【移動】 ドコモPHS → エアーエッジH 【祭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501非通知さん
アンテナは3スロットばかりじゃあないよ
高度化基地局(八本槍)は確か16スロットだっけ?

しかもそのアンテナ埋まったら、重なっている他の基地局使うし。
携帯だと、あまり重ねる事ができないんで
繋ぎっぱなしにされると死ぬ
502480:2005/04/28(木) 22:36:41 ID:xidJ0h3E0
>>484
@フリード+AirKeeperで使っていると、ドーマントに落ちないでいきなり
切断されるんで回線が混み合ってると駄目みたい。
深夜の空いている時間帯に使うと快適っす。
AirH"は1Xでもパケ詰まりするから@フリードを使いたいんだが。
503非通知さん:2005/04/28(木) 23:48:11 ID:VFLO0riN0
ういるこむってこれからカバーエリア広がるんでしょうかね?
DocomoP-inを使ってますが、移動範囲が田舎なんで
FOMAのほうがやっぱりエリア広いよね・・・。
自宅のあたりはFOMAもういるこむも微妙。


504非通知さん:2005/04/28(木) 23:54:49 ID:tGGiU0Ba0
>>503
広がるとは思います。
自宅とか職場とかなら↓でしつこく意見すればエリア化してもらえるかもしれません。
ttp://www.willcom-inc.com/top/common/area/form.html
505非通知さん:2005/04/29(金) 15:39:36 ID:rF9vQgA/0
>>503
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050315.html
【2】広範囲なエリアカバー(2005年度末人口カバー率99%予定) 

人口カバー率何って飾りだけどな
506非通知さん:2005/04/29(金) 15:42:16 ID:pgsmly2z0
通販で旧ロゴ品800円で買った
代引きで払おうとしたら、いらないと言われた
問い合わせたら、今回無料にしますと言われた
開けてみたら、WILLCOMロゴだった なんでやねん
507非通知さん:2005/04/29(金) 22:43:05 ID:ueT6wq4V0
今月の請求書捨ててしまったんだけどorz、解約時の書類で乗り換え行ける?
次の請求書まで解約待つかな・・・・
508非通知さん:2005/04/30(土) 04:10:49 ID:1OqbI5hp0
>>502
@FreeDは、ドーマントに落ちても落ちてなくても、連続接続5時間を
超えることは出来ないよ〜。
どっかにちっちゃく書いてあったはず。
これはもう局の方から切られるので、回避不可。
それじゃないかな?

つまり@FreeDだと、64kbpsで5時間以上かかるようなファイルは
どうやってもダウンロードできない…110MBあたりが限界か。
CD-ROMイメージなんかは駄目だわな。

>>507
解約書類には契約年数書いてないから難しいのでは。
まあ年割2年目ってだけでもだいぶ優遇だと思うけど。
509非通知さん:2005/04/30(土) 11:21:07 ID:kSvzaKZ00
祭り開催中
510非通知さん:2005/04/30(土) 19:30:12 ID:BQ8yKOra0
フリーペーパーの「R25」っていうの見たら

「これも時代の流れか」
とかいう見出しで、
・4月30日でNTTのPHS受付終了
・時代はポケベル→PHS→携帯で、PHSはもう過去のもの
という、PHSに対する激しいネガティブ内容しか書かれていなかった。

もちろん、NTTPHS消滅の次の日から
ウイルコムがその次の日から定額開始の事なんかこれっぽっちも書かれていないw
すんげー意図的なものを感じる。



そもそもこのフリーペーパー、人気旅行先も
「韓流ブームで韓国がダントツ1位の人気」
とか激しく捏造記事ばかりだし、クソすぎ。
こんな電波ペーパーをタダでバラまいてるリクルートは氏ね!
まあ、リクルートってマジでクソ会社だけどな・・・
511非通知さん:2005/04/30(土) 19:36:01 ID:5hFY+PI00
R25の大スポンサー様は、ドコモですから。

しかし、嫌韓厨ってのは、どうしてこういう関係ないスレでも
平気で韓国ネタ振るのかねえ?
512非通知さん:2005/04/30(土) 19:53:22 ID:DObGb03V0
以前、R25の記事の中に『京ポン』のことがあったね・・・。

513非通知さん:2005/04/30(土) 20:07:27 ID:j/c4TDD70
所詮タダのものに文句を言うガキがいるスレはここですか。

そもそもガキがR25なんて(ry
514非通知さん:2005/04/30(土) 20:56:24 ID:1Ue6PHrX0
>>511
韓国が1位というのは、嫌韓とかそういうの別にして
本当に事実とは違う明らかなウソだし・・・ウソはウソなんだから仕方ない。
単にデンパ雑誌という意味で一例として出したのみ。

515非通知さん:2005/04/30(土) 20:59:30 ID:1Ue6PHrX0
>>513
「R25」に文句を言ってるのではなく、リクルートに文句を言ってるのも
読み取れず人をガキ扱いって・・・

そもそも、タダだから文句言ってはいけないという513の理論もワケワカランしw
タダだろうが文句言うのも自由、それが言論の自由のある日本という国であって。
2ちゃんなんて場所なら尚更。2ちゃんの中ではこの程度文句のうちに入らんレベル。
516非通知さん:2005/04/30(土) 21:02:20 ID:1T6N+uvA0
今日からウィルだが正直ドコPより音質は落ちるな
517非通知さん:2005/04/30(土) 21:06:37 ID:VA12tTOu0
ドキュモ工作員がR25擁護に必死ですね
福袋を0円で配られても、中にゴミやウンコを詰めたのをばら撒かれたら困るでしょ?(w
それと同じ

だから電波なフリーペーパーは単なる迷惑ですよ
意図的な記事や嘘を書きまくってタレ流すのは関心出来ない
518非通知さん:2005/04/30(土) 21:06:49 ID:HEnlgbCR0
>>516
端末なに?
519非通知さん:2005/04/30(土) 21:07:17 ID:1T6N+uvA0
京ぽん
520非通知さん:2005/04/30(土) 21:08:59 ID:AWPKeqvC0
>>519
ドコPの中では音質悪い642Sと変わらんと思うが。
521非通知さん:2005/04/30(土) 21:11:43 ID:1T6N+uvA0
端末の性能というより、バックボーンがIP網だからな
522非通知さん:2005/04/30(土) 21:18:46 ID:FRJanhBc0
>>510
リクルートは就職活動用の冊子でも@FreeDを勧めていたからね!
523非通知さん:2005/04/30(土) 21:24:22 ID:Oi/hUWBF0
>>521
でもITXってまだほとんど入ってないんじゃないの?
524非通知さん:2005/04/30(土) 21:58:42 ID:+aY96ZaZ0
>>515
ガキはもう寝なきゃダメだろ
525非通知さん:2005/04/30(土) 23:15:47 ID:D/A6Sm0n0
ASAHIパソコンだったかはドコモ叩いてたな。
事業譲渡せずに終了させるのは契約者のことを
考えてない証拠だとか、FOMAみたいな糞に移行しろ
なんてPHSユーザーを馬鹿にするなとか。
あれ、そこまで書いてなかったか?
526非通知さん:2005/04/30(土) 23:45:59 ID:5fiOQtBh0
642Sから京ぽんにしたけど確かに音質の違いは分からんな
ほとんど金掛けないで乗り換えたからあとは後継機に期待だな
527非通知さん:2005/05/01(日) 00:19:18 ID:ybiMNO1N0
ドコP→EDGEで音質が悪くなったと思うヤツは、毎日10回WILLCOM本社方向に土下座しとけよ?
そんな僅かな違いですら気になるようなヤツに携帯端末は100%ムリ。

WILLCOM様のお陰でそんな小市民が今後もPHSを持たせて頂けるわけだからな。
528非通知さん:2005/05/01(日) 01:11:53 ID:mCyVz6DY0
>>527
自分で自分の事小市民と言ってどうするw
529非通知さん:2005/05/01(日) 02:00:14 ID:mqP4lN0C0
確かに。
willcomで音質が悪いとか言ってたら、FOMAは無理。
movaなんて論外。
530非通知さん:2005/05/01(日) 10:18:22 ID:ZgREa4MV0
普通の携帯は元々選択肢に入れてないよ
やっぱりISDNは最高だったなあw
531非通知さん:2005/05/01(日) 10:21:28 ID:12f6qTv/0
そこで今は無きアナログ携帯ですよ。
532非通知さん:2005/05/01(日) 15:31:18 ID:whJg+LmK0
>>530
普通じゃない携帯ってなんですか?
533非通知さん:2005/05/01(日) 15:33:50 ID:ELdZE3RD0
ワイドスターは普通じゃないな。
534非通知さん:2005/05/01(日) 17:24:19 ID:SeuoSe720
イリジウムとかかな
535非通知さん:2005/05/01(日) 18:45:20 ID:+fh7sg890
ドコPの電話機でウィルコム契約できる?
536非通知さん:2005/05/01(日) 21:11:12 ID:SeuoSe720
できるけど、メールとかは一切使えなくなるのであまりメリットはないのではないかと。
537非通知さん:2005/05/01(日) 21:22:13 ID:mA672kHU0
ウィルコムが停波するときの乗り換えキャンペーン待ちにどうぞ
538非通知さん:2005/05/01(日) 22:24:10 ID:wu1WaMRM0
しゃべりまくり祭り
539非通知さん:2005/05/01(日) 23:59:23 ID:12f6qTv/0
>>535
他社端末では、EDGEの高速ハンドオーバーが働かないので、
ハンドオーバー時に1,2秒間が空くことになる。
ヤフオクで旧機種の白ロムを買った方がいいと思う。
540非通知さん:2005/05/02(月) 02:03:49 ID:t9ZQFfO60
ISDNからIP回線に変わったら音質どうなる?
541非通知さん:2005/05/02(月) 02:17:11 ID:Qasy04UA0
最近でたPHSで2時間まで通話無料で
1時間59分でかけなおすと何回でも
無料で話しまくれるPHSがあるってきいたんだけど
誰か詳細しってるやついない?
542非通知さん:2005/05/02(月) 02:25:13 ID:k0RhMMcA0
>>541
ウィルコムのPHSの定額プラン。基本料は2900円ぽっきり。

ウィルコム同士の通話なら2時間45分まで無料。(一度
切ってかけ直せば、また2時間45分まで無料。と理論上、
ずっと無料で話し続けられる。)
543非通知さん:2005/05/02(月) 02:39:28 ID:Qasy04UA0
>>542
thanks!
544非通知さん:2005/05/02(月) 21:41:10 ID:+ynV+BI50
>>540
答えは
・良くなる
・変わらない
・悪くなる
の3つしかない。
545非通知さん:2005/05/03(火) 00:09:49 ID:fIKbdCRy0
わからんということだね
546非通知さん:2005/05/03(火) 05:10:12 ID:HYCOcH2c0
なるほろ。
547非通知さん:2005/05/03(火) 08:30:49 ID:Pvu4SllZ0
会社で唯一のP-inユーザーだったが、うっかり壊したのでEDGEに変更。
そしたら同じフロアで6人使っているために実質速度がものすごい遅いっぽい。
こういう場合はプラン変えて速度上げてもだめだよね?
548非通知さん:2005/05/03(火) 09:15:47 ID:F6OOPTMF0
回線の占有率が限られてるので、プラン変更しても同じ
549非通知さん:2005/05/03(火) 09:26:14 ID:7gLgLSu/0
>>547
ネット25にしてPIAFS使うなら、速度向上期待できるかも。
周りはいい迷惑だと思うけどw
550非通知さん:2005/05/04(水) 00:45:09 ID:KCb4ews30
てすと
551非通知さん:2005/05/04(水) 07:03:40 ID:Qh+kyGrW0
社内でAirHを使うような会社は辞めとけ
552非通知さん:2005/05/04(水) 14:46:20 ID:ErQIo5oG0
8回線分あるCSがひとつだけあるとして、1xユーザが7人、8xユーザが1人が同時に通信を行った場合
8xユーザの通信速度は32kbpsになってしまうのでしょうか?
553非通知さん:2005/05/04(水) 16:10:34 ID:4WnO0wGw0
8X契約者のパケットは優先して処理している。という
ウィルコムの偉い人の発言を見たことあるけど、url
忘れてしまったので確認できません。スマソ。
554非通知さん:2005/05/04(水) 17:06:01 ID:SrQjxOr40
>>552
そもそも、パケット通信は通信してるとき以外はフレームを使用しない
同時に通信する場合って少ない気がする
555非通知さん:2005/05/05(木) 18:37:22 ID:5MhgY7sV0
どこp解約激増、1日3万回線。
556非通知さん:2005/05/06(金) 00:45:15 ID:jxnkNDf70
どこp解約激増、1日4万回線
557非通知さん:2005/05/06(金) 13:40:33 ID:UtBUtTIT0
夫婦でドコPを使っていますが、ウィルコムへ移動を考えています。

現在はダンナは「プラン270」(3年超)で毎月5〜6千円程度の支払、私は「パルディオおはなしプラス」(3年超)の
プランで、使わない月は2千円程度、使う月(帰省時など)でも4千円程度の支払なので、合わせて7千円〜1万円
ほどを毎月払っています。
音声通信とメール(<直接送付するメール(名称失念)の利用多し)でお互いの連絡に使用するのが主です。

ウィルコムの音声定額のファミリーパックにして毎月5100円の支払いにしようかと思っていたのですが、
ドコモの利用歴を引き継いで長期割引を適用させたら、スーパーパックSや昼得コースなどを利用したほうが
料金を押さえられるような気がしてきました。

どういうプラン利用にすると割安になるか、何かアドバイスがありましたら教えてください。
558非通知さん:2005/05/06(金) 13:46:53 ID:qfDk6uao0
定額プランでいいじゃん
559非通知さん:2005/05/06(金) 13:48:56 ID:1LHTeNIi0
普通にウィルコム定額プランでいいんじゃない。
お互いで連絡取り合うのが目的だったら尚更。
560非通知さん:2005/05/06(金) 13:49:56 ID:h5TYLTof0
>>557
定額プランが楽でいいと思われ…
561非通知さん:2005/05/06(金) 13:50:54 ID:x8/cZf7N0
>>557

読んだ限りで判断すると、定額プランが最適な気がする。
562非通知さん:2005/05/06(金) 13:57:52 ID:Ir44Wgng0
定額プラン(ry
563非通知さん:2005/05/06(金) 13:58:48 ID:j/3GQCl20
>>557
スーパーパックS:3450円−<3年・年契割・複数割>→2389円
昼得コース:2079円−<3年・複数割>→1561円
合計3950円(無料通話1260円)−5100円=−1050円
※2契約で2310円以上通話&メールをしないならお得。

現在の使い方ならウィルコム定額プラン(夫婦間通話無料・
メール無料)の方が良いと思いますが。
564非通知さん:2005/05/06(金) 14:01:23 ID:/0JBRDkw0
>>557
5100円で、細かい金の心配せずにメールし放題、夫婦間で電話し放題と思えば、数百円の高い安いはどうでもいいと思うよ。
565非通知さん:2005/05/06(金) 23:53:40 ID:vo04gVfH0
@freedが無くなったらAirH"がパンクしそうな気がするが
566非通知さん:2005/05/07(土) 00:14:04 ID:+k3NXYaL0
使っているやつそんなにいないでしょ
567非通知さん:2005/05/07(土) 00:35:57 ID:h5efo5ro0
夫婦間でかなり通話をする人もいるんだな。

俺の場合
結婚前の長電話記録:9時間50分
結婚後の長電話記録:たぶん3分未満
だな。(結婚翌日〜2,3日は除く)
568非通知さん:2005/05/07(土) 05:13:41 ID:UFvBxH290
結婚当日にテレHしたんじゃないの?

それでも3分なのか ふんふん
569非通知さん:2005/05/07(土) 14:17:49 ID:eQRaMlSj0
@FreeDの請求書に契約期間が書かれていない・・・欝だ。
570非通知さん:2005/05/07(土) 14:28:57 ID:gT5236Eu0
契約期間を証明するものを
ドコモに証明するものが欲しいと聞くと、口頭なら無料だが
ペーパーに出すなら金が要ると云いやがった。
571非通知さん:2005/05/07(土) 14:30:19 ID:YNwxa7tN0
>>570
店頭にてドコモにTEL
572非通知さん:2005/05/07(土) 15:30:01 ID:hwbr6F9O0
>>570
100円200円ならはらってやったらいいじゃないですか。
もしくはeビリングに切り替えてプリントアウトするとか
573非通知さん:2005/05/07(土) 17:34:46 ID:jJkZqAyI0
夫婦でウィルコムへの乗り換えを考えている557です。
>558-564さんたち
ご意見・ご計算ありがとうございます。
確かに基本料だけなら押さえられますが、支払金額は通話量に左右されますから、
時間も距離も関係ない音声定額のほうが頭を使わなくてやっぱり楽そうですね〜。
ダンナに相談して特に支障が無いようなら、音声定額にしてみます。

ありがとうございました。
574非通知さん:2005/05/07(土) 17:40:55 ID:KGegh5MG0
定額はいいぞ! 万博会場で使ってみた。トランシーバ機能を利用した通話は
およそ100メートルが通信可能区間の目安になるけれど、短縮ダイヤル登録して
おけば、1・・・父、2・・・母、3・・・兄、4・・・私、簡単な操作で長距離通信出来る
街中のレピータを利用した内線電話のようなものになる。自宅と変わらない。
575非通知さん:2005/05/07(土) 19:36:14 ID:KftpWw/t0
576非通知さん:2005/05/08(日) 20:25:58 ID:hzcPKnPo0
祭り絶好調勃起!!!!!!!!!!!!!!
577非通知さん:2005/05/08(日) 23:02:20 ID:yA5O3gz70
祭り絶好調勃起!!!!!!!!!!!!!!
578非通知さん:2005/05/09(月) 11:12:36 ID:j/C/Jyvf0
祭り絶好調勃起!!!!!!!!!!!!!!
579非通知さん:2005/05/09(月) 18:20:00 ID:ygYLLBU+0
>>573
ご主人の通話先が携帯や遠距離の固定電話宛が多いとか夫婦間でかけるのが多いなら定額プランで決まりでしょう。
近距離固定にかけるのが多いと定額プランはちょい通話料金高めかな。
それぞれの実家によく電話するなら実家もウィルコム定額プランにすれば全員ハッピー
580非通知さん:2005/05/09(月) 22:30:10 ID:/FwWlKtI0
祭り絶好調勃起!!!!!!!!!!!!!!
581非通知さん:2005/05/11(水) 11:48:30 ID:025YbxEyO
移動者は電番を選ばせてくれるサービスはもう終了してしまったのでしょうか?
582非通知さん:2005/05/11(水) 11:55:10 ID:3sjCMzeU0
>>581
そのサービスが実際に行われたかどうかすら不明。
583非通知さん:2005/05/11(水) 17:19:49 ID:CTGmsKTV0
6/30までは音声端末加入で電番選べます。
店によっては出来ないって言われるかもしれませんが、それは店員が無知なだけなのでご安心を。
584非通知さん:2005/05/11(水) 17:44:43 ID:BuFIJLpE0
純増数・前年同月との比較

前年同月比伸び率ランキング
                       平成17年4月  平成16年4月  前年同月比
1位 WILLCOM                +60,100    +7,000      +758.6%   ←増えすぎ!
2位 ASTEL                   -4,600    -21,800       +78.9%
3位 NTT DoCoMoグループ(PHS除く)  +250,700   +191,500       +30.9%
4位 NTT DoCoMoグループ(PHS含む) +189,800    +180,100        +5.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5位 au                    +238,100   +287,800      -17.3%
6位 ツーカーグループ            -11,600    -7,300       -58.9%
7位 ボーダフォン               -39,500    24,600      -260.6%   ←減りすぎ!
8位 NTT DoCoMoグループ(PHSのみ)  -60,900    -11,400       -399.1%   ←減りすぎ!
585非通知さん:2005/05/11(水) 18:24:48 ID:AEGdlwTf0
前年同月と比較してもあんまり意味ない。
契約者数比なら勢いがわかりやすい気がする。
586非通知さん:2005/05/11(水) 20:51:19 ID:SMVQF76f0
また糞ちゃんの伏線か!>>584
587非通知さん:2005/05/11(水) 21:11:00 ID:8W9Brwos0
>>584
ドコP-60,900の純減か。この調子で減少し続ければ、2年くらいで停波できるな。
588非通知さん:2005/05/11(水) 22:30:17 ID:lwkIoeb90
>>587
2年も待たずに停波してくると思われ。
来年には停波するんじゃね?
589非通知さん:2005/05/12(木) 00:42:25 ID:Yi1oheHX0
ドコPはまだ62万契約残ってる。
逆にいうと1割程度の解約でしかなかったことになるから低波までマダマダ
590非通知さん:2005/05/12(木) 09:51:06 ID:zdBHp/E60
>>589
4月末のドコP契約数は125万ですが。
62万は関東の数字。
591非通知さん:2005/05/12(木) 10:33:57 ID:s4xQUmHk0
全国すべての支店で純増を達成したのは「8年ぶりの快挙」だとウィルコム。
6万の純増は、「音声定額を評価したうえでの増加がほとんどで、
(ドコモからの)移行分はまだそれほど大きな数字としては出てきていない」
(ウィルコム)という。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/11/news043.html
592非通知さん:2005/05/13(金) 02:14:25 ID:ZhCWDbv80
祭り絶好調や!!!! 使い倒しなはれ!!!!!!
593非通知さん:2005/05/14(土) 00:21:59 ID:ukkfAFD50
スッゲェ〜、最高に使えるウィルコム祭り。
使い倒しなはれヤ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
594非通知さん:2005/05/14(土) 06:27:24 ID:sMpWzVrS0
乗り換えろ
595非通知さん:2005/05/14(土) 07:02:00 ID:sXB0Zbez0
おまいもそう思うか
英子からB子に乗り換え
596非通知さん:2005/05/14(土) 11:17:10 ID:tUcCxt8R0
ドコP利用者ですが、ウイルコムにするべきか迷ってます。
ウイルコムはピッチにしては料金が高すぎるような気がする。
ドコPの1980円で1000円分の無料通話付がすごくお得だったので
ピッチだとこのくらいを期待してしまう。
597非通知さん:2005/05/14(土) 11:19:02 ID:3OsxGjZP0
>>596
素直にFOMAにすれば?
598非通知さん:2005/05/14(土) 11:24:00 ID:dXB8EK9h0
1980円で発信に加え無料通話分を期待しますか。そうですか。

ボーダフォンのプリペイド携帯でも買われてはいかがでしょうか?
待ちうけメインで、ごくごくたまに発信だったら金額的に似たようなものになるのではないか?と
599( ´_ゝ`)フーン:2005/05/14(土) 11:24:30 ID:3lLSiwZJ0
>>596
リミットプラスにしたら?
いちねん+ファミ割で2929円(無料パック2200円)。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/limitplus.html
600非通知さん:2005/05/14(土) 11:26:57 ID:tUcCxt8R0
>>597
やっぱそうですかね?ただ、あんまり携帯(ピッチ)って使わないので、
少しでも安いのがいいのと、時計代わりに持ち歩くのでできるだけ軽いのが
いいと思っていたんですよ。そうなるとエッジかなあと思っていたのですが、
意外と安くないので、迷ってるんです。