17 :
非通知さん:05/02/17 21:37:38 ID:oqV8d8mW0
>>15 おそらくドコモだけでなく、NTT全体の方針。
ISDNごとあぼーんしようともくろんでるのでは?
18 :
非通知さん:05/02/17 21:46:08 ID:l5ZxhkZlO
>>15 当初のようにコードレスホンの延長でいくのか、携帯と戦っていくのかコンセプトが定まらないうちに迷走して行った気がする。
家デンの補完的役割に特化する一方で、セット割引などを強化していれば、「家デンがNTTだからPHSもNTT」みたいな感じで固定客を取り込めたかもしれない。時既に遅しだけど…
19 :
非通知さん:05/02/17 21:48:21 ID:dmdhUEfC0
携帯の声が聞きずらくて困るという欠点を解消してくれないのに廃止された。
携帯なくしてくれ。
20 :
非通知さん:05/02/17 22:01:20 ID:EP7W3IrQ0
>>18 確かにな。
全ての失敗は当時のPHS各社が「安い携帯」という方針で
売り出してしまい携帯との差別化をしなかった事。
そうするとユーザーはどうしても携帯と比べてしまうし
携帯の価格が下がるに連れてPHSの商品価値が下がってしまう。
で、18のように携帯とは別に家電を補完したり家電を置き換えるシステムとして
家電の番号も使えるようにして加入権無しで引ける家電としてみたり
もっと加入電話との一体化を進めれば良かったと思う。
ただこれも当時だったら「NTTの独占だ」とDDI辺りが噛み付いてきて
駄目だったのだろう。何せNTT東西の営業窓口でNTTパーソナルを
扱う事も反対されていたからな。
21 :
非通知さん:05/02/17 22:06:04 ID:EP7W3IrQ0
>>16 今のドコモのPHS事業を見る限りNTT東西が引き受けるのは難しいかと。
希望を見い出すなら現有のISDN依存を止めNTT東西の地域IP網に直結。
FLET'sとの連係などを打ち出すとかか?
ただしこれもCSを総入れ替えしないとならないのでやっぱり無理かと。
22 :
非通知さん:05/02/17 22:10:55 ID:dQIvtRGI0
NTT自身、PHSより無線LANでしょ。
23 :
非通知さん:05/02/18 00:26:23 ID:YMqNd1VW0
NTTの無線LANってのも訳分からんけどね。
NTTドコモがやってたり、NTT西日本がやってたり、NTT-BPがやってたり、NTT東日本があんまやる気なかったり。
ローミングやってるけ料金体系が難解だし。
お前ら日本テレコムの無線LAN部門もあわせてみんな合併しろアホと言いたくなる。
24 :
非通知さん:05/02/18 01:50:54 ID:zxO7K0060
NTTコムはドコPよりWILLCOMと仲がいい
25 :
非通知さん:05/02/18 01:59:56 ID:Pi6+Fdj00
NTT東西に譲渡せよ
26 :
非通知さん:05/02/18 10:05:50 ID:60AIzsXA0
アルテル鷹山まんせー
27 :
非通知さん:05/02/18 10:18:46 ID:BHGu6LLFO
もともと余った無線屋追い出してドコモ作ったんだから、
PHS成功するわけなかったんだが
28 :
非通知さん:05/02/19 01:02:37 ID:+ZcsavZi0
今度こそNTT東西はドコモPHSに譲渡せよ
29 :
日経しんぶん:05/02/19 16:45:08 ID:7GmjhdwU0
「使い方を見誤ったPHS」
NTTドコモが赤字続きのPHS(簡易型携帯電話)事業から撤退する見通しとなった。PHSは日本発の移動通信システムとして1995年夏に事業を開始、
ちょうど十年を迎える。携帯電話の急速な普及で存在理由を失ったともいわれるが、PHSには携帯電話にはない様々な利点があるだけに残念である。
PHSは「パーソナル・ハンディフォン・システム」の略で、NTTが技術を発案、NTT、DDIポケット(現ウィルコム)、アステルの3グループで事業を始めた。
携帯電話と違い、基幹網にNTTの固定通信回線を使うため、通話品質がよく、データ通信に適し、屋内では子機として使える。
出力電波が弱く、医療機関内で使えるのも特徴だ。PHSはもともとデジタルコードレス電話の延長技術で、携帯電話というより屋外でも使える多機能無線電話に相当する。
料金も安く、一人一台に適した「個人用携帯電話」として、当初は2010年で3800万台という目標が掲げられた。
メーカーの期待も大きかった。携帯電話は旧電信電話公社ファミリーが幅を利かせていたが、PHSは新たな事業機会。
家電メーカーなどが23端末を一斉に発売した。
ところが様々な悲劇が重なった。まずPHSを「簡易型携帯電話」と訳したことだ。
「安い分、つながりが悪い携帯電話」という概念ができてしまった。しかもNTTが接続料を主張し、安いはずの通話料金も一通話20円以上とした。
最大の悲劇は同じ携帯電話という安易な発想で、別会社で始めたPHS事業をNTTドコモに移したことだ。ドコモは当然、利幅の大きい本業を優先した。
実はPHSは中国では「小霊通」と呼ばれ、6000万台以上普及している。基地局や通信料金の安さが受け入れられた結果だ。
京セラがDDIポケットを傘下に収めたのはそうした海外の需要を当て込んだからだ。
ところがPHSの基本的な技術はすでに航海済みで、日本には特にライセンス料などは入ってこない。
NTTドコモは今後の方針を検討中だが、病院内など約140万の利用者がいる以上、きちんとした対応が必要だ。
せっかくの技術の使い方を最後まで見誤らないでほしい。
30 :
非通知さん:05/02/21 16:01:31 ID:3jYPlxFJ0
>>12,14
漏れは
DoCoMo が自分でやりたかったが認可してもらえず
→別会社NTTパーソナルで展開
→赤字と見るやさっさとDoCoMoが吸収
→新サービスの実験場&放置プレイ
という認識だが…。
31 :
非通知さん:05/02/21 21:20:46 ID:sOtDqwg20
32 :
非通知さん:05/02/21 23:17:22 ID:Fvmq1DuTO
NTT DATAかNTTコミュニケーションが事業を引き継ぐと思ったよ。停波まで暫くあるからこれからFOMAのデータ通信プランがどうなるかみてから考えよか。
33 :
非通知さん:05/02/22 06:17:07 ID:cwYu2PE70
おまいらよくDoCoMoに愛想尽かさないな
あうかウイルコムに移れば?
34 :
非通知さん:05/02/22 06:37:11 ID:GoIYPD0E0
・セットアップチャージ
・公衆電話同等の通話料金
この2点がPHSの癌だったな。
・携帯との相互接続の遅れと割高い通話料金
これも足を引っ張った。
最初から固定電話での通話料金の5割増以下の通話料金だったら、
2010年に3800万いったかもしれないな。
35 :
非通知さん:05/02/22 10:26:23 ID:LO44DdK30
>>33 ある意味DDIがNTTのPHSを駄目にしたと言っても良い。
携帯電話と競争しまくったDDIポケット。携帯電話とPHSをうまくサービスさせようとすればDDIがイチャモン付ける。
36 :
非通知さん:05/02/22 13:00:32 ID:cettn5q/0
>35
は?
パーソナルが追随しなければ良かっただけ。
ファミ割や販促品で好き勝手やって一時期復活したものの
それを繋ぎとめられないドコモ。
確実に自業自得です。
ポケット停波事件持ち出しても、それは
その後一年以上(ポケは二年)純増した事実を
無視した話ですから意味ない、まさしく後付け屁理屈ですので。
37 :
非通知さん:05/02/22 13:38:12 ID:4Fb0dTmp0
38 :
非通知さん:05/02/24 10:07:01 ID:agyv0Nyi0
>>1 またウィルコムが反対するに決まってるだろ。
39 :
非通知さん:05/02/24 10:37:35 ID:vBFABzxs0
40 :
非通知さん:05/02/26 10:35:00 ID:qBr7UfVH0
今後、固定電話のかわりにPHSが導入されるのではないかな(ヨーザンのVSふぉんみたいな)
WiMAXも商用サービス開始されれば、固定電話に取って可能性もあると思う。
41 :
非通知さん:05/02/26 18:48:31 ID:JTCVxY0R0
譲渡せよ
42 :
非通知さん:05/02/26 21:05:38 ID:2S3TVsgU0
43 :
非通知さん:05/03/12 14:52:30 ID:bQxJU05r0
>>42 いまいちサービス像が具体的に見えないな
少なくとも
>>40が言うのと一緒にしないほうがよい
44 :
非通知さん:05/03/12 14:54:28 ID:FP71mO/H0
>>35 >>ある意味DDIがNTTのPHSを駄目にしたと言っても良い。
( ´,_ゝ`)プッ
あたりめーじゃん、競争だろ?
ウィルコムは勝者。旧NTTパーソナルは敗者。
何バカな事言ってんだか。
45 :
非通知さん:05/03/12 16:29:26 ID:5Rjqhjn50
>>20 FOMAだと最低が4000円台、ちょっと使い出すと8000円前後、パケホーダイには10,000円台超、通話料は青天井(しかも高い)
京ぽんだと最高が3000〜4000円台、完全定額、無料通話はないが安い。
最低(昼特や標準コース)に至っては2000円台。 おまけに、メール放題だけなら+500円。
日頃の買い物費用に苦心している主婦が選ばないとはこれ如何に?
46 :
非通知さん:05/03/12 16:39:13 ID:/53zw5NY0
47 :
非通知さん:05/03/12 16:39:49 ID:mSNHPW/30
48 :
非通知さん:05/03/13 05:29:56 ID:MdWOFmxS0
PHSユーザーを携帯移行させたら、携帯⇔携帯通話が増えNTT東西にお金が落ちない上
ISDN接続料は停波で消えるだけだから東西はますますジリ貧。
PHSを譲り受けても、NTT東西なら負担の多くを占めるISDN接続料は関係なくなるので、
負担はドコモの時より少なく維持出来るはず。
固定電話と連携させた物売り出しててこ入れ出来れば、携帯→PHSでの収入も確保でき
いいと思うけどなぁ。
NTT東西でだぶつかせているリストラ対象窓際族も、家電店でPHS契約のヘルパーとして
派遣し有効活用(w
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/04/news038.html こんな下らないサービスでドコモのおこぼれ頂戴するよりかは、PHS使って収益の柱に
育てるべきだ。
49 :
非通知さん:05/03/13 11:42:25 ID:SYHl80xn0
>>48 公衆網の接続料はNTT東西自身も払っているはずだが。
50 :
非通知さん:05/03/13 11:57:20 ID:wCSNjGAI0
アステルグループ
2002/10 849,000
2005/02 140,000
ドコモ(PHS)グループ
2002/05 1,922,000
2005/02 1,348,000
ウィルコムグループ
2001/10 2,941,000
2005/02 2,998,000
51 :
非通知さん:05/03/15 18:18:45 ID:qe+nQfXv0
52 :
非通知さん:05/03/16 11:32:18 ID:9OsRfY4N0
ウィルコム定額プラン1台+安心だ・ぴぴっとフォン(n-1)台
合計額 台数 1台当たり
2,900 1 2,900
3,719 2 1,860
4,538 3 1,513
5,357 4 1,339
6,176 5 1,235
53 :
非通知さん:05/03/16 11:40:31 ID:CV4nbza50
54 :
非通知さん:05/03/16 11:46:42 ID:R2x6mc0Z0
クソドコと対照的に隣の会社は景気のいい話ばかりだなあ。
ドコPも同じ会社のドコ携・ドコPとの通話を定額制にして貰いたい。
それと一般加入電話相手の場合も。
55 :
非通知さん:05/03/18 14:46:06 ID:XRIYOCUw0
いつも思うのだが、「無料通話」って変だよ。
「前払い通話分」ですよね?
56 :
非通知さん:2005/03/24(木) 16:54:30 ID:TobExJam0
うむ、不当表示だよな
57 :
非通知さん:2005/03/28(月) 19:23:45 ID:wnw3xr8o0
携帯業界ってサイテーだな
まぎらわしい言葉のオンパレード
料金が変化する定額とか
基本料金を書かずにオプション料金だけでパケ砲台とか
詳しい人が探せばいくらでも出てくると思う
58 :
非通知さん:2005/04/13(水) 13:59:35 ID:uvGsHhkh0
バカには理解できません。
59 :
非通知さん:2005/04/13(水) 17:06:41 ID:6kwlS/pH0
60 :
非通知さん:2005/05/04(水) 16:43:43 ID:ZOqEuAZG0
ほんとどうしよう
61 :
非通知さん:2005/05/12(木) 22:38:55 ID:5h8JmVSH0
PHS事業は今の日本において利益の出るものなのだろうか?
正直言って、PHSにはネガティブなイメージが日本人にはついてしまっている。
それを払拭するところからとなるとかなり難しいと思う。
NTTにしても、ほかのIT企業にしてもPHS事業には興味を持っていないんじゃないかな?
62 :
非通知さん:2005/05/13(金) 00:16:24 ID:dbSpdUgy0
>>61 イメージがどうであろうと関係ない。
アホみたいに儲かる携帯があるのに、PHS普及させたら収入減るじゃん。
NTTグループ全体の利益を考えたら、PHSは無い方がいい。
63 :
非通知さん:2005/05/13(金) 00:52:05 ID:RnYkNH3D0
KDDIもその論理でDポを売却したわけだな。
ヰルが黒字化させてるから利益出ないわけでもなかろう。
64 :
非通知さん:2005/05/23(月) 18:25:26 ID:3V98/Yox0
age
65 :
非通知さん:2005/06/04(土) 13:16:39 ID:gfyCPWiF0
>>62 ところが、そのアホみたいに儲かっていた携帯事業が
頭打ちになったため、赤字垂れ流しのPHS事業撤退となった。
66 :
非通知さん:
age