AH-K3001V 京セラH"/AIR-EDGE PHONE総合vol.271

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YOZAN高取社長なにはともあれがんばって
AH-K3001V・PS-C2など、京セラ製H"/AIR-EDGE PHONE端末について。
●前スレ
AH-K3001V 京セラH"/AIR-EDGE PHONE総合vol.270
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110864713/l50
●京ぽんまとめサイト(インターネット銀行や非サポートOSなどの動作確認あり)
 http://d.memn0ck.com/?AH-K3001V
●ここの京ぽん便利サイト
 http://betelgeuse.at.infoseek.co.jp/kyo.html
  ※※※【質問は質問スレで】!!!※※※  
AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ47
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109764615/
★質問する前にまず目を通しておこう,FAQサイト
 ●京セラ公式Q&A(AH-K3001Vに関する質問とその答えをまとめました)
  http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/q-a.html
 ●FAQ(よくある質問と回答)
  http://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/FAQ
○テンプレ
 http://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/Template
○AH-K3001Vログ倉庫(shi.nuの所のはログ全削除)
 http://hokanko.dyndns.org/AH-K3001V/
○京ぽん2でなおしてほしい機能(欲しい機能の投票は停止?)
 http://fusagiko.com/kyopon/vote/
2YOZAN高取社長なにはともあれがんばって:05/03/15 23:55:20 ID:QJ1CV6lk0
3非通知さん:05/03/15 23:57:29 ID:zXKsyc/Y0
4
4非通知さん:05/03/15 23:57:32 ID:tiNiyIMO0
>>1
5非通知さん:05/03/15 23:57:33 ID:PYwoA7d10
ペ4ジュン

>>1
6非通知さん:05/03/15 23:58:22 ID:zltu6dqb0
>>1
乙♪
7非通知さん:05/03/15 23:59:42 ID:jZ+naSE70
>>1
8非通知さん:05/03/15 23:59:46 ID:erVubeid0
>>1
9非通知さん:05/03/16 00:10:58 ID:zV1zSPYD0
5 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/03/15(火) 23:57:33 ID:PYwoA7d10
ペ4ジュン

>>1
10非通知さん:05/03/16 00:15:33 ID:PK6yQlFn0
とりあえず予約申し込みしてしもたー

意味もなく、1000円高いのに、WILLCOMロゴ端末にしちまったい
11非通知さん:05/03/16 00:20:19 ID:hoZ9xrac0
>>10
まぁええやん。WILLCOMの知名度が1でも上がれば
12非通知さん:05/03/16 00:22:39 ID:GdKY7kcS0
新宿渋谷の量販店で旧マークの京ぽん
安く売ってるとこってまだありますかね?
13非通知さん:05/03/16 00:25:33 ID:XkaFJ4WI0
>>1はスルー
14非通知さん:05/03/16 00:36:48 ID:ak0T8o0+0
あsdふぁsdf
15非通知さん:05/03/16 00:39:05 ID:1gcC7bJf0
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」乙>>1
16非通知さん:05/03/16 00:45:46 ID:1gcC7bJf0
17非通知さん:05/03/16 00:46:39 ID:62t+XYW80
定額発表に合わせて新端末の発表は?
18非通知さん:05/03/16 00:47:07 ID:TO0Uzrmn0
ウイルコム内のMCDirectショッピングで京ぽんと味ぽんが音声定額記念特価で売られてるね
19非通知さん:05/03/16 00:50:12 ID:4mvlbnAO0
後継機種は何時頃出るのかな?
20非通知さん:05/03/16 00:50:50 ID:H01cN8sP0
>データと音声を合わせて同社のユーザー数は約300万人。
>今回の音声定額制サービスで「100万人は無理だとしてもそれに近い
>ユーザー数を獲得したい」と八剱はいう。

AirH"開始時のような読みの甘さ…?
21非通知さん:05/03/16 00:51:05 ID:LlqK63fg0
>>19 3時頃じゃない?
22非通知さん:05/03/16 00:52:29 ID:uhKrZLAK0
MCダイレクトの料金プランのとこにある「A&B割」て誤字だよね?

てゆーか既出?
昨日はスレが早すぎて録に読めなかった
23非通知さん:05/03/16 00:52:33 ID:1gcC7bJf0
>>18
京ぽん50の理由本プレゼントが無くなってる。。。
2422:05/03/16 00:54:45 ID:uhKrZLAK0
ブラウザが変なだけだったorz

Operaよ……
25非通知さん:05/03/16 00:58:16 ID:0d8ywpDR0
WBSが駄目ならガイアの夜明けでやってくれよ〜(´・ω・`)
26非通知さん:05/03/16 00:59:07 ID:Tlv2aqQs0
>>22
ホントは
半角で&
にしなきゃだめなんだが
27非通知さん:05/03/16 01:00:32 ID:hoZ9xrac0
POINT+パケコミでA&B割割引開始キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
よーしパパ鰻にしちゃうぞー
28非通知さん:05/03/16 01:01:03 ID:v1xk5mou0
京ぽんにおける「ウィルコム定額」まとめ β

■ウィルコム定額プラン■
1.基本サービス
 a.月額基本料 2,900円。
 b.対WILLCOM音声通話と各種メール送受信は無料。
 c.データ通信(メール除く)は1パケット0.021円。

2.リアルインターネットプラス 「2005年7月開始」
 a.月額基本料 2,100円。
 b.メール以外の1xパケット通信が使い放題に。1.のc.の部分が定額になるオプション。

3.各種割引サービス
 a.年間契約割引: 年間契約必須だが割引はなし。
 b.長期利用割引: 対象外。ただし継続利用期間にはカウントされる。
 c.複数回線割引: 複数の主としては割引なし。ファミリーパックの契約が増やせる。
  他の従来の契約のほうは-200円。
 d.A&B割: 適応されない。

■ファミリーパック■
基本的には本プラントいっしょ。ここでは副と呼び必要になる回線を『主』とします

1-a.2,900が2,200に。

3-c.ファミリーパックのプランの基本料が割引されているのでこれが
複数回線割引に相当。

4.その他
 a.ファミリーパックの「主」回線にはウィルコム定額プランのほか、AIR-EDGEプラン
  でもファミリーパックにすることができる。
 b.年契は同じなので
29非通知さん:05/03/16 01:03:59 ID:PK6yQlFn0
30非通知さん:05/03/16 01:07:53 ID:LlqK63fg0
>>28 GJ!
すっげー見やすい、わかりやすい!(内容の検証はして無いけどw)

1点変換ミス
>■ファミリーパック■
>基本的には本プラントいっしょ。  ⇒ 本プランと
         ^^^^^^^^

個人的には、「本プラン」と用語を呼びかえるより、「上記、ウィルコム定額プラン」と
した方が分かりやすい気がする。
ちょっと長くなるのがネックだけど、何回も出てくるわけじゃないし。
31非通知さん:05/03/16 01:19:27 ID:v1xk5mou0
>>30 thx
いらない情報は切ったので、たとえば既存のプランとの比較をはじめると
めちゃくちゃになってくる。もう1レスに分けてまとめしたい。
新規ユーザー向けと既存ユーザー向けの2本立てに近くなるかな。

文字でがんがん大量に書きまくって読む気もしない感じは出したくない。
それならいっぱい出てますしね。
また練り直してみますんで。(どっかにWiki立てるか)

突っ込みヨロ
32非通知さん:05/03/16 01:22:47 ID:1gcC7bJf0
定額プランにした場合の対携帯、固定への音声通話料金比較もほしいな。
33非通知さん:05/03/16 01:29:33 ID:RkW2/2/Q0
ところで、この音声定額の格安に反して、
メガプラス+高速化サービスの割高感を何とかして欲しいのだが。
特に、便釣りの月額1000円はちょっと・・・・。
34非通知さん:05/03/16 01:32:11 ID:2Du7Soar0
>>33
使用者殆どいない->開発中止
でいいんじゃない?ある意味健全だ。
35非通知さん:05/03/16 01:32:55 ID:LlqK63fg0
>>31
期待してます!
>文字でがんがん大量に書きまくって読む気もしない感じは出したくない。
だよねー。だから個人的に

1-bの対WILLCOM音声通話と各種メール送受信は無料。

って1行にまとめたとこが好印象だった。携帯ユーザーにとって「メール送受信」も
基本料金だけで無料ってのはアピールポイントだと思うから。
(ゐるこむ同士のメールに限る、とかじゃないよね?他キャリアやPC向けも含むよね?)

あとは「データ通信」かねぇ?「ネット無料」とか「インターネット無料」とか意味不明な
方がわかりやすいと思うけど、誠実に行くなら「データ通信のパケット無料」っていう
わかりにくさをとらざるをえんかねぇ・・・

あと追加>最後の4-b年契は同じなので   って尻切れトンボ?
36非通知さん:05/03/16 01:35:29 ID:hOsl8XsO0
「トークゼロ」で売り出すんだ
37非通知さん:05/03/16 01:35:54 ID:UZCFENS00
WILLCOM…マジで携帯を潰すつもりか…?

そういや、当方福岡に住んで仕事中にラジオのFM福岡聴いてるんだけど、
そこってWILLCOMがのっとった?DJまでAIR-EDGE PHONEの宣伝してるんだけど…。
DJの言う事聴いてると、使えもしないくせに偉そうに…って思っちゃう。
38非通知さん:05/03/16 01:36:47 ID:RkW2/2/Q0
>>37
そこまでのポテンシャルは無いでしょ・・・・。
端末が余りにも(略
39非通知さん:05/03/16 01:40:28 ID:RkW2/2/Q0
   ∧∧ ∧∧
 (・ω・三 ・ω・)  
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
4037:05/03/16 01:44:08 ID:iCwV9qn90
>>39
ちょっと微笑ましかったw
寝よーっとノシ
41非通知さん:05/03/16 01:44:13 ID:EkJR/t/P0
え!?ファミリーパックの主回線って、
ウィルコム定額プランじゃなくてもいいの!?
なら、俺いまパケコミネットなんだけど、
母親に、2200円で定額で持たせようと思ってるんだけど。
今母親ドコモで基本料高いから…
42非通知さん:05/03/16 01:44:27 ID:A1mTY7wq0
ある程度使える端末があればいいってことの証明だな

最近の携帯新機種インフレに歯止めをかけるエコロジカルなウィルポ
43非通知さん:05/03/16 01:46:21 ID:njIIFw9U0
>>37
局どこ?
44非通知さん:05/03/16 01:47:04 ID:cLnkijGy0
WILLCOMはUSB端子に直刺しできる充電器を標準にしろよ。
事務所とかで携帯が壁掛け電話のようにぶら下げてあることが
あるけどWILLCOMは充電台が外せないから持ちづらい。
45非通知さん:05/03/16 01:47:12 ID:njIIFw9U0
FM福岡って書いてあった。すまん。
46非通知さん:05/03/16 01:47:16 ID:xOHjW9Vx0
そういやWBSの冒頭、村上ファンドへの
電話インタビューで使用してた端末、
京ぽんだったねぇ。
ふと思い出したよ。
47非通知さん:05/03/16 01:51:58 ID:4xhJfQRs0
いまさら記念真紀子(´・ω・`)
48非通知さん:05/03/16 01:54:53 ID:DwdAbzuW0
>>44
おれは会社ではストラップでつりさげてからパソコンに繋いだUSBケーブルを繋いでる。
電話するときも邪魔にならないよ

>>46
前スレの騒ぎ読んでない?
49非通知さん:05/03/16 02:02:11 ID:2Du7Soar0
>>41
え?うそん!?と思ってウィルコムHP見たら、マジだった。
俺も勘違いしてた、音声定額での2台目から2200円だと...。
いや、マジで凄え!
デセ割の料金に1000円プラスで通話定額か。
50非通知さん:05/03/16 02:06:16 ID:TOxzJ6Hs0
久々に一日1スレ消費見た。
51非通知さん:05/03/16 02:11:01 ID:LY2LLfXC0
てすつ
52非通知さん:05/03/16 02:14:40 ID:8buEkaRX0
いやあ、今日(ていうか、昨日)発表の定額料金には度肝を抜かれた。
相変わらずサービスだけは無敵かつ斬新だよな。

とりあえずボダが小さく見えた。
あと、携帯各社の極限られた範囲のメール無料も。
53非通知さん:05/03/16 02:16:30 ID:LKLo7q350
木村カエラも乗り換えたほうがいいよなw

5人までしかメールが完全定額じゃないのに
freeにmailしようとかいってるもんな。
54非通知さん:05/03/16 02:20:55 ID:TOxzJ6Hs0
今気付いたんだけど、これって税込みの値段じゃん。すげえぇぇぇ!
55非通知さん:05/03/16 02:21:19 ID:tsqZudj40
Opera搭載端末の時くらい衝撃受けたな。

これだからウィルコム好き
56非通知さん:05/03/16 02:24:19 ID:60QH42oy0
音声定額記念特価(3月末まで)
ttp://www.mcd.jp/148icn/ps_aephone01.html

既出?
57非通知さん:05/03/16 02:29:18 ID:2bXJBOdS0
後は新機種か。
58非通知さん:05/03/16 02:30:04 ID:fjTOm7/n0
だな
59非通知さん:05/03/16 02:37:41 ID:??? BE:88099676-#
ここがvol.300になるまでには京2発表来るかな?
60非通知さん:05/03/16 02:40:53 ID:28Qqx9AN0
>>59
スレの方が速い
61非通知さん:05/03/16 02:52:30 ID:2Du7Soar0
>>59
たぶん5月に再度本祭、7月に「やっぱ京2コネー!」の祭で300軽く突破。orz
その後涙目にむくんだ顔の前に京2が差し出され、再度祭り。
62非通知さん:05/03/16 03:10:48 ID:??? BE:88099676-#
発表すら来そうにないのかorz

>>61
ほりえもんの所の株価推移みたいな流れだなぁw
63非通知さん:05/03/16 03:14:03 ID:2Du7Soar0
>>62
いや、夏ごろに来そうって感触はあるんだけどね、「ウィルコム側は」。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/89606-23050-6-2.html
64非通知さん:05/03/16 03:28:24 ID:+CPRiBdI0
まだ全く情報リークがないので当分出ないと思う>京2
良くて半年後発表年末発売って感じかと
65非通知さん:05/03/16 03:34:28 ID:v1xk5mou0
「ウィルコム定額」まとめ 1/2 新規編 β2 まだ不正確 税込み

■ウィルコム定額プラン■
1.プラン基本サービス
 a.料金: 月額基本料 2,900円
 b.無料: 対WILLCOM音声通話と各種メール送受信は無料。
 c.従量音声: 対携帯電話(13.125円/24秒)、対固定電話・IP電話・PHS(10.5円/30秒)。
 d.従量データ: データ通信(メール除く)は1パケット0.021円。

2.オプション: リアルインターネットプラス 「2005年7月開始」
 a.料金: オプション月額料 2,100円。
 b.無料: 1xパケット通信。1-c.の部分が定額になるオプション。

3.基本料割引サービス
 ほぼ無し。年間契約は必須。既存

4.その他
 a.1.だけでよければ月額2,900円。2もほしければ月額5000円。
 b.他のプランへの加入や月額料金は不要

■ファミリーパック■
基本的には上記「ウィルコム定額プラン」と同じ。「プラン」の1つ。
1-a.2,900が2,200に。
3-c.ファミリーパックはプランの基本料が安くなっている。
4.その他
 a.このに契約のために必要になる他の回線は、ウィルコム定額プランと各種
  AIR-EDGE向け料金プランに限られる。
66非通知さん:05/03/16 03:35:12 ID:v1xk5mou0
「ウィルコム定額」まとめ 2/2 比較編 β2 まだ不正確 税込み

主につなぎ1xユーザーがウィルコム定額+リアルにした場合、トクになるかどうか

凡例: WT=ウィルコム定額 / WTR=WT+リアルインターネットプラス
    1x=つなぎ放題1x / AB=A&B割 / 年=年契
■基本料金編
1.月額料金比較
      1年目 1年超 2年超 3年超  WTRのほうがおトクになるための差額
WTR  .: \5,000 \5,000 \5,000 \5,000  1年目  1年超  2年超  3年超
1x    .: \6,090 \5,785 \5,663 \5,481  \1,090   .\785   .\663   .\481
1x年  .: \5,176 \4,872 \4,750 \4,567   \176  \-128  \-250  \-433
1xAB  : \5,176 \4,872 \4,750 \4,567   \176  \-128  \-250  \-433
1x年AB: \4,263 \3,958 \3,936 \3,654  .\-737 \-1,042 \-1,064 \-1,346

■通話料差額編(概算)
x=WTRにすると通話料が高くなる額(\)=WILLCOM以外のPHS+IP電話+固定通話市内
y=WTRにすると通話料が安くなる額(\)=固定通話市外/2+対WILLCOM

この式の通話料は「つなぎ放題」時の料金で計算し、上の左側の数より
x-yが小さい場合は、トクと言える。

ざっくり言うと、
1年目の素の1xとの比較だったら、高くなる額が1090円にならないならWTRのほうがトク
3年超の年割AB割だと、WILLCOMの通話で1346円と高くなる額の元をとらないとトクにならない

■既存の割引との関係
 a.年間契約割引: 年間契約必須だが割引はなし。既存の年契は継続可能。
 b.長期利用割引: 対象外。ただし継続利用期間にはカウントされる。
 c.複数回線割引: 割引なし。ファミリーパックの契約が増やせる。
  ただし他の従来の契約との複数回線の場合、そちらだけ-210円。
 d.A&B割: 対象外。
67非通知さん:05/03/16 03:35:54 ID:0DC9LX140
>>53
むしろジゴロウをCMに出したいな。
68非通知さん:05/03/16 03:40:14 ID:WD/VXbIu0
京ポンのもさーり具合ってどういうものなんでしょうか?
買いたいんだけど、メール打つのもいらいらするのは困るなあ。
でも味ポンはやだ・・。
69非通知さん:05/03/16 03:43:50 ID:kItY5GrE0
>>67
巨神兵が
70非通知さん:05/03/16 03:46:25 ID:FXHjO8cc0
>>68
こればっかりは主観によるところも大きいからね。
それまでどんな端末使ってきてるかにもよると思うし。
だれか周りに持ってる人いれば一度触らせてもらうのが一番だと思うけど。
71非通知さん:05/03/16 03:48:31 ID:hp1MbiPv0
>>68
確かにトロイ感じはある。俺はサンヨーのH-SA3001Vから乗り換えたんだけど
予測変換、辞書のヒット率、ユーザー辞書と定型文登録が充実しているので、
結構効率よく文章が打てていいと思っています。

もっさりのタイミングがわかってくると、それを見越したタイミングで操作できるようになるから、
そんなに気にしなくて言いと思います。

それよりも得られるもののほうが何倍もありますからね。
72非通知さん:05/03/16 04:06:08 ID:8hCQTDAS0
>>65
対携帯は30秒13.125円ね。
24秒だと10.5円。
73非通知さん:05/03/16 04:07:12 ID:hp1MbiPv0
右上のボタンを押すと一番上にブックマークが出るのに、web中は一番下になるのが使いにくいよ。
オペラボタンも最初はブックマークでるのに、web中はモード切替しか出ない。

ブックマークも選択してページを開いたあと、次にブックマークを開いたらさっき選択した
場所を開いて欲しい。頭の中ではそこからの続きで動いたほうがやりやすい。
また最初の場所からとなると、何かウンザリする。

ブックマークの登録はもう一階層上において欲しい。web中のほうがブックマークメニューが深くなるのは使いにくい。
74非通知さん:05/03/16 04:07:27 ID:cgot5Dp30
リークする情報すら無いってことは…('A`)
75非通知さん:05/03/16 04:09:44 ID:8hCQTDAS0
>>65
>b.無料: 1xパケット通信。1-c.の部分が定額になるオプション。
定額になるのは1-dね。
76非通知さん:05/03/16 04:14:44 ID:p9rDFptI0
>>73
この辺は、使い方が違うんだなぁと個人的には思ったりする。
自分の場合は、ブックマーク使うのは、ほぼブックマークレットのみだからなぁ。
web領域にリンク置いて、とにかく最初はオペラ長押し。たま〜にかなりあちこち
飛んで最初のリンクに戻りたいときに、使う事もある程度。
大抵はメンドクサイのとキャッシュをクリアする意味で、一端オペラ切って再度
始めから、とかやっちゃう。
77非通知さん:05/03/16 04:16:18 ID:LlqK63fg0
>>65
イイヨ!イイヨーー!!
でも、難しいよねー。ほんっと偉いと思うわ。

で、勝手ながら意見です。(基本的に1/2新規編の方だけね)

> 3.基本料割引サービス について
○「基本料」という文言はいるだろうか?「各種割引(サービス)について」などはいかが?
○説明文として、
 >ありません。「ウィルコム定額プラン」の契約には年間契約が必須ですが、
 >割引の適用外です。
 等はどうでしょうか?または、
 >年間割引込みで2900円となっております(笑) 
 などと少しおちゃらけても良いかも知れません。

>■ファミリーパック■ について
○2台目以降のいわゆる「副回線用」という説明が欲しいと思います。
 例えば・・・

 基本的には上記「ウィルコム定額プラン」と同じです。
 2台目以降の通話定額プランの契約は、基本料が割引されます。
 1-a.2,900円が2,200円に。
 4.その他
  a.ファミリーパック契約は、1台目の契約が「ウィルコム定額プラン」または、
   各種AIR-EDGE向け料金プランであることが必要です。(同一名義に限る)
78非通知さん:05/03/16 04:18:15 ID:8hCQTDAS0
>>66
プレスリリースを読む限り、年間契約必須という事ではなく、一年単位での契約のみ、だと思うけどね。
定額プラン+年契だけど割引は無し、という事だと約款上矛盾が生じると思うしね。
79自己修正:05/03/16 04:22:45 ID:LlqK63fg0
>>77
>■ファミリーパック■ について
○2台目以降のいわゆる「副回線用」という説明が欲しいと思います。
 例えば・・・

 基本的には上記「ウィルコム定額プラン」と同じです。
 2台目以降の契約として、基本料が割引されます。


こっちの方がすっきりするかな。
80非通知さん:05/03/16 04:28:28 ID:8hCQTDAS0
>>73
確かにUIに関しては、一貫性がないとか非効率的だとか、
正直、レベルが低いと言わざるを得ないだろうね。
ただ>>76の人のように自分なりに工夫をして
使い勝手を向上させている人も大勢いるあたり、
この端末の実力というか底力というか、
ひっくるめて魅力なんだと思うよ。
81非通知さん:05/03/16 04:34:05 ID:9eTus9uQ0
文字変換の時、ある文節で確定すると次の文節の候補が勝手に変わって、新たに候補を選択し直さなきゃならないのは、なんとかならんですか?
82非通知さん:05/03/16 04:34:37 ID:d5jLWSLb0
新端末が出なければ、今回の発表は1xユーザーには7月までほぼ意味無し。。。
83非通知さん:05/03/16 04:47:32 ID:p9rDFptI0
>>82
1台のみのユーザならね。
俺はデセ割標準を契約してて、
「標準コースってアクセスチャージもかかるしメールもwebもパケ代かかるし」
と思っていた人間には、嬉しい悩みの種。
84非通知さん:05/03/16 04:49:21 ID:FqMyC3t10
まだまだ、時間があるのだからゆっくり検討していこうじゃないか。
俺はこのまま使い放題を使い続けるよ。AB割+長期割+年割があるからね。
二代目として音声放題が2200円でもてるから、お袋に使ってもらうよ。
85非通知さん:05/03/16 04:54:36 ID:aAeUtA+Q0
すんません、説明書捨てちゃって困ってます。
メモリーに残ってる留守番メッセージの消去方法教えてください。
いろいろいじってるんですが消せない・・・
86非通知さん:05/03/16 04:55:26 ID:eLIj2ovh0
京2はまだ先でも京改は来そうな予感がすると思うって自分の中の人が言ってた。
87非通知さん:05/03/16 05:04:35 ID:GkqHxX/d0
>>85
徹底的にいじり倒せば必ず消せるよ。頑張れ!
88非通知さん:05/03/16 05:04:56 ID:eLIj2ovh0
やばい、もう朝の五時過ぎてるじゃん。何だか時間のたつのが早いぜ。
89非通知さん:05/03/16 05:13:12 ID:aAeUtA+Q0
>>87
頑張ります。
学生時代のあだ名はガンバルマンでしたから。
90非通知さん:05/03/16 05:14:50 ID:SnMLQtTE0
>>85

自分で録音したヤツなら、消せないとか聞いた気が。録音でボタン連打で終了させて
上書きさせてしまうのがてっとりばやい。
91非通知さん:05/03/16 05:15:05 ID:bSYnyVgO0
>>85
メニュー→機能→音/バイブ→録音再生→音声伝言メモ→消去
ではないかな?
92非通知さん:05/03/16 05:31:50 ID:SN37iCMx0
>右上のボタンを押すと一番上にブックマークが出るのに、web中は一番下になるのが使いにくいよ。
確かに。仕方が無いので私は
「F2ボタン→7ボタン」でブックマークへショートカットしてる。
93ガンバルマン:05/03/16 05:40:31 ID:aAeUtA+Q0
レスくれた皆さんありがとうございます。
頑張りきれませんでした。
91さんの方法で消せました。
メニューの0が画面外なのを見落としてました。
再生画面で一生懸命クリア連打したりとかやってました。orz
94非通知さん:05/03/16 05:44:58 ID:LlqK63fg0
>>93
>頑張りきれませんでした。
じゃあ、

熱湯風呂落ちる→あわてて飛び出す→滑って後頭部痛打→あたふた

ヨロ
95非通知さん:05/03/16 05:46:40 ID:SN37iCMx0
>>85
>>93
頻繁に使うようなら「録音再生」をカスタム機能に登録しておくのも手ですよ。
96非通知さん:05/03/16 05:52:53 ID:SnMLQtTE0
>>95
というか、かなり必須だよね。不在なら音声メモ残されるから。
不要なのばっかカスタムで消せない設定にしやがって。

文字入力補助
接続モード切替
録音再生
の3つだけはカスタムに入れてる。
97非通知さん:05/03/16 05:54:07 ID:3f33eRhu0
はじめまして。現在ツーカーを使っているのですが、定額に惹かれてウィルコム検討中です。
質問なのですが>77に

>a.ファミリーパック契約は、1台目の契約が「ウィルコム定額プラン」または、
> 各種AIR-EDGE向け料金プランであることが必要です。(同一名義に限る)
とありますが、
1台目:安心だフォン
2台目:ウィルコム定額プラン
で契約して、1台目を彼女に持たせて常に自分から電話すれば「月額3000円ちょっとで彼女と定額で電話できる」
と理解して良いんでしょうか。
98非通知さん:05/03/16 05:57:08 ID:SN37iCMx0
カスタムのブックマーク(消せない)は重宝してます。
順番を一番上にしておけば「F2→センターキー」で
スムーズにブックマーク選び(十字キー)に移行できるんで。
99非通知さん:05/03/16 05:57:46 ID:SnMLQtTE0
>>97
たぶん安心だフォンじゃ、2台目としてのファミリーパックは適用されないよ。
だから
1台目:ウィルコム定額プラン
2台目:安心だフォン
で4000円弱ってところ。
100非通知さん:05/03/16 06:02:17 ID:LlqK63fg0
>>97
違う。安心だフォンは専用料金コースのみの契約。

1台目:ウィルコム定額プラン
2台目:安心だフォン
にして、安心だフォンを相手に持たせて、受け専に。
1台目からかける分には定額、ならできる。


以降質問は質問スレへ

AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110874848/
101非通知さん:05/03/16 06:04:14 ID:3f33eRhu0
>>99
そうですか・・・
それならいっそのこと2台ともウィルコム定額プランにしてしまえば
お互いのメール代も無料になるし、彼女もインターネットを割安で利用できていいかもしれませんね。
102非通知さん:05/03/16 06:09:17 ID:3f33eRhu0
>>100
わかりやすい説明ありがとうございます。
質問スレあったんですね、すみませんでした。

まだサービス開始まで間があるようなのでじっくり検討してみます。
103非通知さん:05/03/16 06:12:03 ID:SnMLQtTE0
>>101
まあ、定額プラン2台のファミリーパックでも5100円だものねぇ。
差額の1000円ちょいをどうみるかだね。通話とメールの自由度(双方向)が
格段に上がるのは間違いないですね。
104非通知さん:05/03/16 06:14:32 ID:8hCQTDAS0
>>86
C2がほぼC1改だったことを考えると
京2も京1改レベルの可能性が・・・
カメラ画素数アップ、メモリ増量、カードスロット装備、程度な気が・・・
105非通知さん:05/03/16 06:17:05 ID:SnMLQtTE0
>>104
それで充分です、ハイ。後は通話性能をもうちょっとブラッシュアップもしてくれると
嬉しいけど。
106非通知さん:05/03/16 06:18:37 ID:8hCQTDAS0
>>105
ギシギシアンアンもなんとかして欲しいとは思わないかい?
107非通知さん:05/03/16 06:27:23 ID:d5jLWSLb0
ガワのおもちゃっぽさと、もっさり解消が一番。
あとはカメラ、その他機能追加って順かな。

もっさりは起動してないオペラが原因?
それとも京セラの技術、部品性能不足?
新規の客取る気なら端末ラインナップ揃えともっさり解消は急務だよね。

まぁ、二台目端末屋を目指してるならいいんだろうけど。
108非通知さん:05/03/16 06:27:27 ID:SnMLQtTE0
>>106
ウチのは、いつの間にか鳴かなくなった。
確かに大分前には、凄いギシアンだったけど。[戻る]を多用するし。
109非通知さん:05/03/16 06:31:32 ID:FqMyC3t10
携帯はっ!!!
ゼーロナナゼローッ!ゼーロナナゼローッ!
沖縄〜から北海道でもー!使いぃ〜放題ぃ〜さっ!!!
ゼーロナナゼローッ!ゼーロナナゼローッ!


PHS同士の通話が月額2900円で完全に定額です!
ウィコォーム!!
110非通知さん:05/03/16 06:56:17 ID:FqMyC3t10
( `・д・´)> AH-K3002V出撃だ!
111非通知さん:05/03/16 07:25:26 ID:cHENeyPE0
112非通知さん:05/03/16 07:36:27 ID:SnMLQtTE0
>>111
猫ちんと美女はニート可。
113非通知さん:05/03/16 07:41:26 ID:d5jLWSLb0
文部科学大臣なのに、自治省と協力なんだな。
ちと中途半端。
114非通知さん:05/03/16 07:44:37 ID:Vx66FUeE0
もっさり解消されるなら、京ぽんのままでもいいや…
115非通知さん:05/03/16 07:52:19 ID:gpqYkRKe0
>>114
モッサリが解消されたら、それはもう京ぽんではない
116非通知さん:05/03/16 07:56:06 ID:ZGql3xEF0
京ぽんってOpera以外に特筆すべきところが無いよね。
もっさり、ギシアン(ガワの弱さ)、使えないカメラ・・・
117非通知さん:05/03/16 07:56:57 ID:NMLLUpG30
あと定額ね。
118非通知さん:05/03/16 07:59:11 ID:ZGql3xEF0
定額はウィルポ側でしょ。
119非通知さん:05/03/16 08:00:31 ID:d5jLWSLb0
案外、日無でフルブラ搭載したら完璧動作だったり!?
120非通知さん:05/03/16 08:05:29 ID:gpqYkRKe0
>>118
表裏一体やね、Dぽが元々やってたプランの強力さを
初めて、それなりに使えるような端末だったし
まーだ力不足なのは間違いないし
AUで出しても、パケ死者製造マシーンでしかないしな
121非通知さん:05/03/16 08:06:54 ID:W8njYJXz0
>>107
> ガワのおもちゃっぽさと、

おもちゃっぽいからいいんじゃないかな
携帯より手軽なイメージがあるよ
122非通知さん:05/03/16 08:11:50 ID:9RKTFgpI0
朝日の朝刊は結構大きく取りあげている
携帯電話では無理と書いてある
123非通知さん:05/03/16 08:17:03 ID:QNpMgO4G0
こんな冒険して大丈夫なんだろうか?という不安はある。
124非通知さん:05/03/16 08:17:07 ID:KsqaDITd0
みかかが接続料下げれば全部定額なのになあ
125非通知さん:05/03/16 08:17:24 ID:yRxoyjkz0
世の中には、数万した方が安心して購入する層もあるわけで。
低電磁波、なんだからしょうがない、とエコカーを買うような感覚を刺激。
マニアぽなーもウマー
126非通知さん:05/03/16 08:18:50 ID:1ErjZ1m80
女性ユーザーが多い豚電脂肪な夜間

CMにはベッキー起用汁!
「2900円でかけ放題なんだよー」
127非通知さん:05/03/16 08:25:03 ID:d5jLWSLb0
>>121
ちょっと自分的には弱々し過ぎるんです。
ヒンジ部もなんか信用できない感じだし。


ボーダは完全に終了っぽいなぁ。
ソフトバンクとかイーアクセスに売却もありえるんじゃない?
DoCoMo、auはまだまだ勢いあるし、付加価値戦略取ってるから急激に下降線にはならないよね。
128非通知さん:05/03/16 08:27:24 ID:ZMwUxsrv0
もすっと起床。ばっちり2時間遅刻。(;´ Д`)

>>125
今やハリウッドスターが首揃えてプリウス乗ってる時代だからな。
ベンシに乗って喜んでるのは日本人だけ。
低電磁波を大々的に宣伝するのは将来性を考えれば良い事だと思うよ。

>>126
やっぱりメインはストラップの方で、京ポンは飾りか…。
129非通知さん:05/03/16 08:28:50 ID:EPgVhrgq0
IP網使ってるんだからIP電話との通話も定額になるよな
130非通知さん:05/03/16 08:31:38 ID:JJHfn4Dj0
逆にボダとかは接続料下げるかも
131非通知さん:05/03/16 08:33:29 ID:ja4gIBwE0
ベッシーはエゲレス人だから豚のcmに出れたんだろ。
132非通知さん:05/03/16 08:33:50 ID:ZGql3xEF0
ハイエンド、ローエンド揃えれば問題なし!

ハイ〜が要らない奴はロー〜使えばいいし、その逆も当然ありで、余計な言い争いもなくなると思うw
しかし、現在の京ぽんがハイ〜に入ると向こうが考えてたら・・・orz
133非通知さん:05/03/16 08:35:11 ID:d5jLWSLb0
>>131
ローサもカエラもw
134非通知さん:05/03/16 08:36:22 ID:A05B2hFC0
京ポンは軽いから結構良いよね
135非通知さん:05/03/16 08:39:23 ID:W8njYJXz0
>>132
どこら辺がハイエンドで、どこら辺がローエンドなのだ?
まずその辺りをはっきりさせないと議論が収拾付かない
136非通知さん:05/03/16 08:44:33 ID:dP3/Q3dP0
おまいらこんなとこでだべってないでしごとにもどれ
137非通知さん:05/03/16 08:47:04 ID:ZGql3xEF0
ハイエンド→カメラ、メモリーカードスロット、クッキリ液晶、大きめ液晶、大容量メモリ、(折りたたみ?)
ローエンド→現京ぽん並性能、(ストレート?)

なんとなく、ウィルポ端末の実情を見るとこんな感じかな。
もち、フルブラは両方あったほうがいいけど。
138非通知さん:05/03/16 08:57:52 ID:7Q8bsTgp0
まんじりと
139非通知さん:05/03/16 09:15:13 ID:6juywSUN0
ああほんとにすごいサービスが始まるなあウィルコム

朝起きてサイト見て再度実感。

ぼんやりして宝気づかなかったが話し放題プランってメール放題も含まれてるのなw

知り合いで一家総乗り換え、社内総乗り換え検討に入ったひといるし

見込みユーザーが周りに15人もいるよ。

5月以降・・・大変なことになるのは必至だなw
140非通知さん:05/03/16 09:23:54 ID:SbhG+r7H0
ウィルコムの中の人は必死で回線増強工事を行ってます。
がんばってください。
141非通知さん:05/03/16 09:26:55 ID:EJ4m9A5Z0
京ぽんが壊れて、ショップに修理に出したら直せないとのことで新品京ぽんをくれた。価格は2100円

新品になって超ラッキーかと思ったが、Eメールの送受信がやたら遅くなった。確認に1分くらいかかる

なんでだろう……………
142非通知さん:05/03/16 09:27:27 ID:E6JlhCbF0
うなぎ&放し放題か
ウィルコムはずいぶん気前が良いな


ITXが全体の6割に達するのが来年の今頃まではISDNへのアクセスチャージがあるんだろ?
本当に大丈夫なのか?100万人増やすつもりなんだろ…潰れないでくれョ

PS:記者仲間がウィルコム買いそうだ。年契&海老割を付けてネット25だろう
143非通知さん:05/03/16 09:29:13 ID:nPSvvAvZ0
>>131
ベッキーってハーフなだけで、日本生まれの日本育ちじゃなかった?
英語も全然出来ない、とか言ってたけど。


ところで、京ぽん2はまだですか?
144非通知さん:05/03/16 09:31:43 ID:nPSvvAvZ0
>>142
全て、想定内ですから。
145非通知さん:05/03/16 09:34:40 ID:JJHfn4Dj0
Pipitってぴぴっとふぉん以外のWILLCOM端末も買えたっけ?
146非通知さん:05/03/16 09:38:10 ID:BbWBQPO30
ところでおまいら、
京ぽん2高機能版が出たとして、それが以前のビジュアルホン並みにでっかくなっちゃっても飛びつきますか?
147非通知さん:05/03/16 09:42:23 ID:E6JlhCbF0
>144
うなぎ32k-128kでmx/nyやるやつが出ると想定できなかった会社だぞ…orz

まぁ俺もBBやめてうなぎ32kに移った訳だがw
148非通知さん:05/03/16 09:45:54 ID:nPSvvAvZ0
>>146
vaio uまでの大きさなら、飛び付きます。
また、10万円以内までなら、飛び付きます。
149非通知さん:05/03/16 09:46:17 ID:2xq7N3uq0
>146
ノン
デカイのは勘弁
細身のストレート基凡
150非通知さん:05/03/16 09:48:28 ID:SevwAR/L0
>>146
飛びつきません
あくまで今の京ぽんの大きさでと言う事です
151非通知さん:05/03/16 09:54:57 ID:d5jLWSLb0
>>146
機能付いてるなら大きくても構わんです。
今のような微妙な感じさえなければ、、、
152非通知さん:05/03/16 09:58:01 ID:H0RH/BLs0
京ぽんのおもちゃっぽさの一因には、その"軽さ"もある気がする。
筆記具とかちょっと重い方が高級感がでたりするし(発想が貧乏臭いか?)
自分は重さは100〜110gぐらいならバッテリーも大容量化できるしちょうど良いかなと思うのだが。
153非通知さん:05/03/16 10:01:02 ID:yH5kN+Ki0
FOMAなんか100gで「軽い!!」とか言っちゃってるしな
154非通知さん:05/03/16 10:05:23 ID:ZGql3xEF0
2台目端末屋でいくなら、安っぽいのでもいい。
2台目として持ち続ける。
でも、できれば一本化したいから頼むよウィルポ&端末メーカーさん。
155非通知さん:05/03/16 10:06:10 ID:wuGqwiUi0
>>147
なんつーか、謳い文句以上にやれることが多いのも
この会社だよな、隙がおおいっつか、おおらかっつ〜か。
156非通知さん:05/03/16 10:09:58 ID:ZGql3xEF0
>>153
何も載ってない70gほどのものと、載ってる100gを数字だけを見て言うのは違うと思う。
157非通知さん:05/03/16 10:17:12 ID:+r65joh30
併せて誰か意見質問要望して
http://www.willcom-inc.com/customer/common/contact/form.html

1.ウィルコム定額プランの対携帯電話宛料金について
 各ウェブマスコミでの発表記事では、30秒/13.125円とあるが、
 http://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_phone.html
 では24秒/10.5円とある。最小課金単位は、24秒・30秒のどちらが正しい?

2.http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/index.html
 「いつでもつながる通話エリア 全国人口カバー率99%」
 と言う表記は、各ウェブマスコミでの発表記事
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23050.html
 >>「2005年いっぱいで、人口カバー率は99%になる。
 を考えると、99%が既に達成されていると誤解を与える事になり、問題ではないか?
158非通知さん:05/03/16 10:22:51 ID:Gi9utNny0
軽い、背面液晶まで飲み込んだ、薄型軽量。
完全フルインターネット携帯、AH-K3001V!!

159非通知さん:05/03/16 10:22:55 ID:aGURs4050
>>137
FOMA あたりでも、液晶だけなら AH-K3001V 以下の機種がごろごろしてるけどな。
むしろ発色は今ほどじゃなくても、直射日光下やバックライトオフで見やすい透過率低めの半透過液晶のほうがつなぎ放題にはあってる気がする。
160非通知さん:05/03/16 10:22:57 ID:QNpMgO4G0
>>157
WILLCOMが掲げる「リアル音声サービス」はまだ始まってないってことなんじゃないの?
161非通知さん:05/03/16 10:25:48 ID:s5glQMmP0
>157
まぁそう焦るなって。
質問スレの[常駐スタッフ](ボランティア)が今頃問い合わせてる最中だから二三日待ってナw
162非通知さん:05/03/16 10:32:06 ID:jaou9tuK0
薄くない軽くない京ぽんは京ぽんではない
163非通知さん:05/03/16 10:34:13 ID:+o6HzxwC0
>>161
ああいう、常駐スタッフいると強いよねぇー

「公式コメントではなく私個人のコメントなんですが〜みたいなのもあるんですよー」とか言いたくなる
つか、電話がなりっぱって(`×´)丿ウザイ!!
「ほかのオペレーターいないの?」ってなんだー
せめて「上司に代われ」っていえよぉー
会社の規模から何人も電話番いるわけねぇーだろぉ
委託もしてねぇーよぉ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。ウワーン

でもぉー今日も休み♪明日も休みーあさっても休みー明々後日も(ry




・・・・・・・・・・職安いかんと。。




○rz
164非通知さん:05/03/16 10:42:23 ID:s5glQMmP0
さて、やること無いし寝るか
ノシ
165非通知さん:05/03/16 10:43:17 ID:1jrz41O30
>>145
うちの近所のPiPitは売ってるしモックも少々ある。ぴぴっとフォン以外は取り寄せになるがw
166非通知さん:05/03/16 10:50:48 ID:ezRaRKTA0
良くかんがえたら、レアルマドリッド+が2ヶ月遅れるから、京ぽん鰻な漏れは
7/1からしかウリコム定額プラソにできないではないか (´・ω・`)
167非通知さん:05/03/16 10:52:36 ID:ux1Og4Wp0
>>163
テレオペやってただろぽまえ
168非通知さん:05/03/16 11:19:40 ID:+6/I+BYy0
☆☆京のトリビア☆☆

船橋ららぽーと内、じゅわいよくちゅーるマキの店員は全員京ぽなー
169非通知さん:05/03/16 11:22:12 ID:+6/I+BYy0
>>168補足:
おそらく商品管理の社内システムを京ぽんで見てるものと桃割れ。
しかし、就業中に店員全員が京ぽん(銀)を覗き込んでる風景は圧巻。
実はネット見てんじゃねーの?と邪推してしまう。
170非通知さん:05/03/16 11:22:22 ID:1jrz41O30
やっとカップル板にもスレ立ったね。俺は>>1じゃないよ。
【カップル】2900円で定額通話【向け】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1110937927/
171非通知さん:05/03/16 11:23:32 ID:9eTus9uQ0
ネットとかメールやってると、小一時間くらいでバッテリー表示1個減っちゃうようになっちゃった。そろそろ寿命?
172非通知さん:05/03/16 11:25:45 ID:1jrz41O30
>>168-169
(´・∀・`)ホー
OPERAだから、イントラネットやWEBベースのグループウェアとも相性がいいのだろうね。
173非通知さん:05/03/16 11:41:21 ID:JdE+E/wn0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/89600-23050-6-1.html
武道館前に一つだけアンテナがあるね。
174非通知さん:05/03/16 11:53:01 ID:81B18Nf60
会社でWILLCOM定額を本社との連絡用に導入したらどうよ?って軽く提案したら、
据置型のビジネスフォンが有れば、と言われた。

VSフォンの出番か?
京セラでもシンプルな据置型ならバグ無しで作れそうだな。

京ぽん2が据置型だったら泣くけど。
175非通知さん:05/03/16 12:00:16 ID:NRYATj3d0
>>174
縁起でもねーこと言うでねーよ。
現実になったらどーするだよ
176非通知さん:05/03/16 12:01:59 ID:X1U8PMfr0
あ〜くわばらくわばら
177非通知さん:05/03/16 12:05:40 ID:95Xmbmdr0
>>174
♪もう終りだね〜
178非通知さん:05/03/16 12:07:02 ID:+ThwC/dc0
大手では読売だけが完全スルー

なんか権益があるのかね
179非通知さん:05/03/16 12:13:19 ID:Bzwe79j50
>>178
読売ってドコモとt(ry
180非通知さん:05/03/16 12:20:45 ID:95Xmbmdr0
ポニーキャニオンワロタ
キーボード一本指で打つくせにITのなんたるかを語るなよw
181非通知さん:05/03/16 12:26:32 ID:81B18Nf60
一本指打法のプログラマも居るらしいぞ、俺は見たことないけど。
タイプライターでキーボードを覚えた欧米人も、変な打ち方が多いらしい。
182非通知さん:05/03/16 12:27:13 ID:jq6olzGr0
すんごい勢いなんだけど(専ブラ)なんか来たの?(´・ω・`)
183非通知さん:05/03/16 12:28:12 ID:oE7WJ0UT0
家族四人がひとつ屋根の下で同時に通話ってできるのかな?
184非通知さん:05/03/16 12:29:46 ID:km67Y+Zd0
>>174
回線貸すから端末OEMでよこせと
185非通知さん:05/03/16 12:32:14 ID:km67Y+Zd0
>>143
とりあえず、おはスタではポケモンdeイングリッシュのコーナーもってた
186非通知さん:05/03/16 12:32:56 ID:loJN3hNr0
夏発売予定の京改だが、SDカードが使えるだけでものすごく違うと思う。
液晶のサイズとかは単に利便性の問題、つまり車の差みたいなもんだが
保存容量の向上は道路や駐車場みたいな『なにかするための場』の形成だから。
例えば京着うただって、容量の壁があるから小さくせざるをえない現状だし。
187非通知さん:05/03/16 12:36:19 ID:loJN3hNr0
>>182
通話定額の公式発表があって、しかもそれが非現実的な安さだった。

…ここの住人すらも『どーせ繋ぎ放題に4000〜5000円のオプションとかだろ』
と思ってたからなー(´Д`;)
188非通知さん:05/03/16 12:39:41 ID:+JOysxuL0
俺は2万円弱ぐらいになるだろうなと予想してたんだが。
189非通知さん:05/03/16 12:39:46 ID:uhKrZLAK0
これでもかなり減速したほうだけどなー
190非通知さん:05/03/16 12:40:05 ID:km67Y+Zd0
SDカードって、何枚も持ち歩いて差し替えて使うもん?
単に容量だけなら内蔵メモリ増やすんでもいいし。
カードスロットのコストで内蔵メモリ増やしたほうがよくない?
PCとのデータ移行はUSBでいいし。
さらにマスストレージ対応なら最高
191非通知さん:05/03/16 12:40:23 ID:D9XlYRhT0
基本料金=音声定額料金
という解釈でいいんですか?
192非通知さん:05/03/16 12:40:40 ID:SbhG+r7H0
>>182

音声通話に初の定額制「PHSかけ放題」WILLCOM 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110889380/
193非通知さん:05/03/16 12:41:48 ID:LXtOsDDj0
SD対応になれば、京着うたフル(自作ok!)が誕生する。

adpが完全封鎖されてなければ…
194182:05/03/16 12:42:31 ID:jq6olzGr0
.                  ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,,     /−、 −、    \
    ┏┓    ┏━━┓   /_____  ヽ   /  |  ・|・  | 、    \.     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \    ヽ    ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━|  ・|・  |─ |___/━|/ ── |  ──   ヽ   | ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃. |` - c`─ ′  6 l.  |. ── |  ──    |   |   ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____  ,-━━| ── |  ──     |   l.━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     ヽ ___ /ヽ    ヽ (__|____  / /     ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     / |/\/ l ^ヽ    \           / /..     ┗━┛
                   | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
195非通知さん:05/03/16 12:44:46 ID:LlqK63fg0
>>194
ウィルコム公式サイト行ってみろ!色々書いてあるから。


と、思ったら昨日に引き続き激重・・・開けないや。
夜も更けたら軽くなるから、思いっきりハァハァしてみれ。
196非通知さん:05/03/16 12:45:01 ID:S/JrE4nA0
>>193
SDつけるならせめてセキュア転送したMP3、WMA、AACくらいは再生させてくれ
197非通知さん:05/03/16 12:47:30 ID:1bmk2hA4O
仕様ではMacはUSBケーブルでのデータ通信に
非対応となっているんですけど、
実際はどうなのでしょうか?
携帯から見ていてスレ内確認できないので、
既出の質問でもお答え頂ければ幸いです。

198非通知さん:05/03/16 12:48:06 ID:loJN3hNr0
>>190
コストを考えたら外部メモリの方が桁違いに良い。
基本的に
内蔵メモリ→保存をあまり考えない人が不自由しない程度
保存を重要視する人→外部メモリで自分の好きなだけ追加
っていう昨今の流れですし。
199非通知さん:05/03/16 12:50:07 ID:rLD9GXaH0
>>197
http://d.memn0ck.com/?AH-K3001V#i6
見られないなら諦めろ
200非通知さん:05/03/16 12:50:24 ID:5qje4GF80
純愛板にはスレある?
201非通知さん:05/03/16 12:51:56 ID:S/JrE4nA0
>>197
神作成の非公式ドライバがある
202非通知さん:05/03/16 12:52:25 ID:5qje4GF80
ウエルコネ、頼むから音声定額を大々的にCM打てよ。
203非通知さん:05/03/16 12:54:24 ID:loJN3hNr0
>>196
MP3やWAVファイルの再生ってそんなに大変じゃないはずだが…。
あうの傘下を離れたから、着うた事業に強制的に配慮させられることもなく
京セラが音楽コンテンツ会社を持ってるわけでもないんだから、
京改あたりでけっこうアッサリと対応してきそうな気がするんだが。
204非通知さん:05/03/16 12:54:48 ID:uYD1GM1C0
>>202
この板の住民ならいいが、何も知らないケータイ厨がウィルコムにいきなり来られては困ります。
205非通知さん:05/03/16 12:55:34 ID:dGG42SnY0
(-_-)テイガク
(∩∩)
206非通知さん:05/03/16 12:56:18 ID:mJ/PDhQg0
携帯厨は通話しないので
このサービスには関心を示しません
207非通知さん:05/03/16 12:56:27 ID:SbhG+r7H0
>>204

何も知らずケータイにかけまくり

請求見て「騙された!と騒ぐ」

スレ乱立

祭り(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
208非通知さん:05/03/16 12:56:35 ID:81B18Nf60
>202
計画前倒ししすぎて、CMの撮影が間に合わないとか?
209非通知さん:05/03/16 12:56:39 ID:k8IZypLJ0
かきこてすと
210非通知さん:05/03/16 12:57:32 ID:JJHfn4Dj0
クローンPHS問題が発生しますね
211非通知さん:05/03/16 12:58:19 ID:/eTfVsIo0
音声定額のCMは、大桃美代子起用で、決まりだな。
何でって、俺が好きだからだよ。
文句ある?
212非通知さん:05/03/16 12:58:33 ID:loJN3hNr0
っつーか、大多数の人はこの発表見ても2900円をオプション料金だと思ってるだろうな
213非通知さん:05/03/16 12:59:16 ID:dGG42SnY0
この調子じゃ明日、先行予約サイト飛ぶんじゃないか?
214非通知さん:05/03/16 12:59:36 ID:H01cN8sP0
前スレかどっかのスレでウィルコムが4月下旬にCM枠を大量におさえているらしいって
書き込みなかったっけ?
それなりに宣伝してくるんじゃないか。CM内容が心配だけど
215非通知さん:05/03/16 12:59:39 ID:SbhG+r7H0
>>212
どっかの人気ブログがきちんと煽ってくれるでしょう。
あとは口コミ。
216非通知さん:05/03/16 13:02:16 ID:1bmk2hA4O
>>199,201
レスありがとうございます。
そのドライバで定額通信やパソコン内との
データのやり取りが可能になるんですね。
なんとか手に入れようと思います。
どうもありがとうございました。
217非通知さん:05/03/16 13:02:59 ID:H01cN8sP0
今回の音声定額を一番早く正確にリークした掲示板の情報で
>噂では秋に京セラ、JRC、sharpが新機種発売のようです。
とあるぞ!
218非通知さん:05/03/16 13:04:06 ID:S/JrE4nA0
横サプ情報は…
219非通知さん:05/03/16 13:04:36 ID:o4UM09Ur0
outlook使用の対象者とメールをやりとりすると
結構な割合で文字化けするんだけど経験ない?
この機種に限らず前のパナの時もだったな
outlookの設定を公式hpの指示に従っても解消しない。
ちゃんと着くときもあるからたち悪いんだよな
220非通知さん:05/03/16 13:04:37 ID:81B18Nf60
おい、おまえら、この「かわいい京セラ製専用ケース」のデザインどう思う?
ttp://arc-city.co.jp/pocketshop/
ttp://arc-city.co.jp/pocketshop/P10100481.JPG

俺はファッションに疎いからコメントは差し控えておく。
221非通知さん:05/03/16 13:05:55 ID:SbhG+r7H0
>>220
家庭科の授業思い出した。
222非通知さん:05/03/16 13:06:21 ID:uYD1GM1C0
WILLCOMの見せ所は、10年前の悪夢である「PHSはエリアが狭い、ぶちぶち切れる、高速移動に弱い」
という風評をいかにして押さえ込むかだな。移動に関して言えば、少なくとも今の京ぽんじゃダメだ。
PS-C2並みの通話性能を復活させないと。
223非通知さん:05/03/16 13:06:28 ID:H01cN8sP0
>>218
横サプ情報じゃないから。au携帯のファンサイトだから。
>>217の情報提供者は10日の段階で2900円ポッキリの音声定額を
リークしてた
224非通知さん:05/03/16 13:07:00 ID:S/JrE4nA0
>>220
いかにも中国製ってふいんきがあるな
225非通知さん:05/03/16 13:07:28 ID:mJ/PDhQg0
>>220
パスタ屋の看板みたいだな
226非通知さん:05/03/16 13:07:58 ID:S/JrE4nA0
>>223
スレアレ?
227非通知さん:05/03/16 13:08:40 ID:/djxcPGC0
シャープはメニューが糞だけど、新規参入は大歓迎だな
パナ、東芝、CASIOカモーン!!
228非通知さん:05/03/16 13:09:23 ID:xNUIC/7a0
blogにWILLCOMからのアクセス来てたー
もっといろいろ書いとけばよかった
229非通知さん:05/03/16 13:09:36 ID:H01cN8sP0
>>226
違う。anmで検索してくれ。
230非通知さん:05/03/16 13:10:32 ID:JJHfn4Dj0
その情報が正しいなら、夏に新端末はこないってことだよな。
231非通知さん:05/03/16 13:11:50 ID:rLD9GXaH0
>>227
カシオのG'z EDGE きぼんぬ
232非通知さん:05/03/16 13:12:47 ID:LCBoBTbe0
>>215
どこ?
233非通知さん:05/03/16 13:13:32 ID:/djxcPGC0
>>222
Dポ10周年になる7月に始めるわけだからリベンジしてやるぞ!という意気込みは感じる
健闘を祈る。

10周年記念イベントとかないのかな?
234非通知さん:05/03/16 13:14:06 ID:JJHfn4Dj0
tp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/84185-22045-4-2.html
これをG'zEDGEでキボンヌ
235非通知さん:05/03/16 13:15:07 ID:WD/VXbIu0
ウィルコムの機種変更ってどういうシステムですか?
何ヶ月〜からは何円ですとか?
ポイント制なのかな?今かって今後機種変更したいんですが・・。
236非通知さん:05/03/16 13:15:13 ID:wkOXTZQa0
毎日新聞、一言も「ウィルコム間のみ」って書いてない
大丈夫だとは思うが、、
237非通知さん:05/03/16 13:16:36 ID:/djxcPGC0
失礼。
今年7月で10周年になるわけだから、に訂正します。
とにかく健闘を祈る。
238非通知さん:05/03/16 13:16:57 ID:CfmZfr4H0
戦記きぼんぬ
239非通知さん:05/03/16 13:17:28 ID:xNUIC/7a0
240非通知さん:05/03/16 13:17:38 ID:rLD9GXaH0
うぃるぽとドコPとアステルって番号で区別出来る?
241非通知さん:05/03/16 13:18:24 ID:uYD1GM1C0
>>235
6ヶ月と10ヶ月で割引があるよ。こんな感じ。

新規:6800
6ヵ月後:18800
10ヵ月後:8800

>>240
できる
242非通知さん:05/03/16 13:18:56 ID:TVhN3M7R0
243非通知さん:05/03/16 13:19:23 ID:/djxcPGC0
>>240
昔はできたが今はできない
244非通知さん:05/03/16 13:21:24 ID:/djxcPGC0
ん?070*の*で判別?
245非通知さん:05/03/16 13:22:06 ID:rLD9GXaH0
>>241ー243
どっちだよ
区別出来なかったら間違えて他社PHSにかけて課金って罠もあるわけか
246非通知さん:05/03/16 13:23:29 ID:uYD1GM1C0
>>243-244>>245
ttp://homepage1.nifty.com/urawaza/contents-bangou2.htm

こんな感じで割り振られてると思ったんですが。無差別爆撃するつもり?
247非通知さん:05/03/16 13:23:43 ID:rLD9GXaH0
>>244
070-xxxx-xxxx
のxで区別出来るかって話なんだけどどっかにそういうサイトないのかな?
ぐぐってもみつからねーやorz携帯はあるんだがなぁ
248非通知さん:05/03/16 13:25:11 ID:BbWBQPO30
>>245
つまりあなたは業者さんでつね。
249非通知さん:05/03/16 13:25:53 ID:rLD9GXaH0
>>246
おぉトンクス
いや仕事柄よその会社の営業さんのPHSにかけることが多いのでな
判別できたら課金か定額か分かるなって思っただけなのよ
250非通知さん:05/03/16 13:26:54 ID:5GaZX+IR0
IEからHtml形式で送ると物凄く化けたりする予感。
251非通知さん:05/03/16 13:34:37 ID:L9rSJ7TW0
>>247
総務省で、携帯もPHSもその他もすべてわかるじゃん

PHSの番号(平成17年2月23日現在)
ttp://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/phs.htm
252非通知さん:05/03/16 14:01:09 ID:ShP6AhWm0
H"/AirH"エリア・基地局・アンテナ・電測スレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102317580/

↑埋め立て依頼
いつもの雑談で埋め立てよろ
253非通知さん:05/03/16 14:05:24 ID:rLD9GXaH0
>>251
またまたサンクス。こっちの方がソースとして信憑性高いな。

今気づいたんだが、京ぽんのプロフィールのメールアドレス欄が編集出来なくなってるんだが…
pdxドメイン以外もダメ。電話番号やその他の欄は編集出来るんだが
254非通知さん:05/03/16 14:07:22 ID:l/MYfkGU0
電話番号はこちらで検索可能
http://xweb.under.jp/i/
255非通知さん:05/03/16 14:14:17 ID:xyXqJ7V10
フリーズしたままコントロール不能。電源も落ちなくなった。
どうしたらいいんでしょ?
256非通知さん:05/03/16 14:15:48 ID:uYD1GM1C0
>>255
バッテリーを抜く
257非通知さん:05/03/16 14:17:42 ID:gzTZ1jaN0
>>255
裏蓋外して、電池抜きなはれ
258非通知さん:05/03/16 14:18:15 ID:uy7EOHjU0
京ぽん使いですが、定額通話って適用されるのですか?
259非通知さん:05/03/16 14:22:50 ID:jA/QICsI0
>>258
ウィルコム定額プランに入れば
260非通知さん:05/03/16 14:24:01 ID:xyXqJ7V10
>>256-257
どうもすんません。荒療治かなと思いきや、無事復帰しました。
261非通知さん:05/03/16 14:31:45 ID:HXT1kzaC0
プレイボーイにも載ってたね京ぽん
スマートフォンブーム来るか?みたいに
ちっちゃくだけどね
一緒に軒ぽんもあったよ
パブリシティー的にも、もう"京ぽん"
なんだね
262非通知さん:05/03/16 14:32:51 ID:81B18Nf60
ん、いつの間にか、WILLCOMサイトのトップページからCMページがリンクされてるな。
263非通知さん:05/03/16 14:41:46 ID:jA/QICsI0
>>262
ん?
今確認したけどそんなことないよ。
264非通知さん:05/03/16 14:41:50 ID:w31MOIhf0
>>245
業者は
(・∀・) カエレ!! コノ ボケナス!!
265非通知さん:05/03/16 14:45:18 ID:jA/QICsI0
>>264
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) 茄子ですが、何か?
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
266非通知さん:05/03/16 14:50:36 ID:w31MOIhf0
>>265
m9(・ω・) ブギャース!!
267非通知さん:05/03/16 14:53:28 ID:JJHfn4Dj0
横サプのメルマガは無料なん?
268非通知さん:05/03/16 14:54:27 ID:tvVngzpB0
音声定額
音大生停学
269非通知さん:05/03/16 14:56:00 ID:jA/QICsI0
>>267
マルチ乙

■ メールマガジンについて
No.: 549 [返信]
Name: 3001
Date: 2005/03/15(Tue) 23:47

質問があります。
メールマガジン配信許可で2000円プレゼントとありますが、
これは無料のメールマガジンでしょうか?
270非通知さん:05/03/16 14:56:27 ID:dB1SFQSDO
3時に新機種発表あったら、念力で俺に教えて。
271非通知さん:05/03/16 14:57:45 ID:JJHfn4Dj0
>>269
答えてくれないんだもの
272非通知さん:05/03/16 14:57:49 ID:jA/QICsI0
>>270
心配しなくてもないから
273非通知さん:05/03/16 15:00:33 ID:Fxr5v9Rr0
キタ━━(゚∀゚)━━?
274非通知さん:05/03/16 15:00:58 ID:3oCdqMxy0
小だしにするのが
WILLCOMクオリティー
275非通知さん:05/03/16 15:02:20 ID:w31MOIhf0
コネ━━━(゚Д゚)━━━yo!!
276非通知さん:05/03/16 15:12:44 ID:jA/QICsI0
あーはらへった
277非通知さん:05/03/16 15:15:56 ID:63Z+635G0
一年前を思い出すなあ。
278非通知さん:05/03/16 15:19:28 ID:l13cOE9y0
とりあえず京セラは2時間45分前に自動切断する
機能付きのファームをはやく発表して!!

それか2時間30分すぎるとバイブでお知らせとか。
なんかソフトでいろいろ対応できるでしょ?

279非通知さん:05/03/16 15:20:26 ID:onZq2OF90
2時間45分超えの恐怖感がいい
280非通知さん:05/03/16 15:24:10 ID:jA/QICsI0
>>278
繋ぎ放題ユーザーには迷惑だなw
281非通知さん:05/03/16 15:27:44 ID:SnMLQtTE0
>>278
いっそ、ウィルコムの販促でもサードパーティとかでもいいけど、
2.5時間タイマーストラップがあると便利かも。
隙間商売で意外と売れそう。
282非通知さん:05/03/16 15:29:30 ID:w31MOIhf0
>>278
京セラの技術力では、無理。
だろう。
283非通知さん:05/03/16 15:29:43 ID:l13cOE9y0
>>280
音声通話だけに適用できるでしょ
いくら京セラクオリティでも(w

>>281
あーそれかわいいかも。
外付けタイマー
284非通知さん:05/03/16 15:33:55 ID:V+Y5nQYX0
>>283
違う
もし定額以外で契約してるのに警告されたら迷惑だろ
285非通知さん:05/03/16 15:34:38 ID:xllH+p910
流石にタイマーで警告・切断は、端末に内臓すると思うが・・・
286非通知さん:05/03/16 15:37:09 ID:w31MOIhf0
>>285
メニューでON・OFF出来ればいいんだね。
287非通知さん:05/03/16 15:39:47 ID:EM0d6rrK0
Operaが起動しているとアラームが鳴らないような端末を
作る会社だよ。2時間45分でのアラーム機能があっても
通話をしていると鳴らないかもよ。

で、通話を切ってしばらくすると鳴り出すw
288非通知さん:05/03/16 15:40:49 ID:5GaZX+IR0
150分を超えると
「かけ過ぎなんじゃゴルァァァァ!」とギコが叫んでくれます。
新製品 ぎこねこアラーム
289非通知さん:05/03/16 15:41:00 ID:njIIFw9U0
>>284
警告機能のon/off位つけると思いたい。
290非通知さん:05/03/16 15:41:23 ID:MFSHoGd/0
セーフティープランや、料金定額経過通知サービスをONにして契約させるべきではないだろうか、特に新規ユーザ。
ヰルコム代理店はそのような対応が望まれる。

ただ、セーフティープランや、料金定額経過通知サービスがウィルコム定額プラン対象の通話に有効かどうかは重要な問題だが。
291非通知さん:05/03/16 15:41:29 ID:SevwAR/L0
2時間もしゃべったら耳が痛くなるから切れ
292非通知さん:05/03/16 15:41:45 ID:w31MOIhf0
>通話をしていると鳴らないかもよ。
もはや、何のための機能か分からないzeww
293非通知さん:05/03/16 15:43:04 ID:onZq2OF90
それが京セラ
294ポリタンクを抱えた渡り鳥:05/03/16 15:43:37 ID:5Z1aDSq/0
昔の偉い人が電話は1日1時間って言ってました
295非通知さん:05/03/16 15:43:49 ID:njIIFw9U0
網側で、5分前と2分前位にキャッチとか、
圏外の警告みたいに音を出して
教えてくれたら便利だな。
296非通知さん:05/03/16 15:47:53 ID:Q3kvkNXJO
京2を待った方がいいのか悩むな 機能だけでも教えてくれ
297非通知さん:05/03/16 15:48:31 ID:COOGMLey0
そういえば14日で、AH−K3001V買って10ヶ月経ったんだな、
新しいのでないかな。
298ポリタンクを抱えた渡り鳥:05/03/16 15:49:59 ID:5Z1aDSq/0
そもそも2時間に1回くらい便所に行かないと体に悪いじゃないか
299非通知さん:05/03/16 15:52:25 ID:w31MOIhf0
>>296
SD(?)カードスロット。
これはほぼ確定。

>>298
イヤホンマイク付けて離すから、通話しながら用足し。
300非通知さん:05/03/16 15:55:28 ID:8NFA36WA0
>>298
ビジ+板から乙。
301非通知さん:05/03/16 15:56:12 ID:5zNkYfHD0
>>298
一日8回以上行くのは頻尿らしいが(泌尿器科系疾患)
302非通知さん:05/03/16 16:01:30 ID:YCIehJUK0
俺の所の高校で社会人講話ってのがあって希望した職種の話を聞けるので情報技術関係希望したらウィルコム沖縄のひとにあたったw
いろいろ聞きます。
303非通知さん:05/03/16 16:01:59 ID:FRDyOVER0
>>298
でも情報提供者以外はコテ禁止のスレなんで「ポリタンクを抱えた渡り鳥 」を
あぼ〜んしました!
304ポリタンクを抱えた渡り鳥:05/03/16 16:02:50 ID:5Z1aDSq/0
こんなに頻繁にピッチ板を見てるのは1年ぶりだよ
305非通知さん:05/03/16 16:04:29 ID:mtAvBPqW0
>>302
キタ━━(゚∀゚)━━!!
京ぽん2の情報よろ
306非通知さん:05/03/16 16:08:00 ID:SnMLQtTE0
>>285
でも旧機種には搭載出来ないし、外付けの方が色々考えられて楽しいじゃん。
基本的に中身のタイマーさえありゃ、バイブのがあったり音声だったり、外見も
自由なんだしさ。
307非通知さん:05/03/16 16:08:28 ID:SbhG+r7H0
沖縄は外様だから情報回ってこない気がするよ
308非通知さん:05/03/16 16:09:30 ID:w31MOIhf0
>>302
キタ━━━(゚Д゚)━━━ッ!!


君は、沖縄の人かい?
309ポリタンクを抱えた渡り鳥:05/03/16 16:09:37 ID:5Z1aDSq/0
個人的には京2より日無4のが先なんじゃないかと思っている
310非通知さん:05/03/16 16:10:30 ID:SnMLQtTE0
>>307
ふと、沖縄という言葉で、ウィルコム沖縄独自の格安家族割サービスを思い出した。
これも巻き込んで将来的にサービスも一本化しそうな気もする。
311非通知さん:05/03/16 16:23:55 ID:SevwAR/L0
日物のクレージークライマー2が先だと思う。
312ポリタンクを抱えた渡り鳥:05/03/16 16:26:01 ID:5Z1aDSq/0
それはこれのことじゃないのか
http://www.nichibutsu.co.jp/comming/clm2000/clm_2000com.html
313非通知さん:05/03/16 16:29:32 ID:OA9mnO7l0
>>312
コテハンで雑談するのやめてほしいんだけど
314302:05/03/16 16:30:13 ID:A3suUHUJ0
はい沖縄の人です。
捨てアド作って京ぽんに設定しました。
質疑応答あるそうなんで聞きたいことあればメールください。
[email protected]
回答はこのスレにてさせていただきます(多分
315非通知さん:05/03/16 16:33:10 ID:0+HPYftK0
2005-03-16 (Wed) 15:30:33 AB割・長期割は年内をもって廃止だってさ

↑これほんと?せっかく長い間使っているのに…
316非通知さん:05/03/16 16:33:14 ID:FRDyOVER0
>>314
乙。
いつウィルコム沖縄の人と逢うの?
あと名前にトリップつけて欲しい。偽者がでる予感
317非通知さん:05/03/16 16:33:26 ID:aQ1iVNuu0
JAVAがあれば2時間45分以内で警告するアプリとか作れるんだけどね。
JAVA=ゲームっ思ってる人が多いみたいだけど。
アラームの不具合問題もJAVAで補完できたかも。
本当はOSがのって超勝手アプリが使えるともっと良いんだけどね。
318ポリタンクを抱えた渡り鳥:05/03/16 16:34:09 ID:5Z1aDSq/0
そういう神経質なヤツは>303を見習うべきだな
319非通知さん:05/03/16 16:34:39 ID:9VWgE6ou0
>>317
通話中にjavaが動けばな
320非通知さん:05/03/16 16:35:45 ID:H01cN8sP0
>>315
でも納得できる価格ならいいよ。
前にも現行の重要な割引が廃止される予定ってリークあったし
今回の新プランでもそういう動きがあったから覚悟はしてる
321非通知さん:05/03/16 16:37:48 ID:NFXlskts0
>>315
暴動が起きるぞw
322非通知さん:05/03/16 16:37:54 ID:hoZ9xrac0
http://www.geocities.jp/firstpda/faq.html
ここ曰く
俺には結局シグマリオンIIIが適切と考えた
323非通知さん:05/03/16 16:39:41 ID:N5MmjHNh0
嫁の分で アウから新規京ぽんに買い替え注文したーぁ
んだけど おいらの名義にしたんだけど(計2台持ち
おいら月初契約なので 月末閉めなんだけど
たぶん嫁の分は月末申し込みだから
月中(15日?)閉めだと思うだけど
請求書とかって一緒に送ってこないんだろうか
324非通知さん:05/03/16 16:41:13 ID:EYcm8E8y0
質問は質問スレへ
325非通知さん:05/03/16 16:41:15 ID:H01cN8sP0
>>323
申し込まないと請求書が一括まとめにならないよ
326315:05/03/16 16:41:33 ID:0+HPYftK0
>320
まぁそうだね。
今回の件でとにかく安いのはわかったから大丈夫だね。
年内を機会に新プランにしようかな。
現行のプラン(1x基本とか4xとか)も見直してくれるといいのだけど。
327非通知さん:05/03/16 16:43:02 ID:njIIFw9U0
>>323
申込の時に、請求を一緒にしてくれって言った?
言うと、申込用紙送ってくるから、
それに記入して出せばおけ。
328315:05/03/16 16:43:09 ID:0+HPYftK0
↑現行の鰻のことね
329非通知さん:05/03/16 16:55:50 ID:MzSGcs/S0
新色カレーイエローまだ?
330非通知さん:05/03/16 16:56:13 ID:81B18Nf60
俺はAB割使えないISPだから、AB割廃止はざまーみろとしか言いようがないな。
331非通知さん:05/03/16 16:56:57 ID:SnMLQtTE0
>>320
俺も同じ気持ち。そもそもAB割は強烈な割に、旧DDIポケットは直接的な
恩恵は殆どなかったように見えるし。恩恵味わったけどさ。
332非通知さん:05/03/16 16:59:47 ID:rLD9GXaH0
>>330
禿のところかな?未だにそんなセキュリティの概念も無いようなとこと契約してるんだ…可哀相…
333非通知さん:05/03/16 17:02:13 ID:JL6TQ9mG0
>>332
地方ケーブル局かもよ
334非通知さん:05/03/16 17:03:18 ID:ZeirMKln0
標準コース廃止は確定じゃないのかな。
つなぎ放題のコースも7月のに統合じゃない?
きっとコースを大変更するつもりだと思う。
定額コースと安心だフォンのコースのみ。各種割引無し。
メールはEメールのみとか。

おまいらが騒ぐほどWILLCOMの料金コースは複雑だから変更はいつかやると思う。
335非通知さん:05/03/16 17:03:20 ID:PL/gz5cx0
仲良く汁。
文句ならWILLCOMなり禿げなりに汁。
お互い予想だけで喧嘩するなよ。
336非通知さん:05/03/16 17:04:31 ID:njIIFw9U0
実は、AB割の値段でも元々やっていけたんじゃないかとか、
337非通知さん:05/03/16 17:04:48 ID:Dk3y4BVr0
>>335
お互い予想だけで喧嘩ワロス
338非通知さん:05/03/16 17:07:06 ID:jZDz5GJB0
A&B割は廃止だよ。
情報源は明かせないけど、信頼できる上司が言っていたことだから間違いない。
調べてくれれば明らかになります。
339非通知さん:05/03/16 17:07:52 ID:rLD9GXaH0
>>333
むしろそっちの方が可哀相だな。

♪ISPも自由に選べないこんなド田舎じゃ〜
340非通知さん:05/03/16 17:09:01 ID:ZeirMKln0
>>338
上司は廃止理由について何か言ってましたか。
341非通知さん:05/03/16 17:09:34 ID:jZDz5GJB0
................〆(@∀@-)
342非通知さん:05/03/16 17:09:51 ID:kSx2/R8j0
>>338
N井氏キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
343非通知さん:05/03/16 17:10:52 ID:9yN6dBtf0
信頼できる上司の信頼する上司ですが何か?
344非通知さん:05/03/16 17:11:12 ID:6j5p98VZ0
新コースが税込み2900円だから、他のコースも
もうすぐ税込みで、もっときりのいい金額になるんじゃないかなあ
345非通知さん:05/03/16 17:12:20 ID:rLD9GXaH0
>>336
まぁそうでしょ
ブロードバンドの契約してないEDGE一本の香具師のトラフィックを考えれば
それなりの対価を払ってもらわないとって話だったんだろう
346非通知さん:05/03/16 17:12:46 ID:kSx2/R8j0
>>341
やっぱりそうかw
347非通知さん:05/03/16 17:14:35 ID:jZDz5GJB0
>>346
すっかりマイナーなネタになってるようで心配でした。
ちゃんと事前にすりあわせをしないといけませんねw
348非通知さん:05/03/16 17:14:54 ID:SevwAR/L0
AB割廃止になってもそれ相応の値下げが期待できるだろ
349非通知さん:05/03/16 17:16:49 ID:CnfgHCfq0
定額前キャンペーンスタート初日に、WILLCOMショップK3001Vを800円で買った私は勝ち組?
350 ◆n.15/1ctTk :05/03/16 17:17:36 ID:bAuIfcg20
ウィルコム沖縄の人と会う人です。
トリップってこれでいいですか?
とりあえず聞くことは、京2の発売時期・スペック詳細
通話定額は本当に大丈夫か?
を検討しています。
他にあれば上のアドレスにどうぞ
351非通知さん:05/03/16 17:18:49 ID:rLD9GXaH0
>>349
発表祭り、発売日に買って発売日祭り、数々のファームアップ祭りに参加出来た俺の方が勝ち組
352非通知さん:05/03/16 17:19:43 ID:SevwAR/L0
>>349
勝ち組というか....
もう少し金はらえよw
353非通知さん:05/03/16 17:20:47 ID:FRDyOVER0
>>350
おk、おk

>>349
貧乏臭がするから負け組
354非通知さん:05/03/16 17:21:57 ID:w31MOIhf0
>>350
とりあえず乙。
いつ、何時に会うんだ?
355非通知さん:05/03/16 17:22:32 ID:COOGMLey0
>>336
今頃気づくなよw
356非通知さん:05/03/16 17:24:08 ID:SevwAR/L0
朝日によると定額始めた場合かなりの加入者数の増加がないと苦しいそうだ
ウィルコムはみかか接続料の節約で何とかなるとコメントしているそうだ
357非通知さん:05/03/16 17:25:47 ID:PHNxEEQC0
生粋のドキュマーだった俺がPHSに乗り換えたきっかけは、失業と味ぽんお試しキャンペーンでした
しかしDポがこんなにも強く逞しいキャリアになるとは…あの頃は夢にも思わなんだ
358非通知さん:05/03/16 17:27:33 ID:H01cN8sP0
「ウィルコムの定額サービスの影響は限定的」,KDDI小野寺社長が言及
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050316/157555/

小野寺社長は「定額といってもウィルコムのユーザー同士だけ。
それ以外は従量料金」という点を指摘。携帯電話サービスへの影響を
少ないと見込む。

 もっとも,ウィルコムの新サービスについては「こうしたサービスを開始することで
PHSの成長を継続できることは結構」と評価。
ウィルコムが元々は子会社だった点などに触れながら,「今後は互いに競争が
厳しくなるが,切磋琢磨することでユーザーに使いやすいサービスになれば良い」と
エールを送った。
359 ◆n.15/1ctTk :05/03/16 17:28:18 ID:2yoaPIi20
>>354
明日の56校時(1時50分〜3時40分)です。
360非通知さん:05/03/16 17:28:23 ID:SbhG+r7H0
>>356
それはアレだろ?まだIP化が進んでないからだろ?
定額携帯の主導権を握りたいから見切り発車したんだよ。
361非通知さん:05/03/16 17:30:03 ID:zQIin++M0
>>360
IP携帯電話が始まっちゃうと話題性がかすむからね。タイミング的には今しかない。
362非通知さん:05/03/16 17:31:01 ID:SevwAR/L0
>>358
う〜ん、苦しいw
363非通知さん:05/03/16 17:31:13 ID:w31MOIhf0
>>358
さすがはオヤジ。
364非通知さん:05/03/16 17:33:22 ID:SevwAR/L0
>>360
そう言われちゃうとそうだな。
365非通知さん:05/03/16 17:33:34 ID:zQIin++M0
>定額といってもウィルコムのユーザー同士だけ

なら乗り換えて安く使いたいユーザーが何割になるのかな?
366非通知さん:05/03/16 17:34:16 ID:9VWgE6ou0
>>358
なら、auショップに圧力かけるなよと
367沖縄:05/03/16 17:34:41 ID:Ee0VfyE+0
お昼はそーきそばを食べた!(*^-^*)
368非通知さん:05/03/16 17:34:42 ID:LdQJzMjH0
>>334
だよねぇ。既存コースはみんな「○○コース」か「○○パック」
っていう名前が基本だったのに、突然「ウィルコム定額プラン」
にしたり、明らかに"浮いてる"存在だからね。周りも近いうちに
これに合わせると考えるのが自然かもね。
369非通知さん:05/03/16 17:40:56 ID:T7rn9DSL0
「ウィルコムの定額サービスの影響は限定的」,KDDI小野寺社長が言及
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050316/157555/

KDDI社長会見、ウィルコム音声定額は「大きな影響なし」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23076.html
370非通知さん:05/03/16 17:42:31 ID:zQIin++M0
どう考えても携帯のパケット定額やメール砲台のシステムのほうが限定的のような気がするがw
371非通知さん:05/03/16 17:43:20 ID:SevwAR/L0
>>336
AB割って引く根拠が判り難いしね。
俺も最初はDION乗り換えキャンペーンみたいのが付加されてると疑ったもん
廃止した方がいいよ
372非通知さん:05/03/16 17:44:20 ID:8KJH+iHo0
>>252
↑埋め立て依頼
373非通知さん:05/03/16 17:45:39 ID:zQIin++M0
>>371
もともとDIONはKDDIだったから、独立した今廃止の方向になるのは自然な流れなんだろうね。
他のプロバイダでAB割を使っていた人は残念だけど、何かそれに変わるサービスを
やってくれるか、それに近い安いコースを出してくれればいいね。
374非通知さん:05/03/16 17:45:51 ID:SevwAR/L0
ドキュモの苦しいコメントはまだかな?
375非通知さん:05/03/16 17:45:53 ID:pGHTlBI40
376非通知さん:05/03/16 17:46:38 ID:W6/H3X7m0

 ヒロシです

 PHSの進化はとまらんとです
377非通知さん:05/03/16 17:46:46 ID:H01cN8sP0
>>252
>>372
http://www.2ch.net/accuse2.html
埋め立ては荒らし
荒らし行為を依頼すんなよ
378非通知さん:05/03/16 17:48:45 ID:81B18Nf60
俺はAB割非対応の地方CATVをISPにしている訳だが、やっぱ不公平感は有るよ。

あと、AB割はWILLCOM側の確認コストも高そうだな。
379 ◆GABILdxSDI :05/03/16 17:49:45 ID:HSdROpop0
>>369
>中期的には三者拮抗


長期的には勢力図がかわるのか
380非通知さん:05/03/16 17:49:50 ID:w31MOIhf0
>>375


     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   な!なんなんですか この画像は!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l

381非通知さん:05/03/16 17:52:02 ID:JA+pdKYr0
日テレで公開処刑映像(無修正…)
382非通知さん:05/03/16 17:52:48 ID:ggeYt+X70
>>141さん
まだ見てるかどうか分からないけど。
メール送受信が遅いってやつの答えじゃなくてスマンが。
「修理出来ない」ってどういう理由ですか?
田舎だから?って訳じゃないですよね?
自分のも逝きかけてるんで修理出したいんだけど
手っ取り早くやりたいんで、理由によって交換なら
今すぐにでも出してきたいと思ってるんですけど。
383非通知さん:05/03/16 17:52:56 ID:SevwAR/L0
>>375
皇居には無いんだな
384非通知さん:05/03/16 17:55:02 ID:MBQFs8yD0
AB割はDIONだとプロバ代も割引でお得だけど、KDDI的には
DIONの顧客が携帯をau→WILLCOMに変えるのとWILLCOM顧客が
プロバを他社プロバ→DIONに変えるのでどっちがおいしいんだろ?
固定電話やネットでNTTやらとシェア争い、携帯でドコモやWILLCOMと
シェア争いして大変だね。au&DIONでの割引は何かあったっけ?
385非通知さん:05/03/16 18:00:40 ID:V+Y5nQYX0
マイライン
386非通知さん:05/03/16 18:02:02 ID:rLD9GXaH0
↓皇太子がPHSに興味を持ったAA
387非通知さん:05/03/16 18:02:58 ID:I+MjkP4j0
全料金コースが改訂になる気がするよな。
税込み価格で*000円ってかんじにはなるだろう。
AB割がなくなるってのが真実ならば、
既AB割ユーザが実質値下げになるのかと予想してみる。
音声定額プランに+2100円でつなぎ放題になるんだからこれよりは安くならないだろうから
長期割引などで最安3000円くらいになるのかな?
388非通知さん:05/03/16 18:05:15 ID:zQIin++M0
愛知博にも万全の体制で臨むようで。
http://www.rbbtoday.com/news/20050310/21452.html

サービス開始時の幕張周辺の入らなさから比べれば雲泥の体制ですな。
昔、幕張は駐車場のほうに来ないと入らなかったしなぁ。会場内はもちろん圏外だった。
389非通知さん:05/03/16 18:07:04 ID:w31MOIhf0
             //             __,,,,_
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー |
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <皇居は、PHSが圏外なのです!!  
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
390非通知さん:05/03/16 18:08:10 ID:zQIin++M0
周囲にアレだけあれば窓のある部屋なら入るだろw
391387:05/03/16 18:08:25 ID:I+MjkP4j0
つなぎ放題×1の話です。スマソ
392非通知さん:05/03/16 18:08:26 ID:0NMpLO980
ITmediaのモバイルのところ見てみろ!!!
393非通知さん:05/03/16 18:09:19 ID:zQIin++M0
実際敷地内に基地局が無いNHKでも10Fくらいの高層階でも通話できるよ。
394非通知さん:05/03/16 18:11:13 ID:s4bI5O7D0
395非通知さん:05/03/16 18:11:24 ID:I+MjkP4j0
キタ────────(゚∀゚)────────ッ!?
396非通知さん:05/03/16 18:11:33 ID:xzBjtjt90
>392
鮭ぽん?
397非通知さん:05/03/16 18:11:47 ID:w31MOIhf0
>>390
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様は、レピータに興味を持たれたようです。
398非通知さん:05/03/16 18:11:53 ID:T7rn9DSL0
>>359
三洋どうなってますか?
KDDIをどう思いますか?
ボーダフォン純減を他人事のように見てませんか?
って聞いてきて
399非通知さん:05/03/16 18:12:57 ID:0NMpLO980
>>396
だと思われ…じゃなくて本物のようだな。
既出でなくてよかった。
400非通知さん:05/03/16 18:12:58 ID:qE+M+0vD0
>>386
                                     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
       __,,,,_                           ,,,;;;;;;;;''       '';;;;;;,,,
     /´      ̄`ヽ,  ∧∧∧∧∧∧∧      ______;;;;;;''''"         ''';;;;;;;;,,,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ<            >    ./ _ノ_ノ:^)            ''';;;;;;;;;,,,
   i  /´       リ}< マジでキター!>   / _ノ_ノ_ノ /)            ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |   〉 .  \  ,,/ {!<          >   / ノ ノノ//
    |   |   ‐ー  くー | ∨∨∨∨∨∨∨___  / ______ ノ
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       _.. r("  `ー" 、    ノ
   ヽ_]]     ト‐=‐ァ' !    _. - '"´    "-、   ゙   ノ
    ゝ i、   ` `二´' 丿 ‐ ' "        _.. `ー''"ー'"
      r|、` '' ー--‐f ァ' "´     __ '"´ -" ̄ "- ̄ヽ
    /      ----,,,   ,,_.- ' "  /"   _   ----ヽゞ;;;,,               ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /           '''''─ "    (___-"  ヾ ヽヽヽヽ'';;;;;,,,.             ,,,;;;;‐″
   │                          _..ヾ ヽヽヽヽ '';;;;,.          .,;;;;;;'

   │                   ,,,-‐ '"´   ヾ__)__)__)_) ''';;;;;;       ,,.,;;;;‐'''
    │         "─r'--,,,,,--''''''''                ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
401非通知さん:05/03/16 18:12:59 ID:ZXcs7Kk30
>>389
体にいいのにねえ。
402非通知さん:05/03/16 18:13:37 ID:8+jmxLw60
皇族は、雅子などは別にして、ケータイを使うのか、使えるのか
403非通知さん:05/03/16 18:14:35 ID:AVlhgfIv0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/16/news066.html
ウィルコム新端末“ジャケットフォン”年内登場か
                                     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
       __,,,,_                           ,,,;;;;;;;;''       '';;;;;;,,,
     /´      ̄`ヽ,  ∧∧∧∧∧∧∧      ______;;;;;;''''"         ''';;;;;;;;,,,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ<            >    ./ _ノ_ノ:^)            ''';;;;;;;;;,,,
   i  /´       リ}< マジでキター!>   / _ノ_ノ_ノ /)            ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |   〉 .  \  ,,/ {!<          >   / ノ ノノ//
    |   |   ‐ー  くー | ∨∨∨∨∨∨∨___  / ______ ノ
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       _.. r("  `ー" 、    ノ
   ヽ_]]     ト‐=‐ァ' !    _. - '"´    "-、   ゙   ノ
    ゝ i、   ` `二´' 丿 ‐ ' "        _.. `ー''"ー'"
      r|、` '' ー--‐f ァ' "´     __ '"´ -" ̄ "- ̄ヽ
    /      ----,,,   ,,_.- ' "  /"   _   ----ヽゞ;;;,,               ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /           '''''─ "    (___-"  ヾ ヽヽヽヽ'';;;;;,,,.             ,,,;;;;‐″
   │                          _..ヾ ヽヽヽヽ '';;;;,.          .,;;;;;;'

   │                   ,,,-‐ '"´   ヾ__)__)__)_) ''';;;;;;       ,,.,;;;;‐'''
    │         "─r'--,,,,,--''''''''                ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"

404非通知さん:05/03/16 18:16:24 ID:w31MOIhf0
>>401
「良く」はないと思う・・・・。

>>402
紀宮様は、黒ちゃんとメール交換してたらしいからね。
持っててもおかしくないかも。
405非通知さん:05/03/16 18:17:28 ID:w31MOIhf0
「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」
「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」
「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」
「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」
「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」
「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」
(゚∀゚)!!
406非通知さん:05/03/16 18:17:32 ID:zQIin++M0
日テレでメール依存症
407非通知さん:05/03/16 18:17:33 ID:aGURs4050
>>387
圧縮の抱き合わせとか 48k/64k 化とかで、
現行の割引最大時より金額自体は高いが機能比でお得感はある、くらいに落ち着けるんじゃなかろうか。
408非通知さん:05/03/16 18:18:07 ID:ktEixvMh0
おにいちゃん
あたし・・・なんかへんなの・・・
409非通知さん:05/03/16 18:18:58 ID:TTe4DyoT0
京ぽんのページキー、本体右側のサイドキーにしたら使いやすそうに思うんだけどなあ。
410非通知さん:05/03/16 18:19:15 ID:YypKz2Y60
>>403
ウィルコム端末ユーザーの声としてよく聞かれるのが「サービスは魅力的だが、端末の魅力が弱い」というものだ。
ウィルコム端末ユーザーの声としてよく聞かれるのが「サービスは魅力的だが、端末の魅力が弱い」というものだ。
ウィルコム端末ユーザーの声としてよく聞かれるのが「サービスは魅力的だが、端末の魅力が弱い」というものだ。

(・∀・)!
411非通知さん:05/03/16 18:19:27 ID:zQIin++M0
日テレ>
このオバちゃんたちWILLCOMにすればかけ放題なのにね。
412非通知さん:05/03/16 18:19:49 ID:YypKz2Y60
ウィルコム社長の八剱洋一郎氏は3月15日の発表会で、「カメラをもっといいものにしてほしいとか、
ユーザーの声は届いている。今年は端末のラインナップを増やしていく」と発言。発表会後に「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」とコメントした。
ウィルコム社長の八剱洋一郎氏は3月15日の発表会で、「カメラをもっといいものにしてほしいとか、
ユーザーの声は届いている。今年は端末のラインナップを増やしていく」と発言。発表会後に「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」とコメントした。

( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゜∋゜)´Д`)゜ー゜)━━━!!!!
413非通知さん:05/03/16 18:20:42 ID:TTe4DyoT0
>>405
パソコンでしゃべるのかな?(・・?)
414非通知さん:05/03/16 18:21:04 ID:zQIin++M0
>>413
イヤホンマイクじゃないの?
415非通知さん:05/03/16 18:21:19 ID:oPlcCIRs0
何か今週は朝から晩までキターキター言ってるような稀ガスのは気のせいか
416非通知さん:05/03/16 18:21:42 ID:SbhG+r7H0
夏はカードタイプ、ジャケットフォン。 _| ̄|○
417非通知さん:05/03/16 18:21:46 ID:+N3seKDF0
ジャケットフォンにはオペラ入るの?
418非通知さん:05/03/16 18:22:23 ID:TTe4DyoT0
>>414
ヤフーチャットみたいになる?(・・?)
419非通知さん:05/03/16 18:22:27 ID:xzBjtjt90
鮭ぽん話は以下で
JacketPhone(ジャケットフォン) by DDIポケット 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091083775/
420非通知さん:05/03/16 18:22:53 ID:zQIin++M0
ニッポン放送の異議却下キター!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000011-yom-soci
421非通知さん:05/03/16 18:23:17 ID:/oHQC6CU0
さ、さ、鮭きたーーーーー!!!

422非通知さん:05/03/16 18:23:54 ID:IdXzHYQd0
7/1のぜんぶ定額までに京2は出すでしょ。
さすがにアレで戦うのは無理がある。
423非通知さん:05/03/16 18:24:03 ID:ktEixvMh0
>>411
だめだめ
ドコモ信者に何を言っても無駄
424非通知さん:05/03/16 18:24:39 ID:TTe4DyoT0
デザインは二の次で良いから機能最優先にしてクリm(_ _)m
425 ◆GABILdxSDI :05/03/16 18:24:45 ID:HSdROpop0
ジャケットフォンきたぁぁあああああ


でもジャケットフォンはインセが期待出来ないから、
端末メーカーがそろうか心配だ。


426非通知さん:05/03/16 18:27:49 ID:tielNCel0
夢のザウルスホンキタ━━(゚∀゚)━━!!
427非通知さん:05/03/16 18:28:29 ID:ktEixvMh0
>>425
いや、普通の端末を作るにしてもR-SIMを内臓しておけば通信周りを一からつくる必要がなくなるから、
その分コスト下がって、新メーカーも来やすいのでは?
428非通知さん:05/03/16 18:29:16 ID:0NMpLO980
>>425
いつだったか忘れたけど”外国の企業が参入する”とか言う噂があったような…
これのことか?
429非通知さん:05/03/16 18:30:13 ID:SbhG+r7H0
鮭はスカイプへの布石ですか?
430非通知さん:05/03/16 18:31:51 ID:ktEixvMh0
おにいちゃん、涙で前が見えないよ・・・
431非通知さん:05/03/16 18:32:57 ID:6j5p98VZ0
連続でニュースが来ると戸惑ってしまいます
432非通知さん:05/03/16 18:34:31 ID:mfpJl8sm0
鮭ぽんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
433非通知さん:05/03/16 18:35:10 ID:5ImXYilj0
某打のプリペが期限切れになっても着信可能になるのは大きいと思う
塚にするかあうにするか迷うところだ>プリペイド携帯
434非通知さん:05/03/16 18:36:31 ID:l75UsXby0
通話ボタン長押しで出てくるハートマークは何か意味あるの?
435非通知さん:05/03/16 18:36:39 ID:ZrAIOXVo0
>>413
ん?
普通にジャケットホンでしょ?
436非通知さん:05/03/16 18:37:30 ID:9VWgE6ou0
>>434
マニュアル読むか、質問スレ行け
437非通知さん:05/03/16 18:38:04 ID:GGPWM0YE0
鮭ぽん出るなら京2イラネ
鋭ぽんもイラネ
鮭ぽんなら本当に何でもできるぞ
438非通知さん:05/03/16 18:39:04 ID:Id38+n470
こなさすぎるのもあれだけど
きすぎるのもどおかと思う
439非通知さん:05/03/16 18:39:58 ID:oU4S6TZb0
>434
「告白電話がうまくいく魔法が掛かってます」
「告白電話が掛かってくる魔法が効いています」
440非通知さん:05/03/16 18:40:35 ID:b4XUWFgj0
昨日といい今日といいあまりに凄いニュースが立て続けで
あたしったらへんになりそう…
441非通知さん:05/03/16 18:41:56 ID:ktEixvMh0
モル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!
442非通知さん:05/03/16 18:43:18 ID:ZrAIOXVo0
何か……話が出来すぎてるな。
多分、これは夢なんだろう。
本当の俺は、今頃病院の集中治療室で、
生命維持装置に囲まれてるに違いない。
443非通知さん:05/03/16 18:43:20 ID:T7rn9DSL0
ウィルコムの定額、ドコモの純増シェアトップをKDDIはどう見るか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/16/news071.html
444非通知さん:05/03/16 18:43:41 ID:JJHfn4Dj0
鮭ぽんキター
腕時計型鮭ぽんマダー?!
445非通知さん:05/03/16 18:43:51 ID:d1gIlvtI0
京ぽん改
京ぽん弍号機
味ぽん参号機
鋭ぽん
鮭ぽん


三洋は撤退か 
446非通知さん:05/03/16 18:44:15 ID:RNArMTir0
ウィルコム定額、というネーミングはどうなんだろうな。
企業名を憶えてもらうのに一生懸命なのは分かるが、普通に通話放題の方が分かりやすいと思う。
CMで「ウィルコムの通話放題!」って言えばいいだけだし
447非通知さん:05/03/16 18:45:19 ID:zQIin++M0
なんで鮭ホン記事の上がKDDIの請求書一本化の記事なんだ
448非通知さん:05/03/16 18:45:58 ID:t79DA5Ps0
>>433
えっそれって、半永久的に受信専用機として使えるってこと?
449非通知さん:05/03/16 18:46:48 ID:aGURs4050
いきなり思い出したけど、発売日組ってもう十ヶ月たってるんだっけ。
450非通知さん:05/03/16 18:46:51 ID:NIK6I15J0
>ただしジャケット部分がいつ出せるか、時期は未定
451非通知さん:05/03/16 18:47:14 ID:SbhG+r7H0
ゲームボーイアドバンスSPで通話してる夢を見た。

いやマジで。鮭ならやれる。
452非通知さん:05/03/16 18:47:38 ID:mfpJl8sm0
>>450
最低1つはR-SIMと同時に出さないと意味無いじゃん!w
453非通知さん:05/03/16 18:47:58 ID:STZoxNlA0
新機種について聞いたのと新機種への要望出した返事北

          様

メールでのご要望ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

この度は、新機種に対するご要望をいただきましてありがとうございます。

新機種発売につきましては、現在のところ、各メーカーより具体的な情報を
頂戴しておらず、恐縮ながら、未定の状況となっております。

しかしながら、今回いただいたご要望については、
弊社担当部に申し伝え、新機種の参考とさせていただきたいと存じます。
454非通知さん:05/03/16 18:48:39 ID:mfpJl8sm0
佐藤 肇  様
455非通知さん:05/03/16 18:48:48 ID:ktEixvMh0
859非通知さんsage05/03/16 18:44:35 ID:iGfDuRZF0
18日のWBSでウィルコムの特集やるって既出?
456非通知さん:05/03/16 18:48:51 ID:9VWgE6ou0
>>453
公式リリースが出る前に答えられるはずがないんだから、いちいち問い合わせるなよ
willcomに無駄な手間かけさせるな
457非通知さん:05/03/16 18:49:07 ID:aGURs4050
>>442
お兄さんが本物の京ぽんを手にして ICU の外で祈っててくれるから大丈夫です。
458非通知さん:05/03/16 18:50:25 ID:aGURs4050
>>452
CF アダプタかなんかをつければ最低限の言い訳は立ちますな。
459非通知さん:05/03/16 18:50:41 ID:STZoxNlA0
>各メーカー

いくつか出る
460非通知さん:05/03/16 18:51:30 ID:SlsiRtvs0
ジャケット変えるの面倒だから
京ぽんをもっと煮つめてくれ
461非通知さん:05/03/16 18:53:08 ID:ZrAIOXVo0
>>459
よし、ついに、俺が待ち焦がれていたVAIO Uの鮭ぽんが出るに達いないな。
462非通知さん:05/03/16 18:54:00 ID:ktEixvMh0
明日地球が滅亡します。
463非通知さん:05/03/16 18:55:02 ID:kItY5GrE0
          ∫ ∫ ∫  ∫    
       モウスコシレ、キョウポンカニツマルノレズ               
            。のノハら バシャバシャ!!  
 (⌒⌒⌒)   ,゚。(;´ー`#;)゚。・      
  |____|  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 ( ・∀・)  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |   
 (    )  \______/   
 │ │ │   ‖ヾ;从;从;;从ノ‖  
 (__)_)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
464非通知さん:05/03/16 18:58:03 ID:ZrAIOXVo0
>>462
通報すまた。
465非通知さん:05/03/16 18:58:57 ID:zQIin++M0
>>455
乙。
466非通知さん:05/03/16 18:59:27 ID:kM+jXu090
>>464
素股(;´Д`)ハァハァ
467非通知さん:05/03/16 19:02:11 ID:ZrAIOXVo0
WBS、こっちはやってないんだよなぁ……。
誰か、wmvにしてうpしてくれる事を祈るのみ。
(―人―) ナムナム・・・・
468非通知さん:05/03/16 19:05:41 ID:+N3seKDF0
WBSってなに?
469非通知さん:05/03/16 19:05:58 ID:BbWBQPO30
「近々発表できると思う」
470非通知さん:05/03/16 19:06:04 ID:ktEixvMh0
あした京ぽんを真っ赤に染める。
警察は止められない、。
471非通知さん:05/03/16 19:06:03 ID:zQIin++M0
>>467
今からBSデジタルチューナ回に行ってBS-Jで見るべし。ワイドだし綺麗よ。
スクールランブルも見れるw
472非通知さん:05/03/16 19:06:33 ID:1ErjZ1m80
漏れの体にカードスロット増設して、人型鮭ポンにしておくれ
473非通知さん:05/03/16 19:06:48 ID:zQIin++M0
>>468
ググって一番上に出てくる奴
474非通知さん:05/03/16 19:06:53 ID:ktEixvMh0
>>471
単品で売ってるとこみたことないんだけど。
大抵テレビorレコーダーに内臓だし。
475非通知さん:05/03/16 19:07:38 ID:zQIin++M0
>>474
特集ならあらすじが翌日のHPに載りますよ
476非通知さん:05/03/16 19:07:53 ID:ktEixvMh0
ごめん。
普通に売ってた。
477非通知さん:05/03/16 19:07:53 ID:UjDzyV1G0
本屋の近くに居る方は

ラジオライフ4月号見て!
55ページくらいだったと思う
VP-210が載ってたよ。

なつかしい(゜∀゜)イイ!!
478非通知さん:05/03/16 19:08:34 ID:1ErjZ1m80
ママンになったあざみが始まりましたよ!
479非通知さん:05/03/16 19:09:39 ID:zQIin++M0
よし、明日のWBSは地上&BS−Jで録画予約だ!!
480非通知さん:05/03/16 19:10:00 ID:+N3seKDF0
>>473
サンクス
481非通知さん:05/03/16 19:19:42 ID:XIIe2Efb0
15歳のセクースを感動の話にしている番組か
482非通知さん:05/03/16 19:20:42 ID:ktEixvMh0
( ゚Д゚)グラッチェ
483非通知さん:05/03/16 19:21:07 ID:zQIin++M0
>>481
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
そうなん?俺はそういう内容は見たこと無いが
484非通知さん:05/03/16 19:21:11 ID:fDrgClAw0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

20  名無しさん  2005/01/15(Sat) 00:17
青木家と同じ、某県Y市に住む者です。 この家族、ある意味とても有名です。 まず、離婚したという母親は外国人で、長女は母親の連れ子です。
そして、この長女、中三当時の映像ではきちんと学校に行っているように 撮られていましたが、実際は不登校で不良だったそうです。
先日、妊娠が発覚した!と放送されていて、父親は「悔しい」と何度も 言っていましたが、実はこのお腹の子供の父親こそ、この51歳の父親なのです。
しかも、長女には既に1歳になる子供がおり(父親はもちろんこの51歳) 現在は施設に入れているとのことです。
TVでは「苦難を乗り越えて健気に生きる大家族」みたいなことを キャッチコピーにしていますが、全てはここに書いたことが真実です!
信じない人もいるかもしれませんが、近所ではみんな知っている事実です。
485非通知さん:05/03/16 19:21:31 ID:ktEixvMh0
16歳ですがセクースしてあことありませんが、何か?
486非通知さん:05/03/16 19:21:50 ID:zQIin++M0
ああ、>>478のことね。すまんこ
487 :05/03/16 19:25:50 ID:cwG8u8oC0
882 名前:非通知さん 投稿日:05/03/16 19:17:52 ID:B3I38kq60
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/01/news023.html


883 名前:非通知さん 投稿日:05/03/16 19:24:42 ID:/f/7/ToW0
>>882
PHSをもてあます
488非通知さん:05/03/16 19:26:06 ID:2cSLAft/0
WBSで取りあげられないって事は日経もスルーだな
489非通知さん:05/03/16 19:31:01 ID:zQIin++M0
NHKで電話番号偽装詐欺
490非通知さん:05/03/16 19:31:39 ID:zQIin++M0
>>488
もし明日放送が本当なら、今日の放送のエンディングの予告テロップで確認できる。
491非通知さん:05/03/16 19:33:52 ID:1jrz41O30
DQNがDQNを量産する話か。
492非通知さん:05/03/16 19:35:38 ID:YOOFw7mL0
未だにウィルコムは脂ぎった厨しか認識していない
よって何をやっても報われない
493非通知さん:05/03/16 19:39:11 ID:t93lXCcK0
>>484
何の話ですか?
494非通知さん:05/03/16 19:41:09 ID:LcYh5m0r0
>>492
荒股や村髪をCMに使って自ら植え付けたイメージだからな
後は財布に直接訴えるしか手はないかw
495非通知さん:05/03/16 19:43:13 ID:zQIin++M0
通話砲台2台目が2200円で持てるんなら、京ぽんの前に使っていたサンヨー端末を
復活させて実家においておこうかなぁ。そうすれば連絡も密に取れるし。
496非通知さん:05/03/16 19:45:30 ID:dqTu5NFc0
京ポンってメール打ちやすい?予測変換はある?
497非通知さん:05/03/16 19:45:58 ID:zQIin++M0
いよいよ番号偽装の話に入ったな>NHK
498非通知さん:05/03/16 19:46:25 ID:oFGUzKYt0
トランシーバ代わりに使ってた京セラのビジュアルホンが家に転がってたな・・・
あれ登録したら凄い事になりそう
499非通知さん:05/03/16 19:46:29 ID:f7DyxAoA0
EDGEの色合って半島をイメージしたのか?
500非通知さん:05/03/16 19:46:46 ID:P5ETlH9i0
>>493
TBS
501非通知さん:05/03/16 19:47:03 ID:zQIin++M0
>>499
四国です
502非通知さん:05/03/16 19:49:15 ID:jZDz5GJB0
>>499
緑・・・陸上自衛隊
青・・・海上自衛隊
黄・・・統合幕僚会議
赤・・・仮想敵国
503非通知さん:05/03/16 19:50:00 ID:Z5C6n1UU0
>>477

なつかしむならケータイBESTもどうぞ

回し者じゃないよ
504非通知さん:05/03/16 19:51:48 ID:ZphG7AO90
>>499
あの中途半端な色合いは何とかしてほしいよな。
明らかに発展途上国の使う色合いだよ
505非通知さん:05/03/16 19:52:50 ID:onZq2OF90
>>495
こっちからかけるつもりなら、実家にはぴぴっとフォンとかでもいいんでね?
506非通知さん:05/03/16 19:53:54 ID:LudMwbz90
NHKのボダ潰しか
507非通知さん:05/03/16 19:56:26 ID:zQIin++M0
>>505
どうも。手元に転がってる端末が生かせると思ったんだよね。
通話ならまだまだ使えるし。サンヨーのは通話メインなら使いやすいから。
508非通知さん:05/03/16 19:56:59 ID:EEI6tv/b0
カーライルにとっては日本も半島も台湾も一緒よ
儲かればいいの儲かれば
509非通知さん:05/03/16 19:57:30 ID:LACPh67f0
>>496
文字少な目なら。
あるけどみんな切ってる。
510非通知さん:05/03/16 20:01:20 ID:onZq2OF90
>>508
それは、逆に利害が一致してるわけで、味方と思えば頼もしい
511非通知さん:05/03/16 20:02:39 ID:T7rn9DSL0
WBSは18日じゃないの?
明後日でしょ?
512非通知さん:05/03/16 20:03:18 ID:lZcmNVJV0
>発表会後に「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」とコメントした。

6月から7月にかけてが山場か…
513非通知さん:05/03/16 20:05:54 ID:Ov9ZA+rR0
お前ら、本当にこの最低で最悪の端末を使ってるのか?
514チラシの裏:05/03/16 20:06:27 ID:6utzXrO70
例のベンチャーの中の人の話が現実味をおびてきた。
どうしよう。。。
515非通知さん:05/03/16 20:07:14 ID:zQIin++M0
>>512
6月から7月にかけてが三洋か…って読んでしまった_no

>>511
そうですね。18日です。日付の感覚が無くてねw
516非通知さん:05/03/16 20:07:32 ID:SbhG+r7H0
>>513
おまえに聞きたいよ。
使ったことないんだろ?
517非通知さん:05/03/16 20:08:43 ID:m4d3JDsJ0
WILLCOMのカラーはWindowsも採用してるし、いいと思うけどな。
518非通知さん:05/03/16 20:08:53 ID:6utzXrO70
Windows XPの正規ユーザーは来月より標準でLZH圧縮ファイルを解凍可能に
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/15/wgap.html
519非通知さん:05/03/16 20:09:31 ID:+KbSqbVF0
京ぽん最高!
今更DoCoMoには戻れんな
520非通知さん:05/03/16 20:09:36 ID:onZq2OF90
もし、本当にWBSで特集やる場合の入りの予想

大浜(京ぽんを手に)「小谷さん、これなんだかわかりますか?」
小谷「携帯電話・・・ですよね?」
大浜「いえ、PHSなんです」

と、こんなとこでしょうかね。

希望としては、

大浜(京ぽんを手に)「小谷さん、これなんだかわかりますか?」
小谷「わ〜い、京ぽんだ〜、なんでもぬるぽ」
大浜「ガッ」
521非通知さん:05/03/16 20:10:06 ID:LlqK63fg0
>>504
色の三原色と光の三原色の組み合わせじゃなかったっけ?>あの4色
522非通知さん:05/03/16 20:10:18 ID:6utzXrO70
>>520
ワロス
523非通知さん:05/03/16 20:10:39 ID:m4d3JDsJ0
小谷さんの微妙に傾いた体位が何とも気になる
524非通知さん:05/03/16 20:11:54 ID:4/VEROS30
FOMAのどの機種だよ?
525非通知さん:05/03/16 20:12:54 ID:mxZjqtMX0
小谷さんの困った眉間
526非通知さん:05/03/16 20:15:06 ID:O9tcae740
>>514
...........YOZAN?takatori?
527非通知さん:05/03/16 20:15:32 ID:zQIin++M0
ゲームをやっているのはあの中で小谷さんだけ
528非通知さん:05/03/16 20:20:18 ID:SbhG+r7H0
小谷さんの微妙なふくよかさと胸(*´д`*)ハァハァ
529非通知さん:05/03/16 20:24:35 ID:mfpJl8sm0
>>520
トレたま吹いた
530非通知さん:05/03/16 20:26:32 ID:AnVaL7zc0
定額プランのネット定額オプション、なんで7月からなんだ?
普通に考えたら未知の世界の通話定額なんかより簡単にできるはずなのに。
そこを勘ぐると、実は7月に現行端末よりもネットに適した新端末が出ると。
5月に京ぽん買って、7月にその神端末が出た時にユーザーが歯がゆい思いをしないように
というかそこで即解祭が開催されてうぃるぽや販売店が打撃をうけないように
「7月まで待っててね」というメッセージが込められているのではないか!?
またはもう一つの可能性。オプションの方が「1x」とついているところがポイント。
鰻放題が継続されるとして、それは差別化として4xがお値段据置で使えるようになる。
ということで「待ってて」なのかもしれない。


海老割り廃止の件について
廃止するかわりに基本料金が「適用後」と同じまで値下がりするとか。

と、思いっきり妄想してみますた。


>>451
見た目だけならMusicPorterで実現可能
531非通知さん:05/03/16 20:26:46 ID:t93lXCcK0
>>521
印刷関係の友人が、
「マゼンタが純粋な色してない」
と、どうでもいい事で文句言ってた。
自分の知識を、見せびらかしたいだけなんだろうけど。
532非通知さん:05/03/16 20:28:15 ID:SbhG+r7H0
「いろいろとマゼンタから・・・」
533513:05/03/16 20:28:33 ID:Ov9ZA+rR0
良いな、羨ましいよ。
お前らのお花畑の脳みそをよ。

>>516
俺は味ぽん、京ぽんとも使ったよ、京ポンは今もメールチェックに使ってる。
繋ぎ放題を契約してるけど、ほとんどメリットを感じないよ。
カメラ性能、日本語の変換のお粗末さははっきり言って詐欺だな。
534非通知さん:05/03/16 20:29:51 ID:LEVNdmFp0
>>530
> 定額プランのネット定額オプション、なんで7月からなんだ?

同時にスタートするのはリスクがあるってのが1つで
戦略的に音声定額を前だおしでスタートさせたってのが1つ。
535非通知さん:05/03/16 20:30:31 ID:H01cN8sP0
>>451
松下が任天堂にR-SIM対応「しゃべるやん[仮]」を提供すればいいんだよな。
536非通知さん:05/03/16 20:30:32 ID:t93lXCcK0
>>532
(*´д`) イヤァン
537非通知さん:05/03/16 20:31:28 ID:SbhG+r7H0
>>533
そうですか?ふつうですよ?
あなたが神経質なだけじゃないですか?
538非通知さん:05/03/16 20:31:49 ID:GOai4C0E0
>>533
日本語の変換についてはお粗末だと思うが
カメラについては文句言うなよ。スペック見ただけで分かるだろ?
期待してたのか?
539非通知さん:05/03/16 20:33:16 ID:LEVNdmFp0
>>533
>ほとんどメリットを感じないよ。

さっさと解約すればいいだろ
頭悪いなw

メールチェックって意味不明だけど、
チェックしたいメールなら携帯に転送かけときゃいいだけだろ?
よっぽどヘボイメールサービスでなければ。
さもなくばPDAやモバイルPC使えば良いだけでは?

お前の脳味噌にはもったいないよ。
540非通知さん:05/03/16 20:33:50 ID:m4d3JDsJ0
メールチェックだけでつなぎ放題契約?
541非通知さん:05/03/16 20:34:43 ID:ZeirMKln0
>>533
おまいに最適な端末は文字電話だ。
542 ◆GABILdxSDI :05/03/16 20:35:36 ID:4l8oprTU0
まぁ、無茶して作った端末だから仕方ない。
作られただけでも奇跡。
543非通知さん:05/03/16 20:36:38 ID:t93lXCcK0
俺は下半身もお花畑ですが、文句ある?
544非通知さん:05/03/16 20:37:08 ID:qjB5dHKr0
メールチェックだけならパケコミとか
メール砲台だけで十分じゃん?
1日何回メールチェックしてんだ?
545非通知さん:05/03/16 20:37:37 ID:Oi8j2zjZ0
日本語変換なんて完璧な物何てないだろ
PC何て元々英語圏の物だし
546非通知さん:05/03/16 20:37:48 ID:SbhG+r7H0
「新着はありません」m9(^Д^)プギャー
547非通知さん:05/03/16 20:39:05 ID:pcmsDRKw0
5分おきにメールは再送信してくれるから
メールチェックなんかwebの後くらいしかしないな。

チェックだってメールボタン>3を長押しで楽々。
548非通知さん:05/03/16 20:40:05 ID:DG7Qmex+0
俺は元ドキュマー

一年前までDoCoMoに洗脳されて思考停止してたから、荒らしてる奴の心情も理解できるな
549非通知さん:05/03/16 20:42:06 ID:1jrz41O30
>>533
YOU!そんな端末は解約しちゃいなよ〜
550非通知さん:05/03/16 20:42:54 ID:t93lXCcK0
>>548
んー、でもドコモ持ってる椰子からすれば、今回のサービスはそんなに魅力的かな?
どっちかっつーと、端末自体の出来栄えが重要でないかしら。
551非通知さん:05/03/16 20:44:10 ID:SbhG+r7H0
基本的にウィルコムは個人無視ですよ。
企業、病院、学校・・・
隠れた需要はいろんなところにあるものです。
552非通知さん:05/03/16 20:45:13 ID:pcmsDRKw0
>>549
ジャニー降臨?
553非通知さん:05/03/16 20:45:18 ID:mfpJl8sm0
>>451
マジレスすると、GBASPのスピーカーはかなり音質悪いので、実用性に疑問が。

>>549
ジャニーキター
554非通知さん:05/03/16 20:45:22 ID:s5S+efFT0
適当な知識で荒らそうとしてスグ馬鹿がばれるなんて
まさに厨房2ちゃねらーのプロトタイプ プゲラッチョ
555非通知さん:05/03/16 20:45:45 ID:93ygdOrL0
>>551
学校は予算ないから携帯電話が1台あるだけだよ。
556非通知さん:05/03/16 20:45:57 ID:tc5gTUXs0
半端な高級志向を「端末の出来」のせいにしてPHSを避けるのはガキの思考
使いこなせもしないわバッテリ寿命は短いわケータイなんか使っていられませんよ
557非通知さん:05/03/16 20:46:54 ID:pcmsDRKw0
ドコモショップに行くと何人も店員が出てきて過剰接客w
客的には良い気分だけど、なんかうそ臭い雰囲気が店内に充満。

暴利をむさぼっているんだなぁと、店内装飾と過剰なサービスから伺える。
558非通知さん:05/03/16 20:47:34 ID:s5S+efFT0
>>551
今回はおもいっきり個人にも向いてると思うが。
対携帯料金も定額プランで値下げになってるし。

通話定額2マン、法人向け だと思ってた漏れにはな。
559非通知さん:05/03/16 20:47:46 ID:SbhG+r7H0
ガキとか書くとホントにガキがわくから止めようよ。
春真っ盛りなんだから。
560非通知さん:05/03/16 20:48:25 ID:MRP4iwdy0
>>543
わり、尻毛はオレの方が長い以上
561非通知さん:05/03/16 20:49:54 ID:SbhG+r7H0
>>557
それあるね。デパートとか服屋の印象がある。

>>558
個人にうれしいプランには違いない!
でも理解されるかどうかはこれからの問題。
アホほど見向きもしないと思う。
562非通知さん:05/03/16 20:50:13 ID:V7mj8Gsu0
>>557
ウィルコムカウンターにはマッサージチェア置こうぜ
手続き終了までくつろげて(・∀・)イイ!!
563非通知さん:05/03/16 20:50:31 ID:pu45AJOb0
昨日のやつがあらわれた!
>どうする?
 
 ⇒無視
  かまってあげる
  
564非通知さん:05/03/16 20:52:13 ID:pcmsDRKw0
>>562
確かに殺風景でスペース余ってるしw
でも結構手続き早いんだよね。空いてるからw
565非通知さん:05/03/16 20:52:45 ID:tnpOpwTL0
まぁ無駄にプライドだけが高いドコモ等の携帯信者にとってみたら
他キャリアへ移行、ましてはPHSへの移行なんて
負けを認めるも同然の行為とでも思ってるんだろう。
そんで自己正当化・自己暗示のために無い知識で荒らす。愚かですよね。おーん

だが俺は他キャリアへの以降は決して負けではないと思う。
むしろ勝ちだろう。
いつもお金を払っている事にお金を払わなくてよくなるなら
それを選択するのは正しい行為だ。
566非通知さん:05/03/16 20:53:38 ID:t93lXCcK0
>>562
地味だけど、
(・∀・) ソレイイ!!
567非通知さん:05/03/16 20:54:27 ID:pcmsDRKw0
高い通信費を出しても通信・通話内容が変わるわけじゃないし、安いほうがいいに決まってるよね。

おまけに音質がいいんだから通話内容は良く聞き取れて聞き間違いのトラブルは確実に減る。
568非通知さん:05/03/16 20:59:10 ID:s5S+efFT0
まあ、ファミコン程度のゲームが片手でDLできてすぐ遊べる、ってのは
ウィルコムに無い魅力だよな。
そういう部分を重要視する香具師がFOMA等を選ぶのは懸命な選択だと思う。
569非通知さん:05/03/16 20:59:46 ID:LlqK63fg0
>>562
社会保険庁から、安く買い取ればイイ!!

・・・結局あれどうなったんだっけ?ロビーに置くとかなんとか言ってた気が・・・
570非通知さん:05/03/16 21:00:47 ID:EM0d6rrK0
>>553
NintendoDSならマイクもついてるよ。タッチパネルもあるし。
WonderSwanみたいに個人向け開発キットも出してくれたら神。

ピクトチャットもそのままEDGE網で使えるようになると最強。
571非通知さん:05/03/16 21:01:00 ID:m4d3JDsJ0
音質の良さで思い出したけど、こないだ友人がFOMAからmovaのプレミニに機種変した。
そしたらとたんにあのジュルジュル音が混じる通話が復活。用件を聞くにも一苦労だ。
FOMAの音質の良さを再認識すると共にPHSどうしならこんなことないのになあ、とオモタ
572非通知さん:05/03/16 21:02:44 ID:HsGE7J1v0
>>565
金を払う事の何が悪いの?
僕達勝ち組が使ったお金が巡り巡って君達負け組に
少しづつ配分されるのよ
君達みたいな負け組ばかりじゃ世の中成り立たないのよね
573非通知さん:05/03/16 21:03:46 ID:pcmsDRKw0
>>572
サービス内容に見合った金なら、いいけどね
574非通知さん:05/03/16 21:05:13 ID:tnpOpwTL0
>>572
お前そういうのを「かませ犬」っていうんだぞ
575非通知さん:05/03/16 21:05:26 ID:mYQ23t0p0
負け組のことはほっといてくれ
576非通知さん:05/03/16 21:05:58 ID:SbhG+r7H0
>>572
勝ち組はドコモ
ドコモユーザーは負け組
ドコモにとってユーザーは家畜と同じ。
いいかげんに目を覚ましてください。
教祖はあなたを裏切ってますよ信者さん。
577非通知さん:05/03/16 21:07:09 ID:t93lXCcK0
>>576
確かに。
勝ち組はユーザーではなく、キャリアだな。
それは、どこも同じだが。
578非通知さん:05/03/16 21:08:07 ID:9VWgE6ou0
>>576
うちの親が4年ぐらい前にNTT(持ち株)の株を買って寝かせたままになっています
docomoユーザに目を覚まされると、更に暴落するのでそっとして置いてください
579非通知さん:05/03/16 21:08:24 ID:s5S+efFT0
>>572
金に比例してサービスが良くなるならいいけどさ



 金払って 悪いサービス 使ってモナー。


そういうのは 馬鹿 っていうんだぞ。
580非通知さん:05/03/16 21:11:36 ID:nPSvvAvZ0
>>569
社会保険事務所から一月前借りさせてくれたら40円引きするからって葉書がきた
返信用封筒に切手貼ってないもう80円2か月分かよ
おまけに毎年280円ずつ上げるんだろ触れてないが
ふざけんな
581非通知さん:05/03/16 21:11:46 ID:pcmsDRKw0
ドコモユーザーが払った通信費でこんなもんが一杯建ってるわけだw
ttp://puka-world.com/upload/thumb/1110975036271s.jpg

ピンボケすまん。
582非通知さん:05/03/16 21:12:43 ID:t93lXCcK0
>>581
創価会館かい?
583581:05/03/16 21:13:09 ID:pcmsDRKw0
サムネイルだった。
こっちが大きいサイズ。暴利暴利w
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1110975036271.jpg
584非通知さん:05/03/16 21:13:45 ID:SbhG+r7H0
ドコモボリディング!最強!
585非通知さん:05/03/16 21:14:25 ID:1jrz41O30
>>581
しかも、迷惑メールで儲けた分がかなり入ってますw
586非通知さん:05/03/16 21:14:47 ID:t93lXCcK0
>>583
創価会館だね?
587非通知さん:05/03/16 21:14:52 ID:lUrIJZKk0
>>583
そういうのあるよ、地元にも。
本家みかかの3倍くらいでかいビルが。
恐らく地元でも1、2を争うデカさ。
588非通知さん:05/03/16 21:15:09 ID:pcmsDRKw0
>>586
まぁ似たようなモンですw
589非通知さん:05/03/16 21:16:19 ID:pcmsDRKw0
これはヨコハマのです。品川のはもっと凄いが写真が無いんだよね。
590非通知さん:05/03/16 21:17:01 ID:aYIZMet20
代々木のエンバィヤーにはペントハウスがあるぞ
591非通知さん:05/03/16 21:17:51 ID:tnpOpwTL0
品川のって頭の無い巨大ロボみたいなやつ?
592非通知さん:05/03/16 21:18:11 ID:1ErjZ1m80
携帯電話はDoCoMo茸
PHSはイルコム茸

そいゆう事に竹刀か?
593非通知さん:05/03/16 21:18:35 ID:km67Y+Zd0
2年前新宿でのバブルタワーで例によって変な団体が来て私はやーな気分。

その集団に向かって一人の三洋社員とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたらドキュモのユーザーか?」
団体「私達は全国から集まった京ぽなーで・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「洋ぽんマダー?チンチン・・・云々」
少女「私は新潟の人間や。はるばる上越新幹線のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた工場を助けてくれたのはここの社員の人や。
 寒い中仕様書作ってくれて、開発費も提供してくれて
 営業は営業でインセばらまいてくれたのもここの社員の人や。
 私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
 あんたらにわかるか?
 客が来ても「ピッチじゃんw」と通り過ぎるだけの絶望感が。
 でもここの人らはFOMAの型番をくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。

あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。

団体は撤退。

彼女は門をくぐった時に受付嬢が彼女に社交辞令の軽い会釈ではなく直立不動のまま会釈していた。
594非通知さん:05/03/16 21:19:15 ID:okGnMwDJ0
エアエッジホン無料高速化サービスとかのハガキが来たのって俺だけ?
体感で最大200%UPするとか書いてあって登録したんだけど。
595非通知さん:05/03/16 21:21:15 ID:CSRgQhxm0
>>594
超既出
596非通知さん:05/03/16 21:23:30 ID:pcmsDRKw0
>>594
無料?期間限定じゃなくて?
597非通知さん:05/03/16 21:24:20 ID:s5S+efFT0
>>594
いまごろ気づいたのか・・・・。
もう開始1ヶ月以上経ってるから、300円以上損してるな。

はがき来るの遅杉よね。
598非通知さん:05/03/16 21:24:51 ID:/I7XWIN70
>>594
君は鉄器時代から来たのか?それとも石器?
599非通知さん:05/03/16 21:25:10 ID:3G/4uUA80
>>591
ファウード?
600非通知さん:05/03/16 21:25:12 ID:okGnMwDJ0
あ。そうなんだ。
でもあんまり速くなんないよね。
もともと画像なんて表示しない設定にしてるし。
依然読込み中の時間が長く感じる。読み込んでからの表示が速くなっただけ。
601非通知さん:05/03/16 21:26:09 ID:onZq2OF90
>>583
うちの本社の目の前なので、毎晩眺めております・・・
ってか、うちの会社も似たようなもんってことか・・・
602非通知さん:05/03/16 21:29:03 ID:s5S+efFT0
>>600
それ、けっこう速いって評判なんだけどさ・・・・・。

みんなメガプラスに1000円は払えないけど
高速化に300円は払える、って言うほどの・・・・。
603非通知さん:05/03/16 21:29:41 ID:LlqK63fg0
>>593
そのコピペ、最後の行がおかしいから書き直した方が良いよ
604非通知さん:05/03/16 21:30:30 ID:9VWgE6ou0
>>602
画像offなら変わらないでしょ
しかし、画像offでも遅いというか
605非通知さん:05/03/16 21:31:32 ID:okGnMwDJ0
あ。そうなんだ。
まぁ、300円ならいいかもねー。
ミニ四駆のモーターをチューンドモーターに替えたみたいな気分で。
606非通知さん:05/03/16 21:34:30 ID:V+Y5nQYX0
マッハダッシュまだー
607非通知さん:05/03/16 21:36:39 ID:PfyjnTeo0
高速化って、画像を劣化してるだけじゃなくデータを圧縮して転送してるから
テキストデータだけでも早くなってるよん。
608非通知さん:05/03/16 21:37:31 ID:4WEejZeF0
ハイパーダッシュは焼き切れるからイラネ
609非通知さん:05/03/16 21:40:15 ID:gO7fieWN0
今日はまたミニヨンク話題ですか。
610非通知さん:05/03/16 21:40:21 ID:t8eTD2BJ0
高速化サービスは効果を実感できるね
611非通知さん:05/03/16 21:40:26 ID:9/xoX+pl0
WILLCOM定額で送り放題になった、文字電話が再ブレイクの矛感!
612非通知さん:05/03/16 21:41:36 ID:COOGMLey0
県知事キター!
http://up.nm78.com/data/up080323.jpg
613非通知さん:05/03/16 21:42:20 ID:t8eTD2BJ0
>>611
結構あり得るかもしれないね
任天堂DSに鮭ホン対応カートリッジを付けちゃったりなんかしちゃったりして
614非通知さん:05/03/16 21:44:15 ID:VhYRVLgO0
ティーガー2のジオラマ設計について語るスレはここですか
615非通知さん:05/03/16 21:44:51 ID:FImaefQS0
京ぽんのレッド以外のカラーってウィルコムのシール張ってあるだけですか?
そりともちゃんと印刷されてますか?
616非通知さん:05/03/16 21:45:24 ID:8ekRS4Mc0
印刷
617非通知さん:05/03/16 21:46:50 ID:FImaefQS0
>>616
thx
シールはモックだけですね。

これで安心して白に機種変できる。
でも銀も紺もいいし、迷う・・・。
618非通知さん:05/03/16 21:47:09 ID:8ekRS4Mc0
そうだよ
619非通知さん:05/03/16 21:49:04 ID:onZq2OF90
確かに、温泉旅行とか行くとエリア的な問題はちょっと感じるんだよね
でも、それも少しずつ改善しつつあるみたいで、
先月、黒磯に旅行に行った時は、かなり場末の旅館でも電波が入った


・・・旅行中くらいは、圏外でもいいや・・・って気持ちがちょっとあるんで、寂しい気も・・・
620非通知さん:05/03/16 21:50:56 ID:ju7fxyiY0
低学歴プラン∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
621非通知さん:05/03/16 21:51:32 ID:+N3seKDF0
なんかもう祭りは終わった?
622非通知さん:05/03/16 21:53:00 ID:v3XMv3610
デザートカモフラが良いと思います
タミヤカラーにタバコライオンの粉入れると
いい感じに仕上がります
623非通知さん:05/03/16 21:53:05 ID:pcmsDRKw0
>>621
次は18日
624非通知さん:05/03/16 21:54:19 ID:9/xoX+pl0
今気付いたが、京ぽんって文字電話からのメール受けられないんじゃないの?
625非通知さん:05/03/16 21:55:06 ID:+yYc8t0X0
4月から新社会人なんですが・・・
勤務地がエリア外なんですが・・・
626非通知さん:05/03/16 21:55:33 ID:onZq2OF90
>>625
具体的にどこら辺よ?<勤務地


WBSコネー祭りですね<18日
627非通知さん:05/03/16 21:55:49 ID:pcmsDRKw0
>>624
Pメール、Lメールは大丈夫だけど、PメールDXはダメだね。普通に着信になってしまうね。
628非通知さん:05/03/16 21:58:29 ID:+yYc8t0X0
>>626
瀬戸内工業地域の工場です

2005年度末までに開通予定の市町村っていつ頃発表になるんでしょうかね?
629非通知さん:05/03/16 21:58:43 ID:dn46HZFN0
ふつうにメールすればいいのでは?
630非通知さん:05/03/16 22:00:44 ID:tUWD+6M+0
ジャケは失敗するな
631非通知さん:05/03/16 22:01:50 ID:O9tcae740
>>593
ちょっと待って日本語がおかしいのかなんかわからないけど
よく意味がわからない
632非通知さん:05/03/16 22:02:35 ID:Efnpo1540
633非通知さん:05/03/16 22:04:02 ID:pcmsDRKw0
ジャケが出たら、家では固定電話機のような端末に挿して使いたいな。
634非通知さん:05/03/16 22:05:27 ID:onZq2OF90
>>628
そりは、きつい位置ですね・・・頑張ってくらはい・・・
635非通知さん:05/03/16 22:06:34 ID:pcmsDRKw0
あれ?今通信中に電話が掛かってきたんで話した後再接続したんだけど、
ID変わってないね。ふ〜ん。
636非通知さん:05/03/16 22:09:32 ID:je4iEIc30
>>628
水島か?
高度経済成長期の日本を彷彿とさせるな
637非通知さん:05/03/16 22:10:09 ID:J+y0PZ4h0
>>631
日本語もおかしいけど、2年前に京ぽん無いから、大丈夫だ。
638非通知さん:05/03/16 22:10:11 ID:+yYc8t0X0
とりあえずサービス停止して開通するのを期待しよう・・・

サービス停止しても基本料の75%取られるんだよなー
でも解約したあと転勤したときに再契約して番号変わるのも嫌だし

携帯と(ほぼ使う機会がなくなる)PHSの二台持ちかな
639非通知さん:05/03/16 22:11:29 ID:pcmsDRKw0
>>628
工場地帯は基地局が少ない傾向があるね。一般道があればある程度は立っていると思うけど、
川崎の日産の工場周辺も厳しかったけど、今は大分改善されていると思うし。
640非通知さん:05/03/16 22:12:54 ID:EqdS+Kf90
『モジュールはすぐ出る、ジャケットは未定』って…
モジュールだけ発売しても、ジャケットなきゃ使えないんじゃ??
意味がわからん。
641非通知さん:05/03/16 22:14:09 ID:IOUFOHTj0
>>622
自衛官ユーザーが多いから、自衛隊迷彩バージョンを出したら売れるかも
642非通知さん:05/03/16 22:14:15 ID:pcmsDRKw0
>>640
せめてPCカードタイプでも…
643非通知さん:05/03/16 22:16:20 ID:+yYc8t0X0
>>636
その近くですね

ちなみに
ウィルコム・・・工場・寮ともに×
au、ボーダ・・・工場×、寮○
ドコモ・・・工場・寮ともに○

やっぱドコモかなあ
644非通知さん:05/03/16 22:17:08 ID:1jrz41O30
>>628
とりあえずWILLCOMのHPのエリアご意見箱で要望出しておこう。
645非通知さん:05/03/16 22:17:10 ID:NGYUbW/J0
ぴっちモジュール出して成功した例はないだろ
646非通知さん:05/03/16 22:18:23 ID:s5S+efFT0
モジュールはPCとかに挿して使えるんじゃん?
647非通知さん:05/03/16 22:19:32 ID:onZq2OF90
>>640
とりあえず、CF型のカードジャケットとかはでるとかじゃないかなぁ?
648非通知さん:05/03/16 22:19:33 ID:s5S+efFT0
>>643
「やっぱドコモでしょ」  じゃne−yo!
649非通知さん:05/03/16 22:19:50 ID:pcmsDRKw0
>>645
つうか出したとこあるんか?
650非通知さん:05/03/16 22:20:15 ID:9VWgE6ou0
>>643
このスレで言うのも間違ってると思うけど
電波の入らない電話って意味がないし、docomoでしょうがないんじゃない?
651非通知さん:05/03/16 22:20:34 ID:pcmsDRKw0
>>643
寮の近くで入るところは無いの?
652非通知さん:05/03/16 22:21:30 ID:ju7fxyiY0
>>647
それは既存のCF型えあえじかーどとどう違うんだ?
653非通知さん:05/03/16 22:24:04 ID:s5S+efFT0
エリアマップを信じるな。

自分の勘に頼れ!
654非通知さん:05/03/16 22:24:12 ID:cMw13zzv0
>>652
心意気が、だろ
655非通知さん:05/03/16 22:24:56 ID:+yYc8t0X0
本当ならずーっとウィルコム使いたいよおおおおおおお
ドコモなんて使いたくないよおおおおおおお

>>651
全くないそうなんです・・・

というわけでそろそろ退散します
どうもお騒がせしました
エリアご意見箱に要望出しながら開通するのを待ちます
656非通知さん:05/03/16 22:25:09 ID:pcmsDRKw0
>>652
音声用ジャケットに差し替えれば音声端末、というかんじかな。
657非通知さん:05/03/16 22:26:16 ID:pcmsDRKw0
>>655
とりあえず現地で自分の端末で確認してからのほうがいいかもね。
寮の窓際で何とか入るならレピータという手も有るし。
658非通知さん:05/03/16 22:28:46 ID:s5S+efFT0
>>652
ヒント:R-SIM
659非通知さん:05/03/16 22:42:00 ID:35xq3zVy0
ジャケット何てイラネ
単体で使えなきゃ意味ねえ
660非通知さん:05/03/16 22:43:11 ID:9VWgE6ou0
>>659
常に指しっぱなしにしておけば?
単体と変わらないだろ
661非通知さん:05/03/16 22:45:04 ID:s5S+efFT0
>>659
どんなジャケット出ても
お前は絶対に買うなよ。
662非通知さん:05/03/16 22:46:59 ID:ju7fxyiY0
鮭はインセ対象外になったりしませんかね
663非通知さん:05/03/16 22:47:17 ID:tc5gTUXs0
>>659
こういうヤシに限って出た途端に飛びつく悪寒
664非通知さん:05/03/16 22:47:37 ID:onZq2OF90
ところで、昨日生まれたカップルはどうなった?
665非通知さん:05/03/16 22:47:58 ID:J+y0PZ4h0
>>662
鮭は、インセが無い予感。
666非通知さん:05/03/16 22:51:07 ID:uFbTgwCG0
>>661
選ぶ程でねーよ
667非通知さん:05/03/16 22:53:21 ID:m5dqioGA0
ジャケなら見切り発進出きるんだな
1音声ジャケでな
668非通知さん:05/03/16 22:58:26 ID:ZxdjT1780
>>666
なんでそう言いきれるの?
669非通知さん:05/03/16 23:00:13 ID:t9nJvkoA0
>>668
ぴっちだからだよ
670非通知さん:05/03/16 23:00:42 ID:km67Y+Zd0
>>667
ガワは塚Sの流用でw
671非通知さん:05/03/16 23:01:15 ID:bEu/1SIP0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
672非通知さん:05/03/16 23:03:21 ID:gt4QSkFO0
[R-SIM]
一年戦争中期、アフリカ戦線に投入された連邦軍汎用人型戦車(→モビルスーツ)
ただし、局地的データ収集を主目的とした開発フィードバック機体(→プロトタイプ#0828)である為、
制式採用(→ロールアウト)されていない。
のちの、各陸戦特化機体(→陸戦)及び
索敵特化機体(→索敵)開発に多大な貢献を遺した。
673非通知さん:05/03/16 23:04:50 ID:ZxdjT1780
>>669
そうか・・
674非通知さん:05/03/16 23:05:42 ID:6or3VIvw0
ジャケだとモジュール登録すればあとは機種変しなくていいから用途別に書い足しできていいね
675非通知さん:05/03/16 23:08:00 ID:GajgaSv60
>>627
平和利用としてはガス警報装置、自販機在庫確認に使われてるな
676非通知さん:05/03/16 23:16:58 ID:O9ijL4880
大石さん無視
677270:05/03/16 23:19:29 ID:dB1SFQSDO
何か来た?
678非通知さん:05/03/16 23:21:00 ID:JJHfn4Dj0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23076.html
「1.7GHz帯の新規参入ががどこに決定するかによって・・・

がが?
679非通知さん:05/03/16 23:21:16 ID:6or3VIvw0
WBSの衛星中継はタイムラグが少ないね
この前のヘイ!ヘイ!ヘイ!のB'zのときは2秒のズレがあった。
まさか録画じゃないよね?
680非通知さん:05/03/16 23:23:32 ID:gN3qUPc60
ジャケでもアダプタでも何でもいいから
内置藍牙!
681非通知さん:05/03/16 23:28:19 ID:2v74KUq20
>>679
録画だろ
682非通知さん:05/03/16 23:31:04 ID:T6/UMhrv0
>>675
軍事利用としては?
自衛隊?
683非通知さん:05/03/16 23:31:15 ID:wpVGar3r0
回線によってはタイムラグが変化するんだよね。
NHKの中継もタイムラグ少な目だよ
フジのが酷すぎるのかw
684非通知さん:05/03/16 23:32:09 ID:qlItV2H90
ただいまノシ
FOMAに浮気したが5ヶ月足らずで戻ってきた
685非通知さん:05/03/16 23:33:22 ID:Ql+RYoN20
>>684
おかいりなさいノシ
最後はあたしの元に帰ってきてくれると信じてたわ…。
686非通知さん:05/03/16 23:34:38 ID:J+y0PZ4h0
>>682
使ってないんじゃない。
687非通知さん:05/03/16 23:35:21 ID:tc5gTUXs0
>>684
よっぽど魅力ないんだな>フォマ
688非通知さん:05/03/16 23:35:43 ID:wpVGar3r0
>>685
おかえり。
解約の時意地悪されなかった?
689非通知さん:05/03/16 23:38:56 ID:qlItV2H90
>>687
Fだったんだけどレスポンス悪過ぎ
アプリイラネ
>>688
名義が姉なので姉にやってもらったよ
690非通知さん:05/03/16 23:39:21 ID:35xq3zVy0
>>682
自衛隊も電子指揮機持ってれば役に立つんだけどね
高いからね
691非通知さん:05/03/16 23:40:09 ID:J+y0PZ4h0
ドコモは解約するとき、生爪剥がされる程度だよ。
692非通知さん:05/03/16 23:41:44 ID:ju7fxyiY0
そんなひどいことことしないよ。
爪の間に針さされる程度だよ。
693非通知さん:05/03/16 23:42:08 ID:s5S+efFT0
>>682
> >>675
> 軍事利用としては?


それはカーライルが担当
694非通知さん:05/03/16 23:44:16 ID:KRJ9NKNC0
カマ掘られた程度だよ
695非通知さん:05/03/16 23:46:28 ID:cHENeyPE0
きっかけはフジテレビ
696非通知さん:05/03/16 23:46:29 ID:wpVGar3r0
俺が解約したときはいきなり整理券を渡されて2階に行かされて1時間以上待たされた
そんなに掛るなら最初に言えよ
他の用事を済ませられたのに。
2度とDoCoMoは契約しないと思った。
697非通知さん:05/03/16 23:47:01 ID:JbRZlDCv0
auの解約時は受付のお姉さまに童貞が奪われます
698非通知さん:05/03/16 23:48:41 ID:wpVGar3r0
>>695
見てて引っくり返りそうになったw
699非通知さん:05/03/16 23:49:21 ID:/HvQfldp0
WBSなにもなし
700非通知さん:05/03/16 23:50:30 ID:s5S+efFT0
すごいな、オリエンタルランド。
個人情報流出した顧客に500円相当の金券とは。
どこぞの糞企業とはわけがちがう。
701非通知さん:05/03/16 23:52:10 ID:wpVGar3r0
>>700
損と同額だな。
702非通知さん:05/03/16 23:53:00 ID:DdmyKCCJ0
>>697
非童貞には何してくれるんですか?
703非通知さん:05/03/16 23:54:25 ID:J+y0PZ4h0
>>697
明日早速契約して、あさって解約に行きます。
( ゚∀゚)=3=3
704非通知さん:05/03/16 23:54:43 ID:JJHfn4Dj0
>>697
おばあさまが対応してくれた俺は負け組?
705非通知さん:05/03/16 23:56:34 ID:s5S+efFT0
かべがみつくりますた。

ttp://coffeewriter.com/mmr2.jpg
706非通知さん:05/03/17 00:02:40 ID:tc5gTUXs0
707非通知さん:05/03/17 00:03:28 ID:/uedjYvh0
誰?
708非通知さん:05/03/17 00:04:45 ID:T6/UMhrv0
>>707
ノストラダムス商法で儲けた人
709非通知さん:05/03/17 00:05:04 ID:O9tcae740
>>702
おばあさまが対応してくれます
710非通知さん:05/03/17 00:05:38 ID:J+y0PZ4h0

          / N、Nヾヽ       ,;彡巛   ゙i  _\ー-゙
 │ 好    /"´/ ミミミ=丶、   ,..,彡"ツ ヾヽ  l   \   (  人
 │ き     ∠-'' ー-=二r冫=ヾ,,,,r='"ヾ`ト、_j   _,, =゙   ) .類
 │ だ      7__  .iヘi ;-゙゚'- イ゙゙iヽ-゙゚'-' i !rヽ   ̄/  (   .滅
 │ か     -=='´  .i(i゙===' i , ゙==='' .')゙/  /     ) .亡
 │ .ら     /     l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'  /ィ    (   と
 │  あ     \_      i ( i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i(  ,ィ  '"/     )  .か
 │  あ    \ー-゙ヽ    ト、) lr'⌒'⌒ノj )ィ' i.._ /,.-‐"7  !  ぁ
 !  ぁ    ヾ゙`      r| ;;,゙ヾ.====''./,;' i ヘ   /-'/
           \    /,j ;;,. `ー''" ,;'  ,!' ヽ_   /,イ /^l  ,
         ゙、゙`ヾ_\-y'" 、i  ;;,.  :.  .,;' /   ヾー,-、' i /  | / |/
       、へ ゙、,-'"/__  ゙、  ;;:.   .,;'./_,.. 、   \   i/ー-|./ '
  ,イ.,ィ ∧i\ ゙、ヾヘ '" ̄  /'  ゙、- ,,_   / ゝ ,;`ー─-、ヽ '   ' ゙`ー
//'´ レ ゙ヘ \゙      'ー-、゙、 ` 7 /´
711非通知さん:05/03/17 00:10:12 ID:RVuLeTO+0
機種変縛りの10ヶ月って、「10ヶ月」なんだっけ?
300日だって聞いた記憶もあるんだけど
それなら10日くらいに解けてたんだよな。



まぁどっちにしても単m(ry
712非通知さん:05/03/17 00:16:13 ID:iUSM5j6V0
10ヶ月縛りは機種変した月ら10ヶ月後の1日カラオケ
とオペのネーチャン言われたよ
713非通知さん:05/03/17 00:16:21 ID:ilJS2CuQ0
>>707-708
キバヤシが一番儲けたのは金田一少年じゃないかと思いますけどね。
714非通知さん:05/03/17 00:22:31 ID:DTZBmPxq0
>>712が正解だったはず。
5/14に京ぽんを買った人は3/15が解禁日。
715非通知さん:05/03/17 00:24:32 ID:1dXBSjIW0
高校生を囲い込める様な魅力的な端末出したら
相当売れると思うんだがな。
話放題、使い放題で。

どうせ親が携帯代払ってるんだろうからさ
親も大喜びだと思うんだがどうよ?
716非通知さん:05/03/17 00:28:47 ID:vuoAcqBu0
今の高校生って「PHSとは何か」っていうのを知らないから、高校生ターゲットって微妙…。
25歳付近の人をまた引き戻す方向のほうが…。
717非通知さん:05/03/17 00:29:10 ID:WoEmBf8E0
>>715
PHSはもうガキの持つものじゃないと思うけどね
無駄に長電話するようなガキはトラフィックに負担がかかるのでターゲットにはしないでしょう
法人メインだし
718非通知さん:05/03/17 00:30:45 ID:WoEmBf8E0
>>716
R25世代の方がよっぽどターゲットになるよな
電話とメール(+ちょっとしたWeb)が出来れば充分って人多いし
719非通知さん:05/03/17 00:32:03 ID:UOkWVoMA0
今高校生でWILLCOMユーザーだが・・・
720非通知さん:05/03/17 00:32:53 ID:vuoAcqBu0
>>718
その世代の人って一番PHSの恩恵を受けてると思う。
実際、姉がそうだから。
721非通知さん:05/03/17 00:33:30 ID:ilJS2CuQ0
何度も言うがとても法人ターゲットの値段じゃない
722非通知さん:05/03/17 00:33:36 ID:/5qQQXh60
>>719
藻前は国の宝だ!ある意味。
723非通知さん:05/03/17 00:34:34 ID:F9iH7OHe0
>>719
周りにあんまり居ないでしょ
希有な例だよ
724非通知さん:05/03/17 00:35:44 ID:WoEmBf8E0
>>719
お前は勝ち組だw
今の高校生ってガキ割のあう使いが多いの?
俺が高校生の時なんてみんなPHSだったよ。
725非通知さん:05/03/17 00:36:25 ID:ilJS2CuQ0
>>722-723

お前ら工房とは縁が無いくせに知ったかすんじゃなーよ。
726非通知さん:05/03/17 00:38:05 ID:vuoAcqBu0
>>719
もしやウチの弟か!?と思って確認したら寝てた。
727非通知さん:05/03/17 00:38:20 ID:/5qQQXh60
ID:ilJS2CuQ0はうんこ
728非通知さん:05/03/17 00:39:33 ID:IGhEGuhZ0
去年の教え子(現在高1)はボーダフォンユーザーが多かった。
DoCoMoに次ぐエリアを誇っていた旧J-PHONE東海地域だからかも知れんが…
729非通知さん:05/03/17 00:41:31 ID:UOkWVoMA0
確かにクラスでWILLCOMは俺だけ。
あう・ドキュモ・ぼだは均等にいるのにね。
730非通知さん:05/03/17 00:41:36 ID:yly4iPhs0
>>725
ttp://221.251.198.76/to/f03/1.html
ここをヲチしてると何となくわかるよ。
やっぱり香具師ら画質が良くないといけないらしい。
ぁぅとドキュモの人気は半々って感じ。
そしてさりげなく豚は論外。
塚は初めから存在しない。
H-SA3001Vユーザーは1度だけ見た。
他にWILLCOMの話題を振ってるのは、おそらく俺を含めた工作員w
731非通知さん:05/03/17 00:44:33 ID:Ua6hK0DS0
俺が高校に入学したてのころはH"ユーザーが多かったのに
高校卒業の時にはJホンかドコモで
H"ユーザーはほとんど残っていなかった by東北
みんなサービスよりも端末のラインナップで選ぶみたいなんだよね

Dポのマイクロセルネットワークのすばらしさを理解してたのは俺だけだった…
732非通知さん:05/03/17 00:45:02 ID:zgMySkj20
>>730
工作員するほどだとIDにもPHSが出るんだな。
733非通知さん:05/03/17 00:45:29 ID:F9iH7OHe0
>>730
読んでたら頭痛くなってきたorz
734非通知さん:05/03/17 00:46:48 ID:RVuLeTO+0
ちなみに、あまり興味は無いようです・・・orz
http://221.251.198.76/to/f03/h/8256.html

>>732
うはwwwwwwwwww
735非通知さん:05/03/17 00:47:39 ID:ilJS2CuQ0
>>730
さすが、リアルとは縁の無い香具師は
ネット界がすべてですな。
736非通知さん:05/03/17 00:48:36 ID:uSoYRLaW0
最近PHSユーザーという理由で携帯使いに笑われるのが快感になりつつあるw
737非通知さん:05/03/17 00:48:59 ID:vuoAcqBu0
…ウチの弟は多分学校で唯一のWILLCOMだと思う…。田舎だし…。
ちなみに自分が高校の時は豚とドキュモが多かったな…。以外とあうは少なかった。

今でも友人の「H"はやめとけ」の言葉が耳に残ってる……が、今よくよく考えると、その友人の家、
今だにエリア外じゃなかろうかw
738非通知さん:05/03/17 00:50:00 ID:AowfGoor0
どういう使い方なんだろう・・・・。
ttp://221.251.198.76/to/f03/h/8563.html
739非通知さん:05/03/17 00:53:16 ID:clzoyBHz0
>734
下の二つのレスも自演っつーか工作っぽく見えるなw
740非通知さん:05/03/17 00:55:02 ID:nLGh0AVl0
携帯ユーザにPHSなんか使ってんの?と言われたら 

そうなんですよ。メール代500円もかかるしPCに繋いでネット出来るけど繋ぎっぱなしで寝ちゃったりして大変なんですよ〜
でも定額ですんで(笑)
て言ってます
741非通知さん:05/03/17 00:55:44 ID:AowfGoor0
>>740
「そうですよ」
とだけ答えるけど・・・・俺は。
742非通知さん:05/03/17 00:57:12 ID:/5qQQXh60
>>740
工作員の鑑
743非通知さん:05/03/17 00:57:47 ID:WoEmBf8E0
>>740
俺はウザイ香具師には「仕事で仕方なく使ってるんだよねぇ」って言ってるw
こんな安くておいしいもんわざわざ人に教えるつもりはない
普通の友達には「携帯よりも全然安くて便利だからね。」って言ってる。
744非通知さん:05/03/17 00:57:49 ID:Ua6hK0DS0
>>739
まぁ見えるだけだなw

上からプリン・とんとみー・インフォウェブだたよ
745非通知さん:05/03/17 00:59:15 ID:ilJS2CuQ0
「PHSなんて使ってるの?」
なんて言う香具師は20代中盤から30代中盤までの層だな。
その他の香具師らはよくわかってない。
746非通知さん:05/03/17 00:59:25 ID:nLGh0AVl0
あ、今はメール代は繋ぎ放題に含まれてたんだっけw
ウソついちゃったなw
747非通知さん:05/03/17 00:59:52 ID:/Q8OQKBr0
通話しまくりで2900円

ありえねよ

早く定額始まれ

(*´Д`)ハァハァ
748非通知さん:05/03/17 01:01:40 ID:nLGh0AVl0
メール放題付きだしな
749非通知さん:05/03/17 01:01:42 ID:xg0haaJa0
>>738
それがウチらは5000円で済むわけだ。ざまあみろって感じで教えたくないよね。

>>740
会社で昼休みにファームアップウェアをダウソしてる時に、何してるか聞かれたから説明したら、黙りこくってた。
それ以来、バカにする言葉は一切聞いてないよ。
750非通知さん:05/03/17 01:01:55 ID:iv0lBM0Q0
>>714
んじゃあ京ぽん発売日(5月14日)に機種変して、9ヶ月目あたりで紛失して、
3月14日に京ぽんネイビーブルーにした漏れは何?
751非通知さん:05/03/17 01:04:40 ID:nLGh0AVl0
おれはテレビ局に出入りすることが多くて毎回打ち合わせる担当が変わるんだけど毎度のように言われるんだよね
752非通知さん:05/03/17 01:05:45 ID:fYOanIeL0
>>750
只のフライング
運がよかったんだな
753非通知さん:05/03/17 01:07:49 ID:ilJS2CuQ0
>>750
金いくら取られた?
754非通知さん:05/03/17 01:07:54 ID:4Ul5vsQ60
>>747
狭いサークルでご苦労さま
755非通知さん:05/03/17 01:09:28 ID:RVuLeTO+0
>>749
53%(だっけ?)で止まってたら目も当てられない
756非通知さん:05/03/17 01:09:31 ID:5FSckWOZ0
でも普及する方が俺らもなにかと得になるわけで。
メールだけならどうでもいいけど耳には入れてやろうや。
757非通知さん:05/03/17 01:09:42 ID:K08cQeMy0
http://221.251.198.76/to/f03/h/8558.html
これにも京ポナーらしき横レスがw
ネラーの可能性高し。
758非通知さん:05/03/17 01:11:02 ID:xg0haaJa0
そろそろ自分の名刺を改訂しようと思うんだけど、京ぽんの番号入れるところは「PHS」と「WILLCOM」または「京ぽん(PHS)」のどれが良いかな?
759非通知さん:05/03/17 01:11:22 ID:AowfGoor0
てゆーか、そもそもこの掲示板は一体何?
何かのWEBの一部?
それとも、掲示板だけで存在してるの?

凄く年齢層が低いようだけど。
760非通知さん:05/03/17 01:11:35 ID:WoEmBf8E0
下らないあおり(←何故か京ぽんだと変換できない)カキコって他社工作員としか思えないな
761非通知さん:05/03/17 01:13:45 ID:F9iH7OHe0
>>759
http://221.251.198.76/to/
上がったら、こんな感じだったけど
762非通知さん:05/03/17 01:14:46 ID:ilJS2CuQ0
>>758
ケータイ
763非通知さん:05/03/17 01:15:03 ID:nLGh0AVl0
>>758
俺はかなり前から mobile:070-にしてるよ
764非通知さん:05/03/17 01:15:27 ID:AowfGoor0
>>761
脱力しゃべり場みたいなもんか。
765非通知さん:05/03/17 01:15:28 ID:xg0haaJa0
>>755
その心配があったから会社ではダウソだけ。
ファームアップは自宅でゆっくりと。
766非通知さん:05/03/17 01:16:37 ID:iv0lBM0Q0
>>752
そうか。
するってーと3月14日までで代替機を出したプラザ秋葉原のねーちゃんも、
機種変時に予審でOKを出した担当も、
うぃるこむの端末も、

みんなまとめてフライングだったのか。

こりゃあ運がいいや。

>>753
Dポのロゴのやつで9240円(消費税込)。
767非通知さん:05/03/17 01:16:53 ID:RVuLeTO+0
>>759
ふみコミュニティ
768非通知さん:05/03/17 01:17:10 ID:WoEmBf8E0
>>758
俺の名紙は携帯電話のアイコンにしてる
ちなみに自分で作ってるよ
769非通知さん:05/03/17 01:18:25 ID:K08cQeMy0
>>761
10代女子向け2chみたいな感じだねぇ。携帯版もあるみたいだから、携帯のみでアクセスしてるユーザー多そう。
770非通知さん:05/03/17 01:19:24 ID:oFjdmBu60
>>758
はいはい、ケータイスレに行って
おなぬーしてろ
771非通知さん:05/03/17 01:19:37 ID:DTZBmPxq0
>>766
(一部を除いて)機種変そのものに縛りはないよ。
あるのは端末販売時の価格に関してだよ。
772非通知さん:05/03/17 01:19:59 ID:xg0haaJa0
>>763
ああ、その手があったか…。良く考えたら「京ぽん」じゃまた作り替えるハメになっちゃうね。

>>762
なんか…ハイブリット…を思い起こすから…ちょっと…。
773非通知さん:05/03/17 01:21:28 ID:2lWsIBta0
根松ノシ
774非通知さん:05/03/17 01:21:54 ID:ilJS2CuQ0
ボーダの話題が多いが・・・
世相を反映してない若者たちの掲示板だな。
775非通知さん:05/03/17 01:22:39 ID:F9iH7OHe0
>>766
それ、短期の値段じゃん

>>772
名刺に個人の電話乗せたくないなぁ
と思って手元の名刺見てたら
PGP入れてる人がいる
やべぇかっこいいw
776非通知さん:05/03/17 01:22:53 ID:wojX68y20
>>753
Dポロゴ端末!?
それは超レアだな
777非通知さん:05/03/17 01:23:24 ID:nLGh0AVl0
携帯アイコンもいいねw
大量に刷ったから当分はこのままですw
778非通知さん:05/03/17 01:25:08 ID:GiBBf7i10
>>773
ウゼーよ
779非通知さん:05/03/17 01:26:51 ID:pEpfBXAQ0
まだねないもん
780非通知さん:05/03/17 01:27:18 ID:nLGh0AVl0
俺は家電停めてるから京ぽんの番号書いて置かないと連絡不能になるんでw
あとは手紙か電報w
781非通知さん:05/03/17 01:27:47 ID:xg0haaJa0
>>773
ノシ

>>778
そう言わない。
782非通知さん:05/03/17 01:28:40 ID:nLGh0AVl0
メールがあったかw
783非通知さん:05/03/17 01:30:42 ID:McQqpEgz0
>>781
無意味に馴れ合いたいなら別板いけば?
交換日記帳じゃないんだから
784非通知さん:05/03/17 01:31:29 ID:F9iH7OHe0
>>780
見直した結果
携帯 070〜って人もいれば、PHS:070〜やPHP:029〜(構内電話か?)もあるな
個人的にはMobileが好き
785非通知さん:05/03/17 01:33:48 ID:DTZBmPxq0
Mobile:ってカコイイな。
有職者だったときは内勤だったんで会社のデスク直通番号しかなかった
ちょっとうらやましい
786非通知さん:05/03/17 01:39:16 ID:Bfy6pOuE0
交換日記ってなんですか?
787非通知さん:05/03/17 01:42:22 ID:nNL8iJTm0
これおまえらだろ…

http://221.251.198.76/to/f03/h/8581.html
788非通知さん:05/03/17 01:44:57 ID:iv0lBM0Q0
>>775
先生、短期の値段ってこれの倍くらいしますよ。

もっとも、今日同じ店逝ったら新規2800円とか書いてあったけど。
一昨日まで6800円だった気がするんだが。
789非通知さん:05/03/17 01:45:50 ID:F9iH7OHe0
>>788
倍するのは超短期(6ヶ月未満)でなくて?
790非通知さん:05/03/17 01:48:19 ID:JE/tI9LO0
>>788
おまいは悪くない
売ってしまったお店がウィルコムから機種変インセを減額されるだけだ
791非通知さん:05/03/17 01:49:21 ID:TMs5EMgz0
>>787
とりあえず回答しといた。
792780:05/03/17 01:52:25 ID:No15NwLj0
>>784
恐れ入ります
793非通知さん:05/03/17 02:03:03 ID:MrMqDtLG0
今日札幌ビック行ったら新ロゴ普段7800が3000になってた。旧も同じく。
794非通知さん:05/03/17 02:16:23 ID:4B58rus00
横サプ掲示板にも書いてあったが、どうやら音声定額発表と共に
端末の値下げのお達しもwillcomから来たようだよ。
旧ロゴ→新ロゴの時に若干値上がりしたのもこれを見こしての事だったのかも。


でも、5000円近くも引かれると在庫処分を疑ってしまう、、、。
795非通知さん:05/03/17 02:18:58 ID:82OQwPr80
え、つまり新機種出現の布石?
796非通知さん:05/03/17 02:24:32 ID:4FAGoQHw0
インセ付端末大量出荷で新規増やして
秋の新端末からインセつけないとかかな…
797非通知さん:05/03/17 02:27:40 ID:K11pxwTj0
インセ廃止となれば、それこそ獲帯から流れてくる人は激減の予感。
鮭ぽんとかだったら、分かるけど。
798非通知さん:05/03/17 02:31:35 ID:wojX68y20
今までにないアグレッシブな拡販と思っていいかもね
プラン自体が、かなり驚きのプランだけど・・・

・店舗によっては新規0円の復活(場所によっては事務手数料の還元までやってる)
・2ヶ月、最大5000円のキャッシュバック(定額開始前のお試し2ヶ月間の基本料金を無料にするようなもの)
・(定額プラン予約者に限り)自分で電番選べる


迷う人の背中を最大限の力で押してると思う
799非通知さん:05/03/17 02:32:46 ID:4B58rus00
まあ、発売から10ヶ月も経ってる端末という事を考慮すると
妥当なのかも、音声定額の新規ユーザー確保のためにも。
800非通知さん:05/03/17 02:36:25 ID:K11pxwTj0
さて、後は夏に向けて、京2の発表を待つだけだな。
801非通知さん:05/03/17 02:39:30 ID:JHh3UeF50
>>797
そのための公式二台持ち推奨なのかもしれん
携帯は最低プランで維持してもらって高機能端末はそっちで満喫してくれとw
802非通知さん:05/03/17 02:40:07 ID:wojX68y20
夏は京改(マイナーチェンジ)なんでしょ?<横サプ他の情報だと<見た目も変わらんって噂だし
803非通知さん:05/03/17 02:40:47 ID:Db3q/RVP0
>>800
"発表"でいいのか?!
それだと発売は来年になってしまう
804非通知さん:05/03/17 03:33:17 ID:YAvnJCpk0
>>802
京本モデルとかだったら、嫌だな…
805非通知さん:05/03/17 04:06:18 ID:K5tS6EL60
もしかして、京2は鮭ではあるまいか
806非通知さん:05/03/17 04:15:24 ID:FO+qY7O30
鮭でもいいよ。インセなしなら厨よけになる
807非通知さん:05/03/17 04:18:27 ID:jPcg/qQn0
俺も寄り付けなくなっちまいやがる
808非通知さん:05/03/17 04:29:35 ID:RbafLfoY0
5月の音声放題の開始で在庫をいっきにはこうとしているんだろうなー。
7月に同時発表だったらAH-K3002Vに変えられなくて泣き寝入りする人続出しそうだな・・・
809非通知さん:05/03/17 05:51:52 ID:cDhavHlt0
おれはバグ出しが終って安定したころに、京ぽん2に機種変する
810非通知さん:05/03/17 06:23:47 ID:ymc1yN0y0
7月にリアルインターネットプラス[1x]のみで[4x]が開始されないなら、
7月発売の噂の京ぽん改は4x非対応ってことか。
まぁ7月まで4ヶ月もあるから気長に待つしかないか…
811非通知さん:05/03/17 06:36:19 ID:RbafLfoY0
あ、そうか[4x]じゃない可能性もでてくるね。(一応AH-K3001Vはファームアップで4x対応らしい)
社長の発言だと3〜4ヶ月後に通話もできるカード端末が出るそうので、カード端末のみ発表だったり。
812非通知さん:05/03/17 06:39:06 ID:vllYNB8k0
シュードインターネットプラス[1x]を500円ぐらいで頼む。
813非通知さん:05/03/17 06:47:14 ID:S7fsu9UQ0
電波悪い場合1万円でレンタルできる装置なんていうんだっけ?
エミーター?
814非通知さん:05/03/17 06:53:01 ID:DieMgFlP0
レピーター
815813:05/03/17 06:53:51 ID:S7fsu9UQ0
>>814
ナリガト
816 ◆n.15/1ctTk :05/03/17 07:00:45 ID:axrDZ6mz0
今スレ読んできたが工房でウィルコム使いってそんなに少ないのか?
まぁ確かに俺の学校も1440人いるが俺だけだしな…
817非通知さん:05/03/17 07:05:09 ID:5EovrK9g0
>ニュース 2005/03/16 16:19 更新
>期限が切れても着信可能に〜ボーダフォンのプリペイド携帯
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/16/news050.html
純減ボーダプリペイド携帯(エンジョルノ)の「通話・短メール着信」
の有効期限が、3000円カードでも60日→180日に延長されるそうな
4月1日からだが今すぐ買っても同じ
待ち受け専用500円/月で使いたい人には朗報(東海はもう少し安い)

京ぽんとは無関係だが、うぃるこむの定額通話放題と対極になるサービスという事で。
電波弱かったり使い難い部分も多いんだが、使い方によっては便利だべさ
818非通知さん
ヨガー!