AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ46

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:05/03/02 14:23:08 ID:SYTY7W1E0
>>950
気にしなくて良いですよw
たまたまpic@nicの料金チェックをしていたので目に入っていました。
953非通知さん:05/03/02 14:37:07 ID:QGcl4YJ20
>>951
POINTのところには「※DTIのAirH"プランの申込みが必要」と書いてありますね。
プロバイダはどこですか?
954非通知さん:05/03/02 14:44:45 ID:n0CV31dV0
料金のことで質問します。
昨日つなぎ放題+年割で契約したんですが
本体自体は取り寄せのため待機中、まだ手元にありません。
早くいじくり倒したいです。

ネットはAIR EDGE PHONE単体だけで、
PC接続する予定がないのですが、
PCで使ってるプロバイダが用意している
AirH"ダイヤルアップ接続サービス(525円です)も
利用した方が何らか(メールとか?)得すると
いうことはありますか?
955非通知さん:05/03/02 15:00:28 ID:23a0bZRL0
956非通知さん:05/03/02 15:01:02 ID:Src2M77D0
>>941
まず、あなたはどこのプロバイダなのでしょうか?
具体的に言わないと具体的に答えられません。

AB割する場合はプロバイダ側もAIR-EDGEに対応したプランにはいることが必要です。
プロバイダによってはブロードバンドならAIR-EDGEオプション(料金・申し込み)は必要ないと言うところがありますが。
957非通知さん:05/03/02 15:02:26 ID:miIEAgU10
>>954
1:2chでprin規制が発動している場合、ISPが規制されてなければ書き込みできる。
2:万が一プロバイダが「外部からはメール受信できません」というようなプロバイダなら、
接続サービス経由でメールが受け取れる。
3:AIR-EDGE PHONEセンターがメンテナンスだったり落ちてて使えない時に使える。
4:AB割対象条件で接続サービス加入必須になっている場合、つなぎ放題なら、
相対的に安くなる。

...まあ要するに殆どメリット無いです。1の理由ならiij-mioのが安いし。
しかし料金のことで質問?
958非通知さん:05/03/02 15:05:07 ID:Src2M77D0
>>954
AIR-EDGEセンター(WILLCOMプロバイダー「プリン」も含む)から
2chが書き込み禁止になった場合プロバイダ経由でかけるという利点がありますが。
ダブルで制限されたら無理ですけどね。
まぁとくに、必要はないでしょう。
959非通知さん:05/03/02 15:13:10 ID:G0jNABAj0
>>953
プロバイダはDTIです。AB割はWILLCOMのサービスなので
WILLCOMのページの条件を満たせばいいんだと思ってたんですが、
DTIのHPを辿っていくとAB割適用にAirH"コース加入必須と書いてありました…orz
ずっと前は書いてなかったような気がするけどなぁ…

まぁ、ちょっと釈然としませんがこれはあきらめるとして、
他のプロバイダさんだとそういう制限はないんでしょうか?
AirH"接続コースは必須だけどDTIみたいに別コースになっていなくて
対象プロバイダ料金コースに含まれているのでOK、という解釈なのかなぁ。
プロバイダの乗り換え自体も検討していますので
他のプロバイダのかた、ぜひ教えてください。
960非通知さん:05/03/02 15:20:55 ID:SYTY7W1E0
俺も昨日IIJmioを契約しているんだけど、竜巻も使えるし良いと思う。
EDGEでFAXの送信をしたいときだけ、prinを使うというのが良いんじゃないかな。
961非通知さん:05/03/02 15:38:16 ID:Src2M77D0
>>959
たとえばDION、フレッツをのぞくBBプランの場合、オプションは無料の上252円安くなります。
nifty、BIGLOBEは、BBプランに入っていればオプションは無料です。

962非通知さん:05/03/02 15:55:05 ID:9L41q6mq0
よく京ぽんで、端末を閉じたままサイドキーでサブ液晶を点灯させて時間を確認するのですが、
この時のサブ液晶の色は変えられないのでしょうか?
また、充電時、充電完了時のサブ液晶の色は変えられますか?
963非通知さん:05/03/02 16:22:22 ID:G0jNABAj0
>>956>>961
書き込みが前後してすみません。
なるほど〜、DIONみたくAB割にしたら逆にプロバイダの料金が
安くなるようなところもあるんですね。
大手のnifty、BIGLOBEも無料でいけるみたいだし、気分としては
別料金で1000円以上かかるプロバイダなんてぺぺぺっ、って感じですw
さっそく検討してみます。みなさんどうもありがとう。
964非通知さん:05/03/02 16:41:01 ID:4DqJz4NV0
ウィルコムの電話/通信機器から : (局番なし)157
一般加入電話、携帯電話・PHS等から : 0120-921-157
と、IIJmioのホームページにあるのですが 京ぽんから接続する場合はどちらにかければいいのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします
965非通知さん:05/03/02 16:49:12 ID:Src2M77D0
>>964
京ぽんがウィルコム契約ならば157
966非通知さん:05/03/02 17:35:15 ID:jImlRBYn0
>>921
出来ません。
京セラに要望出すといいかも知れません。

>>962
いずれも変更できません。
変更できるのは着信・アラーム時の色だけです。
967非通知さん:05/03/02 17:47:27 ID:c4c90+ct0
>>965
ウィルコム契約以外には何の契約がありますか?
できたら詳しくお願いします
それともう一つ、途中からIIJMioなどを契約し、A&B割を適用することは出来ますか?
またそのとき年間割はどうなりますか? よろしくお願いします
968非通知さん:05/03/02 17:48:00 ID:msRvTYJd0
>>957
>>958
御礼が遅くなりました。やはり余り関係ないのですね。
ブロードバンドではないのでAB割は使えないのです。
どうもありがとうございました。
969非通知さん:05/03/02 17:57:09 ID:miIEAgU10
>>967
>ウィルコム契約以外には何の契約がありますか?
PHSキャリアのdocomo PHSやアステルで登録する事も、一応可能らしい。
ただし殆ど裏技的。つなぎ放題が使えるわけでもないし。

>途中からIIJMioなどを契約し、A&B割を適用することは出来ますか?
途中からBB契約してAB割を適用する事は可能ですが、IIJ-mioのモバイルアクセスは
適用外ですよ。

>またそのとき年間割はどうなりますか? よろしくお願いします
年割とAB割は別連動してないので、そのまま適用されます。
970非通知さん:05/03/02 18:05:06 ID:CDnKUe970
2/28日につなぎ放題で使ってるけど
pic@nicでの明細は全て0
パケットも0

つなぎ放題だから?
971非通知さん:05/03/02 18:14:48 ID:oXIo3I800
>>970
そう。
972非通知さん:05/03/02 18:49:38 ID:SIMDxbjs0
GPS機能がついてて、パソコンから、携帯の位置を検索できる
携帯が欲しいんですが、どんな携帯を買えばよいのでしょうか?
973720:05/03/02 18:53:45 ID:4SuZMdSF0
>>865
ありがとうございました。
現状がよく分かりました。

ユーザーの試行錯誤の歴史を勉強してみます。
974972:05/03/02 19:09:25 ID:SIMDxbjs0
どうなんでしょう?
PHSって、GPS機能ついてますか?
975非通知さん:05/03/02 19:35:49 ID:61EsoaQSO
クレジットカード以外の支払い方法で、AirH"phone対応のできるだけ安いプロバイダは無いでしょうか?
どなたかお願いします
976非通知さん:05/03/02 19:36:17 ID:iP5Zpsqs0
次の方、どうぞ
977非通知さん:05/03/02 19:36:23 ID:SEnBihRW0
すいません教えて下さい。

AX-510Nを、IO-データのカードアダプタ
USB2-PCADPか、USB-PCADPを
使って使用している方いませんか?

供給電力的にUSB2-PCADPの方は厳しいらしいけど、
二股の電力ブーストケーブルで使えないのかな?



978非通知さん:05/03/02 19:38:11 ID:iP5Zpsqs0
>>975
twin 472円/月 メールアドレスあり
http://home.twin.ne.jp/mobile/
979972:05/03/02 19:40:53 ID:SIMDxbjs0
PHSの位置をパソコンから検索したいんですよ。
そういう機能はあるんですか?ないの?
980非通知さん:05/03/02 19:43:54 ID:/xeR07yW0
>>979
無いことはない。
981非通知さん:05/03/02 19:49:00 ID:BBFwNKCg0
982880:05/03/02 19:50:37 ID:D+BR1sMb0
竜巻が起動しない件、続編です。
プロバイダはIIJmio、OSはWindows98をアップグレードして98SE・・・
OSのリカバリを行い、不具合の再現を試みてみました。

リカバリ&アップグレード後に添付CD-ROMを使いPHSの認識を完了
プロバイダをPRIN選択してインターネット接続まで行う・・・
ベンチュリのインストールも完了させた後にPRIN接続。
ここでは問題なく竜巻は元気に回転しています。

IIJmioの接続設定をダイアルアップネットワーク内に作成
ベンチュリにてプロバイダ設定をその他に設定
IIJmio接続・・・これで竜巻が動かなくなりました。
PRINに戻しても動きません。

ふむぅ。。。べンチュリのアンインストールしてアクセルインストールしてパケット最適化
ベンチュリインストールして動作確認してみて(駄目とは思うけど確認)
・・・もう一度再インストールしてみる。

そうだなぁ、プロバイダは@niftyも契約があるのでそれも試行
してみます。
次の報告が出来れば良いのですが(苦笑
983非通知さん:05/03/02 19:53:08 ID:lAGKMX+K0
>>980
放置で
984非通知さん:05/03/02 19:57:41 ID:D+BR1sMb0
>>972 GPSが何か知っておいたほうが良いよ。
いや、マジレスです。
985非通知さん:05/03/02 20:21:34 ID:??? BE:50784473-
よっしゃ、おじさんが解説してやろう
global positioning systemの略称がGPSでつ
地球衛星軌道上を周回する24個の衛星からの電波を受信し
自分の位置を特定するアメリカ開発のシステム、
元はミサイル誘導用の軍用システムだったけど、民間でも使われるようになったわけだね
理論上は、3個の衛星を補足出来ればほぼ完璧に自分の位置が特定できるよん、方向音痴には便利便利w

でだ、京ぽんや味ぽんにはPHSから電波出して、位置を調べる位置情報システム(つか基地局の位置)は一応ある
しかしだ、PCからPHSの位置調べたり、衛星から電波受信は無理ぽ。
そういうのがお望みなら、Auあたりドゾ。ナビウォークは本当にGPS衛星使うからw
986非通知さん:05/03/02 20:34:30 ID:66EpXqL50
ぴぴっとフォンのここだよナビ使え
987非通知さん:05/03/02 20:35:49 ID:ztbrT6Oi0
コインが貯まったらサポートタダって聞いたけど
そもそもコインっていつ貯まるの?
988非通知さん:05/03/02 20:39:38 ID:/xeR07yW0
>>987
請求書に載ってるポイントが500ポイント貯まると、
1コインに変換されます。
989非通知さん:05/03/02 20:43:56 ID:ztbrT6Oi0
>>988
おおう、ありがとうございます
990非通知さん:05/03/02 21:03:38 ID:LtnvfHJB0
次スレたてました。

AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109764615/
991非通知さん:05/03/02 21:33:45 ID:miIEAgU10
>>982
もう次スレに行っちゃうかな。
ネットワーク関連のタスクって動いてないのかなぁ。
無線LANとか、繋げてないにしてもマシンに標準でLANコネクタ付いてるとか。
もしあるなら、無効にしてみるとか。マシンは何だろう?
またCTRL+ALT+DELでタスク一覧出して、動いているタスクを書き出してみると
何かわかるかも。出来れば>>982でPRINで動いている時のタスク一覧と
iij-mioにした時に動かなくなった後のタスク一覧で見比べて。
で、出来ればタスクを出来るだけ減らしていく。
Systrayとinternat.exeと、explorer.exeと...winlssubとかもあれば、"それ以外"を
消しつつ、竜巻の動きが無いかどうかを見ていくという感じで。

まあ使わないのが面倒なくて一番簡単なのだけども。
992非通知さん:05/03/02 22:06:08 ID:gd6lbuEk0
992
993非通知さん:05/03/02 22:25:14 ID:fQxmnj6g0
京ぽん単体で圧縮ファイル解凍する方法ないかな?
994非通知さん:05/03/02 22:57:24 ID:miIEAgU10
>>993
あるとすればサーバ側での処理になるんだろうけど、
今のところ見た事無いですね。あれば私も便利だとは思う。
995非通知さん:05/03/02 23:19:43 ID:BD0DjPor0
そこでAirStorageですよ
つかったことないけど
996非通知さん:05/03/02 23:28:02 ID:Z1aQItyL0
zipを解凍するJavaScriptがあると聞いたことがあるが
とても実用的な代物ではないし、そもそも京ぽんでは使えないだろう。
997非通知さん:05/03/02 23:34:24 ID:wiHYdBt70
>>972
今発売の日経トレンディの特集が参考になるかも。
998非通知さん:05/03/02 23:47:33 ID:42pFqFJm0
まぁちゃんがドキドキしながら1000ゲット
      _,,,,.._,.....,,,,,,_  
    r,r'"        ヽ
   ,ィ"  ,ヘ  ,     ヽ>
   {   { {_,,ヘ l 、/、 l l  l
   l  l'ヾn  ゙∨tヽlヽ|  l
   } I(゙| -}_!   | }-  ln l |
  ノ/ ヽ///〃ιン, /ノ | l
  ノ')   ゙ュ,_⊂⊃_,ィ'"  {ヘ
  /ノヘ,、,rt-゙ ̄「'rt、 ノヽl
     / l l___j l ヽ
     {  {  l><i  > l
     j  l     / /
     l  !    / /l
     /'i, l  / / |
    j  l  ! / /  l
    i   l  |  i   |

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/dokidoki/index.htm
999非通知さん:05/03/02 23:48:32 ID:bybh3KQv0
999
1000非通知さん:05/03/02 23:48:47 ID:3w3+4KeS0
>>998

                ,  -─  ‐-
             /´          `ヽ、
            /        /    \\
           ./        /     i、 丶\   ___
          /     /   /       ヽ ヽ ヽ       i ○
          /     //  〃 / / / j l   l  ',、ヽ    /
          l      l_l」Ll」|_ ! | イ /| !|  |   l ! |   _l_ i i
          | !    ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_!  l|   ! l|   ─l─
          l |  ,__l |´i‐:::::イ     r::┬ミ /  |||     |
          | l  ! l |○:::と-    7::::ノ //l|  l ! !     ヤ
          l ヽ ヽ| |゚|⊂⊃´   ⊂⊃O 。|! / j/
          ヽ\ ヽ八〉   r‐┐    ノ`!/レ'/         |
            \   ノ` ,. ヽノ  < 川l l,/         |
             `トイ    ` i´   ぐY)            /
       _, --y'⌒ヽ,」Y゙)__   lt---┴<二77         /
    , ---7  /     ヽ/)  `ー-、  ̄ヽ    //         o
   ノ   l  (⌒ ー' / | )___  \  \  //\
  厂l   |  `r一"  lマ二二`ニニ \  } //____ヽ
  ! |   |   j,     ゝ入     `ヽK⌒ヽ    `ヽ、
  | {    {   )_      ヽ ..__    `7ー个─一---、>
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))    /  |   l   \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。