FOMA SH901iC Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
912非通知さん:2005/03/28(月) 15:47:45 ID:8Ud5YMxH0
miniSDに音楽を録音してSH901iCで再生できるのでしょうか?
913非通知さん:2005/03/28(月) 15:49:58 ID:tc4pjW8G0
>>912
miniSDのに音楽を録音って微妙な表現だけどAACなら可能
914非通知さん:2005/03/28(月) 15:50:39 ID:XDn0T74o0
>>911
ケースはセットみたいだから無理ぽ

>>912
そうやって使ってるよ
方法はテンプレってことで
915非通知さん:2005/03/28(月) 16:41:19 ID:8Ud5YMxH0
>>913>>914
素早いレス感謝です。
916非通知さん:2005/03/28(月) 17:34:36 ID:WDaS9DFYO
>>906
わあー一人で焦ってたYO!
レスありがd!
917非通知さん:2005/03/28(月) 18:45:27 ID:FXe2Eeph0
来月からパケホーダイにするんですけど、
auやボーダフォンみたいなほかの会社の機種とメールする時は
パケ代かかるのでしょうか?
918非通知さん:2005/03/28(月) 18:48:53 ID:WGLOc+S9O
>>917掛からない。ただし、PCと接続してネットすると課金されるから注意。
919非通知さん:2005/03/28(月) 18:55:33 ID:/dzZUMTU0
>>918
moperaとかも別料金?
920非通知さん:2005/03/28(月) 19:06:55 ID:FXe2Eeph0
>>918
ありがとうございます。
とりあえず自分は
・メール
・iモード(2ちゃん、ヤフーなど)
・アプリ、着メロ等のDL
ぐらいにしか使わないんですけど、
PCと接続してネットやる以外に気を付けておく事ってありますかね?
921非通知さん:2005/03/28(月) 19:59:28 ID:WGLOc+S9O
>>919外部に繋げば全て課金されます。
>>920その使い方ならパケホで済む。注意点は特に無い。
922非通知さん:2005/03/28(月) 20:05:28 ID:msZj/CDQ0
>>920
楽しんでね〜。
923非通知さん:2005/03/28(月) 21:00:07 ID:jnehchYBO
外部につなぐっていうけど、普通に使ってたら全部iモード通信になるよな。
URL打ってPCのサイト見たってiモード通信だし。
924非通知さん:2005/03/28(月) 21:03:08 ID:87NWh/jhO
アプリからPCのさいと見れるやつを使っても、パケホーダイの対象ですか?
925非通知さん:2005/03/28(月) 21:34:16 ID:WGLOc+S9O
>>923頭悪いね。上のレスに書いたが、外部端末に接続して使った場合だ。
926非通知さん:2005/03/28(月) 21:35:48 ID:WGLOc+S9O
>>924jigブラウザならパケホの範囲内。
927非通知さん:2005/03/28(月) 21:39:17 ID:bs1GtgaBO
928非通知さん:2005/03/28(月) 21:48:49 ID:MReOoAtf0
皆さんは音楽作るとき
ビットレートやサンプルレートどのくらいにしますか?
929非通知さん:2005/03/28(月) 21:49:38 ID:MReOoAtf0
俺は192Kbps
48KHz
930非通知さん:2005/03/28(月) 22:41:22 ID:87NWh/jhO
926
Thank you!
931非通知さん:2005/03/28(月) 22:50:59 ID:GBaljcqYO
この携帯の明るさって設定16にしても暗く感じるんだけどこんなもん?
932非通知さん:2005/03/28(月) 22:54:31 ID:78rB2yO90
Viewボタンで出てくるアシスタントビューとマルチタスクの治外がよく
わかんないんですけど、どう違うんすか?←初FOMA
933非通知さん:2005/03/28(月) 22:57:20 ID:qmvc3Qgs0
夕方ぐらいからiモードの通信がやたらと遅いんだけど、何だろ?
iMENUの表示も1分以上は掛かっているんだけど。。。
934非通知さん:2005/03/28(月) 23:00:11 ID:yH4AuAkpO
マルチタスク FOMA機能
View movaSHから引き継ぎ
935非通知さん:2005/03/28(月) 23:41:16 ID:IGCpbd300
昨日からメール受信がセンター問い合わせしないとできない・・
詰まりまくり、なんで、ちなみに関東
936非通知さん:2005/03/28(月) 23:43:43 ID:RLH6GTus0
>>931
お前が暗すぎるんじゃなかろうか?
937非通知さん:2005/03/28(月) 23:51:28 ID:N+k8/c2Q0
この携帯は光度は抑え目。
ただ明るいだけで綺麗に見えるような時代じゃないからね。
938非通知さん:2005/03/29(火) 00:03:56 ID:zCjRKW6y0
>>935
漏れもなった
i-mode中に自分にメールを送ってみたら?
これやったら治ったよ
939非通知さん:2005/03/29(火) 00:09:29 ID:CFHw3JW60
>>921-922
ありがとうございます。来月から楽しみです。
940非通知さん:2005/03/29(火) 01:46:48 ID:xcJaf4jyO
サラウンド再生のままメール受信音にできない…。
いろいろ試して、やっと今日一日かかって自作サラウンド再生着うた作ったのに_| ̄|○
941非通知さん:2005/03/29(火) 01:49:09 ID:n+84RKgS0
>>940
ステレオ効果設定を変更。
942非通知さん:2005/03/29(火) 02:21:14 ID:xcJaf4jyO
できたーーー!
ありがd!
943非通知さん:2005/03/29(火) 02:25:47 ID:n+84RKgS0
めでたし!
944非通知さん:2005/03/29(火) 02:26:14 ID:dqSekyS10
945非通知さん:2005/03/29(火) 02:26:23 ID:BdvFGC7pO
げー。この携帯インターネットで画像出さないように設定して見たい画像だけ選択表示できるように出来ないのかよ!!!
パケ放題じゃない漏れは辛いんだが…
946非通知さん:2005/03/29(火) 02:27:41 ID:n+84RKgS0
それできるのってドコモであったっけ?
ボーダのような・・。
947非通知さん:2005/03/29(火) 02:27:46 ID:huaAZLPF0
機種変するか死ねよ
948非通知さん:2005/03/29(火) 02:31:13 ID:BdvFGC7pO
前まで使ってたP504iSはできた。
やっぱ無理なのか…
949非通知さん:2005/03/29(火) 02:35:28 ID:n+84RKgS0
今の携帯は全部の表示ONとOFFくらいじゃないかね。
950非通知さん:2005/03/29(火) 02:51:08 ID:BdvFGC7pO
そうですか…
諦めます。

SH901iCのことなんですが、この携帯を開けた時プラスチックの止め具にパーツ(関節部分)が当たりますよね。その部分にチョコチョコとキズができるのが気になって…
恐らくゴミを挟んでできるキズなんでしょうけど
951非通知さん:2005/03/29(火) 02:54:18 ID:n+84RKgS0
点の傷でしょ?
何かつくよね・・。
でも、おかしくなってるわけじゃないから気にしなくてもいいかな。
952非通知さん:2005/03/29(火) 03:36:51 ID:C8OQMfiX0
ソフトウエア更新したら、しばらくして「更新に失敗しました」
のメッセージがでて、再起動しても同じ…。DS逝きでしょうか?
953非通知さん:2005/03/29(火) 03:38:59 ID:AUgZuLJX0
>>952
保証書忘れないでね
954非通知さん:2005/03/29(火) 03:40:03 ID:C8OQMfiX0
>>953
保証所無いです。。。無いとだめですか?
955非通知さん:2005/03/29(火) 03:47:03 ID:AUgZuLJX0
>>954
とりあえず家中探して保証書見つけておいたほうがいいよ
956非通知さん:2005/03/29(火) 03:47:31 ID:C8OQMfiX0
保証書、実家なんですよ。。
957非通知さん:2005/03/29(火) 03:47:46 ID:BEVeARmaO
どうやって手に入れたん?
958非通知さん:2005/03/29(火) 03:50:57 ID:AUgZuLJX0
>>956
DSで保証書が実家にあるって事情を説明しておくといいよ
もちろん早いうちに保証書は実家から送ってもらいましょう
959非通知さん:2005/03/29(火) 03:56:59 ID:C8OQMfiX0
>>957
実家の近くのDSで買って、保証書とか箱置いてきてしまった。

>>958
ありがとうございます。ほかの電話から113に聞いたら、DSに確認取ってから
というでした。明日1で行ってきます。
960非通知さん:2005/03/29(火) 04:02:11 ID:AUgZuLJX0
>>959
FOMAは保証書がものすごく大事だから注意してね
手元にないと「あれ?」ってときに困るから
961非通知さん
>>960
わかりました。ありがとうございます。