au by KDDI 質問スレ 《Part91》

このエントリーをはてなブックマークに追加
902890:05/03/16 16:37:22 ID:jgeqn6Qu0
個人名義で2台持った場合家族割りは使えるのでしょうか?
903非通知さん:05/03/16 16:53:40 ID:HU3PnIxd0
>>902
「一人家族割」という言葉があるくらいだから、十分可能。
ただしガク割回線については無料通話分の共有がされない(基本料金が安くなるだけ)。
904890:05/03/16 17:00:00 ID:jgeqn6Qu0
>>903
要するに1人で複数回線持ってそれを家族割にできるってことですか。

関係ないですけど、成人してれば契約者になれるのですか?
自分と妹の回線(妹名義)も契約したいのですが。
引き落としは親のクレジットカードを使うつもりです。
905非通知さん:05/03/16 17:39:39 ID:JJe/l9rE0
今日WINじゃない機種からWIN(W31SA)に機種変しました。
機種変の時WINのプランをプランSとダブル定額にしたのですが
端末から契約情報照会をしたらコミコミOneと前の機種の時のプラン
のままになってます。
今、パケットを使ってもちゃんとダブル定額が適用されますか?
906非通知さん:05/03/16 17:43:48 ID:3SbOfnAk0
>>905
される。>ダブル定額
EZwebの契約情報が更新されるのは翌日から。
907905:05/03/16 17:45:28 ID:JJe/l9rE0
>>906
ありがとうございます。
これで思う存分webが楽しめるw
908非通知さん:05/03/16 17:48:54 ID:b7JxRf9eO
>>904
他人名義のクレジットカードでは支払いできません。
あなたの母がauを契約してて、そこから一括請求なら可能。
909非通知さん:05/03/16 17:49:33 ID:USQRc0rWO
今月の通信料六万五千こえてしまいます太。 ダブル定額入ってます。。。いくらぐらい請求されますか?通信料こんなにいったの初めてでビクビクしてます。。マジレスきぼん
910非通知さん:05/03/16 17:55:54 ID:GkBSXQry0
>>909
4420円
911非通知さん:05/03/16 17:57:51 ID:GkBSXQry0
口座振替の引き落とし日って25日から他の日に変えることってできますか?
912非通知さん:05/03/16 17:59:35 ID:NAUxcvzCO
909
通信料でしょぅ??ダブ定入ってるならどんなに使っても通信料ゎ上限4000円だょ(*'▽'*)私なんて先々月25万円請求きてましたょ〜☆彡通信料関係のパックつけ忘れてたんですょ〜(*^▽^*)ゞ不安なら一応ちゃんとダブ定入ってるか確認したらいぃんぢゃナィかな??
913非通知さん:05/03/16 18:02:52 ID:EbwaqMR7O
>>908
口座引き落としでも他人名義じゃ契約できないんでしょうか?
914非通知さん:05/03/16 18:06:36 ID:dtj/ZGF/0
基本使用料にデフォで付いてくる無料通話料って
先にパケット通信料で使ってしまうことになるのでしょうか?
通話も結構するし、パケット代も掛かる人は最初に通話して
無料通話分を使いきっとかないと損なのでは?

915非通知さん:05/03/16 18:08:41 ID:USQRc0rWO
>>912 え?通信料十万いこうが二十万こえようが請求額一万円以内に抑えられるということでつか?通話料とかは抜きにして
916非通知さん:05/03/16 18:09:57 ID:b3XdQqZH0
メールで受信拒否すると相手にもエラーメッセージ送信される?
917非通知さん:05/03/16 18:14:23 ID:uKesCb7F0
>>915
使い方によってはそうではない。

>>914
しょせん無料「通話」料ですから、先に(というか計算上は月の合計通話料から無料分を差し引くと言う形。都度ではない)通話料に適用されます。
また、通話料から差し引いても無料分が残った場合、確かにパケット代にも適用されますが、これはパケット割引サービスに未加入の場合です。
さらに家族割加入時で分け合う場合も、無料通話料があまった場合に他の家族に通話料を分け合うことは出来ますが、パケット代はできません。
918非通知さん:05/03/16 18:24:42 ID:dtj/ZGF/0
>>917
わかりやすく説明してくれてありがとうございました。
919携帯からスマソ:05/03/16 18:41:51 ID:hBs9MdOPO
関東契約四年目です。

契約申込時に自分の名前を旧字で記入しました。
本人確認資料も旧字のものを出しました。
なのに請求書の名前が新字できます。
当初は旧字での登録が出来ないのかと
思っていましたが、
同じ字を使う友人の請求書は旧字で来ている様子。

訂正は要ショップ来店、でしょうか?
それとも157で済みますか?

携帯からで読みづらく、申し訳ございませんが
よろしくお願いします。
920非通知さん:05/03/16 18:42:04 ID:USQRc0rWO
>>917 使い方って?例えば?
921非通知さん:05/03/16 18:49:50 ID:fmxDNXW60
>>920
聞くと思った。
料金照会のページの「パケット数」のところで、
「EZweb・Eメール」は上限4200円の適用範囲内。
「EZweb・Eメール以外」は適用範囲外(ただし単価や無料分の適用はされる)。
922非通知さん:05/03/16 19:06:56 ID:jRMcTZJj0
ボーダからauに変えようかと考えているところです。
ボーダでは月額100円払うだけで簡易天気予報や占い等のプチ情報が
好きなのを登録しとくと毎日配信されてきて良かったんですが、
auの方にそういうものはあるんでしょうか。
923非通知さん:05/03/16 19:13:57 ID:b3XdQqZH0
メールで受信拒否すると相手にもエラーメッセージ送信される?
924非通知さん:05/03/16 19:20:03 ID:USQRc0rWO
>>921 詳しくありがとうございます。適用内のとこに323,173パケットてなってますた。以外のとこは0。大丈夫ですよね?
925非通知さん:05/03/16 19:23:24 ID:fmxDNXW60
>>924
大丈夫です。
926非通知さん:05/03/16 19:29:45 ID:USQRc0rWO
>>925 請求額一万ぐらいに抑えられますよね?通話料うんぬんは抜きにして しつこくてスマソ
927非通知さん:05/03/16 19:30:19 ID:zMd68C/w0
test
928非通知さん:05/03/16 19:30:32 ID:fmxDNXW60
>>926
それは知らない。あなたの契約内容による。
929非通知さん:05/03/16 19:41:20 ID:BW4H6LqvO
携帯に疎いので、教えて下さい。いま家族でau使用 家族割りに入っていますが今度 機種変更したいのですが、この時家族のポイントも使えましか?
930非通知さん:05/03/16 19:45:41 ID:FBNPL44+0
>>922
ステーションのことね?
VodaのPDC以外はないよ。
各サイトでやっているところはあるかもしれないけど、ステーションみたいにまとめて100円で済むのは無いんじゃないかと。
ちなみにVodaの3Gにもステーションありません。
931非通知さん:05/03/16 19:46:55 ID:CCIUhhLbO
>>922
100円はないかもしれない。
自動配信にこだわるならEZチャンネル。ちょっとお値段はupしますね。(ウェザーニュース)
天気と占いだけなら公式で無料のau styleを毎日見るとかもありかな。
932非通知さん:05/03/16 19:47:29 ID:hiUjnEqQ0
>>929
一括請求にしてるなら可能だった希ガス
曖昧でスマソ
933非通知さん:05/03/16 19:56:54 ID:1hw9k2rR0
1 名前:何でも ◆LSZDIQg9bw 投稿日:2005/03/05(土) 00:31 ID:gH3vcLV00
●質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要!)
●質問する前>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。


契約内容を詳しく教えてくれないとアドバイスしにくいんでよろしくお願いしますね。
934非通知さん:05/03/16 20:02:18 ID:FBNPL44+0
>>929
うちは家族割で一括請求だが、ポイントは全回線分合算されているから使えるんじゃないかと。
別請求の場合はわからないけど…
935非通知さん:05/03/16 20:08:40 ID:JrFB298sO
オプション使用料っていったい何のことですか?
4500円もかかっててびっくりしたんですけど…
936非通知さん:05/03/16 20:17:58 ID:GkBSXQry0
>>935
ダブル定額4200+EZ WIN300
937非通知さん:05/03/16 20:22:32 ID:JrFB298sO
>>936
あっそうなんですか!
わかりました。
本当にありがとうございました。
938非通知さん:05/03/16 20:23:40 ID:s9iW/Wzc0
>>935
パケット割引サービスや指定割、EZ等のオプションの月額料の合計。
もし、請求書を見てるならその欄のすぐ下に内訳が書いてあります。
939非通知さん:05/03/16 21:19:53 ID:/4LJbORk0
誤って削除してしまった、着信履歴を復活させる方法はありませんか!?
940非通知さん:05/03/16 21:25:05 ID:LpWOiaLsO
>>939
なし。
941非通知さん:05/03/16 21:26:27 ID:3JYWS9PxO
機種変更の料金て店によって違うんですか?
942非通知さん:05/03/16 21:42:59 ID:TKJsCAQ/0
>>941
だいたい同じですが割引キャンペーンがあったり無かったりとかあるし、地域によっても違うらしいです。
943922:05/03/16 22:27:40 ID:4q8VhcD10
>>930>>931
ボーダでも3Gには無いんですか、知らなかった…
EZチャンネルとau styleを見てみてまた考えたいと思います。お答えどうもでした。
944非通知さん:05/03/17 00:25:26 ID:zulr+a8N0
>>913
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT01009
……って携帯からか。要するに>>908そのまま。

>>926
「通話料うんぬん」によって変わってくる。

>>941-942
端末の料金は違う。手数料は全国共通で税込2,100円。
945非通知さん:05/03/17 00:52:19 ID:WhReswC0O
EZパスワードを忘れてしまった場合どうやって確認するんですか?
946非通知さん:05/03/17 01:05:57 ID:WhReswC0O
EZパスワードを忘れてしまって、確認とかできないんですか?
947877:05/03/17 01:07:22 ID:VA+agu0E0
ショップ行って見てもらったら、「申し訳ございません、こちらの設定ミスでした」って言われた…
設定直してもらって、使えるようになったよ。
878ありがとう。
948非通知さん:05/03/17 01:09:31 ID:nkRjR0+80
>>945-946
質問の催促はスルー
949非通知さん:05/03/17 01:10:01 ID:WhReswC0O
EZパスワードを忘れてしまって、確認とかできないんですか?
950非通知さん:05/03/17 01:20:34 ID:2I7NNxB/0
>>949
確認はでき(ry
951非通知さん
auショップって、機種変の値段聞いたら教えてくれますか?