ボーダフォン、写メールサービス終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
 ボーダフォンは、「写メール」や「ムービー写メール」を他キャリアの携帯電話に送信できるサービス
「@写メール」を2005年6月30日で終了すると発表した。

 「@写メール」は、カメラ付き携帯電話で撮影した画像を、他キャリアの携帯電話にメール送信できる
画像変換サービス。2001年10月よりサービスが提供され、2002年12月には、「ムービー写メール」対応
のボーダフォン端末から非対応端末への送信に対応し、受信側の機種で簡易動画の閲覧もサポートしている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23230.html

2○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/29(火) 16:12:05 ID:t1NxA5L70
nida!!
3非通知さん:2005/03/29(火) 16:12:25 ID:75TyhiLb0
3?
4非通知さん:2005/03/29(火) 16:12:32 ID:GxsXn3m8O
路線をたどってくねぇ〜〜
5非通知さん:2005/03/29(火) 16:13:48 ID:/5Wrkr320
ワラタ
6非通知さん:2005/03/29(火) 16:15:13 ID:C8OQMfiX0
これはもうだめかもわからんね。
7非通知さん:2005/03/29(火) 16:17:34 ID:HqMC+yJa0

この機能自体の必要性が薄れてきたんで終了つーことじゃないの?
8非通知さん:2005/03/29(火) 16:21:33 ID:QE6qNf7O0
>>1
あうヲタ必死だな(w

ボーダフォン、6月末で「@写メール」を終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23230.html
9非通知さん:2005/03/29(火) 16:27:39 ID:X0cLnUKW0
10非通知さん:2005/03/29(火) 16:29:45 ID:q6nWtgC00
ボーダフォン サービス終了じゃないのかしぶといな
11非通知さん:2005/03/29(火) 16:34:45 ID:a+PxT4xa0
ぶっちゃけどうでもいい
12非通知さん:2005/03/29(火) 16:34:48 ID:nuHhtz2B0
ヴォーダフォン、サービス終了だったら良スレになれたのにな。残念だな>>1
13非通知さん:2005/03/29(火) 16:35:32 ID:j/WmrxX+0
ボーダホン終了でもいいんじゃねーの、この際
14非通知さん:2005/03/29(火) 16:36:18 ID:nuHhtz2B0
これって、他社携帯に写メール送ってた香具師が写真おくれなくなるって事?
15非通知さん:2005/03/29(火) 16:37:47 ID:NzR/vlHZO
いまは普通に添付ファイルが送信できるからサービス不要ということだろ。

mova除いて
16非通知さん:2005/03/29(火) 16:38:00 ID:z2lqfckQ0
>>14
んなこたーない
17非通知さん:2005/03/29(火) 16:38:24 ID:LPKz26EI0
なわけねえだろ愛の群像
18非通知さん:2005/03/29(火) 16:38:46 ID:STTLzg210
>>14
また同社では、2004年9月より、ボーダフォン端末同士で「写メール」する場合に
受信側の端末に合わせて最適な画像に自動変換する機能「画像自動変換機能」を提供。
同機能によって、「@写メール」を利用せずに送受信が可能となっていた。さらに
NTTドコモのiショットなどの機能拡充によって、「@写メール」なしで「写メール」が
送信可能となるなど、環境が整備されたため今回サービスの終了を決定したという。
19非通知さん:2005/03/29(火) 16:39:16 ID:nuHhtz2B0
>>15 movaの携帯には写メールが送れないのか? 最悪だな
20非通知さん:2005/03/29(火) 16:39:23 ID:NzR/vlHZO
>>17
MXテレビでやってる番組だっけ?4とユンソナの
21非通知さん:2005/03/29(火) 16:39:46 ID:a+PxT4xa0
ドコモのせい
22非通知さん:2005/03/29(火) 16:41:08 ID:ExanHsh9O
なんだサービスが進化したから終わりってことか。
>>1必死だな
23非通知さん:2005/03/29(火) 16:41:12 ID:Z9dzjtwn0
このスレタイだと誤解を招かないかい?
24非通知さん:2005/03/29(火) 16:42:26 ID:nuHhtz2B0
終了はいいが、ムービー写メールを他社キャリアに送れない罠
25非通知さん:2005/03/29(火) 16:42:27 ID:6puX4Ira0
ボーだフォン終了祈念カキコ
26非通知さん:2005/03/29(火) 16:44:34 ID:mdJJZtKE0
ドコモの iショットは、他社の携帯のスペックを過小評価してる。
27非通知さん:2005/03/29(火) 16:44:43 ID:vGj+48ZE0
>>23だな。「写メール終了」でなく、「@写メール終了」だ。
28非通知さん:2005/03/29(火) 16:44:47 ID:s/1OJ/Zc0
>>23
あうヲタが必死だから
29非通知さん:2005/03/29(火) 16:45:29 ID:nuHhtz2B0
他社携帯にムービーを送信できない携帯、vodafone
30非通知さん:2005/03/29(火) 16:47:08 ID:STTLzg210
>>24
なお、同社では、サービス終了後のなるべく早い段階で「画像自動変換機能」を
「ムービー写メール」にも対応させる予定とのこと。
31非通知さん:2005/03/29(火) 16:49:17 ID:t6caLW310
つまり>>1の先走りスレでした。

>>1shine
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109062047/
32非通知さん:2005/03/29(火) 16:50:09 ID:nuHhtz2B0
スレタイ見て写メールも送れないvodafoneと思った香具師いるだろうなw
33非通知さん:2005/03/29(火) 16:53:50 ID:pjKm4JxU0
豚のあんな汚い動画送ったら笑われるぞw
34非通知さん:2005/03/29(火) 16:54:36 ID:t6caLW310
全文

 ボーダフォンは、「写メール」や「ムービー写メール」を他キャリアの
携帯電話に送信できるサービス「@写メール」を2005年6月30日で終了すると発表した。

 「@写メール」は、カメラ付き携帯電話で撮影した画像を、他キャリアの携帯電話に
メール送信できる画像変換サービス。2001年10月よりサービスが提供され、
2002年12月には、「ムービー写メール」対応のボーダフォン端末から非対応端末への
送信に対応し、受信側の機種で簡易動画の閲覧もサポートしている。

 また同社では、2004年9月より、ボーダフォン端末同士で「写メール」する場合に、
受信側の端末に合わせて最適な画像に自動変換する機能「画像自動変換機能」を提供。
同機能によって、「@写メール」を利用せずに送受信が可能となっていた。
さらに、NTTドコモのiショットなどの機能拡充によって、「@写メール」なしで「写メール」が
送信可能となるなど、環境が整備されたため今回サービスの終了を決定したという。

 なお、同社では、サービス終了後のなるべく早い段階で「画像自動変換機能」を
「ムービー写メール」にも対応させる予定とのこと。
35非通知さん:2005/03/29(火) 16:58:10 ID:s/1OJ/Zc0
ということでこのスレはage荒らし用のスレとなりました
36非通知さん:2005/03/29(火) 17:12:06 ID:SwtSz96U0
>>19
movaは添付ファイルを受信する機能が無いってこと。
iショットは添付して送ってるように見えるが、
実際はサーバーに画像をアップロードして、そのURLを相手に送ってるだけ、
FOMAも受信ファイルの制限が10K程度なので、大きな画像はURLに見に行かなければならない。
ドコモは家族同士のメールが無料と言っても、パケ代がかかる。
37非通知さん:2005/03/29(火) 18:52:02 ID:IvOGtc1t0
やっとメールアドレスに少し足して送信できる様になったと思ったら…。
はじめるのも遅いがやめるのは一番早い。

@d.nesm.jp
@ezweb.nesm.jp
38非通知さん:2005/03/29(火) 19:11:22 ID:DGtI9KDe0
>>37
ナナメール使えないばいいよ。
ne7.jp
39非通知さん:2005/03/29(火) 19:20:43 ID:5WqgUwGo0
>>37
ドコモには、そのまま添付して送ればよくなったのでは?
40非通知さん:2005/03/29(火) 19:30:31 ID:QC53cWfX0
>また同社では、2004年9月より、ボーダフォン端末同士で「写メール」する場合に、
>受信側の端末に合わせて最適な画像に自動変換する機能「画像自動変換機能」を提供。

ドコモのパクリってこと?
41非通知さん:2005/03/29(火) 19:38:05 ID:ddzOom060
ドコモの添付は削除されるんじゃ?
42非通知さん:2005/03/29(火) 20:28:18 ID:2SReCE5l0
既に普通に送って普通に届くようになりましたよ。
写真も動画も。>ドコモ
43非通知さん:2005/03/29(火) 20:45:15 ID:lv17skte0
あうにも普通の添付でいいの?
44非通知さん:2005/03/29(火) 20:55:13 ID:NNiBB7e20
サービス終了後のなるべく早い段階で

って本当にするのか?
45非通知さん:2005/03/29(火) 21:03:47 ID:QKKkBdljO
J-PHONEの良い点が‥
また1つ・・・
46非通知さん:2005/03/29(火) 21:23:29 ID:2SReCE5l0
>43
OKです。
受け手のドコモ側は今まで通りURLを読みにいかなければならないのは変わりませんが
送り手(au,ボーダフォン,パソコン)がメアド細工するなどの手間が不要になり、普通の添付で送ることができます。
画像サイズもドコモが送信先のケータイに合わせてくれるし、動画も500Kまでなら送れます。

ドコモもあんまり宣伝してないのは気のせいですかね。
私も知った時は既に出来るようになった後ですし・・・。
47非通知さん:2005/03/29(火) 21:56:07 ID:PEVxZg6v0
逆にドコモから他社に送ると、汚い画像に変換されて届く。
48未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/03/29(火) 23:13:49 ID:L4Z/g+goO
@写メールとドコモ直送とどっちが綺麗に送れるの?
49非通知さん:2005/03/30(水) 01:49:37 ID:5259RuY40
>>46
繰り越しが消えないよう改善された時もその件については
ほとんど宣伝してなかったように記憶してる。

でもこの板ですらドコモ純正7メール?の認知度が低い現状、
vodaは終了する背景についてユーザーに分かりやすくアピール
出来るのかな。
来月から明細も葉書になってしまうらしいのだが。
最近のvodaって細かいこと一つをとってもユーザーの視線でもの
を見れていない部分があるからね。
50非通知さん:2005/03/31(木) 19:30:58 ID:nc898OEcO
撤退の準備が着々と進んでいますねw
51非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 07:42:05 ID:bhPzM7p+0
全文

 ボーダフォンは、「写メール」や「ムービー写メール」を他キャリアの
携帯電話に送信できるサービス「@写メール」を2005年6月30日で終了すると発表した。

 「@写メール」は、カメラ付き携帯電話で撮影した画像を、他キャリアの携帯電話に
メール送信できる画像変換サービス。2001年10月よりサービスが提供され、
2002年12月には、「ムービー写メール」対応のボーダフォン端末から非対応端末への
送信に対応し、受信側の機種で簡易動画の閲覧もサポートしている。

 また同社では、2004年9月より、ボーダフォン端末同士で「写メール」する場合に、
受信側の端末に合わせて最適な画像に自動変換する機能「画像自動変換機能」を提供。
同機能によって、「@写メール」を利用せずに送受信が可能となっていた。
さらに、NTTドコモのiショットなどの機能拡充によって、「@写メール」なしで「写メール」が
送信可能となるなど、環境が整備されたため今回サービスの終了を決定したという。

 なお、同社では、サービス終了後のなるべく早い段階で「画像自動変換機能」を
「ムービー写メール」にも対応させる予定とのこと。
52非通知さん