携帯屋店員休憩所 第25店舗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
□ このスレの扱いは、携帯電話・PHS等を扱う店員さんや関係者の ”雑談や情報交換の為のスレッド”  となります。□
□ このスレの扱いは基本的にモバイル関係者や店員社員の憩いの場としてのバックヤード的な扱いとなりますので、□
◇━◇一般のお客様の立ち入りは”極力” ご遠慮して下さい。!◇━◇ 
↓ここは質問スレではありません。↓ツマラナイ駄目&喧嘩 (・A・)イクナイ!空気を読まない発言はご遠慮ください。↓
↓↓↓我ら店員は、つまらない ”あやまれ!” ネタには、飽きましたけど?↓↓↓
↓↓↓・ここは質問スレではありません。質問は専用スレがよろしいようです。↓↓↓
◇それでは、店員同士&1=俺(非店員w)またーりくつろいで逝きましょう。◇

2非通知さん:2005/03/22(火) 23:43:50 ID:SSVjUzC90
携帯屋店員休憩所                         携帯屋店員休憩所その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049707316/   ☆◇http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052650030/
携帯屋店員休憩所その3                         携帯屋店員休憩所 第 4店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055708730/   ☆◇http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059361249/
携帯屋店員休憩所 第 5店舗                      携帯屋店員休憩所 第 6店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062653808/   ☆◇http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065845680/
携帯屋店員休憩所 第 7店舗                      携帯屋店員休憩所 第 8店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068364443/   ☆◇http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070914271/
携帯屋店員休憩所 第 9店舗                      携帯屋店員休憩所 第10店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073522698/   ☆◇http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075737558/
携帯屋店員休憩所 第11店舗                      携帯屋店員休憩所 第12店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077429849/   ☆◇http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079145406/
携帯屋店員休憩所 第13店舗                      携帯屋店員休憩所 第14店舗  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081740266/   ☆◇http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083806900/
※第16店舗目での話し合いの結果、以後は完全に”sage進行型”のスレッドとなります。一切のage行為を禁止いたます。
・このスレッドは基本的には ”sage進行” となります。(メール欄に「sage」と入力してください)

3非通知さん:2005/03/22(火) 23:44:27 ID:SSVjUzC90
携帯屋店員休憩所 第15店舗                      携帯屋店員休憩所 第16店舗
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085329678/ ◇http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088081554/
携帯屋店員休憩所 第17店舗                      携帯屋店員休憩所 第18店舗
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090399398/ ◇http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092473712/
携帯屋店員休憩所 第19店舗                      携帯屋店員休憩所 第20店舗
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095302396/ ◇http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098951495/
携帯屋店員体憩所 第21店舗                   携帯屋店員休憩所 第22店舗
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101976049/ ◇http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104294071/
携帯屋店員休憩所 第23店舗
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107055676/(前スレ)
         ◇注意事項◇
・荒らし、夏厨等の無礼な行為は、完全スルーでおながいいたします。
(マル秘情報は、他の専用スレが良いようです)一切のage行為を禁止いたます。
4非通知さん:2005/03/22(火) 23:52:25 ID:R+JU6zK00
4さま
5非通知さん:2005/03/23(水) 00:00:42 ID:Dkly/R3EO
>>1乙です。
6非通知さん:2005/03/23(水) 00:10:08 ID:DCQ/wuHz0
>4
竹島返せ!
7非通知さん:2005/03/23(水) 00:11:02 ID:safiv0n60
うむ携帯屋諸君よ。新スレッドが設立されたようであるな。
東証一部上場超一流大企業勤務のエリートたるこの俺が、祝辞を述べに来てやったのであるぞ。
ありがたく思うが良いぞ。
8非通知さん:2005/03/23(水) 00:22:15 ID:0X/Ch6Dd0
>>7
偽猫部長キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
9非通知さん:2005/03/23(水) 01:43:54 ID:pJz3jZCF0
祝辞まだ?
10非通知さん:2005/03/23(水) 06:21:19 ID:rWvS6+K1O
W21CAのPCサイトビューアが定額化されるようだが、これでクレームの心配も減るな。
11非通知さん:2005/03/23(水) 09:42:44 ID:xyaFEh6p0
>>10
m9(^Д^)プギャー
12一応てんちょー:2005/03/23(水) 10:42:04 ID:6qQWDsq00
3月のDニギリ獲得まで、ウチ単店舗で残り60台。
現在240台・・・。微妙な数字だな・・。

これ取ったら、GW前後に皆で連続7日間の連休を個々に取る事を上司と約束し、
店の女の子達にもハッパ掛けてるんだが・・。

他店舗分でマイナスがあるらしく、連日「あと何台いける?」とか上から聞かれる。
「会社全体で達成出来なきゃしょうがねえだろ」とか開き直るからタチ悪いな・・。
俺の前の店長は去年、本部からフン反り返って電話一本で聞いてくる統括部長
(社長の息子)に啖呵切って辞めてったな・・。(売り上げチョロまかして・・・)
13非通知さん:2005/03/23(水) 13:21:34 ID:ptzWhvqi0
>3
20店舗目記念に、せっかく体憩所にしたのに反映されてない
14非通知さん:2005/03/23(水) 15:09:55 ID:Ue8AcygF0
不要な変更だったからな
15非通知さん:2005/03/23(水) 17:25:22 ID:rWvS6+K1O
うちなんて、今月好調で早くも目標台数達成したんだけど、
そしたら急に目標台数を釣り上げられたよ…。約2倍近くに…。
もちろん、元々の目標達成すれば貰えるはずだった手当も無し。
明らかに、手当を出さない為にやったとしか思えない。
社長は「あと1週間位あるんだから、これぐらい達成出来るだろ」って鼻で笑うように言ってたけど。
もう、スタッフ殆どやる気無くしちゃってるよ。
ただでさえ、今までも難癖付けて手当減らしたり出さなかったり、社長の気分で時給変えられたり、
残業代払うって約束を反故にされたりしてるのに。
16非通知さん:2005/03/23(水) 17:27:03 ID:cwKmIm99O
近所の店が暴れてやがる…
月末追込みかけられるかな…心配。
17非通知さん:2005/03/23(水) 18:55:09 ID:MBCgk9550
お!!新スレ発見!!

>>1 乙です。

>>15
大変ですね。。よく、キレないでいられますね。。
18非通知さん:2005/03/23(水) 18:57:25 ID:GQGrcFpm0
ニギリって何?寿司みたいなんだが…
19非通知許可さん ◆BOSS/D556Y :2005/03/23(水) 20:09:49 ID:FHQ0rB8U0
おつ!
20非通知さん:2005/03/23(水) 20:25:50 ID:trDezsFN0
>12
今月のにぎりは1台当たりいくら付いてますか?
ウチの社長曰く「例年の半分以下。だから手当ても付けられない。」って言うんですが・・・
21非通知さん:2005/03/23(水) 20:55:28 ID:SbuTqdbe0
>>20
そういうのは大抵嘘。裏で社長がニギリを独り占めしてる。
ウチもそうだった。
22非通知さん:2005/03/23(水) 23:29:56 ID:RpymDnRV0
【フジ】韋駄天襲撃を受け海賊アニメの放送休止を決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1110843208/
23非通知さん:2005/03/24(木) 00:00:27 ID:FLR176EQ0
騙しスレタイが意味わからなさすぎて
だましの効果が出ていない
24非通知さん:2005/03/24(木) 11:20:10 ID:8PQxILOC0
>>23
騙しなんですか?
25非通知さん:2005/03/24(木) 11:23:23 ID:l4d63P5G0
携帯屋って、本当に客の個人情報とか悪用してないの?
なんか胡散臭いんだけどさ。
そういうので金稼いでんじゃないの?
26非通知さん:2005/03/24(木) 11:24:35 ID:1yghYs1m0
>>15
やめて訴えろ
27非通知さん:2005/03/24(木) 11:45:22 ID:hvIU9RfJO
>25
信用できないなら携帯を持たないか自分で携帯屋をやればいい。
やろうと思えばできる。しかし実際やるのはごく一部のやつだけで、ほとんどはたいした価値のない客の個人情報とやらをちゃんと守ろうとしている。
ま、そのためのコストはちゃんと客に還元されているだろうがな。
28非通知さん:2005/03/24(木) 11:56:05 ID:sPlPa9xP0
>>25
というか、携帯屋に集まる程度の個人情報を売っても
金額なんてたかがしれているのでは?
29非通知さん:2005/03/24(木) 11:58:46 ID:u3IU5He30
てかさ 住所氏名電話番号教えりゃケータイ2万引きで買えるんなら
うれしくてドンドン教えちゃうってのはオレ以外も多いだろ?
そんなオレの個人情報なんか価値ありっこねーし。
30非通知さん:2005/03/24(木) 12:01:09 ID:sPlPa9xP0
>>29
住所/氏名/電話番号程度では数十円になるかどうかでは?

あぁ、未払いで与信落ちちゃった人のデータは闇金とかが
欲しいかもしれないw
31非通知さん:2005/03/24(木) 12:12:01 ID:glcFNZlxO
>>30
そんなら腐るほど有るよ。コピーして街中ばらまくかな
32非通知さん:2005/03/24(木) 12:15:51 ID:l4d63P5G0
DSとかならともかく、変な縛り付きとかで売ってる激安店とかは特に胡散臭いんだよな。
ありえない位安い値段で売ってるからな。何かウラがあるとしか思えない。
33非通知さん:2005/03/24(木) 12:48:39 ID:DWX5TPIy0
>>31
言うだけでもやめとけ

>>32
逆だろ。オプション縛りとかはその分のインセ上乗せを見込んで安く売るためにある。
どうして安く売れるのか説明もつくんだから、逆に怪しくはない。
むしろ縛りがなくて安売りする方が怪しいと思うぞ。
34前スレの1:2005/03/24(木) 12:52:36 ID:Y2gNQEzm0
>>1 乙彼さま

一部勝手に改変したのに気付かずコピペしてくれてありがとうw
35前スレの1:2005/03/24(木) 12:56:06 ID:Y2gNQEzm0
>>1
それから前スレは↓  これ位いじっとけとけよ

携帯屋店員休憩所 第24店舗
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109302545/

つか、おまいら誰か指摘くらいしる!
36前スレの1:2005/03/24(木) 12:57:51 ID:Y2gNQEzm0
あ、「とけ」ダブってもた......_| ̄|○
37非通知さん:2005/03/24(木) 13:08:24 ID:3wri52Is0
>>35
説明不足すぎ。漏れはわかったけど。
38非通知さん:2005/03/24(木) 15:22:39 ID:W71sxWQnO
田舎のDSなんだが、新厨と新工やらがワラワラ来るんで何かと忙しい。しかし、軽く901買ってくんだよなぁ。金持ちっつうか、親がだらしないっつうか、言いなりっつうか。まぁこっちは儲かるからイイけどね。
39非通知さん:2005/03/24(木) 15:23:55 ID:UYKq3SCA0
抱き合わせ販売
条件付販売
縛り付き販売

これらは全て法に触れる可能性があるって事知ってる?携帯屋は。
40非通知さん:2005/03/24(木) 15:31:57 ID:W71sxWQnO
ハイハイ、イイ子イイ子(^Q^)/
41非通知さん:2005/03/24(木) 15:33:29 ID:sPlPa9xP0
>>39
端末が定価(仕入れ値+適切な利益)で売れるんなら
抱き合わせや縛りなんてしなくても済むんだけどね。

条件を付けた分は安くしてるんだから納得して欲しい。
42非通知さん:2005/03/24(木) 16:03:56 ID:v23BRPtnO
そういう事情や理由を全てお客に説明し、納得の上で契約取ってればいいんだろうが。
なにも説明せずに「これに加入しないと1000円アップ」とか、「これに入らないと売らない」とか、
「〜ヶ月以上は使え」なんて感じで、無理やりやってる悪質な店が多いから叩かれるんだろ。
43非通知さん:2005/03/24(木) 16:07:31 ID:UYKq3SCA0
条件付けること自体が駄目なんじゃん
44非通知さん:2005/03/24(木) 16:15:20 ID:sPlPa9xP0
>>43
条件無し価格を一緒に提示して、それを選んだ場合も
拒否しなければいいのかな?
(当然、条件無しなら仕入れ値+適切な利益になるので
 販売価格が5〜10万円くらいになると思うけど)
45非通知さん:2005/03/24(木) 16:45:54 ID:9N+qeoIK0
つまりID:UYKq3SCA0は、すすんで定価で買ってくれるという
優良な顧客と判明しました、ってことか?
46非通知さん:2005/03/24(木) 17:30:04 ID:3wri52Is0
携帯販売のバイトしたいと思います。
面接で気をつける事があればご教示ください。
家電量販店とショップ、どちらがオススメですか?
47非通知さん:2005/03/24(木) 17:48:02 ID:sPlPa9xP0
>>46
>面接
身だしなみと言葉遣いとやる気さえ普通にあれば十分では?

>量販店
携帯売り場担当になるとは限らない。というか、量販店の
携帯売り場はほとんどキャリアから派遣されたヘルパー
ばかりだから、店のバイト店員は関与しないことが多い。

量販店で携帯販売したいなら、派遣会社などに登録して
ヘルパーの仕事を探した方が良いかと。

>キャリアショップ
わけわかんないクレームつけてくるDQNが多くて…。

>併売店
このスレで見られるようにDQN社長が多くて…。
48非通知さん:2005/03/24(木) 18:24:08 ID:XuiyvbPr0
>>44
それで良いと思うよ。
49非通知さん:2005/03/25(金) 00:20:59 ID:snjOZZEdO
>>32
激安併売店は粗利がメチャクチャ少ないんだよ。
今月だって利益出るか出ないかギリギリをさまよってるよ
・゚・(ノД`)・゚・
50非通知さん:2005/03/25(金) 01:50:05 ID:AmXcgQqs0
UYKq3SCA0は今の携帯業界を全否定したわけね。新規契約とセットの販売だからね。
そこまで言うくらいだから、もちろん携帯なんて使ってないよな。
今時携帯持ってないなんてかわいそうな香具師だな。
51非通知さん:2005/03/25(金) 08:12:05 ID:0Kyl/5tNO
やっぱり、みんな自分らの商売に何かしら後ろめたさを感じてるの?
52非通知さん:2005/03/25(金) 08:23:47 ID:ZvCeWzefO
いや、全然。
普通においしい学生バイトだと思ってる。
こんな楽な仕事でこんなにもらえるのが後ろめたいのはあるな。
53非通知さん:2005/03/25(金) 08:33:57 ID:HFIMRLkq0
私も後ろめたさはないよ。
何でこんなにア○が多いんだろう…と
思うことはありますが。
54非通知許可さん ◆BOSS/D556Y :2005/03/25(金) 13:09:57 ID:9EKaWlnk0
祝 若ワリ セット継続! OTL、、、、 
55非通知さん:2005/03/25(金) 13:58:21 ID:kOHMr4nX0
>>54
マジで?また?一体いつになったら終わるんだろ。

そういや、D中央でmova→FOMA契約変更の優遇期間が10ヶ月以上に変更になるって噂はどうなったの?
結局ガセ?
56非通知さん:2005/03/25(金) 15:56:45 ID:ZvCeWzefO
>>55
どうだろうね?店にはまだ降りてきてないや…

若セットは今日上から通達来たよ。とりあえず5月末まで延長だね。



今月台数厳しい店は例によって「若・セット今月いっぱい!買うなら今!」とか胡散臭い商売するんだろね。
同業者としてどうかと思う。…売れば官軍なんだろうけどね。
57非通知さん:2005/03/25(金) 16:08:15 ID:puRbpJu10
携帯屋さん!vodaは今月どんくらいの純減か教えてけろ
58非通知さん:2005/03/25(金) 16:51:34 ID:3TpIPHF40
>>56
スマソ。うちがその手の店です・・・・。
今週のチラシにも、思い切り「今月限り最後のチャンス」なんて出してるし。
そのチラシにもでかでかと「0円」とだけ出して、下に小さく「若割+セット割で」と出すだけ。
何を言っても上の奴は「延長になるなんて知らなかったということにすればいいじゃん」とか、
「ちゃんと見ない客の方が悪い」と、それだけ。auのW11系撲滅キャンペーンの誇大表示もそのまんま。
こんなことばかりやってていいんだろうか?と思う。

59非通知さん:2005/03/25(金) 20:28:30 ID:HezXGkUPO
某堕、機変受付終了かよ。ほんとやる気無いな。
ま、こっちも売る気ないが。
60非通知さん:2005/03/25(金) 21:49:54 ID:3QTjExU4O
うちは縛り無いからなー、まわりは怪しい激安店とショップに囲まれてて売れねー
61非通知さん:2005/03/25(金) 21:54:42 ID:XTUHuiYy0
>>59
機変受付終了の詳細キボンヌ
62非通知さん:2005/03/25(金) 21:59:57 ID:mEhy7fFh0
うち、W11撲滅なんて結局店頭では案内出し損ねてる。
実際にW11持ってきた人に「DMきました?ラッキーですねー」って引いてる感じ。
着フル乗り換えの方も引く前の価格表示して下に5250円引きのを
つけてるだけだから改めて言わないと安いって実感して貰えないし。
それでもauは縛りが年割とEZコースだけだからよそに比べて気がラク。
オプションパック縛りとか契約取ってる自分でもウゼーと思うもん。
63非通知さん:2005/03/25(金) 23:06:25 ID:bbnw7bPr0
高校卒業したのはいいけど、まだ進路決まってないし、携帯屋のバイトでもしようかな?って思ってるんだけど。
仕事簡単そうだし、女の子も沢山いるしね。
64非通知さん:2005/03/25(金) 23:10:47 ID:kGt+KRw/0
野郎は女の子とは全然違う場所で働かされて出会い無し
65非通知さん:2005/03/25(金) 23:19:13 ID:bbnw7bPr0
そんなことないでしょ?普段は客こなさそうだから、座って店番してりゃいいんでしょ?
ヒマだったら携帯いじったり、女の子と喋ったりしてさ。
携帯いじるのも好きだし、俺かなりの機種の画素数とか知ってるからちょうどいいと思うけどな。
66非通知さん:2005/03/25(金) 23:27:19 ID:NFTUX8K70
釣りか
67非通知さん:2005/03/25(金) 23:47:43 ID:QNq8uTtC0
>65
今月、沖縄から進学でこっちにきてまだ免許証とかも沖縄の住所だし
公共料金の領収書なんて当たり前にまだ届いてないし、保険証しか
ないんですけど契約できますか?しかも未成年です。
auだったら?ドコモだったら??

と、まあ、こんな質問に答えることの方が機種の機能について
知っていることよりよっぽど大事なんですが如何ですか?
68非通知さん:2005/03/25(金) 23:56:52 ID:bbnw7bPr0
釣りじゃないよ。携帯屋の仕事って凄く楽そうに見えるけどねぇ。
女の子沢山いるから、すぐに彼女出来そうだし。
69非通知さん:2005/03/26(土) 00:03:37 ID:FQNnsZrE0
そんでもって女としては代理店の営業とかだったらともかく
高卒でプーで携帯屋バイトなんて男のうちにカウントしないよな。
70非通知さん:2005/03/26(土) 01:55:25 ID:x74wMwNw0
71非通知さん:2005/03/26(土) 02:16:08 ID:kdAgd+UY0
男女共に携帯屋店員とは付き合いたくないと思ってるのは俺の周りだけかな?
72非通知さん:2005/03/26(土) 02:30:22 ID:Y1W4v9nsO
パケットパック90新登場!





・・・って、普通使わないよな。
73非通知さん:2005/03/26(土) 03:00:09 ID:jAMKVIVgO
>>61
機種変更センターでの機種変更、つまり宅配代引きの受付が今月一杯で終了。
基本的には、今後機種変更できるのはROMライターを持ってるヨドやショップのみになる。

って、結構前から言われてるけど…あんたモグリだな。

>>68
料金支払ってないのに機種変更しようとして与信通らなくてゴルァする客。
障害者手帳を盾に即解しまくるDQNオヤジ。
親が認めてないんだからキャンセルしろと言って乗り込んでくるオヤジ(子供は親権者同意書偽造)

こんなんに耐えられるならやれ。無理ならやるな。この程度は日常茶飯事。

他にもプラン39でパケホにしろと言い出す人や、PCサイトビューアーでパケ氏してクレーム、au以外で割引サービス入らずパケ氏等の理不尽なクレームもありますよ。

その程度の処理も出来ないでネチャーンと話してばっかの奴は速攻クビ。
来月からの個人情報保護法施行で細かい仕事が非常に増えてる。

要は、「調べようともせずにここに来て質問するバカは携帯屋すら勤められない」ってこった。
74非通知さん:2005/03/26(土) 03:15:10 ID:5XW+LZBO0
MOVA→FOMA、10カ月。4/1〜。
一週間前には、決まっていました。
75非通知さん:2005/03/26(土) 11:37:14 ID:0xWarVvqO
>>74 DoCoMo中央の話?
76非通知さん:2005/03/26(土) 11:45:10 ID:0xWarVvqO
だね。遡ってなかった_| ̄|○ スマソ
77非通知さん:2005/03/26(土) 12:29:33 ID:jAMKVIVgO
>>74
先月には情報来てたよ
78非通知許可さん ◆BOSS/D556Y :2005/03/26(土) 13:34:36 ID:DykWN6yE0
スルーを多用してくだちい♪
やっぱり、二月と八月。 にっぱちは暇は、本当の事だったんだなOTL、、、
79非通知さん:2005/03/26(土) 15:49:45 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は
























死ね
80非通知さん:2005/03/26(土) 17:00:12 ID:OrTKXx7l0
既に死に体
81非通知さん:2005/03/26(土) 17:38:42 ID:b2mFdBbZO
携帯屋のおねーたんのアソコってすぃ〜感じがするんですが間違いですか?
82非通知さん:2005/03/26(土) 20:43:33 ID:0KMU44mqO
すぃ〜感じってどんなだよw
83非通知さん:2005/03/26(土) 20:58:52 ID:I7q2kTlx0
酸ぃ〜感じ
84非通知さん:2005/03/26(土) 21:54:03 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














逝け
85非通知さん:2005/03/26(土) 21:55:35 ID:8pKFwpD00
スイマセン質問です。
私は2004年4月14日に携帯を買ったんです。
それで3月30にF901icに変えたいんですが
12ヶ月以上のやつの料金で買えるんですか???
86非通知さん:2005/03/26(土) 21:55:53 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














87非通知さん:2005/03/26(土) 21:57:41 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














88非通知さん:2005/03/26(土) 21:59:31 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














89非通知さん:2005/03/26(土) 22:01:42 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














90非通知さん:2005/03/26(土) 22:03:09 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














91非通知さん:2005/03/26(土) 22:05:08 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














92非通知さん:2005/03/26(土) 22:05:52 ID:dI7ShFTPO
携帯屋は














93非通知さん:2005/03/26(土) 22:32:08 ID:b2mFdBbZO
ドキュモSHOPのおねーたんはビターチョコレートをすぃ〜くした感じのアソコ(´Д`;
あうSHOPのおねーたんはキムチをすぃ〜くした感じのアソコ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
顔からの妄想ですが
94非通知さん:2005/03/27(日) 00:02:54 ID:JWxM4bXn0
いよいよ今年も本格的な春の到来だな
95非通知さん:2005/03/27(日) 01:27:16 ID:2kdRbgZ20
今月はイマイチDが売れない・・。
Aは、かなり売れているけど。

ほんと、Dは代理店に対して、いよいよ選別し始めたね。
4/1〜ラピット設置できない店舗は、Dから見れば
要らない携帯屋でしょ!?

しかしDは個人情報のことウザすぎなくらい言ってるね?
Dだけ!
そんなに個人情報の漏洩のこと気にするなら、代理店に業務させなきゃ
いいのにね。それに、D自身が漏洩していると思うけど・・。
バカが、個人情報と騒ぐから、みんな敏感になっちゃうんだよ。
それにこの世は、個人情報だらけなんだから・・。
96非通知さん:2005/03/27(日) 01:34:23 ID:v7RQPDiYO
うちはSCのテナント店舗だけど、最近Dからの風当たりが強いよ。
個人情報保護云々の絡みで。ラピッドも置けないしさ。
まずいよな…これから先。
97非通知さん:2005/03/27(日) 02:40:47 ID:eKvaTizP0
先日の同僚の話。
親子2台FOMA機種変更でオプションをつけ間違え、訂正の電話を取替え
拠点と話していた時に、かなりテンパッていた彼の言動。

同僚「す、すいません。あの〜ですね、先程の機種変更2台の○○(苗字)様の件なん
ですが、正夫様と徹様のオプションサービスを書き間違えてしまいまして、
オプションパッ、いや、あの、徹様のパケットパ・・、あっ、オプション・・
えっと、正夫パックをですね・・・」

俺『マ サ オ パ ッ ク?』
98非通知さん:2005/03/27(日) 09:15:15 ID:Hp3NO7aN0
Dの申し込み方法が面倒臭くなるみたいなのでこれを機に
我々他社ヘルパーをDの為に扱き使うのを辞めさせようと思う。
ラピッドも本当は触っちゃいけなくなったらしいのに平日とか
素で自分一人だけの時に「あのードコモ機変を・・・・」って客が
くるんだもん。全部断るかうちのキャリアにしてくれって言っていいのかな(・∀・)
99非通知さん:2005/03/27(日) 11:25:21 ID:v7RQPDiYO
さっき来た客に、「他の店じゃ一台だけでもセット割付けて安くしてくれるって言ってたぞ」って言われた。
それって偽装セット割じゃん?まだそんなことやってる店あんのか?
一応、どこの店で言われたのかは聞いといたけど…
100非通知さん:2005/03/27(日) 13:31:30 ID:NBn25otDO
ラピッコ設置したいな…
101非通知さん:2005/03/27(日) 13:58:45 ID:ibVE+dpzO
>>99
今日は1本でもセット価格です って書いて貼ってある店が近くにある。ちくったろか!
102非通知さん:2005/03/27(日) 14:49:16 ID:2cXql2OUO
>>99はちくってやろうと思うが、>>101は3000円引きってだけでしょ?
「セット割と同じ分割り引きます」では実際にセット組んでるかは分からんでしょ。

しかし、勝手セットは99%コミ書をコピーとって備考欄に書いてFAXしてるわけだろ?他人の番号書いたコミ書を返却するわけにもいかないし。
それとも旧コミ書で客に返却しないとか?
どっちにしても、バレたら…ガクブル
103非通知さん:2005/03/27(日) 15:05:10 ID:rdGv6wK1O
99そんなんさ、じゃあそっちの店で買った方がいいですね〜、でいいと思う。そういう客いるんだよね
104非通知さん:2005/03/27(日) 15:05:57 ID:rdGv6wK1O
99そんなんさ、じゃあそっちの店で買った方がいいですね〜、でいいと思う。そういう客いるんだよね
105非通知さん:2005/03/27(日) 15:22:45 ID:c6m0RbTDO
>>103-104
もちつけ
106あんぱん:2005/03/27(日) 16:30:52 ID:+hJAievgO
auのショップで1年働いていて半年前に辞め事務の仕事をしています。
しかしショップの仕事が好きなのでまた働きたくなりました。
以前働いていた店と違うauに面接に行ったのですが、
ショップを転々としてるみたいに言われ不採用でした(´・ω・`)
1度ショップで働いてたらイメージ悪いですか?
また以前ショップで働いてたのを隠してて、
もし採用になったとしても同じ支店管轄内ならバレますかね?
働きたいなあ(;Д;)
107非通知さん:2005/03/27(日) 19:26:43 ID:NBn25otDO
あうで働いてたこと隠して支店管轄外で働いてみてごらんよ。スゴイ飲み込みがいい子だなぁ―、アタマ良いなぁ―と誉められてお菓子とかもらえるかもよ。
108非通知さん:2005/03/27(日) 20:57:20 ID:VorApRxW0
ウチは今月も今までどおりセット割りベタ付けやってますよ。
新様式の申込書に変わってからは、コピーをとってセット記入してFAX流してます。
上からも「絶対に証拠を残さないようにすれば平気だろ」って言われてますし。
1台でも多く売るためには、それくらい当然では?
109非通知さん:2005/03/27(日) 21:21:36 ID:fw3NKwFQO
無知なボダヘルパーが802SEを3台同時契約させてしまいました
売れてほくほく顔のボダヘルパーでしたが、俺はやな予感した。
案の定即解の餌食になりました。ボダヘルパー顔真っ青
110非通知さん:2005/03/27(日) 21:32:14 ID:ibVE+dpzO
親店ドコサだと込書(機変、契変、買増)はコピーして使うタイプなんだけど、これってドコサだけ?
111非通知さん:2005/03/27(日) 22:04:25 ID:2cXql2OUO
>>108
リスクとリターンが釣り合わないがな。

>>109
乙…
週明けからボダヘル交代だな。
112非通知さん:2005/03/27(日) 22:24:20 ID:OIeaz5UA0
ボダヘルがなんかしらないけど早退して帰ってしまって
展示してあるけど在庫のない402SHを私に聞いてきたから
「それはもうボーダ自体が在庫持ってませんから〜」って答えたら
なんかやたら自意識過剰な感じの格好した娘の方がいきなり
母親にヒソヒソ耳打ちしてイヤな目で何度もこっちを見ながら
去っていった。

いや、別に私が他社ヘルパーだかイヤガラセしたんじゃなくって
本当に在庫ないけどモック下げたら売り場スカスカになるから
おいてあるだけでないんだってば。
もういまだにボーダなんか買おうってバカが多い東海地方が本気でイヤ。
113非通知さん:2005/03/27(日) 22:43:03 ID:KE0cbpFU0
ボダヘルがいる店かわいそうだね。
ウチはボダヘル居ないからvoda欲しいって客には堂々とauかFOMAを振る。

また、機種変更に来た客とか、変更できる機種が無い、サービスが悪いなどを愚痴を言われるのが最近、快感。
「えぇ、ごもっともです。仰る通りです。」と謝りながらも内心ニヤ(・∀・)ニヤ

店員が自分から言うのは問題あるけど、客が言うんだから仕方ない。
114非通知さん:2005/03/27(日) 22:51:27 ID:c6m0RbTDO
ごめん、純粋に質問。
ボダって何が(・A・)イクナイの?
DoCoMoしか扱ってないからマジでワカラン(´・ω・`)
115非通知さん:2005/03/27(日) 22:54:06 ID:91PNvyZT0
不具合の多さとかですかね。。。
116非通知さん:2005/03/27(日) 23:04:20 ID:OIeaz5UA0
>114
現在潤沢に在庫があるPDCは603SH/Tだけ。
新規でもうちでは1万以上する機種。0円ウマーな客にしたら検討外。
3Gなら安いがPDCですら電波たいしたことないのに致命的に繋がらない。
ハッピーボーナスは違約金が1万円の2年縛り。
ファミ割は副回線半額だけど無料分も半額。主回線は安くならない。
しかも副回線は年割選択不可。縛り売りの中で選ぼうとすると
ハピボ縛り必須が条件となる。
機変の価格がほぼ3万近い。安い機種はやっぱり在庫がない。
3Gへの機変はショップでしかできない。
現在モトローラニ機種とシャープニ機種で不具合回収中。
東芝くーまん旧ニ機もバグが発覚してショップでパッチ当て必須になってる。

あとなにかありますかね。
117非通知さん:2005/03/27(日) 23:16:35 ID:NYMrW3eY0
結局何処が一番お勧め?
118非通知さん:2005/03/27(日) 23:20:36 ID:+IQMlOvu0
ボーダショップの募集がやたら多いのは…そういうことですか?
119非通知さん:2005/03/27(日) 23:27:10 ID:K9YIMCUu0
>>116
ジャスコとかなら3Gへ機種変できるよ

>>117
ツーカー
120非通知さん:2005/03/27(日) 23:32:25 ID:OIeaz5UA0
>118
私、今の店の仕事に入る時に2箇所の派遣会社からボーダかauかで
結果待ってたんだけどボーダ落ちてauになって本気でよかったと思う。
私が落ちた代わりに採用になってたうちのボダヘルも携帯初心者です。
なんにも知らない人じゃなきゃ怖くて売れないよ。

>119
ジャスコはライター置いてるんですね、知らなかった。
121非通知さん:2005/03/27(日) 23:39:39 ID:xQPoSsy/0
この春から有名大に入学し、東証一部上場超一流大企業勤務のエリートになる予定のこの僕に比べれば、
携帯屋なんてゴミ以下ですよ。 分かってますね、お前ら。
122非通知さん:2005/03/27(日) 23:52:58 ID:OIeaz5UA0
東証一部上場企業勤務だとすると
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001832496
この辺りですか?
123非通知さん:2005/03/28(月) 00:04:57 ID:3MyybOrN0
お前ら免疫付き杉です
124非通知さん:2005/03/28(月) 01:19:40 ID:+TOEjNEGO
>>116
10の約束反故。これが一番デカイだろ。
気付いたら公式からもなくなってるし、何の音沙汰もないからな。
信用できないキャリアと契約するバカの気がしれん。そのキャリアを売るヘルパーもな。
125非通知さん:2005/03/28(月) 01:32:32 ID:YloVLUlQ0
>121 そんなあなたは何故ここにわざわざ来てますか?

あえて TT51の発売日に在庫を揃えるべきか迷ってます
半年たっても売れなそうな・・でも、新発売の商品を求めて、万一お客さんが来たらと思うと、
揃えておきたいし。
皆様どうお考えですか?
126非通知さん:2005/03/28(月) 01:36:38 ID:UbGGg9I20
>124
ああ、そうだった。
改悪の嵐だもんな。結構うちは旧プランを無自覚に使い続けてるって
お客さんが多い。その人たちは月額安いとまだ感じてるんだよね。

>125
TT51ってもうとっくの昔に発売されてる気がするけど。
普通にそこそこ売れてますよ。東海地方はボーダだけでなく
ツーカーも現役キャリアですからorz
若い人で普通にツーカー使ってるって人は久し振りに機変できるってくらい。
近所のツーカーショップは0円〜とか出てたんだけどなに縛りなんだろ。
127非通知さん:2005/03/28(月) 01:51:24 ID:ZM5xtuwN0
>>116
不具合あるのが致命的だけど
3Gは同じ方式のFOMAよりはつながると思いますけどね
128非通知さん:2005/03/28(月) 01:56:49 ID:HPoWdX7K0
Lechiffonってどれくらい売れてますか?
129sageろ:2005/03/28(月) 02:09:36 ID:DFERYAvw0
>>128
うちの代理店合計で10台って聞いたよ。
130非通知さん:2005/03/28(月) 02:16:59 ID:zFloKgaf0
みんなドコモには、頭抱えている様ですね。
ウチも来月から施行される個人情報保護法に向け大変なことに
なっています。
ほんとやりずらくなりました。
もう携帯屋歴10年位になりますが、昔は楽しかった。
今はキャリアの意向のまま代理店はいいなりになってばかりで、
ハイリスクの割には、ローリターン。来年には、ほとんどの併売店は
経営に行きずまり、撤退になるでしょう。この業界、もってあと1〜2年
でしょうね。ナンバーポータビリティーが始まれば、量販のシェアは
更に広まり、我々は終わることでしょう。今から、新しいビジネスモデルを
構築し、徐々にビジネス移行していかないと、自分は守れない。
私のお店は、まだマトモでラピットもパスカルもある店舗ですが、月間
1000台売っても、そんなに儲かっていませんから・・。
131非通知さん:2005/03/28(月) 03:16:35 ID:GMkRtyFc0
>>115
不具合の多さならドコモも負けてないだろ。
FOMAのバグ混入率は結構なもんだと思うが。
132非通知さん:2005/03/28(月) 03:31:17 ID:JKor9wggO
携帯て小さい店のが安いよね
133非通知さん:2005/03/28(月) 06:50:22 ID:HPoWdX7K0
>>129
レスありがと。
Lechiffonそれしか売れてないんすね。びっくり、というか当然か。
134非通知さん:2005/03/28(月) 06:59:36 ID:iuKJOAud0
>>127
3Gのほうがいいはずなんだけど
なぜかFOMAのほうがよかったりする
先日とある量販に行った時に、発着信テストする為に
わざわざ、店の外にまで行ってやってたorz

135114:2005/03/28(月) 10:35:07 ID:ba3SQw8DO
>>115-116 >>124
分かりやすい説明(・∀・)dd
勉強になりますた
136非通知許可さん ◆BOSS/D556Y :2005/03/28(月) 11:33:33 ID:xVg7wBd/0
>>130 10年ですかぁ、 9年のわたしよりも長い人は、ひさびさに見るなぁ。
2年後に行きずまりとも記載があるが、、H゙やイリジウム衛生や、FOMAや、コンビニ販売開始
など(1次店考える人の、マイショップなどもあったなぁ)、数多のごとく有った危機を、
一緒にくぐり抜けてきたナカーマの発言とは思えないな?笑
って、いっても、そろそろ私も食傷ぎみじゃ。 そろそろだるくなってきた。 みんな、特に経営者。戦死するなよ!

春はまだかのう、、、、、(・∀・) 私も思う、「昔は楽しかったな」
137非通知さん:2005/03/28(月) 12:50:27 ID:WxKC7GljO
もうすぐ月末だよ
今月は何がよく売れた?
当方量販店DヘルパーFOMAだったら一番安いN900is、movaだったららくらくホンがダントツトップ。田舎なので、まだまだFOMAとmova同じくらい売れる。
卒割対象のお客様も多かったけど、たいてい本人の確認書類がなくて、親名義でファミリーとく割買ってもらうことが多かった。
movaの在庫が少なくなってきて、来月から何を売ればいいのやら…
138非通知さん:2005/03/28(月) 14:46:45 ID:+TOEjNEGO
>>137
movaにも残ってる在庫あるだろ?例えばルシ(ry
139非通知さん:2005/03/28(月) 16:14:18 ID:WxKC7GljO
確かにルシだったらありそうだけど、モックすら置いてないから、店内に在庫もない。気が楽だ。あんなの問い合わせもない。いまだにP900iがどうしても欲しいってお客様はたまにいるが、もうないよ。
140非通知さん:2005/03/28(月) 16:31:55 ID:6KySpahz0
先週の土曜日、父、母、娘がきてルシ3台買ってった・・・
141非通知さん:2005/03/28(月) 16:32:00 ID:M90PtPA90
店員の皆さんにお聞きしたいのですが、シルバー割引、
四月あたりから始まる気配あるでしょうか。
宜しくお願いします。
142非通知さん:2005/03/28(月) 16:37:42 ID:6KySpahz0
気配なし!!
143非通知さん:2005/03/28(月) 16:39:01 ID:eylbiumJ0
>>140
よく3台も捌けたな。とりあえずおめ。

なんであんな端末が企画段階でアウトにならなかったか不思議だ…
144非通知さん:2005/03/28(月) 16:44:04 ID:6KySpahz0
毎日、さわってるとなかなかいいもんだよ!
145非通知さん:2005/03/28(月) 17:46:06 ID:QyvpFTPs0
なんでルシ(ryにフェリカ搭載しなかったんだろう?
あれこそまさに「お財布ケータイ」だと思ったんだが・・・。
146非通知さん:2005/03/28(月) 17:54:04 ID:yLkJy4Ga0
>>141
4月の下旬から母の日にかけて復活するらしいよ。
147非通知さん:2005/03/28(月) 18:22:19 ID:Fz3ZjBf80
ラピットを使うさいの注意点などありましたら教えて下さい。
148非通知さん:2005/03/28(月) 19:18:42 ID:6KySpahz0
>>147
水をあまりあげないで下さい
草なども食べますが人参なども食べます
・・・・・・・・・・・・・・ラビット
149非通知さん:2005/03/28(月) 19:58:43 ID:6KySpahz0
水はあまりあげないで下さい!
ほうれん草、人参など食べます。
・・・・・・・・ラビット
150非通知さん:2005/03/28(月) 20:14:52 ID:YJsAOvQk0
151非通知さん:2005/03/28(月) 20:17:19 ID:gOcMS4fhO
うちには、まだiVとiTの在庫が腐るほどあるんだが…。
F900iCやSH900iも未だ潤沢だし。506iもまだ沢山。
152非通知さん:2005/03/28(月) 20:31:28 ID:d0HyTJdd0
>151
F900ICとSH900iくれ。
iVはうちもまだ結構ある。

SHなんて1月くらいで終わってるのにいまだに客に聞かれるよ。
そんなに好きならなんで最初に勝手おかなかったんだ。
153非通知さん:2005/03/28(月) 23:06:42 ID:a59r3Qgo0
はぁ〜、ボーダヘルパーやめたい・・・(;´Д⊂)
154非通知さん:2005/03/28(月) 23:20:55 ID:NK7LfTy7O
ドコモがPHS受付停止をユーザーに告知,FOMA乗り換えに2万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111654635/
155非通知さん:2005/03/28(月) 23:27:59 ID:WxKC7GljO
SH900i欲しい。mova253iシリーズなんかだれも買ってくれない。在庫全然回転しない。
156非通知さん:2005/03/29(火) 00:40:37 ID:hxJGkYYg0
おまいらスキルってどこまで持ってる?
俺は今度初めてスキルC受けに行くんだが不安だ・・・。
157非通知さん:2005/03/29(火) 00:46:36 ID:be01eVWU0
>>151は店間移動しまくれw

>>156
スキル?何のスキルよ?
携帯売るのにスキルなんてほとんど必要ないぞ。
158非通知さん:2005/03/29(火) 00:51:21 ID:5Ygw37MJ0
これからはauだろ
159非通知さん:2005/03/29(火) 02:10:08 ID:8Ufda6mKO
160141:2005/03/29(火) 03:32:34 ID:MPdu1THc0
>>146さん
ありがとう御座いました。もう少し待ってから機種変したいと思います。
161非通知さん:2005/03/29(火) 03:56:32 ID:lvoN/cABO
何でvodafoneの代理店のねぇちゃんは知的な感じとかないの?ブスや厚化粧や頭悪そうなのばっか。
しかも態度悪い!
そう指導されてるなら仕方ないね。

正直さうるさい客に怒られたり客船から指導される事ありますか?
162非通知さん:2005/03/29(火) 06:09:38 ID:Q2pHZ9Xe0
vodafoneで仕事してます。コドモで未払いの客来店。普通のリーマンでした。次の日客に電話
再店してもらいケイタ持っていきました。うちと鬱かは未払いに甘いです。
コドモさんより優しいかと思います。vodafoneヨロシクです。
163非通知さん:2005/03/29(火) 10:00:05 ID:SEY6MeyTO
>>156
がんがれ!

おいらはMCA収得済。
MMCも収得しました。





辞めたら何の役に立たない資格だけどな。
164非通知さん:2005/03/29(火) 10:02:20 ID:lIRRi/DRO
>>162
釣りか?
165非通知さん:2005/03/29(火) 11:29:15 ID:SPUU88WoO
802SEの即解が多い訳だが、何で?
166非通知さん:2005/03/29(火) 11:38:36 ID:o3efqQV4O
使えないから…うちの近所だと電波悪いし、中身自体しょぼい…
167非通知さん:2005/03/29(火) 11:42:43 ID:gJU57FQGO
>>165
多分、外国への転売目的だろう。
外国では大人気だし。
168非通知さん:2005/03/29(火) 11:43:28 ID:o3efqQV4O
平売店のみなさん今月売れてますか?三月なのにうちは全然ヒマ…このままだと店つぶれるよ…
169非通知さん:2005/03/29(火) 11:46:45 ID:S/Jxkbbf0
ボダの社員(店員じゃないよ)のおねーちゃんはベッピンさんが意外と多い・・・
170非通知さん:2005/03/29(火) 11:54:22 ID:gDZiFWCFO
>>165
今頃そんなこと言ってるようじゃ終わってるな。
1ヶ月以上も前に出た話だし、上から「売るな」って言われたよ。
171非通知さん:2005/03/29(火) 11:59:25 ID:4XNR82KF0
うちは田舎だからか802SE売ろうとボダヘルが頑張ってるよ。
でも全然売れない。SHはかなり出るんだけどね。
172非通知さん:2005/03/29(火) 12:09:06 ID:1ynOoXICO
この期に及んでまだ店舗数を増やそうとするうちの社長は、アフォですかね?
173非通知さん:2005/03/29(火) 12:16:16 ID:5Cmy1vAj0
アフォ
174非通知さん:2005/03/29(火) 12:37:35 ID:o3efqQV4O
アフォですかねぇ!?場所さえよければまだまだ行けますよ!ところで今月売れてる?
175非通知さん:2005/03/29(火) 12:42:11 ID:Xc6gK+sZO
あぁ、暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ
176非通知さん:2005/03/29(火) 12:48:50 ID:zz2+Ro6sO
うちは今月売れてるよ。もっと売れって上はうるさいけど。
177非通知さん:2005/03/29(火) 12:49:44 ID:o3efqQV4O
175
暇ですねぇ
178非通知さん:2005/03/29(火) 13:03:33 ID:o3efqQV4O
176
正直な所、二月はかなり売れたけど今月はまったくです…
179非通知さん:2005/03/29(火) 13:08:51 ID:R0naoxk9O
>>172
私の同僚ですか?
180非通知さん:2005/03/29(火) 13:21:53 ID:ZT/Oza1hO
売れて無くは無いけど3月にしては やはり少ないな。土日とかは忙しいって感じたりするけど平日は…
去年 一人で8本同時にさばいたのとか懐かしい。
181非通知さん:2005/03/29(火) 13:26:31 ID:o3efqQV4O
180
もう携帯屋はダメなんですかねぇ…ちなみにどれくらい台数出してます?
182非通知さん:2005/03/29(火) 13:36:12 ID:vsH1i3bbO
今月au250
183非通知さん:2005/03/29(火) 14:16:31 ID:7mKkYhHg0
うちは今月全キャリ620台。これで何とかギリギリ目標達成。
それでも「ギリギリで目標達成なんて情けない」と上から言われる始末。
だったらいったい何台売ればいいんだよ・・・これでも相当大変だったってのに。
ろくに現場に出もしないくせに、台数勘定ばっかりしやがって。
184非通知さん:2005/03/29(火) 14:26:19 ID:o3efqQV4O
183
一店舗でですか?
185非通知さん:2005/03/29(火) 15:09:17 ID:7mKkYhHg0
>>184
そうです。
186非通知さん:2005/03/29(火) 15:17:10 ID:o3efqQV4O
すげぇ
今時そんな売れる店あるんだ…ちなみに、うちは半分以下です(T_T)
187非通知さん:2005/03/29(火) 16:42:27 ID:ZT/Oza1hO
そんな数書かれたら、もう書けないよ…
うちも半分以下だ_| ̄|○
188非通知さん:2005/03/29(火) 16:58:14 ID:o3efqQV4O
187さんの店はぶっちゃけどのくらい?150より下?上?
189非通知許可さん ◆BOSS/D556Y :2005/03/29(火) 17:19:18 ID:iwwodI2D0
あの店あたりかな?限られるね。
190183:2005/03/29(火) 17:49:35 ID:7mKkYhHg0
売れたら売れたできついよ。
目標どんどん釣り上げられてきりが無いし。
正直、ひたすら台数ばかり追わされるのはもう疲れてる。
191非通知さん:2005/03/29(火) 19:56:05 ID:ZT/Oza1hO
>>188
150よりは上です。去年だったら>>183の半分以上はあったですが…
192非通知さん:2005/03/29(火) 20:42:08 ID:o3efqQV4O
同じく…
でも、うちのエリアで仲のいいショップだと100以下が結構あるよ!これでもうちの店は上位の方みたい…終わってるよな…
193非通知さん:2005/03/29(火) 21:21:30 ID:5Ygw37MJ0
ドコモもったことないのに、ドコモショップのバイトしていいかな?
194非通知さん:2005/03/29(火) 21:27:07 ID:47+gpVeV0
>>193
漏れDocomoに未払いあるのにDocomoの店員になるよw
195非通知さん:2005/03/29(火) 22:16:24 ID:lIRRi/DRO
>>194
はよ完済汁!!
196非通知さん:2005/03/29(火) 22:18:39 ID:MXD/WdoT0
>>193
別に構わないんじゃない?
ドコモ持ったことないけどドコモの開通拠点で仕事してるしw
197非通知さん:2005/03/29(火) 22:29:16 ID:GNC2xD5K0
>>164 東北の入り口のvodafone 本当です。
198非通知さん:2005/03/29(火) 22:50:47 ID:NPp1DU280
お前らは所詮ただの売り子なんだから、余計な事は考えずに一台でも多く売ってりゃいいんだよ。
会社の利益向上の為、身を粉にしてやれ。
199非通知さん:2005/03/30(水) 00:52:38 ID:c6Kazos20
うちこのままじゃ着地185くらいだよ。。。
200非通知さん:2005/03/30(水) 01:19:08 ID:Jl3algxO0
東京とか大阪ってFOMAデュアルすすめてるんですか?
うちは田舎で微妙なFAMAのエリア。
201非通知さん:2005/03/30(水) 02:05:56 ID:eviI8gZ9O
確かにFAMAは微妙だろ、早くFOMAに汁
202非通知さん:2005/03/30(水) 02:11:22 ID:to7W1xWj0
それも電波の範囲内です
203塚担当ヘルパー@小型店:2005/03/30(水) 02:17:20 ID:R4p40StVO
タコらないのがやっとだ…今月まだ塚40しか売ってない
204非通知さん:2005/03/30(水) 09:58:44 ID:jFjJcYVF0
>>198
はキャリアの営業か。お前らなんて氏んでしまえ。
ろくなやつ集まらないくせに口だしばっか。使えないんだよ、カスめ。
販売店と代理店にえらそうなことばっかり言って、
売れる機種の発注量抑えてるのもお前ら糞キャリアだろ。そのくせ販売台数を上げろだと?
バカな事言ってんじゃねーよ、氏んでしまえ、氏んでしまえ、氏んでしまえ

さて今から逝ってくる
205非通知さん:2005/03/30(水) 10:34:29 ID:7E+/OqDgO
うちは300台。店舗規模が小さいから売れてるよ!
206非通知さん:2005/03/30(水) 11:22:43 ID:mdhbtRGaO
あと二日かぁ 厳しいなぁ 田舎のDSだがあんまり売れなかった…、繁忙期なはずなのにorz
207非通知さん:2005/03/30(水) 11:42:57 ID:qsrtQQWB0
おまいらの店では、購入の際の加入条件はいくつありまつか?
ちなみに漏れんトコは、D新規5つ、機変2つ。フォマ新規7つ、契約変更7つありまつが…(´ω`)
208非通知さん:2005/03/30(水) 11:46:44 ID:1Y7pJUSr0
>>207
な、7つですか?(汗

うちはFOMAでもi-mode、いちねん割引、オプションパック、
(+6か月以上使っていただくお願い)だけです。
209非通知さん:2005/03/30(水) 11:56:45 ID:7E+/OqDgO
うちは二つやでー!
210非通知さん:2005/03/30(水) 11:58:46 ID:MvZyysNEO
>>207
M2つ、F3つ、A3つ、V3つ。
211非通知さん:2005/03/30(水) 12:07:45 ID:HNNvVWV+0
もう学生相手の商売もぼちぼち終わってくる頃だと思うが結果はどうだった?
特に併売店の中の人はFOMA・mova・WIN・1x・Vodaの5つで教えてください。
212非通知さん:2005/03/30(水) 12:08:48 ID:qsrtQQWB0
年割(強制、付けないと販売拒否)・iモード(付けないと+1000円)・ゆうゆう(付けないと+1000円)
オプションパック(付けないと+1000円)・パケットパックorパケホ(強制、付けないと販売拒否)
トクだねニュース便(付けないと+500円)・WORLD WING(強制、つけないと販売拒否)の7つです・・・・。
契約変更の場合、年割の代わりにDNS(付けないと+1000円)が加わります。
ゆうゆうなどは既に入っていた場合重複登録できないので、その場合も1000円うpでつ・・・。

チラシや店頭に出す場合の価格は、これらオプションに全て加入を前提とした価格でつ・・・。
さらには、若+セットも込みにした価格を出す事もありまつ。
流石に若+セットは注意書きとして小さく出しますが、オプション加入の条件は出していない、
というか出させてくれません。
213非通知さん:2005/03/30(水) 12:12:20 ID:HNNvVWV+0
>>212
いらないオプションばっかりだな。
普通の人は年割とPP/パケホとiモードだけで十分だろ。

それよりiモード加入しないと必然的に販売拒否になるんじゃない?
214非通知さん:2005/03/30(水) 12:22:53 ID:qsrtQQWB0
>>213
フォマでiモード入らない人はまずいないので、それはいいんですがね。
こちらの言うとおりすんなりオプション全て入ってくれるお客さんもいますが、
やはり不快になるお客さんが多いのも事実です。PP強制なんて、目の前で客センに通報されたこともあります。
さらには、こうやってベタ付けしたOPの短期解約を防ぐ為、解約制限の念書を取ることも、上は検討してるみたいですし。

215非通知さん:2005/03/30(水) 12:38:42 ID:HNNvVWV+0
>>214
FOMAでPP拒否って言う人も何のためにFOMAがほしいのか良く分からんなw 中にはそういう人もいるんだろうけど。
それよりとくだねニュース便とかWORLDWING(無料だから良いけど)とかカタログで見向きもされないようなサービスだな。
それ全部付けさせたらドコモからどれくらい降りてくるん?(あとなんで無料サービスまで強制になってるの?w)
216非通知さん:2005/03/30(水) 12:52:35 ID:qsrtQQWB0
>>215
それは上の奴しか知らないのですが、多分一つのopにつき500〜1000円ってところじゃないですかね。
WORLDWINGも、結局はインセ目当てじゃないかと。
217非通知さん:2005/03/30(水) 12:56:19 ID:qsrtQQWB0
sage忘れましたスマソ。
あと、PP要らないって人は、F880iES目当てのご年配の方が多いです。
当人はあまり訳が分からないのかハイハイとつけようとしますが、
たいていの場合家族が付き添いで来店してるので、そっちから横槍が入ります・・・。
「そんなに使わないから別にいらないし、第一加入しないと売らないなんておかしいんじゃないか」と。
218非通知さん:2005/03/30(水) 12:56:48 ID:QjdKsWLaO
ぶっちゃけドコモダケをオクで売った椰子いる?
いけない誘惑に負けそう…
219非通知さん:2005/03/30(水) 13:18:41 ID:HNNvVWV+0
>>217
まぁ年配の人は半ばから強制的に持たされるケースが多いから当然って言ったら当然だね。
movaらくらくホンを進めるわけには行かないのか?
220非通知さん:2005/03/30(水) 13:29:13 ID:MvZyysNEO
>>417
分けあえてパケあえるので無駄にはなりません。とか言うしかないな。
嫌なら他の店へ。販売する義務はないんだし。

>>418
どっち?ストラップ?ぬいぐるみ3点セット?
ぬいぐるみは売ったよ。利益はみんなで飲みに。その方が店のためだし、置いてても何にもならんから。

別店舗は置いて2、3分でパクられたらしいしね。
221非通知さん:2005/03/30(水) 13:43:28 ID:/kUE82tpO
うちはストラップは来てるが、ぬいぐるみ3点セットは来てないな。
しかし、PP強制加入なんてうちはやってないが…。
そんなことして、客から「おかしいんじゃないか」なんて突っ込まれたら、
弁解のしようがないだろ。実際おかしいんだから。
客の言ってることの方がもっともだもんな、その場合。約款上でもまずいんじゃないのか。
近くの店でもPP強制してるところあったけど、客が893筋の人だったらしく、大変な事になったって話だ。
結局ペナルティ受けたらしいし。やめといた方がいいよ、そんな条件設定。
222非通知さん:2005/03/30(水) 15:32:52 ID:5ck6VtDD0
パケ割をそうやって加入させるのはどう考えても変だろ
馬鹿じゃないのか
223非通知さん:2005/03/30(水) 21:14:43 ID:S+tkP+050
ヘルパー?やることになりました
研修受けても料金プランについて理解しきれないので
客のふりしてDSとかに乗り込んでいいですか?w
224非通知さん:2005/03/30(水) 22:28:05 ID:7E+/OqDgO
うちの店明日一日だけ超値下げしますよ。901シリーズガクガク(;゚Д゚)ブルブルな価格です。私は休みです。よかったー
225非通知さん:2005/03/30(水) 22:36:41 ID:RGpkyrnS0
>>224
OPも超てんこ盛りで安くしてんだろ?
226非通知さん:2005/03/30(水) 23:08:31 ID:5socwEofO
>>224
うちはタダだよ
227非通知さん:2005/03/30(水) 23:20:38 ID:ChXe6E9SO
うちはPP強制ぢゃ無いけど価格に組み込んでる。んで要らないって言われると1000円価格あげる。そーすっと、ぢゃ入れるって言われるけどすぐ解約される。
そしたら、無理に入れなくて良いって上から言われた。ぢゃ価格に組み込むなよ_| ̄|○
228元ヘルパー:2005/03/30(水) 23:44:49 ID:8mA9qrvI0
>>223
入る店舗にもよるが…
1、ショップや客船に問い合わせしまくり。
2、入った店で教わる。

個人的には2の方がコミュニケーションにもなっていいと思うが、忙しい店だとウザいだけだな。

というか、何よりもまずはカタログを読み込むこと。必要なことの大半はカタログで事足りる。特に料金プランとオプションね。
機種のことなんか後回しでもいい。それは他の店員にも振れるし、カタログ見ながら接客してもいい。最初のうちはね。
申し込みに必要な事項はやりながら覚えるしかあるまい。

重要なのは店員を味方にすることだよ。
229非通知さん:2005/03/31(木) 02:23:06 ID:a4e5+n5g0
今情報来たけど三洋からFOMAやっぱり出るみたいね。
あと903くらいからOTA対応だって。でもauと違ってSIMカードで電話番号番号管理するのにどう使うのだろうか?
230非通知さん:2005/03/31(木) 02:42:18 ID:or006IXrO
携帯屋とかドコモvodafoneやauショップのバイトってある?やりたいなぁ。
どうやればなれますか?
資格いるの!?
18歳で大学生です。
231非通知さん:2005/03/31(木) 02:44:32 ID:Zqa3iuad0
>>230
・お店のバイト募集を探す(アルバイト雑誌or店頭)
・派遣会社に登録して斡旋してもらう

資格は特に必要有りません。接客業に関する一般常識が
あればまず大丈夫。
232非通知さん:2005/03/31(木) 02:48:15 ID:3sq16hiP0
>>230
キャバクラにしとけ。
233非通知さん:2005/03/31(木) 11:38:43 ID:ke8oU3ej0
>>230
キャリアショップは常勤出来ないと厳しいんじゃない?
量販や併売店なら
・バイトで店員
・派遣でヘルパーorスポット
・派遣で販売応援orキャンペーン
ここらへんか…?
234非通知さん:2005/03/31(木) 11:42:35 ID:VunX4L3M0
>>230
ちなみに、働く時間はバイトのような感じにはいかないよ
ショップなんて、大学生には無理
大人しく量販ヘルパーになりましょう
とわ言っても土日が全部潰れるんだけどね
235非通知さん:2005/03/31(木) 12:38:40 ID:YHhxU0Fj0
賢明なる若人諸君は、決して携帯屋などで働く事を志してはならぬぞ。
携帯屋など、人生の敗残者の集うところに過ぎぬ。
今からでも必死に勉学に励み、東証一部上場超一流大企業を目指したまえ。
236非通知さん:2005/03/31(木) 12:44:59 ID:blEBIzdJO
>>235
レイドCルートされたからってファビョるな中華
237非通知さん:2005/03/31(木) 13:12:44 ID:IAAm1ss60
mobairaninngu D社で施行中のモバイラーニングは、どんな問題が出た?
出来れば答えをぎぼんぬ、!!!(笑)
238非通知さん:2005/03/31(木) 13:13:52 ID:IAAm1ss60
法律にはふれないよな? >ALL?
239非通知さん:2005/03/31(木) 13:14:31 ID:IAAm1ss60
sage進行、内緒で!
240非通知さん:2005/03/31(木) 14:21:10 ID:pWmQTCh40
>>237
あんなの簡単だ。というか小冊子を一回読めば全問正解できないほうがおかしい。
241非通知さん:2005/03/31(木) 14:59:35 ID:PqGHIa3SO
224です。条件はいちねん割りと六ヵ月使用お約束だけですよ!即解約の餌食になるんだろうな!
242非通知さん:2005/03/31(木) 15:27:16 ID:uv94ubua0
すいません、私は社会のこと知らない無知です。
携帯屋さんの給料制度について教えてください。

インセンティブっていのはその店トータルで売れた量に応じて、そこにいる社員の偉い順に適当に分配されるものなんですか?
その辺がどうなっているのか教えてください。
243非通知さん:2005/03/31(木) 15:57:56 ID:XInwJV5SO
モバイルラーニング繋がらない… auだからか?w
244非通知さん:2005/03/31(木) 16:00:00 ID:XybMXUMcO
>>242
店員の給料は時給か月給。
インセンティブは直接は関係ない。
245非通知さん:2005/03/31(木) 16:10:35 ID:wP0S4HYp0
インセンティブは、キャリアから販売店に支払われるものだからな。
246非通知さん:2005/03/31(木) 16:22:50 ID:XybMXUMcO
>>243
auでも出来たよ。ドコモはパケ代無料でできるだけだな。
もしかして、駆け込みアクセス?
247非通知さん:2005/03/31(木) 16:26:29 ID:KNbk23FN0
ほらみろ! バーカバーヤ!!! 言ったとおりじゃん? ばっかじゃねーの?
何がプライバシー保護法案! だ!この!ちんカス法案!悪法!がぁ!

結局、名簿業者や、それを募集して買い取って何かをする業者がお墨付きじゃん?
んで、もって、俺等の敵のワン切りや、出会い系ワンくりサイトのデーターベースは問題なし!
ブラックリストの開示と、それを排除してください!とかさ、 どう対処すんのか楽しみだな?

はっきり言って、法律を作った奴は、回線切った後、細い電話線で首つって逝け! 馬鹿が、、、
248非通知さん:2005/03/31(木) 16:34:13 ID:8m7sw+WbO
>>228
禿胴
249非通知さん:2005/03/31(木) 16:44:35 ID:VunX4L3M0
外人さんキタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
少しは英語できるのに、外人さんの言ってることが
よく聞き取れない。
何処から来たのと聞くと、ニュージーランド・・・。orz
みなさん外人さん来た時はどうしてます?
250非通知さん:2005/03/31(木) 17:02:53 ID:XybMXUMcO
>>249
俺の英語は堪能すぎるらしく、外国人ですら聞き取れないので、ショップに回してる。
ボダなら英語版カタログ片手にジェスチャークイズかな。
251非通知さん:2005/03/31(木) 17:09:22 ID:cmDgVFZLO
モバイルラーニングとは?
資格?
252非通知さん:2005/03/31(木) 17:22:01 ID:XybMXUMcO
>>251
知らないのか?ドコモ扱わない店?
253非通知さん:2005/03/31(木) 17:48:46 ID:cmDgVFZLO
>>252
扱うけど実は明日からボダヘルパーで入店なのだよ。
派遣元に、平日はDoCoMoとauばっかりだから
勉強しとけ、と言われたから色々調べてたところで、
このスレ見たらモバイルラーニングで試験?みたいなものが
ありそうな感じだったから聞いてみました。
254非通知さん:2005/03/31(木) 18:28:04 ID:uv94ubua0
>>244
>>245
売上がよかったということで、特別ボーナス的なものもでないんですか?
255非通知さん:2005/03/31(木) 18:39:30 ID:XInwJV5SO
>>246
auからいけました。問題っつーレベルぢゃ無いな。管理IDと管理パスワードわかるけど、他の代理店のコードがわからないからつまらんなw
256非通知さん:2005/03/31(木) 18:39:46 ID:o3Sq+L/+0
ギコぐるみって店員なの?
正直うざい
http://blog.livedoor.jp/gikogurumi/
257 ( ´_ゝ`)∂゛ :2005/03/31(木) 20:11:27 ID:4SUmCgJF0
オマエラ、明日からのペイオフどうすんねん?
258 ( ´_ゝ`)∂゛ :2005/03/31(木) 20:20:37 ID:4SUmCgJF0
おい客!もっと勉強してからケータイ買いに来いや。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108018602/l50
259非通知さん:2005/03/31(木) 21:07:14 ID:skW5XSGV0
今月、ノルマやニギリ足りなくて自爆した人挙手

260非通知さん:2005/03/31(木) 21:18:30 ID:XInwJV5SO
自爆ギリギリまぬがれましたw
261非通知さん:2005/03/31(木) 21:32:27 ID:XybMXUMcO
>>259


ノルマ月途中から大幅に上げるのは勘弁orz
262非通知さん:2005/03/31(木) 21:57:17 ID:u7TtfjAR0
>>261
うちも月途中でノルマを大幅に上げられました。
最初のノルマ台数なら、何とか達成できていたのに。
いくら達成手当て出すのが惜しいからって、そりゃねぇよ・・。
263261:2005/03/31(木) 23:56:19 ID:OQbZF0kF0
>>262
いや、うちは上の代理店自体のノルマが上がったらしい。しわ寄せが…
てめぇら、売れ売れ言うなら人気機種の在庫くらい潤沢にしとけや、ヴォケ。
264非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:06:26 ID:QrvMFqR0O
明日から、ムーバ→FOMA契約変更が10ヶ月以上に変更になったのを知らず、クレームを付ける奴が続出しそう。
絶対いるんだよ店頭でゴネたり喚き散らしたりするDQNが…。
こっちが意地悪してるかのような目で見られることもあるし、たまんないねまったく。
265非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 03:46:22 ID:KvItaY3/0
901iSシリーズの資料がうちの店に来たよ
資料自体薄っぺらだったけど
266非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 06:50:59 ID:9aKxM5eXO
>>264
事前告知しなかったの?
それこそ「若割今月いっぱい」みたいな感じでいいじゃないか。嘘も言ってないわけだしさ。
267非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 07:42:38 ID:xXiS841RO
>>265
スペックキボンヌ!
268非通知許可さん ◆BOSS/D556Y :皇紀2665/04/01(金) 11:15:35 ID:2kiBE1TD0
>明日から、ムーバ→FOMA契約変更が10ヶ月以上に変更になったのを知らず

今月いっぱいで若ワリ、SETワリ終了です!は、声を高らかに宣伝するのに、
肝心なことは伝わらないよな? 本当に本末転倒ばっかり。 あほらし。

話はかわるけど、総合パンフに”アイドル”はイラナイよな。
@契約には手ぶらでは買えません!出直してこい!このすっとこどっこい!
A過去に踏み倒した方は、払ってから出直してこい!
B一年保証するけど、自分で壊したのは自己責任だ!ごねてんじゃねぇゴルァ!
釣った魚に餌をあたえることはねぇんだ!心して買いやがれ!
って書いてあれば、どれだけの人が助かるのか考えてくれ(笑

じゃなくて、来月からそうなるらしい。
269非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:58:10 ID:dIq27aUmO
最近ガク割きくけどWINにしちゃうケースには、空いたガク割枠をお父さんかお母さんにと勧めている。うまく行くと2本売れるw
270非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 20:12:14 ID:n8DeMyqn0
>269
そんなの昔からやってる。

5250円引きも続投だったが新しいPOPがきてなくて全部捨てた後だし。
数日間は聞かれた時だけ答えとこう。
271非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:34:52 ID:QrvMFqR0O
今日、子供の携帯を新規契約しにある販売店に行ったのですが、
そこの店員が、執拗に子供の名義で契約するよう勧めてきました。
若者割があるので安くできますとの事だったのですが、
元々新規0円の物なので私の名義で買っても変わらないですし、子供の名義にするにも学生証がまだ発行されていないため証明書がないので、
私の名義で良い、必要なら後で名変するのでと言ったのですが。
すると店員は、ならば申込書だけ書いてから一度帰って子供の保険証を持ってきて、是非子供の名前で契約してくれと。
何故そこまでして子供の名前での契約に拘るのかわからず、
不審に思ったので結局他の店に行って契約したのですが。
店員がそこまで執拗にするのは、何か裏でもあるのでしょうか?
名変は、家族間ならば手数料は要らなくなっているはずですし。
272非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:50:52 ID:6bFjo9n60
え、なんやろ?それおかしいよね。
うちだったらどっちでも金額変わらなくて親の証明物が今あるんだったら
親名義で作るけどな。いくら取り置きになったとしても売り逃す可能性が
ある状態よりは確実に契約したいに決まってる。

auで1xの機種だったとかってオチじゃないんだよね?
若割やってるのはドコモだし。
273非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:13:14 ID:QrvMFqR0O
ええ、ドコモですよ。子供がD506iが良いというので、
リミットプラスのプランで契約するつもりでしたから。
結局、他店で無事私名義で契約出来ましたが。
だから余計不審なんですよね。
274非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:22:02 ID:zw0hGtL40
馬鹿だなその店、というかその店員・・・・。
若割インセ3000円欲しさに、新規一件逃したのかw
275非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:23:41 ID:6bFjo9n60
あ?それだけのことなの?
うちは基本的にインセ関係は社員が握ってて実際現場で売ってる
ヘルパーは詳しく知らないからそんなことおきないだけか。

まあ、とりあえずバカだよな。
276非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:30:08 ID:5OpY3syGO
(゚听)マンドクセ
277非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:59:50 ID:/jpvLKUqO
てか客はカエレ
278非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:13:36 ID:7WyJ6e870
ってかネタじゃないの?
普通の客は家族間の名義変更手数料が無料になったとか知らないだろうし、
そもそも名変とか言わないっしょ
279非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:19:06 ID:785rrfeS0
でも、ウチも似たような事やってるよ。
新規0円の品でも、若割で出来そうなら必ず若割で契約させろと。
だから、おじいちゃんが使うF672iを、孫の名前で契約させたり。
まぁ、明らかにインセ目当てなんだけど。
やはり確証が無かったら、家まで取りに帰ってきてくれ、とかね。
こすい事やってるよなぁ、と思う。
280非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:23:00 ID:785rrfeS0
あ、あと実は所謂「裏セット割」もやってる。
FOMAは全て申込書のコピーとってセット割書いて開通させてね。
本当に複数で来た客ならセット割の値段でやるけど、そうでない客は通常の値段のまま。
つまりインセは会社の丸儲け・・みたいなのね。
281非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:55:14 ID:iOe8EW8n0
>>271
携帯屋店員という職業は社会の底辺の人たちのための福祉事業の一環なので
論理的、常識的な正しさ、整合性などを求めないでください。その辺の虫けら
に対するのと同様に対応してください。
282非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:05:46 ID:n6MOOK95O
>>271

釣りか。


携帯屋って、底辺とかさ最終手段的に言われるが・・・誰でも出来る仕事ではないよ。ある意味、ショップスタッフよか知識あるし。


おいらは、そんな販売店支援の為にこれからも頑張ります!
283非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:38:14 ID:vFtreUvD0
ボダの3G(901)買ったら不具合になったから一回修理に出したんだけど、結局直ってなくて、でも使えないことはないからそのまま我慢して使ってたの。
違う用事でショップに行ったら30分ぐらいでここでバージョンアップできるから不都合が直りますよ、と言われ、まあ直るなら・・・とケータイを預けて30分後に取りにいくと・・・・
「勝手に電源が落ちちゃったから修理に出します」って言われた!!そこがすでにありえないのに修理から帰ってきたら「水没反応が出ましたので、修理代3万かかっちゃうから、とりあえずショップに戻してもらいましたが、どうします?」と・・・。
マジ腹立つ。水没なんてありえねーーーーー!バージョンアップで預けるまでは普通にうごいてたっつーの!
それを店員に言ったら「水蒸気に当たったり、雨の日とかになんかなったのかも・・・」って!!雨の日つかえねーケータイなんか存在するほうがおかしいだろうが!
・・・・店員の皆様、これってありえるんです?私は泣き寝入るしか道はないのでしょうか・・・(泣)
284非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:57:46 ID:nVYQBHe+0
>>283
マジレスすれば、901なんていう3Gの機種はない
285非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:11:06 ID:vFtreUvD0
ごめんなさい。怒りのあまり間違えたようで・・・902SHらしい。
286非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 03:29:51 ID:18oJHqmZ0
>>283
おそらく水濡れしたのは事実でたまたま昨日まで使えてたというのが真相だと思うよ。
それが自分の手元にあったときでなくショップに預けたときに電源が落ちたまで。
287非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 03:47:35 ID:x+63V37u0
902SH買う奴がバカ
288非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:50:23 ID:vUbpLkih0
>・・・・店員の皆様、これってありえるんです?私は泣き寝入るしか道はないのでしょうか・・・(泣)

キャリア社員〜末端販売員に至る全ての業界関係者から失笑をかっている
ヴォダ使ってる時点で、既に泣き寝入り状態だと思うんだが・・。

最近の中高生曰く「恥ずかしくてヴォダの携帯なんて人前で使えない」だそうだ。
289非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:56:18 ID:ZKOv3swgO
残念だがしょうがないね 実際、気付かずに水濡れ状態(水分が中にはいってしまうのも含む)になってる人おおいしね。
雨の日に雨が当たる状態で使った&カバンの外側ポケットに入れてたり。結露させちゃってたりね。
まぁご愁傷さまってことで、終了。
290非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:37:54 ID:vUXRlA9A0
ボダはなんでもかんでも水没反応出るんだよね。
俺が使ってた時はまだアフターで水没修理が数千円だった時期だから
理不尽でもまあいいかと払ってたけど水没三万って・・・
それでもまだボダなんか使い続けたいのか?
291非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:53:23 ID:vdDYfAnDO
3Gなんか2年契約で買う奴はアホ。
同じ2年契約するなら、安くて良心的なツーカーもったほうが全然良い
292非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:01:06 ID:4r95UP+V0
なんで>>280みたいな店って潰されないんだろうね。
293非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:43:43 ID:iQI5KKBz0
ビル・モロー社長は、ボーダフォンは「お客さま第一」の会社であり、
「お客さまにとって何がベストであるかが、会社の方針を決める上で基本となる」と説明。
「フレッシュな感性とアイデアを生かしてほしい」(モロー社長)とした。
294A5507SA:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:37:54 ID:ep+56YbqO
ド田舎の携帯屋でつ
土日休日の休暇は全くなし、フルタイムで働いても社保もなし。通信制だが大学生なので一応、国民年金は猶予して貰ってる。

最近はドンドン、シフトがキツくなって休日出勤は当たり前。キャリアの新商品説明会などに行かされる場合も、交通費などは一切出ない。
この会社にいる限り、社会人として成長出来ないように思うんだが、ここで辞めてしまうと逃げ出したと言われるし。

このまま、こんな会社で働き続けた方がいいのか?早く転職した方がいいのか?
同じ職業の者としてみなさんの意見が聞きたい
295非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:03:45 ID:zNe9/rht0
>>294
そんな店、辞めても逃げ出したことにはならないだろ。
むしろ勤め続けるほうが馬鹿。さっさと他の職場探しな。
学生バイトならヘルパーでもやれば?
296非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:05:44 ID:R+eqr4yn0
>>294
結果どう思われるかでは無く
自分に責任をもってどう判断するかが大事だろ  大人になれ 


297非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:31:38 ID:TZXj6gnq0
土曜なのに・・・・暇です・・
みなさんの店は売れてますかぁ〜??
298非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:32:56 ID:Z3nGSDUO0
やたら21sと11hを買いたがる客が多い at 都内
299非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:53:45 ID:BunLbYRj0
この場合 in都内 じゃね?
300非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 14:17:46 ID:97/aqIXzO
おいおい、ニギリ終わった瞬間に激暇だよ・・・。何売れてる?
301非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 14:18:10 ID:zNe9/rht0
>>299が正解
302非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 14:27:09 ID:s/NXWHO+O
[sage]

店長は二日酔いでずる休みこの店潰れるのも時間の問題
不正ばかりで密告予定
303非通知さん:話し合っといてください2005,2005/04/02(土) 14:43:30 ID:5X5VnO+w0
>>302
イイゾー
ヤレヤレ!
304非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 15:28:07 ID:18oJHqmZ0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14667255
ここの話本当?こんな規定って通達されてないけど。
305非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:05:43 ID:aqQPFeJR0
>>304
2月からそうなってるよ。
306非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:10:36 ID:JPkibEZEO
ヒマだぁ。何も売れてない_| ̄|○
聞かれるのは安いFOMAが多いけど、N900Sもなくなったし…
307非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:23:47 ID:18oJHqmZ0
>>305
そうなの全然知らなかった。
おれの友達なんか3月でファミリー使って8回線くらいやったらしいけどまだ契約できたって言ってたけど。
308非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:44:06 ID:iQI5KKBz0
無能ばかりでザルだからねぇ
309非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 17:04:02 ID:18oJHqmZ0
そうそう802SEは複数台の同時開通不可とかハッピーボーナス加入しないと売らないとかそういわれるらしい。
うちはそうでもないけど。
310非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 17:06:23 ID:lBpbqmFA0
今日も近所のDSは激混み。
「ただいま1時間以上待ちです」なんて店の外に張り紙しとる。

近々ややこしい注文をしに行くつもりなのだが、
絶対平日の午前中にせんといかんな。
311非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 17:12:48 ID:K4O5jXHp0
>>309
vodaなんかどうでもいいからsageろよ
312非通知さん:2005/04/02(土) 18:32:54 ID:TZXj6gnq0
やっと一台売れました!
313非通知さん:2005/04/02(土) 19:41:02 ID:ep+56YbqO
>>295、296
どうもです。辞めることにしました。

残りの期間頑張るぞー!みせにアラジン入れるくらい頑張ってやる
314非通知さん:2005/04/02(土) 20:30:26 ID:FoxTO0lT0
>>310
一時間待ちってありえなくねーか?
店員が1人しかいないのか?
315非通知さん:2005/04/02(土) 20:45:07 ID:shnyxe/mO
さばく能力のねーバカ店員ばかりってことだろ
今日は爆烈ひまんこすだったな
316非通知さん:2005/04/02(土) 20:51:49 ID:7DigN0I00
今日、あんまりに暇すぎて気がついたんだけど
ドコモのカタログの割引適用後の基本使用料【税込額】って表の
FOMA39プランやプランBってどうやって計算して出してるの?
どうして4095*0.6=2446になるのかどうやってもわからんかった。
317非通知さん:2005/04/02(土) 20:52:57 ID:lfkxyaWL0
ポイント足りないのにAUオンラインショップで電池パックポイント交換にして買ってしまったのですがどうなるのでしょうか?
318非通知さん:2005/04/02(土) 20:58:52 ID:LCrEu3S60
まず、基本料から割引額を計算
FOMAプラン39なら基本料3900*0.35=1365円
これを10円単位に切り上げるので、実際には
3900-1370=2530円。ここに消費税で2656円。

割引額の1円単位が切り上がるところがポイント。
319非通知さん:2005/04/02(土) 21:02:56 ID:yeTrTZ5E0
>>313
どんなに頑張っても併売や量販にはアラジンは設置できないよ。
320非通知さん:2005/04/02(土) 21:05:33 ID:LCrEu3S60
>>319
1次代理店になれるくらいまで頑張るのでは?(無理
321非通知さん:2005/04/02(土) 21:41:24 ID:reDf1hRT0
今日は暇やったわ!どんどん携帯売れなくなるよな!
322非通知さん:2005/04/02(土) 21:41:59 ID:23EgqDpj0
>318
ああ、なるほど。一年目の一年割引+家族割はそれで確かに
計算合うね。けど、5年超えの40%OFFは?
1円単位の端数が出ないんだけど。真っ当に計算すると11円くらい差が出る。
323非通知さん:2005/04/02(土) 22:00:44 ID:LCrEu3S60
あ、ごめん、それぞれの割引の割引額を計算するたびに、
それぞれ10円単位で切り上げてから合計するのかも。
それだと5年目でも計算があう。
324非通知さん:2005/04/02(土) 22:16:50 ID:23EgqDpj0
なんや携帯の電卓機能程度じゃこんからがってきた。
また暇な時に>318の方向性で電卓使ってやってみる。
つまんないことにつきあってくれてありがと。
しかしこの表に間違いなしだとすると実際にプランで謳ってるより安いから
場合によってはauの年割より率がよくなることになるよね。
あんま暇だからau、ボダ、ドコモで家族割夫婦二人で入ったとしての
プランごとの月額金額の比較をやってみてたんだが。
325非通知さん:2005/04/02(土) 22:58:19 ID:P/9qYK450
>>324
俺もやったことあるわ。
そこに塚も入れて、新規で二年契約で買った場合の比較をしてみると…
vodaが一番安く、tukaは無料通話で一番お得。auはちょうどその中間で、movaが一番ボッタクリ。
FOMAはどっちつかずで中途半端に高い。
326非通知さん:2005/04/02(土) 23:04:49 ID:8sHluw9S0
>325
うち量販だから結構何処が安いの?って聞く客多いから(苦藁
この間きたおとうちゃんなんて「ドコモとボーダどっちが安いの?」って
どうしてauヘルパーで滅茶苦茶解り易くauのエプロンつけてる人に
そうゆう質問なんだろう・・・・・・・・・・・・。
ボーダはハピボにしてもリスクの割には安くないと感じた。
それこそ水没3万って言われたら1万払ってでも解約して0円機種買うよな。
327非通知さん:2005/04/02(土) 23:16:01 ID:XRHgODiQ0
>>326
確かにリスクの割には良くないが、しっかり2年使い続けられるなら安いんだよな。
もっとも、課金単位が分だから通話料は高くなりがちだがな。

ヘルパー的にはおいしい状況だろ。いくらでも持っていけるぞ。
328非通知さん:2005/04/02(土) 23:24:27 ID:8sHluw9S0
>327
まね。元々自分がボーダ使ってるんでボーダの揚げ足は取り易いです。
繰り越せるのがお徳じゃないってのも実感してるし・・・・先月も
2000円繰越で今月もまた2000円繰越。繰越地獄に嵌った気分。
問題はうちボダヘルもいて東海地区だからいまだにまっすぐボダの
スペースに向かう客が多くてさ。ボダ端末が投売りだから客はまず
そっちに目を奪われるらしい。ドコモもN900isとP900iが終わった途端さっぱりだし。

ボダのアフター有料、ドコモの留守電有料に比べたらauはどっちも
無料でついてるのに(’・ω・’)
329非通知さん:2005/04/03(日) 00:39:43 ID:CB4SAlTGO
D506って充電機別売じゃないの?
その分若割使えるのではなくて?
330・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/03(日) 02:18:06 ID:eSoVM/Aq0 BE:28586227-#
ボーダのソニエリ、売りたくても在庫が底を尽きました。
ノキアのスマートフォンの在庫は山ほどあります。
売るもの(お客様が必要としているもの)がありませんボーダ。
でもこの土日でキャンペーン。何するつもりなんだろう。

auは依然として1円攻勢の22Hや5000円台にまで落ちた21CA(在庫終了)、
5507SAと1404Sが強いです。
ドコモはPDCを中心に出ています。まぁ、イオンニューコム店舗だから仕方が無いですが。
うちの店舗はauのパスカルだけ置いてあるんでauが中心です。
ぜんぜん参考になりませんね。
331非通知さん:2005/04/03(日) 02:34:45 ID:bvDcqC8c0
>>330
イオンなの?結構売れてるみたいだけど。
イオン独自のブラックリストあるらしいけど本当なの?
332非通知さん:2005/04/03(日) 08:31:40 ID:5+avL6ns0
>330
au安いねーそれでパスカルありだったら裏山。
うち5250円引きしてもまだ2万切らないから21CAなんてシルバーもエヴィルも
2本ずつ抱えてるよ・・・価格が下がったら捌けるだろうからいいけど。
22Hもまだ九千円台だからしっかり揃ってる。

ボダSHは?
333非通知さん:2005/04/03(日) 10:47:57 ID:5pqafJuh0
21CAまだあるんだ!いいなぁ〜
うちは一万弱で完売しました!!
334非通知さん:2005/04/03(日) 12:30:43 ID:xTKTYJxdO
[sage]代理店の営業になめられて毎月条件悪いから裏工作しないと売れない情けない会社
裏工作も最近じゃ堂々とやる始末
偽造とかそんなかわいいもんじゃない
さりげなく潰してあげますよ
335非通知さん:2005/04/03(日) 13:23:00 ID:ox8DufO4O
さりげなく潰す?あなたの立場は携帯屋?何次店?教えて…
336非通知許可さん ◆BOSS/D556Y :2005/04/03(日) 13:41:31 ID:wXUujXuw0
暇。 香具師等ども!外は櫻が咲き始めるぞ!
337非通知さん:2005/04/03(日) 13:59:13 ID:gmuKP3PX0
>>336
おお、まじでか。
よし、暇だし今から花見してくるよ。
338非通知さん:2005/04/03(日) 14:10:05 ID:5pqafJuh0
酒もってこい!!
339非通知さん:2005/04/03(日) 14:24:38 ID:gmuKP3PX0
>>338
はい つ[sage]
340非通知さん:2005/04/03(日) 15:18:42 ID:+31SVzL5O
休みなのに他の携帯屋廻るしかないおれっちは何やろ
しかもうちの店より安いしorz
341非通知さん:2005/04/03(日) 16:33:52 ID:5pqafJuh0
少し安くしたって同じだろ・・
みんなで店閉めるか!
342非通知さん:2005/04/03(日) 17:12:14 ID:IsiF++ZQ0
>>341
そうしてくれ
店が減れば初期の頃のようにまともで美味しい商売が出来る、
キャリアや製造メーカーにとっては販売スピードが上がらなくて不味いだろうが、、
343非通知さん:2005/04/03(日) 18:10:59 ID:5pqafJuh0
>>342
勘違いすんな!
お前んとこも閉めるんだよ!
344非通知さん:2005/04/03(日) 18:55:01 ID:IsiF++ZQ0
>>343
あちゃーそれは勘弁を 
まだこの商売 他の商売よりは実入りが良さげーなので、、
 
345非通知さん:2005/04/03(日) 19:03:35 ID:fqHn62gNO
5507SAを2800円から下げさせてもらえねぇ。
目の前の家電屋が1円でやってるから、うちで接客→家電屋で契約が普通になってる。
オバチャンいわく、家電屋は混んでいるからこっちでのんびり話をしたいんだと。
値下げを許さないクソ代理店氏ね。
346非通知さん:2005/04/03(日) 19:07:21 ID:TiszE996O
>>345
可愛そうに…5507なんて、出て間もなく1円になり下がったのにな。
ガンガレ
347345:2005/04/03(日) 19:07:50 ID:fqHn62gNO
もちろん、あうの他機種もDoCoMoもぜんぶ高い。
来月には潰れるだろうな、こんちっさい携帯屋…。
348非通知さん:2005/04/03(日) 19:33:07 ID:5pqafJuh0
>>347
お互いがんばろうぜ!!
ちっさい所は所詮でっかい所には勝てないんだよ・・
地道にやってりゃなんとかなるさ
349非通知さん:2005/04/03(日) 20:07:32 ID:5+avL6ns0
うち、5507が8180円ですが、なにか?


でも田舎だからかたまに売れるんですけど。
350345:2005/04/03(日) 20:45:54 ID:fqHn62gNO
>>348
>>346
>>349

ありがとう(´Д`)
涙がキラリ
351非通知さん:2005/04/03(日) 20:56:37 ID:Q61oAhWcO
ドコモダケTシャツ億で売れるかな?
352非通知さん:2005/04/03(日) 21:21:16 ID:IsiF++ZQ0
やっと帰れる
暇な時ほど在庫あわないは、違算はでるは、、、お疲れさん
353非通知さん:2005/04/03(日) 21:31:56 ID:Yz08SUg6O
明日は正月以来の休みだ(T-T)
電話を3件程しなくちゃならんけど_| ̄|○


ケータイの電源を切って過ごしたい…
354非通知さん:2005/04/03(日) 22:07:23 ID:JQFOSIUH0
>350
ガンガレ。
あうの営業と懇意にしてるんだったら愚痴ってみるといいかもよ。
うちの担当営業はもしお客にどこそこのが安いって言われたら
教えてくださいっていってくれる。なんらか手段は考えてくれるかも。

しかし担当営業から貰う価格割り当て表に比べるとうちは
どう考えても滅茶苦茶高い。代理店が高く設定しすぎ。
樽が0円になりますよって言われて喜んでたのにまだ0円にならない。
355・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/03(日) 23:22:16 ID:eSoVM/Aq0 BE:49003283-#
マトモに値段が付いてる機種はW30系とW21Tだけですから。
1xほぼ全て1円で買えます。ボーダはV902SH以外1円です。
ドコモはわかりません。
356非通知さん:2005/04/03(日) 23:35:51 ID:JQFOSIUH0
>355
21CA下げて21Tはまともについてるの?
普通逆じゃない?
357非通知さん:2005/04/03(日) 23:52:52 ID:PuZ3Q4tMO
みんなの店アラジン取り上げられそうなくらい契約数少ないときアラジンある店に売り上げ回したりしてる??うちの店はほんと毎月ヤバイから毎月回してる。アラジン書類にもらう客のサインも自分らで移し替えたりしてるんだけど…
358非通知さん:2005/04/04(月) 00:22:05 ID:90ABlyvZ0
やっとうちの店にも今月ラピッド入るよ。
遅いくらいだけどね。
やっぱりラピッド・アラジン無い店は今後淘汰されていくってホント?
なんか話聞いてますか?
ちなみにウチは激安やめて粗利きっちり頂いています。
最低4000円以上。
359非通知さん:2005/04/04(月) 02:30:32 ID:+DJqmWy/0
皆様にお聞きしたいことがあります

Vodafoneの3Gで先月末にグローバルコールプランで契約しました
その時にアフターとLIVE!を付けたんですが
販売店の方にご迷惑がかからないように
契約自体を寝かせる期間は180日と
聞いたことがありますが本当でしょうか?

それから
オプションも同様に180日間なのですか?
ご迷惑のかからない時期がわかれば
オプションは少し経ったら外そうかと思いまして


ご指南お願いいたします
360・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/04(月) 02:46:52 ID:aLpwgTcG0 BE:71463375-#
>>356
マトモと言っても5000円台、W21CAと同じくらいです。
それにマトモと言える値段がそれくらいしかないので・・・
それと21CAは完売いたしました。
361350:2005/04/04(月) 02:49:35 ID:4LBBvq3GO
>>354
サンクス。
滅多に来ないが巡回の時に訴えてみるわ。
代理店の営業は、店長と世間話をしに毎日のように来るんだが…。
362非通知さん:2005/04/04(月) 03:02:47 ID:h8Bap9lmO
携帯屋の人たちは、一生携帯売って生きていくつもりなのですか?
俺には考えられません。
あんな子供のおもちゃみたいな物をちまちま売って一生終えるなんて!
363・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/04(月) 03:50:14 ID:aLpwgTcG0 BE:16334742-#
>>362
バイトですから。
364非通知さん:2005/04/04(月) 04:03:07 ID:qUXHTN/bO
FOMA M1000
更に商品説明、申込書記入に
時間がかかりる機種を出すのか。
365非通知さん:2005/04/04(月) 04:33:36 ID:JDXJyTYM0


FOMA 901i/700i は故障交換の時に、画像や着メロなんかを
移せることを知らないドコモショップ店員が多すぎです。

もっと勉強してね。
366非通知さん:2005/04/04(月) 08:13:32 ID:7EOENWLZO
>>362
世の中にはおもちゃ屋さんも携帯屋さんも必要なのです。
時給いいし、やめられん。
367非通知さん:2005/04/04(月) 08:17:01 ID:XRU1aoVl0
>365
900シリーズは出来ないの?
368非通知さん:2005/04/04(月) 09:08:00 ID:UbZup+w4O
>>365 着モは無理?
369非通知さん:2005/04/04(月) 11:12:37 ID:fewv6Myb0
ここのフリーター崩れの「自称店員」連中には、真の接客など到底出来ないでしょうね。
370非通知さん:2005/04/04(月) 11:26:36 ID:qKbVQDLRO
>>360
21CAが5000…
うちは20kですよ…
371非通知さん:2005/04/04(月) 11:28:01 ID:9GYuIB/rO
今日も暇だな…売れる在庫もないし…
372非通知さん:2005/04/04(月) 11:41:53 ID:gyLpp75t0
同業の友人が「即解を見抜けなかった」という理由で解雇されたのですが、
こんなことってありえるんですか?皆さんのところはどうですか?
373非通知さん:2005/04/04(月) 11:43:11 ID:caNEbqOj0
>>372

アルバイトの話か?
374非通知さん:2005/04/04(月) 11:53:23 ID:9GYuIB/rO
見抜けないのは店員だけのせいじゃないと思うよ!開通システムにも問題あるんじゃない?!
375非通知さん:2005/04/04(月) 11:56:58 ID:gyLpp75t0
いや、一応正社員ですね。女の子だったんですが。
なかなか仕事が見つからず、やっと見つかって喜んでたのに、
あまりに気の毒で。子供もいるってのに。
監督署に相談しに行くよう言った方がいいですかね。
376非通知さん:2005/04/04(月) 11:57:47 ID:EbCm6okL0
>>372
1件や2件じゃ無かったんじゃない?もしかして大量に即解をさせたのかな?
377非通知さん:2005/04/04(月) 12:06:28 ID:EbCm6okL0
>>375
正社員でも3ヶ月試用期間なので、解雇は難しくないです。
逆に雇用者は3ヶ月で採用者を見極めなければならない。
378非通知さん:2005/04/04(月) 12:09:40 ID:gyLpp75t0
1件だけって聞きましたけどね、即解。
379非通知さん:2005/04/04(月) 12:13:10 ID:EbCm6okL0
>>378
とりあえずの解雇理由にしただけで、本当は何か重大な理由があるのかも?
380非通知さん:2005/04/04(月) 12:27:12 ID:9GYuIB/rO
とりあえず上の人間が使えないって判断したから、即解を理由にクビになったんじゃない?
381非通知さん:2005/04/04(月) 13:04:45 ID:g2SdJlXY0
使えないなら、この仕事向いてないって切れば良いのに
即解なんか理由にしちゃったらプロ市民を呼ぶだけだと思うが
382非通知さん:2005/04/04(月) 13:17:46 ID:9GYuIB/rO
そこまでするとは上も考えてないんじゃない?
383非通知さん:2005/04/04(月) 14:43:18 ID:7yRAQKOa0
携帯屋さんになろう!
384非通知さん:2005/04/04(月) 14:49:36 ID:LSu1WIRl0
>>383
これ以上、敵を作る帰化!!
385非通知さん:2005/04/04(月) 14:55:19 ID:ArtE5/xa0
>>384
一口に携帯屋さんになる。と言っても、携帯電話キャリア〜
併売店バイトまで様々な種類があるわけで、必ずしも敵に
なるとは限らないと思うけど。
386非通知さん:2005/04/04(月) 16:00:53 ID:n1Ps5Lqp0
>>372
今日もそのネタか、、
387非通知さん:2005/04/04(月) 16:59:41 ID:hRzB/N6RO
[sage]
Cっていう店のYさんNさん
早く会社やめてください
あなたたちがいるせいで迷惑しています
みんなからなめられていることご存知ですか?
388非通知さん:2005/04/04(月) 17:07:07 ID:UbZup+w4O
>>387 取引先の店舗の人間の事?それとも自分の同僚か?
まぁここに書いてもなんも変わらん罠
389非通知さん:2005/04/04(月) 17:07:52 ID:VWcPjxaE0
関西でW21Tの激安店教えてくらさい
390非通知さん:2005/04/04(月) 17:16:18 ID:qKbVQDLRO
>>389
スレ違い氏ね
391非通知さん:2005/04/04(月) 17:27:48 ID:xO9VCAae0
W21CAが5,000円ってすげーな。
管轄地域によってそんなに差が出るんだね。

うち東北だけど、1403K・1404S・5507SA・21Kを0円で売ってるけど粗利たったの2,000円ですよ。
21CAを5,000円なんかで売ったら大赤字・・・orz

まぁ、それでもボーダを売るより儲かりますけどね(w
392非通知さん:2005/04/04(月) 17:29:42 ID:/gA/KcPl0
すまん、俺は携帯屋ではないが、ここを覗いて気になったことが・・・
vodafoneって、携帯やさんからも見放されてるの? どして?
393非通知さん:2005/04/04(月) 18:09:43 ID:kdqWTjag0
ボ  ー  ダ  売  り  場  暇
394非通知さん:2005/04/04(月) 18:10:38 ID:8wJqLE1V0
>>392
粗利率が悪い
電波悪い(いわゆる世界で使えて自宅が圏外)
見かけ上の使用料金は同等or安いが、「長期縛り」が強烈
端末の不具合が端末販売数に対して多い
キャリアのネットワークシステムの障害が頻発(特に土日)
機種変更用在庫が激品薄な為、客からギャンギャン文句言われる
売った後に罪悪感が残る
ラインナップ数に対する販売数が著しく悪い(売り場のスペース喰う)
キャリアショップの数が少ないので、量販店も案内に四苦八苦する
キャリアショップ店員の質が他キャリアに対して明らかに劣る
395非通知さん:2005/04/04(月) 18:12:40 ID:xO9VCAae0
>>392
だって売れないし、端末無いし、売れても即解約でペナルティ来るし。

地域によっては数を出す為に、原価割って0円で売って下さい!!と担当営業から指示される。
数を作る為なら代理店の事なんてどうでもいいという姿勢がムカつく。当然粗利は稼げないしむしろマイナス。
客センも、対応するのはボダの人間ではなく委託している会社の為、対応はメチャクチャ。
ボダショップを持ってるから仕方なくやってる状態。
396非通知さん:2005/04/04(月) 18:25:28 ID:7EOENWLZO
>>392
料理人だって、旨いもの食わせたいだろ?
携帯屋だって糞キャリアは売りたくないのさ。
397非通知さん:2005/04/04(月) 18:28:35 ID:/gA/KcPl0
>>394-396
dくす
難しい単語はいっぱいあったが、何となく現状は理解できマスタw
398非通知さん:2005/04/04(月) 19:25:44 ID:/OBh4LKo0
ああ、藤原紀香や酒井若菜の時代が良かったよ…
399非通知さん:2005/04/04(月) 20:45:05 ID:9GYuIB/rO
398
同感
400非通知さん:2005/04/04(月) 22:47:04 ID:/ZM8uqL/0
400get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
401非通知さん:2005/04/04(月) 23:51:25 ID:OG4NeY160
携帯屋に聞きたいんだけど、auの社員になりたいんだけど、どうすればなれますか?
402非通知さん:2005/04/04(月) 23:53:44 ID:EbCm6okL0
>>401
auはKDDIの事業部なのでKDDIに入社して下さい。(auに携れるかは別だが)
403非通知さん:2005/04/05(火) 00:04:11 ID:8ZMHmBpT0
KDDIなんて会社の事なんて聞いてないよ。俺はauに入社したいんだよ。
auに入ってWINの機種を開発したいんだよ。
携帯屋の癖にそんなことも分からないの?
404非通知さん:2005/04/05(火) 00:06:28 ID:4sJvtNY/O
>>401
こんなとこで、そんなこと聞いてる時点で入社不可。
405非通知さん:2005/04/05(火) 00:09:35 ID:omq9VSnV0
それ以前に機種自体を開発してるのはauじゃなくてメーカーでは?
406非通知さん:2005/04/05(火) 00:11:29 ID:8ZMHmBpT0
いいから早く教えろよ。俺がauに入ってWINのいい機種を開発して、お前らに売らせてやるんだから。
407非通知さん:2005/04/05(火) 00:12:09 ID:JKDFbEdc0
>>406
お前ツーカーS作りたいだけだろw
408非通知さん:2005/04/05(火) 00:15:46 ID:pDdbQawN0
早く宿題おわらせよ
409非通知さん:2005/04/05(火) 00:15:52 ID:8ZMHmBpT0
ツーカーなんて糞会社知らねーよ。最先端はauだからauに入りたいんだよ。
410非通知さん:2005/04/05(火) 00:20:17 ID:3UgIbY0u0
>>403
組織図をよく見て下さい
http://www.kddi.com/corporate/kddi/
411非通知さん:2005/04/05(火) 00:20:52 ID:pDdbQawN0
部活乙
412非通知さん:2005/04/05(火) 00:24:27 ID:8ZMHmBpT0
だから、KDDIに入りたいなんて一言も言ってないだろ。
俺はauに入りたいんだよ。学歴は高卒でもいいんだろ。
413非通知さん:2005/04/05(火) 00:25:26 ID:4sJvtNY/O
馬鹿じゃ無理だから、しっかり勉強しとけ
414非通知さん:2005/04/05(火) 00:27:30 ID:pDdbQawN0
朝練寝坊するよ!
415非通知さん:2005/04/05(火) 00:35:19 ID:8ZMHmBpT0
俺の高校は県内一位を進学校だったんだぞ。だからauにだって入れるだろ。
早く教えろって。
416非通知さん:2005/04/05(火) 00:37:18 ID:pDdbQawN0
一番絞りとマイセンライト買って来て
417非通知さん:2005/04/05(火) 00:38:55 ID:3UgIbY0u0
418非通知さん:2005/04/05(火) 00:40:00 ID:omq9VSnV0
あ、あたしはフルーツブルワリーとヴェヴェルフレアね。よろしく。
419非通知さん:2005/04/05(火) 00:44:07 ID:fZADFJPN0
明日の頭髪検査大事?
420非通知さん:2005/04/05(火) 00:50:00 ID:PUQApeIP0
50万持って法務局へ行け
そして「有限会社Au」を作れば社員になれる
421非通知さん:2005/04/05(火) 01:12:41 ID:QJNrt3mi0
春休みだな・・・。
「ガキ」とかいうHNの、くだらねえ掲示板荒らしてた中年オッサンが
写真付きで晒されてたの思い出した。ww
ttp://air-ug.obi.ne.jp/ugfiles/gaki.files/gaki.htm

アウに就職したいとかを脳内妄想で言ってる時点でも負け組み確定だな・・・・。汗
通信産業なんて、「オイシイ時期」はとうに通り越してるのにな・・。
422非通知さん:2005/04/05(火) 01:13:48 ID:6OvwwUbI0
>>415
三流高校出身で大学中退ですが、auの営業やってますが何か?

仕事に就けた理由はコネ。auの社員の養子にでもなっとけや。
423非通知さん:2005/04/05(火) 01:16:46 ID:6OvwwUbI0
ふと思ったが、>>415は「ジャニーズなんか入りたくないんだよ。スマップに入る方法教えてくれよ」と同レベルだな。

猫部長にでもお願いしてみろニャー。
424非通知さん:2005/04/05(火) 02:22:55 ID:MVQMigZwO
ゼンについて教えて
425非通知さん:2005/04/05(火) 03:31:16 ID:M8TCED3NO
・カスタムジャケット「ZEN」
・アダルトサイト「ZENさ〜ん」


のことなら
426非通知さん:2005/04/05(火) 07:03:36 ID:nqoFNlVd0
>>420
あれ?有限って300万じゃなかったっけ?(自信なし)
427非通知さん:2005/04/05(火) 07:35:20 ID:1+N+/mt10
昨日東京は寒くてヒマ
昼すぎ50位のおばさんが
「ぼーだふぉんのらくらくほん下さい」
いやDoCoMoだってモック出して
説明して1時間半、いざ契約となると
また、ぼーだがいいと帰って行った。
ぼだよ、年寄り向け端末作れば売れるぞ。
428非通知さん:2005/04/05(火) 07:45:41 ID:omq9VSnV0
そう。年寄りがきた時はボダって薦められる機種がないんだよね。
ツーカーはどの機種でも一応字がデカいし、auも5509とか31Kの
ボタン見せるといいねって言ってもらえるし、ドコモはラクラクフォン二種あるし。

ボダだけは「あー、若い人が使うような機種しかないんですよねー」って。
429非通知さん:2005/04/05(火) 11:23:46 ID:92IbUEhwO
早くauの社員になる方法教えてくれよ。
430非通知さん:2005/04/05(火) 11:28:34 ID:IvtioLTr0
ドコダケ大人気。
431非通知さん:2005/04/05(火) 11:31:08 ID:3UgIbY0u0
ウザイ
432非通知さん:2005/04/05(火) 11:31:14 ID:IvtioLTr0
ダメダ徹夜明けで死んでる。
ドコモダケ大人気って打とうとしたのぃーw

それはそうと、併売の方は価格が他所の店と違うだのなんだので
イチャモンつけられた時ってどうあしらうんですかー?
こないだうちのショップにきて、併売と直営ではなんで値段が違うのか
怒鳴りちらしてるオッサンがいて、同僚は困ってますた。
テキトーに流せばいいものも、彼女も素直に応対しちゃうからなんだろうけど…

年度末棚卸しの後始末に死亡していたショップ店員でした。
433非通知さん:2005/04/05(火) 11:43:04 ID:GrdsPDfM0
>>429

au契約して、毎月高額決済(2万以上)していると、3ヶ月程度でプラチナ会員への
インビテーションが来るので申し込む。さらに高額決済(月5万以上)をしていると、
半年くらいで契約社員へのインビが来るから申し込む。後は正社員へのインビを
待て。
434非通知さん:2005/04/05(火) 11:59:14 ID:92IbUEhwO
俺がauの社員になっていいWINの機種を開発すれば、それだけあんたらの売り上げも上がるんじゃない?
だから早く教えろよ。友達はドコモで働くとか言ってるし。
435非通知さん:2005/04/05(火) 12:42:56 ID:EYK8eF95O
434
ズボンのチャック開いてるよ!
436非通知さん:2005/04/05(火) 12:48:11 ID:ecud8B0BO
ドクキノコダケ
437非通知さん:2005/04/05(火) 12:54:23 ID:3UgIbY0u0
438非通知さん:2005/04/05(火) 13:10:52 ID:KCqSzJIYO
派遣会社なら営業、販売できるぞ
439非通知さん:2005/04/05(火) 13:26:22 ID:jHZf5HDcO
当店にて社内風鈴発覚しますた。疑惑が確信に変わった!バレたらどうするんやろ?((((;゜Д゜))))ガクブル
みなさんトコはどうですか?こんな話あります?
440非通知さん:2005/04/05(火) 13:31:59 ID:2MHTPW3wO
量販店勤務です。機種変、即日お渡しできませんっていうと、たまにむっとするお客様がいる。そんな時は電話番号書き込む機械がないから他のところで書き込んで送ってもらうんですよって説明するとたいてい納得してくれる。
値段がショップとかと違うのも、オープン価格なので店ごとに自由に設定できるんですよって言えば納得するんじゃないの?
441非通知さん:2005/04/05(火) 14:13:35 ID:Tw0LdniIO
[sage]
あーかったりぃ
危篤ですわ この店
さよーなりー
442非通知さん:2005/04/05(火) 14:15:07 ID:MDmX6nk/0
>>439
男と女だもの起こる事、生暖かく見守って話のネタにする^_^
443非通知さん:2005/04/05(火) 14:16:52 ID:JKDFbEdc0
>>434
au紹介料として500万円を今すぐ振り込んでもらおうじゃないかw
444非通知さん:2005/04/05(火) 14:22:39 ID:jHZf5HDcO
>>442
実害がなければ生暖かく見守ってもいいが、正直ウザいしキモい。
話のネタだけでは周りの人間がもたない。こんな場合は?
445非通知さん:2005/04/05(火) 14:39:38 ID:2K178P4Q0
携帯販売員になりたいです。
なんかふざけてる人が一人居て、私も勘違いされそうなのですが・・・
446非通知さん:2005/04/05(火) 15:01:44 ID:MDmX6nk/0
>>444
そうかウザいのかそうだよな
発情したものはどうにもならんからな、、、最後はつまみ出すしか無いか
447非通知さん:2005/04/05(火) 15:04:39 ID:+mkUsKlMO
>>444
みのもんたに相談
448非通知さん:2005/04/05(火) 16:02:08 ID:l0g8D/woO
>>434
WINのいい機種を作るなんて、誰にでもできるよ。
ドコモに入ってルシとプレミニ売る方法を考えてくれる方が髪。
目指すならそれくらいやってくれよ。


>>445
バイト?学生?
社員は絶対やめとけな。

その辺の携帯屋なら普通にバイト募集してるよ。ショップなら、派遣会社が一番の近道かも。
何だかんだ言って派遣の人が多い業界だから、派遣会社について調べてみ。
449非通知さん:2005/04/05(火) 16:28:19 ID:jHZf5HDcO
>>446
店長より立場が上のヤツだから余計にタチが悪い。ホント氏ねって感じっす。。。
450非通知さん:2005/04/05(火) 17:16:07 ID:Uax0ieUT0
携帯屋に正社員で入るなんて、人生をどぶに捨てるようなもんだよね?
451非通知さん:2005/04/05(火) 17:21:08 ID:3UgIbY0u0
>>450
普通の会社では務まらなかったんだろうな〜
452非通知さん:2005/04/05(火) 17:46:29 ID:l0g8D/woO
>>450
一次やキャリアの正社員なら、まぁ許せるくらいだな。
二次以下の社員なんて正社員でもなりたくねぇ。
453非通知さん:2005/04/05(火) 17:50:32 ID:2K178P4Q0
>>448
いえ、社員希望です…申し上げにくい空気ですが…
なんか恐いですね…
454非通知さん:2005/04/05(火) 18:30:51 ID:tqM8Ply90
3カメ等のドコモやってる某一次店に正社員で入るのってどうですかね?
455非通知さん:2005/04/05(火) 18:39:55 ID:l0g8D/woO
>>453
↓どれ?

・一次代理店社員
・只の携帯屋の社員
・ショップ社員

「携帯屋の社員になりたい」なんて、「天皇になりたい」と同じくらい笑われるぞ。
意味は違うが、レベルは同じ。

試しに携帯屋でバイトしてみたら分かるよ。店員も客もdqnばっかだから。
456非通知さん:2005/04/05(火) 18:53:50 ID:KPC9jcwQ0
じゃぁ俺は世界皇帝になりたい
457非通知さん:2005/04/05(火) 19:02:48 ID:9ffj3Tas0
俺の知り合いは昼は携帯屋で働いて夜は売れないホストやってるYO
まさにそういう感じ。
458非通知さん:2005/04/05(火) 20:51:54 ID:2K178P4Q0
>>455
わかりません
459非通知さん:2005/04/05(火) 20:52:58 ID:Y89AS6G30
漏れの知り合いの、あうショップ姉ちゃんは前職も携帯屋。
仕事以外はジャニーズ三昧の毎日さ。
可愛いけどな。 
460非通知さん:2005/04/05(火) 21:03:19 ID:SYtFoDCd0
ああ、ショップだったらそれもできるかもね。
うち、バンドのおっかけ友達でボダショップの店長って子がいる。
結構可愛い感じだけど店長なんだってびっくりした。
私は派遣のヘルパーになったので土日休めなくなったから
おっかけは卒業になったけど・・・メンバーには覚えて貰えてるからもういい。
461非通知さん:2005/04/05(火) 22:21:40 ID:6M/BKz6G0
>432
まさに今日のうちの店です!! 数日前の客が電話してきた。
買う前にわざわざ「よその店より高いかもよ」って言ってあげたのに、
今日になって「よそより4,5千円も高いのは常識の範囲超えてる」だの
「3台も買うんだから割り引くのが筋だろう」とか・・・。
買うとき価格交渉しなかったのに今頃言われてもねえ。
うちは継続手数料もないし、一台開通でなんぼってだけだから、高いのよ。
価格調査は買った後じゃなくて、買う前にするもんですよお客様。
あーつかれた。
462非通知さん:2005/04/05(火) 22:56:03 ID:4sJvtNY/O
うちの元店長は元右翼
463非通知さん:2005/04/05(火) 23:19:46 ID:Pyy1Ssjf0
>>450
本当、そんな感じがする・・・
464非通知さん:2005/04/05(火) 23:23:35 ID:pmMUOVjK0
電話会社のショップ店員ってほとんど派遣なんだ?
465非通知さん:2005/04/05(火) 23:46:54 ID:Y9+W8tHW0
「まとめて買うといくらか引いてくれるの?」って客は凄く多いんだけど、
どういう思考があってそういうセリフ吐いてんだろう。
2台まとめて買ったら、2台分の代金払うのが当たり前だろうがこのヴォケと。
FOMAセット割は別としてもさ・・・。
466非通知さん:2005/04/05(火) 23:52:36 ID:Cx1fFRuWO
俺は1円携帯を即解目的でしか買わん。
467非通知さん:2005/04/05(火) 23:53:10 ID:dw+vPyB10
>465
そう?売ってる立場としてもせっかく家族で揃えてくれるって言うなら
おまけしてあげたいと思うよ。だって1台だったら1万円で済む物が
3台で3万円とかなったら家計にもかなり響くだろうし。
まあ、雇われ派遣ヘルパーなんで苦笑しながら「(店の)上の者に
交渉してみてください〜私も下げてあげたいんですけど勝手には
できないので」と謝るしかないさ。
468・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/06(水) 00:34:16 ID:+wtsx/E60 BE:61254656-
今日は23時のジャスコの閉店時間(食品売場は24h)までバイトしました。
イオンニューコムって家電売場のレジも含めてるから意外と忙しいです。
ドコモ(特にFOMA)売ると台帳に本体セット以外にACアダプタ、卓上ホルダ、(FOMAカード)
を別に記入しないといけないので面倒です。
W22SA(もちろん1円)は新規でよく売れますね。でも在庫限りです。
終わったら何を生贄にするつもりなんだろう・・・多分21Tだと思うけど。
それを思うと5040円で終わった21CAは立派かな?
まだ問い合わせがあります。
469非通知さん:2005/04/06(水) 00:43:04 ID:L6w28Wzu0
22SA、うち一万切らずに終わった。(5250円引き適応しても一万以上)
ギリギリまで機変粘ってた人曰く、近所のあうショップよりは安いらしい。
一応黄色はまだ入るかもしれないけど、どーせ代理店のDQN営業が
回してこない気がする。それ以前に無能っぽいから確保できてるのかすらぁゃしぃ。

舐められてるのか今月のカタログが届かなくてクレームいれたら
保身の言い訳を延々聞かされて口開いたら罵倒しそうな気分に
なってきたので黙ってたら「何か不満でもあるんですか?」だとよ。
なんで春の異動であいつが飛ばなかったんだ。
言い訳してる暇があるんだったら自分で20部だけでも抱えて
もつてこいってんだ、糞が。
470マルチしますよ ぶちきれたんで:2005/04/06(水) 00:50:44 ID:EbHtl0jn0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112606420/l50

805 :非通知さん :2005/04/06(水) 00:35:46 ID:szUFMVdG0
現在9位!ついに一桁に突入
AH-K3001V 236票
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi


     ↑
  ここの馬鹿どもって・・・・
  藁は逝ってくれ
471非通知さん:2005/04/06(水) 00:58:40 ID:hNoy3JBhO
うちの会社には「獲得率」ってのがあって、実際の来店客(組)数と申し込み件数から数値を出してる。
獲得率の低い人は社長からかなり吊し上げを喰らうわけだけど、
店舗の立地やあとは曜日によって来客数はどうしても違うからそもそもイーブンな条件じゃないのに、
社長は見た目の数字しか見ないもんだから、本当気の毒で。
常々「必ず全員にその場で申し込ませて、獲得率100パーセントにしろ。逃すなんて許さん」なんて言ってるし。
お客さんに対しても「店には申し込みに来るべきだ。相談や検討は何のプラスにもならん、迷惑だ」
なんて考え持ってる。
最近は前にも増して台数台数と言うようになってきて、新人は入ってもすぐ辞めてしまうしと。
472非通知さん:2005/04/06(水) 00:59:12 ID:BwPChX1n0
>>465
法人みたいに数十〜数百台まとめて買ってくれるならともかく、
たった2台で値引きして欲しい。というのはどうなんだろうね?

そのお客さんの会社で取り扱う商品は、一見さんでも2単位の
取引すれば値引きしてくれるのかな?w
473非通知さん:2005/04/06(水) 01:13:42 ID:ciuucGJN0
ごめ、店員じゃないけど
二台契約すると5000割引〜とかいうキャンペーンって結構やってるでしょ?
だからなんとなく携帯は複数契約すると安くなるようなイメージがある気がします…
474非通知さん:2005/04/06(水) 01:19:38 ID:L6w28Wzu0
5000は引き過ぎ。よほど最初の設定単価が高い店だ思う。
でもうちの系列店で機種指定の抱き合わせに限り2100円引きってのを
やってるのを見た。多分在庫で捌けなさそうだけどとっちやった奴を
うして出してたんだと思うけど。

>465や>472みたいな人の店は最初から激安なんでしょ?
だったら引く必要性なし。うちは普通に設定が高いので申し訳ないなと
思うんですよ。0円じゃなきゃイヤダからボーダって客が多いし。
あうは方針としてこれから端末投売りしないって考えてるらしいので
どう足掻いたって値段では勝てない。
475非通知さん:2005/04/06(水) 01:34:59 ID:QWPdxatl0
こういう客の相手をしなければならないとは・・・
ttp://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp_au.cgi?view=thread&thread=33714
476非通知さん:2005/04/06(水) 03:08:46 ID:DoWp2OqBO
>>475
あのな…そんな糞な客なんてざらにいるんだよ。
クレーマーなんてどんだけ頑張って減らそうと
しても1週間に1回くらいのペースであるんだよ。

おまいさんらまだまだおこちゃまか
まぁ早く社会に出てみるんだな
携帯屋なんてまだまだ楽な方だよ
と、就活中の学生バイトが言ってみた
にしてもここ2週間はバイトしてねーな
477非通知さん:2005/04/06(水) 10:03:57 ID:gSTcP5+80
「激安」を売りにしてひたすら「台数」しか追いかけず、「台数」しか評価せず、
従業員にはプレッシャーを掛けて追い込むようなことしかせず、
その「激安」も実はOPを大量にベタ付けしているが故の「見せ掛け」に過ぎない。
従業員数はギリギリにまで抑えているのにさらに店舗数を増やそうとし、
さらには携帯販売以外の事のまで触手を伸ばそうとする。
こんな会社はやはり早晩見切った方がいいですかね?
478非通知さん:2005/04/06(水) 10:37:09 ID:9GED/A8g0
>477
そうゆう店で扱き使われること考えたらキャリアに直接派遣されて
そこから量販とかに出向の方が環境も待遇もいいんじゃない?
479非通知さん:2005/04/06(水) 12:20:58 ID:GBrFFiBjO
会員カードとかやってる店ある?上から会員とれって命令でてるけど、なかなか難しいよ…なんかいい方法ある?一応、加入すると2000円引きになる
480非通知さん:2005/04/06(水) 13:02:05 ID:PU0rCzeBO
カード、当たり前みたいな顔でサラリと勧めると入ってくれるけど、顔色見ながら勧めるとダメだな。
481非通知さん:2005/04/06(水) 13:30:29 ID:hNoy3JBhO
カード加入はかなり嫌われるよ。うちがそうだから。
482非通知さん:2005/04/06(水) 15:13:17 ID:t50Pj6lpO
SH700iの限定色、九州は赤です。しかも他の色より安い値段で買えたりするw他の地区は何色か教えてヽ(゜▽、゜)ノ
483非通知さん:2005/04/06(水) 16:57:45 ID:Mzo1vgIqO
おまいら素質ないんじわゃね?
484非通知さん:2005/04/06(水) 19:19:35 ID:+j939UcpO
うちは別に携帯売り場ではカード加入促進はない。
カード持ってると携帯含めて全売り場で優待があるから
案外普段カードなんてもたなそうなお年寄りでも
既にうちの店のは持ってたりするし。
485非通知さん:2005/04/06(水) 19:22:08 ID:DSadV9G5O
お客様
「DDIに料金未払いのままなんだけど、ドコモだったら新規で買えるよね?」
店員(おいら)
「未払いがあるのでしたら、ドコモも、他のキャリアも買えないですよ」
お客様
「DDIって無くなったんだよね?」
店員
「いいえ、会社名が変わっただけです。」
お客様
「ドコモなら買えるよね?ドコモに訊いてみてよ」
店員
「お客様、残念ですがお支払いが済みましたらまたお越し下さいませ。」





…疲れちゃった…orz
486非通知さん:2005/04/06(水) 20:31:03 ID:9GED/A8g0
キモヲタ系のお客さんがマニアックな話題を振ってくるので
暇だし相手してたら妙に巧みにフルネームやら年やら聞き出された。
他のお客さんの接客に入ったので解放されたと思って契約取り終わったら


待っ て や が る orz


誕生日とか連絡先とかも聞き出そうとするような話題に振られかけたけど
なんとか店の代表番号だけ渡して帰って貰えたがまたくるようだ。
確かに契約一件、欲しいけれどもし香具師に売ったら最後、なにかと
理由をつけてはきそうな気がして少し怖い。私の考えすぎでしょうか。
私なんか若くもピチピチもしてないオバサンなのに・・・・。
487非通知さん:2005/04/06(水) 22:25:42 ID:LknowbKCO
>>486
逃げて逃げてぇえぇぇぇえ!!
488非通知さん:2005/04/06(水) 23:21:18 ID:LePXsb+E0
>>486
喜んでくれたんだ、ママン!
489非通知さん:2005/04/06(水) 23:36:27 ID:iMDg6zC80
うちの店でボダ3G買った馬鹿姉妹がボロボロの携帯持ってクレームに来てやがった
買って2週間だから交換しろだの散々ゴネやがるし、
何とか親に内緒で印鑑持ち出して買ったのにどうしてくれるだのもうリアル池沼

なんか俺の日本語も変だ
誰だよ契約受けたのは・・・
490非通知さん:2005/04/06(水) 23:37:10 ID:bHSErR3CO
蓼食う虫も好きずき
491非通知さん:2005/04/06(水) 23:54:51 ID:ybMqxA55O
>>489
未成年を安易に受け付けるからそうなる。
未成年単独で買いに来たら、半分はクレームの運び屋だと思うべし。こんなギフトは嫌だ…
492非通知さん:2005/04/07(木) 00:05:02 ID:53pPTEDj0
>486
じゃあキモオタ以外な奴がどうしても聞き出したい時は・・
493非通知さん:2005/04/07(木) 00:05:51 ID:m/Ly/pXy0
>>491
どうやってる?
電話確認不可であくまで同伴とか?

俺は、客の言う親に電話して、子供の名前、住所、生年月日は言わせてるけど。
まあ、田舎だからな。
>>489受けたやつはどうやったのか知らん
494非通知さん:2005/04/07(木) 00:31:50 ID:OHkm4CZm0
店員に聞くけど、なんでauの料金未払いのままだと、ドコモの携帯買えないの?
別の会社なんだから関係ないはずでしょ?auなんてとっくに解約してんだからもう何の関係もないし。
495非通知さん:2005/04/07(木) 00:37:26 ID:m/Ly/pXy0
>>494
そいつがドコモの料金を払うと思いますか?
496非通知さん:2005/04/07(木) 00:38:03 ID:7GC0FkBc0
あ〜もうほんとにさぁ〜。
なんでこんなにバカな客って多いんだろ・・・。非常識な客って多いよなぁ。
最近マジで疲れてきた・・・orz
2年間頑張ってきたけど、もう潮時かなぁ。
数年やってる人って、そういうこと考えたりしないですか?
497非通知さん:2005/04/07(木) 00:38:20 ID:6Qv+WMMv0
>>494
他社で踏み倒すような客なら、自社でも同様のことを
する可能性が高いからはじめからお断り。という感じ。

携帯キャリア同士の関係はありませんが、カタログや
申込書などに「未払い情報は携帯・PHS会社間で5年間
共有します。」と書いてあります。
滞納している料金を全て支払えば、共有データベース
から消えるので、再び契約できるようになります。
498非通知さん:2005/04/07(木) 00:44:54 ID:L0Q6VHCA0
払う払わないは俺の勝手なんだからお前ら店員には関係ないだろ?
勝手に個人情報共有してんじゃねぇよ。訴えて店潰すぞコラ。
お前らはさっさと携帯売りゃいいんだよ。
499非通知さん:2005/04/07(木) 00:45:12 ID:a9IQnORX0
>>494
クレジットカードや信販でも同じ事をやってくれ。
500非通知さん:2005/04/07(木) 00:50:14 ID:m/Ly/pXy0
>>498
サラ金屋で毒付け

ってもうそのネタはいいよ
501非通知さん:2005/04/07(木) 00:51:03 ID:7GC0FkBc0
>>498
払わないやつは客じゃないんだよ。帰れ。
502非通知さん:2005/04/07(木) 00:51:30 ID:6Qv+WMMv0
共有してるのは携帯屋ではなく、携帯キャリア同士。
また、契約申し込み時に未払い情報の共有に同意して
申し込んでいる(はず)なので訴えても無駄。

そもそも、携帯屋にもキャリアの開通センターからは
「お申し込みいただいたお客様は開通できません。
 理由はお客様ご自身からキャリアに問い合わせて
 頂くように案内してください。」と言われるだけ
なので、携帯屋へは情報は漏れていませんよ。

>お前らはさっさと携帯売りゃいいんだよ

売っても良いけど、キャリアと契約してないので
端末定価(5〜7万円)になるよw
503非通知さん:2005/04/07(木) 00:53:23 ID:EH8fnt4Z0
>>498
社会性のないオマイは一生塀の中に居ろ
504非通知さん:2005/04/07(木) 00:53:24 ID:U19ft/ZdO
>>498
払う払わないのは自分の勝手と言うが携帯の料金を払わないのは立派な犯罪。
個人情報で訴えるなんて言える立場じゃないな。
払ってない携帯会社から訴えられてもおかしくないんだぞ。
携帯の契約なめすぎ。
505非通知さん:2005/04/07(木) 00:59:32 ID:L0Q6VHCA0
携帯なんてオモチャみたいなもんだろ?だってのにたかが数万位の金払ってないくらいで
契約させないなんておかしいんだよ。お前ら0円で携帯ばら撒いてるくせに。
506非通知さん:2005/04/07(木) 01:01:25 ID:m/Ly/pXy0
頑張ってるな・・・

いい加減sageれ
507非通知さん:2005/04/07(木) 01:01:33 ID:6Qv+WMMv0
>>505
「たかが数万」なんだろ?それくらいさっさと払えw

それから、契約する・しないを決めるのはキャリア
なんだからその件に関して携帯屋に文句言っても無駄。
508非通知さん:2005/04/07(木) 01:02:10 ID:UIAvdVHdO
義務を果たさないで
権利ばかりを主張する最近のプロ市民は
死んだほうがいい
509非通知さん:2005/04/07(木) 01:08:01 ID:L0Q6VHCA0
実際契約させてんのはお前ら携帯屋だろうが。
余計な横槍入れんじゃねぇよ。せっかくN901iC買おうと思ったのに。
今更auの金なんて馬鹿らしくて払えるかよ。
510非通知さん:2005/04/07(木) 01:12:02 ID:gvq+GiQW0
食い逃げと同じ事してるんじゃないの?
使ったら、払うの当たり前なんじゃないの?
511非通知さん:2005/04/07(木) 01:12:16 ID:7GC0FkBc0
>>509
N901iCか・・・くだらねぇ機種買うのな。
ま、買えないけど。
こういう客を相手にするのが一番時間の無駄なんだよなあ。uzeeeee
512非通知さん:2005/04/07(木) 01:12:35 ID:6Qv+WMMv0
>>509
携帯屋は契約をただ取り次いでいるだけ。

契約自体はあくまでキャリアとユーザーとの間で
交わされる物だから、文句があるならここで愚痴
言ってないでキャリアに直接言え。
513非通知さん:2005/04/07(木) 01:13:21 ID:9B004DRQO
ここで文句言っても契約できるわけなかろう
514非通知さん:2005/04/07(木) 01:13:28 ID:jPR+LSlZ0
U-23適用価格だけ表示してる地元のDSウゼー
515非通知さん:2005/04/07(木) 01:14:49 ID:m/Ly/pXy0
U-23?
516非通知さん:2005/04/07(木) 01:23:45 ID:xw1WOkJHO
>>509みたいなのをお客として相手にするんじゃ店員さんも大変ですよね。乙!
517非通知さん:2005/04/07(木) 01:35:17 ID:7s5RKytcO
今日、本当に仕事辞めたくなった。途中で退勤しようかと思った位(苦笑)
518非通知さん:2005/04/07(木) 01:37:06 ID:L0Q6VHCA0
だったらお前らが未払いがあっても契約出来るように取り次げよ。
お前ら客に買ってもらいたいんだろうが。
せっかく彼女と毎日デコメやテレ電出来ると思ったのに。
親に言ったって自分で払えっていって相手してくんないし。
519非通知さん:2005/04/07(木) 01:39:08 ID:kL0hBHpF0
>>517ここで吐いてけ
520非通知さん:2005/04/07(木) 01:40:39 ID:6Qv+WMMv0
>>518
だからauに未払い金を払えば取り次いであげますよ。と
言ってるじゃないかw

ちなみに買っていくだけでは全然嬉しくない。最低でも
半年は休止・解約(未払いによる強制停止・解約含む)
しないできちんと使い続けてくれないならかえって損害。
521非通知さん:2005/04/07(木) 01:41:17 ID:53pPTEDj0
>517
知り合いに分からない様に吐け
522非通知さん:2005/04/07(木) 01:46:19 ID:7GC0FkBc0
>>517
おれも。今日想像も付かないトラブルが起こった!
書くとわかっちゃうから書かないけどね。
今までやっててこんなことは初めてだ・・・。
明日、店に行きたくねぇなぁ。
523非通知さん:2005/04/07(木) 02:02:31 ID:7s5RKytcO
(;へ;)(;д;)(/TдT)/
なんか理不尽な事でキレまくってるお客様…。
言えばスッキリするだろうと思って、ただひたすら真剣にお話を聞いていたのに…。捨て台詞は→あんたみたいなのに言ってもしょうがないか、フンッ(笑)です。
524非通知さん:2005/04/07(木) 02:11:57 ID:53pPTEDj0
遅くなったけど、そうか
それって良くあることじゃなくて?
525非通知さん:2005/04/07(木) 02:13:38 ID:7s5RKytcO
毎日と言っても過言じゃないです。
526非通知さん:2005/04/07(木) 02:15:44 ID:2DnAi46sO
<<484
527非通知さん:2005/04/07(木) 02:15:45 ID:53pPTEDj0
そうか、でも今までショップ行ったけどそんな光景見た事ないな
528非通知さん:2005/04/07(木) 02:17:43 ID:2DnAi46sO
529非通知さん:2005/04/07(木) 02:32:15 ID:7s5RKytcO
運が良い!!たまに、その光景を目の当たりにした他のカウンターでお手続きをされていたお客様がキレ始める時もございます(¨;)
うるっさいんだよ、あんた(怒)って…。ハハッ…(苦笑)ってなります。
530非通知さん:2005/04/07(木) 02:37:57 ID:53pPTEDj0
そうか
俺も接客してたけど、そうゆう目に遭った事あるし見た事もあるよ
531非通知さん:2005/04/07(木) 02:53:38 ID:FvUA8faGO
>>518は親に頼るお坊っちゃんですか?w
532非通知さん:2005/04/07(木) 03:05:39 ID:twRnPUIWO
俺はDQN客来ても強気やで!ダダこねても強気!暴れ出したら営業妨害で即通報!これ基本やで!明らかに客側のわがままとかなら相手しなくてよし!
533非通知さん:2005/04/07(木) 03:09:17 ID:twRnPUIWO
クレーマーやDQNには売らない!当店では契約して頂けません!携帯屋のスタッフみなさん、客は選びましょう。わざわざ変な奴に売らなくてもいいって!
534非通知さん:2005/04/07(木) 03:14:34 ID:twRnPUIWO
携帯電話の契約を舐めてる奴は携帯持つ資格無し!料金払ってないとか論外!契約出来ないのは携帯電話会社のブラックリストに載ってるからです。信用がないので契約を断られるんですよ。
535・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/07(木) 03:48:55 ID:jhMgse9Y0 BE:36752663-
外国人の方によく居られますね、料金未納。
それで文句をつけてくるから始末が悪い。
Jフォンで未納を起こしてVフォン契約できないと嘆いています。
もうアフォかと。
536非通知さん:2005/04/07(木) 05:30:23 ID:0HFvBZnS0
うち、本当は駄目なんだろうけど念書があってそれにきちんと
「審査は当店ではなく各キャリアで行っており、当店は関与してません」と
明記してある。機種代は先に貰っちゃってるけど普通はあんまりないので
問題ないけど一度通らなかったお客の相手をした時に面倒なことに成りそう
だったからそれ以来、払って貰ったレシートは開通するまでこっちに
預けて貰う事にしてる。レシートなくされると返金の時また揉めるので。
537非通知さん:2005/04/07(木) 06:40:21 ID:iI7k7QG20
>お客さんに対しても「店には申し込みに来るべきだ。相談や検討は何のプラスにもならん、迷惑だ」
>なんて考え持ってる。

こういう奴いるからなあ
そう思うのはどの販売職種やサービス業でも一緒なわけで
それでいて次につながる接客を心がけるのが当然なわけで、扱ってる商品説明もろくにしないなんて目もあてられないな
機種だけでなくサービスを含めて商品なのに
こういう奴がいるから業界や販売店のイメージが多少なりとも悪くなるんだよなあ
538非通知さん:2005/04/07(木) 06:56:39 ID:d/pQlBDQO
>>493
レス遅くなったが、うちは電話確認は出来るだけ避けてる。
どうしてもって時は電話だが、今までは親の生年月日とか言わせてたが、個人情報保護法があるから口頭で言わせるのもよくないんだよね。
子供の名前とか電話で言うのも。

なので、子供が買いに来ていることを伝えて干支を聞くようにしてる。

以前、餓鬼同士でぐるになって騙されたからな。干支はそう簡単に言えないからね。
539非通知さん:2005/04/07(木) 07:03:11 ID:5oImC7hgO
当たり前だろ?相談や検討ならショップですりゃいいだろ。
併売店ってのはとにかく一台でも多く販売することが重要なのだからな。
利益にならんことなんかやる必要はない。
販売員は商品知識よりも、どうやったら客を一人も逃さずその場で申し込みに繋げるかを考えればいいんだ。
540非通知さん:2005/04/07(木) 07:44:55 ID:iI7k7QG20
そうだなあ。携帯屋なんて長くやるつもりもないで働いてるだろうから
その場しのぎの短絡的な商売スタンスで当座の販売数だけ稼いでればいいからなあ
541非通知さん:2005/04/07(木) 09:33:27 ID:Ss3Z4XFs0
うちは量販でもちょっと価格高いんでサービスで客取らないと
やってけないんで相談も検討も購入後の操作のサポートも
全部やってますよ。別に平日だったらそんなに忙しくないんで。
田舎で地元密着の電化店だから店のイメージとしてもやって欲しいそうだ。
普通の携帯併売店とはちょっと意味合いが違うよね。
542非通知さん:2005/04/07(木) 12:12:17 ID:XbvdAstLO
しかし暇だな…誰か一緒に店閉めて品水族館行かない?
543非通知さん:2005/04/07(木) 12:19:03 ID:wI+8oDaFO
>>542
いいよ(ハート
544非通知さん:2005/04/07(木) 12:21:38 ID:sOvxhX7x0
アクアスタジアムは明日か。
545非通知さん:2005/04/07(木) 12:45:22 ID:D9UtZPEhO
ヒマなんで チラシが入ったケータイ屋に電話してみた。movaからFOMAって6ヶ月で変更出来るんですか?って。チラシ入れたタイミングが悪かったねw

読んでたらごめん>○の携帯屋さん。うちもケータイ屋だw
546非通知さん:2005/04/07(木) 13:35:09 ID:+YZvRPXGO
こんなの皆さんの苦労に比べたらどうってことないですが、ヒマなのでカキコします。
うちの店は某大手スーパーの中にあるのでクレームはスーパーの店長宛てにハガキや電話が行くから
そうならないように気を使ってしまい、
使い方を教えろって言ってくるお客をショップへ行け、と追い返すことができず
『面倒だから説明書なんか読まないからお前が教えろ』っていうジジババたちがしょっちゅうやってくる。
新しいお客様を連れて来てくれるかもしれないから、これは店の運命だと思ってあきらめてるけど、そのジジババたちが
自分の子供や孫ではなく、やっぱりジジババの友達を連れて来ちゃうんだよね…それで
契約したあとに今度は二人連れで現れて『教えろ』って来たりするんだよーorz
ショップの案内を渡しても『買い物ついでに寄れるからまた来るよ』って
全然ショップに行こうとしないし…(ry
契約の時必ず『故障や解約はショップで』と案内しても、その時は納得してるくせにイザとなると
『ここで買ったのにショップに行かなきゃいけないのか』ってゴネるしさーorz

つまらない話でスマソ
547非通知さん:2005/04/07(木) 14:18:21 ID:7OTCom1XO
>>546
めちゃめちゃ分かる…ウチも同じ環境だよ
まぁ大体聞かれる事は同じだし(電話帳登録方法やメールのやり方、音量調節等)そこまで大変じゃないが


忙しい時はちょっとね…(´・ω・`)
548546:2005/04/07(木) 14:28:32 ID:+YZvRPXGO
>>547
レスありがとうですw
そうなんです。やり方だけでなく『電話帳に入れてよ』ってリストを持って来られる時もあります(ry
うちだけじゃないんですね。頑張ろう。
549非通知さん:2005/04/07(木) 14:28:37 ID:B78QXgtk0
>>546
ウチも同じ。スーパーの中にある店舗だから、やっぱそうやって来る人たちを無下に扱う事は出来なくて。
スーパーの方に苦情が行っちゃうからね・・・。
それに会社が汚い事をしてでも台数ばかり追いかけるような所なんだけど、
やっぱ強引な勧誘やしつこい売り方をしても苦情が行くから、それにも気を遣うし。
550546:2005/04/07(木) 14:40:33 ID:+YZvRPXGO
>>549
ありがとうです。
この前『ドコモショップで買ってメールの設定してもらったら受信できなくなったから直して』という
わけの分からない人が来て
私が接客して、ドメイン指定の設定が戻せなくて先輩に訊いたら、先輩が
『設定をしたドコモショップに行って下さい』と言ってしまい
『代理店のくせにここで買わないと接客しないのか!こんな店代理店じゃない!二度と来ない!』と怒ってしまい…
いつクレームハガキが来るかとハラハラしてますorz
551非通知さん:2005/04/07(木) 14:52:15 ID:twRnPUIWO
操作方法教えたりするのは有料にすればいいやん!一回3000円くらい取ればいいやん!買ってもないのに教えてもらおうとする奴ははっきり言って邪魔やし客じゃないよ!
552非通知さん:2005/04/07(木) 14:55:49 ID:twRnPUIWO
俺はショップに行けってゆーで!キレられてもうちでは操作方法の説明などをするサービスはおこなっていない!どうしてもと言うのなら一回5000円です。と言います。警察呼ぶよの一言でクレーマーや年寄りはダマルしね!
553非通知さん:2005/04/07(木) 14:58:16 ID:HPuHq4/20
携帯販売のバイトの研修ってどんな説明があるの?
そんな簡単に理解できて接客できるか不安です。
554非通知さん:2005/04/07(木) 14:59:51 ID:UIAvdVHdO
そういう我がつおーい店はいつか自分に回り回ってシッペ返しが来るから
555非通知さん:2005/04/07(木) 15:14:53 ID:wRlXeFjUO
あー暇だー
携帯から絵文字テスト


556350265008001468:2005/04/07(木) 15:31:06 ID:GucAg471O
じゃIP晒す
557非通知さん:2005/04/07(木) 15:35:02 ID:s0HHPlSRO
>>556
いくら携帯とはいえ晒しはまずいだろ
558非通知さん:2005/04/07(木) 15:37:18 ID:R/kiiBoG0
晒してるのはIPではなくてホストだから晒したところでなんにもならんよw
559110.177.210.220.dy.bbexcite.jp:2005/04/07(木) 15:38:19 ID:R/kiiBoG0
問題あるのは大学とか会社のホスト名ばれちゃうことくらいだろうね
560非通知さん:2005/04/07(木) 15:44:14 ID:JHSS4ZiC0
>>551
自分の店で買っても無いのに、
質問に来るずうずうしい奴は有料もありかもな。

>>553
バイト?派遣だったら、他店店員と集まって
今後の販売戦略について説明受けたりするみたいだけど。

>>555
見えない。ドコの絵文字だ?

>>556
なぜに晒す?
561非通知さん:2005/04/07(木) 15:46:01 ID:h+n2u1gT0
とりあえず俺に感謝しようや
562非通知さん:2005/04/07(木) 15:58:20 ID:whe+pw4NO
サービス業だから何でも好意を持って接すればいつか見返りがあるかもよ。
別に他で買ったからうちでは操作の説明はしないとかましては金を取る?言語道断だな…。

うちでは出来る範囲で誠意を持って対応させてもらってます。方針ですから。
ゆとりを持ちましょう
by ドコモショップ
563非通知さん:2005/04/07(木) 15:59:56 ID:sOvxhX7x0
携帯で晒してるのはホストじゃないんだけどね。
564非通知さん:2005/04/07(木) 16:07:38 ID:IJCjiPgnO
FOMAの端末製番にしか見えないのだが…
どうせならFOMAカードの製番晒せよw
565非通知さん:2005/04/07(木) 16:08:04 ID:h+n2u1gT0
俺に感謝しろよ
566非通知さん:2005/04/07(木) 16:30:36 ID:h+n2u1gT0
早く俺に感謝しろって
567非通知さん:2005/04/07(木) 16:36:21 ID:h+n2u1gT0
お前らが今あるのはこの俺のおかげなので、俺に感謝すべきだ
568非通知さん:2005/04/07(木) 16:41:04 ID:QbdNizlS0
他店で買ったのに対してクレームは痛い。
最近じゃ、自業自得なくせに怒り狂ってくる奴多杉。
量販店もすぐショップ勧めるし、糞忙しい時だと困りますな。
操作説明のアフターくらいやっていただきたいねぇ?
Tu-Kaだからって常に暇じゃないwwwwwww
一度で覚えようよ、簡単ケータイですから(;´Д`)
569非通知さん:2005/04/07(木) 16:56:12 ID:h+n2u1gT0
感謝しろよ俺に
570非通知さん:2005/04/07(木) 17:03:06 ID:Ss3Z4XFs0
ジジババにショップと量販の違いが認識できないのは仕方ないよ。
この間もくーまん不具合の葉書を持っておばーちゃんがきたけど
あんな葉書ばーちゃんにはちんぷんかんぷんであたりまえ。
ちゃんと丁寧に操作しながら説明してついでにカメラの使い方も
教えて帰したよ。私、あうのヘルパーだけどね・・・。
うちが田舎でまたーりしてるからか大抵お年寄りは教えてあげると
凄く嬉しそうに感謝してくれるので相手してて気持ちいいよ。
DQNで態度がでかいドコモ客の新規開通の相手とかするよりはね。
年食ったら一度で覚えられなくなっちゃうのは仕方ないよ。
いずれ我々にもそうゆう時代がくるんだって優しく接しようぜ。
571非通知さん:2005/04/07(木) 17:15:44 ID:h+n2u1gT0
その前に俺に感謝したまえ
572非通知さん:2005/04/07(木) 17:34:31 ID:HPuHq4/20
この仕事やってて良かったと思う時ってどんな時?
573非通知さん:2005/04/07(木) 17:35:05 ID:GNlEqZPFO
俺が勧めた機種を他の店で買って、使い方教えて、だって。
説明書読むのめんどくさいから教えて、だって。
面倒くさいのはわかる。こっちも面倒くさいのにわからないんだよな。こういう人たちって悪い人じゃないんだけど、少し問題あるんだろうな。
574非通知さん:2005/04/07(木) 17:37:16 ID:wKMC94/o0
>>571
余命3ヶ月のようですね。
575非通知さん:2005/04/07(木) 17:40:20 ID:GNlEqZPFO
>>572
勧めた機種が使いやすくて気に入ってる、と言われた時。友だちをお客さんとして連れて来てくれた時。
576非通知さん:2005/04/07(木) 17:50:46 ID:Ss3Z4XFs0
>573
よそで買ったのがあきらかなお客さんにはさり気なくそっけないよw
大抵うちで買ったお客さんで心配そうな人には開通して渡す時点で
解らないことがあったら取説持ってきて下さいね、私も全部を
知ってる訳じゃないから一緒に見て説明しますって言ってるんで
あー、私もちょっとそれは取説見ないと解らないですねーとか。
よそで買ってしかも他キャリアの携帯だったら私あうなんでーって断れる。
577非通知さん:2005/04/07(木) 19:12:12 ID:QbdNizlS0
>>570
たしかにねぇ…本当に感謝してくれて理解してれたお客さんには
説明して良かったなぁって思えるけど…
説明書読むのも面倒だ!とか言われちゃうとね。
そこらへんって難しいよね?

こないだ、あうの携帯持って
「ここで解約できないの!?」
って来た40代のお客さんには参ったけど…
量販を経てショップに入ってみたが、ショップの大変さにゃビックリですわ…
578非通知さん:2005/04/07(木) 19:38:27 ID:A3yjxj3j0
>>572
最新機種をタダで買えたとき以外ないっすよ。
日々わからんちんな客の相手だし・・
今だって「なんで31SAだけCDの音源をSDにおとせるんだ!
調べろ!」
って言われたけど、それが31の売りなんだから仕方ねーじゃん。
メーカーに問い合わせてほしいよ・・。


579非通知さん:2005/04/07(木) 19:47:53 ID:Ss3Z4XFs0
>577
おつです。まーね、説明書の存在自体脳内から抹消してる香具師も
いるくらいだから。携帯だけ持って「あと捨てといて」とかってバカいるから。

うちでは解約とかができないのは
「お客さんの情報はうちのお店じゃなくて携帯の会社で管理してるから
私たちにはもう触れないんですよーだから看板が大きく出てるお店に
行って下さいねー」と言ってる。うちは運良く全キャリア、ショップが
近くにあるので場所説明すれば素直に行ってくれる。
この間地図描いて場所の説明してたら横で聞いてた高校生の男の子が
「そうゆう場所とか全部全部覚えてるんですか、凄いですねー」と感心してた。
580非通知さん:2005/04/07(木) 19:49:36 ID:QbdNizlS0
>>578
いるいる〜!!
どこ逝ってもいるんだねぇ…。
神様じゃないんだから、何でも知ってたらこわいよねぇ?
店員やヘルパーを何だと思ってらっしゃるんでしょうね。
581非通知さん:2005/04/07(木) 19:52:06 ID:7OTCom1XO
DoCoMoサポセンで操作方法案内あるけど、やっぱりお客さんは店頭に聞きにくるよね

ワカラン時は「お調べします」と言ってフリーダイヤルにかける漏れorz
いつもお世話になってます…(;´Д⊂)
582非通知さん:2005/04/07(木) 19:53:19 ID:ayoN2OgW0
しかし、お客様は神様であるということは、お前ら店員は常識の如く弁えているんだろうな。
お客様は神様、即ち神様の言う事は絶対なのであるから、お前ら店員は絶対服従せねばならない。
店員の分際でお客様に物を言うな。
583非通知さん:2005/04/07(木) 19:54:38 ID:QbdNizlS0
>>579
乙ですw
ホントこの業界は人間観察にはもってこいやねぇ。
ちなみに私はTu-Kaショップの店員さんでつ…
馬鹿にしちゃいやぁ!wwwww
584非通知さん:2005/04/07(木) 19:56:16 ID:cizPfb5v0
>>583
大変ですね。
585非通知さん:2005/04/07(木) 20:05:44 ID:Ss3Z4XFs0
>583
いやいや、ツーカー今うちの店、1日にツーカーSが3台とか出る日あるから!
しかも店の目の前にショップがあるんで色々お世話になってますよ。

>581
auは代理店サポートの回線が2つあって機種のことについて聞けるので
問題ないけどボダとかはないのかヘルパーの子が知らないのか
解らないと客のふりしてかけますよ。ボダヘルパーの子が初心者なんで
客のふりがヘタクソで教えてもらえないことが多いので私が・・・。
586非通知さん:2005/04/07(木) 20:25:35 ID:QbdNizlS0
ボダも3Gになってからわからんちんだもんねぇ。
お客のフリするのって難しいしね…
量販だと周りの騒音でバレちゃったりなんかしてね。
やっぱ、サポセンは必要よね〜?
某量販で勤めてたときはボダ開通センターに聞きまくってた記憶あるw
587非通知さん:2005/04/07(木) 20:41:57 ID:whe+pw4NO
携帯屋でどこでもいいからバイトしたいんだけど資格とかいるのかな?都内で。
ただ毎日はできないからシフト制で午後がいいけど。当方18歳で専門学校生。
コンビニとかそういうバイトとは全然違いますか?
588非通知さん:2005/04/07(木) 20:49:48 ID:5BFc6clsO
568禿同
春になるとなぜか言い掛かりつける客が増えるし・・・orz
589非通知さん:2005/04/07(木) 20:54:43 ID:ajLf/GrkO
>>587
資格はいらんけどコンビニとは全然違うよ責任の重さが
590非通知さん:2005/04/07(木) 20:58:26 ID:PQ3XBPHX0
>>589
光系はコンビニ以下だと思うが。
591非通知さん:2005/04/07(木) 20:59:15 ID:jRCJtuEvO
いいなぁ。587みたいのうちの店こないかな。
常に人手不足。資格とかなんもいらんよ。
592非通知さん:2005/04/07(木) 21:42:49 ID:75VqrKhbO
ドコモ持ってるんですヶドauショップで働けますか?
593非通知さん:2005/04/07(木) 21:43:24 ID:53pPTEDj0
何か常に気を使いそう
で、気になるのは良く立ちっぱなしの従業員とかの人いるけど
待遇とかどう違うの?
594非通知さん:2005/04/07(木) 21:47:32 ID:wKMC94/o0
>>592
働けません
595非通知さん:2005/04/07(木) 21:55:34 ID:PPXEom6l0
>592
採用されたら絶対au買いますって言えば?
新規1本ゲット。
596非通知さん:2005/04/07(木) 21:57:09 ID:AtJ2vfW60
>>594
ウソ教えんなっ

関係無い無い。っつかキチガイ死なないかなぁ
597非通知さん:2005/04/07(木) 21:57:23 ID:QbdNizlS0
>>592
働けないわけじゃないと思いまつ…。
598非通知さん:2005/04/07(木) 22:08:53 ID:75VqrKhbO
そぅなんですかぁ★ありがとぅございます。あとauショップって正社員だとやたら給料が高いんですヶドそんなにしんどぃんですか?
599非通知さん:2005/04/07(木) 22:09:04 ID:45J1L40Q0
>>573
ああ、わかるかも
うちで説明聞いて「数日後に買いにくるよ!」と期待させながらも
その脚で量販にいき、電気屋のポイントで買っておきながら
ドコポートと使い方だけうちにまた聞きに来るってアンタ…
わたしゃ、アンタの都合のいいオンナじゃねええんだよ!
600非通知さん:2005/04/07(木) 22:13:21 ID:45J1L40Q0
愚痴ついでにもうひとつ
うちはDの2次なんだけどさ
オフィス街+観光名所の傍だからいろんな人が来るのよ。
で、最近困るのは「エッジ」を持ってきて解約とか説明とかしろっていうお年寄り
こっちは、マジでわからんし、ショップも近くにないみたいで本当にこまる。
が、仕方ないので電話帳で調べて電話してもらったりする。
エッジって、今は店舗ないんですかね?
601非通知さん:2005/04/07(木) 22:17:05 ID:PpNELHHh0
D中央で始まった、FAX-OCRをナビダイヤルに送信する件で、
送信エラー出まくり・・・。
暇な時期だからいいけど、3月中にこんなんだったら、FAX/コピー機を
金属バットでブッ壊してやる位ムカついてる俺がいるワケだが・・・。
エラー内容
「全く判別できません」
「mova or FOMAが未記入です」
「属性記入してください」
「movaにWORLD WINGは付けられません」(上から無料だからベタ付けしろとの指示あり)
「製造番号が未記入です」

一つの開通FAXで、最高4回返ってきた。w
個人情報漏らす危険が一番高いのは、キャリア本体だと思うんだがな・・。w
602非通知さん:2005/04/07(木) 22:17:37 ID:PPXEom6l0
>600
うちはウィルコムはカードだけ取り寄せで扱ってるからカタログが
きてるけど一応店舗はあるみたい。だけどそうそう近くにはないよ。
やはり絶対数が少ない。

>598
ボダショップで正社員になることを考えたらまだ天国では。
603非通知さん:2005/04/07(木) 22:19:30 ID:6Qv+WMMv0
>>600
あるよ>ウィルコムカウンター。

ただ、エッジの解約はショップではなく、ウィルコムの
サポート(エッジから116)に電話して、オペレーター
から解約申込用紙を取り寄せ。それを返送する形。
(返送せずウィルコムカウンターへ持ちこむのも可。)

ショップを案内しても二度手間になってしまうので、
116への案内をした方が良いかもしれません。
604非通知さん:2005/04/07(木) 22:20:54 ID:d/pQlBDQO
操作教わりにくる客を追い払う方法。


4月1日より、個人情報保護法が施行されました。
お客様の携帯端末は個人情報の固まりであるため、関われません。
唯一関わるのが許されるのは、何らかの手続き上のみです。それ以外は法に触れてしまうので、お断り致します。
私共も、ご相談にのりたいのは山々なのですが、法改正の為に仕方ないのです。

尚、各キャリアのショップはそのような事も業務の一貫としておりますので、ご相談はそちらに。


…とか、嘘も含んでるが、いかにもそれらしい理由だろ?しかも客も個人情報を保護されてるんだと思って、素直にショップ行ってくれる。




かもな。
605非通知さん:2005/04/07(木) 22:23:39 ID:PPXEom6l0
>601
更に最強なのが書き間違えたら全部申込書1から書き直しがある。
この間、リミットプラスにはプラ割つけられないって知らなくて
うちはプラ割ベタ付けなんで客がリミットでって言ったからそれで
送ったら間違ってるって蹴られた。プラ割の欄は間違ったら
訂正不可、全部書き直し。でももうお客は一度帰した後。
まさか戻ってきて全部書きなおしてくれなんて
言 え ま す か ?
とりあえずまだ並行期間だったので手書きで直して今までの所に
送って無理矢理開通してもらったけどやってられん。

auもOCRシステム導入してるけどもっとファジーに対応してくれて
登録も早いのにドコモ関係ってそんなに人件費削ってるのか?
606非通知さん:2005/04/07(木) 22:30:20 ID:GlmL+D4j0
>>601
たしかにOCRは面倒だが、
それは店員側の見直しが出来てないのと
知識不足なだけ。
うちは一日4人体制で80近く出すときも
記入漏れはほとんどないよ。
607非通知さん:2005/04/07(木) 22:33:28 ID:AtJ2vfW60
>>605
プラ割?? 東海?
608非通知さん:2005/04/07(木) 22:34:25 ID:PpNELHHh0
>>601
おお、同士よ!
先日の一番酷かったのが、糞厨房が超汚い字で書いた署名全てが全く判別出来くて、
更に学生証の手書き自宅住所も数字関係が踊ってて何がナンだか判らないから
書き直しさせてくれ、って返答が来た時だな。
「テメエが今すぐこっちに来て、客に直接言えよ、ヴォケ。それが嫌だったら60分以内に
とっととやれ」と、ほぼ電話越しで喧嘩状態・・。

>>606
へー、ご立派。
609非通知さん:2005/04/07(木) 22:40:44 ID:PPXEom6l0
>606
確かに問題なく読み取れた時は今までは考えられないくらい早く
開通くるけどねー・・・・・不備があって再FAXになった時に
また順番の一番最後に回されるのも勘弁して欲しい。
ちょっと人間の目で確認すれば解るような些細なミスや字が薄いくらいで
その申し込み自体を削除って意味がわからん。

>607
イエス。東海です。

>608
ドコモって本当にウザイよね。
市町村合併に対応してくれないのもドコモだけ。
610非通知さん:2005/04/07(木) 22:43:02 ID:45J1L40Q0
>>601
>.608
お疲れ様です…;
うちは地方のドコモであらじんのある店舗なんで、そーいうのはないんだけど
お客様にたいして、字が汚いなんて言えるわけないじゃんよねぇ?w
なんつーか、そこまでエラそうにするなって感じ?w
まぁ、相手も仕事だからなんだろうけどさ。
最近のドコモの手続きはやりにくくなる一方だねぇ。
611非通知さん:2005/04/07(木) 22:43:15 ID:whe+pw4NO
>>591
マジ行きたいし(笑)
経験はないけど知識はほとんどありますよ。光系?家電?
612非通知さん:2005/04/07(木) 22:45:50 ID:GlmL+D4j0
>>609
そこは漏れも同意。
保留できず破棄になるってのが
わからない。

613非通知さん:2005/04/07(木) 23:08:34 ID:Wy3N0O6Z0
OCRはほんと意味不明だ。
「movaではFOMA端末番号は記入できません」
とかなんとかいうエラーメッセージが。
FOMA端末番号欄には一文字たりとも記入してねっつーの。
614非通知さん:2005/04/07(木) 23:17:45 ID:OggPjTob0
>>612
まぁ今はやりの個人情報なんとかじゃないんですかねぇ
615非通知さん:2005/04/07(木) 23:24:13 ID:PPXEom6l0
>614
ごめん。言ってる意味が解らない。
個人情報保護法と書類不備でまた送り直すデータを保留でなく
毎回破棄することの間に関連性が見出せませんが。
616非通知さん:2005/04/07(木) 23:25:02 ID:6Qv+WMMv0
>>609,612
開通センターで仕事してますが、その辺の仕組みはドコモの
システムの仕様なので、どうにもなりません。私も私も同僚
もささいな不備で全部再FAX・順番待ちの最後尾行きなんて
したくありません。
(以前のように、電話をしながらとりあえず登録を進めて、
 不備の分だけ再送してもらう方が、お互いに時間も手間も
 かかりませんし…。)

あと、OCRだとFAXの解像度が異様に低い(高速モード相当?)
のも問題ですね。免許証ですら、住所が半角サイズになってると
雰囲気しか読めないです。さらに申し込み書の字が小さかったり
薄かったり・雑だったりすると、もうどうにもなりません…。

>>613
FAXの読み取り部分が汚れてるかも?時々、縦にラインが
入ってるFAXを見ます。
617非通知さん:2005/04/07(木) 23:30:01 ID:arXNAcHv0
漏れ、よく開通センターや一次店からのやり取りで喧嘩腰になってしまう。
忙しかったりしてカリカリしてる時なんて特に・・・・。
あと、FAXが混んでて何度送ってもエラーで送信できない時とかも。
(与信の時これだと本当に困るのよ、ただでさえ回答遅いんだから)
多分、一次の人とかには相当嫌われてるんだろうな・・・・
618非通知さん:2005/04/07(木) 23:53:04 ID:IYCgvQFa0
てか1次の開通なんてみんな「なんで2次の分際で文句言うわけ?」とか見下してるよ。
619・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/07(木) 23:54:20 ID:jhMgse9Y0 BE:36752292-
携帯とは関係ないですけど、自動釣銭機の調子が悪くてムカつきます。
何度エラーを出せば気が済むのかと。っつーか客、汚い札出すなと。
620非通知さん:2005/04/07(木) 23:56:35 ID:6Qv+WMMv0
>>618
そんな…見下したりしてませんよ…。

むしろ与信の結果、お断りの場合などDQNな客の対応を
実際にしてると思うと頭が下がる思いです。昔、携帯の
ヘルパーをやっていただけに…。
621非通知さん:2005/04/08(金) 00:38:29 ID:ug3X5qkU0
ほんとにドコモOCRむかつく!!
困ってるのはうちの店だけではなかったんですねえ。
622・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/08(金) 00:42:28 ID:2YDZdsn30 BE:18376733-
っつーか、早くアラジンくれって感じ?
契約端末があれば機種変だろうが新規だろうが思いのままですし。
623非通知さん:2005/04/08(金) 00:42:41 ID:sGwUZ3pLO
>611
このスレ読んでも携帯売りたいと思うのはすごいな。
人と話すのが苦手でなければ大丈夫なんじゃない?
…ただ同じ時給のバイトと比べたら他の方が楽な気がする。
624非通知さん:2005/04/08(金) 01:10:37 ID:G2KRtkMAO
>>623
接客は得意だし携帯も興味あるからねぇ。
時給そんなに高くないんすか!?
625非通知さん:2005/04/08(金) 01:30:13 ID:ZMOYEtDi0
ほんと、この業界は入るべきではなかったと思う・・。
女が30過ぎたら潰しがきかないよ・・・。
626非通知さん:2005/04/08(金) 02:44:53 ID:s81TZ2i80
いや、この業界まだまだ伸びるでしょう。
この商売で食えなくなることはまだ考えられないよ。
627非通知さん:2005/04/08(金) 02:58:47 ID:ZQWexHgl0
ところで、申込書は複写ではなくなり、確認書類のコピーも
返却。となるとドコモに残るのはOCRのデータのみだと
思うけど、それがあんな酷い画質でいいんだろうか?
628非通知さん:2005/04/08(金) 03:02:36 ID:tymw40Ef0
5年ほど?(208、501iシリーズの頃)この業界から離れていたから記憶が曖昧ですが
その頃のOCRより読み取り精度が落ちた気がする・・・
開通センターに「45分前にFAX流したんですが(本当はFAXしていない)開通まだですか?」
って言うと優先的に開通してくれたりとか融通きいたのに。

あと昔はOCRに免許証確認済みって記入して免許とかFAXしなかった記憶があるんですが・・・間違い?
629非通知さん:2005/04/08(金) 07:05:24 ID:EMZMoTiQ0
随分いい加減だったんだね。
630非通知さん:2005/04/08(金) 07:45:59 ID:l5IVrRZK0
>625
ぶっちゃけ、女が30すぎたら何処の業界行ったって潰し効かないわよ。
少なくとも私はプログラムの仕事より楽しいし後悔してない。
631非通知さん:2005/04/08(金) 08:37:03 ID:LFNqlT5Z0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112518761/483-

ここの483と、それについたレスみるとつくづく思うのは…
こーいうシタテに出られたら、なんとかしてやりたいとか思うけど
「ドコモが弱い機械作ってるんだから無償で治せゴラ」とか
言われたら、無理ですね。どこの店行っても回答は同じ、とかつっぱねたくなるよねwwww
併売の方にもお願い!!!!!!!
FOMAを販売するときは、なるべく卓ホルつけてあげて!
充電器は1500円ですって最初から言えばすむわけだし、故障で来店のときに
コネクタが破損してる話をすると、必ずといっていいほど
「買った店では、ここが壊れると電源が入らないとか、そんなこと言われなかった聞いてない無償で取り替えろ」って怒るんです。

632sage:2005/04/08(金) 09:28:15 ID:4rTn1dzb0
>>631
ほんとそう思う。
自分の使い方が悪いから破損しているのに責任転嫁されてもね。
卓上使ってたらまず折れることはないのに…。
でも今月より修理代金下がって少しは説明しやすくなったかなー。
633非通知さん:2005/04/08(金) 10:35:50 ID:f7JGYYnP0
>631
うわー・・。大抵の客は千円でも安く上げたいから卓ホルなしだよ。
できるだけこうゆうケースもあるって言ってみるよ。
機種変えたら使えなくなる卓ホルなんて買う必要ないよねってのが
私らの方にも認識であった。中には在庫持ってない卓ホルあるし。

そう考えるとauはACアダプタ別売りでも卓ホルは付くってシステムで
いいよな。
634非通知さん:2005/04/08(金) 11:02:25 ID:1Jh4wnO/O
みなさん宅掘る推奨してないん?漏れもムバはまったくしてないけど、フォマはしてます。ピン折れやすいんで卓掘るの630遠でピン折れ修理代&データ翔び防げるなら安いと思いますよ〜って。
だって、ピン折れでクレームつけられるの矢田し、つけてくる客いてるもん
635非通知さん:2005/04/08(金) 11:13:44 ID:I3DTUyZwO
そうなんですよ〜卓上ホルダ要らないって90%言われる。
コネクタが痛みますよ、っていうと、壊れる頃には機種変更してるから要らないってさ〜。
そこが壊れたらデータ移すのは赤外線でやるのかね。

先のこと考えないビンボ人…
636非通知さん:2005/04/08(金) 11:49:59 ID:sGwUZ3pLO
で、外部メモリ使って移すの勧められるとキレるのが容易に想像できる。
637非通知さん:2005/04/08(金) 13:36:15 ID:s81TZ2i80
一次代理店ってどうやってわかるんですか?
HPにも書いてないことが多いんですが・・・
一次代理店はほんの少ししかないんですかね?
638非通知さん:2005/04/08(金) 14:01:19 ID:1Jh4wnO/O
一次なんて胴元なんやからそうはないし、ごろごろあるもんじゃない
639非通知さん:2005/04/08(金) 14:08:22 ID:a4mcbbtO0
インチキ併売店が今更必死になって更に台数あげようとしたって、
もう手遅れだと思うんだけどな。
どうせ更に微妙な販売手口に走るだけなんだから、顧客からも、キャリアからも、
更には従業員からも信用を失い見放されて、結局潰れるのがオチな気がする。
詐欺商法がすっかり身に付いてしまってる併売店経営者達は、それに気づくことが出来ないだろうけど。
640非通知さん:2005/04/08(金) 14:13:32 ID:s81TZ2i80
一般的に一次のほうが業績給がいいんだよね?
641非通知さん:2005/04/08(金) 14:39:05 ID:uVMEhF4kO
一次でも手取り20万貰えるとこは少ないって聞くけど・・・。俺は併売だけど先月はニギリ大成功で給料ウマーだたYO!
642非通知さん:2005/04/08(金) 14:52:31 ID:ZCkCl6gkO
[sage]
今日も元気に詐欺するきマンマン
もー疲れた
643非通知さん:2005/04/08(金) 19:08:24 ID:cw1HvVF+0
1次は会社が大きいから給料体系はしっかりしてるよね。
2次は場合によっては個人経営も少なくないからもいオーナーが還元する気があるなら相当もらえると思うよ。
2次のオーナーの方が資産がたくさんある場合が多い。1次の社長になってもそれほど資産が増えるわけじゃないよ。
644非通知さん:2005/04/08(金) 21:01:28 ID:VzacLwau0
>>635
使い方次第な気もするけど
600円ケチる客もそりゃ居るけど、普通に宅ホル使わないって人もいるっしょ
645非通知さん:2005/04/08(金) 21:11:22 ID:Ip7/xwBD0
卓上ホルダいらないという奴ほど、抜き差しが荒い気もするな…。
漏れは自宅でAC+ホルダ、会社でACのみ。
646非通知さん:2005/04/08(金) 21:15:00 ID:jiE6SVlPO
いつも皆さんにお世話になってる一次店の営業ですが何か?

店舗で不満が起きるのは本当に申し訳ないが、もう一杯いっぱいです。
今日は早く帰れたので帰宅中パピコ。
そろそろ休まないと体持たんな…次の休みはGW後かなぁ…


そんな俺みたいな一次の営業に文句のある奴!


ここで毒吐いてってくれ。それを見るくらいしかできませんorz


それよりも在庫よこせって感じか。

おらよ つ[P253iS]
647非通知さん:2005/04/08(金) 21:20:15 ID:TALBq+wy0
うちの一次店ドコモ営業は結構遣り手だから文句ないよ。
今日も店行ったらまだN900isとP900iの在庫追加できてたし。



むしろ問題はa
648非通知さん:2005/04/08(金) 21:25:08 ID:oIMryb2z0
漏れは開発系の職種についてるんだけど、
姉(20後半)がDS勤務
職場で出会った30過ぎの男と同棲中・・・
数日前に電話でそいつとケコーンすると言われた・・・
将来性に乏しい職種なら、ケコーンは止めた方がいいかな
写メ送られてきたけど、出世しなさそうな感じだったし・・・

スレ違いスンマソ
649非通知さん:2005/04/08(金) 23:00:09 ID:/WPnGJvz0
>2次は場合によっては個人経営も少なくないからもいオーナーが還元する気があるなら相当もらえると思うよ。
そんな二次店経営者なんていやしないよ。893系の社長ですらいる始末なのに。
俺の知ってる二次の社長は、店の売上げから金を抜いて飲みに行ったり、
その日の気分しだいで勝手に価格を変えて客からぼったくったり、従業員の休みを勝手に変更したりと散々らしい。
不正セット割もまだやってるって話だし。
650非通知さん:2005/04/09(土) 00:39:59 ID:4JGJZipXO
[sage]
自分の知り合いが働いている会社も2次店で経営者はその893のなりそこない系らしく
気まぐれで出勤してお客がきたら不正三昧だってさ
帳簿も操作してやりたい放題らしい
代理店はどう思っているのか不思議
本当にこんな店あるんだとオモタ
651646:2005/04/09(土) 00:41:55 ID:LVBvtNqJO
>>647
いい営業さんだね。
うちはD以外担当だが、キャンペーンで5507やW22を好きなだけ追加できるくらいだ。
Vなら602SHも普通にキープし続けてるし。

通常ではそこまで出せないのが申し訳ないが。
キャンペーンで数字を残さなきゃいけないのはお互い様だと思うんで、勘弁してください。
652非通知さん:2005/04/09(土) 01:19:23 ID:88PsQYOJO
あうの5507と22SAって、
かなり売れているのに、品薄になりにくいのはなぜだろう?
1円になった時、過剰に発注したのに希望台数そのまま入荷できた。
あれから1か月、今でも発注し放題でいい感じだ。

東芝とカシオももっと供給しろと思う。
653非通知さん:2005/04/09(土) 01:26:36 ID:W02ucotq0
社員の人はどこで今の会社見つけました?ハロワですか?
654非通知さん:2005/04/09(土) 01:48:03 ID:vgSvHCKYO
>>627
おいおい、最新版の込書来てないの?
また複写になったぞ
655非通知さん:2005/04/09(土) 02:12:49 ID:ncgSXkP90
>>652
売れそうなものを多めにキープしておけるのは営業の手腕だろ。
21TとCAは値下がりする要素が少なかったから、売りにくかった。3月後半からインセ上乗せされたからかなり売れたけどね。
店員が事前にもっと売ってればキープできたはずだ・

>>653
普通に就活しましたが?
656非通知さん:2005/04/09(土) 08:17:52 ID:+02nh2f20
>652
うち22SAはもう瀕死だよ。黄色がたまにポツポツくるだけだから
もう客には期待しないでくれっていってある。
周辺の店舗でも同じ状態みたいだから客も解ってくれる。
ちなみに今の売価、まだ一万超えてるけどな。
その代わり21Tは結構希望通り入ってくる。
657非通知さん:2005/04/09(土) 16:02:27 ID:4JGJZipXO
[sage]
2次店の知り合いからメールがきた
今日はパワフルなインチキ商法だと。
ちなみにDSは忙しい
やっと昼休みもらえた
658非通知さん:2005/04/09(土) 19:55:33 ID:ou/m4srOO
暇でしたよ、ハイ
659非通知さん:2005/04/09(土) 20:15:28 ID:8CJMZKOa0
ショップとかによっては、なぜか日曜が休みとかあるじゃん
あれ何で?病院とかもそうだし
660非通知さん:2005/04/09(土) 20:26:03 ID:z6R/zEWSO
>>659

近くに日曜やってるDSあるんじゃない?
基本的に同じ地域内のDSが同じ日に休むことはない。定休日もしかり。

オフィス街なら土日休みもあるし、地域にもよるけどね。
661非通知さん:2005/04/09(土) 20:26:07 ID:xN2ZyOpX0
>>654
最新版の複写ってなんだよ。つりか?
662非通知さん:2005/04/09(土) 20:31:37 ID:EnQmxP+rO
本日最後の最後で最悪クレーマー出現。
機種変更がかさなり、時間がかかる事を伝えたら、
机を叩きながら早くしろと激怒。
店長慌ててフォローに入ったが時既に遅し。
ヘルパーが一名辞める事になりそうです。
663非通知さん:2005/04/09(土) 20:57:42 ID:5EabFdDoO
四月の込書(新規・機変ともに)複写式になったんだよ
一枚目が客控えで二枚目が店舗控え
664非通知さん:2005/04/09(土) 21:13:18 ID:8CJMZKOa0
>660
そうなんだ
接客だから土日とか稼ぎ時だと思ったからそういう理由なのね
665非通知さん:2005/04/09(土) 21:20:02 ID:4KS2cZvaO
>>662
そんなクレームでヘルパー辞めさせることできんの?
666非通知さん:2005/04/09(土) 21:22:38 ID:buA0YuZR0
>>662
なんでそんなんで辞めることになるの?
ショックでってこと???
667非通知さん:2005/04/09(土) 21:26:22 ID:IGbfHCOS0
携帯音でない助けてください
668非通知さん:2005/04/09(土) 21:32:45 ID:hOJuKS4f0
店長が「こいつクビにしますからここは勘弁してください」と
提案したに1票。ヘルパーなら比較的すぐに補充が出来るし、
派遣会社内でうまく配置転換すればそのヘルパーもすぐに次の
店舗も見つかるし、客も店から見なくなったので「あ、本当に
クビにしたんだ」と納得してもらえる(ガクブル
669非通知さん:2005/04/09(土) 21:34:11 ID:EnQmxP+rO
>>665->>666
いや、怒鳴りにびびって大号泣しててね。
俺は続けてもらいたいけど、結構ひどいキレられ様でしたから。
この業界2ヶ月目でいきなりあれはキツイと思われ
670非通知さん:2005/04/09(土) 21:36:44 ID:hOJuKS4f0
…外れた。恥ずかしい。

そこまでキレられてたんですか…大変ですね…。
671非通知さん:2005/04/09(土) 21:38:56 ID:eO/mYEZBO
やっぱさ、店に入ってきた客にすぐ近寄って声かけてくっついたり、
テナント店で、立ち止まって見てるだけとかちょっとモック手に取っただけみたいな人に、
すぐ近寄って声かけたりチラシ配ったりするのって嫌がられるもんなのかな?
上がそうしろそうしろと五月蝿くて。押しだけの強引一辺倒な接客だよ。
帰ろうとする人を引き止めたり追いかけたり。
672非通知さん:2005/04/09(土) 21:41:11 ID:EnQmxP+rO
>>670
ええ、かなり陰湿にクドクドと
しかも、彼女の責任でもないし。
クレーマー処理になれてない人間には相当堪えると思われ
673非通知さん:2005/04/09(土) 21:50:55 ID:4KS2cZvaO
>>672
なるほ…
雰囲気はどんな感じの店なの?
店の上の人や携帯コーナーのベテランさんがうまくフォローしてあげれば、
立ち直れないことはないよ。
殺伐とした店なら無理かもしれんが…。
客に怒鳴られるくらい、なんてことないさ!
(むしろ、バックヤードでいざこざあるほうがめんどくさ(ry))

オイラも新人の時にクレームにびびってたなぁ(´Д`)
674非通知さん:2005/04/09(土) 21:52:33 ID:4KS2cZvaO
>>671
同僚でつか?w
675非通知さん:2005/04/09(土) 22:16:26 ID:EnQmxP+rO
>>673
うちの店は極めてアットホームな店なんですが、
たまたまベテラン勢の手が空いてなく、
なかなか助けに行けなかったんだよね〜。
俺は2年この業界いるけど、あんなキレ方は初めてだよ
676非通知さん:2005/04/09(土) 22:31:45 ID:xsRyMZbkO
DS勤務だけどクレーマーなんて毎日いるし
怒鳴られることだってしょっちゅうだよ。
そんなことでさぁいちいち落ち込んでたらこれから接客なんてできないと思うけど…
677非通知さん:2005/04/09(土) 22:37:41 ID:cmyVPWVm0
よお携帯屋、景気はどうだい?
678今日のある出来事:2005/04/09(土) 22:52:00 ID:6q8Z+hdQ0
いやまぁ聞いてくれ
カメラレンズに埃が入ってたから、近くのAUショップに行って修理頼んだ訳よ
毛深いブサイクな姉ちゃんが相手
俺「カメラレンズに埃入ってます」
姉ちゃん(一生懸命レンズ付近をフキフキ)「お客さま、見当たりませんが?」
俺「いや良く見ても入ってるでしょ?
姉ちゃん「良く見なきゃわからない程度でしょうか?
俺「‥(パッと見て一発でゴミ入ってるのが判るのにこの姉ちゃん、目が悪いのか?
姉ちゃん「どこに入ってます?
と指差したとこはなんとフラッシュの部分
ふつーーーー間違えるか?あーーた?
俺「あのそれレンズじゃないんのですけど?
姉ちゃん(ニコリともず悪びれもせず)「??
俺「いやここレンズなんですが?
姉ちゃん(無言)レンズフキフキ。そのまま修理依頼書作成に取り掛かる

一言ぐらい言えよ。愛想悪いな全く
679非通知さん:2005/04/09(土) 22:53:31 ID:n/hhu/vG0
店で販売やってる人って大変だよな。
俺の彼女が一次で開通やってるが、今月後半の店長会議で店員を吊るすらしいぜ。
開通が追いつかない原因は店員の書類不備ってことで。
ところが開通センターの派遣が欠勤だなんだで全然なってないんだとよ。
毎日のように欠勤者が居て定員割れなんて当たり前。
それが慢性的で開通なんてまともにできちゃいないらしい。
といっても、君達にをれを確認することはできないだろうね。
年配の爺さんが電話にでるセンターと取引してるところは気をつけな。
俺の彼女は嫌気がさしてやめちまうけどな。
680非通知さん:2005/04/09(土) 22:54:39 ID:EnQmxP+rO
>>676
まぁその通りなんだけどね。
慰めたけど、一向に泣きやまず。
元から続けて行けるか不安な要素たっぷりな子だったから、
とどめの一撃を受けたような感じ。
681非通知さん:2005/04/09(土) 22:56:22 ID:n/hhu/vG0
君達にをれを→それを
スマソ・・・
682非通知さん:2005/04/09(土) 23:32:34 ID:Wmuj9GLw0
この前の休みの日にふらっと競合店に立ち寄ったら、まさに>>671みたいな店だったよ。
漏れが同業者だとも知らず、店に入るなりすぐ寄って来てくっつかれて、あれこれ必死に勧めてくるの。
その場で売付けようとする魂胆が見え見え。適当に価格聞いて「じゃ、また」みたいな感じで店出ようとしたら、
「お客様!もっと安くしますから!在庫限りですよ!今だけのお値段ですよ!」って引きとめようとされたし。
客の立場になると、粘着強引な接客って不愉快なもんだなと、改めて認識。
683非通知さん:2005/04/09(土) 23:39:31 ID:rYoSsct20
案外話しだけして「またきます」ってお客さんを笑顔で帰すと
本当に結局戻ってきてくれたりするのにな。
特にauは吟味してから買うって人が多いのであんまり押しつけない。
684非通知さん:2005/04/09(土) 23:47:22 ID:Wmuj9GLw0
だって、値段を聞いた機種がN700iとP900iVなのに。
在庫限りが聞いて呆れた。ウチと一次同じなんだから、iVだってまだ潤沢な在庫あろうがと。
685非通知さん:2005/04/09(土) 23:53:01 ID:fmvUkZZm0
この前、某公園に夜桜見に行った帰りに、携帯屋がいつの間にか
新規開店してるのを見かけて、翌日覗きに言ってみた…

久々に全盛期のピカリンみたいな店を見てしまった…

あまり賢く無さそうな店員さんが2人で店内でおしゃべり
大音量のBGM そして価格表示は一切無し

いくらなんでもそれは数年前の携帯屋だろ、○○劇場さんよ
686非通知さん:2005/04/10(日) 00:22:12 ID:9kJYEXkHO
今、キャリアヘルパーとしてピッカリン系に派遣されてます。

他キャリヘルパーも社員も若い女の子です。
まるで『おみせやさんごっこ』です。
ピンクのポスカで『コチラの機種ゎ1えんデス。』と描いて、手作りPOPを作っています。
ホットモックには彼女たちのデータが沢山入っています。
大塚愛の着うたや、ディズニーの絵に手書きで『ばかっぷる〜』などと書いてある画像などが入っています。
ちなみにBGMはアブリルです…。
もしかすると>>685さんはうちの店をみたのかもしれない…。
687非通知さん:2005/04/10(日) 00:29:09 ID:eXmRGGBm0
ピカリン系ってそんなに酷かったの?
俺まだこの業界に入って日が浅いから、良く分からんのだけど。
どんな風に酷かったのか・・・・
688非通知さん:2005/04/10(日) 00:55:20 ID:oLKI4DVHO
おい。auから派手に価格指導食らったぞ
A5507SAが1マソ超えって、喧嘩売ってるようにしか思えん。
689非通知さん:2005/04/10(日) 01:37:03 ID:O8hKU9F50
WINを買おうと思ってたところに、会社からW31SAを支給(貸し出し)してくれた。
本当はCAが良かったけど、たまたまジュークボックス持って宝音楽入れて聞いてみると
超音いいじゃん。やっぱステレオスピーカーってすごい。ちょっぷならなお。
でもプリセットされてるフル着がないのに「着うたフルの実演に使ってくれ」って・・・
これは俺がDLしてもいいってことなんか??
690非通知さん:2005/04/10(日) 01:40:03 ID:p2/7n++60
>689
実機?私も貸してもらえるって話は聞いてるけどまだ手元にこない。
実演用だけじゃなくてうちはお客に教えてもいいようなこと言ってたよ。
そうゆう営業するのに自前の番号教えるのはって配慮みたい。
691非通知さん:2005/04/10(日) 01:40:17 ID:mlWJNabF0
>>688
どこの地区?
A5507SAって、全国一律1円で売られてるんじゃないの?
692非通知さん:2005/04/10(日) 01:42:53 ID:O8hKU9F50
>>690
実機。ホットモックじゃない。
プライベート利用NGとも書いてあったけど
693非通知さん:2005/04/10(日) 01:47:51 ID:p2/7n++60
>692
どの範囲まで利用OKなのかau営業にしっかり確認しておいた方が
いいね。うちは最低限今自前の携帯使ってる営業との連絡は
そっちになるものだと思ってるけど。
着フルの実演もいいけど31SAだったらやっぱりCD音源の
実演の方が強そうだな。I Tunesだとどうなのかな。
694非通知さん:2005/04/10(日) 01:54:44 ID:O8hKU9F50
Ituneよくわからん。
使い慣れてるSDジュークボックスのほうがいいな。
営業にはジュークボックス持ってないふりして、フル着DLしてもいいのか聞いてみよう
695非通知さん:2005/04/10(日) 01:57:48 ID:jZXw09XG0
>>689
普通にデモ機だろ?
暗証番号とか教えてもらったろ?使いまくっていいんだよ。
俺もデモ機もらってから自前の携帯なんぞ使わなくなった。

>>689
一回刺されたくらいでうろたえるなよ。日常茶飯事だろ?
新人さん?
696非通知さん:2005/04/10(日) 02:05:48 ID:O8hKU9F50
そういや暗証番号知らんな。端末ナンバーは1234だったけど。
それにダブル定額にも入ってないし、やっぱ使うなってことか。
697非通知さん:2005/04/10(日) 08:06:42 ID:Bry1v6o10
I Tunes
Itune
698非通知さん:2005/04/10(日) 08:43:35 ID:oLKI4DVHO
>>691
悪夢の倒壊地区。

>>696
勝手に入ってやりゃいいんだって。
俺も31SAが支給されるからうれちむぽ
着うたフルダウソしまくるお
699非通知さん:2005/04/10(日) 08:56:01 ID:p2/7n++60
>698
韜晦地区は確かにうるさいけど5507一万超えはないよ。
スイーツと5507は高くても8千円程度。

実機、31SA選んだ奴多いんだな。
まあ、PENCKや31Kなんか選ばないか。
700非通知さん:2005/04/10(日) 09:22:49 ID:O8hKU9F50
暗証番号知らなきゃフル着DLできないじゃん
701非通知さん:2005/04/10(日) 09:27:30 ID:p2/7n++60
多分1234だと思うけど。前に週末だけデモ用に実機借りた時のもそうだったし。
大体、プリセットの着フル聴かせるんだったらわざわざ実機出さなくても
21T辺りのプリセット入ってるホットモックで充分。
DL速度とか体感して貰うための実機だろ。
702非通知さん:2005/04/10(日) 09:58:55 ID:O8hKU9F50
1234ではないんだよ・・・今日営業に聞いてみるか電話出ろよ
703非通知さん:2005/04/10(日) 13:38:16 ID:Dn03/flk0
ここって書き込み多いですね。
しかもPCから
暇なんでしょうか?
704非通知さん:2005/04/10(日) 14:15:59 ID:MFr4VMj9O
暇です!
705非通知さん:2005/04/10(日) 14:17:02 ID:9Cp/rziW0
今日は暇っぽ。
新規1・取替1しか上がってない orz
706非通知さん:2005/04/10(日) 14:18:49 ID:oLKI4DVHO
めちゃくちゃ忙しいぞ('A`)
新規10超えたぽ
高いのに…
707非通知さん:2005/04/10(日) 14:48:00 ID:MFr4VMj9O
705
うちは新2 機3だよ
708非通知さん:2005/04/10(日) 14:54:32 ID:sUUjL64O0
結局、どこのキャリアがいいのだか…
709非通知さん:2005/04/10(日) 15:07:49 ID:MFr4VMj9O
なんだかんだドモコじゃない?!
710非通知さん:2005/04/10(日) 15:10:27 ID:sUUjL64O0
最近、ボタンだけのあの機種が非常に魅力を感じている今日この頃…
711非通知さん:2005/04/10(日) 15:13:33 ID:JzyZSL2bO
田舎DS店員でし。朝からさっきまでバタバタしてましたが、やっと一段落。今花見しながら昼飯食ってまつ。こゆときは田舎暮しでよかったと思えます。桜満開でいやされるなぁ。
712非通知さん:2005/04/10(日) 15:19:04 ID:sUUjL64O0
Aが売りたい…Dは、疲れた
713非通知さん:2005/04/10(日) 15:23:10 ID:HlzYEtlD0
712
たしかにDよりAの方が楽に売れる
714非通知さん:2005/04/10(日) 15:36:23 ID:ltQBl2hD0
901って誰が買ってるの?
新規でも2万超えの機種なんて全く売れないよ・・・
715非通知さん:2005/04/10(日) 16:12:48 ID:sUUjL64O0
見てると、学生が多いかなぁ
若者はいいよね
716705:2005/04/10(日) 16:44:24 ID:9Cp/rziW0
新規2・取替1 になりまつた。
新規もう1本入ったんだけど所有回線に滞納アリで通らなかったYo 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>707
頑張って下さいね!
717非通知さん:2005/04/10(日) 16:47:15 ID:MFr4VMj9O
716
ありがとう!
うちも新規三代追加でーす!
718非通知さん:2005/04/10(日) 17:37:08 ID:DuCGOkbG0
>>714
馬鹿な若者がしっかり買い増ししていきます。3万超えてるのに。
携帯にそんなに金かけてどうするんだろね?
719非通知さん:2005/04/10(日) 17:44:11 ID:MFr4VMj9O
ファッションの一部ですから
720非通知さん:2005/04/10(日) 18:33:54 ID:CC6kr09fO
[sage]
おーい汚之!
元気にやってるか?
ちっぽけな店で意気がってるらしいじゃん
誰も相手にしませんから
さいならー
721非通知さん:2005/04/10(日) 18:58:22 ID:Bj5+5sdI0
FOMAってMOVAより高いの?
前に、MOVA買った時なんか3万位したけど
722非通知さん:2005/04/10(日) 19:15:05 ID:Mz7uhwIO0
今って802SEって家族割引で2台同時開通できないの?
723非通知さん:2005/04/10(日) 19:44:05 ID:yF1FVhh/O
Vの在庫ください。
724非通知さん:2005/04/10(日) 20:08:20 ID:oLKI4DVHO
いや〜今日は合計40ちょっきりでて大変だった。
量販店にしちゃ売れたよ。高いけど
ボダの新入りヘルパーがモデル級に美人で興奮してしまいますた
725非通知さん:2005/04/10(日) 20:13:38 ID:oLKI4DVHO
>>722
即解転売の的になってるからだな。
うちも802SEは複数本の契約は断ってる
726非通知さん:2005/04/10(日) 20:14:11 ID:DuCGOkbG0
>>724
そのヘルパー、是非うちにください。
ヘルパー入らない日でも売りまくって、時給上げるの手伝うからさぁ。
男4+女もどき2の売り場にはもう飽きますたorz
727非通知さん:2005/04/10(日) 21:00:05 ID:oLKI4DVHO
>>726
うちの店は男は店長と俺だけであとは女5人。
しかもブスがいない。
かわいい子いると売れるよ
728非通知さん:2005/04/10(日) 21:02:51 ID:MfDYAxsX0
何故美人だけそんなに集まるのか。
729非通知さん:2005/04/10(日) 21:11:17 ID:sADumw4G0
>>724
道産子ハケーン
730非通知さん:2005/04/10(日) 21:24:08 ID:dh4OE5T80
昔、っていっても8年ぐらい前かな、某光の人に頼まれて
学校内で契約とりまくりましたよ、そのときいわれたのが、
携帯の本体の値段は好きに設定していい、
売り上げは丸々あげる、っても今思えばインセンティブ
もらいまくりだったんだろうな、その担当者は
けど正直めんどくさかった、親の同意書やら判子やら
そのころ販売してたキャリアは東京デジタルホン
なつかしぃなぁ。
731非通知さん:2005/04/10(日) 22:11:07 ID:MfDYAxsX0
>>730
>東京デジタルホン

J-phone初期(SH03ぐらいまで)それやりまくってたろ。
俺(26)の世代にJ持ちが多いのは、写メールブームもあるがそれ以前にバラ巻きがあったから。
732非通知さん:2005/04/10(日) 22:37:07 ID:1u/CXNg7O
何故に3GSHを選ぶんだよ〜。千円高くても603買って欲しいナリ。また暫くしたら修理受けなきゃいけないかぁ(;_;)
733非通知さん:2005/04/10(日) 22:37:15 ID:oLKI4DVHO
>>728
わからん
土日は大体一人は客に番号聞かれてるよ

ところで、今日変なオサーンにケータイに
入ってるエロ画像見せられ不快に思ったのだが
通報したらどうにかなったかな?
734非通知さん:2005/04/10(日) 22:52:44 ID:MfDYAxsX0
>>733
ああ、アンタがその美人店員さんかな。

どの程度の美人さんかは置いといて、

相手が短気そうな場合だったら適度に聞き流す。
多分液晶綺麗だろとか言われてたんなら「そうですね」とか。

そういう時は小物そうなヲタだったら始めは軽くいなしといてハッキリとした、
それでいて相手が不快に思わない程度な態度を取ればいい。
「止めて下さいね。(やんわり)」と。

あまりにしつこかったり、身の危険を感じたら接客中でも「あ、すみません少々お待ち下さい」で逃げる。
男性店員に代わってもらう。ちゃんとした所ならちゃんとした男店員が居ると思うので。

オージンジ!な職場だったらK札沙汰もやむおえないかもな。
735非通知さん:2005/04/10(日) 23:00:44 ID:oLKI4DVHO
>>734
残念ながら、俺は男でござんす
そのオサーンは機種変更をしに来たのだが、
「女の子には見せらんないけど、この画像は新しいのに写せるか?」
とオッピロゲ画像。
もう呆れて無視してしまいました。
736非通知さん:2005/04/10(日) 23:08:27 ID:/bUz6mJ70
今日はドコモのキャンギャルが来てたんだけど、
「506と253ってどう違うんですか?」だって・・・。
おいおい、そんなこと聞かないでくれよorz
737非通知さん:2005/04/10(日) 23:14:49 ID:RJHJY6l+0
>735
ちゃんと配慮したオサーンじゃないか。なかなか女的には好印象だぞ。
738非通知さん:2005/04/10(日) 23:22:16 ID:MfDYAxsX0
>>735
じゃあ素直に移し方教えてやれば良かったじゃん。
移すの面倒なら。

君はまっすぐなワカゾークンだと思うが
男ならそういうのにも慣れなきゃならん。
739非通知さん:2005/04/10(日) 23:49:42 ID:oLKI4DVHO
>>737
いや、結局買うのか買わないのかはっきりしないオサーンでよ、
さらにアル中ぽいし説明しても理解出来なさそうなんで、
忙しいし適当にあしらってしまいました
740非通知さん:2005/04/11(月) 01:05:20 ID:PZT2npzn0
今日はヒマ過ぎて本当に悩んでしまった。
チラシはズバリ表示できないし、店頭もガイドライン価格のみ・・・。
来店が本当に無い!
皆さん、来店たくさんある?
741非通知さん:2005/04/11(月) 01:12:40 ID:oyyjzzMr0
めっきり少ない…
もともと、少ない店だが…
742非通知さん:2005/04/11(月) 01:21:39 ID:7y2GUr/UO
エロ画像を移したいとかいう客はやっぱおかしい奴多い。
移す方法だけ聞きゃいいのにいちいち見せるのがうざい。
相手にするとつけあがりそうなんで自分は735さんみたいに無視するか
すぐ男性スタッフに振ります。
話変わって、今日ノキア欲しいって客が2人いました。
うちは家族連れ以外には売るなという指示がでてるんで売らなかったけど
2人とも外国人なんてあやしすぎるよorz
743非通知さん:2005/04/11(月) 01:23:39 ID:FFQymTMd0
>>736
「お前と加藤愛くらい違う」と言えば良かったかと。
744非通知さん:2005/04/11(月) 01:30:58 ID:vWUk8rLmO
[sage]
先週 多摩地区のとある駅前にある店に価格調査に行った
寂れた店 店員はキモヲタ系クロブチ眼鏡かけたオッサン
FOMAのAC 卓掘が異常に安い
聞いてみたら 『当店は仕入れ値で販売しています』だとよ

機種の価格はありえないぐらい高い
AC安くすんなら機種安くしろってオモタ

キモヲタのオッサンまじガクブルもんだ
745非通知さん:2005/04/11(月) 01:51:39 ID:fbfeteJJ0
ねえ、そろそろそのわざとらしく間違えたsage方に飽きてきたんだけど。
746非通知さん:2005/04/11(月) 02:42:09 ID:yQBirt7H0
この春丁度9年いたこの業界から今度こそ足を洗うぞー!
と意気込んで辞めたが、また携帯業界に戻ってきたワケで
俺はダメだなと一人で宇津
747非通知さん:2005/04/11(月) 10:28:40 ID:sJybS4Rc0
>>686
いや、手書きもナニも価格表示一切無いし
ホットモックがある様な規模のお店でもないし…

>>687
ピカリンと言えば、売れないホスト風接客とでも言えば良いのかな?
小汚い茶髪or金髪でタメ口もしくは見下した様なしゃべり方
「ナニ買いに来たの? お勧めはコレ! コレ買うしかないでしょ」
みたいな感じかな
748非通知さん:2005/04/11(月) 12:50:23 ID:UtzDbwDp0
>>746一回いた業界って戻っちゃうよね・・
  先輩みんな出戻りだらけ。
みなさんに聞きたいんすけど、
「この機種は何枚写真とれんの?!」
って聞かれたらどう対処してますか?
写真のサイズとか圧縮モードによっても
異なるから一概に言えませんって言うと
客がむっとするんだよね・・・。
SDカード買え!バカチン相手すんの疲れた〜
749非通知さん:2005/04/11(月) 13:00:56 ID:2pbJSV1b0
昨日は、ほんと暇だった。全キャリで89台でした。
3月の日曜は、100台は超えていたのに・・。
このままじゃ左遷させられちゃいます。上は、爆発しそうだし。
先月同様、Aは売れていますが、Dが駄目すぎ。
750非通知さん:2005/04/11(月) 13:09:40 ID:Tjucfh6R0
89台も売れて暇なのか・・・・・・・orz
751非通知さん:2005/04/11(月) 13:32:17 ID:Q/l8ZrybO
40台売れても忙しいと感じるんですが…
752非通知さん:2005/04/11(月) 14:13:20 ID:xoHWA5l8O
>>748
予め、自分の携帯に各サイズのフォトファイルを持っておく。
「お客様はどれくらいのサイズの写真を撮られますか?」
(自分の携帯でファイルサイズの確認)
「なるほど、携帯の液晶サイズなら50〜60KBくらいでしょうから、○枚くらい保存出来ますよ。あくまで目安ですけど」
でいいんじゃね?俺はそうしてる。
なんだったら、その場で写真とってやればいい。画質の話から、販売トークにも発展するかもよ?

客は正確な数字を求めてるんじゃない。アバウトでもいいから数字が欲しいだけなんだよ。

まぁ、暇な店だから出来るのかも知れんがな。
753非通知さん:2005/04/11(月) 14:19:05 ID:SgLfX5wmO
749
お宅、どこの携帯屋?
754非通知さん:2005/04/11(月) 14:20:11 ID:UtzDbwDp0
>>752
ヒマ〜な店だから早速やってみるよ!
今日一台も売れてないから・・・
ありーがとねー!!
755非通知さん:2005/04/11(月) 14:23:12 ID:vxhkcT140
簡単に、〜枚位ですね、機種で多少ちがいますけど。 でいいんじゃないの?

それでもゴタつくヤツって、買わないでしょ?w
756非通知さん:2005/04/11(月) 15:10:00 ID:CU+d815V0
753
ウチは、ただの携帯屋です。
普通の併売店。インショップなのさ。
店員8人体制。(内3人は、DとAのヘルパー)
今月は、かなり売り上げガタガタ。
このままじゃ、今月1300台位が着地予測。
やばい、やばい。ウエから、今夜ツメラレルよ。店長が呼び出しくらった。
私は、今日休みだからのんびりしていますが・・。
757非通知さん:2005/04/11(月) 15:14:15 ID:SgLfX5wmO

嘘つき発見!
758非通知さん:2005/04/11(月) 15:54:55 ID:aF5YLrRM0
759非通知さん:2005/04/11(月) 16:42:56 ID:Tjucfh6R0
併売店でそんなに台数いくのか?量販ならともかく・・・・
着地1300台で上から詰められるんだったら、ウチの店なんてとっくに殺されてるよ・・・
760非通知さん:2005/04/11(月) 17:24:57 ID:JBKw72M80
1300台…
ウチの何ヶ月分だろう?
夢のような数字だ…
761非通知さん:2005/04/11(月) 17:48:30 ID:O9UNa15d0
  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
762非通知さん:2005/04/11(月) 17:49:51 ID:IGO4PtWd0
1300台…そんな売れる店もあるのか…
一度拝みに逝きたいっす
763非通知さん:2005/04/11(月) 17:53:05 ID:gq4kTUJrO
ぬるぬるぽ村
764非通知さん:2005/04/11(月) 17:54:08 ID:xGXWW5Ok0
>>756
うちの系列2店舗の合計だよ…ありえねえ。
765非通知さん:2005/04/11(月) 18:02:00 ID:FavKULey0
クレーム発生!!

処理の仕方が悪いと代理店から言われ
「始末書」だってよ…
766非通知さん:2005/04/11(月) 18:05:49 ID:wZgp0HNd0
>>765
詳しく
767非通知さん:2005/04/11(月) 19:25:51 ID:QIi+bH1R0
休みなら今日は行かなくて良かったのかな
768非通知さん:2005/04/11(月) 20:12:55 ID:kycLEnL20
1300台てヾ(・∀・;)オイオイ
量販でもそんなにいかない
ビッ○と淀ならまだしも
769非通知さん:2005/04/11(月) 21:16:36 ID:A6YfHt29O
池袋駅前とかなんじゃね?
770非通知さん:2005/04/11(月) 21:54:45 ID:QaAdpi7y0
梅田の淀なら一万台ぐらいは売り上げてそうだ
771非通知さん:2005/04/11(月) 22:15:24 ID:8FDF5+Wh0
今日三台しか売れなかった世・・・アヘアヘアヒャヒャヒャ・・・orzorz
なんだい1300台って?えっ?なに?
772非通知さん:2005/04/11(月) 22:32:10 ID:TGAvjpan0
スキル試験受かる気しねえ・・・
773非通知さん:2005/04/11(月) 23:03:02 ID:39ZFrLJgO
なぁ、W22SAってどうやってプッシュしたらいいんだ?微妙に高いし5507の方が人気だしで処理できねぇよ…
774非通知さん:2005/04/11(月) 23:15:05 ID:jvdujSn90
今だ!774ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂ (´ー`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
775非通知さん:2005/04/11(月) 23:55:42 ID:vWUk8rLmO
2店舗で120弱
お客様は外人
今月で閉店します
776非通知さん:2005/04/12(火) 00:04:48 ID:imy38u5r0
>>770
3月は8000〜9000台ぐらいって聞いた。
あそこは、ヘルパー何人いてるんだろうか?
いくら人がいても足りない感じの店だよな。
かなり客を逃がしているのが非常にもったいない。
777非通知さん:2005/04/12(火) 00:16:05 ID:9r5fQxGu0
ウチは土日でも二人しかいないのに、いつも「客は一人も取り逃がすな」と厳命されてます。
一人でも逃すと、かなり責められます。一度に5人くらいは同時に併行受付出来るのが当然、なんだって。
もうやってらんねーよ。それでトラブルおきても全部こっちの責任にされて、上の奴は逃げやがるし。
人件費ギリギリまで削って、現場に過大な負担ばかりかけやがって!!
第一、平日に一人体制ってのがそもそもありえねーんだよ!!!!!!
778非通知さん:2005/04/12(火) 00:25:23 ID:ZAKr6g0FO
俺先月一人で270台さばいたけど・・・。うちの会社は基本的に一人勤務です。併売10店舗の小さな会社ですがね
779非通知さん:2005/04/12(火) 01:03:53 ID:P1/24TQH0
みんな経済動物やってるんだね。
780非通知さん:2005/04/12(火) 01:08:11 ID:roRzjxMaO
ドコモヘルパーに恋をした
番号の聞き方教えてくれ
781非通知さん:2005/04/12(火) 02:02:23 ID:t5b8IRNb0
月1300台は、普通に売れます。
3月とか拡販時期は、月1600〜1800台は売れます。
(量販ではなく、普通の併売店。ちなみに価格は安い方ですが、そんなに安く
ありません。粗利6000円は取ってますし。)
その代わり、仕事終わるのは、早くて23時。原本処理、残務、
売上入力・・。やることは山ほどあります。店長、本部長は、かなりの凄腕。
他業界の営業のスペシャリストでしたから。ほんと簡単にお客を落とします。
とにかく、レベルが違う。店内ディスプレイも何もかもスゴイ・・。
給料も月100万以上貰っているらしいし・・。
782非通知さん:2005/04/12(火) 02:02:35 ID:HnmvePgM0
>>780
社割で機種変させるw
783非通知さん:2005/04/12(火) 06:21:23 ID:ZiMdX8nG0
>>773
関東以外の方?
784非通知さん:2005/04/12(火) 09:05:53 ID:oXxwMuPnO
>>781
量販以外でそれだけ売る店舗は限られるな・・・関東埼玉近辺に集中出店しているところか?
785非通知さん:2005/04/12(火) 10:42:48 ID:S30QIPFUO
784
そこ知ってる
でも、噂ほど売れてないみたいよ
786773:2005/04/12(火) 11:16:50 ID:PIJ03iZeO
>>783
そうです関西です。売れないんですよね。21Kや5507SAのほうに行かれるし。
在庫の山をどうしろと…
787非通知さん:2005/04/12(火) 11:37:56 ID:1x5K+5c1O
まだ一つも売れてない。来店すらない。やばい。気が狂いそうだ。
788非通知さん:2005/04/12(火) 11:56:31 ID:S30QIPFUO
787
同じく…
歌でも唄うか
789非通知さん:2005/04/12(火) 12:16:00 ID:S30QIPFUO
う〜ら〜ら〜らぁ〜っ
790非通知さん:2005/04/12(火) 12:19:11 ID:XwMjexWj0
>>789
(契約)とったど〜!

か?w
791789:2005/04/12(火) 12:26:16 ID:S30QIPFUO
気合い入れたけど空回りしてる…客に逃げられた
792非通知さん:2005/04/12(火) 12:29:37 ID:2j+MhsLVO
うふふ…
売れねえよ。
ヒマで出会い系サイトいじくってたら、ホモからメールきたよ。
「男だけどいい?」だって。

よくねぇよゴルァ!!!!
買わすゾ!!??
793非通知さん:2005/04/12(火) 12:31:42 ID:S30QIPFUO
この際、暇だから男でもいいかも…
794792:2005/04/12(火) 12:35:26 ID:2j+MhsLVO
>>793
待て、落ち着けw気を確かに持つんだ。
大丈夫、俺でも売れてるんだ、あんたならやれるさ!

今日はサパーリだけどな…orz
795非通知さん:2005/04/12(火) 12:41:36 ID:N5LSIir50
来店が少ないからって、来た客にガンガン迫りまくったりすると、
返って逃げられるもんだよ・・・・。女だってそうだろ?追えば逃げるもんだ。
じたばたしたってしょうがないんだよ。
796793:2005/04/12(火) 12:44:04 ID:S30QIPFUO
794
わかった…
あぶねぇ 道がそれる所だった
ありがとう794
797非通知さん:2005/04/12(火) 13:07:13 ID:KjsBXigZ0
>>780
普通に聞けばおろし。

あ〜うれねぇな。
798非通知さん:2005/04/12(火) 13:14:29 ID:Q+hXkDvH0
>>796
優良新規客5人紹介するから一晩付き合え

とか?
799非通知さん:2005/04/12(火) 13:31:39 ID:iuvqDqJr0
一定期間経つと携帯電話がぶっ壊れる仕組みとか仕込んどけよ。
馬鹿だな
800非通知さん:2005/04/12(火) 14:25:04 ID:ACkbgu/h0
>>799
SOならまんまその通りです。FOMAは出て無いけれど。。
801非通知さん:2005/04/12(火) 15:16:33 ID:+Ov2vBqfO
SO〇Yはタイマー仕込んであるよね、そろそろ一年かって頃はドキドキものorz
でも好きw 機種変更はW31Sにしようかな〜w
802非通知さん:2005/04/12(火) 16:54:58 ID:S30QIPFUO
798
その話し乗った!
俺を一晩好きにしてくれ
803792:2005/04/12(火) 17:12:31 ID:2j+MhsLVO
今日の販売台数は一本……
うふふ、死ぬか…

可愛い女性客が来たら、ナンパでもしてみるかな。
やることないし。
804非通知さん:2005/04/12(火) 18:32:05 ID:r3QfCsgkO
[]
805・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/12(火) 18:54:01 ID:owu0cork0 BE:73505849-
>>796
ツーカーを5回線/1回とか・・・
何の回数かはわかりませんが・・・
806非通知さん:2005/04/12(火) 22:52:22 ID:dmkxlL+eO
今日カキコ少ないね…(´・ω・`)
うちも何ひとつ報告すること無(ry
807非通知さん:2005/04/12(火) 23:12:10 ID:7r35MhKt0
AUヘルパーに支給される機種はなぜかW31SAばかりだな。なんで?
808非通知さん:2005/04/12(火) 23:53:03 ID:w3AnoszxO
俺は選べってリストもらった中から選んだのが31SAな訳だが
31KやらPENCKよりは31SAだろ
809非通知さん:2005/04/12(火) 23:56:51 ID:7r35MhKt0
そうなんか。そりゃ断然SAだな。
俺は家に勝手に宅配便で届いてた。本当はCAが良かったけど、初のスライドだからこれでもいいか
810非通知さん:2005/04/13(水) 00:45:14 ID:JOQSrr7fO
PEИCKがよかったナァ(´・ω・`)
811非通知さん:2005/04/13(水) 01:45:50 ID:U0mcvZQH0
知り合いは、自分の機種と貸出機が同機種(色違い)だった。同情する…
812非通知さん:2005/04/13(水) 01:46:19 ID:bfjHonMN0
 俺は携帯屋のバイト、初日でバックレたよ。
開始から2時間、その間に社員に怒鳴られまくり怒られまくって精神的にもう耐えられなかったから、
休憩時間になったら社員の目を気にしながら、外に出てそのまま猛ダッシュで逃げてきたよ。(;´Д`)
もう逝きたくねえ。
その後、毎日のように何度も電話が‥。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・゚・(ノД`)・゚・うえーーん恐いよ。
813非通知さん:2005/04/13(水) 01:48:08 ID:M+H9as8P0
まぁ、同情の余地は無いわな
814非通知さん:2005/04/13(水) 01:50:49 ID:THCVCRWe0
>>812
初日から怒りっぱなしって、その店おかしいよ。
経験者だと偽って採用されたならともかく、未経験者には
丁寧に教えなきゃどうにもならないのに…。

#接客業としての自覚が足りなかったのだとしたら別。

ただ、辞めるなら辞めるで、店側ときちんと話はしないと
いけないと思う。
815非通知さん:2005/04/13(水) 01:57:23 ID:zpPiSbcO0
>>812
不条理があることが勉強できたか?
明日、その店に逝ってキッチリ始末を付けてこい
でないと、また同じ事をトンでもない場面でやることになる
816812:2005/04/13(水) 01:58:57 ID:bfjHonMN0
>>814

物覚えが悪いだとかいろいろケチつけられたよ。
俺は一生懸命やってるのに。・゚・(ノД`)・゚・
結局、俺が気に入らないから怒鳴ってくるんだと思う。
その店の番号から毎日のように着暦あるし、さらに家電にも‥。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
恐くて辞める電話なんてできないよ、もう勘弁してよ。・゚・(ノД`)・゚・うえーーん
817812:2005/04/13(水) 02:00:22 ID:bfjHonMN0
>>815

恐くてできないよ。・゚・(ノД`)・゚・うえーーん
818非通知さん:2005/04/13(水) 02:00:24 ID:eQ1M5zyuO
バックレはまじ気持ちええー
819非通知さん:2005/04/13(水) 02:03:40 ID:NuiKA0eQ0
結構いきなり怒鳴る人間てこの業界には多いと思った。
特に、それなりの立場(店長とか社長とか)にいる女。
ただ、ある程度できるようになってくるとかわいがられたりするんだよね。

それにさ、客に何時間も怒鳴られまくりなんてことの方が多くなるから
社員に怒鳴られてめげてるくらいじゃ話になんないよね。
820非通知さん:2005/04/13(水) 02:05:44 ID:zpPiSbcO0
>>817
ネタじゃないのなら、ちゃんと断ってきた方が良いぞ
ずっと引きずることになる
何よりも、形はどうであれ、「責任放棄」なんて
こんな事クセ付けると将来ろくな事にならん
周りも迷惑だ、よく考えろ
821812:2005/04/13(水) 02:10:07 ID:bfjHonMN0
>>820

手紙でもいいかなぁ?
直接会うなんて恐すぎ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もし行ったらあの社員に何言われるかわかんないよ。・゚・(ノД`)・゚・うえーーん
822非通知さん:2005/04/13(水) 02:10:28 ID:xG+elTkE0
おまいら釣られすぎw
823非通知さん:2005/04/13(水) 02:12:01 ID:XSV7z7JCO
>812
やっぱり携帯屋はDQNだな。

とでもいってくれると思ったかヴォケ。バックレるとかDQN以下だな。
824非通知さん:2005/04/13(水) 02:14:35 ID:M76V6bofO
逆ギレしちまえ…
825非通知さん:2005/04/13(水) 02:15:15 ID:M76V6bofO
田中が岩下にキレたみたいに
826812:2005/04/13(水) 02:19:21 ID:bfjHonMN0
>>823

こんなのあったけど。
みんなバックレやってるよ。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1105716115/

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098871239/
827非通知さん:2005/04/13(水) 05:59:41 ID:GjdLXnrm0
俺だけじゃないもん!○○ちゃんもやってたもん!
828非通知さん:2005/04/13(水) 08:19:56 ID:e6zK8JfpO
中央はシニア割復活だな。
829非通知さん:2005/04/13(水) 08:28:28 ID:owRl7u4/0
〇〇君家は〇〇君家。
うちはうち。
830非通知さん:2005/04/13(水) 08:34:40 ID:XVm2dsWe0
>>812
ネタじゃないなら、とにかく後始末はしておきなさい、と。
831非通知さん:2005/04/13(水) 10:01:12 ID:UK0qKA/AO
代理店への支払いが滞っている会社なんで
仕入れ値高い
在庫もない
当然周辺の店には太刀打ちできん
だから毎日イライラしている

こんな店には絶対いかないこと
客としてもバイトとしても
見分けかたは
店が汚い 暗い 物が散乱している
832非通知さん:2005/04/13(水) 11:21:20 ID:LHJ/4TA10
>>828
は!?マジで!?
833828:2005/04/13(水) 11:26:59 ID:e6zK8JfpO
>>832
マジっす。昨日上から言われたよ。
今月途中から導入だってさ。
834非通知さん:2005/04/13(水) 11:56:32 ID:/uNzMktn0
えっ?就職したら、初めに研修みたいなのあるんですよね?
いきなり説明できるわけないし・・・
835非通知さん:2005/04/13(水) 11:59:25 ID:THCVCRWe0
>>834
派遣会社経由でなら研修はあるはず。ただ、正直、
あまりにも端折った研修だったりするので、それ
だけでは不十分な場合も。

店のバイトなどなら、その店の方針次第w

どちらにしても、自分で進んで勉強することが
必要になると思う。
836非通知さん:2005/04/13(水) 12:53:57 ID:4KrFgSgi0
>>832
4/22〜6/30
間に母の日と父の日が入るでしょ。
837非通知さん:2005/04/13(水) 13:11:59 ID:9+O85dFDO
この業種でバックレるなら他の業種でも勤まらないと思うけどなぁ・・・。ネタにマジレスすまそ
838非通知さん:2005/04/13(水) 14:49:44 ID:CzWogdEoO
地元の四流大の新卒くん、辞めてくれるの願ってる。
アフター加入の割り引きくらい覚えておけよ!存在がムカツク!
839非通知さん:2005/04/13(水) 16:24:01 ID:wYMRUpGsO
おい携帯屋。俺を舐めんなよ
840こひ:2005/04/13(水) 16:28:46 ID:WUtuJQm6O
あーあ、最低最悪な客だー!!!あいつ死ね!!ムカつくー(`曲´#)何で初対面な人にあそこまで嫌な態度とれるんだろう。。。
841非通知さん:2005/04/13(水) 18:53:26 ID:e6zK8JfpO
>>840
つ且~~

まぁ、落ち着けや。日常茶飯事だべ?
842非通知さん:2005/04/13(水) 19:09:38 ID:sYXfOd9i0
ていうか一度頭を冷やして、なぜそうなったのか考えなきゃな。
843非通知さん:2005/04/13(水) 19:16:11 ID:gvkxXwyoO
W31Sのホットモックきたー('з`)yー〜
とりあえずJ-WAVEかけてみてます。
844非通知さん:2005/04/13(水) 19:58:20 ID:eQ1M5zyuO
845こひ:2005/04/13(水) 20:23:59 ID:WUtuJQm6O
今日の客は頭っから怒ってる客とか、ケチで『高い高い』ばっかだったり。じゃあオプション入れよ!安くすっから!!って感じ。イライラした状態で来店しないでよ(`з´)
846非通知さん:2005/04/13(水) 20:29:54 ID:eQ1M5zyuO
2ch見て賢くなって馬鹿にしてるんだろう
847非通知さん:2005/04/13(水) 20:37:04 ID:owRl7u4/0
インセ抜きの本当の値段を教えてヤレ
848こひ:2005/04/13(水) 20:43:31 ID:WUtuJQm6O
スランプだ…(-_-)最近さっぱりオプション獲れにゃい。どうやって勧めればいいのーーー?!
849非通知さん:2005/04/13(水) 20:47:17 ID:owRl7u4/0
ナビオプションとかつけてみるとか?
実演すると興味は示すし
850非通知さん:2005/04/13(水) 20:47:28 ID:ZAEI+5vbO
加入しないと、1万プラスになりますが大丈夫ですか?で一発。
スランプじゃなくてそれが実力
851非通知さん:2005/04/13(水) 20:48:52 ID:WLhEvr2i0
>>851
携帯屋のそういう売り方、一番むかつくな
852こひ:2005/04/13(水) 20:53:18 ID:WUtuJQm6O
やっぱ付けてもらえれば安くします系がいいのかな。今月入ってから一件もオプション獲れてない…。ありえない(:´д`)やばー…
853非通知さん:2005/04/13(水) 20:55:17 ID:eQ1M5zyuO
850
死ね
854非通知さん:2005/04/13(水) 21:12:39 ID:IBDpjav20
オプションの種類によるな。
パケ割系は、実際に○○をダウンロードすると○○円になるんですよ。
はじめのうちは色々使うでしょうから…で、大体加入。

DoCoMoの留守電系は、端末代金にからめて。
後で使わない様なら外してもいいですから…という感じかなぁ。
実際めんどくさくて外さない人多いし。

今日の客。
買って2ヶ月で水没。
FOMA買い増しの値段聞いてキレてた。
…俺にキレたって安くならねぇよ。
何で水に濡れたぐらいで…って王道のパターン。
携帯は精密機械ですからねぇ…とやんわり対応してお引き取り願いました。
携帯ってホントは高いんだよ…。
855非通知さん:2005/04/13(水) 21:42:10 ID:5HTiXiaz0
オプション付けてもらえば・・ってことでその場で「見た目の」価格だけ安くして売っても、
毎月の支払いのことを考えるとどうなのか、という点はあるし。
賢い客はその場で言われるままにOPつけて買って、後で速攻解約してしまうから、
売った店にはOP短期解約のペナ請求が来るから、結局マイナスになるんじゃないのか?
OP付け値引きも考え物だな。悪質な販売店は、OP解約禁止の念書まで取ってるらしいけど。

856非通知さん:2005/04/13(水) 22:05:37 ID:g0Lo/yx90
>>854
2ヶ月で水濡れなら施策でいくらか安くなる。
857非通知さん:2005/04/13(水) 23:36:50 ID:gvkxXwyoO
オプションといったら、ウチじゃテ○コひかりだよorz
今日も獲れなかった…。
858・∀・) ◆4OQtsTbAWE :2005/04/14(木) 02:16:38 ID:RLflnnS30 BE:110257496-
〜23時のレジ業務って変な客多いから嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
さすが民主党直営のイオングループ、クォリティ高杉。

W31Sのモック&ホットモック、きました。ヤバイ、マジで欲しいかも。
独特なスライド感覚ですね。ボーダのサンヨーや、ドコモのDを見たときは
どんな事になるのかと思いましたが、後発auのスライド群がスライド感覚を
磨いてきましたね。ソニーのスライドさせるためのスライドスイッチvsパナソニック
のワンプッシュオープンみたいな感じでしょうか?
全然関係ないけど家に帰ったら生茶が当選してました。500mlペット×2のセット。
859sage:2005/04/14(木) 02:34:42 ID:epKzrz5L0
私が対専併売店(量販ではないです)仕切価格、在庫割り振り数を決めていた時

販売台数、新規販売数(新規販売率)、短解率(OP含)、
imode・各種NW・割引・口振付率、込書・口振・サンキューレター未着数・公的不備数(率)
半黒消費率、販売工数(物流、販促等の経費)、心象指数(諸々の心象を指数化した)
、余剰在庫削減協力数(率)を出し、細かくランク付していました。

売れている店・グループだからって上記ポイントを下げるような行為はしない方がよいです。
もちろんこちらは対面上は低姿勢での対応をしてますがね・・
怪しい店の書類は筆跡なども一応見てますよ。
仕切りはやや安くなるかもしれないですが、人気商品なんかはそういうタイプとは
全く逆のタイプのお店にしっかり流してました。そりゃそうだ。
在庫表?入荷状況?商品によっては店ごとに正反対の回答なんてしょっちゅう。

こちらも利益や対ドコモへのアピールなど必死でしたから。


860非通知さん:2005/04/14(木) 05:34:25 ID:RVYlG5Q/O
おまえ キモい
861非通知さん:2005/04/14(木) 16:17:54 ID:91e1nRrT0
キャリアとの接続契約と端末の購入は別のこと。
同時にするから一体的と勘違いする人が多いようだけど。
先ずはその店で機器購入して、その直後にその機器を用いた接続契約(事務
手数料あり)をしているわけですよね。
機器は「売り切り」だから、売ったあとは客の所有物。家電や自動車と同じ。
店側やキャリア側は何も口出せない。商行為は購入の瞬間に終了している。

7ヶ月解約して欲しくなければ、一旦、本来の端末価格で販売し、店独自の
キャンペーン等として、7ヵ月後に(解約していなければ)「継続感謝キャッシュ
バック」とかいう形で客に返金する形態とかにすればいいじゃんね。
或いは、次の端末に買い換える際の値引き額(ヨドバシ方式のポイントみたい
な感じで、次もその店で・・・)としてプールするとか。
# 何らかの法令に触れるなら無理だけど。
利用料を割り引いても最初に4万とかじゃ売れないから、ハピボみたいにキャリアの契約条項に
半年利用で2万引き販売、解約したら残金請求とすればよい。機種変も一年利用プラスあと1年縛りで新規並みにするとか、ポイントを乱発するか。
新サービスを普及させるには新端末が売れなきゃならんし、解約率を減らすには機種変も優遇すべきだ。
でもまあ、即解で文句いってるのはリスク計算できないガキみたいな携帯屋くらいだから別にかまわんか。


862非通知さん:2005/04/14(木) 16:50:40 ID:M5rkfMiGO
>>853
レスアンカーも付けられないのかい?初心者?
863非通知さん:2005/04/14(木) 16:58:43 ID:R+92YccE0
>862
レスアンカーを付けたくなかったと思われ。
864非通知さん:2005/04/14(木) 17:23:02 ID:b2uq8UI90
>>861
店がキャリア並に潰れないくらい信用あれば可能
もしくはキャリアが客に直接インセ渡すか
865非通知さん:2005/04/14(木) 20:22:23 ID:+jrIzl7XO
何処のスレで質問して良いのか分からないのでここで質問させて下さい。

先々月近所の携帯ショップでAUのWINに機種変しました。
当時はダブル定額という名前を知らなくて店員さんにCMでやってる4千いくらでパケ代が定額になるやつということ話がまとまり、それに加入しました。
先月から適応されるということで思い切り携帯使っていたら、請求書が来たら別の(千円でパケ代が安くなるやつ)になっていて5万円程請求されました。
AUに聞いたら契約した店に聞いてくれと言われたので携帯ショップに訳を話しに行ったら契約書が無いのでどうしようも無いと言われました。
やはり泣き寝入りしてお金を払うしか無いのでしょうか。
866非通知さん:2005/04/14(木) 20:28:49 ID:V/Zbc9Zt0
>>865
一番良いのは自分の契約書の控えを探し出すこと。
(自分の控え、もしくはau側の控え)

それがダブル定額になっていれば、開通センターや
ショップの過失割合が高いので、定額を適用した
料金で請求し直されると思う。

契約申込書で、ダブル定額ではなく、パケット割に
なっていたらあなたの過失割合も高くなるので微妙。
867非通知さん:2005/04/14(木) 20:30:43 ID:kpLdn/xG0
>>865
契約書の控えは?今使っている機種の型番は、
868非通知さん:2005/04/14(木) 20:50:08 ID:ny2cCt7A0
そういう定額サービス絡みのクレームが一番怖いな。
パケホを当月適用にしたつもりが、翌月になってたりとか。
869非通知さん:2005/04/14(木) 20:55:39 ID:V/Zbc9Zt0
>>868
申込書でパケホ翌月+パケパク当月無しの場合は
一応、販売店に電話確認してます。実際に間違い
だったのは、数えるほどしかありませんでしたが。
870非通知さん:2005/04/14(木) 21:04:42 ID:+jrIzl7XO
>>865です。皆さんお返事ありがとうごさいます。

控えはもう捨ててしまったと思います・・・orz
でも当時の私はダブル定額の名前を知らなかったとはいえ、やはりキチンと確認しなかったので私の過失となってしまうのでしょうか・・・
871非通知さん:2005/04/14(木) 21:05:58 ID:+jrIzl7XO
あ、機種番て言うのは何の事だか分かりませんが、W22SAです。
872非通知さん:2005/04/14(木) 21:07:22 ID:4rVPC3g00
>870
控えは捨てたらあかんよ。
過失といえばそれが最大の過失だ。
873非通知さん:2005/04/14(木) 21:19:53 ID:ixSzOm2S0
>>870
普通は捨てないね!でも販売店で控えが保存してないはずなんだけどな〜
874非通知さん:2005/04/14(木) 21:22:26 ID:+jrIzl7XO
う・・・そうですよね・・・。
もう諦めて支払うしか無いですよね・・・。先月と今月初めの計7万弱・・・泣きそうです・・・
875非通知さん:2005/04/14(木) 21:26:16 ID:8vWZ3lSVO
絶対店で控え保管してるはず!ないわけない!!
876非通知さん:2005/04/14(木) 21:29:20 ID:K9y7Rq4a0
一応気になるからきくけど、ノートPC繋いだりしてないよね?
877非通知さん:2005/04/14(木) 21:29:37 ID:ixSzOm2S0
責任を取りたくなくて、「控えが無い」って販売店が嘘をついている可能性が高い。
878非通知さん:2005/04/14(木) 21:32:43 ID:UqcSbZlN0
877>
大いにありです。
しつこく、店員に詰め寄るべし!!
879非通知さん:2005/04/14(木) 21:33:13 ID:+jrIzl7XO
>>875私もそう思うんですけど・・・お店の方はこういうトラブルに備えて保存してありそうなものなのですがねぇ・・・

>>876繋いでません。2ちゃんねらーなので毎日にちゃんねる覗いてたらこんな金額に・・・
880非通知さん:2005/04/14(木) 21:36:45 ID:V/Zbc9Zt0
2次店以下の場合、販売店控えは上位代理店に送付済みの
可能性は無いのかな?(1か月以上前の契約だし)
881非通知さん:2005/04/14(木) 21:42:06 ID:dun2N/zC0
確か商法で、販売店は契約書の控えを、何年か残しておかないといけないと思った。
少なくともその販売店はばっくれてる可能性があるから、控えがないのか強行に
問い詰めるべし。

882非通知さん:2005/04/14(木) 21:43:48 ID:ny2cCt7A0
控えは今までは必ず保存してたけど、今月以降個人情報保護法が施行されてから、
保存するのも微妙になってきてるよな・・・。
しかし>>865の場合は販売店側がおかしいだろ。2ヶ月程度前のなら保存してるはずだ。
それに、契約時にダブル定額で、ということで話がまとまってたのにパケ割になってたというのは、
明らかに店側のミスだろ。店が責任逃れの為嘘をついている可能性が高い。
徹底的に追求してみろ。
883非通知さん:2005/04/14(木) 21:44:38 ID:8vWZ3lSVO
送付分はすぐ送付するけど、店控えは一ヶ月や何ヶ月じゃどうこうするもんじゃないんじゃないかなー?ウチでは去年のもまだ保管してるけど…
884非通知さん:2005/04/14(木) 21:53:54 ID:ixSzOm2S0
>>882
個人情報保護法は、そう言う物じゃないよ!情報流失防止のために
数ヶ月で控えを処分しなければならない販売店って大丈夫なのかな?
885非通知さん:2005/04/14(木) 21:55:38 ID:fa9fdmSCO
そうやって売ったら売ったであとは知らんぷり、トラブルが起きても逃げるだけ…なんてインチキ併売店が多いから、
この業界全体のイメージが悪くなるんだよな。
886非通知さん:2005/04/14(木) 21:57:19 ID:8vWZ3lSVO
でも加入するって言った言わないは、ホントどっちが正しいか判断するのはむずいよ。うちの店でもあったよ。結局うちの過失みたいになって金払った事もある…。
887非通知さん:2005/04/14(木) 22:05:09 ID:7QydrB8a0
ボーダフォンからの指示では、お客様控えは半年で廃棄しろって。
あと、ドコモではこれから店側には何も残らなくなるよな。
AUも店控えを保管する義務はない。だから、自分が控えを持っていれば一方的に請求することもできる。
なんで控えを捨てるかな?頭悪いんちゃう
888非通知さん:2005/04/14(木) 22:15:15 ID:A9hIO/9fO
今、店に居ないから記憶だけど パケ割とか定額って数字記入だったよね? 前の定額に○に比べると間違い易くはなったかも。 だから間違えても って話ぢゃ無いけどね。
889非通知さん:2005/04/14(木) 22:16:32 ID:+jrIzl7XO
やっぱり控え無いです(>_<)
あまりにも態度の悪い販売員だったのでキレて捨てたという可能性が高いんですよね・・・
890非通知さん:2005/04/14(木) 22:19:01 ID:ixSzOm2S0
>>889
auのサポセンに販売店に控えが無い事を伝えれば良いのでは?多分問題になる。
891非通知さん:2005/04/14(木) 22:23:31 ID:7QydrB8a0
>>890
他キャリアが店保管をなくそうとしてるのに、AUだけが控え(個人情報)を保管してるってことになると
AUもいずれ控えを取らなくするんじゃないかと思うけど。
今でも控えは必ず保管、とは言われてないし
892非通知さん:2005/04/14(木) 22:26:34 ID:ixSzOm2S0
>>891
情報管理のいい加減な店舗は、随時廃棄処分するしかないけどね...。
893非通知さん:2005/04/14(木) 22:27:54 ID:A9hIO/9fO
>>890 問題にはならないでしょ。本来は その(客が内容を確認、把握する)ために客控が有るんぢゃ無いの?
894非通知さん:2005/04/14(木) 22:46:37 ID:8y9DNtuxO
ダブル定額以外の契約はしていない、っていう証拠をなんとか見つけられないかな?店の控えもお客様控えもないなら、KDDI提出用の原本をauに開示してもらって確認してみては?やった事ないけど可能では?
895非通知さん:2005/04/14(木) 22:48:45 ID:A9hIO/9fO
かわいそうだと思うけど、契約だって言う認識が低すぎると思う。比べちゃいけないかもしれないけど、保険の契約の控を捨てる人は居ないよね。
896非通知さん:2005/04/14(木) 22:51:52 ID:ixSzOm2S0
>>895
いや、捨てる奴は捨てる!それは危機意識の問題だから人それぞれ。
897非通知さん:2005/04/14(木) 22:57:30 ID:CNVbuWBO0
>>896
捨てる奴は捨てるけど、捨てちゃダメー!!って話っしょw

とりあえず…
・店側で申込書を控える義務は無い。良い悪いは別にして、問題は無い。
・申込書のお客様控えが無い事にはどっちの過失か分からない
>>865は契約に対して認識不足
って感じかな。今回は大人しく払うしか無いんじゃない?
898首がいてえ。:2005/04/14(木) 23:08:46 ID:C/Y4rlQM0
今日窓口に来た客。
親子で来店。時刻は18時45分過ぎ。

母「このケータイ子供が使ってるんですけど、毎月料金がすごいんです。
会員登録してるのを取り消ししたいんですけど、出来ないんですよ」
私「マイメニューのことですね。削除をするものを教えていただければお手伝いしますよ^^」
母「全部取り消ししてくれる?あとで必要なものはまた登録するから」
私「かしこまりました」

作業が終わり…
私「これで、全て削除しました…(今月は課金があるなどの説明)…ありがとうございました」
親子は帰っていった。
そして、わたしは時計をみる。
現在の時刻20時05分。
ばかやろーーーお!!64件ものマイメニュー削除やらせるなっつううううの!!
でも、あのおかーさんに同情。コドモちょっとやばいかんじだった。
899非通知さん:2005/04/14(木) 23:10:18 ID:A9hIO/9fO
控は こう申込みました って言う証しだから捨てるのは論外。言い訳出来ない状況を自分で作ってる。
うちは客に見せながら一緒に記入してる。で、確認してから渡してる。その店も問題だけど 態度が悪い って言ってるくらいだから見直さなくちゃ。
900首がいてえ。:2005/04/14(木) 23:12:37 ID:C/Y4rlQM0
>>865
それはAUのコールセンタもおかしいと思う。
ふつーコールセンタとかにかけると、そっちでショップに調査依頼だしてくれるものだよ(うちはDだが…)
でもって、自分できちんと定額系に加入した記憶があるんだったら
ごねるべし。お金に関することなので泣き寝入りする必要はないと思うよ。
901非通知さん:2005/04/14(木) 23:15:07 ID:+jrIzl7XO
>>865です。
そうですよね、今回の件は控えを捨てた私も危機管理がなってなかったですよね・・・。お金払うのは痛いですが、仕方ないですよね。

ですが、店員の態度の悪さには本当に頭にきてるので、ショップの上の人(本部だか何だか)にクレーム付けてもよろしいですかね。

・今回の件
・買うときの店員の態度の悪さと手際の悪さ。(混んでたのか確認も無しで契約)
・メモリー移植(?)の時にプロテクターかかってただか何だかでなかなか移植できず一時間近く待たされるも椅子を勧める事すらせず、自分はプロテクターについて聞いた本部の人?と携帯で談笑しながら移植。などなど。

有り得ない位腹立ってるのでクレームつけたいのですが、そこまでしたら私の方が痛い人になってしまいますかね・・・
902非通知さん:2005/04/14(木) 23:15:22 ID:nBAMNW3XO
w(゚o゚;)wすげっ!!
898お疲れ様!!!
つーか、そんな数のマイメニュー登録見たことない!!
キッズ設定した方がいいね、そこんち(-.-;)
903非通知さん:2005/04/14(木) 23:17:33 ID:UqcSbZlN0
>>898
一度、iモードを外せばよかったのに…
904首がいてえ。:2005/04/14(木) 23:20:10 ID:C/Y4rlQM0
>>901
ショップじゃなくてAUのお客様センタにするべし。
店にクレームしても、なあなあにされるだけ。

>>902
ねぎらさんきゅーーwwその客まじで子供が池沼ぽくて
おかあさん困っていた。しかもここ2か月の料金は6桁らしい。
パケホにしなよ、といちおう勧めてみたが、問題は登録料だから勧めつつも
解決するとも思えなかったがw
マイメニューページ7ページあったよ…
905首がいてえ。:2005/04/14(木) 23:21:14 ID:C/Y4rlQM0
>>903
おお!!!そういう手段も!!!
でも、それやっちゃうと、アドレス変わらない??
変わらないなら、次回からそうしちゃおっとw
906非通知さん:2005/04/14(木) 23:22:52 ID:UqcSbZlN0
>>905
確か、自分だったら同じの使えたはず
違ってたら、いいかげんなやつだとおもってくり
907非通知さん:2005/04/14(木) 23:23:07 ID:nBAMNW3XO
903
あ…私もそれ気付かなかった…(-.-;)
でもさ、898エライし、優しい店員さんだと思いました。
要領より誠意て感じでw
頑張って欲しいよ。
908非通知さん:2005/04/14(木) 23:26:12 ID:UqcSbZlN0
大変よくできました。
って、マイメニューっていくつまでOKなんだろう…
909首がいてえ。:2005/04/14(木) 23:28:46 ID:C/Y4rlQM0
うちの店長が、出来ることはやってあげなさい主義なんで…ヨヨヨ
ちなみに午前中は50件のアドレス登録させられたじぇ。
今日、そんなのばっかで、一件も売上ナシw
明日はがんばるさ…みんなありがとう!!
910非通知さん:2005/04/14(木) 23:30:18 ID:UqcSbZlN0
首ではなく、手がいたそうでし・・・
911非通知さん:2005/04/14(木) 23:35:49 ID:PAVzF6wBO
給料貰えればなんでもやるよ
912非通知さん:2005/04/14(木) 23:36:55 ID:nBAMNW3XO
そーいえばFOMAってキッズiモード設定できたっけ?
movaだけってことはないよね?
最近はあのサービスつけたいって客随分減ったけど。
一時は(キッズ割引やった頃かなぁ?)沢山質問された。
でもみんな数週間でやっぱハズシたいってw
キッズ登録するくらいならiモ付けなきゃいーんだって気付く母親多数。
913非通知さん:2005/04/14(木) 23:37:44 ID:A9hIO/9fO
>>865 請求に問題なかったらば つけなかったクレームならやめたほーが。勉強したと思って。
ここの人達は良い人でしょ?(笑)
914非通知さん:2005/04/14(木) 23:40:19 ID:8y9DNtuxO
>>901
店員の態度が悪いとかは、文句言っても何の得もなく店側もなんだかんだ言ってきて気分悪くなりそうだから、ダブル定額の件だけを片付けた方が良いよ。
915非通知さん:2005/04/14(木) 23:41:48 ID:CNVbuWBO0
っていうかマイメニューって45件までじゃなかったっけ
増えた?

>>912
FOMAもちろん出来ますよ
最近付ける人いませんねそいや…
916首がいてえ。:2005/04/14(木) 23:43:44 ID:C/Y4rlQM0
>>910
ずーーっと下を向いていたので首が痛かったのとドライアイが悪化ww
時間かかるからって買い物でもしてきてくれたらよかったのに…
そしたら目薬させたのに、ずっと親子でケンカしながら待っていたよ。

>>912
キッズってFOMAも出来ると思ったけど…うろおぼえです;
コドモって本当に怖いよね…。
917非通知さん:2005/04/14(木) 23:46:51 ID:nBAMNW3XO
こーゆーこと言うとうちら店員が不利になるからあんまり教えたくないんだけど…(-.-;)
1「店長と話をさせて」
2「お客様センターに電話してみます」
この二つをキッパリ言えば大概差額精算してくれるよ…(-.-;)
慰謝料欲しけりゃあとは法律相談所→
あ〜…みなさんごめんなさいm(__)m
918非通知さん:2005/04/14(木) 23:48:33 ID:nBAMNW3XO
865
こーゆーこと言うとうちら店員が不利になるからあんまり教えたくないんだけど…(-.-;)
1「店長と話をさせて」
2「お客様センターに電話してみます」
この二つをキッパリ言えば大概差額精算してくれるよ…(-.-;)
これ言われるのが1番いやなんで。
慰謝料欲しけりゃあとは法律相談所→
でも法的には不利かと。あ〜…みなさんごめんなさいm(__)m
919非通知さん:2005/04/14(木) 23:50:43 ID:nBAMNW3XO
書き直したのが重複しちゃった(>_<)すんません
920非通知さん:2005/04/14(木) 23:56:02 ID:rD3e1Qwp0
>898
そこの店舗まだ営業してんのか
921http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:2005/04/14(木) 23:57:13 ID:mI3vU9440
営業してます
922非通知さん:2005/04/15(金) 00:05:42 ID:nFBB2dZb0
思ったんだけど、1XからWINへの機種変更ってお店でパスカル入力じゃなくて、
AUにFAXで登録センターでの作業だよね?
登録センターの流れはわからないけど、OCRで機械読み込みしてると思うんだけど、
申込書が見つかっても、ダブル定額になってない可能性のほうが高くない?

申込書云々よりも、説明段階で『ダブル定額』(もしくはパケット定額)を申し込んだのに、
登録は定額になってなかった。(申込書に記入したのが店員なら)店員側のミスじゃないか?と、
お店を問い詰めた方がよいと思う。

W22SAなら定額説明済みと申込書に記載が無けりゃ、センターから連絡来るわけだし、
(申込書が無いのでわからんが)連絡が来た時点でOKを出しているはずなので、
受け付けた店員のミスでなんとか減算処理できそうな気がする。

お店が対応してくれないなら、上位代理店の連絡先を教えろ→問い合わせ かな?

店側の人間としては、申込書の控えは必ず保管しておいて欲しいです。>お客様
923非通知さん:2005/04/15(金) 00:14:07 ID:xMH6R5UEO
さーて
漏れもレシートないけど
西友に牛肉代を返金して
もらってこよっと
924非通知さん:2005/04/15(金) 00:15:36 ID:FhShSWIh0
>922
パケ割も定額もついてなければセンターから問い合わせくるけど
この人の場合はパケ割がついてたんだろ?
どっちもついてなくて特記なしだったら問い合わせくるけどこの場合は
こない。私も申込書の控えがあったとしてもそれにもパケ割と書かれてる
可能性が凄く高いと思う。店員が受けて書いたのか客に書かせたのか
解らんがその時点で間違いが発生してるんじゃないかな?
#うちの店ではそうゆう間違いが起きないように申込書は全部客に
#説明しながら直筆で書いてもらってるが。
925非通知さん:2005/04/15(金) 00:23:36 ID:nFBB2dZb0
>>924
あ、パケ割ついてると問い合わせ来ないんだっけ?
着うたフル対応機って、前はパケ割でも問い合わせ来てたような・・・。

俺は申込書が出来上がった時点で、一つ一つ全部お客様と確認をして、
問題が無いのを確認したうえで申込書のサインなり印鑑なりをもらってる。
多少時間はかかるが、間違いがあったときの対応を考えたら・・・。
926非通知さん:2005/04/15(金) 00:28:59 ID:70EA0qIjO
保険の契約の控えを って書いたのがあたい。客の意識が低いと言ったけど、契約取ってる側の意識も低いケースが有るのかな…
927非通知さん:2005/04/15(金) 00:38:37 ID:h7DQ0DNG0
>>926
損害保険会社の代理店は、契約者に契約申込書と領収書は
保険証書が届くまで保管することを必ず伝える!それでも
捨てちゃう人はいるから、代理店では控えを一定期間保管
(当然管理体制も指示されます)してます。
928非通知さん:2005/04/15(金) 01:17:32 ID:mNxLu2CK0
918
ウチのショップは、その程度じゃ何もならん。
どうぞ?って感じ・・。
逆に客を詰めました。詫び入れさせました。
929非通知さん:2005/04/15(金) 01:30:49 ID:c7RpCAVvO
気弱な客ならそうしたいわな…。
うちDS傘下の併売なんだけど上のDSがヘマ大杉で支店に目ぇつけられてるからヤバイ。
客船なんか逝かれると剥奪がまってる…(-.-;)
だからたいてい客の言いなり。情けない。
930非通知さん:2005/04/15(金) 01:35:47 ID:EDmA8qnjO
ヤクザの対応疲れるよ。氏ねって言われたよ。
931・∀・) ◆4OQtsTbAWE
W31Sのホットモックに入ってる商品説明、妙に気合が入っててワロタ。
音良いね、あれ。