au WIN W21T by TOSHIBA Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2005/03/26(土) 10:54:15 ID:fJ1zkIxcO
おそらく仕様でしょう。
これも再三ですが、この様な操作する上での官能的、触感的な意味を含めて
「デザインの創り込み」に一考を要する、と言いたいのです。
筐体の内部パーツ、ケースの強度設計から再検討せねばなりません。
東芝の、或いは他社の次期作に期待しましょう。
953非通知さん:2005/03/26(土) 11:13:53 ID:ulP/cjGfO
なにその堅苦しい発言
954非通知さん:2005/03/26(土) 11:33:12 ID:fJ1zkIxcO
つまり、天下の大東芝が携帯電話の如き物を作るとオモチャの様な
物しか出来ないのかも知れません。
955非通知さん:2005/03/26(土) 12:21:05 ID:e8/+MnLbO
う〜む…
956非通知さん:2005/03/26(土) 12:26:56 ID:4eEfoTxU0
>>949
俺のは69#辺りを押しても軋みませんね。
ちなみに前の機種も初めはなんともなかったけど、
修理に出して返ってきたら軋むようになりました。
でも1度携帯を落としたら当たり所が良かったらしくなおりました。
957非通知さん:2005/03/26(土) 13:03:14 ID:/yAZn9F9O
そういうのって機種によらず個体差あるよなあ
W21Tはサイドキーの関係で右側が軋みやすいのかな?
俺はそこよりもメールキーが気になる
958非通知さん:2005/03/26(土) 13:09:34 ID:e8/+MnLbO
メールのボタンは電源ボタンぐらいへこんでます。
959 ◆VAkoXp6.jY :2005/03/26(土) 13:50:33 ID:myYfgVW60
「てれびをみないでねてもだいじょうぶ。」でフリーズしますた
960sage:2005/03/26(土) 15:17:40 ID:ulP/cjGfO
長い文章を変換するなと何度(ry
ていうかそれは「。」が原因だから文章関係なくね?
961非通知さん:2005/03/26(土) 15:21:36 ID:zCmg8sBAO
オレはW21Sだったがボタン軋みまくりで三回交換したよ
でも使ってるうちに馴染んで軋まなくなるってレスも結構あったけどね
962非通知さん:2005/03/26(土) 15:37:45 ID:m3DeoPJz0
機種変でW21Tにしようと思ってるんですが、耶麻だ・淀橋・べすととかの量販店ではどこが安いですか?ちなみに今の機種は13ヶ月目です。
963非通知さん:2005/03/26(土) 16:01:46 ID:nlTwl+AOO
この機種で一番人気ある色って何色ですか?
自分はグリーンにして失敗したと思ってるんだけど
皆は何色使ってる?
964sage:2005/03/26(土) 16:03:16 ID:sJRAWYpN0
今W21Tを使っているけど、miniSDカードはやっぱり最大256Mのしか使用できないかな?
後ブランドが違ったら再生できないとかあるんか? 詳細をキボンヌ。
大容量のを使いたいんだが、動かなかったら恐いし。
965非通知さん:2005/03/26(土) 16:07:20 ID:mi2Aja2f0
>>964
トランセンド512MB
966非通知さん:2005/03/26(土) 16:11:52 ID:rgZHMMBG0
>963
え、これからグリーンにしようと思ってたんだけど…
何がダメなん?
967非通知さん:2005/03/26(土) 16:18:36 ID:yjEz8tck0
グリーンきれいでいいよ
968非通知さん:2005/03/26(土) 16:42:11 ID:4eEfoTxU0
グリーンの内装(ボタンや液晶がある方)の色は好きだけどねぇ。
当方シルバー使いです。
今あるWINの中で無難な端末を選び無難な色を選びました。
969非通知さん:2005/03/26(土) 16:52:02 ID:nlTwl+AOO
>>966
確かにきれいだけど飽きやすい色かなぁと。
無難なシルバーにしとけば自分でデコレーションできて色々楽しめると思ったんだけど。
まぁ個人的意見です。
970非通知さん:2005/03/26(土) 16:59:12 ID:nlTwl+AOO
>>968
だよね。グリーンは内装が良い。
素直にシルバーにしとけばヨカタ。機種変まで我慢しよう、、、
971非通知さん:2005/03/26(土) 17:30:06 ID:sWz7AWvPO
イエローはどうなのって話だわ。
972非通知さん:2005/03/26(土) 17:35:24 ID:Vokb8toDO
シルバーが外シルバーの内側黒、もしくはダークグレーとかなら
絶対にシルバーだったんだけど
973非通知さん:2005/03/26(土) 18:19:36 ID:39zIECJz0
イエローもいいかなと思ったけど、内側の色が嫌
974非通知さん:2005/03/26(土) 20:50:38 ID:ZzRkDDPiO
>>973

俺もソコがネックで悩んだんだけど、使い始めてみると案外気にならないもんだよ。
975非通知さん:2005/03/26(土) 20:58:20 ID:raYK8lF20
今日買いに行ったら新規13800ですって言われた

まだ高いなぁってつぶやいたら

ここらへんでは一番安いですよ!!って言われた

ほんとかよ
976非通知さん:2005/03/26(土) 21:02:22 ID:ulP/cjGfO
>>975
お前がどの辺に住んでるか知らんし
977非通知さん:2005/03/26(土) 21:25:50 ID:uSu2P2HgO
[あじとにいたのですが]でフリーズ
978非通知さん:2005/03/26(土) 21:37:56 ID:Vokb8toDO
端末の値段ってそんなに気になるもの?
早くても半年に一度の機種変で数千円の差だろ?
979非通知さん:2005/03/26(土) 21:40:10 ID:7njvjMqOO
>>977
不覚にも笑ってしまった
980非通知さん:2005/03/26(土) 21:43:07 ID:ufFmd9/J0
>>977
どういう理由でその文を打ったのかが知りたいw
981非通知さん:2005/03/26(土) 22:14:47 ID:YoSIYEhq0
Cメールを送信するのに度々失敗するので基盤交換修理にだしたら、
alt問題は直っていました。
982977:2005/03/26(土) 23:15:16 ID:uSu2P2HgO
暇だったからalt問題の別版でも探そうかと思い発音というか字調が似てるもので変換がたくさんアリそうなものを打ちましたw

みごと一発でビンゴ( ´艸`)

本当は[あにといたのですが]と最初に打ってみようと思ってたけど打ち間違えて[あじとにいたのですが]とw
983非通知さん:2005/03/26(土) 23:46:17 ID:mi2Aja2f0
あれ?俺アジトでおちないw
984非通知さん:2005/03/27(日) 00:39:19 ID:52RCJVghO
俺もazt落ちない
985非通知さん:2005/03/27(日) 00:45:39 ID:bcPvaP4l0
やっと機種変してきましたこのスレの891です。
「あるときいたのですが」「あじとにいたのですが」
両方やっても落ちませんでした。
ちょっと寂しいけど、ちゃんと直してあるみたいです。
特に値段は気にしてなくて機種変13800でした。
ちなみにグリーンです。

確かに銀とかのがアレンジとかできて良いかもしれんなぁとは思ったりはしますよ。
986非通知さん:2005/03/27(日) 00:46:26 ID:Y9KGXw+R0
>>977
それやったらしぃ待ち受けが変になった
すぐに直ったけど
987非通知さん:2005/03/27(日) 02:27:12 ID:3qSwflBEO
なんで最近の携帯はアンテナがヒンジ部のばっかなんだろう
個人的には上に付いてる方がすきなのに
内蔵型も最高だけど
988非通知さん:2005/03/27(日) 03:18:06 ID:NU3nwxI70
アンテナが上に付いているタイプは、
開いての使用中も頭にヒジョーに近いから、
脳の電波吸収量が多い。
電波が遮蔽される方向も大きい。

アンテナがヒンジい付いているタイプは、
開いての使用中は頭から数センチ離れているから、
脳の電波吸収量が少し減る。
電波が遮蔽される方向も小さい。

通信性能面と人体の影響面を考えると
アンテナが上に付いているものは悪影響ばかり。
989非通知さん:2005/03/27(日) 04:29:46 ID:7oDdY1IzO
アジト、落ちました。

探せばまだまだありそうですね…。
990非通知さん:2005/03/27(日) 09:08:03 ID:E1TcFb87O
オルト
991非通知さん:2005/03/27(日) 09:47:31 ID:Zh/k7tcmO
このケータイW21Tで入力操作してると疲れてイライラして来ます。
原因
1、変換が賢く無い
2、各キーの形状(平面的にも立体的にも)と位置
3、方向キーのサイズと形状は最悪、滑り易い材質と仕上げも影響
4、キーのバックライトは暗過ぎて用を為さない
以上の点で望ましい機種が、現実のauグループの製品に在るので
次期作では是非改善の程を期待します。
基本性能の高さも操作性の良さが在って、その能力が発揮出来るも
のと思います。
992非通知さん:2005/03/27(日) 10:01:50 ID:4vyas46t0
W21TでA-DATA社製512Mは使えるかなあ?
使ってるひといます?

W21Tはバッテリー餅が良くて重宝してます。
入力はポケベル方式を使っているので、変換能力が高い機種より
恐らくもっと早く入力できてると思います。
993非通知さん:2005/03/27(日) 10:02:29 ID:XA4XZF0WO
(*)
994非通知さん:2005/03/27(日) 10:04:56 ID:1VHtHMC6O
http://hp11.0zero.jp/160/jihad/
ここのサイト、W21Tで登録可能と謳ってるんだがpassを知るための登録がめんどくさい。誰かpass知ってる香具師or人柱頼む
995非通知さん:2005/03/27(日) 10:23:16 ID:E1TcFb87O
東芝キーのバックライトって、A5501Tもそうだったけど、
省エネなのか、わざとこの明るさにしてる気がする。
暗い場所で使った時はちゃんと役割果たすし。
996非通知さん:2005/03/27(日) 11:01:27 ID:9YYvRy1n0
とうとうこの機種も1円になったな。
997非通知さん:2005/03/27(日) 11:28:16 ID:S6YzoaGgO
マナーモードってどうやるの?
998非通知さん:2005/03/27(日) 11:29:44 ID:S6YzoaGgO
横にありました。書いてすぐきづきました。しいません
999非通知さん:2005/03/27(日) 11:35:47 ID:kOe4gV4l0
↓次スレよろしく
1000非通知さん:2005/03/27(日) 11:36:07 ID:E8j58vuPO
受信したメールの差出人はあどれすでしかひょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。