。
594非通知さん:2005/04/10(日) 11:18:07 ID:bpol/ruM0
イヤホン買おうと思ってるんだけど、
どこのが一番F901icに合いますか?
595非通知さん:2005/04/10(日) 12:00:31 ID:1YSNahNi0
充電器は本体の電極側を下に押しながら入れると(゚Д゚)ウマー
596非通知さん:2005/04/10(日) 13:19:47 ID:VpREiQ+H0
10キーを押すとギシギシ言うようになっちゃったんだけど、これって直る?
ドコモショップ持って行けば直るかな?
597非通知さん:2005/04/10(日) 13:40:44 ID:2WYw+nfV0
>>596
ハズレじゃない?
俺のはギシギシ言わないし
598非通知さん:2005/04/10(日) 14:39:01 ID:xJ2nWLHi0
親切な人がいなくなったな

まぁ「何を今更」ってなってきてんだろうな…
599非通知さん:2005/04/10(日) 14:48:38 ID:yyrKHU7Q0
だって同じ質問のくり返しが大半だし…。
600非通知さん:2005/04/10(日) 15:12:10 ID:2tZNM8LO0
今朝大変な事が起きた(T_T)
設定していたハズのアラームが鳴らないので
確認してみると電源落ちてた・・・
更に電話帳、ブックマークなどなど消失してた

いまからDS行ってきますが交換になる?
601非通知さん:2005/04/10(日) 15:18:40 ID:0QVfyw3r0
不在着信のイルミ、点滅じゃなくてゆっくり点滅に変更する手段はないものでしょうか。。。
それだと5秒間隔でも十分なんだけどな。。。
602非通知さん:2005/04/10(日) 15:20:02 ID:2WYw+nfV0
>>601
残念ながら、出来ません。
603非通知さん:2005/04/10(日) 15:24:13 ID:wacsqnvjO
10キーを押すとギシギシアンアン言うんだけど、僕って童貞ですか?
604非通知さん:2005/04/10(日) 15:35:09 ID:dJ5jdY720
>>600
赤色のDSに行きましょう
ピンクとかには行かないように
605601:2005/04/10(日) 15:36:02 ID:0QVfyw3r0
>>602
ありがとうございます〜。
そうですか・・・次機でそうなったらいいな。
606非通知さん:2005/04/10(日) 16:06:48 ID:Ww5uZkw4O
グループ設定はどこ?
ヘルプ機能がなくて不便だわ
607非通知さん:2005/04/10(日) 16:09:33 ID:PLjYF1Gj0
|
|
|∇*`) …今更なんですが。メニューアイコンの変えカタが解りません。


    ヒヨコアイコンDLしたものの…
608非通知さん:2005/04/10(日) 16:13:16 ID:yyrKHU7Q0
取説嫁やカス
609非通知さん:2005/04/10(日) 16:18:02 ID:Ww5uZkw4O
ごめんよ。出先なんで今手元になくてね。
親切な方おながいします
610607:2005/04/10(日) 16:21:11 ID:aNnig5GB0
>>608
すみませんでした。
611非通知さん:2005/04/10(日) 16:27:36 ID:FlPpsT+V0
>>610
説明書146P

>>609
帰ってから嫁109P
612594:2005/04/10(日) 16:28:20 ID:ro8xeqJ50
そうか…過去ログ読んでくる
正直スマンカッタ(´・ω・`)
613非通知さん:2005/04/10(日) 16:33:27 ID:yvYB6SgvO
待受で *#06#
これでウンコモード
614607:2005/04/10(日) 16:34:58 ID:aNnig5GB0
>>611
ありがとうございます。


…まず説明書さがしますu
615非通知さん:2005/04/10(日) 16:36:24 ID:FlPpsT+V0
616非通知さん:2005/04/10(日) 16:36:27 ID:DMCWXuiKO
>607
取説読まないでも解る範囲だと思うが…

設定したい画像でmenu→2→9or0
617607:2005/04/10(日) 16:41:33 ID:aNnig5GB0
>>616
うあっ。本当ですねっ。
メニュー画面からアイコン設定ないのかばっかり探してました…
画像からなんですね…。済みません。
わざわざ有り難うございました。 

バカ質問でスレ汚しすみませんでした。イッてきます。
618非通知さん:2005/04/10(日) 16:44:10 ID:DMCWXuiKO
>606
menu→4→1→2→左上ソフトキーの事?
因みに一番上のグループは設定出来ない。
619非通知さん:2005/04/10(日) 17:13:23 ID:Tw9eCTyaO
今日値段見に行ったら在庫無くなったから販売終了だと
もう一軒にあったけど発売当時の値段と変わらない・・・悩む
620非通知さん:2005/04/10(日) 17:35:29 ID:I+Nb2ZVD0
>>613
これ何?
621非通知さん:2005/04/10(日) 17:40:26 ID:yyrKHU7Q0
何か番号がでるね。何だろ??
622非通知さん:2005/04/10(日) 17:45:42 ID:2WYw+nfV0
>>620-621
過去スレで外出。製造番号だよ。
電池パックはずしてみな
623非通知さん:2005/04/10(日) 18:11:44 ID:yyrKHU7Q0
あ、ホントだ。どうもです。
624非通知さん:2005/04/10(日) 19:33:56 ID:Ww5uZkw4O
>>618
ありがとうっ出来ました!
625非通知さん:2005/04/10(日) 20:28:52 ID:3BduyWT90
取説なんぞ辞書代わりなんだよ。!
使って感覚的にわからないヤツは小林桂樹のCMでやっている電話機でも使ってろ!
626612:2005/04/10(日) 20:35:48 ID:CTHFtAKe0
>615
わざわざ蟻がd
そこに載ってたのか…_| ̄|○
627非通知さん:2005/04/10(日) 21:25:39 ID:NwNS7Rx+0
>>625
なにおまえこんなとこでいきがってんの?
おまえどこの奴よ?会って話そうや。
こっちから行ってやっからよ
628非通知さん:2005/04/10(日) 21:33:20 ID:3BduyWT90
なんだと、俺に喧嘩うってんのか?>>627
629非通知さん:2005/04/10(日) 21:34:37 ID:Kbo/Rn8H0
まあまあ(´(・)`)
630非通知さん:2005/04/10(日) 21:40:33 ID:NwNS7Rx+0
>>628
あ?それって売り物なわけ?
んじゃ売ったら買ってくれんですかね?
631非通知さん:2005/04/10(日) 21:42:08 ID:3BduyWT90
>>630
口だけか。根性なしだな。
632非通知さん:2005/04/10(日) 21:45:48 ID:c00R92940
もの凄い低レベルな喧嘩・・・・
633非通知さん:2005/04/10(日) 21:46:08 ID:Kbo/Rn8H0
ヨソイケヤ<(`(・)´)>ゴルァ
634非通知さん:2005/04/10(日) 21:48:20 ID:junj0EUq0
掲示板じゃ喧嘩にならんだろ・・・
635非通知さん:2005/04/10(日) 21:52:58 ID:27xPPC0W0
こーいう くだらん内容が増えてきたって事は
ネタが無くなってきた証拠って事でFA?
636非通知さん:2005/04/10(日) 21:56:38 ID:qa2np7+i0
SDにいれた着うたの曲名って変えれないの?
637非通知さん:2005/04/10(日) 22:06:43 ID:27xPPC0W0
>>636
ムリだす。
ただ、一度本体に移動させて、詳細から曲名変更させてminiSDに戻せば一応可能
638非通知さん:2005/04/10(日) 22:41:30 ID:yAPmEdnp0
昨日D901iとF901iCで迷った挙句にFにしたさ!
でもまだ一通のメールも来ないし電話もこないさ!!
SD買うの忘れた・・・
639非通知さん:2005/04/10(日) 22:43:09 ID:pqkeh3Lm0
明日ゆっくり買いに行きなされ。
640非通知さん:2005/04/10(日) 22:53:55 ID:DKQyrEU40
>>636
miniSDユーティリティで書き込むと幸せに。
Meでも使えるしね。
641非通知さん:2005/04/10(日) 22:54:34 ID:DKQyrEU40
IDがドッキュン…
642非通知さん:2005/04/10(日) 22:54:59 ID:XdEK68Ox0
901iTってイツごろ出るんだろう?
643非通知さん:2005/04/10(日) 23:03:55 ID:F5PH050S0
F901iC買って1ヶ月経ちましたが音楽再生機能が良いですね。auの着うたフル
は一曲300円らしいですがこっちの方が断然良い^^512miniSDに好きな
音楽を入れれるのが自分を出せるし。おもしろ系の曲を入れて友達に聞かせて
ます。はっぱ隊が入ってますヾ(〃^∇^)ノ
644非通知さん:2005/04/10(日) 23:09:59 ID:64SME2Wc0
着モーションが背面ディスプレイに表示されない・・・何故だorz
645非通知さん:2005/04/10(日) 23:38:58 ID:yAPmEdnp0
>>644
割れ
646非通知さん:2005/04/11(月) 00:19:35 ID:dvme0/Wb0
昨日(10日)に、東京にある某電気街にいったら
とある店でAdataのminiSD 512MBがほぼ5000円だったし。
こっちなんて1月にKingmax買ったら8K近くしたのに。
647非通知さん:2005/04/11(月) 00:58:11 ID:Z2sRQROs0
iTunesの音楽をインポートする時間がすごい長いのは仕様ですか?10分の曲に10分以上かかってるんだけど・・64kbpじゃでかすぎるのか?
648非通知さん:2005/04/11(月) 00:59:46 ID:dvme0/Wb0
>>647
PCが悪いんじゃないの?
192Kbpsの5分の曲で5分もかかったことなんてないし。
649非通知さん:2005/04/11(月) 01:03:08 ID:Z2sRQROs0
まじで?2chブラウザとか一緒に起動してるのがまずいんかな。それともパソコンの性能か
650非通知さん:2005/04/11(月) 01:07:09 ID:P6C5/ao+0
YES
651非通知さん:2005/04/11(月) 01:09:16 ID:dvme0/Wb0
新手のウィルスだ。
ドンマイ。
652非通知さん:2005/04/11(月) 01:11:10 ID:FBwh/bejO
128kb以上のサンプリングってやっぱり音質変わるもんですか?
192と128ではあまり差を感じなかったので…
653非通知さん:2005/04/11(月) 01:16:04 ID:dvme0/Wb0
>>652
ビットレートとサンプリングレートって違うんじゃないの?

まあ、俺は128と192では差を感じ取れたからいつも192Kbpsにしてる。
wmaもそうだったなぁ。
654非通知さん:2005/04/11(月) 01:36:54 ID:zyfgF6P/O
>628 笑った
ナイスショボっぷり 笑
655非通知さん:2005/04/11(月) 09:00:27 ID:03ZuCM6m0
昨日F901icブリーズホワイト触りました。
電車の中で小学3年生の女の子がもっていたので、見せてもらいました。
液晶きれいだし、触った感じもよかったです。

関係ないですが、その女の子の体もべったり触りました。
手、髪の毛、胸、脇、太もも・・・触りました。体くっつけたり
して恋人気分でした。
電車の中なので他人の目線がかなり熱かったです。
小学生の体はとても気持ちいいというのがよく分かりました。
F901icブリーズホワイト、いいですね。ほしくなってきましたよ。
656非通知さん:2005/04/11(月) 09:53:50 ID:8OqMsdRlO
質問です。
先週F901icに機種変更しました。
早速ミニSDを購入し、パソコンから音楽を取り込もうとしましたが、カードリーダーライターを使ってもパソコンがカードを認識しません。
卓上ホルダにてUSBで接続すると、認識はするのですが、物凄く重かったり、専用ソフトがフリーズしたりします。
この場合ミニSDカードと携帯本体と、どちらが悪いのでしょうか?
ちなみにカードはパナソニックの256MBです。
657非通知さん:2005/04/11(月) 10:07:46 ID:P5kkjaaf0
機種変前のSDはないの?
おそらくSDが悪いきがす
658656:2005/04/11(月) 10:24:52 ID:BemKxDk3O
657>
前機種はP2102?で、ミニSDは初めてです。
カードが悪いのなら、もう一枚買えば済むのですが・・・
もし、携帯本体が悪い場合は、別のカードでも同じ事態の繰り返しになりますよね?
901ic電池切れの為、MOVAでカキコ。
659非通知さん:2005/04/11(月) 10:46:12 ID:P5kkjaaf0
どっちにしてもまだ無料保証きくだろうから
DSにもっていくべし

ちなみにカードリーダはほかのカードは認識するのか?
660656:2005/04/11(月) 11:12:54 ID:BemKxDk3O
妹のF900iのミニSDは読み込んだので、カードリーダーは大丈夫だと思います。
もう一枚ミニSDを買って試してみます。
新しいカードで問題無ければ、最初のカードが原因で、また同じトラブルが出たらDS行きですね・・・
カードはメーカー保証の効くパナの128MBがいいのでしょうかね?
661非通知さん:2005/04/11(月) 12:52:02 ID:vWFe1kY40
電波3本なのに昨日の夜中くらいから
iモードも電話も一切繋がらなくなっちゃった。

工事じゃないみたいだしいったい何事?
662非通知さん:2005/04/11(月) 12:57:41 ID:vWFe1kY40
再起動したら直りますた・・・orz
663非通知さん:2005/04/11(月) 13:17:06 ID:KOwHZYTzO
>>655
昔見たことあるぞ
そのコピペ
664非通知さん:2005/04/11(月) 16:12:39 ID:DY0vpqrj0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/11/news022.html

auは音楽再生に特化した端末以外では音楽再生の機能はダメだな。
着うたフルでダウンロードさせるための作戦か?
665非通知さん:2005/04/11(月) 19:10:30 ID:aDdwpZpU0
なあmenu99の「8」場所にある「規制」って何??鍵マークがついてて選択出来ないんだけど。

別に何かしらのロック掛けてるわけでもないのになぁ…。説明書も一通り読んだけどよくわからんorz

誰かわかる人教えてくだせぇ。
666非通知さん:2005/04/11(月) 19:13:50 ID:62RZK2rTO
金払ってんのになんでiモード使えんの?電話も使えねー
千葉の地震と関係あんの?
おれ九州なんだが
667非通知さん:2005/04/11(月) 19:24:41 ID:LN1CZJIKO
>665-666
日ごろの行いが悪いんじゃないか?
668非通知さん:2005/04/11(月) 19:25:00 ID:bccvL0hf0
FOMAの不具合 復旧の見込みは立っていない。
福岡(北九州を除く)・佐賀だそうです。
669非通知さん:2005/04/11(月) 19:26:55 ID:62RZK2rTO
>>668おおサンクス
携帯壊れたかと思ったぜ
670非通知さん:2005/04/11(月) 19:29:09 ID:YDxCHRRM0
「漢」でメールを打つ→「漢」から「半英」に→文字を打ち終えたらそのまま記号モードに→記号入力したらMENUから定型文登録へ→登録してもしなくてもメール作成画面に戻ると文字が「漢」になってる→文字を入力すると・・・あーあ。
ばぐ?気にならないけど。
671非通知さん:2005/04/11(月) 19:35:25 ID:839zGVAX0
気にならない
672非通知さん:2005/04/11(月) 20:05:31 ID:kycLEnL20
>>665
最初からいじることが出来ないようです
673非通知さん:2005/04/11(月) 22:47:15 ID:jYom1xaTO
音楽再生機能最高ですね。
イヤホンはソニーのDR-NX-1SFを使っています。
674非通知さん:2005/04/11(月) 23:24:07 ID:H1jUQxD80
>>665
マニュアルp562。
675非通知さん:2005/04/11(月) 23:30:55 ID:DDU3QmPl0
軽くストーカーされてるバイト先の女が同じの買いやがった…orz
676非通知さん:2005/04/11(月) 23:50:25 ID:JcGokDF80
それマジ (;´Д`)ゲロゲロ
677非通知さん:2005/04/11(月) 23:53:24 ID:EYpNsecCO
F900iCとF700iどちらにしようか悩んでます。
この携帯はF700iのようにメールはフォルダごとに隠したりできますか?
678非通知さん:2005/04/11(月) 23:57:09 ID:IVa8aakp0
>>677
入力ミス?
スレ違い?
679非通知さん:2005/04/12(火) 00:16:17 ID:PVLM0CbL0
>>677
901iCならできる
680非通知さん:2005/04/12(火) 00:18:51 ID:BB4cftKwO
イヤホンを買いにビックカメラ行ったらなかった_| ̄|○
家電量販店に売ってないの?
イヤホンで聞きたい…
681非通知さん:2005/04/12(火) 00:34:17 ID:cD3BFEgb0
普通のイヤホン買っちまったorz
682非通知さん:2005/04/12(火) 02:22:30 ID:3Epy/Iz00
>>675
君のルックスのよさを僕にも分けてください。
683非通知さん:2005/04/12(火) 06:38:32 ID:KkPxZmdT0
なんか・・・サイドキーを押しても背面ディスプレイが表示されなくなったorz
684非通知さん:2005/04/12(火) 06:40:55 ID:Db/n916TO
>680-681
DSで平型イヤホンジャックのアダプタ買うのは?
俺も自分のお気に入りのイヤホンで聞きたかったからそうしてる。
600円だったか800円だったか、ともかく1000円以内で買える筈。
685非通知さん:2005/04/12(火) 07:02:01 ID:IFmhNxba0
>>680-681
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007QC2QW/synergie-22/ref%3Dnosim/250-2671914-1218616
こういうの買えば、イヤホンは自分の好きなの付けれるし
電話かかってきた時はそのまま電話に出れる
686非通知さん:2005/04/12(火) 07:50:06 ID:BB4cftKwO
>>684-685
サンクス
早速買ってくる
687非通知さん:2005/04/12(火) 11:15:06 ID:d0DeCYbf0
ところで皆、カメラの赤帯問題って諦めムード?
漏れ今DSに修理出してるけど、たぶん直って返って来ないんだろうな…_| ̄|○
688非通知さん:2005/04/12(火) 11:18:42 ID:enIkZL3A0
カメラの仕様なんてそうそう直るものじゃないからなぁ
689非通知さん:2005/04/12(火) 12:27:26 ID:w5RS5bVR0
ちなみにどんな時赤帯発生してる?
いままで故意に蛍光灯撮った時以外に赤帯でたことないんだけど。。
690非通知さん:2005/04/12(火) 12:49:50 ID:6kFD82iqO
>>678さん
すみません、入力ミスです。(゜ー゜;A

>>679さん
ありがとうございます。F901iCにしようと思います。
691非通知さん:2005/04/12(火) 12:54:11 ID:z1zs2gdm0
>>689
実は俺も正直よく分かっていない

誰か、「これでカンペキ!赤帯発生100%!!」のシチュ教えてくれ。
全員で試そうぜ
692非通知さん:2005/04/12(火) 13:26:12 ID:3Epy/Iz00
白いところを撮影して、PCの液晶でみると、中央部に楕円形のものが見えるのは何でしょうね。
693非通知さん:2005/04/12(火) 13:42:29 ID:HY/Jwpv9O
それはフォースだ
694非通知さん:2005/04/12(火) 13:45:22 ID:mZP7ydkl0
>>691

1.晴天下の雪景色を撮る。(季節がら難しい)
2.晴天下、太陽を背にして白い車を撮る

いずれも白い部分に強く光が当たってる方がわかりやすいが、何も白いものを撮らなくても
この時期なら天気のいい日に風景写真でも撮れば赤みを帯びてる部分を見つけられるはず。

PCで見たりプリントしないかぎりは意外に気づかない人多いのかもしれないな。
695非通知さん:2005/04/12(火) 13:46:17 ID:id6VoKXa0
日の出を撮ったら発生してたな。まぁ赤帯の事は知ってたから、デジカメでも撮っておいたのでnpだったが
696非通知さん:2005/04/12(火) 13:48:27 ID:3Epy/Iz00
>>695
それちげーw
697非通知さん:2005/04/12(火) 13:54:58 ID:mZP7ydkl0
>>695
日の出?
それはスミアのことだろ。
だったらこの機種にかぎらずケータイのカメラなら全部の機種で出ると言ってもいいのではないかな

蛍光灯撮ったら云々とか言ってる奴もほぼ同様、ここで赤帯と言ってることとは別。
698695:2005/04/12(火) 14:01:52 ID:id6VoKXa0
生まれてきてごめんなさい
699非通知さん:2005/04/12(火) 14:26:24 ID:z1zs2gdm0
>>694
んじゃあれだな。このスレの住人は
「晴天下、太陽を背にして白い車を撮る」
を実施してうpだな。
その時のカメラ設定(ホワイトバランス・明るさ・色の濃さ)も併記しよう。

個体差についても、少しはわかるだろこれで。












んじゃまずは俺からだな。
雨じゃん今日。延期。
700非通知さん:2005/04/12(火) 14:34:50 ID:c7bW6T2I0
なんか突然この端末欲しくなっちゃったんで会社帰りに買っちまおうかと
思ったんでつが、ドコモ中央でドコモショップでMOVAからの機種変更だといくらくらいですか?
また、新規の場合は?
701非通知さん:2005/04/12(火) 14:42:09 ID:xBwJb6Gm0
知るか
702非通知さん:2005/04/12(火) 14:42:58 ID:c7bW6T2I0
ほほぅ。そうきましたか。
703非通知さん:2005/04/12(火) 14:49:45 ID:zYp1Vf+q0
思ったんでつが?日本語ちゃんと書け。ですか だろ
704非通知さん:2005/04/12(火) 14:53:28 ID:c7bW6T2I0
ごめんね。
「思ったんですが」
705非通知さん:2005/04/12(火) 15:01:14 ID:OU/IVVym0
150えん
706非通知さん:2005/04/12(火) 15:16:50 ID:uVvI+h68O
安いとこは割り引きとかで一万ちょっと
707非通知さん:2005/04/12(火) 15:42:43 ID:c7bW6T2I0
ドコモショップでそんなにやすくなってますか!!
帰りにのぞいてこーかなー
ありがと
25000えんくらいだったらうれしい
708非通知さん:2005/04/12(火) 15:55:38 ID:HZ+NGjnk0
アプリのとこで質問するか悩んだんですが機種によって違いそうなんでこっちで
板間違いならアプリ板に逝きます

F901icで画像見るときに、上下に情報表示エリア見たいのがあって全画面で
見ることできないですが、アプリで見れるやつとかあるんですか?
それとも絶対無理なもの?
待ち受けにすると全画面使うんで表示事態は可能っぽいんですが・・・
709非通知さん:2005/04/12(火) 16:07:48 ID:4DDTeBG30
>>700
機種変で8000円ちょっとだったよ
710非通知さん:2005/04/12(火) 16:08:36 ID:zYp1Vf+q0
買い増しで34000だった俺は負け組っぽいな
711非通知さん:2005/04/12(火) 16:14:21 ID:J0hHVFVg0
これが赤帯かな?
PCの人は下の画像でどうぞ(原寸1280*960 244KB)
ttp://u.skr.jp/512/files/16393.jpg
携帯の人は(240*180 5KB)
ttp://r.skr.jp/128/files/4594.jpg

無駄でもDSに出したほうがいいのだろうか
712非通知さん:2005/04/12(火) 16:27:13 ID:cD3BFEgb0
>>711
景色がシブっすね!
713非通知さん:2005/04/12(火) 16:29:14 ID:c7bW6T2I0
8000えんとか10000えんとか安すぎですねー
ドコモ中央のドコモショップでその値段で出てるんですか??
714非通知さん:2005/04/12(火) 17:34:09 ID:3Epy/Iz00
>>708
待ちうけに設定すれば見れるんじゃない?
715非通知さん:2005/04/12(火) 17:36:45 ID:3Epy/Iz00
>>711
ソフトウェア更新した?

てか、なんで画面中央付近の薄い色のところに楕円形のものが出てないんだ!
漏れの端末だけなのかなぁ。
ITmediaの記事の写真は少しでてたけどなぁ。
716非通知さん:2005/04/12(火) 17:41:31 ID:o6/T8yAiO
>>711
まさしく!

でもDS出しても無駄だし、手間考えたら諦めた方がいい
預託機と交換は有り得るけど、結果は同じかもよ
717非通知さん:2005/04/12(火) 18:03:01 ID:4DDTeBG30
>>714
>>708が言いたいのはそういうことじゃなくて
マイピクチャとかで見るときにちょっと小さく見えちゃうのを
全画面表示で出来ないのかと言うことを聞いてるんだと思う
718711:2005/04/12(火) 18:11:03 ID:dv93odOX0
ID変わってるけど711です。
2月5日に買った携帯で2004-12月製です。
ソフトウェアもばっちり更新済み。
あと数枚同じ場所での写真があるけど、
すべてに赤帯はいっています。
海をバックの写真しかないので、海をバックにしなければ
赤帯がでなかったのかは不明・・・・

>>715
言うほど写真撮ってないけど、
>画面中央付近の薄い色のところに楕円形
っていうのは気になったことはないし、出たことないのかな・・・
719非通知さん:2005/04/12(火) 18:17:33 ID:WzqGRq3VO
8000円てポイントが20000あるとかでしょ。
720非通知さん:2005/04/12(火) 19:03:02 ID:eOp+tmkX0
俺赤帯でた雪景色の写真DSでみせたけど、
環境により発生する特性です。
検査機かけて問題ありません。
この場で発生しないと交換・修理できません。
で終わりだった。
721非通知さん:2005/04/12(火) 19:15:08 ID:z2MB+mn/0
>>720
あそこの検査機で判るのか?
通話とかの基本部分しかチェックできないと聞いたぞ。
その手の不具合はメーカー送りで調べるのではないのか?
その場で現象が再現されないと駄目ってのは常套句だ。
出るまで粘ってやればよかったのに・・・。
722非通知さん:2005/04/12(火) 19:16:58 ID:3Epy/Iz00
>>718
ていうか、それ出てない。
うすい楕円形うちの端末だけかなぁ。
PCで見るとけっこう気になるんだよなぁ


雪撮影。
PCの液晶でみるとはっきりわかるけど・・・
ttp://hotei.parfait.ne.jp/901/img-box/img20050412191521.jpg
わかりやすいように抽出
http://hotei.parfait.ne.jp/901/img-box/img20050412191454.jpg
723非通知さん:2005/04/12(火) 19:19:27 ID:drxdiLiz0
曇り空とると赤いのでるね
724708:2005/04/12(火) 19:21:33 ID:HZ+NGjnk0
>>717
その通りです。待ち受けにすれば元のサイズで見れるんだけど
複数ファイルあると、待ちうけ設定>見る>待ちうけ設定 が
かなり面倒なので、設定かアプリでQVGAサイズで画像ファイル
みれないかな〜と
725非通知さん:2005/04/12(火) 19:34:32 ID:3Epy/Iz00
>>724
アプリは仕様上、画面のサイズが例によって決まってるので無理かと。
726:2005/04/12(火) 20:06:04 ID:+8wdz0xRO
[sage]
720さん!
DSの、テスター機では
その現象がNGかOKか測定無理。
騙されてまっせ!
727非通知さん:2005/04/12(火) 20:30:02 ID:3Epy/Iz00
>>726
騙してないだろwwww
ただ、一応テスターにかけてみたけど何も問題なかったってだけで
赤帯をテストしてみたわけじゃないでしょ。
環境により発生する特性だし。
それより、中央部の楕円形をどうにかしてくれ。
728非通知さん:2005/04/12(火) 20:55:53 ID:t5b8IRNb0
>>709
さっきドコモショップいったが、機種変34000円くらいだった件
729非通知さん:2005/04/12(火) 21:12:19 ID:lOlZmo58O
DoCoMoショップだったらまだ三万切らんだろう!
730非通知さん:2005/04/12(火) 21:14:12 ID:mZP7ydkl0
そろそろ楕円形君がウザくなってきた件について
731非通知さん:2005/04/12(火) 22:26:54 ID:Ay++wpCt0
>>729
じゃあドコが安いの?
732非通知さん:2005/04/12(火) 23:11:17 ID:5qAIGT5t0
九州は2万前半
733非通知さん:2005/04/12(火) 23:33:39 ID:5qrHKZBc0
かなり限定されるけど、
卒割+ファミ割+VIPで新規\8000でした。
ポイント元々持ってないし。
734非通知さん:2005/04/13(水) 00:17:18 ID:XvanygpC0
こけたときに背面ディスプレイにヒビ入って、
サイドキー押しても表示されなくなっちゃいました。
DS持ってけば直してもらえますか?
735非通知さん:2005/04/13(水) 00:22:09 ID:XlipzFYg0
>>734
有償じゃね?
736非通知さん:2005/04/13(水) 00:30:58 ID:XvanygpC0
すみません、有償ってなんですか?
737非通知さん:2005/04/13(水) 00:46:39 ID:JngDBtzr0
>>736
有償:無償の逆
738非通知さん:2005/04/13(水) 00:54:59 ID:/K7HghyL0
>>736
阪神優勝
739非通知さん:2005/04/13(水) 01:03:14 ID:XvanygpC0
お金がかかるということですね。
直ると思いますか?
740非通知さん:2005/04/13(水) 01:09:09 ID:JngDBtzr0
お金がかかりますが
直してもらえます。
741非通知さん:2005/04/13(水) 01:14:46 ID:Zu08w19gO
俺の包茎チンコは治してもらえますか?
742非通知さん:2005/04/13(水) 01:17:03 ID:JngDBtzr0
専用の病院にいけば治してもらえます。
743684:2005/04/13(水) 01:20:00 ID:Cs6tjnW50
>>734
漏れは、ヒビとか入れたわけじゃないけど、背面ディスプレイが機能しなくなった。
今日、DSに持っていったら、ただで新品と変えてくれたよ。
最近は有料サイトから落とした着メロまで移してくれるだね、知らなかったよw
744非通知さん:2005/04/13(水) 01:44:30 ID:1YbmWul8O
自分も電源落ちで、無料で交換してもらったけど、ひびが入ってると、基盤修理とか言って
有償で8千円ぐらいかかるよ
もっとボロボロまでつかって
カバーも新品にしても9千円ちょいでなおるよ
745非通知さん:2005/04/13(水) 07:32:24 ID:3YzsR0cwO
ボロボロになるまで使った頃の九千円は微妙だ
746非通知さん:2005/04/13(水) 09:09:29 ID:FN+LMf7SO
充電中はカレンダーの予定鳴らないの?
予定セットして充電しながら寝てたら
深夜番組見れなかったよ
747非通知さん:2005/04/13(水) 10:25:20 ID:0lvmE6d30
>>746
鳴ると思うけど・・・ちゃんと設定してある?
748非通知さん:2005/04/13(水) 12:13:13 ID:0gESe7MrO
>>741
なんとかクリニックより病院の泌尿器科へ行った方がいいぞ。
749非通知さん:2005/04/13(水) 17:45:00 ID:C1yLEgsa0
>746
マナーにしてるとか
750720:2005/04/13(水) 18:35:24 ID:KEnDzkb90
>>721
そっか。実は2店行ったんだけど1店では相手にもしてもらえなかった。
まだ工房だから甘く見られたかな?
ひどい傷もあるから新品に替えたいだけじゃないのか?って思われたのかも。
751非通知さん:2005/04/13(水) 18:49:44 ID:X6GbuJ5f0
>>748
どう違うの?
752非通知さん:2005/04/13(水) 19:49:49 ID:CHov7DU90
他でやれ童貞ども。
753非通知さん:2005/04/13(水) 20:23:09 ID:o7Nq8Dzq0
iアプリって何MBぐらい入れれることができるんですか??
754非通知さん:2005/04/13(水) 21:30:12 ID:CHov7DU90
>>753
たぶん5MBくらいだと思うぜ!

てかこのカメラせっかくAFが付いてるのにサイドボタンでしか出来ないから使いにくい…
真ん中のボタンでも出来ればよかったんだが。
F902iあたりでは出来るようにしてくれよ!富士通さん!
755非通知さん:2005/04/13(水) 21:38:33 ID:QFkiJehK0
>>754
たぶん901でセンターキーがAFになってるのないと思う。
SHも900はセンターAFだったけど901では別になってるようだし
てか、接写でもないくらい微妙な近接くらいの撮影以外は携帯カメラのAFなんてさほど意味ないと思われ。
むしろパンフォーカスの方が撮りたいときすぐ撮れる。
756非通知さん:2005/04/13(水) 21:49:53 ID:CHov7DU90
>>755
へぇそうなんだ!でもさ、サイドのみってのはちょっと辛いかも。

でもそれならカメラの時には使わない[通話ボタン]とかでもAFロックできれば良かったんだけどな。
757非通知さん:2005/04/13(水) 22:15:41 ID:mHYpph/DO
氏ね
758非通知さん:2005/04/13(水) 22:28:45 ID:deDyqxAPO
>>757
AM11:00 でも歌っとけ
759非通知さん:2005/04/13(水) 22:34:17 ID:7RUs33bT0
すいません、文字と文字の間にスペースを入れたいのですが
どうすればいいのですか?
760非通知さん:2005/04/13(水) 22:38:19 ID:deDyqxAPO
記号
761759:2005/04/13(水) 22:55:06 ID:7RUs33bT0
>>760
ありがとうございました。
携帯電話をこの前買ったばかりだったので悩んでたんですが
助かりました
762あきさ:2005/04/13(水) 23:03:07 ID:8DwqmjW10
MEでの miniSDへの音楽データの書き込みができません。
まず、CDexが使えません。開こうとするとエラーが出ます。
これは、PCの方が悪いのですか?
誰か教えてもらえないでしょうか?
763非通知さん:2005/04/13(水) 23:07:28 ID:deDyqxAPO
簡単にできる方法ヲシエテあげるよ
764非通知さん:2005/04/13(水) 23:10:36 ID:dk0C0qKT0
>>762
・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール

http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm
↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Description: Psytel Encoder (using FastEnc v2)
Download: Pystel mp4 Encoder 577 KB Release 2
http://www.geocities.jp/kekekedouda/

次すれ>>1さん
CDexのテンプレと差し替え宜しく
765非通知さん:2005/04/13(水) 23:19:46 ID:Qj4oFp/p0
>>761
右ボタンでもできると思うよ
766非通知さん:2005/04/13(水) 23:20:18 ID:deDyqxAPO
さっさとXPイレチマイナァ!
767非通知さん:2005/04/13(水) 23:21:35 ID:nrvbIsIm0
メールとか文字打つ時に改行ってできないんですか?
768あきさ:2005/04/13(水) 23:22:28 ID:8DwqmjW10
あざぁ〜す
実は、初書き込みでした。
こんなにも早く教えてくださりありがとうございます。
これぞ、「2ちゃんねる」ですね?
769非通知さん:2005/04/13(水) 23:22:32 ID:Qj4oFp/p0
>>767
マナーボタン
770非通知さん:2005/04/13(水) 23:32:23 ID:deDyqxAPO
>>769
さらに簡単にいうと
『♯』
771非通知さん:2005/04/14(木) 00:47:49 ID:WMQ/dRq0O
予測変換の学習情報をリセットする方法を教えてください
772非通知さん:2005/04/14(木) 00:50:24 ID:aUD7t9n70
電子レンジで3秒くらい加熱する
773非通知さん:2005/04/14(木) 01:10:09 ID:Srnjbd900
>>771
電池取って24時間放置
774非通知さん:2005/04/14(木) 02:54:25 ID:McrnsuYzO
>>771
Menu→8→4→5で予測辞書データをリセット

知らない奴や教える気が無い奴は書き込まなくてヨシ!
775非通知さん:2005/04/14(木) 03:42:05 ID:gerfAaRzO
この携帯って超傷つきやすくね?二ヶ月たたないうちに2回落として転がしたけど傷だらけのボロクソ携帯だよ。すでにゴミ
776非通知さん:2005/04/14(木) 04:38:52 ID:ONVIWDahO
まじ遅刻かよぉおちたままがっこーへ
ハイ痴漢発見痴漢つ〜か紳士ジャンジェントリ痴漢やっぱ痴漢つっても身だしなみはねやっぱそこはさしかも汗ひとつかかず
あぁゆ〜ジェントリがすっげ〜偉大な人になんだろね〜
777非通知さん:2005/04/14(木) 06:48:37 ID:xeI1AOeOO
ボーダで見ると変な絵文字に
778非通知さん:2005/04/14(木) 07:36:14 ID:5CKgoV0SO
携帯をネタに扱うとこれだからもぅ、 まったく。
779非通知さん:2005/04/14(木) 07:38:21 ID:d/xQC1nE0
ここの人なんやかんや言いながら優しい
780非通知さん:2005/04/14(木) 08:40:49 ID:sHzzMRsLO
工房なんだけど、一人で機種変できるかな?親の名義なんだけど…
あと、SH505isからF901icにするのはいくらぐらいかな?
781非通知さん:2005/04/14(木) 09:39:32 ID:pYudx4GVO
おまえちねよ!ちね(o^_^o)
キャハハハハハ
往ってよし!!
782非通知さん:2005/04/14(木) 10:22:42 ID:9138HMcT0
後継種は901is?902ic?どっち??

あと時期は年末ぐらい?

 
783非通知さん:2005/04/14(木) 11:11:44 ID:8CkNSI1I0
>>780
心配ならママと一緒にいってな
784非通知さん:2005/04/14(木) 12:14:11 ID:5P7pm2xy0
>>780
代理は身分証明書と契約者への電話確認がいると思うが、
そういうのは対象のDS・量販店に電話してきくべき。
ついでに価格も聞いてみ。
785非通知さん:2005/04/14(木) 17:03:26 ID:2jWiJKoD0
>>775

  当然だろ 塗装面むき出しだから
786非通知さん:2005/04/14(木) 18:01:02 ID:DchIiRcI0
出てからだいぶ経ってるのに全然値段が下がってないね・・・
買い時はいつ頃?店先から消える前に・・・
787非通知さん:2005/04/14(木) 18:06:59 ID:4SDGDFoH0
>>786
買い!って思ったら買っとけ
788非通知さん:2005/04/14(木) 18:21:02 ID:0TgVstZd0
>>775
白だがそうでもない
789非通知さん:2005/04/14(木) 18:27:04 ID:WVOffwVR0
発売日に買ったけどまだ傷ひとつない。
普段ポケットに入れてるし、落としたこともあるけどフローリングぐらいなので無事だった。
短期間にボロボロになる香具師ってよっぽど手荒に扱ってるか、カバンに入れてる腐女子とかじゃねーの?
塗装がショボイのは認めるけど。
790非通知さん:2005/04/14(木) 18:40:53 ID:osb4SRZV0
この携帯独特の塗装の質感は好きだけどな
791非通知さん:2005/04/14(木) 18:42:48 ID:ZokGWFtE0
Dかこれかで迷ってるんだがどっちの方が買い?
Dはスライドが(・∀・)イイ!し、Fはなんか評判(・∀・)イイ!し・・・
792非通知さん:2005/04/14(木) 18:43:22 ID:qXJLNni60
791 非通知さん New! 2005/04/14(木) 18:42:48 ID:ZokGWFtE0
Dかこれかで迷ってるんだがどっちの方が買い?
Dはスライドが(・∀・)イイ!し、Fはなんか評判(・A・)イイ!し・・・
793非通知さん:2005/04/14(木) 18:47:32 ID:3QD4mmMa0
今日、F901iCに機種変更しようと
ドコモショップに行って来ましたが
販売終了になってました・・・残念!
でも次が近いってことかな?
794767:2005/04/14(木) 18:55:24 ID:bF09r8Uu0
>>769,770
ありがとうございます。無事できました。
795非通知さん:2005/04/14(木) 19:00:17 ID:pY9lmHtt0
>>793
取り寄せてもらえば良かったかも。

796非通知さん:2005/04/14(木) 20:52:53 ID:MHGOxLcIO
http://narunia.ddo.jp/~puni/ifbs_proto/

これって危ないですか?
797非通知さん:2005/04/14(木) 21:29:42 ID:d7Ix8qPx0
>>793

  そうなると来週当たりには価格暴落が起きるかな
798非通知さん:2005/04/14(木) 21:46:47 ID:MR9Ixwbk0
901iSシリーズが出てないのに販売終了になってるって話もあり得ない話だけど
それに釣られて販売終了したら暴落とか言ってるのもまた謎。
iS出たら急落するだろうけどその前に手に入らなくなったら逆に値が上がると思うが。
799非通知さん:2005/04/14(木) 23:55:45 ID:geQdFfe2O
>789
日々カバンに入れてる婦女子ですが一向に傷つかないですよ。
因みに1月に購入しました。
800非通知さん
これいいよね