1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:26:16 ID:jS7vsz0Y0
3 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:27:04 ID:yEKE0Dg30
4 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:27:22 ID:jS7vsz0Y0
5 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:28:25 ID:jS7vsz0Y0
6 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:28:44 ID:jS7vsz0Y0
7 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:30:32 ID:jS7vsz0Y0
8 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:30:53 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 1
Q1. マルチタスクないの?
A1. マルチタスクないです。 代わりにアシスタントビュー機能がありますが、
・ i アプリ時、メール受信・返信・送信・閲覧不可 (アシスタントビュー自体起動不可)
・ i モード閲覧時、受信メール閲覧可。 返信不可
(メール送信は、サブメニュー - メール作成でできます)
マルチアクセス (i モードと音声通話の同時処理) はできますが、 N のように通話中に
カメラを起動して、撮った写真をすぐ相手に送ったりはできません。
Q2. 着信時に背面の i マークは光りますか?
A2. 光りません。 底部のピクチャライトが点滅します。
Q3. i モード中に画像表示のオン・オフが切り替えできますか?
A3. できません。 画面メモ保存やブックマーク登録して、いったん終了して切り替えてください。
Q4. i モードの表示フォントサイズの変更はできますか?
A4. できません。 メールの表示フォントサイズ変更はできます (三段階) 。
Q5. トップメニュー画面のカスタマイズはできますか?
A5. できません。 メニューの背景、お知らせウィンドウ、電話・メールの発着信画面の変更はできます。
Q6. QVGA で撮った動画が QVGA で見れないんですが…
A6. SH900i 上では、 QVGA 動画は HQVGA (240x176) サイズでしか見れません。
PC へ転送して見てください。
9 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:31:09 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 2
Q7. 着声の対応ファイル形式は?
A7. 最大 AAC 16kHz/80kbps で、 N900i や P900i と同じです。
Q8. 着メロ・ i アプリの保存件数は?
A8. 着メロは最大 100 件で、合計 800KB まで。
i アプリは最大 100 件で、合計で約 5MB までのようです。
(アプリ 100KB + スクラッチパッド 400KB をフルに使うアプリは 10 件しか入らない)
Q9. エラー音は消せますか?
A9. 消せません。 仕様です。 マナーモードにして下さい。
10 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:31:28 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 3
Q10. PIM ロック中でもメール送受信できますか?
A10. 可能です。
送信は、ロック中にメールボタンを押すと暗証番号を聞いてきますので
入力してください。
メールの問い合わせにも PIM ロック解除の必要があります (背面ボタン
での問い合わせも不可) 。
自動受信は可能ですが、受信アイコンは表示されません。
また、PIM ロックをかけると自動振り分けの「グループ指定」は無効に
なります。
Q11. メールを隠すことはできませんか?
A11. PIM ロックをかけることにより隠すことはできますが、Q10(A10) のような
制約事項がでます。
その他の手段として、必要なメールを振り分けでアプリで使用している
フォルダへ振り分けて、 PIM ロックでアプリを使用不可にします。
新着メールが来ていることもわかりますし、そのフォルダを開こうと
すると「 PIM ロック中です」という表示になり、とりあえず隠すことが
できます。
ただし、サブメニューから「iモードメール閲覧」を選ぶと丸見えに
なります。
Q12. 文字入力中、改行・スペースを入力するには?
A12. 改行は * キー (カーソルが末尾にある場合はカーソル下でも可)
スペースは 0 キーを四回押すと入力できます。
11 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:31:49 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 (これって故障? 編 1)
Q1. 使わないで放置したら、勝手に電源が切れた!
A1. 端末機能の「省電力モード」により、一定の時間動作をしないと
液晶が完全に OFF になって全く見えなくなる場合があります。
メイン液晶の場合、これを OFF にすることができませんが
サブ液晶は OFF の代わりにスクリーンセーバーを表示させる
ことができます。
Q2. ハンズフリーにするとこちらの音が聞こえない!
A2. 背面液晶のビニールは剥がしてますか?
Q3. メイン液晶面にボタンの痕がつく!
A3. 個体差により十字キーが液晶に当たる場合があるようです。
ショップによりますが交換例もありますので気になる場合は DS 等にご相談を。
メイン・サブ・カメラ窓の3箇所に貼り付ける保護シールがセットになっている
ラスタバナナ製のパーフェクトガードナーという商品もありますので、その類の
商品の活用も検討してください。
【補足情報】 (781@Part26)
ドコモから、液晶と十字キーの接触についての回答がありました。
(ドコモの人が) メーカーに問い合わせたところ、
「これが原因で液晶に拭いても取れない傷が付いた場合に無償交換はしない」
とシャープは言っているそうです。
ということでしたので、購入の際は店頭にて接触の確認を十分しておいた方が
いいと思います(統一見解がまだないようです)。
12 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:32:23 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 (これって故障? 編 2)
Q4. カメラが動作するときに、本体から変な音がします。
A4. レンズの AF (オートフォーカス) 用モーターが動いている音です。
(゚ε゚)キニシナイ!!
Q5. QR コードがうまく読み取れません。
A5. 0 キーを押してフォーカスロックさせるか、本体をゆっくりと上下左右に動かせば
比較的認識しやすいようです。
OCR 機能と QR コード認識についてはかなり遠くから撮っても認識してくれます。
Q6. 電池の減りが洒落にならないくらい早いのですが?
A6. バッテリー活性が十分でない場合があります。リチウムイオンバッテリーの場合、初期に
何度か全放電⇔満充電を繰り返すことで性能が向上されていく性質がありますので、
まずはこれを試してみてください。
また、メイン液晶の明るさを下げることでバッテリーの消費を抑えることが出来ます。
(実は携帯でもっとも電気が消費されるのは液晶のバックライト LED です)
明るさが「 1 」でも十分に見えますが、その辺はお好みで。
Q7. ユーザー辞書に同じ読みの単語が登録できません (『ー』も使えません。)
A7. 半角文字が使えないという致命的欠点を克服したユーザー辞書ですが、
同じ読みの単語は登録できません。
登録単語がたくさんある場合は、ダウンロード辞書を使ってみてください。
ダウンロード辞書ならば『ー』も見出しに使えます。
自作辞書アップローダーがありますので、SDJCNV で作成してみてはどうでしょうか?
http://www.kohshi.org/sh/shdic.cgi (自作辞書アップローダー)
http://members.at.infoseek.co.jp/RinD/ (SDJCNV)
Q8. 液晶に「ドット落ち・欠け・抜け」があるのですが?
A8. 液晶の仕様です。購入時に店頭で確認して、ドット不具合が無い本体を出して
もらってください。購入後の交換例もいくつかあるようですが、無駄なパケ代や
後日DSへ行く手間を省くためにも、納得いくまで確認してから購入してください。
13 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:32:40 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 (マルチメディア機能編 1)
Q1. QVGA で撮った動画が QVGA で見れないんですが・・・
A1. SH900i 上では、 QVGA 動画は HQVGA (240x176) サイズでしか見れません。
PC に転送して見てください。
Q2. 各マルチメディア (着モーション、着メロなど) ファイルの仕様と最大サイズは?
A2. それぞれ以下の通りです。
・着モーション(着うた含む)
⇒ AAC 16kHz/80kbps まで再生可能、1データあたり最大サイズ 300KB まで。
他の 900i シリーズと同様、ダウンロードしたデータのみ電話着信音に設定可能
(900i シリーズの仕様によりメール着信音には設定不可)、miniSD カード経由で
は着信音設定不可です。
・着メロ (MLD, MIDI)
⇒ PCM 方式 64 和音で SH252i と同等です。 (音源チップはローム製からコルグ製に変更?)
1曲あたり 100KB まで可能。
miniSD カード経由・ダウンロードともに電話・メールの両着信音に設定可能です。
本体への mld 保存件数は最大 100 曲、合計 800KB までです。
Q3. ファイルを miniSD カードに入れて本体で見たいけど、どのフォルダに入れるの?
A3. SH 公式データリンクソフトを使えばカードリーダ経由で簡単に適切なフォルダに
入れてくれます。これを使いましょう。
14 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:32:58 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 (マルチメディア機能編 2)
Q4. miniSD は 何 MB まで認識できますか?
A4. 公式では松下製 128MB まで OK ですが、グリーンハウス製 512MB も動作確認されています。
保存容量の目安などは、下の URL を参照してください。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/minisd_support_900i.html Q5. 本体 ⇔ miniSD 間で画像をコピーすると画像が劣化するの?
A5. 若干ではありますが画像の容量が変化し、元画像と比較すると劣化するようです。
偽装 GIF 化して劣化を防ぐ purejc というツールがあります。
http://galugari.hp.infoseek.co.jp/i/ Q6. PrimoPDF で PDF を作ると、文字が "????" に化けてしまいます
A6.「印刷設定」→「詳細設定」→「PostScript オプション」
→「TrueType フォントダウンロードオプション」を
「自動」から「アウトライン」に変更してください。
15 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:33:18 ID:jS7vsz0Y0
●よくある質問への回答 (マルチメディア機能編 3)
Q7. ムービーやボイスレコーダを長く撮る方法は?
A7. ムービーや音声は miniSD の容量いっぱいまで撮ることができます。
サブメニュー → # で保存先を miniSD に変更したあと、
サブメニュー → 6 でiモーションメール用のファイル制限を
"制限なし" に設定します。
録画可能時間の目安などは、下の URL を参照してください。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/minisd_support_900i.html 設定は毎回消えてしまうので、よく使う方は
サブメニュー → カメラ設定保持 をすれば毎回設定しなくていいですよ。
以上・・かな?
17 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:36:15 ID:gb02XXcq0
>>1
乙カレ〜でした
18 :
非通知さん:2005/03/27(日) 01:39:46 ID:0eHGcfWs0
(;´Д`)ハァハァ
19 :
非通知さん:2005/03/27(日) 03:14:26 ID:WiAr0txf0
20 :
非通知さん:2005/03/27(日) 03:38:26 ID:0lX9On2R0
今日これに機種変してくるよ
俺もやっとフォマラーだよ
21 :
非通知さん:2005/03/27(日) 04:56:55 ID:OUuGayLP0
>>20 俺もFOMA歴2週間だが、エリアの問題さえなければ
新機能もあるしパケ代安いし。
なかなかいいよ。
22 :
非通知さん:2005/03/27(日) 08:38:14 ID:zUiFmIfH0
フォマラーて言うのか。
地元じゃフォーマーて言うぞ。
23 :
非通知さん:2005/03/27(日) 10:11:14 ID:0vobaGnEO
2げっとぅ
26 :
非通知さん:2005/03/27(日) 11:46:20 ID:lwF8cFskO
今フォーマを使っていて家の付近では電波がはいりますが家の中にいると電波が一本とか圏外です、電波がよくなるようなアイテム、またアンテナがあればどなたか教えてください、
27 :
非通知さん:2005/03/27(日) 12:14:29 ID:vehQLIaZ0
29 :
非通知さん:2005/03/27(日) 15:31:08 ID:jNWMJwvMO
電波状態が悪いのなら、デュアルネットワークサービスを利用して、movaも使うといいのでは?基本料金は300円しか変わらないよ
30 :
非通知さん:2005/03/27(日) 15:34:46 ID:ImltZy5O0
デュアルネットワーク&ドコモで買ったアンテナを使ってますが
31 :
非通知さん:2005/03/27(日) 16:54:05 ID:VDdr1TUBO
本体、アダプタは新品交換出来る期間は10日以内、電池は3ヵ月です!
乙です。。。
33 :
非通知さん:2005/03/27(日) 18:19:20 ID:pRAwiifA0
>>31 半年使ったSH900を新品に交換してもらいましたが何か?
34 :
非通知さん:2005/03/27(日) 18:43:09 ID:GtrpNbkU0
>>31 それは初期不良交換期間
修理対応での預託機交換とは違うよ
35 :
///:2005/03/27(日) 19:13:53 ID:WxPfTN1B0
901と迷ったが今日買いました。
ロットはどうやって確認するんですか??
36 :
非通知さん:2005/03/27(日) 19:18:20 ID:zqQxdOVj0
37 :
///:2005/03/27(日) 20:09:41 ID:WxPfTN1B0
>>36 ありがとうございます。
2004年12月のものでした。
38 :
非通知さん:2005/03/27(日) 20:25:47 ID:lwF8cFskO
デュアルにした場合はムーバもホーマも同じアドになるんですか?またリモートメールも同じアドレスで使えるんですか?ムーバでメール受信すると毎回毎回メール確認サイトにアクセスしないといけないんですか?親切な方教えてください
39 :
非通知さん:2005/03/27(日) 20:35:17 ID:x3nEylVL0
SH900i ブルーもしくはレッド
東海地区で、まだ売ってるところ知りませんか??
情報お願いします!値段もわかればたすかります・・・。
40 :
非通知さん:2005/03/27(日) 20:38:02 ID:ImltZy5O0
>>38=26
まず前回の問いに答えた人に一言
話はそれからだ
41 :
非通知さん:2005/03/27(日) 21:14:58 ID:RRLMKTJ60
>>39 Docomoショップで聞け。
近辺も探してくれる
42 :
非通知さん:2005/03/27(日) 21:15:42 ID:0rGjrqJk0
今日、SH505iから契約変更しました。
近くのベスト電器で\5,800でした。
しかし、製造年月日が'04.9だったよ orz
43 :
非通知さん:2005/03/27(日) 22:00:41 ID:p4Z2g8zM0
SH900ブルー評判いいよ。
>>42自分のはこの前買って8月だったよ。
でも、なんの問題もないよ!
44 :
非通知さん:2005/03/27(日) 22:15:01 ID:na5xqfZZ0
ソフトは最新じゃないの?
45 :
非通知さん:2005/03/27(日) 22:27:38 ID:ZzeI1idh0
新規で8900円って安いですか?
46 :
ほんげ〜:2005/03/27(日) 23:09:36 ID:JxzVuh81O
安いよ!安すぎ 3万以下なら買うべき べし
47 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:11:04 ID:s8EPyLIi0
>45
高い
昨年末に地方でも3500円だった
48 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:17:04 ID:5VgzfEYs0
>>39 東海地区は、先月売り尽くしセールで\0.をやったので在庫稀少だぞ
49 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:21:45 ID:8Wp5L0HFO
19日に保障切れ前日交換したら2005年1月製造で驚いた!
すでに901発売済みなのにね。いつまで作ってんだよ!
50 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:23:56 ID:mDrH9DaV0
tp://www.keitai-paradise.com/
SH900i 白ロム 16800円
コレって安いのか???
51 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:24:30 ID:na5xqfZZ0
たか井
52 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:37:42 ID:uCYFOJ1k0
車に引かれてお亡くなりになられた場合、保証書もっていたら無料交換?
53 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:54:32 ID:ZzeI1idh0
シルバーは安っぽさが強調されて嫌だし赤はいくらなんでも・・・
青は好きな色だから青がいいけど、
30代半ばになろうという人間にこの青はちょっと鮮やか過ぎる。
どしたらよいのさ。
54 :
非通知さん:2005/03/27(日) 23:57:18 ID:6wopCS3f0
>>53 30代なのに赤を使ってる俺はどうなるんだw
素直に青を買えばいいと思うよ。
55 :
非通知さん:2005/03/28(月) 00:24:00 ID:bs1GtgaBO
なにがなんでも青はアカンやろ・・・。
例えるなら 30代で半ズボンはいて 仕事場に行くぐらい恥ずかしい
56 :
非通知さん:2005/03/28(月) 00:29:38 ID:N+k8/c2Q0
チープ感はこの機種を選ぶ以上変わらないと思う。
57 :
非通知さん:2005/03/28(月) 02:18:15 ID:lzgchZXH0
30代で半ズボンはいて 仕事場に行くと気持ちいいです。
58 :
非通知さん:2005/03/28(月) 02:49:03 ID:bs1GtgaBO
あ〜 さっきから 屁が止まらんo(><)o
59 :
非通知さん:2005/03/28(月) 03:11:33 ID:MirmWuQeO
スレ違いだけど今非通知でかかってきて「私メリーさん」とか言われてかなりびびったんだけど業者かな?
60 :
非通知さん:2005/03/28(月) 03:15:16 ID:lzgchZXH0
61 :
非通知さん:2005/03/28(月) 03:16:18 ID:mmo1DlpPO
>>59 俺も昼に非通知でかかってきた
とってないけどさ(笑)
62 :
非通知さん:2005/03/28(月) 03:25:25 ID:9wIrJpNq0
俺の周りの30代男は、モロに「赤は3倍」の世代ということもあり
好んで赤いモデルを選んでいるのだが…
特に全体的に真っ赤なSH900は人気。
63 :
非通知さん:2005/03/28(月) 03:54:22 ID:9XcH776XO
2ゲト
64 :
非通知さん:2005/03/28(月) 04:51:06 ID:gVpT+vOP0
>>31 だよな。購入からの日数で新品か預託機か交換してもらうものが変わるのは確かだったんだけどそれが7日か10日か疑問だったんだよ。
65 :
非通知さん:2005/03/28(月) 04:58:09 ID:gVpT+vOP0
全角数字入力したいときって半角数字の状態でサブメニューから全角にしてる?
66 :
非通知さん:2005/03/28(月) 07:04:52 ID:fzLN8O5T0
ひらがなのままサブメニューから全角数字にしてる
67 :
非通知さん:2005/03/28(月) 10:04:58 ID:HxGnIdIU0
コネクタ部分壊れた…
去年の三月に買ったんだけど、DSで直してくれるかなぁ
68 :
非通知さん:2005/03/28(月) 10:07:30 ID:HR1L/Tw80
昨日この機種にしました。
全体的には高評価だけど、サブディスプレイの時計のセンスの悪さが
かなり気になる。
69 :
非通知さん:2005/03/28(月) 11:00:24 ID:S67Rc0Vh0
ショップに逝く暇が無くて16800円で白ロム注文しちゃった。あ〜あ
でも、長く使う物だし、今使ってる奴限界だし、いっか
ま、16000円なんて化粧品でも買えばすぐに飛ぶようなお金だし・・orz
70 :
非通知さん:2005/03/28(月) 11:16:02 ID:pjDxFzBZ0
16000円なんて1ヶ月の食費_| ̄|○
71 :
非通知さん:2005/03/28(月) 12:49:39 ID:zATdnyy6O
みんな苦労してるんだなあ
72 :
非通知さん:2005/03/28(月) 12:56:11 ID:HR1L/Tw80
ポップアップウィンドウを作ってみたけど
透明の部分は白になっちゃうね…
73 :
非通知さん:2005/03/28(月) 15:11:29 ID:P+lRET5K0
74 :
非通知さん:2005/03/28(月) 15:22:04 ID:79lphGaG0
すいません、この機種を友人にあげることになったのですが、
データを初期化(購入時の状態にする)方法ってありませんか?
それとも、電話番号、メール、ブックマーク・・・その他全部手動で消去するしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
75 :
非通知さん:2005/03/28(月) 16:33:56 ID:NV8XDgYM0
値段が安い900iか最新の901icに悩んでいます。(どちらもSH)
76 :
非通知さん:2005/03/28(月) 16:37:16 ID:tiL35TKh0
>>75 今更型遅れのオンボロ携帯なんて買うなよ
ここの香具師は欲しくても買いかえれない負け犬なんだからさ
77 :
非通知さん:2005/03/28(月) 18:27:52 ID:G1K7MNYe0
>>75 俺も一週間前同じような状態になったけど
結局900にした(sh505i→sh900i)
理由は901は値段の割りに進歩がないから
まあ現在は概ね満足してるよ
78 :
非通知さん:2005/03/28(月) 18:47:17 ID:tPvKKPmF0
>>75 両方持ってるけど901icは900iよりもバッテリーが持たないから薦めないな。
買わないでisまで待つか、つなぎとして900iを買うほうがいいと思う。
79 :
非通知さん:2005/03/28(月) 18:50:36 ID:Ien/yG7zO
俺は両方もってるが音汚すぎ 900
80 :
非通知さん:2005/03/28(月) 18:59:08 ID:eZK3AzHjO
たしかに901は進化があまり見られないな。むしろ変なとこに十時キーつけたせいで画面が小さくなったし。
カメラはほぼ同一だし。
81 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:00:24 ID:Om/3q96z0
>75
900iはカメラが200万画素。901isは100万画素。
写真をパソコンに残すなら900iを勧めるが。
82 :
81:2005/03/28(月) 19:03:26 ID:Om/3q96z0
901iも200万画素だった。スマソ。
テレビ出力とふたを閉めても音楽が聴けるようになったんだね。
83 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:08:37 ID:Ien/yG7zO
ビットレートも320Kbps
サンプリングも48KHz
84 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:12:28 ID:HxGnIdIU0
着うたをメール着信音にできる
エラー音が消せる
メール返信マークが付く
85 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:13:24 ID:Ien/yG7zO
SH900iから機種変でSH901iCと両方使ってるが 何気にカメラ画質が向上してる
あと 音割れしない
エラー音消せる
電波掴みがよくなってる(900が1本の所で901は3本)
86 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:15:22 ID:7sCYRQIb0
87 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:16:37 ID:Ien/yG7zO
iモーションの音量調節10分割
メロディで 900で演奏出来なかったMIDIを再生できたり
動画撮影でブロックノイズが少なくなっていたり
動画再生がレベルアップしていた
88 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:18:08 ID:Ien/yG7zO
後 MIDI 200KBまで再生できたり
89 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:23:38 ID:S67Rc0Vh0
ID:Ien/yG7zOがあげてるのって、なんかどうでもいいのばっか
一般人はあまり気にしない項目が多い
電波の掴みもどうだか・・
FOMAのアンテナピクトがあてにならないのは
もう常識だと思うんだけど・・
同一機種を同一の場所で使ってても、圏外だったり3本だったり
何かと忙しい携帯ですから、FOMAは
とSH900を使ったことも無い私が言ってみるテスト
もう今使ってるP900i限界だから、早く届いて欲しい〜
90 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:29:50 ID:Ien/yG7zO
>>89 お前はSH900にするのか?
あれは電波掴みが悪い
91 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:39:03 ID:5KaTGgvTO
俺の携帯充電はじめると勝手に電源がきれるんだけどしかも一回電池パックを外さないと電源をつけられない…修理に出した方がいいですか?
92 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:41:23 ID:VfaOVXvE0
カメラについて質問です。
光の方にレンズを向けると、深緑というか黒っぽい筋のようなものが写りこんで、被写体が
ほとんど隠れてしまいます。
これは、CCDレンズの特性なのでしょうか? それとも私のカメラがおかしいのでしょうか?
93 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:41:23 ID:CRkJj7zB0
少なくとも、後悔しないのは901だと思うよ。
多分、どっちを買っても有る程度の不満は出てくる。
価格はすぐに諦めもつくけど、機能は毎日使うからそうもいかない。
そんな時、「あの時、901にしてれば…」なんて思ってしまうかも。(実際には大差なくても)
プラシーボかも知れないが、「最新機種」という安心感は結構大きいと思う。
94 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:41:28 ID:Ien/yG7zO
DSにGO!GO!
95 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:48:49 ID:EI0ADTrw0
自分の場合901には全く興味沸かないん。
中身はアップしてるかもしんないけど外観は900の方が
自分的には最高。青も超気に入ってるし飽きない。
96 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:52:50 ID:Ien/yG7zO
俺はスマートな機種が欲しかったから901買ったw
ソノアト900みたらデブに見える
97 :
非通知さん:2005/03/28(月) 20:23:06 ID:Kodvyv690
98 :
非通知さん:2005/03/28(月) 20:59:53 ID:MReOoAtf0
99 :
非通知さん:2005/03/28(月) 21:37:19 ID:bs1GtgaBO
100 :
非通知さん:2005/03/28(月) 21:44:01 ID:DcE9uZaCO
修理で外装ビカビカで戻ってきたはいいが、
充電しても、電池マーク1つになるまでがあり得ないくらい速いぞ。
電池バックの寿命?
101 :
非通知さん:2005/03/28(月) 21:50:45 ID:aY2AzZNu0
>>100 どのぐらい使っているのか知らないが、1年近く使っているなら電池の寿命
じゃないかな。
ちなみに、おれはおよそ10ヶ月で新しい電池買ったよ。
102 :
非通知さん:2005/03/28(月) 22:46:40 ID:eA2y/WkLO
2chとかメモ帳のテキスト欄に書いた文章が決定キー押すと消えるのは俺だけ?
103 :
非通知さん:2005/03/28(月) 22:58:39 ID:i2nj3DJM0
3年ぶりにこの機種買って画質の良さに喜んでたけど、友達の使ってる900iのほうが遥かに画質良かった
俺みたいなデジカメに詳しくない人間は取り合えず画素数多けりゃいいと思ってたけどそうでも無いらしい
なんか普通にショック・・・
104 :
非通知さん:2005/03/28(月) 23:00:10 ID:vZWT8RLf0
n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで104get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
105 :
非通知さん:2005/03/28(月) 23:18:58 ID:Fc1mpZ9+0
>>103 解像度320*240以上だとディスプレイ上では圧縮されて表示されるから気をつけれ
106 :
非通知さん:2005/03/28(月) 23:51:43 ID:eZK3AzHjO
折れは8ヶ月で新しい電池買った。
107 :
非通知さん:2005/03/29(火) 00:13:47 ID:2VSDQbGqO
108 :
///:2005/03/29(火) 00:39:25 ID:uMx1uKrc0
確かに電池消費早いですねー。
主な使用が自宅だからあんま関係ないんだがw
109 :
非通知さん:2005/03/29(火) 00:48:59 ID:r2rJm6jn0
充電しようとして、アダプタ刺したら強制終了します。。。
復帰するには一度電池抜かないと復帰しない。。。_| ̄|○
これって電池の寿命?それとも本体が故障?
近いうちにDS持って行きますけど、同じ症状が出た方いませんか?
110 :
非通知さん:2005/03/29(火) 00:49:54 ID:8Ne+4XZ+0
いません
111 :
非通知さん:2005/03/29(火) 00:53:47 ID:pPa7rqc70
マルチタスクが付くまでは900を使い続けるよ。
それ以外の部分では満足してるから。
この液晶に慣れるとほかの機種には変えられないし。
112 :
非通知さん:2005/03/29(火) 00:54:05 ID:huaAZLPF0
113 :
非通知さん:2005/03/29(火) 00:58:21 ID:n+84RKgS0
SH505iの液晶よりも質悪いね。
何ていうか、色が薄いし、視野が505よりもない。
114 :
非通知さん:2005/03/29(火) 01:09:04 ID:huaAZLPF0
3D液晶の505iより質が悪いときたか
115 :
非通知さん:2005/03/29(火) 01:20:51 ID:n+84RKgS0
同じCGSなのにって言う意味で・・。
900の液晶の黒は黒として表示されない・・。
あと茶色も・・。
116 :
非通知さん:2005/03/29(火) 02:33:44 ID:XU91VIlY0
液晶自体は505iより良くなってると思うんだけどな。
個人的にはヒンジの開く角度の関係で、505iと同じ感覚で
使うとどうも液晶の角度がしっくり来ないことのほうが気になる。
慣れたらどうってことないんだろうけど。
117 :
非通知さん:2005/03/29(火) 02:48:25 ID:n+84RKgS0
発色自体は悪くなったって・・。
まぁ、あまり言うと怒られるからこの辺にしとくか・・。
118 :
非通知さん:2005/03/29(火) 17:50:44 ID:G6xVaabmO
たしかに久しぶりにSH505いじると、もう少し広げたくなる
119 :
非通知さん:2005/03/29(火) 19:06:09 ID:Wz83fqnH0
GIFは何kbまでSDから移動できますか?
120 :
非通知さん:2005/03/29(火) 19:57:06 ID:o2eBcYXm0
121 :
非通知さん:2005/03/29(火) 20:08:21 ID:Wz83fqnH0
122 :
非通知さん:2005/03/29(火) 20:08:29 ID:j8grnndt0
>>119 100KBまでできるようだが
画像が小さくなるのが欠点かな?
123 :
非通知さん:2005/03/29(火) 21:32:34 ID:qCHvZzYA0
友達の一年位前のau機種使わせてもらったらメチャ軽くてビックリした。今までSH900iで遅いって感じたことなかったけど、FOMAは重いっていう人の気持ちが始めてわかった。正直できる事なら乗り換えたいorz
124 :
非通知さん:2005/03/29(火) 21:34:55 ID:nbVXOFcdO
なら変えろよ
125 :
非通知さん:2005/03/29(火) 21:37:35 ID:YnMYUTJ40
なら変えろよ
126 :
非通知さん:2005/03/29(火) 21:38:49 ID:97n8IR0rO
なら変えろよ
127 :
非通知さん:2005/03/29(火) 21:39:33 ID:huaAZLPF0
なら変えろよ
128 :
非通知さん:2005/03/29(火) 21:42:05 ID:qCHvZzYA0
なら変えろよ
129 :
非通知さん:2005/03/29(火) 21:56:16 ID:iXbIg4nAO
なら変えろよ
130 :
非通知さん:2005/03/29(火) 22:04:38 ID:8h/mcjbY0
なら変えろよ
131 :
非通知さん:2005/03/29(火) 22:06:57 ID:gXd6LvLk0
奈良帰ろよ
132 :
非通知さん:2005/03/29(火) 23:17:37 ID:Eqw8Q/4G0
奈良かエロよ
133 :
非通知さん:2005/03/29(火) 23:52:35 ID:jtRg4day0
楢か獲ろよ
134 :
非通知さん:2005/03/30(水) 00:32:47 ID:GTXiQ3KF0
藻前ら餅つけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
135 :
非通知さん:2005/03/30(水) 00:38:17 ID:psf560Up0
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
>>134 (_フ彡 /
136 :
53:2005/03/30(水) 01:13:09 ID:ohHBqY4m0
鶴瀬のベルハウスで新規3150円で買っちゃった。
価格comでは0円のお店の話題があったけど、チェックしてなかった・・・
まあ、それでも安いからいいか。
>>54 >>62の意見を参考に、それと
お店に来てたおじさん方がみんな赤ばっかり買ってたから、
赤にしちゃった。
137 :
非通知さん:2005/03/30(水) 02:22:02 ID:JYgV71zyO
今更16800円でSH900白ロムを買った馬鹿な女でーす。しかも青
携帯ヲタでもないのに、4台も900シリーズを揃えた馬鹿な女でもあります
いや、色々あったんですよ…。
今まで色々使った中で、メール画面から戻る時もっさりだったり
圏外病になってちゃんと繋がってくれなかったり、色々もっさりだったり
ブックマークなんかの選択削除ができなかったり、その他色々
という不満もないのはSHだけかも。私的には完璧
つか、当たり前の事が全部できるっていうか
900iTのでかさに比べりゃこんなのコンパクトな方だし
138 :
非通知さん:2005/03/30(水) 02:30:26 ID:xboLbELx0
この機種って電波の入りが特別にいいの?
うちの家ちょっと掘り下がってるせいかメチャメチャ電波悪くて
今までMOVAのどの機種に変えても駄目で困ってたんだけど
これに変えたら何の問題も無くなった
もうそれだけでも大満足ですよ
それともFOMAが入りやすい地域なのかな…
139 :
非通知さん:2005/03/30(水) 02:31:45 ID:gPY6PcoH0
てす
140 :
非通知さん:2005/03/30(水) 02:33:09 ID:MANW8x7b0
>>138 自分は電波の入りが弱くなっちゃいましたね。
機種の個人差じゃないですか?
あんま、わかりませんけれど。
141 :
非通知さん:2005/03/30(水) 02:33:48 ID:gPY6PcoH0
142 :
非通知さん:2005/03/30(水) 02:38:03 ID:xboLbELx0
143 :
非通知さん:2005/03/30(水) 02:46:33 ID:5259RuY40
>>138 俺は他のFOMA使ったことないから分からない。
ただ、前が電波の悪いSH505iだったせいかも知れないけど、
505で0〜1本で通話困難だった場所で普通に通話できる
ことはあるし、電波さえ入ればまあまあ粘る感じするな。
ただ、たまにSH505iでバリ3なのに圏外、という場所もある。
関東地方の某地方都市での感想だが、電波に関しては
地域差もあるし難しい問題だと思う。
144 :
非通知さん:2005/03/30(水) 04:40:43 ID:ccJOuOxY0
今までアンテナ三本たってた場所で圏外になってんだけど…しかも複数の場所で。圏外までいかなくても一本に減ったりしてる。
んで、DSで検査してもらった(充電コネクタ覗いたり、電波調査機?みたいなので検査してた)
検査結果は「異常なし」
誰か同じような人いる?
145 :
非通知さん:2005/03/30(水) 06:09:58 ID:rFeDE8xv0
>>144 俺も一昨日から自宅で圏外になってしまった・・・orz
今まで1Fトイレでもちゃんと使えていたのに、今は窓際でしか使えない。
他の場所でも異様に圏外が多い。
うむむ、端末の問題か?
146 :
非通知さん:2005/03/30(水) 11:24:13 ID:stufODarO
技術的にはFOMAの方がムーバより優れているから、電波基地局の近くではFOMAの方が電波状態はいいはずです。ムーバでは壁などに反射した電波は雑音になってしまうけど、FOMAはちゃんと合成してくれます。
問題は周波数なんですけど・・・シティホンより高い周波数を使うのは、やめてほしい・・・
147 :
#:2005/03/30(水) 14:47:40 ID:A/XabSFwO
この携帯のカメラさ、NormalとFineの画質の違い区別つく?
148 :
非通知さん:2005/03/30(水) 14:52:27 ID:TrCmwDF00
携帯で見てるとそんなにわかんない。 拡大表示するかPCで見るとわかる
149 :
非通知さん:2005/03/30(水) 15:25:11 ID:sMfGy7IU0
買って10日目。
たったの5時間で、満充電→電池バー2本・・・。
いくらなんでも、おかしすぎ・・・。
150 :
非通知さん:2005/03/30(水) 15:39:57 ID:5mqi7nxWO
藻れも診断器にかけてもらって「異常なし」だったけど無理矢理交換させた。
DS 「診断器を診断しる」
151 :
非通知さん:2005/03/30(水) 19:00:35 ID:ANfqiV6T0
152 :
非通知さん:2005/03/30(水) 19:50:45 ID:5mqi7nxWO
無理矢理交換させた。
153 :
非通知さん:2005/03/30(水) 20:08:32 ID:vaMg8WmdO
154 :
非通知さん:2005/03/30(水) 20:32:38 ID:kK9FwaH50
無理矢理肛姦させた。
155 :
非通知さん:2005/03/30(水) 21:31:08 ID:VNo+7IUU0
>>137 遍歴は
N or P(P900iか?)→D900i→F900iT→SH900iつーことですか?
実の所不満のない機種など存在しないと思うが。
156 :
非通知さん:2005/03/30(水) 23:21:42 ID:vaMg8WmdO
157 :
非通知さん:2005/03/30(水) 23:25:31 ID:jy9ytxcG0
さっき気がついたら電池パックのふたがなかったんだが
DSもってったらタダでもらえるかな?
158 :
非通知さん:2005/03/31(木) 00:07:11 ID:TNk0I3/S0
>>157 カタログ見るとオプションだからたぶん有料
159 :
非通知さん:2005/03/31(木) 00:32:27 ID:Ufr/aLLq0
>>144 自分も同じです(´・ω・`)
明日DS行って苦情言うかな。
160 :
145:2005/03/31(木) 05:45:38 ID:amax0hya0
電波の入りが悪くなったって書いたんだけど、
ドコモショップ持っていったら、なんと下の端子が折れてる・・・orz
これが原因らしい。
FOMAでは端子が小型化されたから、繋げるときに破損しやすいのかも。
いつもコードをそのまま繋げて充電してたし。
おかげでドコモショップでデータ転送出来なかった。
miniSDにバックアップとったよ。
161 :
非通知さん:2005/03/31(木) 06:33:13 ID:/uNdUTZe0
充電は卓上ホルダを使うのがいいね。
で、接触が悪くなったら接点の掃除で対処。
162 :
非通知さん:2005/03/31(木) 08:33:54 ID:NJbio8gQ0
質問です。SH505@から機種変更をしました。
505@は、電源を入れた後のウェイクアップの時と(例えば)画像メモはありません。
ピピピ(音)←この音を消せたのです。
(いじっていたらいつの間にか)マナーモードじゃなくて。
900@でもこの音がうるさいので消したいのですが
どうしたら良いのでしょうか??
誰かご存知の方がいたら教えてください。
163 :
非通知さん:2005/03/31(木) 10:14:12 ID:ROqph45Y0
ヒント: あきらめる
164 :
非通知さん:2005/03/31(木) 10:26:48 ID:FO0xf09VO
ヒント:買い替える
165 :
非通知さん:2005/03/31(木) 11:31:50 ID:yzhbie9iO
カメラを起動すると画面がぼやけます。
1枚撮ると直ります、いきなりなったので驚いています。
直るでしょうか?
166 :
非通知さん:2005/03/31(木) 11:45:13 ID:gbQ2o8Hi0
これって、P900ivみたいに動画を画面いっぱいの横サイズで再生出来ないの?
167 :
非通知さん:2005/03/31(木) 13:11:26 ID:pdTfaV7g0
SH900を買って902を待つか、901isを買うか
今真剣に迷ってるのだ
168 :
非通知さん:2005/03/31(木) 13:14:41 ID:ROqph45Y0
iSあと二ヶ月ほどで出るみたいだしな
169 :
非通知さん:2005/03/31(木) 13:39:13 ID:sGAxHVF7O
アイモナからじゃなく、直にこの板と携帯アプリ板に
入ろうとしたら両とも「proxyに繋がんない…」と出ました。
自分と同じ状態の人はいますでしょうか…
170 :
非通知さん:2005/03/31(木) 14:20:38 ID:UCrzFi1oO
下の端子が電波の入りに関係してるってあるけどこれホントだよね
いつもホルターに乗せて充電してたんだけど充電なくなったから車で直でさしたらその後からずっと圏外…
あせって耳かきで下のとこいじったら直りました(`・ω・´)ゞ
この機種のまんま新品欲しいけどもぉDSに置いてないし困った…
171 :
非通知さん:2005/03/31(木) 14:42:49 ID:bBTF7wh90
ネットで売ってる高い白ロム買うといいよ。私のように
172 :
非通知さん:2005/03/31(木) 14:44:29 ID:ROqph45Y0
そもそもFOMAは外部アンテナつなげるように接続端子にアンテナ線が出てる
173 :
非通知さん:2005/03/31(木) 23:49:30 ID:AbmW59IL0
昨年5月に買って、ずっと調子が良く使っていたんだけど、
今日、メール送信ボタン押した瞬間電源落ちした。
ビックリした。1ヶ月少々で丸1年になるけど、この先もずっと起こりうる
事なのかな。心配になってきた。
174 :
非通知さん:2005/04/01(金) 00:02:09 ID:Ufr/aLLq0
某オークションでこの機種落札したんですけど、
電波が凄い悪いんです(´・ω・`)
それまでN900i使ってたんですけど、Nで3本のトコで圏外だったりとか。
もう疲れたので明日にDS行こうと思うんですが、
保証書はあるので無償交換とかしてくれますよね?
175 :
非通知さん:2005/04/01(金) 00:13:48 ID:sulkI3+G0
そうか?俺もNと両方使ってるけどそんなに変わらないぞ。
ところでNに比べるとSHは画面の切り替え早いよな。
Nのセンターキーなんて押しにくいったらありゃしねえ。
176 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:16:10 ID:wrJzZa1b0
>>175 Nはボタン押しにくかったんでSHにしました。
それまでSH251i⇒SH251is⇒SH505iってきてたんでSH便利です。
177 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:17:16 ID:wrJzZa1b0
皇紀2665って…(´・ω・`)
178 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:00:01 ID:6csnhnE20
ROWA来ました。さっそく使っています
179 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 02:05:44 ID:fKrsojEs0
180 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 02:15:49 ID:bRtYIzVYO
この機種、サクサクだって聞いたけどもっさりで、がっかり
文字入力周りがすごくもっさりだと思う
ボタン操作に付いてこないし。
「む」って入力するべく「ま」ボタンを三回押しても「み」だった事が何回も
多分、何か入力する度に下にずらーっと出てくるのがもっさりの一因
近似予測変換と連携予測変換とかいうのをオフにしても出て来てうざい。
他機種だと予測変換は完全にオフに出来たのになー
181 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:20:48 ID:I/NQoTCE0
最近再起動しまくるんだけど原因は何だろう・・・
一年使ってるから電池が寿命なのかそれともちょっと前に落としたからか・・・(´・ω・`)
182 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:49:06 ID:sulkI3+G0
>>180 だよな。
以前オマンコと入力履歴あると、
変換のときにでてきちまうw
なんとかならんのかね?
183 :
178:皇紀2665/04/01(金) 13:09:45 ID:6csnhnE20
前スレで話題になってたROWAバッテリー、満充電してから使用しましたが、
純正品と変わらない持ち具合です。純正品は取り付ける時にかなりきつい感じ
ですが、ROWAはすっぽり入るので純正品よりわずかに小さいようです。
184 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:17:55 ID:FDQEsmRZO
活性化してそんなもん?
185 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:22:12 ID:H0JC3ADJO
186 :
非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:22:46 ID:DzWcQNbb0
>>185 神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
187 :
非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:06:09 ID:o+pTxKcs0
↑日付がヤバイ事に
188 :
非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:25:21 ID:fKrsojEs0
おいおい…
189 :
非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:26:38 ID:qNZVBOmE0
まじかょ
190 :
非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:36:06 ID:o+pTxKcs0
あちこち荒れている模様
191 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 20:30:29 ID:Ifex6aIXO
スレ違いですが作った着うたをメールで送りダウンロードしたら
着信設定出来ますか?
192 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 20:49:51 ID:Imik8qZD0
193 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 21:38:32 ID:1xZkjRF50
>>192それじゃ着信音に設定できないって流れが普通だと聞いたが
194 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 21:51:27 ID:kc6TDA/h0
ヒント:うpろだ 交換掲示板
195 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:07:43 ID:Imik8qZD0
>>193 着うたはmld 着モーションは3gp
mldに関しては着信音・メール着信音共に設定可能
3gpは着信音のみ
>>194 ヒント乙!
196 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:06:02 ID:1xZkjRF50
mldにすればメールもOKなの!?初めてしったぞ!?
>>偏見で乙
197 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:07:44 ID:1xZkjRF50
198 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:26:48 ID:Imik8qZD0
199 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:00:41 ID:43KtTowLO
カメラフォルダの読み込みが非常に遅いのは漏れだけでつか?
200 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:01:52 ID:GNz3JI9U0
test
201 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:15:37 ID:vVWdG862O
さっきチャリで走ってて地面に落としてしまった。傷だらけになってしまったorz
202 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:25:35 ID:9MPhC+C30
どうせ傷むんだからもうちょいボロボロにしたらケース交換しろ
203 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:30:14 ID:NH2yWkEs0
SH900iをいじっていてオートロックにしたら解除できなくなってしまいました。
説明書が今手元にないのでどうすることもできません。
どなたか助けてください。
204 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:33:51 ID:NH2yWkEs0
上のはオールロックの間違いです。すみません。
205 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:35:09 ID:C1WbK6xp0
オールロックじゃなくて?
待ち受け画面で暗証番号入力してメールボタンの下の受話器が上がってる表示のボタン押せばいい
206 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:39:21 ID:NH2yWkEs0
>>205 解除できました。ありがとうございます。
スレを汚してしまい、申し訳ないです。
207 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:40:12 ID:C1WbK6xp0
おめ
俺も前の携帯でそういう経験あったよ
208 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:45:20 ID:NH2yWkEs0
ググっても、オンラインマニュアル見ても分からなかったので助かりました。
209 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 03:58:03 ID:T6pW9i9R0
購入後3日。
フル充電後、待ち受け3〜5時間で電池マーク3つ、
iモードの設定やら何かをやったら充電後3〜5時間で電池切れ。
もう充電5回目。
DSに持っていったら、電池に異常なしとのこと。
携帯電話持つの初めてなので、他がどうだか知らないけど、
あまりにひどい。これじゃあ携帯電話としての用を成さない。
まるで3〜4枚撮ったら電池切れになるデジカメ、サンヨーDSCX110みたいだ。
210 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 07:07:43 ID:1h7EhR4U0
そんなの、普通
211 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:31:30 ID:OCaCTWi7O
シャッターの音の消し方教えてください!前スレが見られなくて、探せませんでした(´・ω・`)
212 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:17:33 ID:2/DGte6dO
213 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:20:57 ID:2/DGte6dO
>>211だったよorz
俺の頭こそ春だなアハハウフフ
214 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:27:59 ID:gjWnss0D0
miniSD内の「カメラフォルダ100」の画像って、
SH本体で消去できないんですか?
215 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:12:12 ID:2jILNkhK0
>>214 ふつうに削除できると思いますが。
できませんか?
216 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:41:00 ID:G1Wut/KoO
>>214 ドキュメントビューアの「カメラフォルダ100」は、
本体からじゃ消せないよね。
217 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:52:00 ID:vB+jIgnZO
消せる
218 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:06:26 ID:5TpU6b0G0
いまヤフーのニュースで
「テコンドーの団体さらに分裂」
「巨人 ドーム満員発表途切れる」
が上下に並んでて
コンドームに見えた
219 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:13:38 ID:ppZEMPy/O
発売日にこれ購入して1年と数週間過ぎたがもう外部アンテナ潰れてるわ電池はすぐ切れるわで散々ですよ
220 :
はな:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:44:31 ID:eXNWZlMFO
裏技わないんですか?
221 :
非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 15:07:56 ID:QDW+7u0Y0
桜
222 :
非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:06:38 ID:C7j9oO9f0
動画をSDカードに書き込むときは、上書き保存しないと再生出来ないって知ってた?
223 :
非通知さん:2005/04/02(土) 18:23:40 ID:DSSW0RKu0
224 :
タシーロ:2005/04/02(土) 19:32:50 ID:3fz8M7Y3O
≫211…電池パック外してスピーカーから一番近いとこに穴をあけてスピカーの端子に〇〇〇〇カードの切れっぱしを挟めば消える!うまく接触すれば着メロは鳴る仕様になるよ!〇〇〇〇カードのヒントは今は滅多に使用してる人はいない…みんな携帯持ってるからね!
225 :
非通知さん:2005/04/02(土) 20:10:24 ID:dWIcfrI40
226 :
非通知さん:2005/04/02(土) 20:14:34 ID:IkZU05ur0
あと1ヶ月で無料修理補償の期限が切れるのですが、
どうやったら本体を交換してもらえますかねぇ?
の前に、バイブレーションの調子が悪いのですが
そんなんでも交換してもらえるんでしょうか?
227 :
。:2005/04/02(土) 20:30:24 ID:BQIhxYIEO
教えてたもれ。今手元に取説無いんですが、いつのまにか私のSHの画面右上に「M」って表示が出てます。オレンジ地に黒字です。各問い合わせしても消えません(>_<) これは一体何なんでしょうか?
228 :
非通知さん:2005/04/02(土) 20:35:29 ID:vLOmVsErO
229 :
。:2005/04/02(土) 20:40:53 ID:BQIhxYIEO
ありがとうございますっ!! そういう事なんですか〜 こんな表示初めて見たもので… よし、見回りして削除ぢゃっo(^-^)o
230 :
非通知さん:2005/04/02(土) 21:18:04 ID:UxHMfYozO
SDに歌を1曲丸ごと入れてるけど、音がこもるー。
いい方法ありませんか?
やっぱり900の限界?
231 :
非通知さん:2005/04/02(土) 21:25:03 ID:reA5i8050
っていうより携帯にのるスピーカーの限界
232 :
非通知さん:2005/04/02(土) 21:44:26 ID:4iCGxL+BO
なんでも言いからわざと壊して適当な理由つけて、一番大事なのは何件も廻ることかな
233 :
非通知さん:2005/04/02(土) 21:45:37 ID:vLOmVsErO
234 :
非通知さん:2005/04/02(土) 21:58:38 ID:QhHlkmsaO
ボーダの子に画像送ったら見れないって言われたんだけど、
どうすりゃいいの?
235 :
非通知さん:2005/04/02(土) 22:03:08 ID:ie6I54Sv0
>>234 V602SHには送れたが…
機種次第?
>>234 俺ならその子にauかDoCoMoのパンフ渡して機種変してこいという。
237 :
非通知さん:2005/04/02(土) 22:06:03 ID:I8U5wSoC0
>>234-235 9KBの画像を送ったとして
5xシリーズ、V6シリーズ・・OK
0xシリーズ、V3・V4シリーズ・・NG
どうしても送りたいならpic.toとか使ってみては。
238 :
非通知さん:2005/04/02(土) 22:11:40 ID:qY4hH03T0
>>234 画像サイズかファイルサイズの問題じゃないかな。
ちなみに、702NKに 26KB、240x320 の写真送って見たけど、ちゃんと見れたよ。
239 :
非通知さん:2005/04/02(土) 22:26:29 ID:QhHlkmsaO
>>235-238 dクスです!
ムーバの時に送ったのは見れたらしいけど…
ピクト使ってみまつ。
240 :
非通知さん:2005/04/02(土) 22:34:30 ID:QhHlkmsaO
でも今の時間ピクトって登録できないんだよね?
241 :
非通知さん:2005/04/02(土) 23:01:42 ID:UxHMfYozO
1曲丸ごと入れるにわiTunesでAACに変換して、3gpにするやつで
長時間で変換したら、SDに入れる(いつもどおりの場所)
そして、情報更新したら聞けました。(゚∀゚)
242 :
非通知さん:2005/04/02(土) 23:15:07 ID:xmCh6tEB0
閉じたら音楽も止まるからなぁ
それだったら動画の方が意味ありげなんで
オレはPVを20曲くらい入れて暇な時見てる。
243 :
非通知さん:2005/04/03(日) 03:18:15 ID:sJz0nyuv0
244 :
非通知さん:2005/04/03(日) 11:40:34 ID:+ar2vEmr0
最近この機種に変えたのですがiメール受信ボックスに
受信したメールが並んでいますよね、読むと既読になり
封筒のふたが開いた表記に変わりますよね。
今まで使っていた機種は(ムーバのNです)返信したり転送したりすると
矢印が出てこのメールは返信したとかわかるようになっていたのですが
SH900iは返信しても転送しても表記変わらないんですか?
どのメールは返信してどのメールはまだしてないかわからなくなって
面倒くさいです。
245 :
非通知さん:2005/04/03(日) 11:55:32 ID:HDg6Xg2v0
>223
じゃ、動画をどうやって見てるのかやり方うぷしてみ。
246 :
非通知さん:2005/04/03(日) 11:56:21 ID:cxSrtRmR0
>>244 うむ〜
確かにおっしゃるとおりですね。
(自分は今まで気にしてませんでしたが)
取説にも特にこれに関しての記述はありませんね。
247 :
非通知さん:2005/04/03(日) 12:37:12 ID:3vrva3sk0
2chのダウンロード辞書ってどこにあるのですか?
探してもないのですヽ(`Д´)ノウワーン
248 :
非通知さん:2005/04/03(日) 12:39:23 ID:uGlC8IUi0
249 :
非通知さん:2005/04/03(日) 13:26:48 ID:N5Gzjtso0
250 :
非通知さん:2005/04/03(日) 13:38:16 ID:eNOiS0a+0
>>249 一番下
SH用なら何でも使える
携帯でDL汁
251 :
非通知さん:2005/04/03(日) 13:50:43 ID:N5Gzjtso0
>>250 そうだったのか。ありがd。
早速やってきまつ。
252 :
非通知さん:2005/04/03(日) 14:29:45 ID:N5Gzjtso0
>>250 できました。ほんとにありがとう。
今まで何度も出来なかったのはURLを間違ってたwww
253 :
非通知さん:2005/04/03(日) 14:36:58 ID:M1o3nfmD0
ありがd。
キターっていうのが欲しかったな。
255 :
非通知さん:2005/04/03(日) 15:44:14 ID:ytCvBtI7O
携帯に付いてたSDカードからパソコンには画像が移せたのですがパソコンの画像(大きいわけではない)をSDに移しても携帯では表示されません
どうしたら移せますか?
256 :
非通知さん:2005/04/03(日) 15:55:52 ID:M1o3nfmD0
>>250 顔文字辞書って2つまで使えるの?
かあ かい かう かえ かお
に反応して変換候補がでるんだけど
これでいいのれすか?
257 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:00:45 ID:+ZDnX18ZO
みなさんゎ何色を使ってますか?
258 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:09:11 ID:nyxb6WBhO
>>257 青。発売前から青にしようと決めてたよ。
259 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:14:22 ID:+ZDnX18ZO
青と赤で迷ってます…(_´Д`)女の子が青でも変ぢゃないですか?
260 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:16:59 ID:LUoVlNOw0
全然OKだよ
結構見るよ。青使ってる女の子
261 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:39:14 ID:YyDyQL20O
水面(すいめん)を変換しようとしても、出てこなかった〜!変換機能はイマイチ?
262 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:42:44 ID:N5Gzjtso0
>>253 管理人さんが作ったやつはキターが入ってたよ。
263 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:45:59 ID:M1o3nfmD0
>>262 キター欲しいなぁ。
たくさんあってどれダウンロードすればいいのかわからん。
264 :
非通知さん:2005/04/03(日) 17:46:56 ID:M1o3nfmD0
色彩学的に言うと
シルバーは刺激を与えない色。
赤はやる気がでるけど自己顕示欲が強い。
青は落ち着くが引っ込み思案なところがある。
265 :
非通知さん:2005/04/03(日) 19:21:02 ID:5jS7FShb0
どこ探しても無いんだけど。。
さすがにもう無理なんかなぁ
266 :
非通知さん:2005/04/03(日) 19:28:04 ID:eNOiS0a+0
267 :
非通知さん:2005/04/03(日) 19:35:45 ID:G4eeV9cH0
電源落ちで交換してもらってから、
ディスプレイに映ってるQRコードの認識が激しく悪くなったのだが、
個体差なのかなぁ?それとも壊れてる?
前のは0キーでフォーカスロックしてればすぐ認識したのだが、
今のは、紙上のヤツしか認識できないよ・・・
なんかコツないかな?
268 :
非通知さん:2005/04/03(日) 20:07:08 ID:iAf4C364O
266
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ありがとうございますた!上のほうにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!ありますたm(._.)m
269 :
非通知さん:2005/04/03(日) 20:09:38 ID:iAf4C364O
顔文字辞書なのですがどうやって使えば良いでしょうか?
270 :
非通知さん:2005/04/03(日) 20:55:15 ID:2HUAcOzQO
変換する。
青買ったんだけど持ってると最近飽きてきたよ。シルバーにしたいなー。まあどの色にでも言えるのかな?
271 :
非通知さん:2005/04/03(日) 20:59:29 ID:WE5g0h580 BE:58012463-
272 :
非通知さん:2005/04/03(日) 21:00:41 ID:iAf4C364O
270
変換するとは「か」と「あ」行を組合せればいいのでしょうか?
ダウンロードした時は表示で辞書の中身一覧見れましたが通常時はみれんのか。
漏れはシルバーで2ヵ月くらいでつが特に飽きはないれすよ。
青は綺麗ですよね☆
273 :
非通知さん:2005/04/03(日) 21:26:31 ID:VwP3aNuk0
青、全然飽きないよ。
私はシルバーから青に変えた派です。
274 :
非通知さん:2005/04/03(日) 21:57:33 ID:2HUAcOzQO
そっかー。この青大事にしよっと。(^〜^)
275 :
非通知さん:2005/04/03(日) 22:18:06 ID:SRAbs++r0
俺も青です。やっぱり欲しかった色って飽きないですよね。
276 :
非通知さん:2005/04/03(日) 22:22:13 ID:mW29RFDFO
この機種で白が欲しかったけど、無かったからシルバー買った
どうしても諦めきれずペイント専門店で白にした
大満足!
277 :
非通知さん:2005/04/03(日) 23:06:55 ID:sJz0nyuv0
いくらかかった?
278 :
非通知さん:2005/04/03(日) 23:07:26 ID:sJz0nyuv0
この機種量販店ではもう在庫ないのか?
279 :
非通知さん:2005/04/03(日) 23:22:07 ID:M1o3nfmD0
辞書は5つまでしかダウンロードできないんですか?
280 :
非通知さん:2005/04/03(日) 23:25:22 ID:eNOiS0a+0
281 :
非通知さん:2005/04/03(日) 23:40:05 ID:M1o3nfmD0
282 :
非通知さん:2005/04/03(日) 23:48:56 ID:MchcQeyuO
赤は派手すぎるかなぁ。イタリアの某スポーツカーみたいでカッコイよかったから買ったんだが^_^;
283 :
非通知さん:2005/04/04(月) 00:03:13 ID:I1b1CiVC0
新規5600円は高い?
284 :
非通知さん:2005/04/04(月) 01:13:13 ID:1vhBfON/0
新規なら、若・セット割で3000円くらいのとこよく見かける。
三月末には1500くらいまで値下げされてた。ひょっとしたらGWのセールでまたそのくらいまで下がるかもしれないが。
でもこの値段なら1ヶ月も待たずに今買ってもいい。よほどの貧乏じゃなければ。
285 :
非通知さん:2005/04/04(月) 01:14:28 ID:HqrKix1QO
高いっ!
都内江戸川区で新規3000円だった。
今はボダの602SH使ってて乗り換え検討中
286 :
非通知さん:2005/04/04(月) 01:34:43 ID:ytiQcOte0
首都圏で若・セット使えるなら新規3000〜4000円ぐらいの店
いっぱいあるし探せばタダ同然の店もあるかも。
3月は若・セットならタダなんて店もあったが。
俺は30歳以上につき先月割引無しで契約変更orz
287 :
非通知さん:2005/04/04(月) 01:55:07 ID:i+bBEXg0O
渋谷にタダのとこあったよ(゚∀゚)!!!
1月に5千円で買えた漏れは経済派だなぁ。
288 :
非通知さん:2005/04/04(月) 05:08:36 ID:me0m/BaW0
去年の12月末からこの携帯なのですが、
一週間前くらいから突然家の一階全域が圏外になり、
二階でも電波一本か二本、一部の部屋が圏外という状態になり
びっくりしてます・・・ドコモショップ行ったほうがいいのかなぁ・・
外に出ても、周りの人が三本あるのに自分だけ圏外とか多いです
場違いな話だったらすみません・・どうしよう(;つД`)
289 :
非通知さん:2005/04/04(月) 05:14:52 ID:0FmGy0mLO
11月に若割、ポイントフルに使って7000円強。
一ヶ月後、実家に帰ったら同じ条件でタダだった…
290 :
非通知さん:2005/04/04(月) 05:22:58 ID:DWaX4tsS0
291 :
非通知さん:2005/04/04(月) 05:48:50 ID:me0m/BaW0
>>290 ありがとう!やっぱ行ってみる。
下の端子が折れてるっていうのも見受けられないんだけど・・
まぁとりあえず、調べてきます。
292 :
289:2005/04/04(月) 05:59:04 ID:0FmGy0mLO
12月に買ったんだけど8月製造て…
293 :
非通知さん:2005/04/04(月) 11:32:04 ID:wZ+M64wSO
291おれも一緒だよー。電波1〜3をさまよってる。報告よろしく!
294 :
非通知さん:2005/04/04(月) 13:04:22 ID:xDV4ipAzO
>>291 下の端子折れてないっていっても、卓上ホルダ使わず直にさしてる香具師は要注意。
295 :
非通知さん:2005/04/04(月) 13:12:44 ID:q/vWdWQW0
1時間充電しただけで充電ランプが消えたんだけどこれでフル充電?
296 :
非通知さん:2005/04/04(月) 16:39:53 ID:0BH6Akka0
297 :
非通知さん:2005/04/04(月) 18:03:10 ID:eBt+9TyI0
>>295 買ってから相当経ってるなら接触不良の疑いあり。
接点を掃除してみては。
298 :
非通知さん:2005/04/04(月) 22:50:06 ID:hQIn7YJBO
おまいらは!
何色を使ってるんですか?
299 :
非通知さん:2005/04/04(月) 22:54:10 ID:alaNAtF30
グレーだぞ、このやろー。
300 :
非通知さん:2005/04/04(月) 22:58:11 ID:up36juwL0
また色の話しかww
301 :
非通知さん:2005/04/04(月) 23:07:55 ID:cxwxG0bW0
シルバー使ってるけど、ほんとはホワイトかシルバーピンクを
出して欲しかった。
ド派手な色ならオレンジがよかったな。。。
302 :
非通知さん:2005/04/04(月) 23:18:45 ID:0jYkauUz0
色の話を始めると
「俺青使ってるけど飽きないし気に入ってるよ」
ってやつが必ず出没するw
303 :
非通知さん:2005/04/04(月) 23:25:43 ID:T4wrG6N20
今日DSで901のホットモックを全部触ってきましたが、
特別イイ!って思いませんでした。
来年の902に期待しまつ。
901iSの S は所詮「セカンド」ですから!
304 :
非通知さん:2005/04/04(月) 23:28:57 ID:2C/ceYz+0
俺青使ってるけど飽きないし気に入ってるよ
きのうSH901iCに機種変したけど
305 :
非通知さん:2005/04/04(月) 23:45:39 ID:MQV88ZhY0
俺青使ってるけど飽きないし気に入ってるよ
きょうSH901iCに機種変したけど
306 :
非通知さん:2005/04/04(月) 23:57:48 ID:4IdNLhd/0
俺青使ってるけど飽きないし気に入ってるよ
あしたSH901iCに機種変するけど
307 :
非通知さん:2005/04/05(火) 00:24:12 ID:lf0Ekltv0
俺青使ってるけど飽きないし気に入ってるよ
あさってSH901iCに機種変するけど
308 :
非通知さん:2005/04/05(火) 01:09:59 ID:OUp29o74O
青の画像ぅpしる!
309 :
非通知さん:2005/04/05(火) 01:15:04 ID:F/2tcMlw0
データリンクソフトが起動しません。
インストールしなおして起動せんのです
310 :
非通知さん:2005/04/05(火) 02:49:19 ID:LTr10c/20
311 :
非通知さん:2005/04/05(火) 03:09:55 ID:S2qd5G2L0
俺青使ってるけど飽きないし気に入ってるよ
もう、色とアンテナ折れたのと取説読めばわかるような質問しか話はないのだろうか…;;
313 :
非通知さん:2005/04/05(火) 08:45:36 ID:ZzKbKRPS0
音楽を聴くには、Voiceしか方法無い?これだとファイル名の変更が出来ないので
どの曲かわからん。
314 :
非通知さん:2005/04/05(火) 09:15:24 ID:HbjANgwt0
塗装は良いのに色がどれも嫌。。。濃い濃すぎる。
315 :
非通知さん:2005/04/05(火) 10:50:03 ID:uUr6befz0
俺も赤と青の色が鮮やか過ぎてやむなくシルバーにした。
もちろんあの赤と青が好きで買ってる人がいるのも分かるけど。
316 :
非通知さん:2005/04/05(火) 10:58:21 ID:/UIjYHNG0
俺はシルバーがよかったけど品切れだったから已む無く青にしたよ
なんかなんとなく電車で使うの恥ずかしい
>>313 そうだよ。タイトル変更ができないのは我慢するしかない
317 :
非通知さん:2005/04/05(火) 12:15:33 ID:NkAVO4v30
318 :
非通知さん:2005/04/05(火) 13:47:07 ID:nbJrW2jo0
ダウンロードしたアプリ(料金アプリなど)が「通信に失敗しました」と
表示される。設定は問題ないんだけどこんな現象の人いる?
319 :
blue:2005/04/05(火) 13:50:34 ID:QaIXXbfN0
使っている色を名前欄に入れてそれ以外の話をしないか?
技術的なこととか?
320 :
非通知さん:2005/04/05(火) 13:51:55 ID:QaIXXbfN0
321 :
red:2005/04/05(火) 13:58:17 ID:yH7zoL4EO
赤しか在庫が無かったけれど、飽きないで今使ってるよ。この機種って音楽を聞くのは無理なの?あと、iモードを使っているとたまにフリーズするんだけれど、同じ現象の人はいる?
322 :
非通知さん:2005/04/05(火) 14:32:50 ID:OobY/vXJO
>>321俺は画面メモを開いたらたまにフリーズする。電源切ってつけたらなおるけど
323 :
Silver:2005/04/05(火) 15:16:33 ID:T2lyDalR0
>321
携帯動画君っていうフリーソフトで.3GPっていうのに変換。
ファイルネームをVOICE×××.3gpに変更。
あとはVOICEフォルダーに突っ込めばOK。
連続再生もできるしな。
324 :
非通知さん:2005/04/05(火) 16:20:30 ID:em+V5xzd0
買ってから一年経つけど、40分通話して電池切れになった。
ROWAの電池買おうかな・・・
325 :
非通知さん:2005/04/05(火) 18:26:49 ID:1zbPL6O6O
JPEGの画像を本体からminiSDにコピーすると、再圧縮されて容量増る+画質が悪く
なるっての関連なんだが…
1.画像を大容量添付メールにして未送信メールに保存、それをminiSDにコピーする。
2.miniSDの未送信メールを開いて添付ファイルを保存する。
↑これで保存した場合、元の画像と画質に差は出る?
容量は変わらなかったから、先月 再起動で交換してもらったとき(今PCないので)
バックアップをこの方法でとったんだが、ケータイ上では画質の違いがイマイチ解らない…
容量変わってないから画質も大丈夫なのかな?
326 :
非通知さん:2005/04/05(火) 19:22:37 ID:NgwWy1iP0
着うたをダウンロードしたんだけど、モノによっては音が割れるように聞こえる。
音量3くらいにしても、割れる。
で、今日気が付いたんだが、スピーカから、カチカチって音がする。
指で塞ぐとしないというか、聞こえなくなるのだが、スピーカの不具合なのかな?
DSに行くべきか行かざるべきか…。
327 :
非通知さん:2005/04/05(火) 20:47:29 ID:4d7edtApO
最近充電する所折っちゃったんだけど修理費いくらくらいかな…もうすでに買ってから一年たったんだけど
というか事は修理不可能か…
328 :
145:2005/04/05(火) 21:12:23 ID:7Hl7C4fC0
>>327 漏れの事例(
>>145)では修理代は2000円だったよ。
この修理だと、保証修理は無理なので、有償ということになるけど、
それなら1年以上だろうが2年だとうが修理は可能だと思う。
329 :
325さん:2005/04/05(火) 21:22:44 ID:8dIxVysl0
頭いいですね…自分は一枚一枚PCに送って、カードリーダーでSDに画像入れてましたよ…
PCで確認してみたら、容量も変わってないし多分そのままだと思います。
だけどほんの若干…若干の差はあるかもしれませんね。
ところで「交換してもらったとき」って、なんと言ったら交換してもらえたんですか?
よかったら教えてください。
330 :
非通知さん:2005/04/05(火) 22:11:52 ID:sILpAfeU0
>>325 最初からminiSDにいれたらどうなの?
331 :
非通知さん:2005/04/05(火) 22:12:46 ID:sILpAfeU0
>>326 音量3てでかくない?
漏れは音量1にしてる。
332 :
非通知さん:2005/04/05(火) 22:15:39 ID:33RYPe5M0
>>325 添付ファイルをSDに保存するのってどうやってやるんだorz
333 :
非通知さん:2005/04/05(火) 22:39:03 ID:XUkSECxA0
>>264 SH900iの青は鮮やか過ぎて、ガキっぽいというか・・・
これはこれで自己顕示欲の色です。
これだったらまだ赤の方が落ち着いてる、という判断で赤にしました。
シルバーは、メタリック調にしようとしたのに失敗しちゃったみたいな仕上がりなので、
初めから対象外でした。いずれにしてもこの機種の安っぽい塗装は実に謎です。
334 :
非通知さん:2005/04/05(火) 22:45:34 ID:TL31f3Pl0
335 :
非通知さん:2005/04/05(火) 22:49:54 ID:m0kMSTmf0
みんながあんまり色色うるさいので真っ黒に塗りつぶしてやったぞ
336 :
325:2005/04/05(火) 22:55:23 ID:1zbPL6O6O
>>329 確認どーもです!見た目に解らなきゃ問題ないですよね…
「再起動・電源落ちがスゴイんですけど…」「充電がちゃんとされない」って言っただけかな?
本人確認の時、番号見るためにケータイ開いただけで再起動したしw
修理のトコの奥でも確認しましたのでって言われたから、やっぱ再現が大きいかも。
>>330 カメラ画像はね。DL画像(ファイル制限なし)は…
>>332 未送信メールとしてコピーです。
そのあと添付ファイルを本体へ。まぁ結局miniSDのイメージのとこに保存しときたいなら意味ないけどネ。
ケータイだとどこで改行した方がいいのかワカンネ_| ̄|○
337 :
非通知さん:2005/04/05(火) 23:10:16 ID:XUkSECxA0
338 :
非通知さん:2005/04/05(火) 23:59:27 ID:O0QNN+qV0
「みせる」を変換したら・・・(´Д`;ナンジャコリャ
339 :
非通知さん:2005/04/06(水) 00:58:07 ID:urVbMDSw0
340 :
非通知さん:2005/04/06(水) 03:19:29 ID:b3kZgruY0
え?特におもろいことはないけど。。。
341 :
非通知さん:2005/04/06(水) 05:20:25 ID:AIqrnRad0
SDJCNVって同じ見出し語だと10個ぐらいがリミットなの??
20個作ると一部が消えてるけど。
342 :
非通知さん:2005/04/06(水) 09:45:36 ID:jnz5rdZh0
343 :
336さん:2005/04/06(水) 10:06:16 ID:Mv88EdLc0
画像を添付した未送信メールをSDに保存して
PCから「SHシリーズ データリングソフト」を使って未送信メールを開くと
画像がそのまま貼りつけされてるんですよね、
僕は、それをカードリーダーを使って直でSDに保存してます。
容量変わってなかったから、ちょっと面倒ですがオススメです。(でも、今PCないんですよね…?)
自分は後1ヶ月で無料修理補償の期限が切れるんですよ。
4月製造なのに、全くと言ってよいほど正常で…
バイブの音が変だから変えてもらいたいなぁ。って感じなんだけどなぁ。
344 :
非通知さん:2005/04/06(水) 11:23:50 ID:R1HNB1NNO
三瀬ルベール牧場どんぐり村。
ローカルやな。
345 :
非通知さん:2005/04/06(水) 11:28:57 ID:KAZLEysB0
これってフラッシュ再生
346 :
非通知さん:2005/04/06(水) 11:47:41 ID:NZvNYjW+0
画面の上のゴムって簡単に外れるんだね。画面に○跡が付くから、外したゴムの
そこにシールや紙を貼り付けて嵩上げしたら、ボタンと画面の隙間が一ミリくらいできて
○跡が付かなくなったよ。
347 :
非通知さん:2005/04/06(水) 12:11:48 ID:kahKIZVKO
>>343 データリンクソフトって結構便利なんですね…今度PC買ったら使ってみようかなと思います。
奇遇なことに自分も2004年4月製でした!ついでに買ったのも同じ去年の5月。
それが2005年1月製になった(*´Д`)
脅かすわけじゃないですが、ある日突然…やってくるw(来ないかもだけど)
無料修理保証って、ドコモプレミアクラブに入ってれば3年保証じゃなかったですか?
348 :
非通知さん:2005/04/06(水) 12:15:36 ID:qSgHS8Eq0
しかしメールをminiSDに転送する時間の長さはなんとかならんか
フリーズしてんのかと思ったよ
349 :
非通知さん:2005/04/06(水) 12:49:39 ID:b3kZgruY0
三瀬ルーベルなんてでてこない。
DL辞書とかつかってる?
俺の故障かな?
350 :
非通知さん:2005/04/06(水) 14:52:31 ID:dbr4RXUN0
今日初めてSH900i触ったのですが
ひんじ部分の戻る力が弱いのは仕様ですか?
それと開ききったときにカチッっと言うのも仕様?
351 :
非通知さん:2005/04/06(水) 15:19:29 ID:NZvNYjW+0
>>350 仕様です。カチって鳴るのはNとか他メーカーもそうかと。
352 :
非通知さん:2005/04/06(水) 15:36:38 ID:dbr4RXUN0
>>351 そうなんですか。D900iを使ってたので
分からなかったです。
レスどうも。
353 :
非通知さん:2005/04/06(水) 18:12:08 ID:GM+L20y/0
D900iはなんか異様に戻るパワー大きいねぇ。
代替機で使ってそう感じた。
354 :
非通知さん:2005/04/06(水) 20:41:48 ID:7JbJpFE/O
今野球中継見てるんだけど、なかなかテレビ画面はバーコードリーダーでうまく読みとれん
カメラ画面によく黒い線が入るんだよなあ
355 :
非通知さん:2005/04/06(水) 22:21:50 ID:RYges6xzO
カメラを立ち上げようとカメラボタンを押した。
その瞬間フリーズする。
故障か?
356 :
非通知さん:2005/04/06(水) 22:37:48 ID:kkrrHLPG0
これはマジでネタでないんだが、
今日SH900iが壊れたと思われる状態に
まず、iアプリやってたらぶつぶつと電源が切れるように
次に、一切電源が付かないように・・・・・orz
しかも、まだ1年保障いけるかなと思えば丁度4月6日
今日この日におれは買っていたのだった。
よって無料修理は駄目だろうなorz
明日一応ドコモショップ逝こうと思うが無料で直せると思う?
357 :
非通知さん:2005/04/06(水) 22:41:56 ID:DukitlqaO
358 :
非通知さん:2005/04/06(水) 23:07:45 ID:UyBuBYWQ0
359 :
非通知さん:2005/04/06(水) 23:16:20 ID:xQg80eVA0
ブラウン管最強
360 :
非通知さん:2005/04/06(水) 23:24:08 ID:r7ehlIWU0
>>357 ブラウン管ってデカいテレビだろう?
そうなんだよ
スレ違いになるけど
液晶を携帯のカメラで撮っても
黒い帯みたいなのはでるんですかね?
362 :
非通知さん:2005/04/06(水) 23:39:08 ID:MS+N3ca7O
出ないだろ
>>362 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
そうなんだ〜初めて知ったわ。
364 :
非通知さん:2005/04/06(水) 23:48:45 ID:zuOzzocp0
365 :
非通知さん:2005/04/07(木) 00:07:23 ID:W4StF4YJO
家の液晶テレビは画面をカメラで撮影しても変化なしだよ。ちなみにAQUOS
366 :
非通知さん:2005/04/07(木) 01:58:57 ID:FAqZJxXb0 BE:97250764-#
再起動・電源落ちがスゴイ
うちのもなりました。
そのまま起動しないで、電源入→切れる→また入る→切れる
の、繰り返し・:・・
画面は「起動できません 」なんとかって、出てるように見えるけど、
全然、復帰しない・・・
機種交換になるのかな・・・
明日、ドコモショップへ持っていって見てもらう
けど、サテライトショップしかないからな・・・近所
367 :
非通知さん:2005/04/07(木) 02:00:48 ID:FAqZJxXb0 BE:170188867-#
366だけど、電話帳メモリの復帰は無理かなぁ・・・
交換でもいいから、電話帳だけは復帰させて欲しい
368 :
非通知さん:2005/04/07(木) 05:03:07 ID:PjPYONOP0
>>367 電話帳復帰って何のためのminiSDかと小一時...
369 :
非通知さん:2005/04/07(木) 06:59:51 ID:/vtazbHs0
初めて質問します。
最近、充電が終わらない状態が出てきています。
寝る前に電源を切り、フォルダ介して充電してるんだけど朝起きて見たらまだ赤ランプ
ついてます・・・
1日朝、携帯を見ると電池残量が3つなのに、日中使わずにかばんの中へ入れて
夜、退勤するときにみると電池@もしくは電源が切れている状態
働いているときはメール受信、音声、テレビ電話着信しない状態なのに・・・
なぜでしょうか?
370 :
非通知さん:2005/04/07(木) 10:26:31 ID:TbHSv+qEO
もう電池が寿命なんジャマイカ?
充電終わらないんじゃなくて、充電終了から再開までの時間が短くなってるのでは。
どちらにしてもDS行ってテスターにかけてもらって原因が本体の故障か電池か調べてもらえば?
371 :
非通知さん:2005/04/07(木) 10:49:15 ID:hkIHZs7+0
ぬるぽ
372 :
非通知さん:2005/04/07(木) 13:05:47 ID:FS6n2mmc0
373 :
非通知さん:2005/04/07(木) 13:25:11 ID:25kSSPNL0 BE:182266188-#
374 :
非通知さん:2005/04/07(木) 15:07:20 ID:28wlGNA+0
miniSDカードの中身をPCに保存したいのですが
カードリーダというものを買えば良いのでしょうか?
カメラ画像を見るのにすごく時間がかかるので
PCに画像を移動しながら使えばいいんですよね。
純正のパナソニックのカードリーダを買おうと思っています。
375 :
非通知さん:2005/04/07(木) 15:42:49 ID:NRKTRcdl0
この機種って着信中に留守電センターに転送する機能ないよね?
端末内の伝言メモなら録音可ってことだよね?
376 :
非通知さん:2005/04/07(木) 18:29:08 ID:qpYexT2O0
買ってから1年経ったが電池が全然持たなくなってきた・・・。
新しいの買った方がいいよね??今更買っても無駄かな??
ROWAのがどれくらい持つのかわかんないんだよね・・・。
377 :
非通知さん:2005/04/07(木) 19:19:30 ID:psSAarSx0
378 :
非通知さん:2005/04/07(木) 19:36:56 ID:25kSSPNL0
俺も1年くらい経つが電池駄目になってきた。
そろそろ機種変えようかな。901iCどうなんだr
379 :
非通知さん:2005/04/07(木) 19:54:45 ID:EScUUh6T0
902まで何とか頑張れ。
380 :
非通知さん:2005/04/07(木) 20:32:05 ID:aP9/6Tbn0
>>374 付属のSDカードアダプターに挿して
台湾製の格安マルチカードリーダーで読めてます。
381 :
非通知さん:2005/04/08(金) 00:47:32 ID:dg/YRNwiO
カードリーダライタ買うときはドライバが自分のPCのOSに対応してるかしっかり確認しませう。
382 :
374:2005/04/08(金) 03:16:19 ID:VOE5kR7PO
レスくれた方ありがとうございます。
以前の週刊アスキーにカードリーダーのメーカー別の転送速度が載っていたんですよね。
383 :
非通知さん:2005/04/08(金) 05:47:23 ID:EGFfpbVeO
漏れのSH900最近開けると電源落ちて再起動しまつ。
これは仕様でつか?
チナミニ買ったのは去年の9月で2004ぬぇん3月性らしい
ドキュモショシプに逝ったほうがよいの?
384 :
非通知さん:2005/04/08(金) 08:22:51 ID:sSrFBZiq0
>>383 むしろ病院か練炭持って山奥に逝ってくれ
385 :
非通知さん:2005/04/08(金) 10:35:57 ID:2rx8WRdqO
今更な話かも知れないが、GIF→JPEGの変換処理が、携帯内で出来るんだな…
これで、GIF画像をメールで送れるよ…
一年位使ってて、今日初めて知ったよ…(/。\)
386 :
非通知さん:2005/04/08(金) 10:52:55 ID:t3o7+YNH0
387 :
非通知さん:2005/04/08(金) 11:25:29 ID:tXvBaCaB0
初期型ユーザーですが今のSH900iのバッテリー型番は「SH02」で容量は800mA・hのままですか?
バッテリー切れが早すぎて閉口してます。
もし現行型のバッテリーの容量がアップしている様なバッテリーだけ買おうかと思うのですが。
388 :
非通知さん:2005/04/08(金) 11:36:57 ID:ND1Fad6w0
先月末に機種変したばっかりですが型番も容量も同じですよ
電池が持たないのはもう仕方ないと割り切ってる
389 :
非通知さん:2005/04/08(金) 13:40:27 ID:rjPZWk4J0
>>386 6メディア対応ですかキタ━(゚∀゚)━!
漏れもこういうのほしいです。
普通にショップで売っているのは
miniSDカードとメモリースティックPRO対応のみ
対応のものがほとんどですよね。
しかしUSB配線が長いのはなんでだろう。。
よく見るのは配線なしでPCに直挿しのものがほとんどだったと思う。
390 :
非通知さん:2005/04/08(金) 13:42:18 ID:kgG7DigI0
SH03が使えるという話を聞いたが本当ですか?
850mA/hで価格も安いみたいですね。
391 :
非通知さん:2005/04/08(金) 13:44:04 ID:vjFxmAb70
この機種って着信中に留守電センターに転送する機能ないよね?
端末内の伝言メモなら録音可ってことだよね?
392 :
非通知さん:2005/04/08(金) 14:02:04 ID:2AX+TkdP0
393 :
369:2005/04/08(金) 17:25:44 ID:+lwYtygK0
今日どこもショップ行ってテスターかけてきた。
テスターで異常は発見されなかった・・
なぜだ・・・
394 :
非通知さん:2005/04/08(金) 20:37:16 ID:nbpUbPeI0
>>393 なぜって原因が電池劣化だけで端末には異常が無かった。
それだけの事ジャマイカ?
最近050から始まる番号から連続でワン切りみたいなのがかかって来て
気味悪いから電話帳に登録して指定着信拒否にしてもまだかかって来るんだけど
故障ですかね?
396 :
非通知さん:2005/04/08(金) 21:45:36 ID:JSCTAox80
397 :
非通知さん:2005/04/08(金) 22:50:11 ID:0AWJ1js40
俺青使ってるけど飽きないし気に入ってるよ
398 :
非通知さん:2005/04/08(金) 22:50:28 ID:jbK8BzOU0
050ってIP電話なんですかねー?
着信拒否に出来ないのが気になる…。
もしかして成り済ましってやつ?
400 :
非通知さん:2005/04/08(金) 23:33:48 ID:vjFxmAb70
この機種って着信中に留守電センターに転送する機能ないよね?
端末内の伝言メモなら録音可ってことだよね?
401 :
非通知さん:2005/04/08(金) 23:48:58 ID:rTXSZO0O0 BE:103680746-
>>400 カメラボタン+4
取説の263nに載ってる。
402 :
非通知さん:2005/04/08(金) 23:51:04 ID:6nViTe8G0
>>392 近隣の電気屋にはなかった。
かといって通販すると高くなるで、メルコのMCR-C8/U2を実質2300で買ってきた。
403 :
非通知さん:2005/04/09(土) 00:53:32 ID:E0aBXkNk0
電池交換されたかた結構いるみたいですがいくらかかりました?
ネットで1年経ったら安く買えるとか見たんですが本当なんだろうか…。
404 :
非通知さん:2005/04/09(土) 01:32:04 ID:+4H4n+su0
>>396-399 「050〜」はIP電話だが、通常と同じ設定方法で拒否できないのか?初めて知ったけど。
405 :
非通知さん:2005/04/09(土) 01:34:00 ID:yn8e6LaT0
>>403 プレミアクラブ会員だと2年以上でタダで貰えたような?
406 :
非通知さん:2005/04/09(土) 01:34:03 ID:NlBlwM12O
392
携帯からなので見れませんがそんなに安く売っているんですか(゚∀゚)!!!
ダウンロード辞書の顔文字の読みって変えられないんですかね?
どの読みでどの顔文字が出るのか覚えられないので使いこなせません(・_・、)
407 :
非通知さん:2005/04/09(土) 01:44:25 ID:CrfJupWW0
408 :
非通知さん:2005/04/09(土) 01:49:21 ID:8AXeGKp/0
409 :
非通知さん:2005/04/09(土) 02:00:41 ID:VS5M59dUO
今、MiniSDの256使ってるんだけど、512のカード正常に使えるのあったら、教えてください。
410 :
非通知さん:2005/04/09(土) 08:57:00 ID:msHYFcO+0
411 :
非通知さん:2005/04/09(土) 09:34:35 ID:t3wJ8zwp0
みんな、携帯電話専用のソーラー充電って使ってる?
最近、種類が多いんで、どれがいいんだか…。
誰か、使ってる人いたら教えてください。
412 :
非通知さん:2005/04/09(土) 09:43:06 ID:JMsrPikH0
>>410 このカードリーダー使ってるけど全く問題無しよ。
ボロPCだからUSB1で接続だけど、ケータイのメモリカード程度なら
たまにしか使わないから、速度も全く気にならないし。
413 :
非通知さん:2005/04/09(土) 12:12:12 ID:KbT7VhI50
MiniSDの中をいじるのって、
fomaUSBケーブルじゃダメなんですか?
マジで050から始まるワン切りキモい、
ここで番号曝してもOK?
415 :
非通知さん:2005/04/09(土) 13:47:01 ID:gciijCk60
下4ケタおねがいします。
050****5583←マジ氏ね
IP電話に逆にワン切りって効果ありますかね?
もちろん非通知で
417 :
非通知さん:2005/04/09(土) 14:01:50 ID:YyuO/eMqO
むしろ公衆電話から普通にかけちゃえ
418 :
非通知さん:2005/04/09(土) 15:41:50 ID:+cmr/Jfm0
質問ですが、メール受信時に受信ランプが点灯しますが、
その後、メールを読むまで、受信ランプを点灯できないでしょうか?
419 :
非通知さん:2005/04/09(土) 18:32:07 ID:iu6yO3hN0
電池無くなってきたし今日SH901iCに変えてきた
なかなかいい感じだ
420 :
非通知さん:2005/04/09(土) 20:20:30 ID:nxxXlNqY0
今日機種変したんだがメインに保護シートなかったよ?
普通付いてるよね?
メーカー仕様?
421 :
非通知さん:2005/04/09(土) 20:24:47 ID:xN2ZyOpX0
ランプが点灯するのいらね。
下側にあるから意味ねーし充電早くなるなるし。
422 :
非通知さん:2005/04/09(土) 21:44:43 ID:8Bb5bypg0
sh900iに機種変したくてあちこち探すけど
どこにも売ってません・・・
福岡で機種変できるとこ知りませんか?
ベスト電器にあったけど、新規のみでした。
423 :
非通知さん:2005/04/09(土) 23:10:40 ID:LxnSk+ZAO
>>422 ビッグカメラにあるよ。新規で買って即解約すれば良いじゃん
424 :
非通知さん:2005/04/10(日) 00:25:16 ID:dTLiHQhQ0
425 :
非通知さん:2005/04/10(日) 00:26:05 ID:dTLiHQhQ0
今量販店でいくらなの?
もう在庫ないとこが結構あるけど。
426 :
非通知さん:2005/04/10(日) 02:19:14 ID:k/OV9FYWO
416
ワン切りしてくる番号を電話帳に登録する。
番号指定で着信時に伝言メモ0-1秒起動で電話代かかるようにしてみてはいかが?
複数の場合はグループ登録で対応できます。
アプリのメモソフトi-editorって使いにくくないですか?
日記帳ダウンロードしてみましたが良い感じです(・∀・)イイ!!
427 :
非通知さん:2005/04/10(日) 02:28:06 ID:k/OV9FYWO
MR.XさんとHEROさんの顔文字辞書は「かー」とか「ーあ」に読みが対応していて使いづらいです。
どの顔文字がどの読みに対応しているのか分からない。。
読みが「きた」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!に対応していると使い安いです。
使いやすいのは作者名が書いてない顔文字辞書でした。
スレ違いですが一応。
428 :
非通知さん:2005/04/10(日) 03:29:28 ID:k/OV9FYWO
変換した学習文字はどれくらいしたら忘れるんでしょうか?
今ユーザー辞書に色々と登録してるんですが学習済みのはすぐにでてくるみたいなので登録する意味ないなと。。
>>428 学習しても、ちょっと使わない(他の言葉を使う)と埋もれてしまったりしないか?
忘れるというか、埋もれてしまう、という感じかなぁ。
漏れは埋もれて欲しくない言葉に関しては登録してるよ。
あと、「」とかよく使う人の名前とか、よく使う略語とか…。
変換して上位にくるような、普通の言葉はあまり登録してないかも。
430 :
非通知さん:2005/04/10(日) 12:35:01 ID:CNxQY+N60
>>424 ありがとー
メール連打したら・・アレレ??
f505iのメールオンリー高速キーレスが悪いんですよ・・
予測変換オフにしようものなら悪魔の様に速かった・・・
431 :
非通知さん:2005/04/10(日) 13:22:45 ID:TcbS1owP0
FOMA900シリーズを買うつもりなんだけど
アプリに一番つよい携帯ベスト3ってなに?
SH>P>Nかな?
432 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:00:13 ID:5zrEr5AT0
433 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:04:03 ID:XI9tbe250
初めてこのスレ見たのでガイシュツかもですが、
P900iVのシャッター音の消し方わかる方いらっしゃいますか?
教えてくださいましm(__)m
434 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:06:49 ID:3pxI/WxO0
>>433 突込みどころが満載なんだけどwww
なぜシャッター音消したいのか、納得できる返答があれば教えてあげるよ。
435 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:08:53 ID:XI9tbe250
同じ道場にちょっとした有名人がいて、
練習中に写メ写すと「気が散る」って怒られるので、
シャッター音消せばへーきかなと。。
ちなみに私は女ですよ(^-^;)
436 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:11:50 ID:3pxI/WxO0
>>435 それくらいならデジカメ買った方がいいよ
そしてスレ違いwww
437 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:12:06 ID:gniagd3U0
くしゃみしながらパシャ
438 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:14:58 ID:XI9tbe250
439 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:18:02 ID:AmIPYyXoO
440 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:44:32 ID:CNxQY+N60
441 :
非通知さん:2005/04/10(日) 14:57:06 ID:yaF2pp1lO
>>435 撮るなといわれてるんだから、撮るなよ
それくらいのマナーもわからないから、アフォな質問するんだな
442 :
非通知さん:2005/04/10(日) 15:14:04 ID:dTLiHQhQ0
まずその有名人が誰か教えてくれたらこちらも教えてやろう
443 :
非通知さん:2005/04/10(日) 15:41:54 ID:0OP9l6u70
どう見ても電車で盗撮したいだけのネカマ
444 :
非通知さん:2005/04/10(日) 17:27:04 ID:Y1JbA+KuO
ケーカメで撮った画像をminiSDに保存して、ホームセンターやらコンビニにあるデジカメプリンタで現像しようとしても画像を読んでくれない。
携帯かPCだと読んでくれるのに…orz
なにがいけないんだろぅ…
445 :
非通知さん:2005/04/10(日) 21:31:48 ID:NLvhlfHP0
>>429 ユーザー辞書に登録すると一番上に変換候補として出てくるんですね。
記号を登録するとすごく便利ですね(絵文字も)
PCだとかっこで「」などでてくるんですね、今まで知らなかった!!!
446 :
非通知さん:2005/04/10(日) 21:48:05 ID:NLvhlfHP0
447 :
非通知さん:2005/04/10(日) 23:32:07 ID:vnIrqbrxO
自分の携帯でCDなどを録音して、それを着信音にする事ってできますか??他の機種みたく、おしゃべり機能みたいのってSHにもあるんですか?もしあるならやり方教えてください!!
>>447 おしゃべり機能とやらは知らないが
ムービーの音声だけで録ったのを300kバイトに抑えて
あぷろだ から落とせば設定出来る
449 :
非通知さん:2005/04/11(月) 01:02:54 ID:oXmGmhSBO
>>447 携帯のマイクで録音するって意味なら保存先を本体にすれば、そのままで着信設定
は『可』になる。その場合最大57秒になるが、着信用なら57秒もあればいいだろ…
音はよろしくないが。
『おしゃべり機能』は何のことか解らんが、ハンズフリーのことを言ってるのだったら通話ボタンを長押しで使える。
450 :
非通知さん:2005/04/11(月) 03:04:29 ID:doTm6liB0
電波感度が悪くて、テスターでも異常が確認できなかったのでメーカーに修理に出しました。
てか…ドコモショップ内でアンテナ1〜2本っておかしいだろ…。
大体、2〜3週間くらいかかるらしいです。同じような症状の人も多いようなので報告を待て!
451 :
非通知さん:2005/04/11(月) 03:09:58 ID:vTIdTZ7m0
通話時の録音時間長くすることはできないの?
20秒じゃ短すぎるよ
アプリないかなあ
452 :
非通知さん:2005/04/11(月) 04:33:54 ID:J2SSIOTcO
通話中にアプリが使えるのかと(ry
453 :
非通知さん:2005/04/11(月) 07:44:00 ID:bZ+1e6CdO
けのケータイにエクセルふァイルを転送するにはUSBケーブル買うのとSDカードライターPC用を買うのとどちらが好ましいでしょうか?
454 :
非通知さん:2005/04/11(月) 07:55:06 ID:dV0zjcm20
mini SD KingMax(台湾製)の512MB認識しますた。秋葉原で¥6500ですた。
これ11倍速と書いてあったが、そんなに速くは感じないな
455 :
非通知さん:2005/04/11(月) 13:26:36 ID:xueoWizrO
オークションでこのケータイ買ったらなぜかFOMAカードが入ってました…
解約してるらしく圏外なんですが普通DoCoMoショップで処分しますよね?
使い道とかあります?
456 :
非通知さん:2005/04/11(月) 13:46:39 ID:6W0t4Bym0
SDマークが赤になってない状態なら、本体電源ONのままSDカード抜き差ししても
特に問題無いよね?
電源ON,OFFの待ち時間がとろくさくて、いい加減毎回ウザク感じて…
457 :
非通知さん:2005/04/11(月) 15:46:22 ID:DAnwqcFHO
着信音がランダム設定できると良いと思います。
アラームの時なんか同じ着メロだと飽きる。。
458 :
非通知さん:2005/04/11(月) 15:53:46 ID:0eBjQZzs0
>>457 そういう話はDoCoMoのお客様窓口に
次期機種への要望っていう形でしたほうが良いと思うぞ
459 :
非通知さん:2005/04/11(月) 18:01:31 ID:DAnwqcFHO
458
そんなところがあるんですか。。
日記帳をDLしたのですが思えばスケジュールの入力文字数を増やせばいいことですよね(・∀・)イイ!!
460 :
非通知さん:2005/04/11(月) 18:23:15 ID:hkBgB8hH0
Flashゲームで面白いのない?シャープのサイトのカーリングがまあまあ面白いと
思うんだけど。
461 :
非通知さん:2005/04/11(月) 18:53:58 ID:XWUs5/nC0
シャープのサイト、アプリが少なさ過ぎて・・・orz
Nがうらやましい・・・。
俺はNよかPのサイトが羨ましい…。
ボムリンクやりて〜。
463 :
非通知さん:2005/04/11(月) 20:07:14 ID:iO2nomEGO
この機種と付き合って一年たちますた(´ー`)y─┛~~
記念カキコ
464 :
非通知さん:2005/04/11(月) 20:17:20 ID:BAxvklGoO
465 :
非通知さん:2005/04/11(月) 21:24:12 ID:6UKv0V850
パナはパズル系はいいんだよな
BombLink、テトリス、グンペイ
466 :
非通知さん:2005/04/11(月) 21:24:12 ID:DAnwqcFHO
写真をメールで送りたいんですがどうやればいいのでしょうか?
ファイル容量が大きすぎるようで送れません…
467 :
非通知さん:2005/04/11(月) 22:04:28 ID:bp0LyUfy0
>>466 画像表示中にメール>通常メールにすれば携帯に送れます
大容量添付メールはPCに送る時使用
468 :
非通知さん:2005/04/11(月) 22:43:23 ID:HW8yWLN9O
>>456 少し前にもそんな話があった。
で、やってみたが俺は問題無く、今もそれでやってる。
でも保証はできませんけどね〜。
469 :
非通知さん:2005/04/11(月) 22:54:03 ID:zvJFMH6Z0
(;゚ д ゚) 内側のカメラ(テレビ電話とかで使う)で撮影すると、画面が緑になるのは仕様なんだろうか・・・・
470 :
非通知さん:2005/04/11(月) 23:01:13 ID:VeeyRWmD0
900i使ってるんやけど、minisd256MBに
パソコンで録画したテレビ番組を移して通勤中にみたりしてるよ。
会社でそのこといったらFOMA使ってる人
ほとんどそんなことできるなんてしらなかったみたい。
音楽とかでも(音悪いけど)移せるって教えてあげたら評判でした。
テレビCMとかでもこういうことができるところをちゃんと宣伝しろよなぁ。
あんなきったない画質のクソ高い電話料金のテレビ電話なんか誰が使うかって。
471 :
非通知さん:2005/04/11(月) 23:15:03 ID:3SVJr8Lg0
>>470 CMは誰でも手軽に出来る機能をアピールしてるからな
この場合要PC(チューナー付き)になって宣伝したとこでどうにもならないだろ
むしろテレビチューナー搭載ならまた環境が変わってくるがな
472 :
非通知さん:2005/04/11(月) 23:15:43 ID:L9Q1HMtX0
つい最近SH900i(青)買いました。
N504iからの乗り換えですが、質問です。
1)背面液晶をつけっぱなしにできる?
時計代わりに携帯を使っているので、画面が消えていると不便
2)着メロ「RHYTHM AND POLICE(踊る大捜査線)」を使いたいのですが、オリジナルに近い音の着メロのDLサイト(有料無料問わず)
を教えてください。(←板違いだったらごめんなさい)
473 :
非通知さん:2005/04/11(月) 23:26:44 ID:mW9SB0sK0
素直にN900でも買っとけばいいものを・・・
474 :
非通知さん:2005/04/11(月) 23:35:52 ID:XpHJzTLb0
背面液晶は暗くなっても時計だけ表示されるのがデフォのはず。それで時計がわりにできない?
475 :
非通知さん:2005/04/11(月) 23:57:28 ID:rnprLcq/0
>>472 時計見たいときは背面の真ん中のボタンを押せばしばらく
バックライトがつく。
これでそう不自由はしないと思うが。
476 :
非通知さん:2005/04/12(火) 00:19:06 ID:MifrtOb50
477 :
非通知さん:2005/04/12(火) 00:26:13 ID:j5GwnFzo0
>>476 せっかく3gp形式なら最大サイズの300kbぎりぎりまで使えばもっと音よくなるんでない?
478 :
非通知さん:2005/04/12(火) 00:28:59 ID:MifrtOb50
>>477 音源が無くてFlashをバラしたから
元音源が悪いんだよ
スマソ
479 :
非通知さん:2005/04/12(火) 02:02:19 ID:a1GPKf000
>>467 ありがとうございます。
後でやってみますm(__)m
480 :
非通知さん:2005/04/12(火) 02:27:13 ID:CjE3F1nGO
476
ありがたく使わせて頂きますm(._.)m
481 :
非通知さん:2005/04/12(火) 02:38:35 ID:CjE3F1nGO
467
ありがとうございます、出来ました_(._.)_
メール送る画面から添付で送ろうとすると出来ないんですね。。
カメラフォルダ開くのに時間がかかって鬱です、大容量のカード買えば解消されるんでしょうか?
482 :
非通知さん:2005/04/12(火) 02:49:21 ID:MifrtOb50
483 :
非通知さん:2005/04/12(火) 04:07:12 ID:FZvF0mAz0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
こんな手にひっかかる馬鹿女いるの?
484 :
非通知さん:2005/04/12(火) 11:18:15 ID:K4dfOadE0
さんざん話されてきた話題だと思いますが
すみませんが教えてください。
ROWAのバッテリーはどれが使えるものなんでしょう?
二つあって価格が上の長持ちするやつの方がいいんですよね?
485 :
非通知さん:2005/04/12(火) 12:38:00 ID:8uRd7+SE0
先週 再起動しまくりで 修理に出したところ新品交換になりました
これってやっぱバグなんかな
あっさり交換なんて
サテライトショップなんで即日修理じゃないんで4日かかったけどね
486 :
非通知さん:2005/04/12(火) 15:15:34 ID:a1GPKf000
487 :
非通知さん:2005/04/12(火) 18:06:32 ID:FQLxrhjQ0
>>484 価格が上のやつは日本製で、容量も純正品と同じだからそっちがお勧め
488 :
非通知さん:2005/04/12(火) 20:32:25 ID:w7pwO0i20
489 :
非通知さん:2005/04/12(火) 21:20:03 ID:EFeAubbc0
490 :
非通知さん:2005/04/12(火) 21:40:47 ID:/KLhK3Fs0
PCから見られないとなると、携帯で大容量画像を受け取った方もPP10程度ではパケ死の悪寒。
491 :
非通知さん:2005/04/12(火) 21:55:44 ID:LL/7P0He0
確かに、定額以外だとパケ死するな('A`)
492 :
非通知さん:2005/04/12(火) 22:11:45 ID:blMFRyOtO
この携帯どうやったらグループ編集するんですか?
493 :
非通知さん:2005/04/12(火) 23:22:34 ID:pXvNQJfNO
日本語がへんだね。
494 :
非通知さん:2005/04/13(水) 08:44:45 ID:yBk5bIaPO
↑
×日本語が変だね
〇変な日本語だね
495 :
非通知さん:2005/04/13(水) 13:16:23 ID:j0L/OTLM0
>>492 簡単なことはなるべく説明書を読みましょう。(自分にも言えることですが…)
496 :
非通知さん:2005/04/13(水) 15:48:55 ID:bSrp0G5K0
画面上のゴム、取れてどっか行っちゃった
DSで取り寄せとかしてくんねーかな
497 :
非通知さん:2005/04/13(水) 16:09:30 ID:52Mmq3pXO
498 :
非通知さん:2005/04/13(水) 19:20:17 ID:dH2oqdqmO
一年たって、電池のもたなさと変換のアホさにイライラしてきた…
901isまでまつか901i買うか…
他の部分はイイ携帯だけになんか迷う…
499 :
非通知さん:2005/04/13(水) 19:22:55 ID:IupJ+zeN0
テンプレに載ってる自作辞書の作成ツールではなくて
前に、別のツールがあったんだけど誰か知りません?
テンプレには載ってなかった気がするけど・・・
500 :
非通知さん:2005/04/13(水) 19:53:15 ID:nKFnQ4TF0
この機種に2つ不満がある!
1 マルチが使えない事
2 大容量(128M)のSDカードの読み込みが遅すぎ!
P900と比べるとだいぶ遅かった。。。
何とかして!
501 :
非通知さん:2005/04/13(水) 20:05:08 ID:nKFnQ4TF0
そういえばVodafoneのSHはマルチあるけどドコモにはないのなぜ?
502 :
非通知さん:2005/04/13(水) 20:15:44 ID:GkCXgtqV0
>>500 miniSDに入ってる画像を見ようとすると、プレビューと展開が
非常に遅いのは気になる。
あと、カメラは画質はいいけどピントの合う範囲が狭い。
で、撮影後miniSDに保存するのが遅い。
AFももう少し速度・精度をageて欲しい。
フォーカスロックの時の音もちょっと大きすぎるね。
シャッターの音はちょうどいいぐらいだと思うが。
503 :
非通知さん:2005/04/13(水) 22:30:48 ID:adWEwwnV0
>>502 ピントの合う範囲を変えたければAFモード切替で変える。
504 :
非通知さん:2005/04/13(水) 22:37:04 ID:deDyqxAPO
505 :
非通知さん:2005/04/13(水) 23:15:12 ID:ibxyaGCo0
>>502 miniSDの画像観覧はビューワで実行
と暗黙の了解だろ
もう少し使いこなせよ
506 :
非通知さん:2005/04/13(水) 23:17:39 ID:baZIYAlU0
相手の声が聞こえなくなった…(´・ω・`)
507 :
非通知さん:2005/04/13(水) 23:49:11 ID:h2zYlNCx0
PCから動画取り込んでみて思ったんだけど、
長い動画を途中まで見て停止した後に
またその辺りから見る機能ってついてないんすかね?
P900iVには付いてたんだが・・・
みんなどーやってんの???
508 :
非通知さん:2005/04/14(木) 00:58:11 ID:IuXAK2pLO
不在着信の右上にDと受話器マークがあったのだけど結構使っているが初見なんですけどこのマークはどんな意味のマークなんですか?教えてください。
509 :
非通知さん:2005/04/14(木) 01:01:40 ID:lNVklWkr0
510 :
非通知さん:2005/04/14(木) 01:26:59 ID:mWveViVZ0
511 :
非通知さん:2005/04/14(木) 02:17:58 ID:e72v89I3O
>>508 俺もだいぶ前に見たことある。説明書のアイコン説明とか
テレビ電話のとことか見ても見付からなかった('A`)
俺も知りたいな!どなたか教えてください。
512 :
499:2005/04/14(木) 08:15:46 ID:CS/ip4fO0
確か、SH505iの青のアイコンだったんですけど、
どこにあるか知りませんか?
513 :
非通知さん:2005/04/14(木) 08:20:15 ID:PDCTzPwG0
514 :
非通知さん:2005/04/14(木) 16:36:51 ID:73ENIwct0
>>500 PCに転送して入っている容量を少なくしてあげれば早くなるのでは?
515 :
非通知さん:2005/04/14(木) 16:38:07 ID:73ENIwct0
516 :
非通知さん:2005/04/14(木) 17:29:23 ID:rZEa+YUkO
手垢だらけだったのに1日ポケットに入れてたらキレイになってた。
517 :
ロー━━━(°∀。)━━━ニーン!! ◆NULLPOgeqM :2005/04/14(木) 18:26:30 ID:CS/ip4fO0
>>706 久しぶりです。俺も2時間くらいパソコンしてるときあるからなー。
見習わないと!たまには顔出してくださいね。
>>708 代ゼミと駿台どっちがいいか迷ってんですよね。
現役のときは進研だけだったけど、それより厳しい偏差値が出るらしいし・・・
進研は受けなくていいかな・・・
>>658 hiroさん!みんな待ってるから早く来てください!
まだ4月だし、諦めるのはまだ早すぎる!
518 :
非通知さん:2005/04/14(木) 18:32:55 ID:3QPJv4QA0
・・・・・・。
519 :
非通知さん:2005/04/14(木) 18:43:22 ID:CS/ip4fO0
>>517 文系なら代ゼミの単科
理系なら駿台らしいぞ(w
全然スレ違いだけどな
521 :
非通知さん:2005/04/14(木) 21:00:18 ID:Ob6wwSxx0 BE:194501568-##
ドコモショップで修理→交換後、新品になったんだけど
ドット抜けが1つ気になるのだが、、、仕様ですか?
赤いドットが、、真ん中あたりに・・・
522 :
非通知さん:2005/04/14(木) 21:26:06 ID:snMdPBqR0
>>517 ぶっちゃけ予備校うんぬんより先生と自分との相性だ
あと自分の努力次第
>>521 仕様です
523 :
非通知さん:2005/04/15(金) 00:36:12 ID:zru2Flfe0
>521
仕様がないじゃないですか。あきらめてください。
524 :
非通知さん:2005/04/15(金) 00:51:26 ID:WV9nEUDUO
質問していいかな?まーするけどW
今この機種使ってんだけどiモーションとか保存出来無さ過ぎなんだけどこれってSDカード購入して携帯にブッコメバ解消されるもんかな?
今は新しいもん入れる時は消去していかんと駄目なんだよ。オキニのも消すのしんどいorz
525 :
非通知さん:2005/04/15(金) 01:23:47 ID:x2aXo+5TO
MiniSD512使え。何時間も入るぞ。連続録画は一時間だけど
526 :
非通知さん:2005/04/15(金) 01:29:06 ID:tmEus3sg0
携帯動画変換君を使って3gpにしてドラマみてるんだけど、
一時停止した状態で蓋を閉じるとリセットされてしまってすごく困るんで
なんとかASFファイル再生できない?
ASFファイルって一時停止して蓋とじても途中から再生できるんですよね?
RPL001フォルダにASFファイルいれても認識しないからやっぱ無理?
既出ならすまん。
527 :
524:2005/04/15(金) 02:35:36 ID:WV9nEUDUO
何時間録画とかじゃなくてーiモーションとかダウンロードいっぱい保存できるのか知りたいのよ。
528 :
非通知さん:
>>527 著作権かかってる物はminiSD転送は無理
元々内蔵メモリは少ないから2〜300KBで5〜6映像保存が限度
PCあれば作れるがサイトからのDLなら諦めるに限る