V603SH vodafone V6 series by SHARP vol.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ついに発売されたV603SHについて語るスレです。

スペック・機能・機種変価格など詳細は下記URLやまとめサイト
>>2-10と説明書くらいは読む事。 大体のことは書いてあります。

vodafone公式  
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v603sh/index.html?cc_1502=
SHARP公式   
http://www.sharp.co.jp/products/v603sh/index.html
ケータイWatch 
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22407.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22412.html
ITmedia    
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news042.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news089.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/18/news050.html
PCWEB
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/31/004.html

まとめサイト(過去ログもこちら) http://v603sh.info/

前スレ
V603SH vodafone V6 series by SHARP vol.13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108787660/
関連スレ
【V603SH】購入者専用スレ part.001【vodafone】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108534658/
2非通知さん:05/02/20 12:18:45 ID:SXdBj8AK0
アフターサービス未加入・春得キャンペーン非対象・マイレージポイント0
の場合(割引一切無しの場合)の機種変価格(税込)

V603SH   東日本  西日本・東海

1年未満   36750   37800
1年以上   29400   30450
1年半以上  27300   28350
2年以上   25200   26250
※上記は全て税込価格です

アフターサービスって何?という人はこちら↓
http://www.vodafone.jp/japanese/service/club/index.html?cc_5201=
※機種変と同時に加入してもOKです。機種変終了と同時に退会することも可能です
(退会後、半年間再入会不可になります、場合によって加入後即日退会が不可能な場合があります、
その場合翌日以降なら退会出来ます)。

春得キャンペーンって何?という人はこちら↓
http://www.vodafone.jp/japanese/campaign/harutoku/index.html?cc_1301=

マイレージポイントって何?という人はこちら↓
http://www.vodafone.jp/japanese/service/mileage/point.html

新規価格は完全オープン価格なので不明です。各店舗、加入時に付けるオプションによって変わってきます。
参考価格として価格.comを見るとよいでしょう↓。基本的に機種変価格より高くはなりません。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=V603SH+%28%90V%8BK%8C%5F%96%F1+%92%CA%94%CC%29
3非通知さん:05/02/20 12:19:30 ID:SXdBj8AK0
・スペック
50×99×25 142g
130分 450時間
連続視聴60分
2.4インチASV、サブ無し
202万画素CCD AF光学2倍
画面表示文字数 6段階
保存容量12MB
64和音
256ver.2アプリ
着うた
ミュージックプレイヤー
ムービー変装
V-kara ver.2 採点機能付き
簡易方位計
自動応答メール
迷惑メール拒否機能
バイリンガル
お天気アイコン
IrDA
バーコード読み取り作成
ケータイShoin3
ブリーズィゴールド(通称:百式)、ピュアシルバー、ヒーリングブルー
4非通知さん:05/02/20 12:20:20 ID:SXdBj8AK0
・特徴
1.日本初、携帯電話本体の傾きや動きを感知する“モーションコントロールセンサー”を搭載
本体を振る動作であらかじめ設定したショートカット機能を利用。
本体を上下左右に傾けてカーソル移動を行う。
ビューアポジション時に自動で画面が切り替わる。
簡易コンパス機能。
本体を振るとタンバリンなどの音が鳴るシェイクサウンダー
振った回数をカウントするシェイクカウンター
2.録画・静止画キャプチャーもできる、地上アナログテレビチューナーを搭載
キャプチャー機能によりテレビ画面を1,4,9枚の連写のように残せる
EPGを利用しての番組録画、さらに赤外線を利用して
外部機器への番組録画予約ができる。
3.光学2倍ズームで、オートフォーカス対応の202万画素CCDカメラを搭載
QVGA、1.5flopsでの動画撮影が可能
4.2.4インチ、高コントラスト・広視野角のモバイルASV液晶を搭載
5非通知さん:05/02/20 12:21:15 ID:SXdBj8AK0
5.充実のサウンド機能
Vkaraに採点機能が追加。
FMラジオもテレビと同様録音できる。
着うた、64和音着信音に対応。
6.メール機能の強化
アドレス長に登録されていないメールアドレスからのメールは
受信通知せずにメールボックスに保存する迷惑メール対策機能。
設定した相手からのメールを受信できないときに返信できない
由を自動返信する機能。
まるで便箋で手紙をやり取りしているかのように便箋画像で
メール作成画面を装飾することが可能。
7.多彩な便利機能
電子書籍、SVG-Tに変換したエクセルなどのファイルを
閲覧することができる。
902SHでの鬱憤を晴らすかのようなUI搭載。
6非通知さん:05/02/20 12:22:47 ID:SXdBj8AK0
・ミュージックプレイヤーの複数プレイリストには対応していません。
・動画のAAC音声には対応していません。
・動画は601SHから、ミュージックプレイヤはSH51から全く変化していないので過去機種のスレッドのテンプレや解説サイトを見ることで解決できます
・動画・音楽については601SH関連で調べると判ります。
・電子ブックやボイスレコーダなどその他の機能も共通だったり基礎はほぼ同じなのでそれらも同様に解決できます。
・量販店で購入する場合、ボーダフォンのポイントを使う事が出来ます。
7非通知さん:05/02/20 12:24:23 ID:SXdBj8AK0
Windows media playerだとエラーでて 3分くらいまでしか再生できない可能性があります。
その場合はマイクロソフトから修正ファイルがでています。
下記サイトにて殆ど解決できますのでご覧下さい。

V601SH情報サイト
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
8非通知さん:05/02/20 12:26:10 ID:SXdBj8AK0
Q.テレビを予約録画できますか?アプリ、有料登録も含めて。
A.できません。出来るのはリモコンとして家庭のVTRやDVD、HDレコーダの予約です。

Q.ポケベル式の入力はできますか?
A.出来ます。
9非通知さん:05/02/20 12:30:04 ID:SXdBj8AK0
Q.601SHや602SHとバッテリーは共有できますか?
A.できません。バッテリー単体での充電もできません。
10非通知さん:05/02/20 12:34:49 ID:SXdBj8AK0
とりあえず10まできたし。こんなもんですかね。
11非通知さん:05/02/20 13:43:59 ID:4fZGXN8B0
>>1
乙!
12非通知さん:05/02/20 14:03:13 ID:3Q6Owi7s0
なんかすぐ立てたくて仕方ないやつがいるようだな
まだ800にも届いてないのに
13非通知さん:05/02/20 14:16:26 ID:N2AN9wni0
gれえんだy
14非通知さん:05/02/20 14:18:40 ID:qlr8nA0U0
>>1はこっちにしろっつの>>2-10へのリンクがないとテンプレがあるってわかんねーだろ

ついに発売されたV603SHについて語るスレです。
(2/18〜関東甲信地区、新規・機種変ともに全色発売開始。
他地域は2/25〜新規・機種変ともに全色発売開始予定)

スペック・機能・機種変価格など詳細は下記URLやまとめサイトや>>2-10くらい参照。
質問前に説明書を読みましょう。大体のことは書いてあります。

2005/01/31発表 02/18関東甲信地区発売 02/25全国発売予定
vodafone公式  
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v603sh/index.html?cc_1502=
SHARP公式   
http://www.sharp.co.jp/products/v603sh/index.html
ケータイWatch 
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22407.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22412.html
ITmedia    
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news042.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news089.html
PCWEB
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/31/004.html

まとめサイト(過去ログもこちら) http://v603sh.info/


15非通知さん:05/02/20 14:19:33 ID:qlr8nA0U0
と思ったら書いてあったすまん。
16非通知さん:05/02/20 14:21:42 ID:GsxTfsB30
ボーダって撤退しそうだね。
ソフトバンクになりそう。
17非通知さん:05/02/20 14:23:42 ID:CJ6PQtim0
今日の流れなら900行ってからで充分だと思うが。
18非通知さん:05/02/20 14:26:30 ID:chliKfbg0
>>1
テンプレだけでなく説明書参照もしっかり加えているのな
激しく乙だ
19非通知さん:05/02/20 15:08:52 ID:qlr8nA0U0
テンプレ追加

お知らせランプはある


この質問20回以上出てると思う
20非通知さん:05/02/20 15:28:54 ID:aa5cPzs80
>>19
FAQに追加してみた。

回答文の作文、だれかよろ
21非通知さん:05/02/20 16:03:07 ID:nywDTPYF0
変換君の事も書いといた方が良くない?
22非通知さん:05/02/20 16:38:14 ID:v31Glb/o0
早すぎ市ね
23非通知さん:05/02/20 18:13:42 ID:HrcMzWQXO
どの色もパッとしないな。
艶有り塗装ならそこしは違ってただろうけど…。

仕方ない、自分でクリア塗るかぁ
24非通知さん:05/02/20 18:44:44 ID:lpHO3xdB0
色はiPod miniにあわせたんだろ。
実物は写真よりも割といいぞ。
25非通知さん:05/02/20 19:01:30 ID:SXvCeoGP0
カメラのシャッター音が、
「バシャぁぁあああ!!!」「ピロポロパレポロローーン!!!!」

という爆音の件はどうしたんだ?>1
26非通知さん:05/02/20 19:08:46 ID:novHv9IS0
そんなにシャッター音がうるさいのか…
今の(301SH)でさえ猫や鳥を撮ると逃げられたり
嫌な顔をされたり、カメラ嫌いになったりするのに。
27非通知さん:05/02/20 19:10:06 ID:UHlC0WXu0
>>26
そこで光学ズーム
28非通知さん:05/02/20 19:14:46 ID:PU8RhgZ90
TEST
29非通知さん:05/02/20 19:18:13 ID:PU8RhgZ90
発売日にシルバーとブルー買いました!
いやー未来を感じます・・・いいです。
まさに、神機です。

1年7ヶ月、53(黒)、いままでありがとう!



ゴールドはパスしました(w
30非通知さん:05/02/20 19:18:55 ID:Mo61a3/90
ぉもぃょ「
31非通知さん:05/02/20 19:21:49 ID:s2cnbIIq0
2台も購入して何に使うんですか
32非通知さん:05/02/20 19:23:48 ID:lN2j9HZw0

【Q】テレビを家で全チャンネル綺麗に見たいんですが・・
【A】オプションのTVアンテナ接続ケーブルを買いましょう。
型番 ZTPH03  税込 1575円
ttp://vdfx.net/uploader/src/up0622.jpg


【Q】テレビを外出先で長時間見たいんですが・・・
【A】予備バッテリーまたは、外付けバッテリーを買いましょう。

1例)↓は4400mAhだから、おそらく8時間以上見られます。
   デジカメ等、他の電子機器にも使えます。

・ターボバッテリー 7980円 (←秋葉で売っているマイバッテリーと同じ物だと思う)
・携帯アダプタ三種セット 1659円
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=282
33非通知さん:05/02/20 19:24:10 ID:o9RXZczW0
これに普通のヘッドフォン挿してテレビ見てるときホイップアンテナ伸ばして
意味あるのかな?

ホイップアンテナって何か腹減ってるとききくと美味しそうだよな。
34非通知さん:05/02/20 19:27:52 ID:qlr8nA0U0
今回はヒンジ部にスピーカーがあるからシャッター押すとき指で塞ぎやすい
35非通知さん:05/02/20 19:48:28 ID:HrcMzWQXO
>>24
いやモックなら見てきたよ。今使ってるのが光沢塗装の602SHだから余計に感じるのかも。

それでもTVチューナーに惹かれて機種変するけど。
色はゴールドかブルーで迷ってる。
36非通知さん:05/02/20 19:50:26 ID:SXvCeoGP0
こんなシャッター音封じのために、こんなスイッチを埋め込もうと画策中
http://industrial.panasonic.com/jp/news/nr200402MC101/nr200402MC101/344jm.pdf

3mm四方くらいの大きさなんだけど、どこに埋めこもうか
37非通知さん:05/02/20 19:50:54 ID:XHobf4wR0
>>35
俺はブルーで予約してたんでブルー買ったけど
ブルーは正面から見るといいんだが横から見ると横のラインがシルバーなのがなぁ
ゴールドとシルバーは横のラインも黒なので
この辺は好みだけどブルーも横のライン黒にして欲しかった
38非通知さん:05/02/20 19:52:36 ID:PU8RhgZ90
うわ、早速落として割れた・・・orz
39非通知さん:05/02/20 19:56:13 ID:lN2j9HZw0

【Q】シャッター音を消す方法はありませんか?
【A】
1. ハンダコテとリード線、スイッチを用意する。
2. 携帯専用特殊ドライバーと、薄めのマイナスドライバーを用意。
3. 液晶を90度ねじった状態で止め、底部のゴムカバーを外す。
4. 両手にドライバーを持ち、おもむろに頭の横に持ってくる。
5. おりゃあっ!と言うかけ声と共に、一気に両耳に。
6. 音消し完了
40非通知さん:05/02/20 20:29:34 ID:NunlwwaD0
J-603SH キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
http://www.aihoku-denshi.co.jp/security/J-603SH_l.jpg
41非通知さん:05/02/20 20:54:11 ID:8KrlsI9G0
>>39
ガクブル禿藁
42非通知さん:05/02/20 21:25:51 ID:yhUG0xTi0
あのモックそんな価値ありか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n13885952
43非通知さん:05/02/20 21:31:52 ID:BqNaz+8o0
>>42
オレも603の白ロム探してて思った。
金が余ってんじゃね?
44非通知さん:05/02/20 21:37:19 ID:a0oncA/70
1個2000円の3個セットなら買っても良い。
45非通知さん:05/02/20 21:38:37 ID:HQ/tV6hi0
3個セットで2000円の間違いじゃ?
個人的には3個送料込みで2000円が妥当だと思うが。
46非通知さん:05/02/20 21:41:11 ID:N2AN9wni0
飾る気?
47非通知さん:05/02/20 21:45:21 ID:PIBeAyqX0
48非通知さん:05/02/20 21:46:02 ID:yhUG0xTi0
近所の電気やにモック全色3個づつ置いてあった。
「一個くれ!」って言ったが断られた。ケチィ!
まぁあたりまえか。。。一人ぼけ。
49非通知さん:05/02/20 21:46:45 ID:np8iXtqn0
コレクターかもな。
でもあの落札価格は馬鹿じゃねーのと思うよな。
50非通知さん:05/02/20 21:49:36 ID:Ekkp/hRi0
51非通知さん:05/02/20 21:53:29 ID:z2LoWZ+Q0
>>47
どっちもオク終了が全国発売の25日以降ってあんまし意味ないな。
鮮度が命なのに。


52非通知さん:05/02/20 21:54:57 ID:gR8nu5h60
>>47
ポイントを最大限使えば、ここまで行かない価格で機種変できると思うのだが・・・
それに25日には発売されるから、こまめに探せば有ると思う
53非通知さん:05/02/20 21:55:15 ID:reCyODK10
スレ違いですたら申し訳ありません。
お尋ねしたいことがあります。
私はSH53から603SHに機種変する予定です。
64MBのSDカードを使ってるんですが、今日、
512MBのSDとカードリーダライタなるものを購入し、
機種変に備え、SDに入れてある全てのデータを移そうと思い、
コピーして書き込んだんですが、ミュージックプレイヤーのデータだけ
PCに取り込むことができませんでした。
どなたか良い方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか??
よろしくお願いします。
54非通知さん:05/02/20 21:58:40 ID:OAgZFqlt0
603SHでテレビを机の上において見てたんだけど、手で携帯を触ってると
映りがいいんだけど、手を離したら映りが悪くなる・・・。
これは人の身体もアンテナのような感じに
なってるってことなの?
55非通知さん:05/02/20 21:59:47 ID:N2AN9wni0
>>50
いいね!これみていっそう欲しくなった
56非通知さん:05/02/20 21:59:53 ID:424dMWWc0
>>53
ソフトが必要だろ?
57非通知さん:05/02/20 22:00:45 ID:hATt7Kv90
>>50
豚の指紋で液晶ベッタリwww
58非通知さん:05/02/20 22:02:12 ID:o02pCxJg0
>>53
音楽はソフト使わずに直接録音?
普通にSDからデータを取り出せて
他に移せたら著作権保護の意味が無いっす。
59非通知さん:05/02/20 22:05:22 ID:5Y0sLe2Y0
>>56
スマン俺も便乗で訊きたい
セキュアMP3とか言う奴?
60非通知さん:05/02/20 22:08:42 ID:57K5Q//80
テレビを見るときに、Tみたいにナナメ置き出来る台がほしいんだけど、
どこかにオサレな既製品は売ってないかな

参考までに盆栽用の柔らかい針金で作ったんだが、こんな感じの
ttp://www.uploda.org/file/uporg46631.jpg
61非通知さん:05/02/20 22:09:07 ID:/eDsJf400
またか。こりゃテンプレにミュージックプレイヤーも入れないとダメかもな
62非通知さん:05/02/20 22:09:12 ID:bvcK9aTS0
603SHにのりかえたい!けど、
第3世代への移行はもうすぐなんですかね??
誰かチョトした情報でも知ってたら教えてください、お願いします〜!
63非通知さん:05/02/20 22:09:16 ID:qgTKdgBx0
ゴールド、使えば使うほど愛着が湧いてくるよ。
ああ、カッコイイ。
64非通知さん:05/02/20 22:09:56 ID:424dMWWc0
>>59
東芝オーディオマネージャーか、パナのSD−JUKEBOX
が必要だろ?SH53スレのテンプレみるがヨロシ
65非通知さん:05/02/20 22:10:00 ID:pnSCRXkD0
>>53
音楽データって著作権保護が効いてなかったっけ?
それだったら普通のカードリーダーじゃダメな希ガス
66非通知さん:05/02/20 22:10:44 ID:424dMWWc0
>>61
ミュージックプレイヤー初心者が多いみたいですよ。
67非通知さん:05/02/20 22:10:54 ID:hATt7Kv90
>>60
(・∀・)イイ!!



wikiにもっとFAQかくべ
とりあえず音楽
68非通知さん:05/02/20 22:11:45 ID:424dMWWc0
>>65
あぁ、そうそう。それも要る。
69非通知さん:05/02/20 22:11:58 ID:/eDsJf400
テンプレにこれ追加しておいてくれ

音楽の録音方法とケータイでの聴き方
http://www.vodafone.jp/japanese/pf/ongaku/index.html
70非通知さん:05/02/20 22:12:14 ID:LTJan5rm0
>>50
GJ!
71非通知さん:05/02/20 22:13:33 ID:cSR4bn3v0
今日某量販店でこれに機種変更しようとしたら
今vodaでシステム障害がおきており機種変更できません
これを機会にauかdocomoに変更されてはどうでしょうか?
って言われたぞ
72非通知さん:05/02/20 22:14:36 ID:9Yt0IN/o0
>>54
そうだよ、中学の時、人の体は電気を通すって習ったろ。
ちっこいアンテナに大きいアンテナ(人)がくっついて感度うp!
・・ただ波長は合ってないから屋根の上のアンテナ程ぢゃないけどね。
73非通知さん:05/02/20 22:15:42 ID:LTJan5rm0
>>63
(・∀・)人(・∀・)!

金カコイイ!(*´д`*)ハァハァ
74非通知さん:05/02/20 22:15:54 ID:mes1WOHr0
>>71
量販店、ナイスだなww
75非通知さん:05/02/20 22:16:16 ID:Ekkp/hRi0
携帯2台持ってマラカスは…ねぇよな
76非通知さん:05/02/20 22:18:02 ID:NnPABGqd0
>>72
スレ違いだがこんなの発表されたな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22693.html
77非通知さん:05/02/20 22:18:10 ID:NpWX6WmL0
今日システム障害とかで603SH受け取れなカタヨ・・・orz
7859:05/02/20 22:18:59 ID:YqjO1qv50
>>64,69
サンクス
簡易車載シリコンプレイヤーにしたいので
SD-Jukeとアナログ変換ケーブル買えばよさそうすね
79非通知さん:05/02/20 22:19:55 ID:/eDsJf400
ちなみに>>53の質問についてだが、SD-Juke boxで保存してあるなら専用ツール使えば
PCにパックアップ出来るぞ
https://sd-jukebox.asp.hi-ho.ne.jp/avc/audio/sd/download/index1.html
80非通知さん:05/02/20 22:20:18 ID:9Yt0IN/o0
>>76
へぇ〜、E.T.だね!

81非通知さん:05/02/20 22:21:35 ID:2Dpk3jjw0
>>54
折れは知らんので答えられないけど、
ラジオのアンテナでも、触っているのといないので、
雑音が消えることあるよね。
人の身体もアンテナになってそうな予感。
82非通知さん:05/02/20 22:22:29 ID:hATt7Kv90
まだ実機変えてないから確信もてないんだが
601のまとめサイト↓
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/news.html
に書いてあることで音楽&動画は問題ないよな?
楽してここのリンクだけwikiに乗せようと思うんだが
83非通知さん:05/02/20 22:23:36 ID:9Yt0IN/o0
>>81
そのとおり。
もう握り締めてくれい!
84非通知さん:05/02/20 22:23:38 ID:q6+hUeQ40
メールは何KBまで送受信できますか??
85非通知さん:05/02/20 22:24:36 ID:NpWX6WmL0
マルチウザ
86非通知さん:05/02/20 22:25:10 ID:wjfzam2E0
>>82
OKだけど
リストにありまともに使えるのは「SD-MovieStage2.5」「QuickTime Pro 」
リストにないものでは「X-transcoder」「動画変換君」位
後のソフトは見なかった事にした方が良い
87非通知さん:05/02/20 22:27:10 ID:/eDsJf400
>>82
ミュージック関連もリンクが切れてたり、
販売終了のリーダが多かったり情報が古いな。
8853:05/02/20 22:28:41 ID:reCyODK10
著作権保護ですか。気づきませんでした。
だから補償金にミュージックキーがあるんだぁ(53はないけど)
そりゃそうですね。みなさんすいませんでした。
私は直接録音でしかやったことないです(ソフトはお金ないし)。
ラジカセから録音し直します。

あと、リーダライタは何種類かのカードに対応しているんですが、
SDからminiSDに移しても、
miniSDの対応ケータイで写真や着メロ利用できますでしょうか??

将来miniSDの対応ケータイに変えた場合にどうなのかと思いまして。
89非通知さん:05/02/20 22:31:34 ID:pnSCRXkD0
>>84
公式池
90非通知さん:05/02/20 22:34:09 ID:lpHO3xdB0
>>82
601の頃はまだ変換君が存在していなかったんだよね。
懐かしいなあ。
91非通知さん:05/02/20 22:36:00 ID:pnSCRXkD0
>>88
自作着メロ(着メロサイトからDLしたのではないやつ)ならいけるんじゃね?
当然だけど、同じvodafoneじゃないと無理
画像データに関しては、将来の端末の画像表示スペック次第
92非通知さん:05/02/20 22:39:22 ID:feaMr57X0
>>50
vol.12で既出
93非通知さん:05/02/20 22:41:37 ID:d/P+KVm60
2年以上、ポイント込16KでSH09から機種変してきました。
94非通知さん:05/02/20 22:43:09 ID:Q4bJ4Nkk0
>>93
おめでとう!ウラヤマ
95前スレ848:05/02/20 22:47:25 ID:gKgyrBUQ0
どうか皆さんがこのカメラを使われた感想を伺わせて下さい。

私はSH53からより良いズーム機能を求めて機種変したんですが、
カメラの発色は黄色が強くて全体の発色が薄くて何を撮っても冴えなくて
激しく..._| ̄|○

SH53みたいにシャッターを切った後の画像がWYSIWIGじゃなくて白っぽく
なってノイジーだし(53はシャッターを押して実際に撮れるまで若干
タイムラグがありましたが)。PC上でも画質を確認しました。光学を使うと
白い紗とノイズがもっと顕著です。

シロウトの私にはこのカメラはカナーリ難しいです。
AFで撮るとシャッターを押してから実際に撮れるまで時間がかかって
シャッターチャンスを逃すし(撮れてみなければ分からない)、
AFを切ってマニュアルにすると振れるし、
これらを繰り返して試行錯誤するとシャッターボタンが時々フリーズするしで・・

皆さんのもそうですか?この固体特有なら交換希望なのですが。
96非通知さん:05/02/20 22:47:59 ID:CuZv8v2C0
603SHに変えたら2年後には番号変えずに他社機にできるから
もうボーダとはお別れだな。
3Gが糞っぽいし。
97非通知さん:05/02/20 22:48:51 ID:lnZm9Ujh0
緑家の1G SD使ってる人いまつか?
98非通知さん:05/02/20 22:51:02 ID:a0oncA/70
>>95
602SHの話だが、通話ボタンでフォーカスを固定してから、Fボタンで撮影したら、
Fボタン撮影時のタイムラグは無いに等しいし、ぶれも少ない。
603SHも同じではないのか?
ためしてみれ。
99非通知さん:05/02/20 22:51:15 ID:LTJan5rm0
そっか、色は i pod mini の真似か。
んじゃ、追加されても緑とピンクだな。
100非通知さん:05/02/20 22:53:09 ID:ET+2Po140
SDに録画したテレビ映像の劣化具合ってどんなもんなの?
映像も音声も劣化殆ど無しならちょっとハァハァ
101非通知さん:05/02/20 22:57:17 ID:lqyuwZUb0
PQIの1GSD動作確認すますた(`・ω・´)ゞ ビシ
102非通知さん:05/02/20 22:59:34 ID:FFfbNbe30
>>101
乙です!
参考になりますた。d
103非通知さん:05/02/20 23:00:25 ID:3E7+1+t/0
この機種は携帯を閉じた時に着信の有り無しを知る手はモバイルランプしかないのか?如何せんあのライトは暗闇では眩し杉

スモールライトとかもついてませんかね?黄緑色に光るヤツ。色が変えられればなお良いのですが(^^;

単発質問スマソ。過去ログ洗ってもいまいち理解できなかったので・・・。
既購入者の方、お願い致します(´・ω・`)
104非通知さん:05/02/20 23:02:22 ID:PU8RhgZ90
pana SD の New 512M 動作確認したよ
105非通知さん:05/02/20 23:02:25 ID:/diaUj7R0
>>95
「WYSIWIG」
WYSIWYGの間違いであると同時に、用法を完全にまちがっとる。
http://yougo.ascii24.com/gh/56/005680.html
画面で見たままのプリントアウトが得られること。画面上で直径3cmの円を描いたら、プリントアウトしたものも直径3cmの円になる。
106非通知さん:05/02/20 23:03:05 ID:o9RXZczW0
グリーンハウス1GSD、認識しませんでした・・・
漏れだけ??
107非通知さん:05/02/20 23:06:06 ID:N0VOr9rr0
>>103
ついてる。*ボタンのあるとこのサイド側
着信通知とかはモバイルライトかスモールランプか設定できる
スモールランプの色は変えられない
108非通知さん:05/02/20 23:06:12 ID:/diaUj7R0
>>95
>黄色が強くて

ホワイトバランス

説 明 書 を 見 ろ 

>実際に撮れるまで時間が

ピントを自動で合わせる動作と、シャッターを切る動作は別の操作で出来る
AFでピントを合わせる→シャッターチャンスを狙う→シャッターを押すと待ち時間なしで撮れる
 
説 明 書 を 見 ろ 

> シロウトの私には

説  明  書  を  見  ろ
まさか説明書のシロウトとか言うんじゃないだろうな?
 
109非通知さん:05/02/20 23:06:28 ID:khtbwvIn0
>>106
人柱乙!
参考になりますた!
110非通知さん:05/02/20 23:11:27 ID:BqNaz+8o0
>>106
うそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレこのためにもう買ったのに…orz
111非通知さん:05/02/20 23:13:10 ID:chliKfbg0
>>60
おまいさんが作ったのもオサレだと言ってみるテスト

>>62
むしろ第三世代が駄目なので603にした人が多い
603は第二世代最後の端末(今のところ)だが、
第二世代携帯が使えなくなるのは何年も後なので安心汁

>>106
PCなど他の端末から中身は見れた?
見れなかったら対応してないのではなく不良品なので
112非通知さん:05/02/20 23:18:17 ID:uaTAmPle0
密かに充電台のライトガイドがイケテル!
モバイルライトを光らせると、ライトガイドを通って
充電台のサイドが光る。
気付いて一人で感動してたんだが既出?
113非通知さん:05/02/20 23:19:31 ID:CuZv8v2C0
>>108
感じの悪い人だね
ストレス溜まってるの?
114非通知さん:05/02/20 23:19:36 ID:8KrlsI9G0
>>95
我慢。
115非通知さん:05/02/20 23:19:43 ID:o02pCxJg0
>>112
602の時から既出
116非通知さん:05/02/20 23:20:22 ID:8KrlsI9G0
>>112
602で既出。
117非通知さん:05/02/20 23:21:37 ID:o9RXZczW0
>>110-111

PCではちゃんと見れたよ(2台で確認)。
だから不良品ではないと思う。
603に入れたらSDカードメモリ確認では1Gになるけど
データを移そうとすると「メモリが一杯です」みたいなのが出る。
もしかしたら相性が悪いのかも・・・

まぁ安かったし、デジカメで使うことにするわ。
別なの買ってこないとな。
118非通知さん:05/02/20 23:21:51 ID:09WFcH6h0
今日シルバー購入した
機種変更の度に思うけど今まで使ってたSH52がおもちゃみたいに感じる
ゾンビ倒すアプリでぐるぐる廻ってるんだが
このMCS機能は一体何の役に立つんだ?…アプリ用か
119非通知さん:05/02/20 23:22:24 ID:N0VOr9rr0
ところでさ、リモコンアプリ使おうとしたらえらい効きが悪いんだけど、
こんなもんなの?
120非通知さん:05/02/20 23:23:02 ID:5/xrVjMl0
>おまいさんが作ったのもオサレだと言ってみるテスト

111のセンスを疑ってしまうよ……といってみるテスト
121非通知さん:05/02/20 23:23:39 ID:XHobf4wR0
当たり前だけどカメラの性能がやはりSH53とは段違いなので少し感動

でも色々やれる事が増えて元々カメラ無知な俺には難しいなAFとかマニュアルとかあるけど
流石にマニュアルで場面に応じて細かく変えたりできないな、なんでもっぱら
標準とたまに接写使うくらい・・風景ってのはどの程度違うもんなのかイマイチ
使う場面が無いのでわからん

まだ色々ためしてる途中だけどデジカメでファインとハイクオリティって
けっこう違いますか?さっき試して見た感じだと俺にはそこまで差がわからなかったけど
もっと色々な写真で試すとけっこう違うもんか?
122非通知さん:05/02/20 23:24:00 ID:wjfzam2E0
グリーンハウスのSDは以前から当たり外れが大きい
123非通知さん:05/02/20 23:25:40 ID:novHv9IS0
前スレとこのスレをちょこっとだけ検索しただけなので、
抜けがあるかも…追加よろ。

《SDカード情報》
SHARP・TOSHIBA・PANASONICの一部は公式動作確認済。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/v603sh.html

ADATA 相性悪いらしい?
GREEN HOUSE 1G認識せず
PANASONIC New512M動作確認済
PQI  転送速度・価格・補償期間良
     1G動作確認済
TRANSCEND 消費電力低
124非通知さん:05/02/20 23:26:01 ID:BqNaz+8o0
>>122
当たりだと使えるってことか??
125非通知さん:05/02/20 23:26:42 ID:o02pCxJg0
>>123
パナの1GB(金色のやつ)も動作OK
126非通知さん:05/02/20 23:27:06 ID:v8NTsu0sO
>>122
じゃあ1Gでは何がオススメ?
俺は金熊を狙っているのだが
127非通知さん:05/02/20 23:29:54 ID:n1lWrP0w0
今日、落としてキズついちゃった・・・・orz
さいわい高い所からじゃなかったから動作も問題なく
液晶・カメラレンズも無キズだったが
なにより3日目でキズをつけてしまったという精神的ダメージが大きいよ
ねこだいすき
128非通知さん:05/02/20 23:30:04 ID:bvcK9aTS0
>>111
 ありがとうございました^^ 
  603SHも賛否両論ですね〜、、よくA考えて購入シマス!
129非通知さん:05/02/20 23:30:04 ID:+hfYf0qv0
カメラは時々風景か人を撮るくらい
ラジオ、mp3プレイヤはシリコンオーディオプレイヤーがあるのでいらない
テレビも見ない
ウェブは結構使うかも
現在の携帯はSH53

いままで「603SHスゲー!ほすぃ!」と思ってこのスレ見てたけど
よくよく考えてみると俺にこのハイエンド携帯は本当に必要なのか・・・
130非通知さん:05/02/20 23:30:09 ID:EqmxKblS0
とりあえずADATAとGREENHOUSEは地雷。
買うならPQIか虎。
131非通知さん:05/02/20 23:31:14 ID:8KrlsI9G0
>>121
ファインとハイクオリティは保存の際の圧縮率の違いなので
保存してからPCで見るのが一番違いが判り易いと思う。
知ってたらスルーしてくれ。
132非通知さん:05/02/20 23:31:17 ID:3E7+1+t/0
>>107

dクス。お陰で購入ケテーイしました。
133非通知さん:05/02/20 23:33:43 ID:WxBFRTk60
>>129
601T
134非通知さん:05/02/20 23:34:38 ID:XHobf4wR0
そーいやなんかで聞いて知っては居たが
音楽聴いてる時にメールが来るとやはり音飛びってか一瞬止まるね
今日実際体験してみて、ああ、これか・・って思った・・
ま、気になる程ではないけどなんでこんな風になるんだろ?SH53ではそんな事無かったが

>>118
シャープの端末で役に立つとかデザインとかその辺について深く考える事自体意味が無いので
その辺は気にしない方向で・・

>>129
つーかそもそもSHファンはその「すげーほすぃ!」って気持ちだけで買ってるやつが多そうだ
問題は使う使わない、必要不必要、じゃなくて欲しいか欲しくないかだ!
考えるな・・感じるんだ
135非通知さん:05/02/20 23:36:15 ID:4rL/3iQYO
ありがとうございました。
家族割引の関係でvodafoneから変えることはないと思いますので、
今後はminiSDの機種も選択肢に入れます。
136非通知さん:05/02/20 23:36:38 ID:IkhWtEjS0
全スレのこれって正しいですか?

全体的な機能
  603(TV・ラジオ)>602>601
カメラ
  601>603>602(白ぼけ)
ミュージックプレイヤー
  602>603(メール受信時音飛び)>601(ノイズ)
アプリ
  603(モーション)>602>601
デザイン
  602>601>603(たらこ)
背面液晶
  601>602>603(ない)
137非通知さん:05/02/20 23:37:44 ID:xJRvwWKx0
うちのPQI1Gはオーディオマネージャー使えないぞ
ほかは問題ないけど
138非通知さん:05/02/20 23:38:24 ID:SXvCeoGP0
>>95
V602SHを約半年使ったんだけど、カメラについては満足してます。

>AFで撮るとシャッターを押してから実際に撮れるまで時間がかかって
>シャッターチャンスを逃すし(撮れてみなければ分からない)、
>AFを切ってマニュアルにすると振れるし、

動きの激しい、小さい子供なんかをとるときには、
スポーツモードにすると満足する写真が撮れます。
当方、あまりカメラには詳しくありませんので、詳細は
他の方にお任せしますが
139非通知さん:05/02/20 23:39:24 ID:qz9YQzWV0
>>136
ミュージックプレイヤーは602=603
140非通知さん:05/02/20 23:40:21 ID:EVgN/XGhO
不具合キタ----(・∀・)----!!!!
141非通知さん:05/02/20 23:40:32 ID:XHobf4wR0
それにしても早い所603のフィルム出てくれないかな
メインディスプレイを常に反転させて持ってるから傷がつくつく

>>131
なるほど保存の時の圧縮率か・・結構違うもんなのかな・・
もっと色々撮ってためしてみます

142非通知さん :05/02/20 23:40:35 ID:NKBms2bd0
SD−JUKEBOX を使わずにすでにPCに取り込んでるMP3データは
SD−JUKEBOXにインポートしてSDCGP3でSDに移せば
ミュージックプレイヤーで聞けますかね?
143非通知さん:05/02/20 23:42:00 ID:AwM0P+F40
>>141
サブディスプレイ付けてないのに取説では液晶を表にして持ち歩かないでくださいって
書いてる件について
144非通知さん:05/02/20 23:42:13 ID:QMGIGOST0
>>136
デザインは人それぞれだからそれはないと考えて

全体的な機能
  603(TV・ラジオ)>602>601
カメラ
  601>603>>602(白ぼけ)
ミュージックプレイヤー
  602≧603(メール受信時音飛びの場合あり)>601(ノイズ)
アプリ
  603(モーション)>602>601
背面液晶
  601>602>>603(ない)
145非通知さん:05/02/20 23:43:14 ID:o02pCxJg0
>>142
ビットレートがあってれば可。
146非通知さん:05/02/20 23:43:20 ID:qz9YQzWV0
>>144
602も音飛びの場合ありなので602=603
147非通知さん:05/02/20 23:43:25 ID:N0VOr9rr0
>>108
ホワイトバランスってどこで変えれる?
148非通知さん:05/02/20 23:44:48 ID:QMGIGOST0
全体的な機能
  603(TV・ラジオ)>602>601
カメラ
  601>603>>602(白ぼけ)
ミュージックプレイヤー
  602=603(両方メール受信時音飛びの場合あり)>>601(ノイズ)
アプリ
  603(モーション)>602>601
背面液晶
  601>602>>603(ない)

>>146これでok?
149非通知さん:05/02/20 23:45:59 ID:XHobf4wR0
>>143
それは知らなかった・・・そんな事書いてあったか・・
でも液晶表にするとけっこうカコイイし便利なんだよね
まぁフィルム貼れば傷ついてもいいし・・その他になんか不具合あるのかな?
液晶表にした所でパネル照明は消えるから電池の持ちがどうのって話でも無さそうだし
150非通知さん:05/02/20 23:46:24 ID:qz9YQzWV0
(゚з゚)イインデネーノ?
151非通知さん:05/02/20 23:47:13 ID:o02pCxJg0
え?
俺の602はメール受信時もステーション受信時も音飛びしたこと無いよ?
152非通知さん:05/02/20 23:47:31 ID:oFxaPMCj0
一通りスレ読んでるが、たぶんまだ出てきていないと思うんだが…
svr着信音(ボイスレコーダのファイルの着信設定)って相変わらず30秒?
153非通知さん:05/02/20 23:47:42 ID:qz9YQzWV0
場合ありなので
154非通知さん:05/02/20 23:48:31 ID:Bk8GzOGLO
ミュージックプレイヤーの音飛びはステーション受信のときも?
155非通知さん:05/02/20 23:48:51 ID:BqNaz+8o0
>>137
詳しく!!!!
ジュークは使える?
156非通知さん:05/02/20 23:49:36 ID:o02pCxJg0
>>153
個体差ってことか?

>>154
YES
157非通知さん:05/02/20 23:50:34 ID:NKBms2bd0
>>145
なるほど。サンキュー
158129:05/02/20 23:50:57 ID:+hfYf0qv0
うぉースレの流れが速すぎるー・・・
過疎板しか巡回してない私にとっちゃあキツい

>>134
そうか、感じるのか・・・!
でもJ-K51→SH53に変えた時のような感動はもう得られないよなぁ・・・
159非通知さん:05/02/20 23:51:19 ID:qz9YQzWV0
個体差かなんか条件があるのかわからんが俺のは両方飛ぶ
160非通知さん:05/02/20 23:52:46 ID:Q4bJ4Nkk0
>>127
アフターサービス入って、外装交換出せばイイよ
買ったばかりなら悲しいでしょ
161非通知さん:05/02/20 23:54:50 ID:BE4PVnNM0
自分で作ったQVGA動画を603で見ると音がズレて再生されるんだけど、他の人はどう?
PCで再生するとずれてないんだよね
162非通知さん:05/02/20 23:55:49 ID:Bk8GzOGLO
163非通知さん:05/02/20 23:56:36 ID:4mWfaStL0
J-SH04→SH51→SH52→SH53→602SH

んで、今の豚負け愛用携帯はこの603SH?

164非通知さん:05/02/20 23:56:46 ID:SXvCeoGP0
V602SHからV603SH変更したんだけど、液晶の出来は感動したよ
映画をV602SHでみてると、画質が暗くて映画の画像だと、よく表情
がわからなかったり、屋外なんかだとネガポジが反転しちゃうように
みえたりしたところが全くなくなったし、

色、   鮮   や   か

165非通知さん:05/02/20 23:57:35 ID:3BzvsB230
SD−JUKEBOX どこも在庫切れだよ。オクで買うしかないのか。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16046461
166非通知さん:05/02/20 23:58:32 ID:SXvCeoGP0
>>161
どっかで、ずれる原因判明してた。
うろおぼえなんだけど。
URL見つけたら貼っておくよ。
確か、ビットレートが原因だったと思うよ
167非通知さん:05/02/20 23:58:43 ID:8OodAhE+0
168非通知さん:05/02/21 00:00:49 ID:TbgwWkWp0
部屋の中では流石に映り悪いけど外でのTVの映りは今更ながらけっこう感動だな予想以上に綺麗だ

なだけにさっさと急速充電器の対応とフィルムを出してくれ
充電器はSH53とかが対応してるものなら使えそうな気はしないでもないが


てか液晶を常に表にして持ち歩いてる香具師ってけっこう居ますか?
169非通知さん:05/02/21 00:01:31 ID:19C80n1P0
170非通知さん:05/02/21 00:02:59 ID:7JEF+ztu0
>>166
ありがd、お願いします。
結局は高画質動画は見れないのか・・・。
でもQVGA動画はある程度ビットレート下げても綺麗だわな。
171非通知さん:05/02/21 00:03:25 ID:CLZtXwey0
>>165
SD-Jukebox Ver.5 3月15日発売
2月22日より予約受付開始
※商品の発送は3月14日からになります。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/keitai/
172非通知さん:05/02/21 00:04:47 ID:PU8RhgZ90
music key って買わないと絶対、MP3とか聞けないのかな・・・
173非通知さん:05/02/21 00:06:55 ID:SXvCeoGP0
>>170
あったよ、多分これじゃないかな?
*********************************************************
*ひとつ注意点として、元のMPEG2の音声部分が48kHzサンプリング
以外だと「音ズレ」が出る場合があります。 試しに44.1kHzのMPEG2フ
ァイルを変換させて端末で再生させると、数分後辺りからリップシンク
ロがずれ始めるのが分かります。
*MPEG2の音声部分が48kHz以外のファイルを音ズレ無しで変換す
るには、MpegCraftと共にインストールされる「to MPEG Tool」で映像と
音声を分離し、音声だけ48kHzに他のツールで変換して再度同ツー
ルで結合する必要があります。 (割と短時間で済みます。)

http://www.kaisentonya.or.tv/asf_3gpp_convert/
174非通知さん:05/02/21 00:09:53 ID:d2MtJiVZ0
SH53から変更した人いますかー?
良かったら感想を聞かせて下さい(´・ω・`)
175非通知さん:05/02/21 00:11:53 ID:BiGVoa6X0
機種変予約したのに、連絡が無いぞ!
忘れられてんのか?それとも入荷が遅いのか?
176非通知さん:05/02/21 00:12:01 ID:7JEF+ztu0
>>173
こんなに早くにマジありがとう!
なんか書いてあるのが難しいなぁ。
皆は音ズレ直してみてるのかな?
あまり気にしないで見てるのかな?
177非通知さん:05/02/21 00:12:22 ID:TbgwWkWp0
>>174
普通にSH53よりスペックの分だけ良くなってるよ
本当にそんな感想だ
178非通知さん:05/02/21 00:12:30 ID:6imFUuoE0
>>160
でも小さいキズが数箇所あるだけだから
外装交換するまでもないかな と思ったんだけど、
どのレベルのキズから受け付けてくれるんだろう?
179非通知さん:05/02/21 00:13:31 ID:owvTAx560
そうだ、ついでに、初心者向けに動画紹介してやれよ

http://www.kaisentonya.or.tv/asf_3gpp_convert/
ここに紹介されてるやつだけど

http://www.kaisentonya.or.tv/asf_3gpp_convert/2chracing_r[MPEG4-512kbps_G726-32kbps_15fps].asf
これをPCに落として、SD経由でV603SHで再生してみるがよし。
面白いよ。

これが、再生できないのであれば、10中8、9は動画の名前の付け方間違い。
(初心者は大抵間違える。)
180非通知さん:05/02/21 00:13:44 ID:fNowZmXg0
変換君で変換したパソコンTVで録画したビデオを603SHで見ようと
SDカードにデータを移したんだがなぜか603SHで見れない・・・・・

>変換君の設定ファイルセレクターで[3GPPファイル,音声AMR形式一般設定]を選択
>QVGAを選択した場合はファイル名を MOLnnn.3gp にリネームすること

ちゃんとリネームもしたのになぜ?
181非通知さん:05/02/21 00:14:11 ID:dmqSmKE+0
>>172
パケット契約してないからミュージックキーが買えない。
金払うことに意義は無いが契約を変えるのはいやだ。
うーんどうするかな。
182非通知さん:05/02/21 00:15:34 ID:kEn0hoLS0
外装交換っていくらぐらいかかるの?
183非通知さん:05/02/21 00:16:26 ID:xl9oPMC30
>>178
「落とした。不具合があるかもしれない」ってだけで、小さいキズでも大丈夫。
これだと基盤も交換になるかもしれないが、いずれにしても最大630円で済む。
もっと使い倒して出すってのもいいけどね。
買ったばっかりなら、店としても気持ちは察してくれるでしょう
184非通知さん:05/02/21 00:18:50 ID:fNowZmXg0
>>180
ちなみにJ-SH53用の設定だったらモーションカメラで再生できましたが、
映像が小さすぎるのでやはりビデオカメラで再生したいです。
185非通知さん:05/02/21 00:19:11 ID:6imFUuoE0
>>183
サンクスコ!

明日、副回線の機種変に付き合うから
相談してみるよ!
186非通知さん:05/02/21 00:19:41 ID:xl9oPMC30
>>182
メーカーや機種によって違うのかな?俺のは東芝機だけど
外装が4200円、基盤込で6300円。で、アフターに加入すると
10分の1になる、と。
187非通知さん:05/02/21 00:20:56 ID:owvTAx560
>>180

> MOLnnn.3gp にリネームすること
      `````
小文字で良かったのか?

ASF形式の場合は、拡張子は大文字じゃないとダメなんだけど
3gp使ってないからよくわからん。スマン
188非通知さん:05/02/21 00:21:20 ID:dD8XJpM50
>>167
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03407819062
これは別物か?
売り切れになってるよ
189非通知さん:05/02/21 00:22:15 ID:kEn0hoLS0
>>186
うほ!アフター入ってればそんなに安いのか
こりゃ良い事聞いたよ サンクスコ
190非通知さん:05/02/21 00:24:05 ID:ukr6xDnM0
603SHを買った人の感想を見てるとかなりよさそうだが、
602SHを買ってからまだ7ヶ月しか経っていないし…。
604SH出してくれないのかな…。
191非通知さん:05/02/21 00:25:15 ID:fNowZmXg0
>>187
今大文字に書き直して再度SDに移して603SHのビデオカメラフォルダPRL001で
見ようとしましたがやはり駄目でした。一覧にすら表示すらされません・・・
192非通知さん:05/02/21 00:25:22 ID:wAfWgPfJ0
外装交換はボーダの少ない良い所の一つだよな
193非通知さん:05/02/21 00:26:31 ID:ukpsid1G0
前買ったばかりのSH52なくしてアフターサービスでなんとかしよう
と思ってたら何にもしてくれなくて愕然としたことがある。
毎月払ってる金はなんだったんだろうと。。。

そうか外装交換とかするためのものなのか。
よっしゃガンガン使ったる!
194非通知さん:05/02/21 00:26:55 ID:7JEF+ztu0
>>180 187
小文字でも大丈夫だよ、僕のは。
PRL001フォルダに入れないでSD_VIDEOに直接動画入れてるのが原因とか?
195非通知さん:05/02/21 00:27:11 ID:pghW3bpj0
>>175
俺も連絡ないから気長に待つよ。
196非通知さん:05/02/21 00:27:11 ID:dmBc77Af0
神機決定ということでいいでしょうか?
やっぱ世界共通UIよりSH独自UIということでいいでしょうか?(902は何かの間違い)
200万画素はきちんと作ればやっぱりきれいということでいいでしょうか?(602は何かの間違い)
197非通知さん:05/02/21 00:28:24 ID:owvTAx560
>>191
じゃー、ファイル形式が違うとしか思えんな〜
これ以上は、わからん。スマン

代わりに、>>179 にリンクはっておいた動画落として
再生できるか試してみ。

今日はおやすみーーー
198非通知さん:05/02/21 00:29:44 ID:Zzf4yno80
動画は最初のアメリカ人首切りの時友達に見せるのに使ったな
199非通知さん:05/02/21 00:29:59 ID:7JEF+ztu0
>>191
単にSDのビデオフォルダじゃなくて、
本体のビデオフォルダを見てるだけだったりして
200非通知さん:05/02/21 00:30:27 ID:owvTAx560
>>196
個人的には、神機でもいい

カメラのシャッター音のでかさは、激しくNGだけど
201非通知さん:05/02/21 00:30:48 ID:Orl9Bcik0
がー。今602SH使ってるんですけど、受話音が小さいです。
小さいだけでなく、音質も良くないんですね。ちょっと早口
だったりすると、もう聞き取れない…。昨日もほとほと困り
ました。
602から乗り換えた方、受話音に変化はありますか?
202非通知さん:05/02/21 00:31:07 ID:1mI46+wR0
>>195
店員が連絡忘れてるに一票。
203非通知さん:05/02/21 00:31:38 ID:QyOzc4360
>>187
ASF・3GPPも小文字で大丈夫

>>161
何使って変換しているの?
204非通知さん:05/02/21 00:32:28 ID:fNowZmXg0
>>199
それはないです。
ほんと原因が分からん・・・
205非通知さん:05/02/21 00:33:00 ID:KlLToBrJ0
PQIの256Mは動きますかね?1Gは学生の俺には非常に高価で手が出せませぬ。
206非通知さん:05/02/21 00:33:53 ID:fNowZmXg0
>>199
603SHで撮影したビデオカメラ(SD保存)はちゃんとリストに表示されるのに、
パソコンから移した動画はリストにも表示されないんです。
207非通知さん:05/02/21 00:34:12 ID:K3l9oiUm0
Kingmaxの1GをJ-SH51でバリバリ使用中
このまま603SHでも使う予定
208非通知さん:05/02/21 00:34:12 ID:1mI46+wR0
>>198
それも酷いが、フラゲした神が603で最初に撮影してうpした
画像がゴキブリだった件も(ry
209非通知さん:05/02/21 00:35:01 ID:isnWIBwj0
いま上でもめてるやつってテレビで見れるやつ?それともモーション?
210非通知さん:05/02/21 00:40:15 ID:6GwzzXp+0
>>206
拡張子が「全角」になってるよ?半角じゃなきゃダメです
211非通知さん:05/02/21 00:40:31 ID:ukpsid1G0
>>208

あれは伝説だな。
俺五機みるととびあがって逃げ出すほど嫌いなのであれクリック
した瞬間がもう修羅場だったよ。

数少ないフラゲの人だったから文句言えなかったけど・・・・
212非通知さん:05/02/21 00:41:07 ID:KlLToBrJ0
ん?あれオモチャでしょ。
213非通知さん:05/02/21 00:42:52 ID:MJYn1ve80
既出で不要な情報かもしれんが、
秋葉原で1万500円で購入した
PrincetonのXpert(10MB/s) 1Gのメモリカードは
何の不具合なく使えている。
214非通知さん:05/02/21 00:44:59 ID:MJYn1ve80
SH53から買い換えて一言

SDカードの蓋が開け難い


いや、ほぼ満足◎ですよ。
215非通知さん:05/02/21 00:46:02 ID:7Pi4mDA40
>>213
動作報告は多いほうがいい
216非通知さん:05/02/21 00:48:14 ID:w++Hkp1B0
>>180
まさかとは思うが一応、

PCが拡張子が見えない設定になっていて

MOL***.3gp.3gp にしてないよな?
217非通知さん:05/02/21 00:48:19 ID:kEn0hoLS0
これからSD買おうと思ってるから
動作報告は助かるよ
218非通知さん:05/02/21 00:49:45 ID:Cr/9H67J0
あけ難いというより壊れそうだな
蓋は頻繁に出し入れするからもっと頑丈に作ってほしかった
あとADATAの1Gは使ってみたけど相性が悪い
219非通知さん:05/02/21 00:52:05 ID:RA1HLUqn0
>>212
漏れもそう思った

ところで、

TVを起動→メニュー→5表示切替設定→3全方向自動切換

の次に「ON OFF」設定がないのは不自然じゃないか?
メニューは
←「3全方向自動切換」→
こんな具合に次の項目があることを表しているのに下の階層はない
漏れは項目の置き忘れとしか思えないのだが
220129:05/02/21 00:54:06 ID:s6WtJv+n0
>>218
漏れはあまり頻繁に出し入れしないかな

容量おっきいSDを1つ買っておいて、それにアプリからなにから全部詰め込むって感じ
漏れは携帯をデジカメ替わりに使わないからね。
221非通知さん:05/02/21 00:54:34 ID:XbG60yWW0
>>218
壊れそうと言えば、テレビのイヤホンジャックカバーも逝きやすそうだよ
コードを引き抜くときに一緒に引き抜いちゃいそうだ
222非通知さん:05/02/21 00:55:34 ID:RA1HLUqn0
メモリーカード報告
ハギワラシスコムの1Gを使えてます
Tシリーズで、10Kちょいで買った
223非通知さん:05/02/21 00:55:52 ID:TbgwWkWp0
しかしアンテナついてるイヤホン・・あれイヤホンとしてはなんか使い難いな
224非通知さん:05/02/21 00:56:45 ID:B20EZE1D0
すみません、ちょっと教えてください。
今SH53使ってるんですが、V603SHに機種変を検討中です。
同じパターンで乗り換えた人って多いと思うんだけど、背面液晶が
無いのって気になる?
メールや不在着信とか分かりやすいですか?
時計はまぁ良いけど、いちいち開かないとメールを受信しているか
どうか分からないとなると不便です。
225180:05/02/21 00:59:07 ID:8xsz7PPT0
いろいろと試してみて、「MOLnnn.3gp」じゃなくて「MOL001.3gp」にして、
さらに「.3gp」の部分を削除してSDカードに移したらなぜか再生できました・・・
結果オーライかもしれませんが、原因がまったくわかりません・・・
「.3gp」の部分を削除してモーションカメラリストを見てみたら、
データに「MOL001.3GP.3gp」と出ていたので、もしや「3gp」の部分を削除
したらと思って削除。そしてビデオカメラフォルダに入れたら見れました。
しかしパソコン上では「MOL001.3GP」となっているのに、
携帯では「MOL001.3GP.3gp」という表記・・・・
226非通知さん:05/02/21 00:59:30 ID:TbgwWkWp0
>>224
メイン液晶を裏返しにしつづければ大丈夫・・・まぁフィルム貼ってないとキツイが・・
上の方ではずっと裏返しにしとくのはダメっぽい事も言われたが・・
227180:05/02/21 01:00:03 ID:8xsz7PPT0
>>216
まさにそれです!
一体何が原因だったんでしょうか?
228非通知さん:05/02/21 01:00:07 ID:SIR55E+a0
>>175
>>195
おれも一週間前に予約したけど、VSから当日まで連絡なかった
でも、このスレみててどこも在庫が豊富で予約なしで機種変もいける、って読んでいたんで
当日いったら普通に機種変できたよ
予約してた、とも何も言わず帰ってきた。
結局、未だ連絡はない。
229非通知さん:05/02/21 01:01:35 ID:fq3bZM7R0
>>224
おそろしいほど同様の質問あるね

おしらせランプはある。
230非通知さん:05/02/21 01:01:36 ID:B20EZE1D0
>>226
メイン液晶ずっと裏返しはちょっとキツイなぁ・・・
細かい傷は何か貼って対応するとして、割れたりしないか心配。
背面に液晶つけられなかったら、横とかに付けてくれれば良かったのに・・・
231非通知さん:05/02/21 01:02:43 ID:BvS7vTS90
・ショートカットが使いにくい
・サイドボタンが使いにくい
・インフォメーションランプの点灯の感覚が長くて分かりにくい

SH52から替えた俺の不満点です。
232非通知さん:05/02/21 01:02:56 ID:TbgwWkWp0
割れたりってか・・もうこの携帯になると落としたりぶつけたりしたら
何かしら壊れそうな感じだから、その時点で問題外と思うんだが
233非通知さん:05/02/21 01:03:26 ID:KlLToBrJ0
いや、603SHちゃんが可愛すぎるから、つい触りたくなって、
「いちいち開けなきゃいけない、メンドイ」なんて思わないよ。え?俺だけ?
234非通知さん:05/02/21 01:04:28 ID:sgfHQxOQ0
AFのピントが会わないのは俺だけか?
ちょっと後ろに合わせないとぼやけているんだが・・・
235非通知さん:05/02/21 01:06:45 ID:w++Hkp1B0
>>227
画像変換君で出力された時点で「abcd.3gp」のようにすでに拡張子が3gpになってるが
PCの拡張子が表示されない設定になってる場合(XPの場合は普通表示されないようになってる)
は表示されないため「abcd」と表示される
236非通知さん:05/02/21 01:07:52 ID:7Pi4mDA40
>>227
マイコンピュータ→ツール→フォルダ オプション→表示→
「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェック→
「すべてのフォルダに適用(L)」をクリック→「OK」を押して終了

これで拡張子が表示されるはず
237非通知さん:05/02/21 01:09:14 ID:TbgwWkWp0
しかし取説見ると・・確かに液晶表にして携帯しないでください・・ディスプレイが
破損する恐れがありますって書いてあるな・・
でもこれは破損や傷がつくって事でマズイってだけみたいだから
落としたりその類を気をつければいいか・・
238非通知さん:05/02/21 01:10:36 ID:4SdG2XaG0
>>213
情報乙!動作保証されていない容量の動作報告はホント助かるよね。
しかもPana製ですら1GBがもうそんなに安いのか。
問題は今出回っているほうのPana1GB(20MB/s)でも動くかどうかだな。
デジカメでも1GB(20MB/s)一部動作しなかったなんて話もあるぐらいだし。
239非通知さん:05/02/21 01:11:54 ID:4SdG2XaG0
ゴメン>>213はpanaじゃなくてPrincetonか
240非通知さん:05/02/21 01:12:49 ID:J3PrkP5J0
panaは意外と地雷なのか??
241非通知さん:05/02/21 01:12:56 ID:hJCKpr1h0
モーションセンサーの耐衝撃性が気になる。

大手量販店の店員の話。
折れがホットモックでモーションセンサー試させてくださいっていったところ、モーションセンサーだけ不調とのこと。
実は前日に売り子数人でゴルフゲームで遊んでみたときに、手を離してしまい603SHを投げてしまったらしく、
そのときに壊れたのかも、との話。

まあ投げたら壊れそうな気もするけど、モーションセンサーって元々敏感な機器な気もするし。
壊れやすいのかなあ。
24295:05/02/21 01:13:29 ID:jWXEHbzG0
>>98
ご親切にありがとうございます。
603SHにもありますよ〜。試してみますたがフォーカスロックの
メリットを実感出来ないでいます。むしろ合わせた時にピピッと
大きな音がして次にシャッター音が鳴るのでダブルで爆音は
キツイです(周囲から無用のアテンションを引きたくないので)゚(゚´Д`゚)゚。。
243非通知さん:05/02/21 01:13:54 ID:B20EZE1D0
んで、TVは実用になる?
TV状態だとバッテリーは1時間くらいしか持たないみたいだけど
どんな対応してますか?
24495:05/02/21 01:16:31 ID:jWXEHbzG0
>>108
レスありがとうございます。
マニュアルですがP7−1 〜 7−33まで見ますた。

>ホワイトバランス
とは明るさの事ですかね?でしたら残念ながら
私が言っている大勢には影響ないです。

>AFでピントを合わせる
フォーカスロック(十字キー左下の通話ボタン)の事でしょうか?
自分的には使ってもたいして変わりないんです今の所、むしろ.. ^^;
245 ◆.p586Vj8xI :05/02/21 01:16:42 ID:vq/uvD9M0
>>240
Panaの1GB(20MB/s)使ってるけど今のところ問題はおきてません。
たいしか使い方してないけど・・・
246非通知さん:05/02/21 01:17:32 ID:fq3bZM7R0

あと 101時間 関西他
24795:05/02/21 01:17:35 ID:jWXEHbzG0
>>105
ドモー ^^;

>>114
優しい人〜 ♡

>>138
レスありがとうございます。いろいろ試してみますね。
248180:05/02/21 01:17:38 ID:8xsz7PPT0
>>236>>237
皆さん本当にありがとうございます・・・
データが「MOL***.3gp.3gp」となっていて気づかずにそのまま
ビデオカメラフォルダに入れた事が原因だったって事ですね。
再発防止の為には「.3gp」を名前から消せば見れるようになるという事が
わかり大変感謝です。
249非通知さん:05/02/21 01:18:36 ID:7Pi4mDA40
>>243
バッテリーが1時間ではなく連続使用が1時間まで
1時間連続使用すると自動的にOFFになるだけで、
再度ONにすればいいだけの話
250非通知さん:05/02/21 01:19:29 ID:eJKNyTsB0
>>236

おしい。。

>「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェック

これは間違いで、

「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す。が正解
251非通知さん:05/02/21 01:20:32 ID:TbgwWkWp0
>>243
俺の場合そない長時間携帯でTV見るって事無さそうなので特に問題無い・・
ま、Tv含めてバッテリーは食いまくる端末だと思うので
そのうちコンビニで売ってるような携帯急速充電器は持ち歩こうと思ってる

SH53の時も常に持ってた・・単3電池くらい安いし
252非通知さん:05/02/21 01:20:46 ID:6GwzzXp+0
>>244
ホワイトバランスにたいする理解がおかしい、再検索
フォーカスロックの使い方を根本的に間違ってる、再考せよ
253非通知さん:05/02/21 01:22:12 ID:7Pi4mDA40
>>250
訂正サンクス orz
254非通知さん:05/02/21 01:23:08 ID:4SdG2XaG0
>>245
とりあえずは使えてるんですね。情報有難う。
255非通知さん:05/02/21 01:24:37 ID:6GwzzXp+0
>>244
フォーカスロックの使い方

友達を写真に撮るとする

まず立ち位置を決めてもらう→ここでフォーカスロック
 ポーズをしてもらう→「はいチーズ」と言う→シャッターボタンを押す
  待ち時間ゼロで写真がとれる
 
256非通知さん:05/02/21 01:24:41 ID:J3PrkP5J0
>>252
詩ね
257180:05/02/21 01:25:58 ID:8xsz7PPT0
おお!表示された。>>250さんもありがとう・・・
このスレは物知りで頼れる人がたくさん居てとても良いスレですね・・・・


皆さん長々と本当にありがとう・・・・(´Д⊂
258非通知さん:05/02/21 01:26:19 ID:KlLToBrJ0
つか、オートフォーカス使わないでマニュアルにしようよ。待ち時間0だぜ。
259非通知さん:05/02/21 01:28:24 ID:32LzbqnW0
Transcendの1G使えてる方おらんですか?
1Gどれにするか激しく悩み中。

/チラシ 明日受け取りだ チラシ/
260非通知さん:05/02/21 01:33:02 ID:XbG60yWW0
>>259
前スレに使っている人がいたよ
261非通知さん:05/02/21 01:35:41 ID:ukpsid1G0
>>249

そうなんだ。
連続で1時間テレビみてたら電池無くなるほど消費量高いのかと
思ってた。よし、明日フル充電でどれだけテレビ見れるか試してみよう。
262非通知さん:05/02/21 01:37:28 ID:6GwzzXp+0
>>258
それ言うならマニュアルじゃなくてパンフォーカスだと思うが
263244:05/02/21 01:40:55 ID:jWXEHbzG0
>>255
ご丁寧に解説ありがとう。
そうですね、そうするとシャッターは早く下りてくれますね。

603SHを買われた方々〜
ホワイトバランス調整機能ですか?はありますか?
私にはわかりませんでした、トホホ・・
264非通知さん:05/02/21 01:44:56 ID:32LzbqnW0
>>260
dクス
ありますた。
教えてクンでスマソでした。
決まりだな。。。
265非通知さん:05/02/21 01:47:41 ID:B20EZE1D0
TVどんな感じ?
サッカーとか見てボールとか残像出ない?
あと野球中継の得点やカウントって判別できそうですか?
(今、野球中継やってないけど)
266非通知さん:05/02/21 02:01:33 ID:XCzgRcrh0
>>265
残像云々より、クリアに受信できる場所などほとんどないと思うから心配するな。
むしろ受信状況良い場所を見つけるのに苦労するよ。
267非通知さん:05/02/21 02:05:26 ID:htkO4nkt0
>>262
AFモードのマニュアル
268非通知さん:05/02/21 02:09:32 ID:WDVLG0gx0
今日ヒーリングブルー♪を手に入れ、渋谷駅でイヤホンつけて
わくわくしながらTVさ初起動ーしたら悲しいかな砂嵐、
しかし確かに戸田恵子!のクリア〜な叫び声が聞こえまつた。

SH53からですが同じ写真を比べるとSH603のが色が濃くて暗め・・?
適正と言えばそうだし・・パネルの明るさの最高値が53がバリ明るいんで
ソレに慣れていたからなあ。
269非通知さん:05/02/21 02:10:08 ID:B20EZE1D0
>>266
ええぇぇ、じゃああんまり綺麗に映らないの?
外部アンテナとか使うしかないのかな。
TV機能かなり期待してるのに・・・
270非通知さん:05/02/21 02:20:53 ID:jWXEHbzG0
>>268
オメ!
写真を撮ったらSH53との比較感想を聞かせてね。
271非通知さん:05/02/21 02:24:34 ID:zPxqdtYY0
>>269
室内で使おうと思うのなら、よっぽど電波状況の良い所じゃない限り
期待しない方が良いのかも、普通のテレビだってアンテナ繋がなきゃ話んなんないでしょ。
ただ外とかだったらかなり綺麗にいけるよ、完璧な受像を100としたら
電波良いと90ぐらいはいってるなと思えるぐらいのは確認できた。
ちなみに俺は自分の部屋では砂嵐だったれど廊下出たら80ぐらいは行った。
今、サッカー見てみたけど残像とかは無いっつうか、思ったより見れるんで驚いたw
点数は字体によって1と2が微妙(1だろうと思うけど、どうだ?みたいな感じ)
だったりもしたけど、横に時間出てたから見比べて分かった。ほぼ問題無いかな。
要は結局、電波状況次第。
272非通知さん:05/02/21 02:25:39 ID:jWXEHbzG0
>>269
映りはあなたが使う場所の電波状況次第と思われ。
家は東京タワーから直線距離で約15キロで平屋?っていうのかな、
の住宅街なので映り良くて感動したよ。帰りの電車の中でも良く映って
思わずニヤニヤしている自分がいた。
273非通知さん:05/02/21 02:25:49 ID:XbG60yWW0
<チラシの裏>
発売日に機種変して、
液晶のフィルムを剥がしたいのに剥がしたくない自分がいる。

きっとこれを剥がしたら液晶の真骨頂を堪能できるんだろうなぁ、と夢見て
剥がしたら汚れがとても気になるんだ、と。

601の時は電源入れる前に剥がしたのに、
こいつだけは思いとどまってしまって、もどかしい。
</チラシの裏>

フー
274非通知さん:05/02/21 02:26:44 ID:7Pi4mDA40
>>269
画質を気にするなら外部アンテナ入力が一番

これは室内アンテナをつけたTV全般に言えることだが、
屋内、特にビルやマンション内では映りが悪い。
木造建築はまだしも鉄筋コンクリートだと厳しい。
木造でも周りが高い鉄筋のビルで囲まれてる場合も同様。

ただしマンションでも高い階の窓際だと話は別。
(遮蔽物が無いため)
275非通知さん:05/02/21 02:28:42 ID:JwSMkh5x0
>>273
まったくおなじ
一緒にはがしてみまいか?
276非通知さん:05/02/21 02:30:38 ID:XbG60yWW0
>>275
これも何かの縁だろう(・∀・)イイヨー
277非通知さん:05/02/21 02:31:21 ID:XCzgRcrh0
>>269
チューナーボード入れたPCで番組タイマー録画して
SDに写して見るのが良いと思われ。
携帯でテレビ見るなんざ、通勤途中か暇つぶしでしょ。
その時に都合良く好きな番組がやっているわけでもなし。
278非通知さん:05/02/21 02:31:43 ID:B20EZE1D0
>>271
なるほど。確認ありがとうございまし。
外で大丈夫ってことは、駅のホームでの電車の待ち時間とかは対丈夫そうですね。
地下鉄なんかはつらそうだけど。
競馬見るのにも結構使えそうです。
会社の昼休みに笑っていいとも見れたら言うことなしですが、携帯の電波状況も
良くないから期待薄かな。

よっしゃ、今週末にV603SHに機種変だ。
279非通知さん:05/02/21 02:31:43 ID:elqwdh+WO
我が家は東京タワーから直線距離にして10q程にある、マンションの8階。
もちろんその間には高層ビルだらけでタワーを直視する事なんか出来ないんだけど、ニュース番組のテロップが完璧に確認出来る程鮮明なTV画像には、思わず声を上げてしまった程驚いた。
280非通知さん:05/02/21 02:31:46 ID:zPxqdtYY0
>>269
今、サッカー見たけど残像とかは無いよ、っつうかかなり見れるんで驚いたw
点数は1と2が字体によって微妙かも。1だと思うけど、なんか微妙?みたいな。
横に時間出てるから見比べてすぐ分かるけど。
上でも言われてるように電波状況だね。外だとかなり綺麗に写ったけど
屋内ではあまり期待しない方が良いかも。ちなみに俺の部屋では砂嵐だったけど
(窓をCDラックで完全に塞いでるせいか、携帯電波も1本か圏外・・・)
廊下出てウロウロ探したら、完璧な受像を100として、80ぐらいで見れたから。

281非通知さん:05/02/21 02:34:47 ID:B20EZE1D0
あんまり期待しないで念のため聞きますけど、TVチューナーにゴーストリデューサーは
付いていますか?
282非通知さん:05/02/21 02:36:53 ID:JwSMkh5x0
>>276
剥がしてみた
めちゃめちゃ(・∀・)キレイ
283非通知さん:05/02/21 02:37:16 ID:a2clnipy0
チラシ裏とかいいかげんウザイですから
284非通知さん:05/02/21 02:40:04 ID:cpYchgqd0
店頭で見ると、高級感が 902SH > 802SH > V603SH
と、ちゃんと差が付けてあるんだね。
できれば、902SH の質感にしてほしかった。
902SH にテレビが付くのはいつになるのだろうか?
285非通知さん:05/02/21 02:40:38 ID:XbG60yWW0
>>282
線がはっきりしてキレイだな〜
さすがAQUOS液晶゚+.(・∀・).゚+゚

一緒に剥がしてくれてまりがdノシ
286非通知さん:05/02/21 02:44:16 ID:ukpsid1G0
こんな板でいちゃつくな!w
287非通知さん:05/02/21 02:44:22 ID:B20EZE1D0
TV見る時はイヤホンを使おうかと思ってますが、外部スピーカーでも問題ないですか?
イヤホンは普通のミニジャックをそのまま差せますか?
使えるならMP3プレイヤーのイヤホンをそのまま流用できるんだけど、SH53みたいに
変換コネクターが必要なのかな。
288非通知さん:05/02/21 02:45:11 ID:Xl6EXy0G0
昨日店頭で、飾ってあるヤツを持ってみたんだが・・・
なんだか手に馴染まない。
902や602はそうでも無かったんだが・・・
機能が良い分、これは困るな。
289非通知さん:05/02/21 02:45:50 ID:ZlRTRzxh0
PQIの512MBにキメタ!
290非通知さん:05/02/21 02:46:16 ID:elqwdh+WO
>>281

残念ながら付いていません。
291非通知さん:05/02/21 02:47:08 ID:3fopx8j00
モーションセンサーがなかなかうまく使えない。
自分ではちゃんと振ってるつもりなのに違う動作を認識されるし。
みんなは上手く使えてる?
292非通知さん:05/02/21 02:51:59 ID:htkO4nkt0
テレビで見た通りの動きをするといいよ
293非通知さん:05/02/21 02:52:35 ID:zPxqdtYY0
>>284
3Gにはテレビは付けられないらしいよ。
294非通知さん:05/02/21 02:56:58 ID:3fopx8j00
>>292
どんなかんじ?見てないからよく分からないです
295非通知さん:05/02/21 02:57:31 ID:htkO4nkt0
>>293
902には永久に付かないと突っ込んでやれよ
296非通知さん:05/02/21 03:01:01 ID:mcXkQ5/40
>>284
902SHにはいつまで待っても付きませんw
297非通知さん:05/02/21 03:11:23 ID:MJYn1ve80
操作感覚が今までのSH53を踏襲しているのが凄く良い

3Gにしないで本当に良かった。
298非通知さん:05/02/21 03:16:31 ID:/aPlhv/t0
ミュージックプレイヤーとかボイスレコーダーの連続しよう時間って
どんなもんか試したヤツいない?
299非通知さん:05/02/21 03:21:06 ID:UAFTCvhH0
簡易留守電ってデフォルトのしか使えないんですか?
mp3の音声を簡易留守電の応対音声にする事って出来ますか?
300非通知さん:05/02/21 03:22:04 ID:eH8NtnAo0
音飛び報告
主回線の602から副回線の603に電番、アドレス共にスカイメール、スーパーメール
を送ったところ、認識できる音飛びなし
PCからメールを送っても認識できる音飛びなし
電波状況は、室内で40〜50%
マイク付き液晶リモコン使用(関係ないか)

誰か>>219の件について
301300:05/02/21 03:31:59 ID:eH8NtnAo0
あと、現在の室内の状況下では、602では生じるメール、通話着信時のノイズもなかった。
ちょっと不思議。
302非通知さん:05/02/21 03:40:10 ID:6rplSlgtO
みんな、そろそろ寝よ〜。
さき寝ちゃうよ〜
303非通知さん:05/02/21 03:42:26 ID:mWsZESDH0
うめ
304非通知さん:05/02/21 03:43:50 ID:mWsZESDH0
埋め
305非通知さん:05/02/21 03:57:30 ID:mWsZESDH0
生め
306非通知さん:05/02/21 04:28:26 ID:x7YFuKcD0
産め
307非通知さん:05/02/21 04:32:25 ID:brIbmgtX0
>>269
もういないだろうけど
http://vdfx.net/uploader/src/up0659.jpg
308非通知さん:05/02/21 04:34:24 ID:isnWIBwj0
ちくしょう、ファイル名はあってるはずなのに、>>179見たいに再生されねぇ。
なにがわるいってんだ?
309非通知さん:05/02/21 04:47:05 ID:gZ+aEm8Z0
ん?前スレで流れちゃったけど、カタログに出てるメール作成画面の
便箋画面装飾ってどこに設定あんの?
取説一通り見たけど書いてないっぽ
310非通知さん:05/02/21 04:53:14 ID:3fopx8j00
>>309
メールボックス→メールボックス設定→メールフォルダ設定→受信or送信メール→デザイン便箋
311非通知さん:05/02/21 04:56:11 ID:gZ+aEm8Z0
>>310
さんく!
メニュー深いとこにあんのね
312非通知さん:05/02/21 04:58:20 ID:3WIflhBL0
ASFに変換してテレビ録画ファイルとして見るには動画変換君じゃだめ?
313非通知さん:05/02/21 05:01:34 ID:o/87gw5S0
みなさんはどんな動画を作って携帯で見るのですか?
314非通知さん:05/02/21 05:15:20 ID:3VfzH0GKO
PVなどを少々。
315非通知さん:05/02/21 05:20:18 ID:xK0TSV0j0
F17の着メロ作成に関しては、なんら変更点ないでしょうか?
音色の種類や質、和音数、自作音色の数、とか、そういうの。
316非通知さん:05/02/21 05:31:53 ID:sn42uBSOO
>>182
アフター+SHOP会員価格でタダだった
ちなみにauは必ず5000円かかるらしい
317非通知さん:05/02/21 06:11:47 ID:1KIfg1hI0
>>307
何だその映りの良さは・・・
浦山氏
318非通知さん:05/02/21 06:36:18 ID:U4Yr9Dek0
53からの機種変。
メール作成時に絵文字を選ぼうとすると画面下半分に表示されますが、
いくつか画面外に隠れていて探すのが面倒です。
これは60xシリーズ共通ですか?
319非通知さん:05/02/21 06:43:06 ID:3VfzH0GKO
>>318
V602SHもそんな感じなんで、
シャープ製のV6シリーズに限っては、おそらくそういう仕様だと思います。
320非通知さん:05/02/21 07:11:04 ID:EHIUR+wz0
室内のテレビの映り云々言ってる香具師は、家のテレビのアンテナ線を抜いてみれ。

その状態でUHFが映る地域ならUHFはかなり綺麗に映る。
321非通知さん:05/02/21 07:27:24 ID:DmfSPwuV0
しかしSDカード安くなったねー
俺が一年前買った256Mの奴11k円くらいしたのに。
322非通知さん:05/02/21 07:40:53 ID:K3l9oiUm0
>>321
1年前ってまだそんなに高かった?
6ヶ月前に買った1Gの奴9600円だったけど…J-SH51でバリバリ使用中
J-SH51発売と同時に購入した128M(3年前)で1k弱だったっけ
323非通知さん:05/02/21 07:46:48 ID:p8Q2HeGK0
>>322
Panasonic製?
324非通知さん:05/02/21 07:50:53 ID:K3l9oiUm0
KingmaxのPlatinum(転送速度10M/sくらいの奴)です
3年前の128MはPanasonic
325非通知さん:05/02/21 07:54:31 ID:DmfSPwuV0
高かった…というか買った直後からどんどん値下がりして
凹んだ覚えが。
俺も51と買った128Mのはそれくらい…って千円は安すぎだろw
326非通知さん:05/02/21 07:56:22 ID:K3l9oiUm0
あぁ、10kだスマソw
327非通知さん:05/02/21 07:57:29 ID:p8Q2HeGK0
去年の夏より前のPanasonic1Gは2〜3万したような。
J-SH51発売当時はようやく128MBが出始めたころ。主流は64MBで1万8千円くらいが相場。
328非通知さん:05/02/21 08:24:23 ID:K3l9oiUm0
3年前はもっと高かったような気もしてきた 128M出始めた頃だったねぇ その相場は高い気がするけど
んじゃ会社逝って来るノシ
329非通知さん:05/02/21 08:54:31 ID:5pOUjCth0
なんか意味無く自分の携帯の写真撮って遊んでたが携帯で携帯の写真撮るのってなんか変な感じだな
でもSH53の勇姿やなんだっけ?型番忘れたや・・初のTFT液晶のやつの勇姿を記念に撮れたのはいい

でも今まで黒やシルバーの携帯ばかりだったけど今回の603SHはじめてブルーとか買ってみて
壁紙の設定の難しさを知った
330非通知さん:05/02/21 08:55:48 ID:8Wui/bPd0
>>329 J-SH07?
331非通知さん:05/02/21 09:05:00 ID:5pOUjCth0
332非通知さん:05/02/21 09:06:57 ID:8Wui/bPd0
>>331 SH05かー。TFT液晶キタ━(゚∀゚)━! って感じだったな
333非通知さん:05/02/21 09:07:19 ID:9BF6LDbH0
J-SH05?
334非通知さん:05/02/21 09:09:22 ID:9BF6LDbH0
考えて見ればこれ液晶の右下にマイク付いてたもんな。後継機の07も
いくら著作権料払いたくないといっても・・・
335非通知さん:05/02/21 09:12:20 ID:5pOUjCth0
>>332
SH05だったのか、サンクス
しかしこれはTFT液晶は当時マジで感動したんだけど・・いかんせんマイクの位置が・・
電話した時相手に声が聞えないと言われまくったよ
何考えてあんなとこにマイクつけたのは未だに謎だ

んじゃ俺はSH05→SH53→V603SHって来たわけか・・
ま、このSH05の前にSHじゃないけどJフォンのがまだ3機種あったけど
それはもう紛失して存在しない・・

>>334
ああ・・著作権料の問題だったの?何考えてるのか当時なぞだったよ
336非通知さん:05/02/21 09:26:19 ID:QyOzc4360
著作権料じゃなくて特許使用料じゃない?
337非通知さん:05/02/21 09:28:55 ID:9BF6LDbH0
そう特許使用料だったスマソ。ちなみにNECが持ってるらしい。実際、払うのが
嫌だったのかプライドだったのかは不明
338非通知さん:05/02/21 09:30:02 ID:mWsZESDH0
グリーンハウス1G……or2

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
339非通知さん:05/02/21 09:34:11 ID:XHnGTHzj0
赤外線通信で、N51→603SHはできる?
340非通知さん:05/02/21 09:34:37 ID:dmlY6h+G0
>>331
逆境とは?!
違うって?スマソ,,,
341非通知さん:05/02/21 09:37:38 ID:5pOUjCth0
>>340
ファンなんだ・・_| ̄|○
342非通知さん:05/02/21 10:07:40 ID:fq3bZM7R0
発売まで

あと 95時間  関西他
343非通知さん:05/02/21 10:09:21 ID:7jMwGpZq0
>>287
残念ながら専用のイヤホン以外使えない。
俺は別途イヤホンを持ち歩くのが面倒なので本体スピーカー使用派。音質的には問題ないよ。
344非通知さん:05/02/21 11:01:24 ID:4hjr37juO
SDスロットのヒンジは601型?それとも602型?
345非通知さん:05/02/21 11:12:55 ID:4jVgVEQu0
3Gじゃない携帯なんてもう使えないぜ!!
346非通知さん:05/02/21 11:19:28 ID:fq3bZM7R0
2Gじゃない携帯なんてもう使えないぜ!!
347非通知さん:05/02/21 11:30:58 ID:34J2Vmk1O
ここで聞くような事じゃないかもしれないけど……

X-Transcoderってバッチエンコできますか?
348非通知さん:05/02/21 11:38:12 ID:lGKfpVhm0
3G3Gというが、海外で使う人なんてそんなにいないし
高速なネット環境も(たいして高速でもないし)今の仕様じゃ使えん(PCで使うとパケ死確実)
訳もわからずFOMA、3Gに移行してるのはマスコミに踊らされてるだけ。
movaとFOMAの違いもわからないでFOMA使ってる人が殆どだろうしね。
349非通知さん:05/02/21 11:46:07 ID:1mI46+wR0
他のキャリアは知らんが、現状の暴打の3Gは電波かなり悪いみたいだからな。
902の友達が嘆いてたよ。それにステーションも見れないし。
350非通知さん:05/02/21 11:57:24 ID:fq3bZM7R0
>>349
FOMAよりはずっとまし。
auは2.5Gだから3Gではvodaが最高。
でも、2G>3G
351129:05/02/21 12:05:26 ID:s6WtJv+n0
>>350
止めてくれ。釣られちまう
352非通知さん:05/02/21 12:06:48 ID:5pOUjCth0
しかし・・今住んでるところは電波が悪いのは前からだが

603SHでゴルフとHODの体験版やろうとしたら両方とも磁場環境が悪くて
プレイが出来ない・・(HODはキーの方は出来るっぽいが)
けっこうプレイ出来る場所限定されてるんだなぁこれ・・

でも自分の部屋でプレイ出来ないって厳しいな・・
この二つのゲーム外でやってるとただの怪しい挙動不審君だし
353非通知さん:05/02/21 12:11:48 ID:ib8C/OSJ0
>>347
バッチエンコって複数のファイルをそれぞれ設定変えながら
一度に出力するってこと?
それならできるけど。
354非通知さん:05/02/21 12:11:56 ID:WSQDqMqy0
通話の音の良さ求めるなら3G。
都内でしか使ってないが電波もよい。
関係なくてごめんね。
355非通知さん:05/02/21 12:15:50 ID:fq3bZM7R0
TVのデジタル化で600MHz帯が空く。
600MHz帯でvodaの2GのサービスでW-CDMAやれば最強なんだろな
ま、空想ではあるが・・・
356非通知さん:05/02/21 12:27:09 ID:ObMZuJBG0
>>352
パソコンの近くだと、ダメな気がする
357非通知さん:05/02/21 12:30:35 ID:MmlF5EHh0
601SHと603SHで同じ着メロをかけて聞いてみた

603が途中からだんだん遅れてくんやね…
鳴らない音もあったし
358非通知さん:05/02/21 12:37:51 ID:q4UrmlUA0
メールが来た時に光るランプの設定(メールがきた瞬間ではなくしばらく点滅するほう)
を変えられる方法ってあります?説明書読んだけど瞬間のほうはあったけど、
こっちのほうはなかったもんで・・・。
359非通知さん:05/02/21 12:41:04 ID:Nw3VnULR0
>>358
説明書にのってない?
じゃ、おまいがつかまされたのは実はニセモノの603SHだったんだよ。
今すぐ捨てた方がいいよ。
360非通知さん:05/02/21 12:42:27 ID:5pOUjCth0
>>356
今別な部屋でやってみたが・・ゴルフは数回に一回たまーにクラブが振れる
HODはやっぱダメだな・・
361非通知さん:05/02/21 12:56:28 ID:fq3bZM7R0


あと 92時間 関西他
362非通知さん:05/02/21 13:01:44 ID:87Dj//fy0
>>361
24時間単位にしてくれ。
うざい。
(in大阪)
363非通知さん:05/02/21 13:07:36 ID:fq3bZM7R0
>>361

あと 3.83日  関西ほか
364非通知さん:05/02/21 13:08:40 ID:fq3bZM7R0
しまったアンカーつけ間違えたじゃん

>>362
あと 3.83日  わかった?
365非通知さん:05/02/21 13:19:23 ID:3v9EhW0N0
カウントダウンうざいよ。
もう手にいれたし。
602からの機種変だと、あんまり感動ないね。
AMとサブディスプレイがあれば神機確定だったのに・・・。
366非通知さん:05/02/21 13:19:47 ID:87Dj//fy0
いや、、、そうじゃなくて。
24時間に1回でいいって意味。
367非通知さん:05/02/21 13:20:01 ID:mWsZESDH0
>>365
じゃあ白ロムくれ
368非通知さん:05/02/21 13:25:32 ID:3v9EhW0N0
>>365
ヤフオクで売るからヤダ。
そのために基盤交換したしw
369非通知さん:05/02/21 13:27:26 ID:QyOzc4360
>>365
602SHを改造してサブディスプレイをカメラ側に付ける
ダイソーでカード型AMラジオを買って貼り付ける
370非通知さん:05/02/21 13:28:00 ID:fq3bZM7R0
>>365
んなもんあたりまえだろ
持ってるやつにはカウントダウンうざいけど
まだのヤツはなぁ
もう、そりゃもう早く欲しくてうずうずしてんだよ!

文句言うなら603SHくれ!
371非通知さん:05/02/21 13:30:39 ID:3v9EhW0N0
>>370
そんなにたいしたもんじゃないって。
携帯にそんなに期待するなよw
372非通知さん:05/02/21 13:37:52 ID:fq3bZM7R0
>>371
うるへ〜!
俺の車のTVが壊れてんだよ
402SHを新規即解まで真剣に考えたんだが、402SHは2.2インチだし
他が全然だめだから、グッとこらえて603SHを待ち続けてるんだ。

とにかく今は昨日のコンサートのビデオを早く携帯に録画したいんだ。
準備はすべて整ってる。
あとは603SHを手に入れるだけ。
早く欲しいよ〜〜〜〜
373非通知さん:05/02/21 13:45:23 ID:r9B8BA4f0
>>350
auは2.5G??

au3Gだろ
374非通知さん:05/02/21 13:45:33 ID:3gGsm02/O
さすがに東京駅はTVくっきりみれる( ´∀`)
375非通知さん:05/02/21 13:46:54 ID:dzzuW0Y50
「V603SH」開発者インタビュー
新UI、テレビなど機能満載のエンターテイメント端末
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/22677.html
376非通知さん:05/02/21 13:48:52 ID:ZsVq+/+N0
モーションコントロールセンTー とは…ナンダロ
377非通知さん:05/02/21 13:49:41 ID:fq3bZM7R0
>>373
IMT2000なんちゃらかんちゃらで
3Gの定義があった。
378非通知さん:05/02/21 14:02:18 ID:fq3bZM7R0
>>373
http://e-words.jp/a/IMT2000.html
2GHZ帯を使い・・・・
の時点ですでに

でも、それでニーズが充たせるなら、それでいいんだが
同じく2Gでもね
ところが、そのニーズ(人それぞれあるが)を一番充たしてくれてるのが
俺の場合
現状のvoda2Gだ
つまり俺にとっては 2G>3G
379非通知さん:05/02/21 14:38:39 ID:aqHLYFW10
今ポイントとか計算したら2万2千円だったんだけど、これって安いのかな。
皆はいくらで購入予定?
380非通知さん:05/02/21 14:41:55 ID:ZsVq+/+N0
>>379
8Kだけど皆それぞれだから
381非通知さん:05/02/21 14:47:18 ID:J3PrkP5J0
impressのビデオ見ておもったんだけどさ、
これじゃぱねっととかで売ったらアホみたいに売れるんじゃねーんだろうか?
382非通知さん:05/02/21 15:00:28 ID:htkO4nkt0
>>357
53と601
602と603が同じスピード
383非通知さん:05/02/21 15:03:41 ID:dmlY6h+G0
>>381
ジャパネットオリジナルで3Gにします!
さらにFLASH、青歯つけます!
手数料、消費税は全てジャパネットが負担!
384非通知さん:05/02/21 15:13:19 ID:xnVRee570
これってテストモードでシャッター音消したりmp3が聞けるようになったりせえへんの?
385非通知さん:05/02/21 15:20:36 ID:34J2Vmk1O
>>378
後から800MHz帯も追加されてなかったかい?
ソースは脳内の記憶しかないけど……
386非通知さん:05/02/21 15:26:43 ID:fhO+HGrh0
「V603SH」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/22677.html
387非通知さん:05/02/21 15:28:37 ID:fhO+HGrh0
って既出かごめん
388非通知さん:05/02/21 15:30:45 ID:Nw3VnULR0
>>384
SH53から、テストモードに入るには専用SDが必要になった
389非通知さん:05/02/21 15:44:13 ID:i/zv80oR0
室内TVアンテナケーブルを取り寄せしてきたよ ハァハァ
390非通知さん:05/02/21 15:50:36 ID:011hDDhF0
>>389
ゲットしたらレポよろー
391非通知さん:05/02/21 15:56:42 ID:dmqSmKE+0
充電スタンドは603Tのようにスタンド型だったらよかったのにね。
392非通知さん:05/02/21 16:00:01 ID:011hDDhF0
>>307
室内アンテナなしでそれか(゚д゚)スゲェ
393非通知さん:05/02/21 16:09:27 ID:cPem1CFU0
動画はどうだ動画は綺麗かー(´・ω・`)
394非通知さん:05/02/21 16:11:17 ID:WjII8LsSO
>>392
地域によるよ。
俺の住んでるとこじゃ屋外でも全チャンネル砂嵐だし
395非通知さん:05/02/21 16:21:02 ID:DsOH8JszO
今ボダよりTELあり
機種変 アフター 家族割
2年以上で
計10500円 安い?@東海
396非通知さん:05/02/21 16:23:30 ID:Zm4p3OZv0
>>395
安い。
ポイント相当貯まってるんだな。
397非通知さん:05/02/21 16:30:33 ID:xhsCqT6P0
変換君で作った動画がやたら縦長になるのは俺だけ?
398非通知さん:05/02/21 16:40:07 ID:fBLn3ik00
TV受信って有線での受信は不可能なんですか?
たしかV601Nって出来たような・・
399非通知さん:05/02/21 16:42:34 ID:MLK2GW2g0
603SHほすぃんだけど予約しないと買えないっぽい?
400非通知さん:05/02/21 16:46:29 ID:7Pi4mDA40
>>399
新規なら買える
機種変は店に電話して在庫確認が無難だな
401非通知さん:05/02/21 16:47:52 ID:r9E3JXfJ0
603に先日機種変したんですがウェブ代が結構かかりそうなのでお勧めの料金プラン
とか詳しい方教えてください。機種変して2日間でパケ代が7000円もかかってしまったので。。。
今は旧プランのスタンダードプランでロングウェイサポートにも入ってます。
機種はSH52からの機種変しました。
402非通知さん:05/02/21 16:50:18 ID:jWXEHbzG0
>>384
テストモードって?
それで音消しやmp3が聞けるようになる機種があるの?

>>388
元SH53使いなんだけど詳細をきぼん。SH53はそれで音消し出来るの?
403非通知さん:05/02/21 16:51:37 ID:1mI46+wR0
>>401
ウホッ
404非通知さん:05/02/21 16:52:09 ID:MLK2GW2g0
>>400
アリガト。53を一年半使ってたんだけど思い切って新規もいいかもなぁ。
405非通知さん:05/02/21 16:56:26 ID:MmlF5EHh0
>>401
オレ9000円w
来月から控えれば相殺

の予定
406129:05/02/21 16:56:47 ID:s6WtJv+n0
>>401
ハピパケスーパー
407非通知さん:05/02/21 16:58:35 ID:KjZ2wJLj0
TVチュナー内蔵携帯電話を車載TVとしてつかうレポート

http://gag.jp/~voice/v601n/
408非通知さん:05/02/21 17:01:39 ID:oNDqPAS80
SH51からの機種変を予定してますが、
J-PHONE時代の料金プランは引き継げませんか?
409非通知さん:05/02/21 17:04:52 ID:WUeTwRGX0
>>408
非バケ機でないので無理です
410非通知さん:05/02/21 17:08:14 ID:JwSMkh5x0
>>408
引き継いで旧プラン使わせてもらってます
だってJ-YEAR+継続割で30%引きなのが25%引きに減っちゃうし
411非通知さん:05/02/21 17:09:48 ID:MmlF5EHh0
>>408
3Gじゃないから桶でしょ
412非通知さん:05/02/21 17:24:18 ID:bpKPqVdw0
SD抜き差ししたらデータ飛んだよ・・・
413非通知さん:05/02/21 17:26:57 ID:Cr/9H67J0
>>412
どこのSD使ってる?
414非通知さん:05/02/21 17:30:01 ID:3gGsm02/O
1両目の電車のなかで使うとモーションセンサ誤動作しまくりんぐ…繊細なのね
415非通知さん:05/02/21 17:30:55 ID:hljizWc80
>>408
基本料金プランはそのまま引き継げるよ
416非通知さん:05/02/21 17:33:55 ID:3rCiiJPd0
>>39
めっちゃ笑った(笑)w
417非通知さん:05/02/21 17:34:02 ID:0REwhrIW0
>>412 書き込み中に抜いてない?
418非通知さん:05/02/21 17:36:07 ID:VzKRF7Gn0
で、カメラはどうなのよ?
419非通知さん:05/02/21 17:36:26 ID:ap237AQOO
>>389
アンテナケーブル接続するヤツは取り寄せになるのか

VSに置いてたら、ついでに買うのになー
420非通知さん:05/02/21 17:36:43 ID:NXPOPM4Q0
>>412
昨日、ワシもやっちゃいました。
V402SHで使用していたSDを
電源いれたままV601SHで差し抜きしたらデータ飛んだ。

フリーソフトの復元を使用して復活させました。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/fukugen.html
421非通知さん:05/02/21 17:38:18 ID:9Pys/udj0
シャッター音はV601SHとどっちが大きいですか?
422非通知さん:05/02/21 17:48:15 ID:MmlF5EHh0
>>421
603
初めて聞いてびっくりした
423非通知さん:05/02/21 17:50:58 ID:s6WtJv+n0
だって爆竹タラコだもん
424非通知さん:05/02/21 17:52:02 ID:9Pys/udj0
601より大きいてマジですか‥
人前で使うのは恥ずかしいですね‥
425非通知さん:05/02/21 17:54:32 ID:xT1+XZ8V0
スピーカが自分の方向いてっから余計に大きく感じるって事もあるかもよ
426非通知さん:05/02/21 17:57:34 ID:MmlF5EHh0
>>423
タラコで思ったんだけど
画面を表にすると大口開けてるように見えてきて
すんげぇ恐い
427非通知さん:05/02/21 17:58:38 ID:7jMwGpZq0
恥ずかしくない写真なら堂々と撮ればOKさ。
「パシャー」音にすれば俺はそんなには気にならない。
428非通知さん:05/02/21 18:02:17 ID:Nw3VnULR0
>>427
×恥ずかしい
○気付かれて困る

察して黙っててあげようよ。
今時どんな携帯だってシャッター音が鳴るのに、自分のだけ恥ずかしがるやつがいるわけ無いじゃん。
429非通知さん:05/02/21 18:06:01 ID:JwSMkh5x0
ステーションのように向こうから語りかけてくれるのが可愛い
ここにいるよって存在アピールしてくるのも可愛い
毎日夜長電話するためメールが減ってるせいでもあるけど…
430非通知さん:05/02/21 18:07:20 ID:dmlY6h+G0
恥ずかしくない写真とかそんなことは関係なくて、
音が大きいのはやはり困る。
デジカメは音ならないのに何で携帯のカメラは
音が必須なんだ?
431非通知さん:05/02/21 18:13:59 ID:byIUL7sF0
関西あとなんじかん?
432非通知:05/02/21 18:15:12 ID:9hnn2sGZ0
>430
確かに。
433非通知さん:05/02/21 18:18:18 ID:og4hf1VA0
ガンオタな私はシャッター音を変えたい。写ボイスみたいな感じに。
そういう遊びの部分もタシーロのせいで絶たれたと思うとなんだかなあ…
434非通知さん:05/02/21 18:18:36 ID:Nw3VnULR0
>>430
漏れもピアノのコンサートなんかで使えなくなるから不便は不便。
自分の演奏中に撮られるのもやっぱ気になるし。
でも携帯はダメだろ。メールしてるフリとかして盗撮出来るから。
音消せないのも当然だよ。
435非通知さん:05/02/21 18:19:26 ID:BbRjd/gSO
どっちがよさげ?ゴールド or ブルー
436非通知さん:05/02/21 18:28:21 ID:Kakpvy800
色なんて好みがあるから自分できめろ
437非通知さん:05/02/21 18:32:36 ID:htkO4nkt0
>>434
せっかくビューワポジションになるんだからそのときだけでもな
438非通知さん:05/02/21 18:33:19 ID:BbRjd/gSO
予約はゴールドなんだが、本当にこれでいいのかスゲェ悩んでる
439非通知さん:05/02/21 18:33:59 ID:CWPpIpYJO
このテレビ(・∀・)チゴイネ!
電車の中で観てるけど、みんなジロジロ見る。磁場の影響かなぁ。モーションコントローラーが少し狂う感じがする。
同じ症状出る人いますか?
440非通知さん:05/02/21 18:35:26 ID:LoAZyznL0
ケータイWacthみたが、402よりスペック的にも体感的にもテレビの受信感度上がってるのか。
402ウザーだが、さっさと乗り換えたくなってきた…
441非通知さん:05/02/21 18:37:35 ID:87Dj//fy0
金色は重いよ。
442非通知さん:05/02/21 18:41:31 ID:Kakpvy800
443非通知さん:05/02/21 18:47:11 ID:7uG/76hT0
ボイスメモのフォルダだけ何故か作られていて、消せないのはどういうことでしょうか?
これは仕様なのでしょうか?
444非通知さん:05/02/21 18:47:25 ID:BbRjd/gSO
>>441
だよなゴールド重い感じするよな
やっぱブルーに変更しよっか?
445非通知さん:05/02/21 18:48:58 ID:1mI46+wR0
>>439
おまいiPod shuffleが発売されたときも見せびらかすように聴いてただろ?
446非通知さん:05/02/21 18:50:05 ID:CWPpIpYJO
>>442
サンクス。orz
金だお。周りの評判いいお。
447非通知さん:05/02/21 18:51:55 ID:XbG60yWW0
むしゃくしゃしてやった。今はやや満足している
ttp://www.uploda.org/file/uporg47025.jpg


スピーカ部分に水をかけてしまって、一瞬あせった
448非通知さん:05/02/21 18:54:06 ID:uaUwtHcS0
SH-07から本日、機種交換してきますた。
もうスゴイの一言!
機能が多種多様で 操作に四苦八苦してまつ。
と言いつつも、携帯でFM NACK5聞きながらカキコしている漏れ。

でも、どうして関東だけ早いんだろうね。
他の地域の人がかわいそうだよ。
449非通知さん:05/02/21 18:58:36 ID:LoAZyznL0
MP3プレーヤーとして使った場合、電池何時間ぐらいもつ?
450非通知さん:05/02/21 19:01:18 ID:htkO4nkt0
>>447
ボーダロゴだけのほうがカコイイ
451非通知さん:05/02/21 19:08:26 ID:JwSMkh5x0
>>449
プレーヤとしてだけ使った場合に7〜8時間ってどっかで見たような
452446:05/02/21 19:12:39 ID:thU618c30
家つきました。
モーションコントロールは電車に乗るだけで狂うのかな。
電車に乗ってコントローラーを使うと狂うのかな。

電車乗った後は、クルクル毎回、補正をする悪寒。

ちなみに朝・夕40分ずつテレビ、デスクワークの為電話なし、メール10通くらい送受信、
ステーション1時間ごとに受信、ウエブ・i mona書き込み1回で、電池残量2本になりました。
453非通知さん:05/02/21 19:16:56 ID:LoAZyznL0
>>451
d、結構もつんだね。
454452:05/02/21 19:17:16 ID:thU618c30
ちなみにバックライトの明るさは2、テレビの明るさは3のまま。
バックライト1分に固定。
455非通知さん:05/02/21 19:20:43 ID:n3icRLD40
これって機種変更も在庫ありそうですか?
SH53のときに発売日に予約して最後まで買えなかったんで。
456非通知さん:05/02/21 19:21:42 ID:thU618c30
>>445
シャッフルは持ってないよ。miniは見せびらかしますた。
今日は、テレビの感触を確かめるため、miniは自宅に置いたまま。
457非通知さん:05/02/21 19:22:30 ID:bpQE2JEs0
俺きのうショップにヒーリングブルー予約しに行った!
金曜が待ち遠しい〜><関東だけなぜ発売早いんだ〜

テレビ見るのって金かかりますか?
458非通知さん:05/02/21 19:23:33 ID:thU618c30
>>457
充電のための電気代。(w
459非通知さん:05/02/21 19:23:50 ID:D330QYlP0
この機能のまま3Gで出ないかなぁ・・・。
V90xシリーズに、テレビ載る可能性ってあります?
460非通知さん:05/02/21 19:25:15 ID:bpQE2JEs0
>>458
な〜る!無知な俺に救いの手をありがとう!!
461非通知さん:05/02/21 19:26:37 ID:thU618c30
世界共通だと、テレビの周波数が違うよねぇ・・・国ごとに。
デジタルの時代になったらわからんけど。

飯食ってくる。
462非通知さん:05/02/21 19:32:27 ID:aqHLYFW10
601ってデータ録画してるムービーとか見ると、本体のSDのあたりが凄く熱くなったけど、
603はどう?SDの所やっぱり熱くなりますか。
テレビなんか見てたら物凄く熱を持ちそうだけど・・・。
見ながら寝た時とか火事にでもなったら・・・
463非通知さん:05/02/21 19:33:06 ID:thU618c30
バグ、ハケーン!
ステーション受信時に着信お知らせしないように設定してるんだけど、ランプ
が点く!2日様子見て確信した。
464非通知さん:05/02/21 19:35:49 ID:pZqYqW9AO
802Nのような国内専用3Gならオッケーじゃない?
あと問題なのはバッテリー、重量、大きさか?
よく知らんが
465非通知さん:05/02/21 19:37:44 ID:/ljTyNZJ0
機種変、ポイントと春得で19500で予約してきた

↓関西他あと何時間
466非通知さん:05/02/21 19:38:16 ID:thU618c30
このケターイ楽しすぎ。
25日過ぎたら、603SHスレは祭り確定。
467非通知さん:05/02/21 19:40:56 ID:bpQE2JEs0
>>465
あなたは俺ですか・・・?俺も機種変ポイント&春得で19000円で予約!
468非通知さん:05/02/21 19:41:25 ID:BvS7vTS90
お知らせランプ(インフォメーションランプ)がもっとピカピカ光ってくれたらよかった。
5秒に一回ピカッと光るようじゃよくわからないよ。
469非通知さん:05/02/21 19:51:53 ID:thU618c30
ダメだ。
603SHとライブドア、楽天、Yahoo株の祭りのせいで、
土日このスレと市況1スレ行ったりきたりで、パソに張り付きっぱなし。orz

今、株仕込めば誰でも儲かる。
470非通知さん:05/02/21 19:52:12 ID:8bS3/7eL0
SH53買い換えたけど、デフォの状態だと一定時間経過しても
バックライトって完全には消えないのか。
明るさ1よりもさらに暗くなるけど、なんかもったいない。
メニューでOFFにすると消せるけど、常時OFFだし。

あと、カレンダーを表示すると、ユーザショートカットキーの(カーソル上)が使えない...

サイドキーとか、数字ボタン長押しすればいいんだけど、
前はショートカット起動キー、数字ってやってたんで頑張って慣れよう。
471非通知さん:05/02/21 19:53:12 ID:7Pi4mDA40
>>462
そういう諸々の対策の意味も含めて、
起動1時間後に自動停止だと思う
472非通知さん:05/02/21 19:54:06 ID:thU618c30
>>470

┐(´д`)┌ ヤレヤレかもしれんが、1回通話終了ボタンを押して、カレンダーを消去汁。
473非通知さん:05/02/21 19:56:05 ID:8bS3/7eL0
>>472
ナール。でもワンステップ増えるのな。
474非通知さん:05/02/21 19:56:34 ID:apooDdgZ0
豚来ないなぁ・・・暇だから見に来たのだが
475非通知さん:05/02/21 19:56:55 ID:thU618c30
>>473
┐(´д`)┌ ヤレヤレだろ?(w
476非通知さん:05/02/21 19:57:22 ID:5pOUjCth0
>>453
SH53の頃からそのくらいは持つ
もちろん音量やその他条件によって多少変わるけど
477非通知さん:05/02/21 19:58:02 ID:j/I34lJJ0
これって、本体のスピーカーはステレオ?モノラル?
ステレオなら機種変しようかと思うのですが。
478非通知さん:05/02/21 19:58:55 ID:WYoDZTvw0
53から機種変して来た〜
ポイントと3000円引き使って16000円だった〜。一年半以上使用
ゴールドまじでいいわぁ〜
在庫ないと思ってたけど、ぜんぜんあるようなんで関東の人は店行ってみてはどうでしょう

さて、ステーション機能を探すか(笑)
479非通知さん:05/02/21 20:00:18 ID:5pOUjCth0
>>459
今の所3GでTVは難しいんじゃない?その他の機能ならまだしも
俺としてはTVは諦めるとしてそれ以外の機能や操作系を603SHと同じにした3G端末出して欲しい

まぁ俺は603SH買ったんで余程必要に迫られないと最低1年は機種変更は無いけど
480非通知さん:05/02/21 20:01:55 ID:thU618c30
またステーション着信でランプが光った!
でも、いいや。ボーダホンには持ってかない。
しばらく遊ぶ。

本当に飯食ってくる。
481非通知さん:05/02/21 20:02:20 ID:u4F/eOYj0
新幹線の中でもTV見られんの?
482非通知さん:05/02/21 20:03:45 ID:aqHLYFW10
フルに充電したとしてテレビを見たらどれくらい持ちますか。
483非通知さん:05/02/21 20:03:59 ID:VDaq/G5H0
>>481
いろんな意味でキツいだろ…。
高速移動するし、中継局はころころ変わるしで。
484非通知さん:05/02/21 20:05:14 ID:5pOUjCth0
この端末の惜しいところはなんだろ?

・3Gじゃない
  まぁこれは言ってもしょうがない

・スピーカーがツインじゃない
  これは902と同じにして欲しかったな

・電子ブック中に音楽が
  何時になったらこれは実現するんだ・・

・サブディスプレイが無い
  これは液晶を表に出来るので俺はそこまで気にならないけど、確かにアナログでもいいから
  時間確認くらいは出来て欲しかった・・それとはやくフィルムを発売してくれ・・

・電池パックだけで充電出来ない
   電池食いまくりのこの端末でこれは痛い・・ 
485非通知さん:05/02/21 20:06:58 ID:+T802mE40
2月12日に都内の某正規代理店に機種変予約したのに、まだこないorz
通販だとこんなに時間がかかるもんなのか?
486非通知さん:05/02/21 20:07:12 ID:mWsZESDH0
よっしゃー!!!!!!!!!!!!!!
今日機種変価格がメールでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10500円!!!!!!
53から乗り換えでポイント4000ぐらいしかないけどこれって間違いじゃないですよね?
487非通知さん:05/02/21 20:12:21 ID:8bS3/7eL0
>>486
ポイント4000で8000円引きか。
アフター・家族割りとか、入ってるならそんなモンでしょ。
488非通知さん:05/02/21 20:18:06 ID:jWXEHbzG0
>>421>>424
カメラ付きケータイはSH53とこれしか知らないんだけど、
他社のとか他メーカーのはこんなに音大きくないの?
SH53でも人も振り向くし自分もビクーリする程大きかったのに
これはシャッター音の前にAFのピピッていう電子音が鳴ってダブルで爆音は
勘弁してよってカンジなんですが。
489非通知さん:05/02/21 20:23:14 ID:YkYpTaWG0
>>484
専用フィルムはすでに出てるよね。
490非通知さん:05/02/21 20:23:52 ID:mWsZESDH0
>>487
>>2から引いてみたけど一年半使ってて
28350-8000-3000-3000-3850
↑   ↑   ↑ ↑ ↑
元値 ポイント U24  AF  ????
491非通知さん:05/02/21 20:25:21 ID:5pOUjCth0
>>489
え?出てるの?それは知らなかった
サンクスさっさと買ってこよう
液晶表にしてるからもう最初からついてるフィルムはボロボロだ
492非通知さん:05/02/21 20:27:30 ID:ta5xoAZr0
ipatホームページアドレスが分からなくなってしまった・・・
493非通知さん:05/02/21 20:27:38 ID:uaUwtHcS0
ほんとシャッター、音デカいね。
スピーカー部分を指でふさいでもデカイw
これ、調節機能付いててもいいと思うんだけどなぁ〜・・。
べつに無音にさえできなくすればいいだけのことだしさ。
こんなにデカいんじゃ、おちおち赤ん坊の寝顔だって撮れやしない。
494非通知さん:05/02/21 20:29:07 ID:mWpOYE4y0
グリーンハウス1GSD使えないorz
495非通知さん:05/02/21 20:29:10 ID:7jMwGpZq0
>>463
俺のはそんなことないぜ。
不良機種かも。

>>477
モノラル。
496非通知さん:05/02/21 20:29:18 ID:8bS3/7eL0
>>490
ん。近所のヨドだと、1年半、割引無しで24800だったような希ガス。
497非通知さん:05/02/21 20:31:16 ID:QdIMOv6s0
シャープ機は伝統的にシャッター音が大きい。そして段々大きくなってきている。
T08はやたら小さくスピーカーを押さえればほとんど聞こえない(また押さえ易い位置に配置してある)
ので撮りやすくてよかった。T08の次以降はどうなったか知らないけど。
498非通知さん:05/02/21 20:33:54 ID:J3PrkP5J0
これ、スピーカーのへんとかいじって音量調節とか無音にする細工したら
つかまる?
499非通知さん:05/02/21 20:35:09 ID:mWsZESDH0
>>496
それが普通にVSなんですよねwww
多分買うときに上がりますねww
500非通知さん:05/02/21 20:35:24 ID:XHnGTHzj0
>>498
バレずに、おまいが後ろめたさを持たなければオゲ!
501非通知さん:05/02/21 20:38:16 ID:J3PrkP5J0
後ろめたさは別に感じないけど、機種変とかでいずれVSには持っていく
事になるじゃん
502非通知さん:05/02/21 20:40:07 ID:8bS3/7eL0
>>499
ヨドでもVSでもあんまり変わらなかったけど。
自分は地域外契約なので結局VSで変えたけど、1年半、アフターありで、ポイント2500で、18000くらいだった。

多分>>2の価格が高杉。
503非通知さん:05/02/21 20:42:21 ID:mWsZESDH0
>>502
>>2だめじゃんwww
いろいろサンクス
504非通知さん:05/02/21 20:43:13 ID:QdIMOv6s0
>>502

1年半スタート価格27300−アフター割引3150−ポイント割引5250=18900

だから妥当じゃないの?
505非通知さん:05/02/21 20:46:12 ID:8bS3/7eL0
>>504
うわぁぁ、消費税忘れてたorz
506非通知さん:05/02/21 20:48:38 ID:QdIMOv6s0
あっ西日本価格で上で計算してたのね。
>>2の価格に間違いはないからその店独自の割引サービスとかあったんじゃないの?

>>2はその店の割引サービスとか全てを除外したスタート価格だから。
507非通知さん:05/02/21 20:50:29 ID:owvTAx560
V603SHのシャッター音が爆音の件について

「バシャぁぁあああ!!!」「ピロポロパレポロローーン!!!!」
508非通知さん:05/02/21 20:51:41 ID:XHnGTHzj0
>>501
まあな。でも、サポート対象外になるだけでいいんじゃん?
壊れても、保証はしてくれない事を覚悟できるならやってみ。
509非通知さん:05/02/21 20:54:33 ID:8bS3/7eL0
>>501
電波法に抵触しそうな悪寒。
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/012/20040324fe01.htm
510非通知さん:05/02/21 20:55:41 ID:QrKPowd10
>>489
メーカーを教えてください
511非通知さん:05/02/21 20:55:53 ID:V5rsRg6U0
>481
FMはずっとクリアに聞けるよ

いやマジで
512非通知さん:05/02/21 20:57:52 ID:5pOUjCth0
でもシャッター音気にする人って多いんだな
俺は今回のも音は大きいとは思うが、あんま気にならないかな?
別に盗撮するわけでもあるまいし
513非通知さん:05/02/21 20:58:38 ID:KlLToBrJ0
>>484
>スピーカーがツインじゃない

俺としては、ツインより603SHみたいに間接部分にスピーカーがある方が便利だと思う
514非通知さん:05/02/21 21:00:29 ID:JwSMkh5x0
2年以上でアフター会員価格が\21000だった
さらに店舗独自の会員割引で\1000安くなった
春得対象外だからポイントを使って合計\14700で機種変した
515非通知さん:05/02/21 21:06:11 ID:Vm4hICjb0
ロングEメール解約されてvodaライブに強制加入された…
しかし、SH-08からの機種変だが、WEBの表示速度が早い!
パケット通信感動した!
516非通知さん:05/02/21 21:06:25 ID:JwSMkh5x0
>>463
ステーションの着信設定をオフにするだけじゃなくて
インフォメーション設定もステーションのランプoffにしてる?
517非通知さん:05/02/21 21:06:32 ID:J3PrkP5J0
>>509
やっぱそうか。しかし厳密にいえば外観変えてもダメなんだな。。
うーん、しかしスイッチなんかつけたらいかにも不審だからなあ。
いい方法ないかな。。
さすがにこれくらいカメラが使えるようになると、普通にカメラとして
使いたいからなあ
518非通知さん:05/02/21 21:09:18 ID:xZ3iv2mI0
>>452
自分も電車でモーションコントロールセンサ利用する使い方して
その後狂ったままだ。

(´・ω・`)毎回補正しないとあかんがな
519非通知さん:05/02/21 21:09:25 ID:owvTAx560
シャッター音がでかすぎて、図書館なんかではもう使えないね

520非通知さん:05/02/21 21:09:38 ID:CLZtXwey0
>>515
パケ機なんだから、当たり前だろ
521非通知さん:05/02/21 21:09:51 ID:QKEO/exl0
シルバー予約したけどブルーもいいかなぁと思う今日この頃…
522非通知さん:05/02/21 21:11:14 ID:dQWsDVVy0
今日買ってきた。
902使ってたから、メニューその他が
すごくかっこよく感じた。

アカイバー無いのに感激
フィリップいなくて感激
モーションセンサー爆弾に感激
ついでにステーションにも感激

しかしえせ着とMIDIは・・・orz

テレビはテレ東が一番映りいいね。
523非通知さん:05/02/21 21:13:15 ID:8bS3/7eL0
>>522
当然、どのチャネルの映りがいいかは、場所に因る。
ちなみに、家ではテレ朝がいい。墨田区。
524452:05/02/21 21:15:05 ID:thU618c30
>>510 ググ(ry
>>518 コントローラー使ったからかなぁ。乗っただけで狂ったらまいるな。
525非通知さん:05/02/21 21:17:00 ID:5pOUjCth0
しかしうちはTVの電波もあんまし良いとは言えないうえに
HODやゴルフもまともに出来ないのでいきなり売りを二つつぶされた感じだw
526非通知さん:05/02/21 21:17:53 ID:HqPMQ9Ec0
SDカード動作報告

I・O DATA
PCSD-1G(1GB 10MB/s)

動作しました。

東○中のP○ D○P○Tで\9970でした。在庫もまだあったみたい。
価格.comの最安値よりさらにドカンと安かったので、近所の人は買いだと思われます。
527非通知さん:05/02/21 21:18:33 ID:q6HaIR7Q0
>>494
え…マジで、今週機種変するついでに土曜に大須あたりで買おうと思ってたのに
誰か正常に認識する安物メーカーのSDメモリーカード1G@1G知りませんか?
528非通知さん:05/02/21 21:19:44 ID:uaUwtHcS0
あ〜操作憶えるの多くてメンドクセー
説明書にちらほら載ってるぬこばかり見てるw
529非通知さん:05/02/21 21:21:25 ID:vrI27Ra/0
シェイクカウンターとかいうのは万歩計になりますか?
530非通知さん:05/02/21 21:21:34 ID:7jMwGpZq0
会社のトイレでNHKだけが異様に綺麗に映るよ(´-ω-`)
531非通知さん:05/02/21 21:22:10 ID:QKEO/exl0
お知らせランプってどこにあるんですか?
532非通知さん:05/02/21 21:22:50 ID:thU618c30
折れはテレ麻が家では綺麗。通勤電車ではNTV
533非通知さん:05/02/21 21:23:17 ID:AAFXWvTL0
新しい指定割引ってイイ?
534非通知さん:05/02/21 21:23:21 ID:MOZToRbY0
>>480
それは着信ランプがオンになってるんじゃないか?
着信とお知らせは違うぞ?
535非通知さん:05/02/21 21:23:28 ID:8bS3/7eL0
>>528
んだ、SH07,SH51,SH53を使ってきたけど、機能増えすぎ。
基本的なファンクション番号は変わってないのですぐ慣れたけど。
シャープ以外から乗り換えた人は余計分かりにくいかも。
536非通知さん:05/02/21 21:23:47 ID:thU618c30
>>531
モバイルランプか受電赤ランプ。
537非通知さん:05/02/21 21:25:02 ID:thU618c30
>>534
調べてみる。
538非通知さん:05/02/21 21:25:23 ID:dQWsDVVy0
余談だが
SDのデータがそのままだと902→603と
引き継げないのを思い出した・・・。
この前T-010→902と移動したばっかなのに〜っ!!
539非通知さん:05/02/21 21:27:44 ID:QKEO/exl0
>>536
その赤ランプがパンフだとどこにあるかワカランorz
540非通知さん:05/02/21 21:28:27 ID:XbG60yWW0
>>522
フィリップって誰?(´・ω・`)ガイジン?
541raguna ◆lV92Cc6ADQ :05/02/21 21:29:22 ID:p8Q2HeGK0
http://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa15295.jpg.html
http://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa15295.jpg

603SHを買うことを前提に、603SHに最適なデジタル時計付ストラップを自作してみたよ。
まだ603SHが発売されていない関西在住のため、602SHにつけてみたものを撮影してみた。

どんなもんだろう?
542非通知さん:05/02/21 21:29:59 ID:ukpsid1G0
A-DATAの1G使えてる人いる?
AudioManagerで音楽移そうとするとソフトが強制終了しちゃう。
他は(動画とかアプリとか)問題ないのに。
セキュア対応してないのかな??
543非通知さん:05/02/21 21:30:15 ID:8bS3/7eL0
>>540
今度の3Gケータイのメニューのオサーン。
赤いバーも3G特有。
544非通知さん:05/02/21 21:31:17 ID:HqPMQ9Ec0
>>541
GJ!
それかっこいいよ!俺もやっとみよーっと。
545非通知さん:05/02/21 21:31:37 ID:LoAZyznL0
>>543
あいつ名前あったのかよ!
546非通知さん:05/02/21 21:31:40 ID:mWpOYE4y0
>>541
なかなかいいじゃん(・∀・)
この時計いくら?
547非通知さん:05/02/21 21:32:05 ID:/WpvvheK0
むかしセルラーかなんかで出てたカシオの機種で防水、Gショックの携帯があったけど
シャープもSHで作ってくれないかなぁ
548非通知さん:05/02/21 21:32:10 ID:dQWsDVVy0
902用に作った壁紙を603で使ってみた・・・orz
549raguna ◆lV92Cc6ADQ :05/02/21 21:33:05 ID:p8Q2HeGK0
時計は1020円。
梅田ヨドバシ2階の、コムサ側の近くにあります。

ストラップ側はなんでもいいんだけれど、
探すのが面倒になったので、職場の近くで高めのを買っちゃった。
ねっこ以外は取り外しちゃうのに(汗
550非通知さん:05/02/21 21:33:49 ID:Kakpvy800
>>528
説明書はぬこいっぱい?
それは全部チェックしないとだ……。
551非通知さん:05/02/21 21:34:06 ID:8bS3/7eL0
>>541
イイ!

>>542
603SH本体でフォーマットしてみるとか。
自分の場合はPQIの1Gで、ビデオの再生リジュームが出来なかったから、
本体でフォーマットしたら、使えるようになったよ。
552非通知さん:05/02/21 21:34:22 ID:XbG60yWW0
>>543
d
フィリップタンはホットモック見ればわかるかな
明日見てみよっと
553526:05/02/21 21:41:53 ID:HqPMQ9Ec0
追記
I・O DATEのSDは、パナのOEMっていう噂です。

PC DEPOTはほかの店舗でもこのタイプをこの値段でだしてるっぽいので、
近くにある人は確認してみてはいかがでしょうか。
554537:05/02/21 21:46:28 ID:thU618c30
>>534 お礼いうの忘れてた。サンクス。
555非通知さん:05/02/21 21:46:48 ID:Qmtp0eCE0
V602SHで購入後ドット抜けを一つ見付けて鬱になり
箱に閉まって使って無いのですが、このV603SH
の液晶TFTで無いようですが、ドット抜けは皆さん
ありますか?
556非通知さん:05/02/21 21:50:19 ID:dQWsDVVy0
>>555
なし
557非通知さん:05/02/21 21:51:10 ID:JLVSEUC00
603も同じ液晶だからドット欠け、常時点灯はありますよ。

そういうおいらにもシール下にあって確認しようもない場所に一つ欠けが・・・_| ̄|○l|!|li
558raguna ◆lV92Cc6ADQ :05/02/21 21:51:54 ID:p8Q2HeGK0
まとめさいとのうpろだにもうぷしてみた。
559非通知さん:05/02/21 21:53:18 ID:bpKPqVdw0
>>541
ポケットに入れておくとカンカンと本体に当たって傷だらけになりそうな
560非通知さん:05/02/21 21:53:59 ID:4hjr37juO
>>555
たった一個で鬱になるんじゃ、今後高精彩液晶の電子機器使えないな
ある意味液晶の宿命だし
561非通知さん:05/02/21 21:54:09 ID:MOZToRbY0
>>554
いえいえ。なおった?試しに漏れもやってるんだけど、ステーションが来なくて
>>555
602も603も両方一つずつあるよ そんなに気にならない
562非通知さん:05/02/21 21:56:27 ID:ta5xoAZr0
2年以上20000円税別
1年半 23000円税別
563非通知さん:05/02/21 21:57:30 ID:fawVVozN0
ドット欠けはVSに持って行けばアフターサービスで
500円くらいで液晶交換してくれるよ。
564289:05/02/21 22:00:52 ID:gM4b0ZH40
>>469
銘柄教えてorz
565非通知さん:05/02/21 22:03:53 ID:OEkS3R8mO
iMonaから書き込みテスツ
566非通知さん:05/02/21 22:06:28 ID:thU618c30
>>468 鳥説9-5

>>534 鳥説9-5でモバイルライトもスモールライトも点滅しないように設定してるんだけど、
モバイルランプが点滅すんねん。おかしく寝?
567非通知さん:05/02/21 22:06:41 ID:Qmtp0eCE0
>>557
液晶である以上ドット欠けはウンですね。
数万出しての賭けですか、V602SHはヨドの
ポイントで購入したのでドット欠けチェックが
出来ずハズレをひいたので、機変前の
SH53に戻し使用してます。凄く欲しいが
憂鬱になってきた
568非通知さん:05/02/21 22:08:49 ID:8bS3/7eL0
>>567
ヨドは買う前に確認させてくれるから、気が済むまで嘗め回して買う。
でも、シールがはってある部分(液晶上部)は確認できないんだ...
569非通知さん:05/02/21 22:09:32 ID:thU618c30
>>469

ジャスダック7610(株)テイツー
明日までだぞ、22マソ持ってたら参戦汁。

スレ汚し、スマソ。
570非通知さん:05/02/21 22:09:40 ID:Qmtp0eCE0
>>563
本当ですか?側の交換でなくて?
571非通知さん:05/02/21 22:11:16 ID:Qmtp0eCE0
>>568
ヨド札幌で電池を入れると売り物にならないから
絶対駄目といわれましたが
572非通知さん:05/02/21 22:13:27 ID:aBjmt6Sa0
>>542
A-DATAの1G使ってます。
購入してから、3ヶ月余り。特に問題なし。以下を除いて。

音楽再生時に、落下。SH53なので勢いでSDが飛び出す・・・。
携帯のデータ全消去、本体内部修理。SDデータは生存。

SD-JukeboxV3で音楽移してるけど、普通に動作しています。
573非通知さん:05/02/21 22:13:57 ID:B20EZE1D0
たぶん東京で先に売り出したのって、電波状況が良くってTVの写りが良いからだよね。
「凄い綺麗に映る〜。」ってインプレしてもらえば、他の地域の人も欲しくなるもんね。
最初のイメージが肝心。

やるなシャープ。
574569:05/02/21 22:13:58 ID:thU618c30
>>469 ゴメソ。今日1マソ揚がったんだ。
23マソ持ってたら参戦汁。明日が、1:10分割の権利取り最終日。
自己責任で!

ふたたびスレ汚しスマソ。もう書きません。ゴメソ。
575非通知さん:05/02/21 22:14:26 ID:QyOzc4360
ドット抜けは液晶を軽く叩けば直るかもしれない
若しくは自然に治る事もある
576非通知さん:05/02/21 22:15:03 ID:HqPMQ9Ec0
SDカードをフォーマットする時って、携帯本体とPCどっちでフォーマットしたほうがいいんでしょうか。
577非通知さん:05/02/21 22:19:29 ID:cUvjjzCT0
前に、キー照明にムラがあるみたいなカキコったけど、
自分の場合、ボーダフォンボタンと紙飛行機ボタンが全く点燈
しないよ。

同じような症状の人いない?
578非通知さん:05/02/21 22:19:53 ID:8bS3/7eL0
>>571
ヨドによっても違うのね。
見せてくれる店もあるって、2ch書いてあったって言おう。ん?

近くの錦糸町店では、見せてくれた。
しかも、兄ちゃん床に落とすし。すぐ別のを取りに行ったけど...
579非通知さん:05/02/21 22:20:15 ID:dQWsDVVy0
>>576
携帯電話。
昔TのときPCでやらかして、辞書データごと
フォーマットした経験あり・・・orz
580非通知さん:05/02/21 22:20:45 ID:fawVVozN0
>>570
SH53にドット欠けがあったので外装交換の時に
一緒に直してもらいました。
修理伝票にも「液晶不良 再現性有り」となっていたので
修理対象みたいです。
基盤交換してもらって全部で840円でした。
581534 561:05/02/21 22:21:53 ID:MOZToRbY0
>>566
とりあえず、ステーションは着信もお知らせもオフの状態でリスト更新してみたら
ランプは無反応だった
もう少し確認してみる 
582非通知さん:05/02/21 22:22:33 ID:xjzmU41o0
603って簡単メール設定ある?
数字キー+メールボタンのやつ
583非通知さん:05/02/21 22:24:37 ID:p+kO9dlw0
>>582
あるよん
584非通知さん:05/02/21 22:25:18 ID:thU618c30
だめだ、18日徹夜で触ってたツケが今日来た。
みんな ノシ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

585非通知さん:05/02/21 22:26:42 ID:AAFXWvTL0
>>577
仕様じゃないの?2台ともそうだよ?
586非通知さん:05/02/21 22:27:33 ID:32LzbqnW0
ヤバイ使いこなせる自信がなくなった。。。
さっそく子供から興味津々の目線が。
絶対触らせねぇぞ。
587非通知さん:05/02/21 22:27:42 ID:MOZToRbY0
>>577
釣り?とても証明がつきそうな造りには見えないが
588非通知さん:05/02/21 22:27:52 ID:gZ+aEm8Z0
ある
589非通知さん:05/02/21 22:27:56 ID:YFye6eGk0
シャッター音がでかく感じるのは、スピーカーが撮影者側を向いてるからでないだろうか・・
53・601・602・602は、すべて撮影される側。
加えて、スピーカーの穴部分の総面積がでかい影響もあるかも。
590非通知さん:05/02/21 22:29:24 ID:u4F/eOYj0
携帯ってのは電話と
用件伝えるメールさえ使えればいいんだよ
591526:05/02/21 22:32:15 ID:HqPMQ9Ec0
>>579
今PCでフォーマットしたら、携帯で認識されませんでした…orz
携帯だとFAT。WindowsだとFAT32でフォーマットされちゃうみたいでつ。
592577:05/02/21 22:33:51 ID:cUvjjzCT0
>>585
そうですか。仕様ですか・・・。

>>587
自分には、ボーダフォンボタンと紙飛行機ボタンは他のボタンと同様に、
光を透過する作りに見えたんですよ。
593非通知さん:05/02/21 22:35:01 ID:thU618c30
   ∧∧
  ( ・ω・)  …
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
>>591 取り説12-6注意書き嫁。
594526:05/02/21 22:37:52 ID:HqPMQ9Ec0
>>593
今読みました。
反省しております…。
595非通知さん:05/02/21 22:38:02 ID:AAFXWvTL0
53のときみたいに603のカッコイイ壁紙作ってくれ!
596非通知さん:05/02/21 22:38:41 ID:aqHLYFW10
>>586
パパ・・・触らせて・・・
597非通知さん:05/02/21 22:39:22 ID:+uTJYyF40
>>592
漏れもそう思った発着信は透過汁のだから紙飛行機とボダマークも
透過すると思ってた。
598非通知さん:05/02/21 22:41:41 ID:owvTAx560
>>526 = >>553

PCSD-1Gこれだろ?
相場は、せいぜい10000円だって
PCデポ厨は、これだからな〜

こんなところまできて宣伝するな
599非通知さん:05/02/21 22:45:34 ID:HqPMQ9Ec0
>>598
今ざっと検索したけど、10K切る様なのみつからなかったよ?
600非通知さん:05/02/21 22:46:46 ID:vFazbNQ10
>>600
死ね
601非通知さん:05/02/21 22:48:34 ID:aqHLYFW10
>>600
m9(^Д^)プギャ〜!!
602非通知さん:05/02/21 22:49:33 ID:p2042GtN0
603
603非通知さん:05/02/21 22:49:58 ID:thU618c30
603SH
604非通知さん:05/02/21 22:50:01 ID:HqPMQ9Ec0
603
605604:05/02/21 22:50:49 ID:HqPMQ9Ec0
はどぅかてぃ…orz
606非通知さん:05/02/21 22:51:34 ID:thU618c30
603SHゲトーしますた。( ゚Д゚)y─┛~~
607非通知さん:05/02/21 22:52:34 ID:HqPMQ9Ec0
>>606
オメデトー!
608577:05/02/21 22:53:15 ID:cUvjjzCT0
>>597
実は、発着信ボタンもあんまり光らないんだよね。

でも支障はあんまり無いから、初期不良って分類にはならんのかね。
609非通知さん:05/02/21 22:55:32 ID:MOZToRbY0
>>592
そうだったか スマソ
610非通知さん:05/02/21 22:55:38 ID:MJYn1ve80
SH53から乗り換えてやっと欠点みつけた。

絵文字入力、記号入力の操作が違う。

基本的に乗り換えて大満足なんで、重箱の隅をつついてるだけです。

601,602,902で乗り換えずにここまで待って本当に良かった。
611非通知さん:05/02/21 22:56:39 ID:QKEO/exl0
53からの機種変だけどいまいち踏ん切りがつかないorz
誰か背中を押して下さい。
612非通知さん:05/02/21 22:58:10 ID:TbfcnSSc0
>>611
今すぐにドコモeサイトに行って642Sを買ってこい
613非通知さん:05/02/21 22:59:25 ID:32LzbqnW0
>>596

そーっとだぞ。





んなこたぁない。
アフォォォ
614非通知さん:05/02/21 23:01:02 ID:HqPMQ9Ec0
>>611
薄いし、落としてもアンテナ割れないし、そもそも通話のときアンテナ伸ばさなくて言いし、画面綺麗だし、思い切ってやってしまおう!
自分も53からだったけど、サブディスプレイがない以外特に不便はないよ。
53からの機種変前にサブディスプレイオフにして練習したしw
615鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :05/02/21 23:01:42 ID:8G3AX+B50
>>606
おめ〜
ちなみに何色ですか?やっぱゴールドかな?

SDカード32MにTV10分近く録画できるんだね
512Mの欲しくなってキタワァ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
前にPCWatch(だったかな?)で
ロジからSDカードが2月に出るって記事見たコトあるんだけど
まだ発売してないよね?
616非通知さん:05/02/21 23:03:12 ID:kK9a4KkX0
動画変換君で変換したデータを再生するとき、画面に出てる「VIDEO PLAYER」
文字とか、再生カウンターとか アンテナピクトとか全部消して、
全画面で見ることはできないの?
617非通知さん:05/02/21 23:04:41 ID:owvTAx560
さてと、皆がそろそろ買いそろったところで

使い方の紹介でもしようや

俺の使い方
その1 NHKの語学放送のCDをSDに焼きこんで使う。
618非通知さん:05/02/21 23:05:00 ID:8bS3/7eL0
>>616
また、説明書読めない(読まない)香具師ですか?
「スケジュール/メモ」を押せ。
619非通知さん:05/02/21 23:05:26 ID:TxLMI+bg0
藻前ら・・・PrincetonのXpert1Gには気をつけろ・・・・・ぐふっ
620非通知さん:05/02/21 23:05:38 ID:QKEO/exl0
>>614
サブディスプレイさえあれば迷うこと無いんだけどなぁ。
修理の時51使っててあの時は激しくサブディスプレイが欲しかった。。。
621非通知さん:05/02/21 23:05:44 ID:MOZToRbY0
>>566
ステーションの件
着信とお知らせ両方オフでランプはモバイル、スモール共に無反応
ちなみにお知らせの方は
インフォメーション→設定→ランプ表示設定
それでも点灯するなら交換かと
622非通知さん:05/02/21 23:06:26 ID:thU618c30
ユーザー辞書
同じ言葉で、複数登録できること確認。

前スレでだれか出来ないと言ってた。ガイシュツ?
623非通知さん:05/02/21 23:08:11 ID:mWpOYE4y0
みんあ素直にパナのSD買おうよ
俺も失敗したからそうするよorz
624非通知さん:05/02/21 23:08:13 ID:p8Q2HeGK0
11個以上登録できる?
625非通知さん:05/02/21 23:10:02 ID:thU618c30
>>621
dクス。設定完了。
明日1日様子みます。
(TдT) アリガトウ
626非通知さん:05/02/21 23:10:30 ID:8bS3/7eL0
>>623
パナの1Gってメチャ高い。
第一そんな高速転送(20MB/sec)はこのケータイで必要なし。
もう10MB/secは店頭に無いし。
安心感は有るけど...
627非通知さん:05/02/21 23:11:18 ID:thU618c30
>>624
602SHでは5個だた記憶。
628非通知さん:05/02/21 23:12:39 ID:aCNTG7eS0
     ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 仙台発売まだぁー?!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  荻の月     |/
629非通知さん:05/02/21 23:13:32 ID:bZss77QK0
>>626

>>526
>>553
追記
I・O DATEのSDは、パナのOEMっていう噂です。

PC DEPOTはほかの店舗でもこのタイプをこの値段でだしてるっぽいので、
近くにある人は確認してみてはいかがでしょうか。
630非通知さん:05/02/21 23:13:33 ID:pfmDITWe0
>617
パソコンのTVキャプチャボードで録画した番組をSDに移して外出先で見るって使い方がめちゃ簡単に出来たらいいんだけどね
631非通知さん:05/02/21 23:13:54 ID:thU618c30
>>624
取り説4-14で確認。5件。
632非通知さん:05/02/21 23:15:27 ID:Ag0gVO6B0
ブルーをゲット。
背景アニメ対応機/非対応機の分岐点ってどこ?
V401SHはダメらしいんだけど。
633非通知さん:05/02/21 23:15:30 ID:thU618c30
荻の月( ゚Д゚)ウマー
634非通知さん:05/02/21 23:17:18 ID:owvTAx560
今気が付いたんだけど、「ビューワーポジションが変わる」ってのが
売りだったんだろうけど、別に変わらないんだけど、俺だけ?
635非通知さん:05/02/21 23:18:59 ID:Zzf4yno80
>>630
SDvideo形式で保存できるテレビソフトありゃ
かなり便利になるんだがなぁ
636非通知さん:05/02/21 23:19:14 ID:dQWsDVVy0
ホリエモン荒れてるな・・・
637非通知さん:05/02/21 23:19:16 ID:bZss77QK0
>>634
説明書(ry
638非通知さん:05/02/21 23:19:45 ID:8bS3/7eL0
>>634
説明書をよく読もう。
デフォルトでは有効ではない。
639.:05/02/21 23:20:54 ID:dlxQdxfG0
俺、今の携帯2年半も使ってポイント3000しかたまってないんだけどこれって普通?
8000貯まったとかいう人いるけど何したらそんなに貯まるの?
640非通知さん:05/02/21 23:21:55 ID:thU618c30
>>634
だれも答えてはくれんぞ。取り説みなよ。
641鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :05/02/21 23:22:08 ID:8G3AX+B50
>>634
画面表示設定の「ビューア次表示方向」を
自動切換えにしてみて
642非通知さん:05/02/21 23:22:10 ID:fq3bZM7R0
液晶どう?
バックライト消しても文字読めますか?

当方601SHですが、バックライト消すとかろうじて読める程度です。
643非通知さん:05/02/21 23:23:09 ID:aCNTG7eS0
    ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 仙台発売まだぁー?!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  牛タン      |/
644非通知さん:05/02/21 23:23:40 ID:4NMq93vo0
まょぅゎぁ。
53使いだけどTVラジオがそんなに必要かまょぅゎぁ。
QVGA再生できたら面白そうだけどまょぅゎぁ。
カメラ、mp3は使いまくりなんだけどまょぅゎぁ。
645非通知さん:05/02/21 23:24:28 ID:thU618c30
しょうがない。
牛タン( ゚Д゚)ウマー
646非通知さん:05/02/21 23:27:17 ID:8bS3/7eL0
>>635
カノプのMTV+XPack plus kit。ちゃんとSD Videoに準拠したファイルを吐く。

あるいは、動画変換君+フォルダ監視ソフトで自動化できるかも。
今出てるパソ関係の雑誌(雑誌名は失念)に載ってたような?PSPの転送を自動化するみたいな特集で。

SD書き込みできるパナのDIGAって手もある。
647非通知さん:05/02/21 23:27:26 ID:dQWsDVVy0
新規で買ったからハピパケ適用が来月から。
着うた早く落としたいなぁ
648非通知さん:05/02/21 23:27:47 ID:FPCdIl6rO
今日、予約しに行ったら25日引き渡しは無理かもって言われた…
649非通知さん:05/02/21 23:28:19 ID:thU618c30
モーションコントローラーってみんな始めて使うんだろ。
なんで>>634みたいな質問が出るわけ?

みんな取り説必死に読んでるわけでしょ?
650非通知さん:05/02/21 23:29:10 ID:32LzbqnW0
けっきょくSDはどこのメーカーがいいんじゃ?
PANAは高いわ、上では撃沈した人もいるわ。
教えてエロイ人

>>644
迷う事なかれ。
無いより付いてる方がいいじゃない。
651非通知さん:05/02/21 23:29:22 ID:8Wui/bPd0
正直、さっきの日テレはワロタ
652非通知さん:05/02/21 23:29:32 ID:aCNTG7eS0
    ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 仙台発売まだぁー?!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  笹カマボコ |/
653非通知さん:05/02/21 23:30:26 ID:thU618c30
>>652
調子に乗る(ry ww
654非通知さん:05/02/21 23:30:50 ID:p8Q2HeGK0
しょうがない。
タコヤキ( ゚Д゚)ウマー
655634:05/02/21 23:31:29 ID:owvTAx560
>>637
>>638
>>640
>>641 <ご親切にどうも

悔し紛れに、「盛大に釣れた!」と言いたいところだけど、
>>641の自動切換えをONにしておくと、確かに
「上←→下」は切り替わるんだけど、横に倒した場合は
切り替わらないのね?
 上の方のレスで、貼られてたリンクで、ケータイウォッチャー
みたいな人が、「上下左右」切り替わります」なんて言ってたから。

勘違いだったらスマン>ALL

656非通知さん:05/02/21 23:32:03 ID:Zzf4yno80
>>646
うを!
ありがてぇ
探してみるわ
657非通知さん:05/02/21 23:32:03 ID:aCNTG7eS0
    ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 仙台発売まだぁー?!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   松島かき   |/
658非通知さん:05/02/21 23:32:43 ID:8bS3/7eL0
>>655
TVのことじゃないの?上下左右は。
659非通知さん:05/02/21 23:32:52 ID:XHnGTHzj0
ID:aCNTG7eS0牛タン野郎落ち着け!
660非通知さん:05/02/21 23:33:17 ID:MJYn1ve80
>>619
おい、何があったんだ?

俺のはまだ大丈夫だぞ。>Xpert1G
661非通知さん:05/02/21 23:34:09 ID:thU618c30
>>655
取り説、目次Viii
関連事項が書いてある。
662非通知さん:05/02/21 23:35:06 ID:aCNTG7eS0
   ∧∧
   ( ´・ω・) ネル
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
663非通知さん:05/02/21 23:35:13 ID:8Wui/bPd0
    ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 仙台発売まだぁー?!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ょぅι゛ょ   |/
664非通知さん:05/02/21 23:36:04 ID:cVS4FJUR0
53で撮った写真と603で撮った写真をみなさんに参考になるよう
見せたいのですが、どうやるのが一番、ベストですかねぇ?
665非通知さん:05/02/21 23:36:16 ID:thU618c30
   ∧∧
  ( ・ω・)  同じく
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
666非通知さん:05/02/21 23:36:46 ID:aCNTG7eS0

  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘


  <⌒/ヽ-、___ シコシコ
/<_/____/
667非通知さん:05/02/21 23:36:52 ID:dQWsDVVy0
このテレビずっと見てるとすごい目が
わるくなりそうだな。
いいとこ10分くらい見てると目が痛い。
668非通知さん:05/02/21 23:37:34 ID:XHnGTHzj0
>>667
なんで?画面キレイなのに?
669非通知さん:05/02/21 23:38:31 ID:RB3N6UjBO
603はシャッター音消せますか?
670非通知さん:05/02/21 23:38:32 ID:sn42uBSOO
>>664
ピク(゚д゚)
ピク('A`)
ピクトで
671非通知さん:05/02/21 23:38:44 ID:owvTAx560
>>661
サンクス!
やっぱり、画面の切り替えは180度だけなんだわ
90度の切り替えはない。

おかしいと思ったよ。>ケータイウォッチャー
672非通知さん:05/02/21 23:39:35 ID:tlkL7JSn0
機種変更しようと思うんだが、機種変更の時って何もって行けば良い?
証明書とか印鑑とか要るのかな?
ちなみにお店はVSです
673非通知さん:05/02/21 23:39:47 ID:A0B6HxqU0
QVGA動画見てるときに、メモボタン押してアイコンが消えるのは知っているんだけど、
毎回アイコン消えたまま再生される設定ってないですよねぇ?
ビューアポジションでいろんな動画見まくってるからアイコン出てくるのウザイ。
いちいち開くのも面倒だし、ビューアポジションのままアイコン消す操作するのもしんどい。
674非通知さん:05/02/21 23:41:44 ID:dQWsDVVy0
なんか今、俺が持ってる別の携帯の番号から
着信が有ったんだけど・・・。
もち、おれいじってない。
675非通知さん:05/02/21 23:41:57 ID:owvTAx560
ちなみに、上下左右に切り替わるって言ってたソースは
ここね
http://ad.impress.co.jp/special/v603sh/

> ■法林岳之
1963年神奈川県出身。パソコンから携帯電話、PDAに至るまで、幅広い
製品の試用レポートや解説記事を執筆。特に、通信関連を得意とする。
「できるWindows XP SP2対応 基本編 完全版」や、「できるブロードバンド
インターネット Windows XP対応」など、著書も多数。ホームページはPC
用の他、各ケータイに対応。「ケータイならオレに聞け!」(impress TV)
も配信中。

676非通知さん:05/02/21 23:43:00 ID:WzLqh4IX0
てかこれ
着メロの音量を5にしても音小さくない?
601SHのが音質も綺麗だし音でかい気がするのだが
677非通知さん:05/02/21 23:43:02 ID:8bS3/7eL0
>>672
多分何も要らない。

俺は、今回は免許証出したな。多分地域外契約だから?
以前の契約地域で機種変したときは何も要らなかった。
678非通知さん:05/02/21 23:43:29 ID:AAFXWvTL0
モーション調整中って・・・一見、怪しい・・・(w
679非通知さん:05/02/21 23:43:40 ID:owvTAx560
>>674
ケータイ持ったまま、洗面所に行って
鏡に写った自分の後ろを見てみ



          ほ       ら
680非通知さん:05/02/21 23:44:11 ID:DKb6NjfO0
>>672
証明書は必須、印鑑はなくてもサインで可。
あとは今使っている携帯でし。
681非通知さん:05/02/21 23:44:22 ID:AAFXWvTL0
しかし勝手に向きが変わるのは便利なのか・・・不便なのか・・・
682非通知さん:05/02/21 23:44:46 ID:YF9vwWf/0
674
通報してください。
683非通知さん:05/02/21 23:45:16 ID:owvTAx560
>>681
心配いらねぇよ〜
180度しかきりかわらないからさー
684非通知さん:05/02/21 23:45:39 ID:XHnGTHzj0
>>674
業者だろ
685非通知さん:05/02/21 23:45:52 ID:u4F/eOYj0
>>672
1.現在ご利用中のボーダフォン携帯電話
2.印鑑、法人でご契約の場合は法人印
3.新しい携帯電話機の購入代金
4.ご本人さま確認書類
686非通知さん:05/02/21 23:46:10 ID:dQWsDVVy0
>>679
ガクブル((;゚Д゚))

なんかリダイヤルみたら603SHが勝手に発信してた。
皆の衆きをつけろ
687非通知さん:05/02/21 23:48:17 ID:XHnGTHzj0
>>686
深呼吸して、、



    病院にいきませう。
688非通知さん:05/02/21 23:49:01 ID:owvTAx560
>>686
ケータイが勝手にリダイヤルするわけないだろ?

良く見てみろ!そのケータイを
濡れた髪の毛が付いているだろ。。。。。
689非通知さん:05/02/21 23:49:10 ID:YF9vwWf/0
>>686
よせよ、こんな夜中に。
690非通知さん:05/02/21 23:49:27 ID:QGu3BGcJ0
603って、カーTVの代用として使えそうですか?
ちょうど今使ってる車載TVモニターがダメになっちゃったんで、603で代用にしたいなぁ。
691非通知さん:05/02/21 23:49:33 ID:mWAMfhyB0
>>566
そりゃ受信時のランプの設定だろう。
変更できるのかと思って急いで取説みちまった。
692非通知さん:05/02/21 23:50:00 ID:dQWsDVVy0
>>687
いやいや、
603の発信履歴ともう一個の902の不在着信履歴
両方とも23:38の記録があんのよ
693672:05/02/21 23:50:34 ID:tlkL7JSn0
ありがとうございます
金と携帯と印鑑と免許証無いから保険証を持って行ってきます
694非通知さん:05/02/21 23:51:59 ID:owvTAx560
>>692

だから、暗いところにいって
自分の後ろに誰か立っていないか、ちゃんと確認しろって

明るいから、今のキミには見えないんだよ、、、、、、、、、、、
695非通知さん:05/02/21 23:52:11 ID:YF9vwWf/0
>>692
やばい、着信ありの恐怖がよみがえってきた。
696非通知さん:05/02/21 23:52:45 ID:h+vVF9TV0
>>674
単なる操作ミスとか
697非通知さん:05/02/21 23:53:51 ID:dQWsDVVy0
>>696
携帯両方とも閉じてたよ。
マジで怖くなって来たよ〜〜
698非通知さん:05/02/21 23:54:31 ID:6bDhYJa+0
>>672
おれの場合、携帯なくしての機種変更だったから
携帯なしで、携帯の番号言ったらOKだった。
健康保険証(カード)見せて身分証明して、
あとサインだけ。印鑑いらなかった。
まあ、データの書き換えするだろうから携帯はふつう持っていくよな。
699非通知さん:05/02/21 23:54:53 ID:XHnGTHzj0
>>692
自分の603→902にかけたって事?

ほら、お前の右後ろにいるぞ。
700非通知さん:05/02/21 23:55:06 ID:owvTAx560
そのケータイについている、濡れた髪の毛。。。

うかつに捨てない方がいいぞ!!!
ちゃんと、お寺に持っていって供養してからな
701非通知さん:05/02/21 23:55:58 ID:YF9vwWf/0
>>697
今日は電源を落としてもう寝てください。
702非通知さん:05/02/21 23:56:11 ID:dQWsDVVy0
なんか俺、最近オカルト板いきはじめたんだけど
そのせいかな・・・
703非通知さん:05/02/21 23:56:55 ID:XHnGTHzj0
>>702
あそこにいくと、付いてくるらしいよ。
ほら、来た。。。
704非通知さん:05/02/21 23:58:44 ID:dQWsDVVy0
603SHの不具合であってくれ
たのむ・・・。
705非通知さん:05/02/21 23:58:59 ID:fq3bZM7R0
自動返信機能があるとは聞いていたが・・・・

706非通知さん:05/02/21 23:59:06 ID:NqquMeMw0
おまえは既に死んでいる
707非通知さん:05/02/22 00:00:25 ID:AVGbT6/H0
>>685その他
子回線の機種変も持ち物それでいいの?
708非通知さん:05/02/22 00:00:41 ID:XHnGTHzj0
>>704
携帯が勝手にボタン押してかけるわけないでしょう?
神社に行きなされ。おぬしの行き先は、地獄じゃ!!
709非通知さん:05/02/22 00:01:04 ID:mWsZESDH0
PQIの1GSDは携帯でフォーマットしてから使えってこと?
グリーンはご臨終かな
710非通知さん:05/02/22 00:01:51 ID:owvTAx560
>>702
お前、オカルト板住人かよ〜
勘弁してくれよ〜ーー

あぁーぁ、今日は付いてないな。
スレッド越しに取りつかれちまったかも。。。OLZ
711非通知さん:05/02/22 00:03:13 ID:XHnGTHzj0
ID:dQWsDVVy0、あなたの右後ろに白い服を着た長い髪の女性が見えます。
オカルト板に行って、死者をバカにするような言動をしませんでしたか?
どうやらそこで近くにいた方が付いてきていらっしゃったようです。
712非通知さん:05/02/22 00:03:26 ID:3DTWIYqOO
TV視聴は90度単位で自動切り替わりするって、誰かあいつに教えてやってくれ…。

わかってるならいいけど(´・ω・`)
713非通知さん:05/02/22 00:03:43 ID:r9E3JXfJ0
ハッピーパケットって旧プランでも適用可能?プラン変えないとだめ?
714非通知さん:05/02/22 00:04:37 ID:dQWsDVVy0
>>711
いちお大人しくROMってました。
715非通知さん:05/02/22 00:04:53 ID:1mI46+wR0
>>713
要プラン変更
716非通知さん:05/02/22 00:05:22 ID:QKEO/exl0
>>713
残念ながら…
717非通知さん:05/02/22 00:06:35 ID:XHnGTHzj0
>>714
ROMっていたとしても、心の中で興味本位で覗いたりしていませんでしたか?
自分の胸に手をあてて、よく考えて下さい。必ず思い当たる事があるはずです。
まずは、神社に行き、お払いをしてもらうのが一番いいでしょう。そしてその方の
幸せを願ってあげて下さい。
718非通知さん:05/02/22 00:07:33 ID:owvTAx560
>>712
>TV視聴は90度単位で自動切り替わりするって、誰かあいつに教え(ry

だから、切かわらネェよ
719非通知さん:05/02/22 00:07:57 ID:mWAMfhyB0
オカルトネタ
そろそろウザイ
720非通知さん:05/02/22 00:09:19 ID:Jaj9AfqL0
>>718
テレビは4方向に切り替え可能
721非通知さん:05/02/22 00:09:20 ID:3bc1bDcy0
>ID:dQWsDVVy0

明日も、無事なら顔だせよ!

じゃな
722非通知さん:05/02/22 00:10:32 ID:FuGw6Eh20
チャットはヤホーあたりでやってくれ
723非通知さん:05/02/22 00:10:59 ID:3bc1bDcy0
>>720
スミマセン、取り説読んでも自分には見つけられませんでした。
教えてください。
お願いします。 m(_ _)m
724非通知さん:05/02/22 00:11:04 ID:0DTxWetvO
TV→メニュー→3→5
(「全自動」を選ぶ)

その後でメモを押すと解除されるので注意
725非通知さん:05/02/22 00:11:08 ID:wlKPTFXb0
>>718
自分のはTVなら90℃単位で切り替わりますが、何か?
もう一度説明書読んで、センサーの調整をやってみるとか。
726非通知さん:05/02/22 00:14:51 ID:+YfntXWE0
自動で切り替わりますよ。いまやってます。
メニュー関係は180度です。
727非通知さん:05/02/22 00:14:51 ID:3bc1bDcy0
>>724
TVメニューから選ぶんですね!
どうも、ありがとうございました。多謝

TVだけが 90度切り替え可能とは、(良いけど
728非通知さん:05/02/22 00:15:24 ID:I2pSH5pg0
今までのレスだとグリーンハウスは地雷
PQIは大丈夫っぽい
729非通知さん:05/02/22 00:15:36 ID:iXyCuotK0
>>725
>90℃単位
730非通知さん:05/02/22 00:17:32 ID:+YfntXWE0
ユーザーショートカットの簡単メール宛先の「練習」で成功したひといる?(w
731非通知さん:05/02/22 00:18:01 ID:zspJn+Mk0
     おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゜∀゜)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい
732非通知さん:05/02/22 00:18:48 ID:+YfntXWE0
カレンダー表示してると、ショートカットが使いにくいな・・・orz
733非通知さん:05/02/22 00:20:09 ID:/eXC3OQ+0
http://vdfx.net/uploader/src/up0666.jpg
http://vdfx.net/uploader/src/up0665.jpg

証明にはならないと思いますがいちおUP
ウザかったらこれで終わりなんでスマソ。
734非通知さん:05/02/22 00:20:37 ID:+YfntXWE0
あと、横のボタンすぐおしちゃって困る・・・
735非通知さん:05/02/22 00:20:43 ID:jAKN56uE0
>>3Gケータイのメニューのオサーン

なんか、あれメニューにあわせると振り向くよな。
あの振り向きがファミコンの「スィートホーム」の振り向くゾンビにそっくりなんだけど・・・
そう思うのは俺だけ?
736非通知さん:05/02/22 00:20:47 ID:WrGYXui40
発売日に購入してからずっと悩みつづけているけど解決しないので教えて下さい。どうすればいいですか?
737非通知さん:05/02/22 00:20:58 ID:Iz4mmHIh0
この携帯ほど めちゃくちゃに叩かれない携帯もめずらしいな。
それだけ良いってことか・・
738733:05/02/22 00:21:31 ID:/eXC3OQ+0
IDかわっちまった
739非通知さん:05/02/22 00:22:10 ID:Kgo1UU6M0
あ〜おれの603も勝手にかけたよ。オープン何とかのとき。
手に持ってたらモーションなんとかが勝手に働きやがった。
こえーよ。
740非通知さん:05/02/22 00:22:33 ID:wlKPTFXb0
>>736
何が?
741非通知さん:05/02/22 00:22:39 ID:+YfntXWE0
そこでネ申木幾ですよ。
742非通知さん:05/02/22 00:22:52 ID:Jaj9AfqL0
>>730
ノシ
743非通知さん:05/02/22 00:22:55 ID:Gm4puBnc0
5からの乗り換えなんだけど、フォントが太くない?
極細にしても53より太くて滲んで見えちゃうんだが…。
744非通知さん:05/02/22 00:23:13 ID:DA74+oQb0
取説はほとんど見てない
電話 メール アプリ ステーション カメラ テレビラジオ
ここらへんを実践してみて軽く使えるように押さえておく
あとはアレしたいな設定変えたいなと思ったときに細々と自分でキーいじって探す
自分で見つけたほうが覚えやすい。むしろいじっててこんなことできるんだと発見するのが楽しい
ちょっと小難しくなるのはカメラやデータ管理
SDをゲットしたら取説見るかな
745743:05/02/22 00:23:51 ID:Gm4puBnc0
訂正
「53からの」です。
746非通知さん:05/02/22 00:24:34 ID:dtzeNPgq0
>>743
慣れてくれとしか言いようがない。
自分も601のときそう思った。
747非通知さん:05/02/22 00:24:39 ID:sHOAoMpe0
603の新機能!

自動で電話をかけてくれます!

↑これ公式wikiに追加お願い。
74895:05/02/22 00:24:50 ID:HukFFTU70
>>664
私もSH53から機種変したんですが、これのカメラの画質に満足してなくて。
53と603それぞれズーム最大で撮って比較すると603の写りはどうですか?
このスレでカメラ画像の不満を言っているのは今の所私だけの様なので
不良品ならVSへ持って行こうと思いまして。
749非通知さん:05/02/22 00:24:52 ID:zspJn+Mk0
関西の漏れは、603まであと3日か…
ありがとう先代神機ことSH53、君のことは忘れない
750非通知さん:05/02/22 00:25:08 ID:wlKPTFXb0
安泰なので、ポストモダン!と言ってみるテスツ
751非通知さん:05/02/22 00:25:45 ID:VV+hSMAY0

53からの移行多いな
それだけ53が素晴らしかったってか
752非通知さん:05/02/22 00:26:41 ID:+YfntXWE0
07⇒53⇒603 これをネ申木幾使いと云う
753非通知さん:05/02/22 00:27:35 ID:xDU/np7U0
>>737
めずらしいことだな、たしかに。
本来はほとんどの機種がそうでなきゃ困るんだが…。
754非通知さん:05/02/22 00:27:50 ID:bnwOsybv0
>>752
05→53→603
はダメですか?
755非通知さん:05/02/22 00:28:29 ID:+YfntXWE0
>>754
同レベル
756733:05/02/22 00:28:36 ID:/eXC3OQ+0
ちょっと気付いたんだけど
ディスプレーの写真は603でとった方が902のよりも
普通にとれていいな。

思いっきり関係ないけど
757非通知さん:05/02/22 00:28:57 ID:zspJn+Mk0
漏れの場合、

・SH53買う。
・出たタイミング的にも性能的にも601SHはいらない。
・602SHは微妙。つーか3G最強機種902SHにかなり期待してたからスルー。
・902SHに幻滅。603SHリリースするかも的な情報があり、期待。
・イヤッホォオォオォォォォウウウウ、ジャンパイア
758非通知さん:05/02/22 00:31:17 ID:+YfntXWE0
>>757
903はどうなんだ?
759非通知さん:05/02/22 00:33:14 ID:zspJn+Mk0
>>758
漏れのSH53にガタがきてるんで…
760非通知さん:05/02/22 00:33:23 ID:VV+hSMAY0
603開発の精鋭チームが903以降の開発に加わるらしいから
期待大としよう
761非通知さん:05/02/22 00:34:13 ID:cgnz8UH50
シャープ開発者並びにボーダフォン端末企画部の人間が見ているなら
903SHは日本独自UIの搭載は必須だということを再度言っておく。
俺は903にまだ期待しているから902→603と乗り換えたが、
一般のユーザーは902→解約だということよく弁えていてくれ。
762非通知さん:05/02/22 00:35:41 ID:I2pSH5pg0
SH05壊れる
   ↓
SH51がまだ出てなくて仕方なくSH08買う
   ↓
SH52出るが当時無職で金がなくスルー
   ↓
SH53出るがカッコが気に入らずスルー
   ↓
601SH出るが色が気に入らずスルー
   ↓
602SH出るが902SHが出ると聞いてスルー
   ↓
902SH出るが3Gは家で電波入らずスルー
   ↓
603SH…やっとめぐりあえたよ…
763非通知さん:05/02/22 00:36:25 ID:o1PSOtGG0
俺SHしかよくいじったことないから
902みたいに左が進むで右が戻るなんて携帯他にあるんか?
764非通知さん:05/02/22 00:37:00 ID:+YfntXWE0
>>762
オツ
765非通知さん:05/02/22 00:37:07 ID:dtzeNPgq0
>>761
漏れもそんな感じだが、902SH,603SH,702NKと3台持ち。902SHはただいま持ち込みバージョンアップ中。
766非通知さん:05/02/22 00:38:02 ID:MJ2k85Ef0
V603SHってPower Mac G5見たい
vodafoneじゃなかったら速攻で
購入してるのだが
767488:05/02/22 00:38:06 ID:HukFFTU70
>>493
禿げ同

>>497
情報さんくすです
768非通知さん:05/02/22 00:39:15 ID:JeNWA22z0
自分SH02いまだに使っている化石だ
ここ数日液晶が真っ白になったりものすごいブレがおこるので
携帯開くのが怖かった
お金もないし802SHに泣く泣く代えるかと思っていたトコロに603SH様登場ナムナム…
769非通知さん:05/02/22 00:41:30 ID:iXyCuotK0
いいなぁ。現在402だから、変えるのには中途半端。
770非通知さん:05/02/22 00:41:32 ID:Dq6qjgwd0
>>760
これだね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/22677.html

>今後、日本独自の機能やそれぞれの国に応じた使い勝手を追及していく、次のステップに対応したいと考えております。

がんがれっ
771非通知さん:05/02/22 00:43:47 ID:WrGYXui40
テレビなのは消去できないんですかね
772非通知さん:05/02/22 00:45:21 ID:N/7RiXQVO
やはり奇数番台は名機が多いね
待てよ…じゃあ903も…!!
773非通知さん:05/02/22 00:46:15 ID:Iz4mmHIh0
この携帯は多少高くても 購入して損はないと思う。
カメラ付き携帯のSHー07を購入した時と今、同じ気持ちだ。
07も昨日まで使ってたんだからなぁ〜・・。
しばらくこの携帯を変えないと思うよ。 俺は。
774非通知さん:05/02/22 00:46:32 ID:PYqJD6Xk0
>>772 偶数番台はつなぎですか、そうですね
775非通知さん:05/02/22 00:47:15 ID:I2pSH5pg0
停波まで使おうぜ
776非通知さん:05/02/22 00:48:42 ID:I2pSH5pg0
J-SH06
J-SH08
J-SH010
J-SH52
V602SH
たしかに微妙なラインナップ。。
777非通知さん:05/02/22 00:49:15 ID:wmyeOIp40
週末はすげー羨ましてガマン汁出まくりだったけど、
また今日から仕事が始まって忙しくなってみると落ち着いて待てそうだ。
一時は往復5時間・35Kの交通費まで考えてたからなぁ・・・
778非通知さん:05/02/22 00:50:05 ID:xDU/np7U0
>>776
例外にV402SH
779非通知さん:05/02/22 00:51:51 ID:M1zulcY70
>>730
出来たよ。軽く振ればできると思う
780非通知さん:05/02/22 00:53:30 ID:PYqJD6Xk0
J-SH02 初のカラー液晶
J-SH04 初の写メール
J-SH06 初の半透過型液晶
J-SH08 初のカラー背面液晶
J-SH010 あれ?
781非通知さん:05/02/22 00:55:09 ID:yjhbKDF+0
初の2.4inchQVGA液晶搭載
782非通知さん:05/02/22 00:56:48 ID:5duaxVc0O
>776
J-SH52→V902SH…の俺って…_| ̄|○
783779:05/02/22 00:57:28 ID:M1zulcY70
>>730元の位置を意識して、そこそこ素早く振るといいかも
784非通知さん:05/02/22 00:58:22 ID:7VPeb28i0
SH51→知り合いからもらったSH53→603SHな俺は
785非通知さん:05/02/22 00:58:38 ID:zspJn+Mk0
J-SH02 初のカラー液晶
J-SH03 初のカラー液晶+Jスカイ対応
J-SH04 初の写メール
J-SH05 初のTFT
J-SH06 初の半透過型液晶
J-SH08 初のカラー背面液晶
J-SH09 あれ?
J-SH010 あれ?

J-SH51 初のパケット機だが、あれ?
J-SH52 あれ?
J-SH53 神

V601SH プチプチ
V602SH オートフォーカス関連
V603SH 神
786非通知さん:05/02/22 00:59:26 ID:PYqJD6Xk0
>>781 ああ、J-SH53を後発にしたんでしたな。
J-T08があったから禿しく迷った希ガス
787非通知さん:05/02/22 01:00:22 ID:+YfntXWE0
>>785
07がナイゾ
788非通知さん:05/02/22 01:01:27 ID:zspJn+Mk0
J-SH02 初のカラー液晶
J-SH03 初のカラー液晶+Jスカイ対応
J-SH04 初の写メール
J-SH05 初のTFT
J-SH06 初の半透過型液晶
J-SH07 神
J-SH08 初のカラー背面液晶
J-SH09 あれ?
J-SH010 あれ?

J-SH51 初のパケット機だが、あれ?
J-SH52 あれ?
J-SH53 神

V601SH プチプチ
V602SH オートフォーカス関連
V603SH 神

つーかSH06んとこ間違ってない?
789非通知さん:05/02/22 01:02:10 ID:LDeEktP30
どーでもいい
790非通知さん:05/02/22 01:02:37 ID:wlKPTFXb0
>>785
J-SH07は?
初のJAVA搭載だっけ?たしか。
791非通知さん:05/02/22 01:02:44 ID:dtzeNPgq0
>>775
>停波まで使おうぜ

ボーダのPDCが停波するのが先か、アナログテレビ放送が停波するのが先か・・。
792非通知さん:05/02/22 01:03:33 ID:jAKN56uE0
>J-SH51 初のパケット機だが、あれ?

初のミュージックプレイヤー?

>J-SH05 初のTFT

初の6万5000色?
793非通知さん:05/02/22 01:03:50 ID:I2pSH5pg0
SH07は界王神
794非通知さん:05/02/22 01:03:53 ID:PYqJD6Xk0
>>790 That's right. 初のJava
795非通知さん:05/02/22 01:04:22 ID:yLJP4tyg0
sh53を始めて手にしたあの夏の感動は忘れられない。
リッジレーサー、結局デビルカーに勝てずじまいだったなぁ
796非通知さん:05/02/22 01:04:26 ID:8DwQyl5D0
>>790
J-PHONE初Java対応
797非通知さん:05/02/22 01:05:02 ID:I2pSH5pg0
Jスカイは02が初だよ
02と03ってあんま差がない 液晶と4和音くらいか?
798非通知さん:05/02/22 01:05:20 ID:ppwQuHIT0
>>791
多分後者
799非通知さん:05/02/22 01:05:22 ID:PYqJD6Xk0
J-SH01が圧倒的な画面情報量でメールのありかたを変えたことも忘れまい。
800非通知さん:05/02/22 01:06:39 ID:I2pSH5pg0
SH01は失敗作 辞書の馬鹿さに感動
801非通知さん:05/02/22 01:07:15 ID:N/7RiXQVO
V072SH 初のオナホール
802非通知さん:05/02/22 01:07:36 ID:dtzeNPgq0
>>800
それで漏れはDN01に変更w
803非通知さん:05/02/22 01:10:16 ID:M1zulcY70
皆様、ここは603SHスレです
804非通知さん:05/02/22 01:12:37 ID:5duaxVc0O
J-←なんでこんなとこで改行されるんだろか?902SHなんだけど腹立つ!
805非通知さん:05/02/22 01:13:58 ID:dtzeNPgq0
>>804
Vodafone 3Gだから。702NKでもそうなる。

スレ違いすまそ
806非通知さん:05/02/22 01:14:17 ID:RFUximK/0
シャープは信者が多いんだな〜
漏れはNECやSANYOを渡り歩いてきたから、不思議な感じだ
これの次は東芝か三菱に逝ってみたいと思ってる
807非通知さん:05/02/22 01:15:18 ID:WUirS9wN0
料金ブランの変更って変更した瞬間から適用されるの?
非パケ機からの機種変なんで機種変ついでにプラン変更して
その日からウェブ使い倒そうと思ってたけどもしかして少し日にちおいてからの
方がいい?
808非通知さん:05/02/22 01:15:33 ID:PYqJD6Xk0
>>803 判って言ってると思うが、
V603SH 初のモーションセンター搭載
この凋落は#らしからぬラインナップだが、602SHが前座だったってことだ。
809非通知さん:05/02/22 01:16:50 ID:N/7RiXQVO
>>806
くーまんvs珍さん

くーまんの圧勝か
810非通知さん:05/02/22 01:16:59 ID:I2pSH5pg0
信者というよりも消去法でシャープになるんだよ正直w
811非通知さん:05/02/22 01:17:55 ID:N/7RiXQVO
>>809
訂正
3Gで二匹ともオダブツだな
812非通知さん:05/02/22 01:18:20 ID:4bjHZSjV0
V2アプリを早く試したいのだが、
どこのサイトもまだ対応してなくてガマン汁出まくり。
一体いつから対応してくれるんだ?
813非通知さん:05/02/22 01:18:24 ID:tOMCDiY00
>>778

V601SHプチプチ(カメラはゴッド)
814非通知さん:05/02/22 01:18:36 ID:BY27vfbw0
V401とV402のコメントはどうなる?
815非通知さん:05/02/22 01:19:26 ID:o1PSOtGG0
そういや603Tの方どうだったんだろ
スレ見てこよ
816非通知さん:05/02/22 01:20:00 ID:PYqJD6Xk0
>>810 それでも東芝が(資本関係抜きに)供給してるのは最後の砦。
817非通知さん:05/02/22 01:20:11 ID:8Qsw87v80
>>776
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
自分603にする前08だたよ
液晶カラーだし神機だと思ってたのに・・・!
818非通知さん:05/02/22 01:21:47 ID:N/7RiXQVO
>>812
え、まじ!?
う、うーむ…とりあえず全国発売まで待ちますか
819非通知さん:05/02/22 01:23:10 ID:PYqJD6Xk0
>>814 401はV401SAの独壇場だからなw
820非通知さん:05/02/22 01:23:49 ID:vVFArO9S0
>>811
それでくーまんがすねてたんだなw
821非通知さん:05/02/22 01:24:01 ID:RFUximK/0
>>812
クターでv2あったからやってみたけど、
ゲームがイマイチだったよ(´・ω・`)
822非通知さん:05/02/22 01:26:53 ID:MJ2k85Ef0
V603SHはVodafoneの言いなりにプラン変更せずに使える
最後のSH端末何だよね。
823非通知さん:05/02/22 01:27:23 ID:M1zulcY70
>>808
824非通知さん:05/02/22 01:29:59 ID:iPSUvEVc0
>>776
602からは逆転してると思うけどな
51、53、602の時点で大幅モデルチェンジ
825非通知さん:05/02/22 01:32:38 ID:PYqJD6Xk0
>>824 それを爆発的に売るために奇数系シリーズが存在する。
目新しいものがなくてもとりあえず全部つっこむ。それがSHクオリティ
826非通知さん:05/02/22 01:34:22 ID:iPSUvEVc0
>>825
ん?
奇数偶数関係無しに2台サイクルだよ
だから53→601はマイナーチェンジ
827非通知さん:05/02/22 01:35:01 ID:mZvDIWHL0
>>768
SH02で携帯開く…?
828非通知さん:05/02/22 01:35:19 ID:fGRjnodg0
・コピペの件数と長さ、(あとそれが例えば2chに貼れるのか)
・アラームの件数(1件のみ?)
・WEB利用中にメールの送信が可能か
を教えて下さい。
829非通知さん:05/02/22 01:36:01 ID:vVFArO9S0
>>827
切腹
830非通知さん:05/02/22 01:38:32 ID:4bjHZSjV0
>>821
クターはαをやってたからパスしてまふ
当方601から変えたんでつが、V1系(SD移植)が一通りモッサリ感UPで正直凹んでまつ_| ̄|●
ちょっとの時間で楽しめるV2が早く欲しいのに・・・

イース落とせそうだから、とりあえずガマンしてやってみまつ。
イース好きな人とりあえず扱いでスマソ
831非通知さん:05/02/22 01:40:14 ID:iPSUvEVc0
>>830
ロケットか?
ブルーウォータはV2専用
832非通知さん:05/02/22 01:44:18 ID:vYpWfpdZ0
>>732
ボタン長押し。。。
833非通知さん:05/02/22 01:46:08 ID:yLJP4tyg0
sh53Xの行方が気になる・・・
834非通知さん:05/02/22 01:48:52 ID:iPSUvEVc0
835非通知さん:05/02/22 01:51:11 ID:7uTehmd10
603SHは全画面での待ちうけ壁紙表示と、
データフォルダの画像を表示する際も全画面にして
ボタンで次のファイルとか見れる?
836非通知さん:05/02/22 01:53:03 ID:iPSUvEVc0
見れる
837非通知さん:05/02/22 01:53:13 ID:yLJP4tyg0
>>834 サンクス
838非通知さん:05/02/22 01:57:59 ID:5MY4kQFR0
>>813
>カメラはゴッド
ゴッドって何?
839非通知さん:05/02/22 01:58:22 ID:4bjHZSjV0
>>831
ロケットでつ。
やってると酔ってくる(特に3面)ので、あまりやってないでつorz
840非通知さん:05/02/22 01:58:54 ID:7uTehmd10
>>836

レスサンクスッ!見れるのかぁ。そんじゃ来月ぐらいに機種変更を
検討するとしよう。俺もSH53からの機種変更組に入りそうだなぁ〜。
あくまで、検討するだけど・・・・・。
841非通知さん:05/02/22 01:59:31 ID:PYqJD6Xk0
>>826 ほぼネタ… SH09だってドキュモにゆずった後に間に合わせだったし。

でもこれだけ(Vの中では)寡占状態にあるのに、しっかりと供給するSHはイイ。
ドコモと確執だなんだとまことしやかに語られてたのに(Vodaが誠意を見せない以外は)
意地のようなものを感じる。

auで絶好調(でも地味)なTもA5001でJ-PHONE切りかとオモタが何でかガンガッテル。
W-CDMAは捨てたように見えるんだけどねえ…
842非通知さん:05/02/22 02:01:41 ID:iPSUvEVc0
>>841
もうちょっとわかりやすい日本語を書いてくれ
843非通知さん:05/02/22 02:04:18 ID:nyg6tUc20
メール送信時の動画って変えられるんですか?
844非通知さん:05/02/22 02:09:07 ID:PYqJD6Xk0
>>842 要するにVに何と言おうが603SHを出すシャープはエロい。
845非通知さん:05/02/22 02:11:12 ID:V1l2vA98O
要するに>>841は保母さんをズリネタにしているということか
846非通知さん:05/02/22 02:11:23 ID:PYqJD6Xk0
>>844 ×言おうが ○言われようが
シャープの「スパイラル」はVodaの中では生きるってことですな。余計意味不明か。
847非通知さん:05/02/22 02:13:03 ID:iPSUvEVc0
>>845
なるほど。そゆことか
848非通知さん:05/02/22 02:15:36 ID:PYqJD6Xk0
>>845 あー、ややねたでした。スマソ
849非通知さん:05/02/22 02:16:44 ID:hPyWAKNx0
もぅ皆手に入れ始めてるのか・・・
オレダケオイテケボリ・・・
850非通知さん:05/02/22 02:17:07 ID:iPSUvEVc0
ややねた?
851非通知さん:05/02/22 02:18:28 ID:V1l2vA98O
>>849
手に入れてない人のが圧倒的に多いし
852非通知さん:05/02/22 02:23:09 ID:o1PSOtGG0
パンフだけでも見ていようと思ってvs行ったら
603もう販売してましたとさ
長野南部みたいな田舎はどうせ入ってないだろうと思ってたのに
853非通知さん:05/02/22 02:23:24 ID:RFUximK/0
>>849
先行発売の関東地方は日本の人口が密集しているからね
日本人の十人に一人は都民なわけで、
周辺の県を入れたらユーザの分布的には結構な割合だと思うよ
854640:05/02/22 02:24:24 ID:cnaIv0x20
V-kara ver.2の採点機能対応の曲って
内蔵以外で出てる?
855非通知さん:05/02/22 02:26:23 ID:iPSUvEVc0
>>853
追い討ちかけてやるなよ
実際25日が標準だべ
856非通知さん:05/02/22 02:28:42 ID:zyt8hyVO0
53、601とシャッター音消して使ってたんだけど、この携帯は
ネジ外しても、ケースがかたくて開けられない・・・。
開けられた方いますか?
857非通知さん:05/02/22 02:30:23 ID:RFUximK/0
>>849,855
ごめん
お詫びに眠りヌコで許してちょ
ttp://www.uploda.org/file/uporg47295.jpg
858非通知さん:05/02/22 02:33:57 ID:hPyWAKNx0
>>857
許してニャンマゲーって言ってるね
859非通知さん:05/02/22 02:35:20 ID:AcmqEryD0
そろそろ次スレの予感
860非通知さん:05/02/22 02:42:13 ID:DjC8HK5U0
>>507
>V603SHのシャッター音が爆音の件について
>「バシャぁぁあああ!!!」「ピロポロパレポロローーン!!!!」

・・・・・・すげぇー・・・・・・・・・
関東から遠いエリアなんで機種変まだでSH53使ってるんだが
すばしっこい動物の写真、絶対撮れなさそう・・・○rz
SH53のシャッター音でもうちのリスちゃん驚いて逃げるんだよ〜
603に変えたらバッチリ撮れるって楽しみにしてたのに。゚(゚´Д`゚)゚。
861非通知さん:05/02/22 02:43:32 ID:PYqJD6Xk0
>>860 遠くから取ればイインデネーノ?<平べったい画になるけど
862非通知さん:05/02/22 02:45:40 ID:hPyWAKNx0
>>600
この人902スレでも

800 名前: 非通知さん 投稿日: 05/02/21 13:39:26 ID:vFazbNQ10
>>800
死ね

やってるけど、狙ってるのか。
863非通知さん:05/02/22 02:51:48 ID:Jz4NNIyE0
OSがシンビアンにならないかなぁ
アプリの質が変わってくるのに
864非通知さん:05/02/22 02:52:33 ID:SVVXTT3O0
みんなデータの保存とかにSD使ってるの?
865非通知さん:05/02/22 02:53:26 ID:Jz4NNIyE0
>860
つか動画で撮ればいいのでは?
866非通知さん:05/02/22 03:03:07 ID:M1zulcY70
>>864
データ管理のため 音楽のため
867非通知さん:05/02/22 03:04:13 ID:uRszAqu70
すいません、25日まで我慢してる関西人です。
気になって気になって夜も眠れないので教えてください。

1、文字入力時変換待ちとか変換から確定までレスポンスいい?(今のが遅いので・・・)
2、SDに保存できないデータの種類って何がありますか?

そんなわけで激しく待ち遠しいです。
なんかボイスレコーダで録音した奴着信音とかに出来るのね。
音質とかワカンネだけど、テレビやらCDやらから録音して使ったらおもろそうね。
868非通知さん:05/02/22 03:04:28 ID:DjC8HK5U0
>>861
>>865
待ち受け画像に使いたいから表情がハッキリ見えるように欲しいんだよ
たまにうまく撮れる時もあるけどたいがいが放物線描いてるみたいな写真になる
スポーツモードみたいなのがあればまだマシに撮れるかなーって思ってたんだが
シャッター音って問題を忘れてた
869非通知さん:05/02/22 03:10:44 ID:5MY4kQFR0
リスの耳に耳栓を
870非通知さん:05/02/22 03:12:52 ID:M1zulcY70
>>867
今何を使ってるのか分からないけど、レスポンスは良いと思うよ
871非通知さん:05/02/22 03:16:14 ID:qqsnms/b0
>>867
>なんかボイスレコーダで録音した奴着信音とかに出来るのね。

これマジ?
自分で楽器弾いたのを録音して、それを着信にすることが可能ってこと?
872非通知さん:05/02/22 03:17:46 ID:fGRjnodg0
>>828に答えてくれる人いませんか?
今コピペやアラームいくつも使ってるので結構重要事項だったりします。
既出だったらすみません
873非通知さん:05/02/22 03:20:17 ID:uRszAqu70
>>870
サンクス。今は多キャリア 京セラ端末 Tk21 です。
変換確定がレスポンス悪くストレスたまってるので^^;

>>871
上にそう書いてあったですよ >>152 ですね。
それっぽいことかいてあった。

>>svr着信音(ボイスレコーダのファイルの着信設定)って相変わらず30秒?

質問の意味も答えも俺にはわかりませんhhhh
874非通知さん:05/02/22 03:22:25 ID:qqsnms/b0
>>873
さんくす

相変わらずってことは前の機種でもあったのかな・・・
でも漏れの持っているSH53にはそんなことできない。
875非通知さん:05/02/22 03:26:22 ID:ez0tzb/A0
>>857
ぬこかわいいよぬこ

今日は、にゃんにゃんにゃんで猫の日(2/22)
876非通知さん:05/02/22 03:27:26 ID:eMpiK1x10
スピーカーの音が気になる香具師はカバーを自作しる!

1.模型店等でエポキシパテを購入
2.603SHのスピーカー部分に盛る(離型剤、サランラップ等使用する)
3.少し硬化してきたらぺりっと剥がす(間違えると完全に塞がるので注意)
4.完全に固まればスピーカーカバーの出来上がり

コレを使えばかなり音が小さくなる…と思う。
603SHの三穴スピーカーのお陰でハメコミ式になって(゚д゚)ウマー
但し、自己責任でやってね。
877非通知さん:05/02/22 03:35:35 ID:RFUximK/0
>>875
>今日は猫の日
ナ、ナンダッテー!!

そこそこよい感じに作れた気がする
やはり画面がきれいだと壁紙作りにも力が入るよ
878非通知さん:05/02/22 03:41:25 ID:30kopaJa0
今、関東の方向から、「ピロポロパレポロローーン!!!!」って聞こえぞ
879非通知さん:05/02/22 03:42:57 ID:M1zulcY70
>>872
確実にいえる事はアラームは5件 以下はアバウト

・コピペの件数と長さ、(あとそれが例えば2chに貼れるのか)
コピーは結構長い とりあえずメール時なら640文字はコピーできた
件数はたぶん1件な気もするけど… 2chに貼れるかどうかは知らない
・WEB利用中にメールの送信が可能か
メールキーの長押しで送受信可能
880875:05/02/22 03:42:58 ID:ez0tzb/A0
>>877
東海地方で、T-06から3年ぶりの機変の予定なんだけど、
こんなでかいのが壁紙になるとは……早速保存しますた。
早く603で見たい!電車で両隣に覗き込まれたい!
881879:05/02/22 03:48:37 ID:M1zulcY70
>>872
>メールキーの長押しで送受信可能
変な言い方だった。メールを受信したなら長押しでメールボックスを開ける
そこから返信できる 受信してなくても長押しで開ける 
はず
882 :05/02/22 03:53:30 ID:fGRjnodg0
>>879
サンクス。
883非通知さん:05/02/22 03:58:20 ID:U4V0zPmH0
>>873
30秒以下っぽいね。200K以下じゃないと着信設定できない
再生だけできたってなんの意味が…
メロディフォルダに入れる場合は40K以下のみ
884非通知さん:05/02/22 04:08:17 ID:WDV5BzcC0
開発者インタビューで
> 市場ではセキュアではないものが出ている中で
我々はセキュアMP3というものにこだわってやっています。

ふざけんなボケ!
なら無料でソフトくらい提供しろバカぁ…
885非通知さん:05/02/22 04:13:11 ID:LN/uNpp/0
東芝の(ry
886非通知さん:05/02/22 04:26:42 ID:B6JzEXe60
FMって一回に何分録音できますか?
887非通知さん:05/02/22 04:29:52 ID:7VPeb28i0
60分
888非通知さん:05/02/22 04:33:48 ID:B6JzEXe60
>>887
サンクス。
889V601SH:05/02/22 04:48:11 ID:LDQEUbDSO
なんだよ…。601フリークがいないスレだな…。
まぁ、そりゃそうだよな。601の神画質を経験したヤシには
当分機種変は考えられん。
またクソ画質の携帯がSHARPから…。602、902と同じ
1/3型CCDモジュールだろ。カメラ画質は今回もダメポ確定だな…
ぼんやり画質か…。
890873:05/02/22 04:51:17 ID:uRszAqu70
>>883

thx!つまり200k以下じゃないと着信音やらに使えませんよーと。
40k以下に抑えて、メロディフォルダに入れる利点ってなんですか?
200k以下に抑えて着メロに使えれば満足しそうだな。。。
891非通知さん:05/02/22 05:17:29 ID:1CZ/e+jXO
25日まで待てね〜!

後何時間だ?
892非通知さん:05/02/22 05:34:52 ID:dfB8sJcNO
1週間がこんなに長く感じられるなんて。早くホスィ。
893非通知さん:05/02/22 05:55:05 ID:PgSIuiwK0
PQIの1GSD出荷が25日wwwwwwwwwwwww
どいつもこいつも待たせやがってwwwwwwwwwwwww
894非通知さん:05/02/22 05:58:52 ID:dmHct98V0
>>889
光学ズームの無いシャープなんてもはや過去の遺産。
895非通知さん:05/02/22 06:27:34 ID:6HrpEb4V0
カメラ画質は601SHと見通りしないぞ。
601>603と言われているが撮った写真を見ると601=603と言ってもいいと思う。
896非通知さん:05/02/22 06:29:57 ID:EFmmYqZf0
.>>.539
パンフの『Game』ってとこに、ゴールドとブルーのヤシがあるだろ?
ブルーのほう、イヤホンが下からでてる。

右側のイヤホンが本体から敷かれてでてくる付近のすぐ上、厚さ1ミリ幅5ミリくらいの
透明なランプみえねえかな?
897896:05/02/22 06:30:39 ID:EFmmYqZf0
898非通知さん:05/02/22 06:36:54 ID:GfDm5NLv0
結構ズーム使う俺はかなり満足だ
899V601SH:05/02/22 06:44:34 ID:LDQEUbDSO
だから、その光学ズームがクセモノなんだろが。
ITMediaの過去レビューとかでも見ればわかるが、画質で言えば
601が頂点で、あとはクソ。同じ202万画素でも、CCDチップは
携帯最強画質と謳われた601と602以降の機種では全くの別物。
ズームレンズを入れても、肝心のCCDがプアーじゃ意味がない。
この事は、散々過去スレで議論されたハズ。
よって、602・902同様、同じCCDモジュールを使用してる603も、
カメラとしては使えないって事でFA。
900非通知さん:05/02/22 06:56:15 ID:UiagDFyi0
と、603が欲しくても買えない貧乏厨房が申しております。
901非通知さん:05/02/22 07:04:29 ID:N+6fUsru0
カメラとして使えなくても、どうせ電話だしなぁ
902非通知さん:05/02/22 07:10:54 ID:XcPSvQha0
確かに、53、601のカメラ画質はかなり満足できた

でも目の前にあるこの603の充実感の前にはどうでもいい

903非通知さん:05/02/22 07:22:11 ID:6HrpEb4V0
最近601SH使いの醜い603SH叩きが激しいですね(特に601SHスレ)。
あっちでも書かれていたけど自分の使っている601SHを肯定するために
603SHをあたかも万人が叩いているかのように記述するのはいかがなものかと思いますよ。
元601SH使いとして非常に残念です。
カメラ画質だって不満な声はほとんど挙がっていないのに。
まあカメラ画質601最強!それ以降は糞!と思うのは勝手ですし自由に考えて構わないですけど、
わざわざ603スレに書く必要はないのでしょうか?
904非通知さん:05/02/22 07:23:15 ID:gzlyRWs00
部品の性能より、撮った画像の質が大事だよね
905非通知さん:05/02/22 07:25:35 ID:uRszAqu70
904がカコイイ事言った。




   気がする。
906非通知さん:05/02/22 07:45:53 ID:mFkLYDR90
画質にこだわるならデジカメ買えばいいのにw
907非通知さん:05/02/22 07:48:53 ID:7ORxaf8N0
デジカメっていざって時に持ち歩いてないんだよね・・・
908非通知さん:05/02/22 07:53:53 ID:bnwOsybv0
個人的には05はけっこう感動したし神だと思ったんだけどな
909非通知さん:05/02/22 08:00:57 ID:PtWDMTqp0
601→602の画質の劣化がCCDのせいで
603がCCD以外の部分の調整で画質が向上したんだとすると、
601のCCDを乗せればさらに画質が向上したんじゃないかと思ってしまう。
なんか神機一歩手前な気分…
まあ個人的には充分だけど。
910非通知さん:05/02/22 08:05:00 ID:tUK+bH+cO
光学があって画質もいいって時点で携帯として神だろ。902も画質は悪くないんだろうし。
911非通知さん:05/02/22 08:08:36 ID:HN8bynFh0
機能はどんどん進化するのにどうしてメール検索機能がつかないんだろう・・・。
あったら凄く便利な気がするけど・・・。
912非通知さん:05/02/22 08:14:20 ID:99+WIIg/0
601使いだけどやっぱり裏山鹿
こっちはまだ出てないから我慢できてるけど店舗で見たら新規ででも買ってしまうかもw
確定申告もあるしお金置いておかないと駄目なのに・・・


良かったら次スレ立てるけどテンプレはここのままでいいのかな?
913非通知さん:05/02/22 08:14:31 ID:pGM2dthVO
なんか、あれだな。
認知的不協和を必死に回避しようとしてるヤツらだな。

と、知ったかしてみる。
914非通知さん:05/02/22 08:20:47 ID:Frv4bGdqO
迷惑メルが来たので、『迷惑メル業者通報機能』で、vodafoneに通報メルしますた。
(・∀)人(∀・)通報しますた!
915非通知さん:05/02/22 08:22:22 ID:dFB6XwTU0
>>V601SH
もうね、カメラに必死でしょ。これって携帯なのよねw
916非通知さん:05/02/22 08:23:13 ID:HN8bynFh0
>>912
【全国発売間近】V603SH vodafone V6 by SHARP vol.14
は、どう?
917非通知さん:05/02/22 08:24:56 ID:/x3YDZiE0
>もうね、カメラに必死でしょ。これって携帯なのよねw
ならテレビいらないよね、ラジオいらないよね。動画再生いらないよね。MP3再生しないよね。
着うたなんていらないよね、ベルでいいんだし。
メール機能もいらないよねー、いやいるかな、微妙だなー。
SDカードとか、外部メモリなんかいらないよね。

ツーカーにするかい?
918非通知さん:05/02/22 08:27:56 ID:bnwOsybv0
正直TVはいらないから
その他は603と同じでメガアプリ付きの3G端末が出てくれれば・・
919非通知さん:05/02/22 08:28:12 ID:WrGYXui40
テレビなのは消去出来ないのですか?
920非通知さん:05/02/22 08:29:42 ID:Tp/lIzCr0
だけど、シャープの携帯からカメラや液晶を取ったら何が残るんだ?
漢字変換はバカだし、感度は激悪だし。携帯としての能力が著しく
他社に劣っていると思うわけだが。ASF動画に関していえば、
たしかに602よりも601のほうが画質は良かった。603はまだ知らない。
921非通知さん:05/02/22 08:31:43 ID:e4gW3RhR0
SH53から買換えを検討中の関西組です。
今SH53で使ってるアプリでSD保存可能なものはそのまま603SHでも
使えますか?あと着メロとかもそのまま使えるんですかね?
あとSD内部のフォルダ分けはSH53と同様なんすかね?
902SHや802SHではフォルダ分けが違う様でそのまま併用は不可と
聞いたもんで心配してます。
922非通知さん:05/02/22 08:33:00 ID:WrGYXui40
>>921
一度SDカードの中身をPCに保存してカードを603SHでフォーマットし、その後該当フォルダにPCからファイルを移動させる必要があります。
923非通知さん:05/02/22 08:33:36 ID:99+WIIg/0
>>916
サブジェクト長すぎエラーっす
924非通知さん:05/02/22 08:35:57 ID:WrGYXui40
>>923
普通に
V603SH vodafone V6 series by SHARP vol.15
でいいだろ。
925非通知さん:05/02/22 08:41:16 ID:HN8bynFh0
>>923
しかも15だったよ
orz
926非通知さん:05/02/22 08:46:00 ID:99+WIIg/0
V603SH vodafone V6 series by SHARP vol.15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109029219/

>>923
そうしました。

早くTVを消去できる方法が分かればいいですね
927921:05/02/22 09:24:48 ID:e4gW3RhR0
ヤパーリSDの内部フォルダ分けが変わってるんですね。
トンクスコ(=゚ω゚)ノシ

それじゃ漏れも週末に機種変に走ります(;´Д`)ハァハァ
928非通知さん:05/02/22 09:32:38 ID:pE8U9a2q0
>>889
いるよ。
機能は魅力的だけどサブ液晶が無いのが…
と思いつつも♯の新機種だし一応スレ見てる。
929非通知さん:05/02/22 09:53:57 ID:X7Eu9+/10
>>922
え、そうなん・・・・?
930非通知さん:05/02/22 10:00:22 ID:SeUBZEwc0
>>921
白ロム53でもゲームやりたいなら
一旦SDにゲームを移してpcでコピー。
また、本体にゲームを戻しておく事。

電話番号抜かれてからではSD→本体ができないようですから
931非通知さん:05/02/22 10:05:25 ID:7N7+M3sf0
601で内容には満足してるけど、電波感度が改善されているなら買い換えたいと思ってる。
ツレにSH以外に早く買い換えろと言われて困ってるし。
機能もデザインも気に入ってるし、もう他メーカーじゃ物足りないんだけど601SHの電波の弱さは・・・
932921:05/02/22 10:14:38 ID:e4gW3RhR0
>930
補足説明サンクスコ。
機種変後の携帯は通常では目覚まし時計として後世を送るんですがSH53の場合は
アウトドア等でのデジカメ代わりに使おうかと。
まぁどちらの機種でも遊べるに越した事はないですから助かります。
でも灰ロム状態の場合どーなるんですかね?ふと気になって。
933非通知さん:05/02/22 10:21:02 ID:8bPhti380
V603SHとV603Tはどっちがいいのかな?
934非通知さん:05/02/22 10:28:26 ID:uQ1K1Dx60
>>933
このスレでそれを聞くなら答えは一つ
V603T買っとけ
935非通知さん:05/02/22 10:28:52 ID:??? BE:26903726-
電話としての基本機能はTが勝るでしょ。
936非通知さん:05/02/22 10:29:12 ID:Em7CbhyE0
メールが便箋みたいに出来るのはどこに書いてあるんだろ…
937非通知さん:05/02/22 10:30:27 ID:6HrpEb4V0
938非通知さん:05/02/22 10:30:52 ID:??? BE:181594499-
ただし、ツールとしての楽しさは、SHだね!
939非通知さん:05/02/22 10:34:20 ID:Em7CbhyE0
>>937
ありがと
940非通知さん:05/02/22 10:38:24 ID:KGhLUGSl0
IDのうしろになんか付いてる
941非通知さん:05/02/22 10:39:50 ID:6HrpEb4V0
テンプレ追加希望

メール便箋設定
メールボックス→メールボックス設定→メールフォルダ設定→受信or送信メール→デザイン便箋

この質問も何度も出てるので。
942非通知さん:05/02/22 10:41:57 ID:6HrpEb4V0
↑ごめん。次スレと勘違いして誤爆した。
943非通知さん:05/02/22 11:05:35 ID:HN8bynFh0
新たにテンプレサイト作るって言ってた人どうなったの?
944非通知さん:05/02/22 11:10:21 ID:ZVlNufVr0
新たにテンプレサイトを作るって言ってた人どうなったの?
945非通知さん:05/02/22 11:29:27 ID:QErnGwTA0
新たにテンプレサイトを作るって言ってた人はどうなったの?
946非通知さん:05/02/22 11:40:06 ID:WVXanhEk0
新たにテンプレのサイトを作るって言ってた人はどうなったの?
947非通知さん:05/02/22 11:42:50 ID:Em7CbhyE0
新たにテンプレのサイトを作るって言ってたの人はどうなったの?
948非通知さん:05/02/22 11:47:37 ID:fm83dstj0
TVnonaをショートカットから消すにはどうすればいいのだ?
949非通知さん:05/02/22 11:53:54 ID:/eXC3OQ+0
>>948
603SHを窓から投げ捨てる
950非通知さん:05/02/22 11:56:19 ID:Em7CbhyE0
>>948
他の登録すれば?
951非通知さん:05/02/22 12:09:39 ID:cdfL/tYGO
952152:05/02/22 12:24:59 ID:JwCknAxw0
>>867,883
おまいら、漏れのスルーされて埋もれた質問を掘り起こしてさらに答えてくれるなんて、本当にありがとう。
感動したよ。(ノ∀`)
まさかsvr着信音がなくなったりはしないだろうと思ってたけど、安心しますた。

音質はクソだから期待しない方がいいですが、svrはPC使ってwavから変換できます。
詳しくはこちらへドゾー
ttp://t-ra.info/voda/
953非通知さん:05/02/22 12:28:24 ID:oMejHko30
954非通知さん:05/02/22 12:41:18 ID:WlZCbFy0O
さてと…いいともでも見よう 新幹線で
955非通知さん:05/02/22 12:47:21 ID:fm83dstj0
???
956非通知さん:05/02/22 12:54:42 ID:SeUBZEwc0
957非通知さん:05/02/22 12:59:40 ID:oMejHko30
958非通知さん:05/02/22 13:01:12 ID:UlgZfdSF0
膿め
959非通知さん:05/02/22 13:02:09 ID:6HrpEb4V0
次スレのご案内です

V603SH vodafone V6 series by SHARP vol.15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109029219/
960非通知さん:05/02/22 13:05:29 ID:oMejHko30
濃目
961非通知さん:05/02/22 13:18:32 ID:b0oV0qpN0
402ユーザーが宇目に協力
962883:05/02/22 13:19:59 ID:qVFVKg0w0
>>152
スマソ 200KがMAXなのか確認できてなかた…
でも30秒は確実に無理+29秒でもダメだった

svrは「SVRConvert」使って作ったんだけど
なんで100K前後に統一されちゃうの?
せっかく200Kまで対応してるっぽいのに…もちょっと音よくしたい
963非通知さん:05/02/22 13:20:06 ID:q7WCZQ7p0
薄目
964非通知さん:05/02/22 13:29:39 ID:Ft5zOqm90
>>962
SVRの中身のG.726の仕様上、どんなに容量増えても音質は変わらない
仮に100MBまで対応しても単に時間が延びるだけ
965921:05/02/22 13:40:09 ID:e4gW3RhR0
埋めついでに質問。
SH53の充電器は603SHにも使えますか?
966非通知さん:05/02/22 13:40:26 ID:HN8bynFh0
親の名前で契約してるんだけど、機種変する時、委任状と契約者の免許証を・・・って言われたんだけど、
保険証でもおk?
967非通知さん:05/02/22 13:43:37 ID:lJSW7Ufw0
>>965 大丈夫
968非通知さん:05/02/22 13:46:59 ID:KuJENBnx0
早く発売してくれよ〜〜〜!
オレ SH51 → (予約中)V603SH + パナSD1GB
妻 V602SH + パナSD512MB
子 V602SH + パナSD512MB

ウチはSH+パナSD!
969非通知さん:05/02/22 13:48:16 ID:N/7RiXQVO
俺も601で4mくらいだ
これ以上のテスツは部屋の構造上無理ぽ
970非通知さん:05/02/22 13:49:35 ID:N/7RiXQVO
誤爆スマソ
971非通知さん:05/02/22 13:53:18 ID:bnwOsybv0
うーんSH53時代からの256のSdカード持ってるのでとりあえず当面はなんとかなるけど
やはり512や1GのSDカード買ったほうがいいのかなぁ
512とかけっこう安そうだし、1Gにしてもこのスレとか見てると大分値段下がってるみたいだし
でも1Gはまだ相性等が不安だから512かなぁ
972非通知さん:05/02/22 13:59:52 ID:q7WCZQ7p0
>>966
俺は委任状と自分の身分証明書っていわれた
ショップですか?
973非通知さん:05/02/22 14:05:38 ID:HN8bynFh0
>>967
d

>>972
VSだよ。
974非通知さん:05/02/22 14:08:56 ID:q7WCZQ7p0
>>973
どうやらショップによって違うようですな。
また聞いてみよ
975非通知さん:05/02/22 14:13:48 ID:dZwITPEG0
SH51時代の8Mメモリーカード使ってる俺は悲しいほどの負け組
976非通知さん:05/02/22 14:16:25 ID:lJSW7Ufw0
>>975 そうでもない
977非通知さん:05/02/22 14:17:41 ID:ShceFM9Q0
産めっ
978非通知さん:05/02/22 14:20:22 ID:FCUpFN/T0
【SD不具合情報】
ヤフオクで買ったPanasonic Lisence X60(Samsung Chip) 1GB SD Card

データ一括転送でアドレスデータ転送中に(メモリ容量がいっぱいです)
と表示が出るエラーが出ます。
デジカメやビデオカメラ、FM録音は大丈夫みたい。
なおTV録画20分ぐらい録画したときは不正なファイルで読めなかった。
Sanyo Xacti DMX-C4では使えてるんで相性駄目そう。
979921:05/02/22 14:23:16 ID:e4gW3RhR0
>967
サンクスコ
これでうちには充電器が6つになります(w
(SH07,SH09,SH010,SH53,601SH,603SH)
会社にも家の各部屋にも車にも持っていってもまだ余る(w
980非通知さん:05/02/22 14:30:39 ID:ShceFM9Q0
みな、次スレ行っちゃったよ…
981非通知さん:05/02/22 14:32:48 ID:c/SJOVl60
さてさて梅ますか…
982非通知さん:05/02/22 14:33:55 ID:cdlNDx7c0
はい。
983非通知さん:05/02/22 14:34:01 ID:ShceFM9Q0
倦め。
984非通知さん:05/02/22 14:34:07 ID:q7WCZQ7p0
うめ
985非通知さん:05/02/22 14:34:59 ID:cdlNDx7c0
ウメ
986非通知さん:05/02/22 14:35:02 ID:c/SJOVl60
生め
987非通知さん:05/02/22 14:35:29 ID:ShceFM9Q0
>>982
>はい。

って真面目さんですな…
988非通知さん:05/02/22 14:35:34 ID:q7WCZQ7p0
987
989非通知さん:05/02/22 14:36:23 ID:c/SJOVl60
ウメさん
990非通知さん:05/02/22 14:37:17 ID:q7WCZQ7p0
う〜〜〜〜〜〜
991非通知さん:05/02/22 14:37:24 ID:cdlNDx7c0
>>987
ありがとさん。
992非通知さん:05/02/22 14:38:05 ID:c/SJOVl60
梅茶
993非通知さん:05/02/22 14:38:41 ID:6HrpEb4V0
皆わざわざありがとう
994非通知さん:05/02/22 14:39:12 ID:c/SJOVl60
梅昆布茶
995非通知さん:05/02/22 14:39:28 ID:cdlNDx7c0
995?
996非通知さん:05/02/22 14:39:58 ID:c/SJOVl60
>>993
いいのよ 気にしなくて
997非通知さん:05/02/22 14:41:22 ID:HN8bynFh0
1000げっつ
998非通知さん:05/02/22 14:41:26 ID:cdlNDx7c0
997!
999非通知さん:05/02/22 14:41:34 ID:JOrcogro0
1000なら俺の携帯ドット欠け無し
1000非通知さん:05/02/22 14:41:36 ID:wmyeOIp40
1000111
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。