800MHz帯再編/総務省案に講義するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん:05/02/09 23:19:16 ID:eCfjiU7j0
ソフトバンク支持というわけではないが、
800MHz帯を2社で独占はゆるせん!
2非通知さん:05/02/09 23:20:02 ID:+xdadRjV0
日本語は正しく書きましょう
3非通知さん:05/02/09 23:20:30 ID:eCfjiU7j0
抗議ですね。スマソ。
4非通知さん:05/02/09 23:20:33 ID:Xvw+5105O
800MHz帯・周波数再編スレ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107849171/

削除依頼よろしく。
5非通知さん:05/02/09 23:21:52 ID:eCfjiU7j0
>>4
抗議専用のスレです。
削除依頼はしません。
6非通知さん:05/02/09 23:24:32 ID:Xvw+5105O
意味不明。検索しないおまいが悪い。
7非通知さん:05/02/09 23:26:35 ID:eCfjiU7j0
>>6
検索して、あえて立てました。
抗議する人専用のスレがないので、
立てました!
8非通知さん:05/02/09 23:28:37 ID:iwEersLc0
禿げがごねてるが、
あうユーザーが、
「グロパス機が沢山出ないのは、
800MHz帯の帯域が海外と上下逆になってる為に
費用がかかりすぎて売れない。
再編成しようにも禿がごねてるのでぜんぜん進まない。
禿のせいで不利益を被ってる!!」って抗議されたらどうするんだろ。
9非通知さん:05/02/09 23:29:56 ID:Xvw+5105O
>>7
言い訳はなんとでも出来る罠。まあせいぜい一人でオナニーしてろ
10非通知さん:05/02/09 23:31:15 ID:eCfjiU7j0
たぶん、行政訴訟になって、総務省が負けます。
11非通知さん:05/02/09 23:41:30 ID:mb5Pa2gT0
一方ロシアは鉛筆を使った
12非通知さん:05/02/09 23:44:20 ID:6MJKKEt/0
重複

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107517285/ ソフトバンクの衰えぬ野望…携帯事業参入、次の手
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106634683/ ソフトバンク携帯電話事業参入へ 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106630313/ ソフトバンク「電波よこせ」携帯参入スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105753181/ ソフトバンク、ツーカー3社の買収に名乗り
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100609222/ ソフトバンクの新社名を考えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097924128/ 【イーアク 先生】携帯電話新規参入【SB きのこ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095073244/ ■ソフトバンクがボーダフォン買収へ
13非通知さん:05/02/09 23:49:15 ID:6MJKKEt/0
>>1
ソフトバンク支持でなければ、おまいに利害関係はない
いちいちマスかきスレ立てるな
14非通知さん:05/02/09 23:54:26 ID:eCfjiU7j0
>>13
持っているケータイはSH901iCです。
でも、反ドコモ。
15非通知さん:05/02/09 23:55:17 ID:eCfjiU7j0
新規参入マニアです。
16非通知さん:05/02/10 00:05:08 ID:6MJKKEt/0
>>14が事実としても、やっと解決した周波数問題でFOMA800MHz対応が前進すると
ユーザーがホッとしているところにまた拗らせるスレ

構ってちゃんに援軍無し・四面楚歌・・・このスレ落ちるな
17非通知さん:05/02/10 00:13:28 ID:joWDBdjf0
今ので一番いい結果になったじゃないか。
impressとかITmediaとかのソフトバンク系メディアを
使って反対に持っていこうとしてるのが特にムカツク。
18非通知さん:05/02/10 02:33:35 ID:7nkIrQrC0
>>1は日本語が不自由な鮮人だろ。
サッカーに負けたのが悔しくてファビョったか?
19非通知さん:05/02/10 06:12:12 ID:6JtTF96nO
総務省では、800MHzメガヘルツ帯周波数の再編を進めていくために、方針案について、平成16年8月6日(金)から平成16年9月6日(月)まで意見募集を行いました。

その結果、計32,851件の意見が寄せられましたが、そのほとんどは、ソフトバンクBB及び日本テレコムから、両社のサービス利用者に対して、
本方針案に対する意見の提出を呼びかけるメールの送付があった日以降に提出されたものであり、
「携帯電話に適した800MHzメガヘルツ帯の周波数を既存免許人のみに割り当てるのではなく、新規事業参入を希望する事業者に割当てを行い、競争を促進することによって料金の低廉化を図るべき」
とする趣旨の意見が多数を占めました。


意見提出件数: 32,851件(内訳)

・電気通信事業者等の利害関係者からの意見 8件・ 個人等からの意見1)

・総務省案に賛成、ソフトバンクBB等の参入に反対とする意見 161件2)

・総務省案に反対、ソフトバンクBB等の参入を認めるべきとする意見 32,151件3)

・その他 531件 

なお、意見の提出を呼びかけるメールを送付した行為に関して、
両社の利用目的が個人情報の「収集・利用目的の特定」を求めた「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」(平成10年12月2日郵政省告示第570号)に違反していたことから、
違反状態を是正するよう行政指導を行いました。
20非通知さん
>>14
反DoCoMoだったらとっとと解約しろボケ。