au by KDDI 質問スレ 《Part89》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でも ◆LSZDIQg9bw
●質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要!)
●質問する前>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

■前スレ(Part88)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106324917/

■その他過去ログは以下を参照
http://www.geocities.jp/auqat/

■質問する前に参照の事
★au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
★DIVA2氏のFAQ(ちょっと古いですが)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html]
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
パンフレットも熟読しましょう

★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://www.google.co.jp/xhtml
もしくはhttp://www.google.co.jp/imode

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。
2非通知さん:05/02/03 22:55:50 ID:DKFGHSBm0
2様
3非通知さん:05/02/03 22:56:12 ID:cFMh3VsiO
4:05/02/03 22:57:37 ID:cFMh3VsiO
orz
5何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 22:58:10 ID:P5kvzULz0
★質問の前に……
・機種固有の質問なら機種別スレに
・メーカー固有の質問ならメーカー別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→大概はパンフレットでわかります

★質問する時は……
・どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に

★質問した後は……
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ……
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに! ★質問以外は…
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part86》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106783763/
au by KDDI マターリ雑談スレッド
現在該当スレなし

6何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 22:59:34 ID:P5kvzULz0
■料金プラン・割引
★概要
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/
★参考スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101986157/

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)

新規契約時以外は、オプション無し状態からなら
毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる。
7何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 23:00:22 ID:P5kvzULz0
■EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/

利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■機種別情報・メール
★機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

★フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ
「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」
という報告もありますし、漏れてるという証拠も今のところ見つかってはいないようです。

8何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 23:01:33 ID:P5kvzULz0
■FAQ(1)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用する。

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
9非通知さん:05/02/03 23:02:09 ID:cFMh3VsiO
    
10何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 23:02:13 ID:P5kvzULz0
■FAQ(2)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護プロテクトの無いデータ(添付可)は移してもらえる。

Q.手持ち端末の通話料をプリペで払いたい。
A.プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みプリペは手数料\4200(税込)をショップに直接支払う。後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)
プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
★参考スレ
水没した携帯の復活法 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095076585/
11非通知さん:05/02/03 23:03:43 ID:cFMh3VsiO
 ウエーハハハ
12非通知さん:05/02/03 23:04:52 ID:EbO5wHR2O
>>1
乙カレンゲル
13何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 23:05:44 ID:P5kvzULz0
■FAQ(3)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】
Q:料金未払いなんですけど……
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
 要は2ヶ月分貯めたらアウト。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q.auショップやPIPIT以外でもクラブauのポイントは還元してもらえるの?
A.店によるので個々に問い合わせを。
 [参考] 量販店ではヨドバシカメラなどが対応。ネット通販ショップでは大半の店が対応。
14非通知さん:05/02/03 23:06:29 ID:dzCgkkiK0
?
15何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 23:06:58 ID:P5kvzULz0
■FAQ(4)
Q.auのCメールってau同士しかできないんですか?
A.基本的にはそうです。他キャリアのセンターにポケベル入力する方法もあったっけか…。

Q.私の端末試用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A.auの機種使用期間は、カレンダーと無関係に1ヶ月一律30日で計算します。
  例えば13ヶ月目に入るのは361日めから。

Q.BREWに対応した2ちゃんねるブラウザはありませんか?
A.現時点では存在していません。
au携帯ならhttp://c.2ch.net/から読み書きして下さい

Q.au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A.「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ…からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる
「プップップ…トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる
16何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 23:08:33 ID:P5kvzULz0
****************************
 こ の ス レ は 未 稼 働 で す !
****************************

前スレが終了するまで、質問は前スレへお願いします。
前スレで未回答のまま1000満了になっても、回答はこのスレに引継がれますのでご心配なく。
鯖負担の低減とスレの有効利用にご協力をお願いします!
17何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/03 23:10:24 ID:P5kvzULz0
以上でテンプレ終了

いつの間に40秒規制かかったんだよ。。。
18非通知さん:05/02/03 23:24:29 ID:O++lQ+AY0
現在のプリペイド専用電話は、HPにラインナップが4機種だけですが、これだけですかね?
また、これらの4つの現在の相場はどんなもんでしょうか?
どなたか教えてください。
19非通知さん:05/02/04 03:11:57 ID:a2c48IVa0
FAQに追加願います。

Q:いつ機種変したのか忘れしまったので端末使用期間がわかりません。
A:157→#13 自動音声で教えてくれます。無料。
20非通知さん:05/02/04 12:43:26 ID:XUwzUNTnO
早速WINを解約したいのだが、今日解約したい!と申し出たら今日解約できるのだろうか。またその際の今月の料金は日割りで計算してくれるんでしょうか
21非通知さん:05/02/04 12:58:22 ID:508vdtpo0
>>20
はい。
22非通知さん:05/02/04 14:22:36 ID:zlxrHddX0
今度の新機種は青歯搭載機なしかよ。
芝はいらないんで、他のメーカーさん
青葉乗っけて下さいな。

頼みます。
23非通知さん:05/02/04 14:32:40 ID:JgjWregY0
>>19
MyKDDIでも確認できる。
今月中にEZwebからも確認可能になる。
24非通知さん:05/02/04 14:33:16 ID:JgjWregY0
>>22
何故ここにそんなレスをするのか理解に苦しむ。
25非通知さん:05/02/04 18:38:21 ID:0tBuFgnw0
W21CAなんですけど、異常にダウンロードエラーやメールの送信ミスが多いです。
W22H持ってるヤツも同じです。WINの仕様なんですか?
それとも、これらの端末のセイでしょうか?

ドコモ→auにして、やたらとエラーの文字を見てる気がします。
やはり定額使わない場合はWINより1xの方が良いのですか?
1xだとエラーは減るんでしょうか?長くau使ってる方どうか教えてください。
26非通知さん:05/02/04 18:41:14 ID:0tBuFgnw0
ごめんなさい、sage忘れました。
27非通知さん:05/02/04 18:41:19 ID:JgjWregY0
>>25
その時の環境次第
28非通知さん:05/02/04 18:48:14 ID:0tBuFgnw0
WINって、そんなに環境に左右されるんですか?
普通に日中使ってるとエラーが多いので私の地域に問題があるのかな?
(地方の都市です)電波を使っている人が多いとダメなのかなぁ…
ドコモだと、周りにドコモユーザー多くても(田舎なのでw)そんなに
問題無かったんですけどね…auショップの店員さんに、料金も電波も
ドコモより断然良いですよと強く勧められて、友人と一緒に番号まで
変えて変更したのに…
29非通知さん:05/02/04 18:55:46 ID:JgjWregY0
>>28
1Xでも同じ。
個人的には1Xの時よりエラーは少なくなっている印象。
WINに変えてから半年経つけどエラーがあったのは数える程。
30非通知さん:05/02/04 18:59:34 ID:D90WGlw50
auでメルアドを偽装出来て、こっちのメルアドがバレずに
相手にEメールが送れるサイトがあったと思うんですけど、
どなたかご存じありませんか?
もしよろしければ晒してくださいませませ<(_ _)>
31非通知さん:05/02/04 19:03:51 ID:O4KWUDPF0
>>30
犯罪者?
32非通知さん:05/02/04 19:09:29 ID:xx6GQLA60
>>30
悪戯や嫌がらせしたいなら、テメェで探せや
33非通知さん:05/02/04 19:17:39 ID:xiytW1fl0
>>28
不安なら一度修理に出してみたら?たぶんお店の人も>>27さんと同じようなことを言うかもしれないけど、
「それにしてもちょっとひどいですよ〜」的なことを言えば、修理に送ってくれると思う。
最近のものであれば、初期ロットの可能性も否定出来ないし。というわけで、一度修理に出してみることをオススメします。

ちなみにauでは基本的に修理は無料。利用者側の過失が認定されたときは上限5250円で修理されます。
34非通知さん:05/02/04 20:50:30 ID:U4tg0NHY0
メインディスプレイ内で液晶保護膜が割れて中が漏れ出した場合、
修理には何円くらいかかるのでしょうか?

問題の端末は利用期間11か月、A1402Sです。
35非通知さん:05/02/04 22:18:54 ID:iF90sd9gO
前スレ終了age

>>前スレ995
設定はちゃんとしてる?ドコモ→auはまだ未対応っぽいがau→au?
それでも流れなければ明日157へ


>>34
1つ上のレスも読めんのか?
36非通知さん:05/02/04 22:20:27 ID:iF90sd9gO
age損ないorz
37非通知さん:05/02/04 22:22:25 ID:1YmVUHrf0
38スレ違いですが気になって・・・:05/02/04 22:29:54 ID:wVetlOhn0
さっきから気になってたのですが
今の時間帯携帯PHS板に書き込むほとんどの皆さんのIDの最後の文字が必ず
0かoかOになってるんですが
何故?
皆さん気づいてた?
39非通知さん:05/02/04 22:32:20 ID:a2c48IVa0
>>38
何週間か前からケータイからだとO、PCからだと0が
付くことになりました。
40非通知さん:05/02/04 22:32:29 ID:03qD/XlX0
38ID:wVetlOhn0 37ID:iF90sd9gO 36ID:iF90sd9gO 34ID:U4tg0NHY0 それ以前もだ!

(゜ロ゜) ヒョオォォ!たしかに〜
41非通知さん:05/02/04 23:05:48 ID:c9wrNGJuO
>>30

>>37を利用して悪戯しても…
受信者側のヘッダ情報には、藻前の本アドは表示されるぞ!

犯罪者にはなるなよ…
(・∀・)ニヤニヤ

42非通知さん:05/02/04 23:24:49 ID:7F2aLe9u0
>>41
オマエいい奴だな…

しかし、>>30はヘッダ情報とか???じゃね…

(゚∀゚)アヒャ!
43非通知さん:05/02/04 23:26:31 ID:ytHCX3xdO
auの通話明細サービスっていうサービスがあるのですが、カタログを読んでいたら1通話ごと、1日の通信の明細が来ると書いてありました。
通話は電話を掛けた記録、通信はEZweb・Eメールの事ですよね?
その明細が来ると言う事は掛けた電話の番号や送受信した先のメールアドレスなどが細かく明細書に載せられてしまうという事でしょうか?それだと少し都合が悪いので詳しく教えて下さい。
44非通知さん:05/02/04 23:33:48 ID:1hLJOx7g0
>>34
MAX5250円

>>43
電話番号はかけた先は詳しく載る
メールのやりとりは載らない
45非通知さん:05/02/04 23:33:54 ID:0jyosaoK0
年割の違約金は解約手続きしたその場で払うの?
それとも毎月の請求と一緒に払うの?
46質問です:05/02/04 23:35:31 ID:VEo7hGB00
現在のプリペイド専用電話は、HPにラインナップが4機種だけですが、これだけですかね?
また、これらの4つの現在の相場はどんなもんでしょうか?
どなたか親切な方、ご回答お待ちしております。
47非通知さん:05/02/04 23:38:36 ID:iF90sd9gO
>>45
後日請求かと。

>>46
マルチな上に催促して回答くるか、ヴォケが。
48非通知さん:05/02/05 00:05:51 ID:5HRDo7+l0
友人からW21SAを譲ってもらうことになりました。
ただ、この機種にありがちな電源落ちが酷いそうです・・・
持ち込み機種変更後、修理をしようと思うのですが
その場合は有料になってしまうのでしょうか?
ちなみに保証書もありません・・・
有料になってしまう場合、いくらくらいかかってしまうのでしょう?
(持込の場合、上限5250円は無効という話を聞いたのですが
それは本当なのでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
49非通知さん:05/02/05 00:14:00 ID:30MhEUj10
あうの灰ロムを私が白ロム化→機種変は可能でしょうか?
ググったのですがあうに関してはよく分からないので
実際された方がいましたら教えてくださいm(__)m
50非通知さん:05/02/05 00:19:52 ID:tK0Uj5LHO
フォトフォトで変換されたムービーを保存する方法ありませんか?
51非通知さん:05/02/05 00:25:15 ID:bazNnCu80
>>49
灰ロムの番号はあなたのですか?
だったら、あなたが白ロム化できますし、別に白ロム化しなくても持ち込み機種変できます。

まあ、多分灰ロムをオクかどこかで手に入れたものと思いますので、
その灰ロムの番号はあなたのものではないと思います。
その場合は、元の持ち主(=灰ロムの番号の人物)に一度白ロム化してもらう必要があります。
52未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/05 00:32:10 ID:GTY/J566O
>43-44
>電話番号はかけた先は詳しく載る
申し込み時「通話時間・通話料金表示」だけにしとけば、通話先の省略は可能
53非通知さん:05/02/05 00:32:25 ID:tutAn2bcO
AU→ドコモとかドコモ→AUでムービーって送れませんか?
フォトメールで送ると相手に届かなかったりするです(´・ω・`)
54非通知さん:05/02/05 00:42:30 ID:51vv4/uf0
>>50
変換? 単にFOMAで撮ったヤツじゃないの?
その場合は無理

>>53
WINとFOMAの間で有れば無問題のハズ
ただし、条件としてWIN側は高品質モード(3gp)で撮影している事
送る場合にはフォトメール便を使用する事 になります
55非通知さん:05/02/05 00:44:11 ID:NdJj9ujWO
みなさんの質問の親切な返答を見て、明日に豚を解約→auに新規契約する事しました。

パケット通信よくするため、機種はダブル定額ができるのにします。
ただ、実際のアプリや動画のダウンロード通信速度どれくらいか?
電池の持ち時間どれくらいか?または待ち時間どれくらいか?

正直、あちこちで電池持ちの悪さの評判が目立つようなのが気になります。
また、2chが
http://c.2ch.net/からしかできないのが不敏ですね…豚やドコモみたいiMomaがauにあれば非常に良いのですが。

あと、電池持ちが悪いだけでなく、突然の電源落ちする携帯あるとか…
au初心者のため変な読みにくい話なりすいません。
5653:05/02/05 00:52:44 ID:tutAn2bcO
>>54
ありがとうございます☆じゃあフォトメール自体が相手に届かないのは
相手がFOMAじゃないからか、なるほど
57非通知さん:05/02/05 00:55:05 ID:51vv4/uf0
>>55
とりあえず、どんな場合でも 解約→契約 というやり方はお勧めしません
よほど経済的に逼迫しているので無ければ、1週間〜1ヶ月程度は旧回線
を解約しないことをお勧めします

行動範囲内で圏外地域等が有った場合とかに戻せますし、また新しい
電話番号やメアドは旧端末から連絡する方が無難ですので

あと、Vの場合にはハピパケが解約月に適用されないと言う罠が有るので
締め日の翌日に解約するのがお勧めですし
58非通知さん:05/02/05 00:56:06 ID:51vv4/uf0
>>56
相手が、movaなら静止画のパラパラ動画になるんじゃなかったかな?
あと、amcの動画だとFOMAでもダメ
5949:05/02/05 00:58:14 ID:30MhEUj10
>>51
回答ありがとうございましたm(__)m
シュピーン者さんが使っていたというのをオクで落としたんですが白・灰の違いを
よく分かってなく、解約したから白ロムって感じで出品したみたいなんです。
シュピーン者さんに白ロム化をお願いしてみます。
60未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/05 01:01:18 ID:GTY/J566O
>55
>iMomaがauにあれば非常に良いのですが。
最新機種にこだわらないのであれば、定額&芋菜対応機は探せばまだあるぞ→W11H/K
61非通知さん:05/02/05 01:02:12 ID:51vv4/uf0
>>59
auの場合、機種変は通販が安かったりするからね〜
通販で機種変すると灰ロムの出来あがり…
62非通知さん:05/02/05 01:14:35 ID:mPNHOxSZ0
>55・57
確かに少し時期を被らせてもどちらも計算は日割りになるので
>57氏の言う通りですが、auは乗り換え支援のサービスを
おこなっているので(機種によってできない場合があるので
要確認ですが)それを利用すれば旧端末からいちいち新携帯の
お知らせメールする手間が省けますよ。
63非通知さん:05/02/05 01:47:32 ID:YPeKXHzjO
>>62
確かにお知らせサービスはあるが、メールの指定受信やしらない番号からの電話になる等の問題もあるので>>57氏の回答が適当だと思われる。
確かに手間の問題はあるが、中には番号知っててメアドは知らないなんて場合もなきにしもあらず。
そんなとき旧端末の回線が生きてた方が便利なのです。

言うまでもなかったかな。
64非通知さん:05/02/05 01:49:24 ID:YPeKXHzjO
追加
ボダ→auは新番号の音声案内サービスはやっていないということもある。(ドコモ⇔auのみ)
65非通知さん:05/02/05 02:15:09 ID:mPNHOxSZ0
>63-64
そうなんですね。指摘有難う。
66非通知さん:05/02/05 06:36:17 ID:NdJj9ujWO
>55です
みなさん質問に答えてくださりありがとうございました。
本当に親切な方ばかりで助かります。

今日いろいろ携帯の資料を見て、auショップに相談もしようか思ってます。

またココに来る事あるかと思いますが、その時よろしくお願いします。
67非通知さん:05/02/05 07:29:05 ID:2w21M3ao0
質問です。
携帯の待ち受けをパソコンに送るにはどうすればいいのでしょうか。
待ち受け画像ではなく、時計などがそのまま映っている状態を。
どなたか教えてください。
68非通知さん:05/02/05 09:13:39 ID:og6ZkpdN0
動きがもっさりしていない機種はどれでしょうか?
69非通知さん:05/02/05 10:24:59 ID:Ew74qoL50
これから先、1x機でもパケット定額になる可能性ってないのでしょうか?
もしくはミドルパックの無料分がスーパーパック並になったり。
70非通知さん:05/02/05 10:31:47 ID:YPeKXHzjO
>>67
携帯をデジカメで撮る。
携帯単体で保存する方法がないから不可能でしょう。
71非通知さん:05/02/05 10:35:50 ID:bCPc+fFv0
>>69
ない。キャリアとしては無理にでも3Gに移行させたいし。
72非通知さん:05/02/05 10:42:34 ID:tIdOtzXtO
有料サイト分って何ですが?auまとめサイトとか書いてあるんですが。420円取られてる(^_^;)
7343です:05/02/05 10:44:30 ID:MUxYkZx/O
質問に答えてくださってありがとうございます。親に請求書みられるので心配していたのですがアドレスが載らないなら安心です。電話はしないので。本当にありがとうございました。
74非通知さん:05/02/05 10:44:42 ID:tIdOtzXtO
まとめてauでした。
75非通知さん:05/02/05 10:52:55 ID:IjfYNpQiO
>>71
1xも3Gだけど。

>>69
簡単に言うと、WINのシステムがパケット定額を実現させてるわけなのよ。
平たく言うと、コスト面やたくさんの通信量に耐えられるシステムなんだけどね。
それがない1xでパケット定額はないと思ってください。
76非通知さん:05/02/05 10:55:06 ID:IjfYNpQiO
>>72
何か有料サイト使ってない?
普通の有料情報サービスと、まとめてau払いってのと2種類あるのよ、ややこしいんだけどさ。
7769:05/02/05 10:58:44 ID:Ew74qoL50
ありがとう。
う〜ん、残念。
最近機種変したばかりだから
Winは2年後だな〜・・・・
78非通知さん:05/02/05 10:59:24 ID:f9S+9WUA0
W31Sとかの発表っていつですか?
79非通知さん:05/02/05 11:32:54 ID:tIdOtzXtO
>>76
調べられなぃですか?自分では何の事か分かりません。例えばどのようなサイトですか?
80非通知さん:05/02/05 11:48:11 ID:EG8dfhdsO
まとめてau支払いなら前月分も確認できる。
トップの料金・申込・インフォから確認しれ
81非通知さん:05/02/05 12:04:15 ID:tIdOtzXtO
>>80
dクス。
ドラクエ取ってました(^_^;)月額はまとめてauになるのか?
82非通知さん:05/02/05 12:28:21 ID:EYKFdzdi0
>>81
月額うんぬんじゃなくて、プレミアムパスワードを使うヤツが
「まとめてau」になる
83非通知さん:05/02/05 12:45:12 ID:bCPc+fFv0
同じ月額料金でもまとめてになるほうとならないほうがあるの?着メロとか。
複雑でよくわかんない。
84非通知さん:05/02/05 12:49:46 ID:EYKFdzdi0
>>83
有料公式サイトに契約する時に入力を求められるパスワード
の違いで分けられてます

概ね高額なものは「まとめて」になるんだけど、200円とかで
「まとめて」のも有るから確かに判りにくいけどね
85非通知さん:05/02/05 12:50:55 ID:wczTZI2ZO
待ちうたは転送してなくても転送設定してるだけで使えないらしい…。

注意書きくらい書いとけよ。わかるまで時間かかっただろ(´・ω・`)
8667:05/02/05 12:51:22 ID:2w21M3ao0
>>70
返答ありがとうございます。
何かソフトなどが必要なのかとも思いましたが…ないのですね。
デジカメで撮ることにします。ありがとうございました。
87非通知さん:05/02/05 13:06:03 ID:suXfy5yY0
「au MUSIC」キャンペーンORANGE RANGE (オレンジレンジ) のライブペアチケットプレゼントの
発表(賞品の発送)はいつごろか教えてくださいm(__)m
88非通知さん:05/02/05 13:13:21 ID:bCPc+fFv0
>>84
なるほど、値段によって分けられる場合が多いということか。
その割にはプレミアムのほうは利用金額に制限があったっけ。
89非通知さん:05/02/05 14:50:01 ID:DFmEQ2sC0
料金の試算をしたいんですが、メール一通あたりのパケット数は
1X:全角文字数/64(切り上げ)+3 
WIN:全角文字数/64(切り上げ)+7
で合っていますか?
90未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/05 15:11:55 ID:GTY/J566O
>85
おおっ!本当だ
今転送停止したらできた

つかシステム側での切替に時間かかってるのかと思ってたよ
それにしたって申し込んでから日数経ってるし、月曜になってもできんかったら客センに電話してみようとしてた
貴重な情報dクス

しかしこれでは転送使ってる椰子にとっては不親切&不便だな…
Dのメロディコールは転送設定しててもちゃんと流れるのになぁ(転送「されて」きたのに対しては無効だが)
91非通知さん:05/02/05 15:28:45 ID:ISr5sU080
>>89
メール件名や本文中に絵文字・全角文字をつかわずに半角文字のみを使うならそれでOK
絵文字や半角文字は前後に制御文字コードが入るから、
aaaa ←4バイト。
aあa ←10バイト。
92非通知さん:05/02/05 15:33:57 ID:2+X4ylq20
3日前にA5406CAを買ったばかりなんですが、電池が1日しか持たないんです。
ちゃんと使い切ってから充電してるし、電源も消してるのに・・・。
これって不良品ですか?
93非通知さん:05/02/05 15:38:02 ID:DFmEQ2sC0
>>91
全角文字の前に6バイトの制御文字コードが入るって事ですね。
全角と半角を混ぜると文字数が異様に増える理由もわかりました。
ありがとうございました。
94非通知さん:05/02/05 15:39:01 ID:YPeKXHzjO
>>92
使い方と端末の扱い方による。
95非通知さん:05/02/05 16:09:35 ID:ISr5sU080
>>93
> 全角文字の前に6バイトの制御文字コードが入るって事ですね。
前後に3バイトずつ。絵文字も同じ。
9689:05/02/05 16:22:42 ID:DFmEQ2sC0
>>95
aa[3バイト]ああ[3バイト]aa[3バイト]ああ[3バイト]で24バイト

こんな感じですかね?勘違いしてすいません。
97非通知さん:05/02/05 16:23:24 ID:hTlFptIjO
W21S
アンターネット中にメモリー不足って出るけど
メモリースティック買えば良いね?
違うか?
98非通知さん:05/02/05 16:25:18 ID:suXfy5yY0
>>97
違うと思う。
たぶん、「ブラウザキャッシュクリア」でokかと。
99非通知さん:05/02/05 16:28:21 ID:suXfy5yY0
ところで、「CDMA 1X」「ATRAC」「JASRAC」って何て読むんですか???
100非通知さん:05/02/05 16:33:51 ID:65LO3nqq0
>>99
しでぃえむえーいちえっくす
あとらっく
じゃすらっく
101非通知さん:05/02/05 16:44:15 ID:suXfy5yY0
>>100
ありがとうございます。
「ワンエックス」だとおもてたorz
102非通知さん:05/02/05 16:56:28 ID:ISr5sU080
>>96
そうそう。そのとおり。
103非通知さん:05/02/05 16:58:22 ID:hTlFptIjO
ブラウザキャッシュクリアってどうさます
104非通知さん:05/02/05 17:00:34 ID:suXfy5yY0
>>103
EZメニュー→ブラウザ履歴クリア
10559:05/02/05 17:41:59 ID:1dqh5jmZO
予想外の結果なので一応報告しときます。
ショップで事情を説明したら番号を調べた後にあっさり抜いて貰えました。
灰ロムの番号で盗難・紛失届けが出ていなかったり料金滞納が無ければ、
その番号の元契約者さんじゃなくても抜いて貰える様です。
(ボーダと同じですね)
106非通知さん:05/02/05 17:46:32 ID:9LMKzgjYO
関西の機種変で週末だけ一万安いとか
機種変で一万の差が店毎にあったりしますか?
107非通知さん:05/02/05 17:55:14 ID:lYQ3mZhcO
W21CAの在庫ありますか??
あと、次のCA(WIN)っていつ頃出ますか??
108非通知さん:05/02/05 18:41:59 ID:CR06oF1n0
バッテリーの容量が一番大きな端末を教えてください。
109非通知さん:05/02/05 18:58:30 ID:iA6HCC9f0
>>108
バッテリー容量じゃなくて待ち受け・通話時間が問題じゃないのか?
110非通知さん:05/02/05 19:05:33 ID:65LO3nqq0
>>108
W22SA 830mAh 約260時間 約230分
W21T 1000mAh 約300時間 約240分
W22H 720mAh 約220時間 約190分
W21CA 740mAh 約240時間 約190分
111非通知さん:05/02/05 19:08:59 ID:bCPc+fFv0
今更だけど待ち受け時間なんて何の意味もなくない?
1週間以上全く使わずに放置するなんて普通考えられないし、
あるとしてもそれは「携帯用」でないことは明らかなので電源つなげばいいだけだし。
112非通知さん:05/02/05 20:22:01 ID:9D4y1PjN0
>>111
感覚がおかしくないか?
緊急連絡などで必要だからと持たされるだけで、
まったく使わない人もいるぞ。
もちろん緊急用だから携帯用なんだが。
113非通知さん:05/02/05 20:24:13 ID:CR06oF1n0
>>109
自分は時々ヘビーな使い方をしたりするのでバッテリー容量は重要だったりします。
待ち受け・通話時間と言っても所詮はカタログスペックですし。
無論、両者が相関関係にあるのは判りますが・・・。
>>110
回答ありがとうございます。
114非通知さん:05/02/05 21:37:22 ID:r+LpkHal0
>>111
大いにあります。
115非通知さん:05/02/05 21:45:08 ID:9/7yFgYa0
私は最近dokomoからauに変えました。それと同時に親が勝手に
通話明細サービスに申し込んでしまいました。
「通話先・通話時間・通話料表示」ってやつです。
質問です。
この」サービスに入っていると何時に誰にメールしたなどの
時間とアドレスが載ってしまうのですか?
dokomoの時は時間とアドレスではなく相手の居る地域みたいのが
乗っていました。
電話はほとんどしないので履歴を見られてもいいのですが、
メールは良くするし、親に誰としたとか見られたくないんです。
詳しい方教えてください。なるべく確定的な答えをお願いします。
116非通知さん:05/02/05 21:58:19 ID:65LO3nqq0
>>115
”通話 (1通話ごと) および通信 (1日ごと)” の明細が届きます。
117非通知さん:05/02/05 21:59:19 ID:SbBPkk7g0
>>111
意味内わけはないけど200時間あれば十分だね。
それよりも使用できる時間のほうが重要でしょ。
118非通知さん:05/02/05 22:35:00 ID:YPeKXHzjO
電池論議はよそでやらないか?
119非通知さん:05/02/05 22:45:40 ID:va9v261qO
>>115
マルチ

>>117
音楽が聴けたり高速ネットできる割には数時間しか持たない。
ちょっと微妙
120非通知さん:05/02/05 22:53:52 ID:UdXCIbut0
パケ割しなければ無料通話分をパケ代に分け合えることできますか?
121非通知さん:05/02/05 23:18:49 ID:jBNeaUXS0
>>120
家族割のこと?
だとしたら無料通話分はパケ代には使えないよ
122非通知さん:05/02/05 23:22:33 ID:UdXCIbut0
>>121
いえ、違います。
自分ひとりだけの場合で、プランの無料通話分のところにパケ割を解除したらパケット代の適用できるのかなと思って
最近メールあんまりしないのでパケット割がムダかと思ってきたんですよ
123非通知さん:05/02/05 23:24:48 ID:D/Pi1MEv0
>>122
その場合はパケ代として無料通話分を使えます。
124非通知さん:05/02/05 23:25:43 ID:UdXCIbut0
>>123
ありがとうございます!
今月から適用も出来ますか?
125非通知さん:05/02/05 23:31:31 ID:D/Pi1MEv0
>>124
パケ割を解除した次の月からだと思います。
126非通知さん:05/02/05 23:34:02 ID:jBNeaUXS0
>>124
去年の8月にパケ割を廃止したのですが、
適用は9月からだったので、125さんの言うとおりですね
127非通知さん:05/02/06 00:11:08 ID:yWjPV8z/0
現在A5302CAを使っています。
BREW機ではJavaは動かないのと、
現在はBREW機でしか新機種が発売されてないようであるため、
機種変在庫がなくなる前に、Javaが使える機種に変えようと考えています。
アプリ性能が良く、SDカードなどの記録メディアが使えるものが理想です。

このような場合、どのような選択肢があるのか、ご教授いただけないでしょうか。
128非通知さん:05/02/06 00:27:56 ID:+ppbukEQO
>>127
auの現行機種でJavaという時点で選択肢が限られます。
A5406CA,A5407CA,W11H,W11K
いずれも消えかけてますから、買うなら急いだ方がいいでしょう。ちなみにW11は中身は同じです。
他はJava端末をオクで落とす事になるかな。

俺も以前5302使ってたが、上記機種なら特に違和感なく普通に使えると思われ。
それ以上は、ショップで実機触るなりして選んでください。
129128:05/02/06 00:29:06 ID:+ppbukEQO
補足。↑は全てminiSD対応です。(CAは別売り)
130非通知さん:05/02/06 00:29:28 ID:LJi8N8AH0
>>127
A5406CA、A5407CA、W11H、W11K。
アプリ性能はよく分からないけど、普段の動作はW11は遅めらしい。
機種変更在庫の有無は店頭で確認してください、
と言いつつ、W11はボチボチ消えてる気がします。
131非通知さん:05/02/06 00:50:53 ID:yzBcqzYX0
着うた対応端末で、イヤホン付属でない端末に別売りのイヤホンマイクをつないで、
着うたを聴く事はできますか?
冬WINのように音楽プレイヤーとして使いたいのです。
132非通知さん:05/02/06 00:53:15 ID:oY1a+9Xm0
AUの機種で,着メロ作成機能がある機種って無いのでしょうか?
Vodaphoneの機種にはあるらしいとわかるのですが・・・
何かご存じの方教えてください.
133非通知さん:05/02/06 00:56:32 ID:mcSdenvu0
使用機種A1101S。3ヶ月くらい前から、Eメールがおかしいです。今までは普通に受信できてたんですが、
最近2日前とかのがドバーとまとめて来ます。もちろんセンター問い合わせはまめにしてるんですけど、問い合わせした
時刻よりはるか前のメールが来ます。親の携帯を使って実験してみた所、即受信できる時と、届かない時(センター問い合わせしてもダメ、
で次の日とかに来る)がありました。

これは何が悪いんですか?やっぱ1101Sが古すぎて壊れてますか?
134127:05/02/06 00:56:55 ID:yWjPV8z/0
>>128>>130
その4機種の情報を集めて吟味して、機種変を行いたいと思います。
ご教授ありがとうございました。
135非通知さん:05/02/06 01:01:11 ID:kLn+bcsxO
客センの対応がひどくて責任者に名指しで注意を促したのですが、どの程度のペナルティがあるのですか?
あとショップの6ヵ月縛りを、auからの通達だと騙されたことを通報するとショップに罰はくだるのでしょうか?
136非通知さん:05/02/06 01:03:18 ID:5dy2WXMM0
>>131
W11K買いなさい。
>>132
どんな機種にも自作メロディ作成機能はあると思うだけど・・・
137非通知さん:05/02/06 01:04:57 ID:L9+2KWFaO
>>135
改行しないと

ペナルティ!

(・∀・)ニヤニヤ

138非通知さん:05/02/06 01:10:17 ID:oY1a+9Xm0
>>136
それが着メロ作成機能のある機種を見たことがないんです.
パンフとかにもこのことは載っていないだす.
139非通知さん:05/02/06 01:13:51 ID:h0OsywkS0
>>136
ないだろ
140非通知さん:05/02/06 01:16:05 ID:qW6KGANBO
サーバ証明書表示って
何ですか。
どんな時必要ですか。
141131:05/02/06 01:20:35 ID:yzBcqzYX0
>>136
レスありがとうございます。色々検索した結果、平型ジャックであれば↓の製品を使用する事で
再生する事が可能であると分かりました。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DRC-M10SF.html
ありがとうございました。
142132:05/02/06 01:22:44 ID:oY1a+9Xm0
>>139
やはりないですか.あきらめてVodaphoneにするしかないのかな.
どうもありがとうございました.
143非通知さん:05/02/06 01:23:29 ID:xdFsVM5t0
>>138
W11H/KはOK!

今更、着メロ自作なんて需要ないから…
敢えて、アピールなどしないだろう?

144非通知さん:05/02/06 01:25:15 ID:zONg2+2Q0
なんとなく激しく話が食い違ってる気がするんだが・・>自作
気のせい?
145非通知さん:05/02/06 01:25:57 ID:mcSdenvu0
133どなたかお答え下さい。。。。
146非通知さん:05/02/06 01:27:05 ID:zONg2+2Q0
>>145
ショップにお逝きなさい。
147133:05/02/06 01:27:36 ID:mcSdenvu0
携帯自体の不調って考えたほうがいいですか?
148非通知さん:05/02/06 01:32:18 ID:zONg2+2Q0
>>147
ネットワークの障害が何ヶ月も続くわけないでしょ?
あなたの居る場所の基地局が壊れてるんじゃないかぎり
端末の不調だと考えるのが普通だと思うけど。
それなりに古い機種なわけだし。
てゆーか、そんな状態で何ヶ月もよく我慢してんな・・
149非通知さん:05/02/06 01:34:03 ID:mcSdenvu0
>>148
まぁよく考えたらそうですねぇ。電話主体でメールはそこまで使ってないんで、換えるまでもないかなーと思ってました。
150非通知さん:05/02/06 02:20:41 ID:5dy2WXMM0
>>132
もういないとおもうけど今試したところW11Kにはあったよ。自作着メロ作成。
登録も出来た。
151非通知さん:05/02/06 02:52:02 ID:huvqvJaDO
試すも何もカタログ見れば全部書いてあるのだが
152非通知さん:05/02/06 04:02:27 ID:B6ZLGefmO
携帯での自作って、二桁和音(というかパート)なった位から、
作りきれなくなってると思う
153非通知さん:05/02/06 04:31:51 ID:nZwCIaOW0
エフティ資生堂の懸賞で当たったA5302CAは
「2年間修理保証サービス」は受けられないでしょうか?
持ち込み機種変更だから無理かな?



154非通知さん:05/02/06 04:58:53 ID:09VXyUIkO
今使っている携帯を何ヶ月使っているかって、どうやって調べるのでしょうか
155非通知さん:05/02/06 05:10:30 ID:huvqvJaDO
5年前ならほぼ全機種に自作の昨日がついていたのだが。
156非通知さん:05/02/06 05:12:23 ID:yWjPV8z/0
>>154
毎月来る請求書(領収書?)に掲載されています
157非通知さん:05/02/06 05:18:26 ID:ppR4NTrD0
>>154
ここで確認できるようです。
>>19
158非通知さん:05/02/06 05:20:55 ID:ppR4NTrD0
>>154
あ、契約期間の話なら>>156さんの通りです。
>>157は現在利用中の電話機利用期間の話です。
159なみ:05/02/06 08:30:37 ID:xS07RpCpO
機種W11Kです。

自分の登録したアドレス帳以外は
フィルターかけれるシステムがあると聞いたのですが
どうすればいいのですか?

変な質問ですみません、
よろしくお願いします。
160非通知さん:05/02/06 08:41:23 ID:+ppbukEQO
>>159
Eメールは無理。個別に設定するしかない。
着信なら着信拒否設定から、CメールならCメール設定から設定可能。
161非通知さん:05/02/06 08:49:10 ID:xS07RpCpO
>>160
ありまとう あんた、いい男だね!!
162非通知さん:05/02/06 09:23:40 ID:tZcbS5Z+0
携帯を買い換えようと思っています。
そこで、携快電話などのソフトを利用して、現在使用している
携帯電話のメール等のデータをPCに保存したいのですが、
これは機種変更後or新規契約後でもできるのでしょうか?
もしくは、現在の携帯のデータを移行できたりするのでしょうか?

携快電話の説明を読むと、auのメールを保存するには、
携帯からではなくauサーバーから直接取り込むらしいので…。
163非通知さん:05/02/06 09:46:24 ID:UjoQjbryO
通信料のところに表示される額って、ダブル定額適用されていない額ですよね?
Winにしたばかりなんですけど、既に5万円とかいってる…
ちゃんと適用されてるか怖い。。
164非通知さん:05/02/06 10:27:10 ID:B6ZLGefmO
>>159
アドレス帳の中身を、センターは知らないのでフィルタとしては無理。
端末側の設定で、
アドレス帳内⇒全文
その他⇒件名&差出人のみ受信
は可能
>>162
今一つ軽快電話の機能わからないけど、その通りなら無理でしょう。
質問てはズレるけど、受信は自動転送、送信はBCCテンプレで、
こと足るので有料サービス必要なし
165115:05/02/06 10:46:34 ID:FMZiu1UdO
115です。答えてくださってありがとうございます。時間とアドレスはわからないという事ですよね?
166非通知さん:05/02/06 11:00:00 ID:0EVDsAJKO
W21Sを使っているのですが、メニューのEZチャンネルのお知らせを見ると
EZチャンネルの自動更新チェックがOffに設定されていますとありました。
設定した記憶はないのですが、毎日手動配信しなければいけなくてかなり不便です。
色々見たのですが最設定のやり方がわかりません。
どなたか分かる方教えてください。。。
167非通知さん:05/02/06 11:02:25 ID:A89Ft7Si0
ムカつく人もいるだろうけど、定期CM

NHKスペシャル再放送予定

-------------------------------------------------------------------

● 2月5日(土)放送の
「フリーター漂流 〜モノ作りの現場で〜」
2月8日(火)午前0:15〜2:07(7日(月)深夜の放送です)


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪ 。ノ  
  ∪∪
日研総業part.14
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106381860/
「できるだけ多くのタマを送り込みたい」


168非通知さん:05/02/06 11:29:07 ID:zhHwhYvR0
>>166
EZ→41
169166:05/02/06 12:34:40 ID:0EVDsAJKO
>>168
すいません、意味がわからないのですが…。
170非通知さん:05/02/06 12:36:07 ID:tNNFhzrjO
テレビ付きは、早くても秋以降ですよね?
171非通知さん:05/02/06 12:44:15 ID:i8u0Bf540
すいません。学生であれば1Xの方がいいですか?
WINと迷っているのですが、機種が少なくて・・・
アドバイスを頂ければ幸いです。
172非通知さん:05/02/06 12:47:27 ID:myvldr6O0
>>169
取扱説明書よめば?

>>170
このスレの人が答えられますか?
その質問。

>>171
学生だから1xというのが意味がわかりません。
好きな機種買えばいいだけのことじゃ?
無ければ買わなければいいし、そんなもん
173非通知さん:05/02/06 12:50:01 ID:b66ehpK10
>>172
WINには学割がないので迷ってるんじゃないかな?
174非通知さん:05/02/06 12:51:27 ID:tNNFhzrjO
>>172ごめん、なんとなく。
175非通知さん:05/02/06 12:54:30 ID:b66ehpK10
>>171
通話か、メール・Webか、
どっちを主に使うかで判断すればいいんじゃない?
前者だったら学割もある1xで十分。
自分もWINを持ってたけど、通話メインなので1xに戻したよ。
176非通知さん:05/02/06 13:04:37 ID:h0OsywkS0
>>172
横槍入れたいだけなら回答者紛いなことをするのはやめてね。
質問する側も非常に書き込みづらくなるし。
177非通知さん:05/02/06 13:30:12 ID:FMZiu1UdO
通話明細サービスについて質問です。auのカタログに書いてある事がよく分かりません。「通話(1通話ごと
および通信(1日ごと」と書いてありましたが通話は電話履歴の明細ですよね?だったら1日ごとの通信の履歴ってメールをした時間・相手とezwebにアクセスした時間・アクセス先がこまごまと明細に書かれるという事ですか?
そもそも1日ごとの通信の意味がわかりません。詳しい方、このサービスを利用している方教えてください。ちなみに自分が入ってるのは通話先・通話時間・通話料表示ってやつです。
178非通知さん:05/02/06 13:48:21 ID:BQAslRzBO
質問です。
今WINを契約していて通話専用として1xを契約しようと考えています。
当方学生なのですが審査は厳しいでしょうか?
(テンプレのサイトによると2回線までは審査は入らないとの事ですが、それは学生にも適応する事なのかと思ったので…)
ちなみに今持っているWINは半年使用しています。
179非通知さん:05/02/06 13:50:09 ID:qtX7ZcBy0
メールを削除してしまったんですが、復元できますか?
180非通知さん:05/02/06 14:06:59 ID:dUmU1N+5O
燃料電池はいつ出ますか?あと1年ほど5502ケイを使ってますが 電池の減りが早いです。寿命ですかね?
181非通知さん:05/02/06 14:22:25 ID:rt/OdrNu0
>>177
なんか、ここ数日同じ様な質問が多いんだが…
同一人物?? もしそうならいい加減しつこい 散々回答付いてるだろ
そうじゃないならせめて現行スレ位は読んでから質問してくれ

>>178
普通に問題無いと思うけど
ただ、去年あたりから学生のトバシが多いのか成人だと学生証だけでは
契約出来ないとか有るから、なるべく信用性の高い本人確認書類を持参
した方が良いかもしれません(保険証は避けて、免許証とか)

>>179
復元は無理です
今後はそう言う事故を避けたいのなら、適当な容量の大きなフリーアド
でも取得して、自動転送で飛ばしておきましょう

あと、一応最近30日以内のメールであれば、ヘッダ確認機能で内容を
確認する事は可能です

>>180
燃料電池はナンとも
電池は1年使えばまぁ寿命でも仕方がないかと
5502はそもそも電池食いの様ですから、充電回数も多いでしょうし
182非通知さん:05/02/06 14:25:15 ID:B6ZLGefmO
>>177
1日のパケット量
>>178
平気なはず、滞納などなければ
>>179
いつの、送信受信どちらですか?
>>180
電池は消耗品です。
燃料電池はまだいつといえる段階ではない。
もくろみはあるが
183非通知さん:05/02/06 14:29:56 ID:W6fkZpdB0
>>177
明細サービス使ったことないので参考にはならないと思いますが、
多分一日あたりの総パケット数やもしかしたらパケット接続した都度の時間が記載されるのではないかと。
また、回線交換だったら接続開始と終了の時刻と接続時間など。

>>179
「メールヘッダ情報」から復元できないこともないです。
削除したメール自体を復活するのは無理ですけど。

>>180
寿命ですね。
電池だったら数千円で売ってるので電池交換も視野に入れてみては?
燃料電池はまだ当面先になると思います。
今導入するとえらいでかくなりそうですし。
184178:05/02/06 14:30:49 ID:BQAslRzBO
>>181,>>182
どうやら普通に可能のようですね。
早速契約しに行こうと思います。
回答ありがとうございました!
185未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/06 14:38:43 ID:qRc5bTozO
>177
書かれる項目は以下の通り

【通話明細】※1通話毎1行
通話月日 通話種別 通話先電話番号 通話開始時刻 通話時間 通話料金 発信地域 通話先区分

【Cメール集計明細】※月合計で1電話番号毎1行
送信先電話番号 送信回数 利用料金

【パケット通信明細/EZWINインターネット】※1日毎合計で1行
通信月日 通信種別 バイト数

【パケット通信明細/EZWINメール】※1日毎合計で1行
通信月日 通信種別 バイト数

【EZ回収代行利用明細】※月合計で利用サービス毎1行
ご利用サービス名 情報提供会社 情報料
186179:05/02/06 14:50:45 ID:qtX7ZcBy0
あーやっぱ無理ですか。受信したメールなんですけど・・・
自動転送はつい最近始めたんで、その前(1ヶ月以上)のやつを
復元するのは無理そうですね。
携帯の復元ソフトも作って欲しいなぁ

187非通知さん:05/02/06 15:26:04 ID:bv5D8gXZO
>>189
その他のメール設定→メールヘッダを見る でここ一ヶ月くらいのメールなら見れるけどそれ以前のやつなんだよね?
だったら残念だけど方法はない。
188非通知さん:05/02/06 16:50:37 ID:dLjNjq/s0
パソコンのデータを携帯に送ることはできますか?
189非通知さん:05/02/06 17:25:53 ID:S/YkGjYh0
>>188
どのような種類のデータ?あと転送したい携帯の機種は何でしょうか?
Mysyncというソフトなどでデータフォルダにパソコン内のデータを書き込むことができます。
扱えるデータの種類は機種によって違います。
190非通知さん:05/02/06 18:06:39 ID:ZDspOm4R0
auにして1年経ったんだけど解約したら解約金って取られるっけ?1年使ったら取られなかったよな?
191非通知さん:05/02/06 18:18:06 ID:zaXnJCgA0
>>190
一年使ったら解約金を取られないという制度はない。
ただし、一年きっかりで年割を解約すれば解約金は取られない。(=年割の更新をしないということ)
これをしたい場合、事前に申し出ないといけないので年割の加入日を早めに調べておくことが必要。
192非通知さん:05/02/06 19:10:14 ID:BUFOY1/iO
2ちゃんとかインターネットに向いてる機種教えて下さい
193非通知さん:05/02/06 19:19:55 ID:6z7sg9gc0
>>192
Win全部。
ま、画面が縦長に広いからW21CAじゃないの。
194非通知さん:05/02/06 19:41:29 ID:hRpxZ1AD0
すみません、ドコモPDCからの移行を検討してるんですが、
メールが待ちうけでしか受信できないってマジですか?
待ちうけ以外で受信したメールはどうなりますか?
195非通知さん:05/02/06 19:54:01 ID:qkt7XOSE0
>>194
センターに届いた瞬間に、もしWEBなどをしていたら
メール受信お知らせ音が鳴り、お知らせアイコンが点灯する。
その後、WEBなどを終了して待ち受け画面に戻ると即座に受信を開始。

マルチタスク機能・BG受信はない。
FOMAにしたほうがいい。
196非通知さん:05/02/06 20:00:06 ID:hRpxZ1AD0
>>195
サンクス。
上段ピクトで受信した事が分かれば問題ないのでauにしまつ。
197非通知さん:05/02/06 20:01:24 ID:Rw/4Ny+p0
>>196
W21CAだったら、メール受信は爆速・一瞬だからBG受信できなくても
ほとんど気にならないけどね。
198非通知さん:05/02/06 20:22:27 ID:2lGNmVKg0
>195
FOMAでもマルチタスクがない機種は確かあった。
少なくともSH900iはマルチタスクなし。

auはマルチタスクの機種は出てないということですか?
現在ボダのV601T使っているので今すぐ読メール的な機能が
ないとちょっと躊躇するなあ。
199非通知さん:05/02/06 20:30:29 ID:lUD12pt80
しかしね、超高速端末のWINにBG受信とか全く必要ない(メールだけなら1xでも十分早いはず)
スピードの遅い端末使ってるから、そういう機能が必要と思い込んでるだけじゃないかな
200非通知さん:05/02/06 20:38:00 ID:WPC9hWEr0
現在ダブル定額を利用していますが、今月から
パケット割WINミドルに変更したいと思っています。
そこで先ほどauカスタマーサービスで変更しようとしたところ、
いま申し込むと来月から適用されると表示されます。
EZwebで変更しようとしたところ、今月から適用できるのか
来月から適用になってしまうのか表示されません。
EZwebから申し込むと今月から適用されるのでしょうか。
もしEZで申し込むと今月から適用されない場合、ほかの手段
(auショップへ出向く、お客様センターで電話申し込みする等)でなら可能でしょうか。
急なのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。
201非通知さん:05/02/06 21:19:19 ID:lG/YKi250
>>200

パケット割引オプションをつけていないときに限り当月適用ができます。
202非通知さん:05/02/06 21:29:15 ID:ZIGHU+cm0
>199
スピードの問題でしょうか。
東芝の今すぐ読メールの場合はメールを書いてる最中に届いたメールを
すぐに読み、そちらの返信を書いて送信した後、さっき書いていたメールの
編集画面にいきなり戻れるので複数人と一度に連絡しあってる時に
物凄く便利なんですが、SH900iを使った時にマルチタスクじゃないから
そんなことはできないと言われたんです。
(前に作っているメールの画面を終了してきたメールを読み返信、
またさっきまで作ってたメールの画面を立ち上げて続きを書く
となるらしい)
203非通知さん:05/02/06 22:39:54 ID:6D/MZnfK0
eメールをPCに転送したいのですが、
受信後一ヶ月を越えたメールを転送する方法はありませんでしょうか。
204非通知さん:05/02/06 22:46:20 ID:ZIGHU+cm0
>203
携帯の中にメールがまだあるならそれをちまちまと一つ一つPCのアドレスに
転送で作り直して送ってみるってのはどうだ?
205203:05/02/06 22:53:05 ID:6D/MZnfK0
>>204
「返信」を使って送るということでしょうか?
できればそれは最終手段にしたいので、
もっと効率的な方法があればそちらをつかいたいのです…。
206非通知さん:05/02/06 23:01:55 ID:hRpxZ1AD0
>>203
PCの知識がそれなりにあるって前提で書くので分からなかったら無視してくれ。

まず、携帯で「受信後1ヶ月を云々」といった設定はできないわけなので、
今現在携帯にメールしてもらってる人達に、PCのメアドを教える。
で、そのPCのメールを携帯に転送する設定にする。
そうするとPCと携帯両方にメールがある事になるよね。
あとはPCの方で好きなように設定しておけばいい。
要するに、軸足をPCにするって事です。
207非通知さん:05/02/06 23:16:52 ID:ZIGHU+cm0
>205
今携帯の中にある受信して1ヶ月経ったくらいのメールが消えるのが
イヤだからPCで保存したいって意味なんだよね?
206の対策ではこれから送られてくるメールのバックアップは自動的に
取られるけど友達に1ヶ月前に送ったメールをもう一度送り直してくれって
頼むのは非常に迷惑だと思う。
メーってminiSDに保存できないっけ?一括で作業したいならminiSDに
保存してパソコンに移植。

ちなみに
>> 「返信」を使って送るということでしょうか?
大抵メールは返信、転送ってモードが選べる筈だけど。
別に返信にして全文そのまま残す設定にして宛先編集してPCに
送れば同じような状態にはなるけれど転送の方が便利じゃないかな。
208203=205:05/02/06 23:36:45 ID:6D/MZnfK0
>>206
今保存したいのは「今携帯にあるメール」なので、
今回の場合はちょっと違うかな、と思います。
でもその設定は今のうちにしておこうと思います。
なんでやってなかったんだ、昔の俺・・・orz

>>207
古めの携帯(A1304T)なので、SDカードは使えないです…。
もしかして古い携帯でもSDカード使えるようなのがあるのでしょうか?
あ、転送機能は知ってるんですが、auの場合は転送できるのが
『auメールサーバーに残ってる分』のようなので、1ヶ月を越えた
メールは転送不可になっているみたいです。
209非通知さん:05/02/06 23:49:45 ID:ZIGHU+cm0
>208
返信ボタン押した時にメニューの中に転送がないの?
スマソ、知らなかった。

メモリカードがないとなるとケーブルで繋いでメールって吸い上げできるのかな。
市販の携帯バックアップのソフトってどうなんでしょうか?
210208:05/02/06 23:57:58 ID:6D/MZnfK0
>>209
「転送」はあるんだけど、転送しても『転送できません』とでちゃいます。

市販のソフトは、auのメールは特殊機能使わないと保存できず、
しかも受信1ヶ月以内なんです…携帯から直接保存じゃないんですよね。
Docomoなんかは携帯から直接なのに。どうしてでしょうね。
211非通知さん:05/02/07 00:01:52 ID:3SeWZAyO0
>>210
とりあえず下のスレを紹介しておく。
役に立つかどうかは分からんが。

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101403858/l50
212非通知さん:05/02/07 00:15:36 ID:mciN05nv0
>>209
auのEメは電話帳ソフトでは抜けない

>>210
「転送」はサーバーに残ってないとダメ
「本文転送」ってのが有ればそれはサーバー関係無く転送する
213210:05/02/07 00:25:03 ID:rY0ONluN0
>>211
教えてもらったスレの>>8で、解決(?)しました…orz

>>212
本文転送という機能もないみたいです。
ちまちま返信で編集しながら保存していこうと思います。
214非通知さん:05/02/07 00:28:55 ID:mciN05nv0
>>213
あー、ゴメン 本文転送は無さそうだね
今使ってるW11Kにはあるんだけど、前使ってたA5301Tで見たら無いや
215非通知さん:05/02/07 00:59:56 ID:KpsM2SqjO
ポイントについて質問です。
新規でもう1台買い足したいのですが、その場合ポイントって使えるんでしょうか?
同じ名義でも無理?
216非通知さん:05/02/07 01:04:13 ID:wfB2QK4P0
家族割にすれば新規の機種にもポイントは使える。
217非通知さん:05/02/07 01:05:39 ID:KpsM2SqjO
>>216
そっかぁ、ありがとうございます。
218非通知さん:05/02/07 01:44:53 ID:/uKWDu4k0
使用期間は1ヶ月=30日だよね? これって保証期間も同じ?
本来2年間=730日間だが、720日で期間切れになるの?
219非通知さん:05/02/07 02:11:42 ID:VBbmsQrjO
メール指定拒否を解除するのってどこからすればいいんでしたっけ?
端末はW21Kです。
取説なくしてしまって調べようにも調べられませんorz
220非通知さん:05/02/07 02:24:46 ID:wy9rj4z60
>>219
21Kはオンラインマニュアル未対応だもんな。

でも指定拒否って端末じゃなくて
Eメール設定から接続してやってないかい?
221219:05/02/07 02:39:15 ID:VBbmsQrjO
>>220
受信したメールのアドレスを選択してそこの[拒否リストに登録]という所から登録してしまいました。
なので登録のみでどこから解除すればいいのやらわかりませんorz
222非通知さん:05/02/07 02:45:50 ID:wy9rj4z60
>>221
「そこの」ってのがEメール設定のアドレスフィルターのことだったら
登録したアドレスを選択すれば編集できるから、そのまま消せばいいだけだけど。

そんなことだったら質問しないよな、、、
223非通知さん:05/02/07 02:53:45 ID:DqfUxmyN0
>>221
Eメール設定 → その他の設定 → メールフィルター
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/email/shitei_kyohi/multi.html
これの中に入ってると思うので、その逆の方法で解除してみ
224非通知さん:05/02/07 02:59:18 ID:QrG20GaaO
すいません、通勤プラウザとはなんでしょう?W11H使ってます。
225219:05/02/07 03:27:28 ID:VBbmsQrjO
できました!!
全受信にしたら出来ました。
親切に教えてくださってありがとうございました!!
226非通知さん:05/02/07 03:46:30 ID:wy9rj4z60
>>224
通勤「ブラウザ」ね。
PC向けのサイトをテキスト中心に書き直して
iモードなどから見れるようにしてくれるポータルかな。
まあ使ってみなよ。
227非通知さん:05/02/07 03:53:43 ID:m2lWA9s5O
>>224
http://www.sjk.co.jp/
ここから通勤ブラウザが使える
228非通知さん:05/02/07 12:48:34 ID:rSJvbvTQO
W21Kです。
アプリを起動しようとしても「ネットワーク通信に失敗しました。通信設定、電波状況をご確認ください」とエラーが出てしまいます。
どこをどう改善すればいいのでしょうか
229非通知さん:05/02/07 13:32:33 ID:p+PYJy9JO
わけあって1月半ばに解約してすぐに新規で契約したんですけど
1月半ばに解約したやつと新規で契約したやつの請求書はいつ来るんですか?
2月末に2通一度に来るんでしょうか…?
230非通知さん:05/02/07 13:34:42 ID:p+PYJy9JO
ちなみに解約した時はお金は一切払ってません
231非通知さん:05/02/07 13:40:45 ID:Gzada7+j0
>>229
多分ほぼ同時
232非通知さん:05/02/07 13:46:28 ID:p+PYJy9JO
>>231
ありがとうございます。
あと、1月半ばに解約したやつは割引適用前の
パケット代払わないとダメなんですか?半年経ってなかったので…
233非通知さん:05/02/07 13:54:45 ID:PkUaIEY0O
234非通知さん:05/02/07 13:56:04 ID:PkUaIEY0O
>>232
割引サービス入ってたら、日割の基本料&無料分
年割ならその違約金
235228:05/02/07 13:59:55 ID:rSJvbvTQO
解決しました。
236190:05/02/07 15:05:53 ID:d6GiwvQX0
>>191
解約金は絶対取られるんだっけ?3000円でつか?
237非通知さん:05/02/07 16:30:30 ID:wy9rj4z60
>>191
契約時期によるみたいだぞ。
この前ドコモにしようか迷って、
来月で年割り更新だけど更新しないでおいてくれって言ったら、
その必要はないってさ。
俺の場合はいつ解約しても問題ないらしい。
au歴は5年目。
238非通知さん:05/02/07 17:43:11 ID:Gzada7+j0
>>236
>>237
昨年の3月(だったかな?)以降の年割加入は、更新月以外は永遠に
3000円必要

それ以前の年割加入は、1年毎に安くなっていって3年目以降は無料

ポイントはauを契約した時期じゃなくて年割加入時期って事ね
239非通知さん:05/02/07 21:52:15 ID:xfi9ZlOsO
Webで料金照会をするとポイントってあるんですがこれはなんですか?
240非通知さん:05/02/07 22:04:31 ID:pWeRnzt/0
昔、BREW用のjavaVMをHPだかIBMだかが作るという話があったと
思うのですが、その後どうなってしまったのですか?
誰か経緯を知ってる方、教えて下さい。
241非通知さん:05/02/07 22:05:26 ID:cKoF1t6XO
カシオのA5401CAからカシオのW21CAへの機種変更を考えてます。
auを使いはじめて初の機種変更でわからなく質問します。

機種変更時にデータ移動してくれるみたいですが…
質問1
>>10などにあるように著作権のあるものはダメなのですよね。
著作権ありの着メロや動画、カスタマイズデータを移す方法ってありませんか?
携帯データ保存のソフトも調べた限りでは著作権データは無理みたいで。
質問2
著作権のない画像は移動してくれますよね?
自分で撮った写真やメール添付でもらった写真などです。

質問3
アドレス帳は移動してくれますよね?
フォルダ分けとかは無効になるのでしょうか?

質問4
Eメールは移動してくれますか?

質問5
カレンダーに登録している予定は移動してくれますか?

お答えよろしくお願いします。
242非通知さん:05/02/07 22:23:52 ID:US2R1TNy0
待ちうけ画面じゃなく
コンテンツを選ぶ画面(データフォルダ、アドレス帳etc)
を変える事はできないんでしょうか?
243非通知さん:05/02/07 22:29:07 ID:BJeT2Ujx0
>>241
答え1
方法は知らない、多分無理。
答え2
auショップで混んでないときに頼めば、やってくれるかも。
基本的には移動されないと思っておいたほうが良いのでは。
答え3
移動してくれる。フォルダ分けは(機種にもよるが)残ることが多い。
答え4
いいえ。
答え5
たしか、いいえ。
244非通知さん:05/02/07 22:29:14 ID:MZBaF7C+0
>>242
どこかのボタンを押すとかで可能。
自作の画像にしたいのなら、一部機種でのみ可能。
245非通知さん:05/02/07 22:30:35 ID:tVqe5TBN0
>>239
機種変の際の値引きや、ネット販売のオプション品(電池パック等)の
代金、修理代金の支払い等に使用出来ます
1ポイント2円ですが、500ポイント単位でしか使用出来ません

>>241
1.ンの為の著作権保護だか判ってますか? 無理です

2.auショップ以外では期待できません
  またauショップでもやってくれないトコロも有ります(つかやってくれない方が多い)

3.電話帳は移してくれます
  フォルダ分け等は移るかもしれないけど期待はしない方が良いでしょう

4.auではEメールは抜き出せません
  そもそも、メールを移す必要性って?

5.99%無理

基本的に、電話帳の名前・電話番号・メアド以外が移るのは期待しないこと
246非通知さん:05/02/07 22:31:48 ID:US2R1TNy0
>>244
なるほど。有難うございます。
ちなみに当方はA5504Tを使っているんですが可能でしょうか。
247非通知さん:05/02/07 22:34:43 ID:MZBaF7C+0
>>246
個別機種のことはその端末のスレで。
248非通知さん:05/02/07 22:35:22 ID:US2R1TNy0
>>247
了解しました、少し度が過ぎましたね。(;´Д`)
即答激しく感謝
249非通知さん:05/02/07 22:44:47 ID:QrG20GaaO
>226 >227
ありがとうです。やってみますね。
250241:05/02/07 22:56:36 ID:cKoF1t6XO
>>243さん>>245さん、ありがとうございます。

やっぱり無理なこといっぱいなんですね。
著作権保護の意味もわかるんですが、
機種変更してまた同じ着メロとか買うのかと思うと残念で…。
一度は買ったものなのにってことです。

それと仕事の予定なんかをカレンダーと
自己メール(自分で自分に送って)にメモしてたりするんで…。
手帳かなんか買って、書き移してから機種変更しますね。

ありがとうございました。
251241:05/02/07 22:57:16 ID:cKoF1t6XO
>>243さん>>245さん、ありがとうございます。

やっぱり無理なこといっぱいなんですね。
著作権保護の意味もわかるんですが、
機種変更してまた同じ着メロとか買うのかと思うと残念で…。
一度は買ったものなのにってことです。

それと仕事の予定なんかをカレンダーと
自己メール(自分で自分に送って)にメモしてたりするんで…。
手帳かなんか買って、書き移してから機種変更しますね。

ありがとうございました。
252非通知さん:05/02/07 23:03:28 ID:MZBaF7C+0
契約地域を変更すると電話番号も変更になりますか?
253非通知さん:05/02/07 23:04:36 ID:9N2huQRu0
>>252
なります。
なぜ変更する必要があるの?
254非通知さん:05/02/07 23:06:41 ID:MZBaF7C+0
>>253
ありがとう。今ではなく、「将来的に」という意味。
それとも番号ポータビリティが開始されるとどっちみち変わらないのかな。
255非通知さん:05/02/07 23:29:31 ID:9N2huQRu0
>>254
auは契約地域外でも機種変も解約も出来るし
契約地域外のプランも選べるし他の契約地域の回線とも家族割出来るし。
というわけでやはり契約地域を変更したい理由がわからないです。
何か誤解がありませんか?
256非通知さん:05/02/08 00:21:30 ID:HC4QtsNhO
>>255
以前はダメだったからじゃないか?

auも昔は、契約地域以外だと様々な制約あったから…

257非通知さん:05/02/08 00:52:46 ID:TJraXBCQ0
東芝の5501Tを使っています。
メールをminiSDに保存したんです。
PCに移動したいのですがどうすれば移動できますか?
258非通知さん:05/02/08 01:11:58 ID:EzICSwt6O
すいません、FOMAで見れるエロ動画が(不正データ)とかいって見れないのはなぜですか?
259非通知さん:05/02/08 01:13:06 ID:OnzSlZqL0
>>258
携帯が気を使って・・
260非通知さん:05/02/08 01:17:49 ID:mCFWcHl10

なんで、D社の携帯よりも待ち受け時間が圧倒的に劣るんですか? 測定方法の違い?実力?
261非通知さん:05/02/08 01:52:13 ID:dNHBHLuV0
>>260
Qualcommの実力
262非通知さん:05/02/08 06:34:57 ID:ql24HzePO
質問ですm(_)m
持ち込みで機種変した場合、今まで使ってた古い携帯をまた使用期間関係なく持ち込み機種変することは可能でしょうか?
W21S→W21SAにしようと思うのですが、使いにくかったらW21Sに戻しそうな予感…
263非通知さん:05/02/08 09:44:32 ID:em+3QDS10
>>255
EZの地域を選択するメニューで契約地域が必ず1番上に来るので
その手のメニューを多用する人にはウザイかも

>>257
判らないなら丸ごとコピーしておけばよろしいかと…

マジレスするとminiSD内のフォルダに「EM」とか付いてるフォルダが
有ったらそれ

>>258
あなたの使ってる機種がわからないとナンとも

>>262
持ち込みは可能だけど、その都度端末利用期間がリセットされるので
今後優遇を受ける時に不利になる
あと、一度回線契約から外れるとあんしんサービスが適用されなく
なるので注意して下さい
264非通知さん:05/02/08 12:46:44 ID:ql24HzePO
>>263
>>262です
デメリットもあるわけですね。
ありがとう(^^)
265非通知さん:05/02/08 13:03:47 ID:0tQ6cwtfO
今持ってる携帯を解約、その場で別に新規で買って、
自分の使ってた番号に変えてもらうって可能ですかね?
266非通知さん:05/02/08 13:26:32 ID:HC4QtsNhO

_x2
267非通知さん:05/02/08 14:35:38 ID:0tQ6cwtfO
>>266やっぱ、無理か。
せめて、過去に誰も使ったことのない新しい番号ならいいけど、
使い回し番号はかなり迷惑だから。
前に酷い目にあったし。
268非通知さん:05/02/08 14:56:41 ID:r/TCLw7x0
>>265
>自分の使ってた番号に変えてもらうって可能ですかね?
この時点で「番号の指定」に値するので、もし可能だとしたら下手すると犯罪行為に利用されかねないですね。
例え、今さっきまで自分が使ってたんだからとかこの番号が良い理由があったとしても「この番号が使いたい」と指定していることには変わりないんですから。

ってか、そんなに番号変えたくないなら多少高くなっても普通に機種変すれば良いじゃないですか。
269非通知さん:05/02/08 15:12:31 ID:EtNarSDk0
>>267
素直に機種変更しろよ…
270非通知さん:05/02/08 15:25:58 ID:bGUwiLRe0
>>265
前はやってたよ。手数料だけで。

家電屋で新規で買って、その足でショップに行って即解約、番号乗せ変え。
でももうできなくなったと聞いた。
271非通知さん:05/02/08 15:45:29 ID:0tQ6cwtfO
皆さん、どうも。
前に、使い回し番号が自分に当てられたことがあったから、
もしや可能かと思いついて聞いてみた次第です。
機種変価格が高くなかったら、悩む必要もないんだけどね…。
272非通知さん:05/02/08 15:45:46 ID:ltC4ZdKs0
一度、強制解約されると契約できないんですか?
273非通知さん:05/02/08 15:46:55 ID:vkIXtyrN0
5年ぶりくらいに、www.ido.co.jp にアクセスしてみたら、
なぜか www.eibi.co.jp につながるのですが、
なぜでしょうか。

274非通知さん:05/02/08 15:47:00 ID:3UAF6I2D0
>>270
それって、新規即解約で新しい電話機手に入れて持ち込み機種変するやり方じゃないですか?
>>265は今までの契約を一度解約して、新規で契約するときに一度解約した回線の番号を指定する。
と言うことだと思うけど。それは以前には出来たんですか?
275非通知さん:05/02/08 15:50:51 ID:0tQ6cwtfO
>>274あ、そうです。
>>265は私です。
276非通知さん:05/02/08 15:51:42 ID:1lAh5YdY0
>>270
それはまた別の話

>>271
お金が無いなら機種変しない

>>272
状況によりけり
とりあえず、未払い料金が有る状態で再契約は全キャリア不可能
277非通知さん:05/02/08 15:54:37 ID:3UAF6I2D0
>>272
強制解約の理由による。
もし未払いで強制解約になったのなら、その未払い金を完済すれば契約できる場合もあります。
278非通知さん:05/02/08 15:55:10 ID:EtNarSDk0
>>271
電話番号には限りがあるの分かってるよね?
279非通知さん:05/02/08 15:58:44 ID:bGUwiLRe0
>>274
ああ、そうそう。
手持ちに1台しかなかったらできないね、すまそ。
まあ、どっちみち推奨されてない技だったもんで。
ブラックリストに載るだのなんだの・・
で、ついに禁止になったという噂が出てからは俺もやってない。

もちろん、完全に解約した後の新規契約では
前の番号持ち越しはできないねー。

auの中の人にすごく仲いい友達がいたら
できそうな気がしないでもないが・・
280非通知さん:05/02/08 15:59:21 ID:0tQ6cwtfO
>>278限り?
詳しい訳ではないし、単純な思いつきですから。
281非通知さん:05/02/08 16:02:48 ID:ltC4ZdKs0
>>276
>>277
未払いは払ってます。
もう5年程前のことなんだけど契約できない場合もあるってことですよねぇ
282非通知さん:05/02/08 16:03:13 ID:bGUwiLRe0
ちなみにauは悪質な理由で強制解約された場合、
二度と加入できないんじゃなかった?
auショップでそうゆうポスター見た気がする。

料金未払いなら金払えば大丈夫な気もするけど・・
その後一回でも支払い遅延したらあっさり止められそう。
283非通知さん:05/02/08 16:04:17 ID:EtNarSDk0
>>280
電話番号は使い回さないと足りないぐらいに逼迫している。
だから、他人が使っていた番号になったとしても仕方ないこと。
284非通知さん:05/02/08 16:10:02 ID:0tQ6cwtfO
>>283あ、そういうことでしたか。
一瞬何のことかと…。
今の自分の番号は、まだ誰も使ったことのないということで
貰ったんで、気に入ってるんですよね。
金ない訳じゃないし、普通に機種変の検討することにします。
285非通知さん:05/02/08 16:24:42 ID:V3cmvAgHO
こんにちは!

五月から使って
まだ一年経ってないのですが
そうゆう場合解約すると
いくらくらいかかるのでしょうか?
286非通知さん:05/02/08 16:24:51 ID:1lAh5YdY0
>>281
未払いが無ければ、強制解約を食らったキャリア以外は契約できる
場合が多い

強制解約食らったキャリアの場合には、預託金が必要な場合がアリ
287非通知さん:05/02/08 16:27:28 ID:vEstrj5Q0
>>285
年割にしてなければ無料
288非通知さん:05/02/08 16:31:24 ID:V3cmvAgHO
>>287
年割したかも…
ウギャー
289非通知さん:05/02/08 16:37:16 ID:vEstrj5Q0
>>288
1年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「年割」の
廃止をした場合には「年割」加入年数にかかわらず契約解除料3,000円
(税込3,150円) がかかります。 〜auHPより抜粋〜
290非通知さん:05/02/08 16:49:05 ID:EXiIfUjI0
携帯をペイントしようと思うのですが、携帯が故障した場合AUショップで普通に修理してもらえるのでしょうか?(ペイントによるものではない時)
初歩的な質問ですいませんがどなたか教えてください。
291非通知さん:05/02/08 16:52:53 ID:vEstrj5Q0
>>290
程度の大小に関わらず通信機器の塗装は違法の疑いがあるので修理受付不可。
292非通知さん:05/02/08 16:55:25 ID:EXiIfUjI0
>>291
そうですか・・・じゃあやらない方がいいですね。
即答ありがとうございました。
293非通知さん:05/02/08 17:01:27 ID:V3cmvAgHO
>>289
ありがとうイケメン☆
294非通知さん:05/02/08 17:16:48 ID:bNCGn3Tf0
デザイナ渾身の作品にペイントしちゃうのって
俺的に気が引けるのだが・・
デザイン携帯に変なストラップ付けるのも。
俺だけ?
295非通知さん:05/02/08 18:05:22 ID:EXiIfUjI0
>>294
正論だと思います。
が、最近の機種は奇抜な色が多いので困ってます。
21T(緑)を使用してますがカバンから出すのが恥ずかしいくらいの色です。(機能には満足してるんだけど色が・・・)
ペイントはやめてシールを貼ろうかな?
296非通知さん:05/02/08 18:05:33 ID:bNCGn3Tf0
なあ、ミルクにポスカとかで
カラフルな絵を描くだけでも
楽しそうじゃないか?

オリジナルの石ころがイパーイ
297非通知さん:05/02/08 18:45:06 ID:Vracf1HoO
機種変更しようとしてます。
何かの会見で「機種変更も安く」みたいな事を言っていた様ですが
もう実施されてますか?
298非通知さん:05/02/08 19:09:07 ID:uhsGGcPk0
>>294
別に気は引けないけど。
道具は自分の好きなようにすればよろし。
299非通知さん:05/02/08 19:23:36 ID:3g/vij0a0
>>297
確か来年度からじゃなかった?
300非通知さん:05/02/08 20:21:04 ID:Vracf1HoO
>>299
来年…サンクス!
301非通知さん:05/02/08 20:31:34 ID:+tPadlDO0
「24」の電話の音って、どこかにあるのでしょうか?
302非通知さん:05/02/08 20:37:47 ID:EtNarSDk0
>>299
リテンション施策に関わる経費は今下期から入っているので既に開始されていると考えていい。
今、一部地域でやっているキャンペーンで機種変更も値引き対象に入っているのもこの施策によるものだろう。
303非通知さん:05/02/08 20:51:24 ID:bNCGn3Tf0
来年度、ってことはこの4月からか?
304非通知さん:05/02/08 21:07:47 ID:EtNarSDk0
>>303
>>302に書いたけど来年度じゃなくてもう始まってる。
305非通知さん:05/02/08 21:17:08 ID:+oYe14GD0
>>301
有料で良ければ、フジテレビの着メロサイトに有ったと思う

無料で探したければ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=CTU+%E5%86%85%E7%B7%9A%E3%80%80%E7%9D%80%E4%BF%A1&lr=
306非通知さん:05/02/08 22:01:46 ID:Udl/t0NjO
解約後って3ヶ月は新規契約できんよね?
そこで自分が持ってるのともう一個別に新規契約して即解約で機種を保持したいとおもうんだけど、その場合機種変更も3ヶ月できないの?できなくなる場合それは家族も?
307非通知さん:05/02/08 22:05:18 ID:EtNarSDk0
>>306
何を馬鹿なこと言ってるんだ?
308非通知さん:05/02/08 22:21:58 ID:Udl/t0NjO
(;´Д`)?
309非通知さん:05/02/08 22:24:09 ID:Udl/t0NjO
>>307
(;´Д`)?
310非通知さん:05/02/08 23:27:59 ID:9ladDwcm0
パケット量を抑えたいのでなるべくPCでダウンロードしてローカルで携帯とやり取りしたいのですが
MySync Suiteを使わないとファイルのやり取りは出来ないのでしょうか?
USBケーブルとドライバーだけで接続でき、携帯のデータフォルダをリムーバルドライブとして扱うことはできるのでしょうか。
主にやり取りするファイルは待ち受け画面と着信音です。
311非通知さん:05/02/08 23:35:04 ID:vEstrj5Q0
>>310
簡単に出来ると思うならソフトを自作すれば良いのでは?

312非通知さん:05/02/09 00:02:03 ID:N1/WJbj9O
auって滞納してると 利用停止日にとまるんじゃないんだね びっくりした 利用停止日から10日後位にいきなりとめられた いきなりとめるなよ
313非通知さん:05/02/09 00:08:00 ID:NyYB83rx0
>>312
滞納することが平気な上に質問スレで下らん与太話するとは最低だな
314非通知さん:05/02/09 00:11:04 ID:kWvTnNNk0
>>312
利用停止日にとまらなかっただけいいとは思わないわけ?
315非通知さん:05/02/09 00:13:01 ID:w0SbncCfO
>313、>314
すまん
316310:05/02/09 00:21:40 ID:1FROh8AY0
>>311
管理ソフトではなくPCから携帯のデータフォルダに入って直接ファイルのやり取りをすることは可能ですか?
という質問をしました。
317非通知さん:05/02/09 00:34:37 ID:MzI+Pm+20
>>316
出し入れするのに管理ソフトが必要だから存在する。

自分の味ぽんもデータ出し入れ自由だが、JRCが提供する
ユーティリティソフト(無料)が必要。
318310:05/02/09 00:39:26 ID:1FROh8AY0
>>317
ありがとうございました。
それではPCとファイルのやり取りをする場合は
専用ソフトを使うかメール添付、インターネットディスクを使うしかないんですね?
パケット料金の様子を見てどちらにするか決めます。
319非通知さん:05/02/09 00:45:05 ID:c7AyC+YU0
フリーの転送ソフトもあるしそれ使えば?
k-transとか
WINで使えるのかどうか知らんが
320非通知さん:05/02/09 01:20:22 ID:Dxo5T/Ml0
昨日の(2月8日)の通信料が知りたいんだが
通話料照会が更新されるのって何時くらいですか?
321非通知さん:05/02/09 01:27:52 ID:NyYB83rx0
>>320
9時頃
322非通知さん:05/02/09 01:28:02 ID:v+MKC5y4O
ですが
323非通知さん:05/02/09 01:28:39 ID:Dxo5T/Ml0
ですが?
324非通知さん:05/02/09 01:40:59 ID:RxFdRLKA0
EZナビウォークって駅構内でもナビってくれますか?
東京駅とか
325非通知さん:05/02/09 02:44:08 ID:hMiUV5J0O
質問です
以前日立のW11Hを使用していたのですが
機種変をしたらカメラの画質が酷く、機能も散々でした
W11H以降でコレと同画数またはこれ以上で
あと画像調整(シャープ調整)がW11Hと同じように出来る(線が浮き出る感じ)機種ってどれでしょうか
鉛筆絵や薄い色の絵を写したいので
似た用途で使用されてる方いましたらお薦めを教えて頂きたいです
326非通知さん:05/02/09 02:46:06 ID:NyYB83rx0
>>324
GPS衛星が見えないと無理。
327非通知さん:05/02/09 04:30:33 ID:PekTXNu00
そんなにW11Hの画質もいいものじゃなかったと思うけどなぁ。
買ったのはW21K?
328非通知さん:05/02/09 06:23:46 ID:hMiUV5J0O
>>327
W11Hは薄い線をクッキリ浮き出してくれる感じがお気に入りでした
はい…今はW21Kです
薄い線どころか濃い絵さえもぼやぼやで_/ ̄|○
329非通知さん:05/02/09 06:34:54 ID:+s451zkDO
W21SAのカメラは最強ですよ(^-^*)
330非通知さん:05/02/09 08:36:45 ID:AhCOJsuxO
cdmaOneXからWINに変えてスーパーパックからダブル定額に変更したんだけど、auショップのお姉さんがスーパーパックの日割り計算ができないというんだけど、できるはずだったような…。
8000円とられる?
331非通知さん:05/02/09 09:39:07 ID:bjQ03qjb0
携帯に新規加入のみ日割り計算
332非通知さん:05/02/09 09:42:51 ID:DdzGb4PUO
機種変でスーパーパックからダブル定額にして、当月適用にしたら普通に日割りで請求きたよ
333非通知さん:05/02/09 10:07:43 ID:LdnJMgQQ0
今学割で携帯使って四年目なんだけどWINに機種変更しても四年目から?
334非通知さん:05/02/09 10:19:04 ID:OJgUgfS+O
>>333大丈夫です。
継続になりますよ。
335非通知さん:05/02/09 10:29:55 ID:IbZZgxxMO
カメラメインで使いたいならカシオをおすすめするかな
336非通知さん:05/02/09 10:47:54 ID:Wg6+4Tds0
A5509Tっていつ出るんですか?
337非通知さん:05/02/09 11:10:18 ID:/2XfHBLO0
>>336
モックは結構前から出まわってるからボチボチだと思われ
338非通知さん:05/02/09 11:15:41 ID:PB+JS0CE0
>336
2/10発売です。
339非通知さん:05/02/09 11:18:08 ID:3nMVWxXa0
関西のauと契約しているんだけど、
来週東京に引っ越すことになったので
関東のauと契約(料金プラン)しなおすことはできるでしょうか??
340非通知さん:05/02/09 12:38:22 ID:z+KuyMldO
先週の土曜日に弟が携帯買ったんですが、
今料金照会をしたらパケ代が2万円行ってたらしいんです。
・メールはほとんどしてない
・携帯でいくつか待ち受けとかのサイトを回った
・ゲーム(80キロバイト程度)とサンプル画像数枚をダウンロードした
・うちのパソコンから画像を携帯サイズに変換するサイトに送って、それを落とした(10〜20枚くらい)
と言ってました。

私も結構携帯よく使う方ですが(WINなので)
弟の話す様子からして3日でそんなにかかる使い方をしてるようには思えません。
(私がWINにする前かなりディープに使ったときでもせいぜい10000円/週だったし)
普通の携帯で見られる程度のサイズの画像でパケ代っていくらくらいなんでしょうか?
あと、私がWINにする前スーパーパックをつけてて
確か電話で申し込んでその月から適用してもらったように思うんですが
現在でもそのようなことは可能でしょうか?
341330:05/02/09 12:39:40 ID:AhCOJsuxO
>>331-332
レスありがとう。
料金スレでも日割りって見かけたからそうだと思うんだけど心配だ。
342非通知さん:05/02/09 12:43:28 ID:71S1H/sz0
>>340
W21CAでオペラ使いまくったとかじゃない?
343非通知さん:05/02/09 12:49:22 ID:53CMKErTO
>>342
157に電話すれば当月適用できる。

344非通知さん:05/02/09 12:53:27 ID:OiG/UpnOO
>>341
フラットWIN(ダブル定額)などの割引サービスは当月適用可能。167に電話してオペレータにたのめば良い。
あと、携帯から見られる料金情報は割引率を一切考慮しないで表示される。
345非通知さん:05/02/09 12:54:53 ID:OiG/UpnOO
>>340でした
346非通知さん:05/02/09 12:57:00 ID:8Box4uw10
>>340
子供が新しく携帯買って3日も使ってれば、
それくらいの額行ってもおかしくは無いと思う。
言うこともあまりあてにはならないし。

2万パケットの間違いという可能性もあるけど。
347非通知さん:05/02/09 13:04:26 ID:wj+lZPoD0
今使用してるのがpanasonicの携帯です
バッテリーが悪くなったのか、通話3回くらいで電源が落ちるので
パンフレットを貰ってきたのですがパナの携帯がありません
今って、売ってないのですか?

348340:05/02/09 13:04:51 ID:z+KuyMldO
>342-345
レスありがとうございます。
弟のは5***CA(数字は曖昧)でWIN機ではないです。
なのでたぶん私が話聞いて想像してる以上にサイトを回ったか
画像にパケ代がかかってるんだと思います。
何となく腑に落ちないけど。

当月適用できるみたいなのでミドルパック適用を勧めてみます。
349340:05/02/09 13:10:15 ID:z+KuyMldO
>346
ありがとうございます。
今は私が使いまくってた当時(2年前)より
画面も大きいし画質も良いからそれくらい行くのかもしれませんね。
すなおにWINを勧めておけば良かったかもと思っています。

ちなみにパケット数ではなく金額なのは確認しました。
350非通知さん:05/02/09 13:11:01 ID:4OX+wGHm0
>>306
契約地域書いてね〜
もし、北海道ならそれくらい厳しいかもね

>>339
契約しなおすとは??

契約地域変更? それとも今のは解約して東京で新規?
auの場合域外契約のデメリットはほとんど無いので、住所変更だけで
十分だと思いますが

>>340
「サイトを廻った」時点で数千円行ってもおかしくないでしょう
ゲーム80K 1K=8パケですから640パケ 1Xなら170円程度
ただし、BREWカタログとやらは結構パケ食いらしい
携帯サイズの画像は変換サイトがどこか判らないのでナンとも
言えないけど、QVGAサイズでも容量の大きいものは結構デカイ
W11Kで撮ったQVGA画像だと普通に30Kとか越えるし

あとは、着うたやってたらそれ位余裕で行くと思うけど、着うたは?
351非通知さん:05/02/09 13:13:37 ID:4OX+wGHm0
あ、カシオ機か
それならBREWカタログは関係無いなスマソ


まぁこの手のはドコモスレでは以前良く有ったよなぁ…

352非通知さん:05/02/09 13:19:49 ID:53CMKErTO
>>347
パナソニック製の携帯は売ってません。
353347:05/02/09 13:26:37 ID:wj+lZPoD0
>>352
ありがとうございます
もはや、売ってないのですね
あ〜〜どうしたら良いのか〜?
新しいもの苦手なんです お騒がせしました
354非通知さん:05/02/09 13:33:34 ID:4OX+wGHm0
>>353
大きなお店やauショップに行って実際に稼動している端末を触って
見ることをお勧めしますよ

最近のauは機種によって極端に使い勝手が違ったりはしませんけどね
355非通知さん:05/02/09 13:48:49 ID:B1xTqrYv0
現在店頭で手に入る安売りが始まっているCDMA機種を教えて欲しいのですが
356非通知さん:05/02/09 14:38:48 ID:UF319Wuc0
>>355
店まで行くと分かりますが。
357非通知さん:05/02/09 14:49:15 ID:AtW+MjJC0
>>339
ezweb(eメール)使うなら関東支社に移管するメリットなし。
移管は約款と運用に違いがあるのでauショップぢゃなくインフォメに確認したほうがいい。
358非通知さん:05/02/09 16:48:04 ID:Xcnec9sI0
>>339
関東の料金プランは関西で契約していても使えるよ
関西に住んでいるうちに関東の料金プランにしておいて
住所変更だけすればよろしいかと
359非通知さん:05/02/09 17:11:39 ID:miJY0sav0
auの携帯を5年以上使ってます。

生活が苦しいので解約しようかと思いましたが、今後また使
いたいので契約停止(契約した年数はリセットされないので)
をしたいのですが、手数料、決まり事が書いてあるページ、
もしくは契約停止をした人いたら詳細を教えてください。

年割加入ですがいつ年割解約しても手数料がかからない時
期に入ってます。
家族割には加入していません。
360非通知さん:05/02/09 17:19:02 ID:SjRNCe200
>>359
休止?
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/050209.html

これで良いかな?

公式行ってサイト内検索くらいはしましょうね
361非通知さん:05/02/09 17:20:18 ID:SjRNCe200
おっと、コピペミスった
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT08008

こっちね

>>359さん申し訳ない
362非通知さん:05/02/09 17:23:23 ID:XSAPgg0p0
>>359
手続きは印鑑と身分証明書持参してauショップで
休止手数料2000円、再利用時の手数料は不要
6ヶ月以内に再利用すれば旧電番使える
あと下の約款をよーく読めば有利な休止時期と再利用時期がわかる
ポイントはこれくらい

気になる概要はすべてここに
ttp://cs119.kddi.com/au/FaqList.jsp?DetailID=2,10
詳細のすべてはここ
ttp://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/050201husoku_kddi.pdf

そうだ漏れも1回線休止するの忘れてる
363非通知さん:05/02/09 17:30:35 ID:miJY0sav0
>>361さん
>>362さん

どうもありがとうございます。
明日pipitで休止してきます。

契約停止という名称で調べて出なかったみたいです。
どうもすみません。
364非通知さん:05/02/09 17:53:04 ID:neb9DlZuO
休止って電話番号変わるっけ?
365非通知さん:05/02/09 18:05:30 ID:SjRNCe200
>>364
リンク先を見ると判ると思うけど、auは半年まではキープ
366非通知さん:05/02/09 18:12:30 ID:G2hl8YQ60
機種変にかかる時間はどれぐらいでしょうか、教えてください。
367非通知さん:05/02/09 18:15:02 ID:kvfz9p3iO
auの普通の携帯電話で、cdma1Xシングルを契約できますか?
368非通知さん:05/02/09 18:16:15 ID:neb9DlZuO
>>365
さんきゅー
369非通知さん:05/02/09 18:20:04 ID:SjRNCe200
>>366
auショップでメモリコピーとか一切無しなら15分くらいでは?
量販とかだと半日とかもアリ

>>367
ムリ
370非通知さん:05/02/09 18:22:58 ID:Wz0cHyGv0
auの電話でQRコード読み取れるのありますか?
371非通知さん:05/02/09 18:25:07 ID:kuSv4uRH0
最近、数日前のメール(受信済み)が再び送られてくるので困ってます。

自分だけなのかな?
372非通知さん:05/02/09 18:42:16 ID:SjRNCe200
>>370
総合カタログ見てるか??

2月の総合カタログ(関東版)に掲載の機種だと
W31SA、W21CA、W21T、W22H、W22SA、W21S、W21SA、talby
A5509T、A5507SA、A5505SA、A5406CA、A1404S、A1402SII
が対応しています
373非通知さん:05/02/09 18:47:31 ID:OJgUgfS+O
>>372関東だと、W21S、W21SAもまだ載ってるんだ?
374非通知さん:05/02/09 18:49:35 ID:XCzthI9C0
通話料について質問です。

当方は中国地方に住んでおります。
で、総合カタログに載っている通話料金表をみると、
通話料金が、
着信先「中国5県または隣接県」と「その他の地域」
の二本立てになっています。

これは、au中国(こういう言い方でいいのかな?)で契約すると
発信場所に関わらず、この着信先地域分けが適用されるのでしょうか?
それとも、仮に東京で発信したら「東京とその隣接県」とかの
着信先地域分けになるのでしょうか?

4月から千葉県に引っ越すのですが、近くの電気屋で気に入ったauの携帯が
手ごろの値段であったので購入したく思い、
その辺のとこが気になったのでご教授ください。

長々と失礼しましたm(__)m
375非通知さん:05/02/09 18:56:56 ID:SjRNCe200
>>373
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
在庫有るしね

この表見る限り両機種完全在庫切れは東北だけだね
376非通知さん:05/02/09 19:02:24 ID:SjRNCe200
>>374
>それとも、仮に東京で発信したら「東京とその隣接県」とかの
>着信先地域分けになるのでしょうか?

こっちね

旧IDOエリアはIDOのエリアが関東中部で広かったので、
地域内…東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・愛知・岐阜・三重・静岡・長野の1都12県
隣接県…福島・新潟・富山・石川・福井・京都・滋賀・奈良・和歌山の1府8県
とかなり広大

ただし、最近のほとんどの料金プランは全国一律だと思うが…
377非通知さん:05/02/09 19:22:00 ID:XCzthI9C0
>>376さん
どうもありがとうです。

総合カタログには標準プランのしか載ってなかったのですが、
違う料金プランの場合は全国一律なのですね。

大変参考になりました。
auと契約したら、このスレ覗かせていただきます。
378非通知さん:05/02/09 19:45:27 ID:XSAPgg0p0
>>376 間違ってる

>>374
契約地域にかかわらず、発信した場所で区域内・区域外が決まる。

東京都内で発信(正確には都内の基地局アンテナを経由)すると
区域内通話の地域は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県になり、
隣接県は福島県・新潟県・長野県・静岡県。
それ以外の道府県への通話は区域外通話となる。
379非通知さん:05/02/09 19:55:35 ID:SjRNCe200
>>378
んー 総合カタログ関東版2月号の56ページのオフタイムの区分だと
地域内が関東中部1都12県扱いだけど、
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/chiiki_kubun_ichiran.html
だと関東で1都7県だねぇ

どっちが正しいんだ??
380非通知さん:05/02/09 20:01:35 ID:SjRNCe200
381非通知さん:05/02/09 21:13:28 ID:XSAPgg0p0
>>379-380
ソレなー、まあ詐欺とは言わんが極めて誤解を与える表現だよな
ソレって「関東・中部地域とは・・・」なんだよなw

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/cdma_1x/chubu/tsuwa_ryokin.html
には「※ 関東地域とは、・・・」が書いてあるが(あえて直リン)
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/cdma_1x/kanto/tsuwa_ryokin.html
と総合カタログには「※ 関東・中部地域とは・・・」しか書いてない罠(ほんとの罠)w
382非通知さん:05/02/09 22:00:16 ID:hGJprHT80
メールの送信も、受信も、突然できなくなりました
「送信できませんでした(110)」とか表示が出る

イージーウェブにもつながりません
俺だけ?
383非通知さん:05/02/09 22:12:54 ID:uhSMFrx20
KDDIの社員は2chをチェックしてるよ。ニーズを知るためにだって。
384非通知さん:05/02/09 22:21:30 ID:ABFnEgeW0
>>382
夜になって混んでるのだと思う
しばらく待ってリトライするか、再送信で何回もリトライしてやれ
385382:05/02/09 22:39:28 ID:hGJprHT80
電源を切って入れなおしたら治りました!
386非通知さん:05/02/09 22:41:33 ID:ZXZycSDL0
今度新規契約したいのですが契約時には希望のメールアドレスも伝えるのですか?
[email protected]とか店員に伝えるのは恥ずかしいです。
387非通知さん:05/02/09 22:43:15 ID:MAZG+EI20
>>386
メールアドレスは契約後、EZWeb設定画面から取得するので
店員に伝える必要はありません
388非通知さん:05/02/09 22:56:38 ID:9j5LubcWO
フィリカ対応ていつ出ますか
389非通知さん:05/02/09 23:06:38 ID:YVTyCu9X0
wbs見なさい
390非通知さん:05/02/09 23:09:39 ID:A+OqQ25h0
すいません、ネットショップで新規購入しようと思って契約書書いてたんですが
裏に写し取るタイプの書類で電話番号書き間違えました…。
処理上問題ない書き直し方ってないですか…?
391非通知さん:05/02/09 23:23:27 ID:o5zX4QQdO
>>390
訂正箇所に2本線引いて訂正印でも押せば…
392非通知さん:05/02/09 23:48:29 ID:WToUFnPr0
>390
口座振替の用紙は訂正に銀行印が要るけど普通の用紙は特に
問題はなかったとは思うけど。
393390:05/02/09 23:49:34 ID:A+OqQ25h0
最初は訂正線を考えたのですが(口座番号は関係ないので多分印鑑は要りません)
本申込書はパソコンで処理しますので――
って書いてあったので、微妙な所なんです…orz

もう一回用紙の取り寄せになるのかな…。
関西住んでるんですが関東契約で頼んでるので
最寄のショップに用紙貰いに行くわけにもいかなそうだし(;´Д`)
394非通知さん:05/02/10 01:21:23 ID:uiXkLtWG0
>>390
漏れも間違えたことあってネットショップに電話で聞いたことあるよ。
コンピューターで処理はたしかにするが、最終的には人間の目でみるから
問題ない。訂正して開いてる欄に書いてくれればOKだそうです。
二本線引けばいいでしょ。
395非通知さん:05/02/10 01:25:00 ID:SWBhJEfZ0
>>390
オレは書類全部書いた後、封筒に自分の住所を書くときに
それら書類を下に敷いて書いてしまって大変なことになったことがある。

ほんとどうでもいい事けどな。
396非通知さん:05/02/10 01:31:13 ID:uiXkLtWG0
>>395
それもある。
397非通知さん:05/02/10 04:25:49 ID:Lz3nH/yKO
今度auに変えルンですが、仕事等メールがめちゃ重要なんで教えて下さい。
WIN出してるメーカーで一番もっさりしてなくて、変換等も賢いのはどこのですか?
398非通知さん:05/02/10 04:41:31 ID:PTxul0eL0
>>397
京セラ以外
399非通知さん:05/02/10 07:41:05 ID:UCYMVcBu0
彼女の携帯が「ご希望によりお繋ぎできません・・・」になってて
メールを送っても存在しないとデーモンが返ってきてしまいます。
携帯止められるとこうなるんでしたっけ?
心当たりがないのでちょっと焦ってます。
400非通知さん:05/02/10 07:51:51 ID:doovl8Gs0
>>399
まずはテンプレの>>15後半を見れ。
401非通知さん:05/02/10 09:18:40 ID:7ds5NLQi0
>>394>>395
レスありがとうございました。
サイトと付属の注意書き再読してたら
『訂正印押しつつ修正液無しで訂正お願いします』 的な文があったので
二本線引いて、印鑑押して、余白に訂正書いて解決しました。

どうでもいいけど自分の用紙も2枚目あたりに希望機種名とかエナジーレッドとか写って…orz
402てんこ:05/02/10 11:00:40 ID:XZ+UvhTp0
EZwebをしながら朝まで寝ちゃったんですが・・・それってやっぱりお金かかりますよね??
403非通知さん:05/02/10 11:06:09 ID:6oD9UQG/O
>402
寝る前に使ったぶんだけ料金とられます
404てんこ:05/02/10 11:13:09 ID:XZ+UvhTp0
寝てる間のお金は大丈夫ですか??
405非通知さん:05/02/10 11:18:33 ID:5YfAN774O
>>404
寝てる間にボタンを押して何かをダウンロードしていなければ大丈夫です。
406てんこ:05/02/10 11:24:14 ID:XZ+UvhTp0
ありがとうございます☆
407非通知さん:05/02/10 11:24:58 ID:UYY8LSJY0
>>402-405に何か和んだ。
分課金だったら一大事だったろうね。
こういう場合が、パケット課金の強みだな。
408非通知さん:05/02/10 11:37:52 ID:CFeqdEgX0
接続を維持するのに微妙にpingとかしてるのかな?
それならちょっとは課金されるってことある?
409非通知さん:05/02/10 12:25:08 ID:tK/AiEl+0
接続の維持?
410非通知さん:05/02/10 12:32:20 ID:xGow7ymk0
win機を購入しようかと思っているのですが
内蔵アプリが何が入っているのか一覧でみ
ることが出来るサイトはありますか?
411非通知さん:05/02/10 13:14:45 ID:v1VKxDfVO
>>410
yes
412非通知さん:05/02/10 13:16:28 ID:sowfnxTOO
KDDIの公式HPを見るべし
413非通知さん:05/02/10 13:26:03 ID:xGow7ymk0
>>411
>>412

ページを表示できません
目的のページは存在しません。削除されたか、アドレスが変更になっている可能性があります。

ホームページやサイトマップから目的のコンテンツをお探しください。
入力したURLが正しいかどうかご確認ください。

ホームページ サイトマップ
404 Not Found
The requested URL was not found on this server.


となるのでお伺いしたんですが、無理のようですね。
どうもありがとうございます。
414非通知さん:05/02/10 13:28:23 ID:2+28m4yL0
415非通知さん:05/02/10 14:50:28 ID:/Ewx/HsHO
auお客様センターってどんなときにかかってくるんですか?
416非通知さん:05/02/10 14:56:06 ID:bN88aDJe0
>>415
あなたがいたずら電話を掛けた後
417非通知さん:05/02/10 14:59:27 ID:/Ewx/HsHO
かけてないです
418非通知さん:05/02/10 15:00:06 ID:gsyNRG4QO
>>415
アダルトサイトを見た後、確認の為かかってくるよ。
419非通知さん:05/02/10 15:30:53 ID:a/AwELClO
>>415-417
おまいら頭わるいな!

( ´,_ゝ`)プッ

420非通知さん:05/02/10 16:11:18 ID:/Ewx/HsHO
ほんとに教えてください・・・orz
421非通知さん:05/02/10 16:23:54 ID:LAw4zL+40
>>420
掛かってきて応答すればおのずと分かるので気にしない。
もし出れなかったんならかけなおして聞いてきてください。
もしここで誰かが前にこういうよう時で掛かってきたよ。って教えたとしても、
あなた宛に掛かってきたものもその用事だったという保証はないわけですし。
422非通知さん:05/02/10 16:49:19 ID:/Ewx/HsHO
大体どんな用事でかかってくるのですか?
料金もWINだから大丈夫だと思うんですが・・・
423非通知さん:05/02/10 16:53:01 ID:LkA8E7Ei0
WINじゃないと料金に関して電話がかかってくるんですか?
424非通知さん:05/02/10 17:07:57 ID:/Ewx/HsHO
昔かかってきたので・・・<料金やばいのでサービス変えますか
425非通知さん:05/02/10 17:24:13 ID:6Is6GAdn0
教えて下さい。
au でINFOBARを使っています。携帯内のEメールをPCにて
取り込みたいのですが、どのようにすれば取り込めますか?
やはりインターネット経由でないと取り込めないのでしょうか?
426非通知さん:05/02/10 18:03:18 ID:7ds5NLQi0
>>425
ケーブル経由で出来るかもしれないけど
基本的にauのEメールは直接には取り込めないんじゃないかな?
自分は5407CA使ってたけど内容をメモ帳にコピペ→テキストファイルにして
フリーソフト+USBケーブル?でPCに取り込んでたよ。
427非通知さん:05/02/10 18:13:36 ID:saIJoZvw0
>>381
気になってもにょもにょしてたんで、カタログ見たり客センに問い合わせ
をしてみました

カタログ(関東版2月号)のP56のコミコミOneオフタイムの注釈(★3)を
見ると関東中部はまとめて1地域としてカウントされてる模様

んで、その上で客センに問い合わせた所、漏れに対応してくれた
オペレータさんはが何度も待たしてくれた結果出た回答は「関西契約
の電話を東京に持って来て発信した場合の地域内は関東中部」
との事でした

まぁ、次回問い合わせたらまた回答違いそうで怖いんですが…
428非通知さん:05/02/10 20:00:51 ID:SGb/OFABO
月の途中で解約したら日割り計算になりますか?
加入月は日割りでしたがダブル定額のため気になります。
429非通知さん:05/02/10 20:18:33 ID:/qx5DTz80
質問すれが見つからなくて他のスレで質問したのですが質問させてください。
W11KのミニSDをPCで読み込みたいのですがPCでフォルダをクリックしても
「このフォルダはフォーマットされていません」の表示が出て開けません。何故でしょうか?
携帯で確認するとPCフォルダはちゃんと作られてますがPC上からはそんなフォルダすらありません。
二つのフォルダが確認できるだけで開くことは出来ません。
OSはW2Kです。
430非通知さん:05/02/10 20:35:16 ID:tGKuLwTbO
こんにちは
似たような質問ばかりですみません。

1XからWINに機種変更しました。
変更当月の料金についてですが、基本料金体系がかわるのですが、双方に
ついて日割りになるこのスレで知りました。
ありがとうございました。
ところで通信料金割引プランについても教えていただきたいのですが、
私は1XのときにPacketOneのスーパーパックに申し込んでいました。
四万五千円くらい無料が付いている分です。
これも日割りになって、たとえば10日で変更したら八千五百円のオプション料金が3分の1に
なって、無料分も一万五千円になるということで良いのでしょうか?
そして、新しいWINでも通信はミドルというのにしたのですが、同じように残り20日分に日割り
にされてメール料金は二千八百円が上限で、パソコンの通信料金も割引の
ミドルの料金が適用されるのでしょうか?
それとも変更月は前後機種共に全くのノーマル料金になるのでしょうか?

もし、ご存じの方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
431非通知さん:05/02/10 20:53:52 ID:b/sMvSrj0
>>430
双方日割り、「それとも」の前に書かれたもので合っているはずです。
パソコンと接続しての通信が多いのですね。
432430:05/02/10 21:12:22 ID:tGKuLwTbO
>>431
ありがとうございました。これで安心できます。
地方に出張することが多くて、そのときにパソコンにつないだりしています…
433429:05/02/10 21:30:13 ID:/qx5DTz80
二つのフォルダはDCIMとPRIVATEと表示されています。
434非通知さん:05/02/10 21:40:05 ID:C7O8Vgar0
>>429
PCフォルダは、Private の中の AU_INOUTフォルダです。
・他のリーダーライターで試してみる
・miniSDの中身を本体側に保存してから、PCでminiSDをフォーマットしてみる
などしてみてはどうでしょうか。
435429:05/02/10 21:58:47 ID:/qx5DTz80
>>434
他のリーダーがないので試せませんが、PCでフォーマットは出来ませんでした。
二つのフォルダのプロパティ見ると0バイトと表示されます。MiniSD全体の
使用量は10.2MBと表示されて円グラフが出ますが。。。
436非通知さん:05/02/10 22:07:33 ID:2+28m4yL0
>>429
miniSDカードはセキュアデジタルカードなので、撮影した画像データ
以外はフォーマットした端末以外でデータが見られません。
また電話番号で認証するので、機種変更しても同じ電話番号ならば
端末そのものが変わっても同じ規格のカードなら大丈夫です。
437非通知さん:05/02/10 22:11:35 ID:2+28m4yL0
>>435
拡張子の変更で見られない事もないんですが...トラブルも元なので
PC関係のスキルを上げてから行って下さい。
438429:05/02/10 22:17:28 ID:/qx5DTz80
>>436
自分で撮影したデータをPCフォルダーに移してそれをPCで閲覧しようとしてるだけなのですが。。。
439非通知さん:05/02/10 22:19:26 ID:C7O8Vgar0
>>435
・リーダーのメーカーに電話等して、miniSDが読めるかどうか確認する
・miniSD -> SD の変換アダプタを使っている場合は、lock スイッチが lock 側になっていないかどうか確認する
とか。基本的にはPCで普通に読み書きできるはずです。
440非通知さん:05/02/10 22:22:59 ID:2+28m4yL0
>>438
おかしいですね〜撮影データは簡単に見られるはずですが。
441429:05/02/10 22:23:34 ID:/qx5DTz80
>>439
読めるも何もMiniSD用のリーダーです。エレコムのデュアルリーダーというものです。
変換アダプタ無で直に読み込めるタイプです。
442429:05/02/10 22:25:31 ID:/qx5DTz80
もう1台あるPCでやってもだめでした。W2kに問題があるのでしょうか?
443非通知さん:05/02/10 23:12:52 ID:tllXSHg90
W31はいつごろの発売ですか?
444非通知さん:05/02/10 23:15:14 ID:C7O8Vgar0
>>429
miniSD用のリーダーライターで、miniSDがフォーマットできないなら
もはや au 質問スレの扱う範囲外のような気がします。
カードのメーカーかエレコムに文句言って良品と交換してもらいましょう。
445非通知さん:05/02/10 23:27:09 ID:7ds5NLQi0
>>441
同じ機種のスレじゃあないと思うけど
SDカードのフォーマット云々はカードが不良品なんじゃって話を読んだような…。
一度メーカー問い合わせを薦めます。
446未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/10 23:54:29 ID:70Yth2fiO
>429
漏れもW11K(今は同H)使ってるが全然見れた(る)よ

違ってたらスマソだが、一つ思い当たったことがある
自分も以前スナップメモリー経由で仕込んだCFがPCで開けなかったことがあった

で、原因はというと、フォルダ内に同名ファイルが存在してたこと
携帯ではそれでも別ファイルとして認識してくれてたが、PCでは勿論NGだった

W11のみではそうはならないようになっているはずだが、
もしかして何かの拍子にあるいは他機種で使用したことがあったらそのときとかに、
同一ディレクトリ内で同名ファイルor同名フォルダが作られてしまっていたとか…
447非通知さん:05/02/11 00:11:28 ID:D5R5Bry90
>>443
W31SAなら今月下旬みたいですよ。
448非通知さん:05/02/11 02:55:43 ID:3JGs9AoJ0
>>429
一旦PCでフォーマットしれ。
449非通知さん:05/02/11 03:00:40 ID:hDeBNpAt0
毎月の料金お知らせの冊子に請求書が入ってなかった。なぜ?

んで払えないから、放っておいたら今電話使えん。どういうこと?
後日、督促のハガキも来るらしいが、それすらこなかった。
450非通知さん:05/02/11 03:01:53 ID:3JGs9AoJ0
>>449
ここで聞く前にauに問い合わせるのが真っ当な生き方ですよ。
451非通知さん:05/02/11 03:06:09 ID:hDeBNpAt0
いやいや、今の時間問い合わせできないから
誰か知ってる人いないかと思って。
452非通知さん:05/02/11 03:11:00 ID:+3WsWJ0j0
>>425

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101403858/
453非通知さん:05/02/11 03:48:23 ID:5U++qGtnO
WINのアプリはFOMAより駄目でつか?
454非通知さん:05/02/11 04:26:40 ID:DIxRu2zF0
W11Hの電池パックはどこで買えますか?
何処にもないんだけど。
455非通知さん:05/02/11 04:53:37 ID:c4wnpQSe0
au電話の保証期間は公表されている2年間ではなく、720日間。
これだけ使う人は珍しいと思うけど、覚えといてね。
456非通知さん:05/02/11 04:57:36 ID:aazqJySG0
>>455
ソースは?
なければ、通報します。
457非通知さん:05/02/11 05:39:42 ID:hDeBNpAt0
au保証が2年。メーカー保証が2年だっけ?
458非通知さん:05/02/11 05:40:54 ID:hDeBNpAt0
間違えた、あう1年、メーカー1年の2年だよたしか
459非通知さん:05/02/11 06:05:04 ID:PP/tLFG70
auて解約してから2ヶ月間は新規できないよね



460455:05/02/11 06:28:03 ID:c4wnpQSe0
>>456
ショップ持ってたら2年経ってないのに「保証期間過ぎちゃってます」
って言われたわけよ。
疑問になってEメで客センに問い合わせたら、1ヶ月30日で計算するからと返ってきた。
電話で確認して、オペレータも2年=720日間であると言ってた。

そういうこってす。
ま、この事実をどれくらいのユーザーが知ってるのかは不明。
ユーザーの手元にある書類には一切そんなの書いてないし。
461非通知さん:05/02/11 06:29:49 ID:H1/OhJpc0
そういや機種変の13ヶ月〜
とかも1ヶ月30日で計算した日数とか聞いた事あるな
462サッカー:05/02/11 08:20:42 ID:kKZdOYWOO
すいません。auの解約料金っていくらか分かりますか??心優しい方お願いしますm(__)mちなみにau⇒DoCoMoなんでお願いしますm(__)m
463非通知さん:05/02/11 08:50:05 ID:ZHQlzHTK0
>Q.私の端末試用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
>A.auの機種使用期間は、カレンダーと無関係に1ヶ月一律30日で計算します。
>  例えば13ヶ月目に入るのは361日めから。

月の途中に契約した場合は30日とは数えるのですか?
ちなみに去年の3月10日ぐらいに1402Sに機種変で
電池がヤバイので31SAに機種変する予定です。
464非通知さん:05/02/11 10:21:30 ID:HYe4SDte0
a1301S用の充電器なんですが、a1402sでも使えますか?
465非通知さん:05/02/11 11:47:00 ID:Ll0p/2DA0
auの最新端末ってドコモみたいにmpeg4の動画や音楽再生
完全にできるの?いちいち着うたとかいうので
ダウンロードしないといけないの?
466非通知さん:05/02/11 11:53:30 ID:R2bUKEGd0
質問です!

昨日、157で着信がありました。これって、カスタマーサポートの番号ですよね?なんでそんなとこから電話掛かって来るの?
467非通知さん:05/02/11 12:11:41 ID:+Cr8PPt60
>466
オレも掛かってきました。
毎月の請求金額のお知らせを、
請求書の郵送をやめて、WEBで確認するようにしませんか、
っていう勧誘?でした。
「じゃ、そうします。」って申し込んだけど、
電話で暗証番号を言わされるのがヤダな。
468何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 12:16:00 ID:0QAk+h6V0
>>465
できる機種もありますよ
469非通知さん:05/02/11 12:17:53 ID:Gjahy5sGO
自分auユーザーで今A5404Sを使ってます。
それで今すぐではないけど、
そのうち機種変orドキュモへ乗り換えしようと思ってるんですが…
自分は自作メロディ機能が激しく欲しいわけなんですよ。
au端末で自作機能付いてる機種ってないんですか?
カタログ見てもそれらしいこと書いてないし…
どなたか教えてください。
470何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 12:18:23 ID:0QAk+h6V0
>>464
同じメーカだし刺さればできるよ
一応電圧確認しといて
471非通知さん:05/02/11 12:20:50 ID:wZuD8Mv80
>>469
今はMIDIで作って変換が主流なので、端末単体で自作できる機種は無いんじゃないかな。
472何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 12:30:18 ID:0QAk+h6V0
>>462
年割入ってる?
あと契約した時期は?
473非通知さん:05/02/11 12:42:29 ID:R2bUKEGd0
>>467

なるほど、納得しました。ありがとね!
474非通知さん:05/02/11 12:42:39 ID:+P2kjdlb0
すみません。なんか呼び出し音が音楽になるサービスってありませんでしたか?
475何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 12:42:52 ID:0QAk+h6V0
>>463
3月10日ぐらいからカウント
1年は365日だから13ヶ月目突入は大体わかるでしょ
あと157にかけて料金の累計ポイントのところで何ヶ月目か教えてくれる
476何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 12:50:56 ID:0QAk+h6V0
477何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 12:55:50 ID:0QAk+h6V0
>>454
auショップに予約しましょう
できるなら他のショップに問い合わせてもらい回してもらいましょう
品不足なようです
478非通知さん:05/02/11 12:58:11 ID:+P2kjdlb0
>>476
調べが甘かったようです。ごめんなさい。ありがとう。
479469:05/02/11 14:16:50 ID:Gjahy5sGO
471
サンクス。そうなのか。残念…
でもドキュも自作付き少ないしなぁ…諦めるか?
480非通知さん:05/02/11 14:29:45 ID:Ll0p/2DA0
>>468
そのできる機種を教えていただきたいのですが・・・
481何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 15:02:44 ID:0QAk+h6V0
>>480
>>auの最新端末ってドコモみたいにmpeg4の動画や音楽再生
>>完全にできるの?

質問がよくわからないんだよ
完全って???

こちらへどうぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105355595/l50
482何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/11 15:04:12 ID:0QAk+h6V0
動画の場合ね
483非通知さん:05/02/11 15:19:13 ID:Har2Q+Hr0
新規契約時に保険証のコピーとかとられたりしますか?
484非通知さん:05/02/11 15:22:58 ID:CONaUJcf0
W21CAってどうよめばいいのでしょうか

だぶりゅーにーいちしーえー?
うぃんにーいちしーえー?

おねがいします
485非通知さん:05/02/11 15:24:19 ID:wZuD8Mv80
>>484
だぶりゅーにーいちしーえーが正解!
486非通知さん:05/02/11 15:25:44 ID:CONaUJcf0
ありがと
487非通知さん:05/02/11 15:26:27 ID:m5cWvjwh0
帰れ
488非通知さん:05/02/11 16:47:29 ID:A3ZRQDupO
>>483
されると困るの?
489非通知さん:05/02/11 17:19:51 ID:rxwMCEZp0
機種変のとき、ポイントを使おうと思いますがショップ以外、例えば家電量販店でも使えるの?
490非通知さん:05/02/11 17:21:45 ID:LUjXGwsa0
店による
491非通知さん:05/02/11 17:26:15 ID:rxwMCEZp0
ヤ○ダ・コ○マは使えるの?
492非通知さん:05/02/11 18:01:24 ID:Gjahy5sGO
○マダはカードが使えるもののどうも元値が他より高い印象がある。ゲームなんか買うと特に実感
493非通知さん:05/02/11 18:47:54 ID:uxQLwXJU0
浪人だと予備校いっても学割使えない?
494非通知さん:05/02/11 19:26:32 ID:oWe+NKI20
>>484
うぃんにじゅういちかしお
495非通知さん:05/02/11 19:33:14 ID:pPxFdGIN0
すんません、親父がauなんだけど、
通話とメールがメインの使いやすい携帯ありますか?
496非通知さん:05/02/11 19:33:15 ID:FGHQMJ/Q0
auで正社員になりたいのですが、どこで探せばいいのでしょうか?
497非通知さん:05/02/11 19:42:29 ID:A3ZRQDupO
>>493
auが認める学校なら本科生に限り学割可能。
498非通知さん:05/02/11 19:43:47 ID:wZuD8Mv80
499464:05/02/11 20:09:19 ID:HYe4SDte0
>>470
電圧は同じようです。ありがとう!
500非通知さん:05/02/11 20:32:33 ID:FGHQMJ/Q0
>>498さんありがとう
ショップで働きたいんですが、新卒じゃないとだめなんでしょうか?
501500:05/02/11 20:34:32 ID:FGHQMJ/Q0
大学中退じゃだめでしょうか?
502非通知さん:05/02/11 20:41:02 ID:kJsZhF/00
>>501
ダメじゃないけど、無理の可能性のほうが高そう
503非通知さん:05/02/11 20:41:04 ID:wZuD8Mv80
>>501
リンク先を読んで下さい!キャリア採用(中途採用)有りますよ
504非通知さん:05/02/11 20:41:50 ID:S1xpTDIU0
>495
通話メインでwebをあまり使わないならCDMA 1Xの機種でよいと思うが
使いやすいの基準が解らないです。
高齢者でも解りやすいって意味ならスマートモード搭載してる機種なら
大抵大丈夫かと。後はどの機能に拘るかによるのでは?

一応>>5
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
となってるのでよろしく。
505非通知さん:05/02/11 21:02:13 ID:NVmOxves0
auお留守番センターにかけて留守電聞くのって、普通にかけたらそのまま聞けるんですか?
あと電話代はかかりますか?
506非通知さん:05/02/11 21:32:48 ID:NBeWBYjw0
>>505
聞けるし金も掛かる
507非通知さん:05/02/11 21:40:03 ID:JNbNtYjAO
新規で携帯買っちゃったんだけど、アドレス登録メンド臭すぎてヤバい…
前の携帯からコピーとか出来ないんでしょうか??
508非通知さん:05/02/11 21:44:28 ID:nETq0tG80
>>507
古い端末と新しい端末を持ってauショップに行けば
移してもらえると思うけど。
509非通知さん:05/02/11 21:46:46 ID:KEveSND0O
>>507
携帯から2chに書き込みは出来ても…

アドレス設定は
メンドイか?

(・∀・)カエレ!!

510非通知さん:05/02/11 21:51:15 ID:nETq0tG80
>>509
507の言ってるアドレス登録ってアドレス帳のことかな、
それとも自分のメールアドレスの設定のことかな、
俺はちょっと悩んで508のレス返したけど。
どっちにしてもゆとり教育の弊害を感じる文章と内容だ。
511495:05/02/11 21:53:34 ID:pPxFdGIN0
>>504
ありがと。助かりまっすm(_ _)m
512非通知さん:05/02/11 22:23:54 ID:U7EQ3/MT0
>>463
「カレンダーと無関係に」。
513非通知さん:05/02/11 23:55:58 ID:da5tcp5O0
A5406CA使ってるが、
端末だけで自作着メロできるぞ。
迷惑メール対策で無音の着メロ作って
アドレス帳に登録されてないメールの着信を
無音にしてる。
514非通知さん:05/02/11 23:57:57 ID:JNbNtYjAO
auショップやってくれるかな?
アドレス帳のことです、そしてゆとり教育にギリギリ巻き込まれないで済んだ筈だったのにこんな椰子ですまんorz
全部手動で打つことを考えると欝になる。。。
みんなどうしてるんだろう??
515非通知さん:05/02/12 00:30:45 ID:f4r3Pt3K0
>514
一部できない機種もたまにあるけれど基本的には何処の携帯からでも
乗り換え新規はメモリコピーのサービスをauショップでやってる。
516非通知さん Lv.1@W22H ◆W22H/ZQxqg :05/02/12 00:39:12 ID:ODbZDO400
p2ってのはWINでも使えるの?
どこからダウンロードすればいいの?
517非通知さん:05/02/12 00:41:24 ID:mPtU9MV20
auって簡単にアドレス変更できるの?
518非通知さん:05/02/12 00:50:00 ID:TxlqdqJTO
>>517重複さえしなけりゃ、いつでも変えられるよ。
519非通知さん:05/02/12 00:54:15 ID:Gb5M/yUo0
>>516
自分で何も調べられない香具師には使えないと思ってください。

>>517
ここ2年以内の機種なら端末から変更できる。
(1日3回まで)
520非通知さん:05/02/12 01:02:04 ID:mPtU9MV20
>>518>>519
auユーザーじゃないんで知らなかったよ。
仲良かったメル友にアド変えられてしまったようだ…。
ともかくサンクス!
521非通知さん:05/02/12 01:20:58 ID:So5z33aK0
マイボイスメモはPureVoice Player/Recorderを使えば
PC上で再生できるそうですが、
そうではなくファイル形式をqcpから通常のPC対応の
ファイル形式にできるソフトはありますか?
qcpに変換できるソフトはあったのですが、逆が
見つけられません。
522非通知さん:05/02/12 01:27:11 ID:EvRlaBcuO
灰ROMの持ち込み機種変は可能ですか?
523510:05/02/12 01:29:26 ID:t0x9KI5m0
>>514
まあ気にするな。
auショップに行ってアドレス帳をコピーしてもらうのが一番早い。
たまにダメな機種があるがそういうときはアドレスをメールに
一気にコピペして自分の新しい端末にメールすると登録が楽だぞ。
もし旧端末がもう回線通じてないならPCでアドレス帳を管理するソフトを買うとかまあ色々方法はある。
524非通知さん:05/02/12 02:02:21 ID:dCXYk4Al0
学割が適用できる学校の一覧表みたいなものが欲しいです。
もしくは基準を教えて下さい(学校法人に限る等)
525非通知さん:05/02/12 02:06:36 ID:nGpAGfJc0
>>521
PureVoice Converterにqcpファイルを突っ込むとwavファイルで吐き出される。
ダウンロードはPlayerと同じページからできるはずだど!!
526非通知さん:05/02/12 02:06:59 ID:Gb5M/yUo0
>>524
下記の「対象となる学校」に在籍する生徒・学生の方が、お申し込みの対象となります。

■対象となる学校
大学院
大学
短大
高等専門学校
高等学校
中学校
聾・盲・養護学校
専修学校
各種学校 (当社が指定する学校のみ (注1))
そのほか当社の指定する学校

■対象外の学校
小学校
幼稚園など

注1) 当社の指定する学校とは、12カ月以上連続した就学期間による授業が定められ、
かつ入学・卒業が年2回以下で固定されているなど、
そのほか当社の指定する条件を具備していると当社が認定した学校です。
527非通知さん:05/02/12 02:07:37 ID:So5z33aK0
>>525
ありがとうございます!
助かりました。
528非通知さん:05/02/12 02:09:23 ID:dCXYk4Al0
>>526
ありがとうございました!
529非通知さん:05/02/12 03:05:44 ID:alAZ35r+0
au online shopでポイント使ってオプション頼もうと思ってるんだけど、
1800ポイントの物を1500ポイント+現金で購入することは可能?
やっぱ1800ポイント溜まってないとダメかな・・・?
530非通知さん:05/02/12 03:34:37 ID:WIQxE+vW0
>>529
多分無理。
というのも、支払方法がクレジットカードかポイント交換かの二通りの選択肢しかないから。
なので、ポイントかクレジットかどっちか一方しか選べないから、併用しては無理だと思う。
531非通知さん:05/02/12 04:13:34 ID:hmceChwAO
auには一通のメールで何文字まで送れますか?
WINではありません、FOMAから送ります。
532非通知さん:05/02/12 04:38:18 ID:lMCWiigw0
>>526
ふーむ。
じゃ放送大学や職業訓練校などに入って学割を使うという裏技はできなそうだね。
533非通知さん:05/02/12 04:57:31 ID:FDSbZbKh0
>>532
本科は問題ないっぽいけどね。
科目履修はどうなんだろう。

ちなみに防大生のときはつかえたよ、ガク割。
534非通知さん:05/02/12 06:41:37 ID:DjoyBvlN0
535非通知さん:05/02/12 11:10:26 ID:KC+fVjqnO
一年契約して一年以内に解約時にとられる三千円は
解約したその場所で現金でなく、
後で紙で請求されるんですか?
536非通知さん:05/02/12 11:31:38 ID:TMCtCIsP0
auショップで携帯電話買うんですけど、
買ったらその場ですぐに携帯電話はもらえるのですか?
537非通知さん:05/02/12 11:37:08 ID:5SI//eme0
登録した覚えが無いのに、料金を払わないと告訴するとか、
自宅に督促状を送りますとか、執拗にメールがきます。
で、最後にはお約束の怪しいURL。
こういうクズどもってほんとに頃したくなるんですが、どうにもならないんでしょうか?
それともメアドから住所調べて本当に督促状送ってくるとか?
538非通知さん:05/02/12 11:37:19 ID:nUi5FoAV0
在庫あればくれるお
539非通知さん:05/02/12 11:39:25 ID:MTrljXcY0
auショップと電気屋(ヤマダ、コジマ、ベストなど)って、携帯本体の値段どっちのほうが安い?
540非通知さん:05/02/12 11:39:27 ID:nUi5FoAV0
クズでも頃せば犯罪になっちゃうお
メアドかえるしかないんでない
メアドから住所はまずわかんないお
自分で住所さらしてるならともかく
541非通知さん:05/02/12 11:41:13 ID:fPoiOZ3e0
質問があります
どうしても欲しい携帯電話があり、これが私が機種変出来る日(五月で13ヶ月以上
の時には在庫が無くなっている可能性があります。
そこで‥今使用している携帯A(1x学割)と新規欲しい携帯B(家族割、年割)
と少しの間二台持ちしようかなと思ってます
質問はここからなんですが、しばらく二台持ちした後、携帯Aを学割1年単位で解約した後に
携帯Bに学割をかけることできますか?
542非通知さん:05/02/12 11:55:56 ID:ZGTp2ha60
パソコンのデータを携帯に送るにはどうすればいいんですか?
543非通知さん:05/02/12 12:46:50 ID:I/zPvNqT0
>>539
地域によって差があるから何ともいえない

>>542
外部メモリ、Myチンコ等色々あるが質問する前に説明書嫁
ちなみに機種変時にはデータを移してくれる
544質問:05/02/12 13:19:18 ID:SBU01Hz4O
『リモートメール』などの月額課金の有料サイトを同月内に
登録→解約→登録をした場合、
情報料は2ヶ月分取られてしまいますか?
それとも1ヶ月分で良いのでしょうか?
545非通知さん:05/02/12 15:28:28 ID:NWiyKnZO0
Eメール設定のアドレスフィルターで、
ワイルドカードは使えますか?
@love*.ne.jpを拒否、等
546非通知さん:05/02/12 16:18:57 ID:UOmnyEZlO
>>544さんの質問と被るのですが、有料サブアドレスのXfireをひと月の間に登録→解約→再登録した場合、2ヶ月分の料金がかかるんですか?
547非通知さん:05/02/12 17:11:42 ID:TQ5noqtlO
>>554 556
1ヶ月分
548非通知さん:05/02/12 17:50:37 ID:Lkpa8u4iO
2ヵ月程前に料金の未払いで解約させられた者です。
今は就職して収入がありすでに未払い分は支払い済です。
そこで質問ノシ。
またauの携帯欲しいんですが新規で買えるでしょうか?
ブラックリストとかあってある一定期間は携帯を持てない(買えない)なんてことはあるんでしょうか?
549非通知さん:05/02/12 17:53:30 ID:8iLv1inq0
>>548
5万円程の預託金が必要かもしれませんが、完済なら契約可能です。
550548:05/02/12 17:56:04 ID:Lkpa8u4iO
>>549
預り金ですかorz
レスありがとうございましたノシ
551非通知さん:05/02/12 17:58:15 ID:2U2cqVbb0
>>547
レス番指定間違えてないか?
552非通知さん:05/02/12 18:04:25 ID:8iLv1inq0
>>550
数万円で貴方の信用を切り売りした訳です。
553非通知さん:05/02/12 18:08:03 ID:FmMvCwxRO
auショップでauポイントを使って充電池などの周辺機器を購入することはできますか?
554非通知さん:05/02/12 18:11:38 ID:V42mhBpy0
かなりのau初心者で、新規で安い店を探しています。
安売りしてる店は大抵「ライト不可・年割・EZWeb加入」が条件のようなんですが、
買った後すぐガク割・ライトに変更するのは有効でしょうか?
年割の契約解除料は発生しますか?
555非通知さん:05/02/12 18:12:28 ID:P8ZpIaZk0
S系でソーラー充電器使ってる人いる?
もしいたら、商品名教えて下され。
大陽充電リナが良さげなンだけど、
自分の(a1402s)には対応してなくて・・orz
556非通知さん:05/02/12 18:40:02 ID:+s/M961L0
>>553
ポイント交換の受付はオンラインショップにて受付いたします。店頭でのポイント交換はできません。

>>554
問題は特にはないです。
解除料も発生しません。
また、店にも寄るかもしれませんが年割でなくてもガク割でも大丈夫な気がします。
557非通知さん:05/02/12 18:55:04 ID:KagxzNTM0
質問です
auさんの待ちうけ時間が400時間を越えるのはいつのひのことですか?
558非通知さん:05/02/12 18:55:23 ID:wuJzUE1X0
スレ違いだったらすいません。
W31Kの具体的な発売日を
どなたか知ってる方いらっしゃいませんでしょうか?
かなり切実です。お願いします。
559非通知さん:05/02/12 19:16:56 ID:5mPdubqh0
新規契約時免許証とか保険証はコピーされますか?
悪用とかされないんでしょうか?
560555:05/02/12 19:19:53 ID:P8ZpIaZk0
あるサイトによると、a1402sでもいけるようです。
解決しました。スマソ。
561544:05/02/12 20:02:59 ID:SBU01Hz4O
>>547
レス番指定が間違っているようですが‥
回答ありがとうございましたm(_ _)m
562非通知さん:05/02/12 20:13:19 ID:C1RfwKXW0
W21Kスレで聞いてみたのですが、スレが終わってしまったのでこちらでも
聞いてよいでしょうか。

W21Kを持っている姉が電池が切れたから充電器貸してくれない?というので、
私のW11kの充電器で試してみたのですが使えませんでした。
上のほうのレスでデコボコを削ると使えるとあったので接続部を削ったんです。
入るようになって一応充電できてるようなんですが、W21Kのほうに不具合が起こったりしないでしょうか?
姉が買ったばかりの携帯なので壊れたら申し訳ないのでどうか教えてくださいませ。
563非通知さん:05/02/12 20:13:22 ID:SimseBsl0
今日初めての携帯としてW21T買ったんですが、
マルチタスクみたいなものは無いんでしょうか?

それと、モバイルライトの使い方が解りません。説明書の機種各部説明には、
きちんとモバイルライトがセットされているようですが、
説明書を読んでも使い方が解りません・・・
これだと夜の撮影に不向きなのではないでしょうか・・・?
564非通知さん:05/02/12 20:26:00 ID:viUg+T44O
水没って修理お金いる?
565非通知さん:05/02/12 20:38:00 ID:kNlo6hrP0
ネット使わないのでネットだけ解約したいのですができるのでしょうか?
別板でできるとか出来ないとか・・・
あとネット解約したらすでにダウンしたアプリはできなくなるのでしょうか?
566非通知さん:05/02/12 20:41:15 ID:C1RfwKXW0
メールもできなくなるよ。純粋に電話機能だけになります。
567非通知さん:05/02/12 20:42:46 ID:kNlo6hrP0
そ、、、それは困る(;´Д`)
ネット解約はやめときます。
ありがとうございました。
568非通知さん:05/02/12 20:56:47 ID:c1/9GxFA0
>>522
無理なはず。
>>541
出来ると思う。
>>563
アプリの終了でなく中断ぐらいなら出来るのでは。
ライトは付いているんだから必要なら光らせられるでしょう。
カメラ撮影画面からメニュー呼び出すか、どこか長押しでもしてみれば?
>>562
不安ならやめておいたほうが良い行為ですね。
>>564
5,250円は見ておいたほうが良いかと。
569非通知さん:05/02/12 21:01:48 ID:V42mhBpy0
>>556
アリガトゴザイマス。最初から学割でないとちょっと不安なので、そっちで探してみます。
570非通知さん:05/02/12 21:03:59 ID:JdOeMA890
最近やたらと携帯に異常が起きる。
具体的にはいきなり画面が真っ白or真っ黒になり操作不能→しばらくしてからボタン押すと復活してオートロックがかかってる。
auショップに持っていけばタダで修理してもらえますか?機種はA5403CAです。
571非通知さん:05/02/12 21:17:03 ID:8iLv1inq0
>>570
購入から二年以内なら無償修理
572非通知さん:05/02/12 21:22:04 ID:DjhFqGNQ0
地域別取り扱い電話で在庫がないものは他地域から取り寄せできるの?
573570:05/02/12 21:27:34 ID:JdOeMA890
>>571
サンクス。ショップに持っていくとき携帯本体以外に何が必要ですかね?
574非通知さん:05/02/12 21:34:12 ID:o7ZwJYz8O

身分証
575非通知さん:05/02/12 22:06:31 ID:FH+wcnBh0
編集ソフト等なしでMacからminiSDをつかって画像などを
携帯に移すことは出来ますか?
何処のフォルダに入れても携帯に表示されないのですが。。。
576何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/12 23:29:12 ID:QT07LMzD0
>>575
機種は?
MACだとファイルフォーマットがちゃんとなってるか確認したほうがいいかと
577何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/12 23:33:00 ID:QT07LMzD0
>>572
いまどき地域差あったっけ?
IDOとセルラーのときはあったけど
578非通知さん:05/02/12 23:50:03 ID:FH+wcnBh0
w21Tです。
何度か初期化して試してもダメだったのですが
579578:05/02/12 23:51:01 ID:FH+wcnBh0
575です。続けてスマソ
580何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/12 23:52:14 ID:QT07LMzD0
拡張子がJPGとかになってる?
581非通知さん:05/02/12 23:53:14 ID:JgUi4Zah0
譲渡してもらった携帯でちゃんとアドレス初期のに戻ったあと
新しいの取得して友達に変更送ったら一人は届いて他のが届いてないみたいです。
その人に返信してもらったけどこっちも受信できません。
これってなぜでしょうか・・・
582非通知さん:05/02/12 23:59:35 ID:o7ZwJYz8O
ドメイン指定

なりすまし規制

ってオチじゃないよな?
583非通知さん:05/02/13 00:01:04 ID:YnP3kZB10
送信しても送られた人が受信できないみたいです・・・
584何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/13 00:01:12 ID:QT07LMzD0
miniSDはパソコンじゃなく携帯でフォーマットしないといけない場合があるよ
585何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/13 00:10:03 ID:yMCMRCGi0
パソコンからデータをminiSDに入れるときPRIVATE\AU_INOUTのフォルダに保存するんだ
586非通知さん:05/02/13 00:10:03 ID:cVyWSRbwO
>>583
送信 受信共に、お互い何か規制してたりしたら…

双方で全く受信規制してないなら
アドレス間違い以外なら本文は届くはず…

画像添付とかならキャリアが違う時は
フォトメール便を使用したり…

各キャリアに障害でも発生しない限り考えられんと思うが?
587非通知さん:05/02/13 00:20:58 ID:YnP3kZB10
>>586
両方規制してません
送る人が自分のアドに送ったら届いたみたいです
588非通知さん:05/02/13 00:34:43 ID:cVyWSRbwO
>>587
意味不明…?

例えば、譲渡された端末機だと

そのまま名義変更した物なのか?
一度白ロム化して持ち込み新規契約した物なのか?

メールを一通送信できたらしいから新規は違うと思うが…
新規契約の場合は、翌日の9時前後迄は、
EZwebは利用できても、メールは使用できない!

操作ミス&アドレスに間違いなくて
本文すら届かないなら
正直、わからん!
送信後には、送信完了の表示はされるんだろう?
589非通知さん:05/02/13 08:58:24 ID:oqA3KlbW0
C4xxシリーズですが、普通に持ち込み契約できますよね?
590非通知さん:05/02/13 09:16:46 ID:YekvI4fo0
>>589
ナゼ、C4XXシリーズを持ち込み登録するか、述べよ。
591非通知さん:05/02/13 09:18:06 ID:oqA3KlbW0
>>590
白ロム状態のC4xxをもらったのですが、かっこよくてつい・・・
592非通知さん:05/02/13 09:20:34 ID:YekvI4fo0
>>590
壊れたときの保障が効かないのと、
手数料を払う気持ちがあれば、良いかと・・・

元ショップ店員としては、絶対に勧めませんが・・・
593非通知さん:05/02/13 09:22:42 ID:F6MGVJm20
白ロム状態って?
594非通知さん:05/02/13 09:23:16 ID:YekvI4fo0
>>593
電話番号が入っていない状態
595非通知さん:05/02/13 09:29:36 ID:F6MGVJm20
>>594
ありがとう。つまり機種変更したら以前のものは白ロムということですね。
機種変更した人に譲ってもらうのは可能ですか?
今はA5306ST使用しています。メガピクセルが欲しいよー
596非通知さん:05/02/13 09:34:02 ID:oqA3KlbW0
>>595
白ロムになって渡される場合と番号そのままの状態(灰ロム)になって
返される事があるから要注意。

>>592
わかりました
597非通知さん:05/02/13 09:41:03 ID:YekvI4fo0
>>595
596さんの言うとおり、白ROMじゃない場合があるが、
たいていの場合、ショップに持ち込めば、可能です。
598非通知さん:05/02/13 09:44:15 ID:F6MGVJm20
>>596
ありがとう。
灰ロムって名義変更ってこと?

ついでですが「非通知さん」の色が緑と紫の意味は? (私はいつも緑)
599非通知さん:05/02/13 09:46:06 ID:YekvI4fo0
>>598
ブーX
電話番号が書かれているが、使えない状態のこと。

「非通知さん」はE-Mail欄に文字を入力すれば色が変わるよ。
600非通知さん:05/02/13 09:48:24 ID:kBK+IBTKO
600
601非通知さん:05/02/13 09:50:55 ID:F6MGVJm20
親切で物知りな人ってたくさんいるんですね。
auのポイントの更新は毎月何日でしたか?
602非通知さん:05/02/13 11:35:15 ID:vvtMl7uY0
WINから1xに機種変更するとしたら,
メールアドレスは引き継げますか?
603603:05/02/13 12:57:51 ID:d5mgbOhJO
携帯に送られてきた容量の大きい画像をパソコンEメールに転送してみる時に
かかる転送の送信料金ってどれ位?その画像容量そのままだったらすごいバカ高くなりそうだけど…
604非通知さん:05/02/13 13:25:43 ID:YekvI4fo0
>>601
多分稼働日5日目くらい
>>602
引き継げる
>>603
転送するだけであれば、1円もかからないはず
605非通知さん:05/02/13 13:25:53 ID:ObN6ldR60
>>568 どもです。
ライトはカメラ時はサイドキー1、それ以外はサイドキー1を長押しでした。
説明書にデカク書いてありました・・・orz

ただ、アプリの中断はEZアプリは中断し、アプリキーで再度呼び出しができたのですが、
EZWebを中断したり、メール画面を中断したりはできません・・・
(メールは書きかけとして保存できますが)
メール、Webは中断不可能でしょうか・・・?
606非通知さん:05/02/13 13:29:31 ID:YekvI4fo0
>>605
webの中断とは?
普通に前回表示画面で良いのでは?
メールの中断は、閲覧中に電話がかかってくれば、
終話時に、メール画面に戻ると思うけど・・・
607非通知さん:05/02/13 13:38:51 ID:dYwHYTCP0
1月分パケ代使いすぎたんでミドル当月適用しようと思ったんですが、
申込が30日だったんで手遅れで2月適用になってしまいました。料金1万円にorz

と前置きで、上のような手続きをしたらauからハガキきますよね。そこで
1枚目が「〜02月ご利用分より適用となります。」
2枚目が「〜02月ご利用分より廃止となります。」
とあるんですが、これは2月分の適用がキャンセルされたという事でしょうか?
ちなみに携帯から各種申込→料金割引サービス変更→パケット割引サービス→ミドル
と選ぶと"今月より"と"翌月より"があるんでやっぱり1月適用のつもりだった
ミドルが遅くて2月適用になり、それをキャンセルした事になってるのでしょうか?
608非通知さん:05/02/13 13:46:53 ID:WHLatT0D0
ゲームが他の機種に移せるようになるのは冬WINからですか?
609非通知さん:05/02/13 14:01:53 ID:IfUQp5rD0
BREW3.1からって噂だから、2005年の夏WIN以降かな?
W31SA/W31K/PENCKはまだ無理
610非通知さん:05/02/13 14:28:25 ID:YekvI4fo0
>>607
言っていることの意味が良く分からない。

>1枚目が「〜02月ご利用分より適用となります。」
>2枚目が「〜02月ご利用分より廃止となります。」
この〜が大事じゃないかな?

はがきに書いてあることを略さず、書いてくれ
611非通知さん:05/02/13 14:30:53 ID:ifYvN18i0
W31SAの予想価格ってどのくらいですか?
612非通知さん:05/02/13 14:35:12 ID:9J0qW6jS0
質問させてください
当方21歳で学生です
auの学割で1台新規購入を考えています
そこで家族割りについて質問があります
自分名義でもう1つ学割でなく新規購入した場合
2つの携帯に家族割りは適応されますか?
613非通知さん:05/02/13 14:45:07 ID:0/DygSP+0
>>612
追加した契約に家族割を申し込めば適応されます。学割を申し込んだ
契約は家族割はできるが料金割引対象外
614非通知さん:05/02/13 14:52:16 ID:IS/LZkio0
質問です。
中学生の頃に高校生の兄貴がAUだったので、
家族割と学割使ったらすごくやすくなるとおもったんでAUショップに行ったら、
できないといわれたので学割だけにしてもらいました。
たしか親とじゃないと家族割はできないといわれたんですが、こんなことってあるのでしょうか?
615612:05/02/13 14:53:31 ID:9J0qW6jS0
>>613さん
回答ありがとうございます
学割の携帯にはほぼメリットはないけど
もうひとつの携帯には家族割りによる割引等のメリットがあるということですよね?
学割のほうはメールが2台間で無料くらいですよね
616非通知さん:05/02/13 14:53:45 ID:Ml0PUSs40
電話番号だけ知っている友人がいるのですが、電話してもいつも
「こちらはauです。パケット通信中か、電源が入っていないためかかりません。」
のアナウンスで連絡がつきません。メールは「使わない」そうです。
こういう友人に連絡とる方法って何かありませんかね?
617非通知さん:05/02/13 14:54:30 ID:7jXj6j0F0
家族割と学割は基本的に併用不可。カタログ嫁やガキが
618非通知さん:05/02/13 14:56:51 ID:YoIFCrPIO
ダブル定額で何パケットまでが半額なんですか?教えていただけますか?
619非通知さん:05/02/13 14:59:01 ID:IS/LZkio0
>>617
解答ありがとうです。
620非通知さん:05/02/13 15:00:34 ID:0/DygSP+0
>>615
ガク割のメリット
・基本料金の50%OFF(ただし無料通話も半額)
・au&固定電話への通話料50%OFF
・それ以外への通話料20%OFF
621非通知さん:05/02/13 15:09:49 ID:0/DygSP+0
>>615
家族割のメリット
基本料金の25%OFF
家族割グループ間で
・無料通話30%OFF
・Cメール送受信無料
・無料通話を分け合える
※ガク割適応契約を家族割グループ内に
入れる事は可能だが割引は適応不可で
Cメール無料は適応されます。
622621:05/02/13 15:12:27 ID:0/DygSP+0
×無料通話30%OFF
○通話料30%OFF
623非通知さん:05/02/13 15:12:34 ID:Uto0o/QwO
>>618
カタログ嫁やガキが
624非通知さん:05/02/13 15:22:33 ID:0/DygSP+0
>>618
ダブル定額:40,000パケットまでは2,100円、84,000パケット以上は4,410円で定額
625非通知さん:05/02/13 18:01:52 ID:sV8+4J/v0
ダブル定額って実際お得なんですか?
626非通知さん:05/02/13 18:07:42 ID:X0O+ebS50
質問ですが、auの中で通話音質のよい機種(メーカー)はどこでしょうか?
カシオがあまりよくないとか、ソニーがよいとか聞いたことがありますが。。。
627非通知さん:05/02/13 18:36:58 ID:0/DygSP+0
>>625
パケット通信を使う量に応じて支払い額が変わるので無駄払いが少なくなる。
628非通知さん:05/02/13 19:54:36 ID:YekvI4fo0
>>625
基本料金が選べるから、お得だよ。

>>626
カツオとか山陽とかはあまり・・(ry
京セラとか、ソニンはあまり電波のクレームは無かった。
629非通知さん:05/02/13 20:24:08 ID:FjUhFyZW0
>>626
カシオ以外ならどこでも
東芝、ソニエリ、鳥三は結構いいよ

>>628
電波じゃなく通話品質だよ
630非通知さん:05/02/13 20:46:09 ID:ObN6ldR60
>>606
なるほど・・・そんな簡単なことなんですねorz
なにせ初めての携帯&機械音痴なもので
バカげた質問に答えてくれてありがとうございました。
631非通知さん:05/02/13 20:57:19 ID:mSupmVXY0
今日履歴に携帯番号から着信があったので
掛け直したら録音されて女の人の声で「18歳以上の・・・」
と聞こえてすぐ業者だと分かったので切ったのですが、
通話料以外に課金されてしまったりするのでしょうか?
632非通知さん:05/02/13 21:06:06 ID:rzGmu4vIO
>>631
通話料のみです。
633非通知さん:05/02/13 21:07:23 ID:mSupmVXY0
>>632
安心しました。ありがとうございます。
634非通知さん:05/02/13 21:07:25 ID:wufSmOHk0
アプリをダウンロードした場合、1ダウンロード〜円方式だとゲームをDLしたパケット代がかかりますよね?
その後もそれを使って遊ぶたびにお金はかかりますか?
635非通知さん:05/02/13 21:08:26 ID:vvtMl7uY0
>631
されません
636何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/13 21:25:13 ID:yMCMRCGi0
>>634
かかるのもあればかからないのもあるよ
637非通知さん:05/02/13 21:47:45 ID:uF0Ykn6m0
winは定額しかできないとウチのクラスの連中は言ってるんですけど、できますよね?
638非通知さん:05/02/13 21:54:38 ID:cVyWSRbwO
>>637
勿論 可能だ!

限り無く無意味な選択だと思うが…
639非通知さん:05/02/13 21:56:13 ID:J70Fx90R0
1xでパケット割引サービスを月途中から当月適用で入ると、
適用日以前のパケット通信料は安くない、そして無料通話に含まれますよね?
640非通知さん:05/02/13 22:13:38 ID:jk2r1RoY0
>639
当月適用にしたら遡って適用日までもパケ代が0.1/1パケになり
無料通話分は通話のみになる。

>637
WINは定額じゃないコースもありますが、学生のうちは1Xでガク割にして
その範囲で納めるくらいの親孝行でいた方がいいぞ。
641非通知さん:05/02/13 22:33:06 ID:J70Fx90R0
>>640
うわ、そうなんですか。
ありがとうございました。
642非通知さん:05/02/14 01:09:08 ID:QiVgKDk90
>>610
あら、書く必要の無い事だと思ってはしょりました。全部書くと、
「PacketOneミドルパックが 2005年02月ご利用分より適用となります。」
「PacketOneミドルパックが 2005年02月ご利用分より廃止となります。」
です。
当月適用して、今月で廃止、としたら使いすぎた月にその月の請求が決まるまでに
割引できますよね?今まで数回利用してきた技ですが、1月の請求がミドル適用されてなかったので、
しまった遅すぎたか、とブルーになってたところにはがきが来たわけです。

適用した後、料金割引サービス変更からミドルまでたどり着いたら廃止の選択しか現れないと思うのですが、
今アクセスした所、今月に適用の選択肢があるので悩んでるわけです。
今、今月適用にしたら2月分に適用って事になりますよね?じゃあ↑のハガキは
1月間に合わなくて2月分に適用になったミドルは今現在適用されないのか?ということです。
う〜ん、分かりにくいですかね?
643非通知さん:05/02/14 01:36:22 ID:XFocLd5q0
カスタマーに電話したほうがいいでしょうね。
644非通知さん:05/02/14 02:08:59 ID:nctycGX70
メール文字サイズ、
最小ってのはどの機種でも可能でしょうか?
ネラのリアル女友達に愛のメッセージのAA送りたいのですが。
至急誰か、教えてです、、バレンタインになっちゃうじゃないか!w
よろしく。
645非通知さん:05/02/14 02:14:44 ID:jMr/+FtQ0
>>644
いやがらせのメールなんて送らない方がいいと思います。
646非通知さん:05/02/14 02:21:36 ID:lCHeUTOP0
仮に最小が全部にあったとしても、
それがカラム幅の統一を意味してはいないわけで。
647644:05/02/14 02:28:46 ID:nctycGX70
>>645
いや、嫌がらせじゃないですから。。。ω
>>646
カラム幅とはなんですか?スマソ。ぐぐったんだが。。
等幅フォントという意味でしょうか?
648非通知さん:05/02/14 02:32:12 ID:jMr/+FtQ0
>>647
メーカーによって、フォントの大きさが違うんですよ。
649非通知さん:05/02/14 02:36:33 ID:tz7nBgPA0
>>647
フォントの大きさやら種類も違うし
自分と相手の携帯の環境が同一である可能性は極めて低いと思われ・・

あとAAに半角カナが入ってれば使えないし
どっかのHPスペースにAA書いたHTMLファイル置いてそのURL送ったほうがいいんじゃないか?
650非通知さん:05/02/14 02:40:49 ID:lCHeUTOP0
最小とか最大ってのは相対値であって、絶対値ではないの。
例えばtalbyの最小は15文字×13行
5509の最小は20文字×18行。

行数の違いはスクロールでカバーできても横幅の文字数(カラム数)が違うと
AAは意味無しでしょ。

651644:05/02/14 02:47:39 ID:nctycGX70
なるほど。ありがd。
そうすると、、
「´`゜」系は半角でも全角に置換されるのとかってその例ですよね。
キャリア依存かと思ってますた。。一応auなのは確認できたのですが、メーカーまでは。。
危ない文字使わないで、
なるべく最小にするように言って13〜4文字あたりで全部改行入れとけば
回避できますかね?
>>649サソ妙案サンクス。
652非通知さん:05/02/14 02:50:55 ID:i5HLBOrX0
質問です。
関東新規で「コミコミOneライト」を契約しようと思っています。
待ち受けメインで使いますが、必要に迫られて発信する場合、
ぷりペイドカードで10円/15秒で通話できると考えてOKですか?
653非通知さん:05/02/14 02:55:16 ID:/HmS10IG0
そう考えてokだけど、コミコミOneライトは無料通話もあるし
プリペイドは期限があるから無駄になるな
654非通知さん:05/02/14 02:58:44 ID:QiVgKDk90
>>643
そうですか。どうもです。
655非通知さん:05/02/14 03:12:19 ID:/jbnDgSiO
消してしまったCメールの復活は無理ですか?
656652:05/02/14 03:18:22 ID:i5HLBOrX0
>>653 ありがd
月600円までは無料通話で通話、それ以上はカードから、が最良かなあ。
コミコミOneエコノミーとも迷ってます。ライトと500円違いで無料通話が1400円多いし。
ただ、H"との2台持ちでそっちが対携帯10円/24秒なので発信はこちらのが大体安いし
パケ割入ると無料通話がパケ代に回らないのが痛恨。。。
657非通知さん:05/02/14 03:19:16 ID:Km66Yv6L0
EZWEBだけを解約したいんですがショップに行けばやってくれますか?
658非通知さん:05/02/14 03:29:54 ID:jMr/+FtQ0
>>657
au電話で157に電話して解約を申し込めばOKです。
659非通知さん:05/02/14 03:31:47 ID:Km66Yv6L0
>>658
ありがとうごさいます
660非通知さん:05/02/14 03:42:26 ID:NGad+kALO
なんかメール遅れてませんか?
661非通知さん:05/02/14 06:39:08 ID:yhyY/QjN0
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

このページが見られないのですが、移転したのでしょうか?
662非通知さん:05/02/14 08:37:25 ID:MbOUZ5mP0
あまりに迷惑メールがひどくて
指定受信に設定して、1週間は何事もなかったのですが
昨日から急にフィルタを無視して迷惑メールが入り始めました。
指定受信の指定文字列とも関係ないメアドですし
どういうことでしょうか?
663非通知さん:05/02/14 09:20:11 ID:mJtrmz9P0
機種によって操作違うかもしれないんだけど
閉じたままのサイドキー操作無効を解除するにはどうすればいいでしょう?
気付いたら勝手になっていました
664非通知さん:05/02/14 09:24:42 ID:H9XaXmKk0
>>663
機種を書かなければ一生誰も答えられないと思うが....。
665非通知さん:05/02/14 09:28:25 ID:mJtrmz9P0
>>664
今自己解決しました
ご迷惑おかけしました。
666非通知さん:05/02/14 09:34:08 ID:NXFhq50A0
>>662
なりすましメール拒否をONにしていますか?
ttp://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/email/narisumashi/multi.html
667非通知さん:05/02/14 10:36:16 ID:VdRgc2b10
機種変する際に新しく買う端末の代金はその時払うのでしょうか?
それとも口座から自動で引き落としてもらえるのでしょうか?
668非通知さん:05/02/14 11:31:17 ID:Cn2MY/9GO
>>667
機種本体の値段はその場で払う。
機種変に掛かる手数料は口座から引き落とされます。
669非通知さん:05/02/14 11:36:23 ID:VdRgc2b10
>>668
わかりました。ありがとうございました。
670非通知さん:05/02/14 11:37:38 ID:MbOUZ5mP0
>666
ありがとうございます。なりすましのことを調べると
うちの機種は古くて指定受信機能を使っても
携帯からのメールは規制できないと知りました。
これで安心して使えます。
671■質問■:05/02/14 12:42:39 ID:TtOJCoI80
EZwebの「料金照会」→「通話料通信料照会」で料金を確認したんですが、
有料情報サービスの【EZ回収代行料金】と【まとめてau支払い料金】が表示されません。

この2つはこの画面からは当月確認できないのでしょうか?
それとも情報の反映に通話料などより時間がかかっているのでしょうか???
672未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/14 13:00:25 ID:uvnK54aQ0
>671
登録したのが初月無料のサイトだったとかでね?
673671:05/02/14 14:33:36 ID:TtOJCoI80
>>672
【EZ回収代行料金】はそうかもしれません。
ですが、【まとめてau支払い料金】は初月無料ではありません。
なぜでしょうか???
一応この画面>>671で確認できるはずなんでしょうか???
674非通知さん:05/02/14 14:45:46 ID:WEoJrQB7O
>>671
料金照会より下の方の

有料サービス利用情報を見ないと無理だろ?

675非通知さん:05/02/14 14:47:29 ID:ILLvuFn6O
何故あうが意味嫌われてるかが分かった。あうヲタが他キャリアを挑発する→頭にきた他キャリアが反論出来ないあうの部分を並べる→ヲタ消沈→まともなあう使いが馬鹿じゃねーのみたいに煽る 以下ループ つまりどのキャリアにも邪魔なあうヲタは早く消えい(´∀`)
676非通知さん:05/02/14 14:50:31 ID:H9XaXmKk0
↑の様な豚ヲタが......。
677非通知さん:05/02/14 14:51:58 ID:WEoJrQB7O

改行すらできない…

おまえが消えろ!

(#゚Д゚)ゴルァ!!

678671:05/02/14 14:55:56 ID:TtOJCoI80
>>674
有料サービス利用情報を見ればもちろん見れるんですが、
「通話料通信料照会」で一緒に照会できたら便利だなあと思いまして。。。

一緒には表示されないんですか???
679非通知さん:05/02/14 14:56:43 ID:piFVsSJVO
釣られちゃダメだよ。
680非通知さん:05/02/14 14:58:11 ID:ILLvuFn6O
そうそうおまいらみたいのがあうを嫌われ者にするんだよ。ヲタがいっぱいであう使いかわいそうにな。
681非通知さん:05/02/14 15:02:20 ID:WEoJrQB7O
>>678
見れないのは、アナタも確認済みでは?

たいした手間がかかる訳でもないし…
納得できないなら、客船にお訊ね下さい。
682非通知さん:05/02/14 15:15:23 ID:oFBrhCYgO
auの一年未満の機種変高杉
即解を黒になるまでやってやろうかな
683非通知さん:05/02/14 15:22:14 ID:HeHRBIOV0
>>682
どうぞ、好きなだけ
684非通知さん:05/02/14 15:39:54 ID:h2IsUOEz0
ドコモにはパソコン向けウェブサイトを見ることができるiアプリっていうのがあるけど、auには無い。
これはどうして? EZアプリでパソコン向けウェブサイトが見れるブラウザを作ることは技術的に不可能なの?
もしできるなら、どっかのオタさんがとっくに作ってるんじゃないかなあと思うんですけど。
685非通知さん:05/02/14 15:44:16 ID:h2IsUOEz0
>ドコモのiアプリでパソコン向けウェブサイトを見ることができるものがあるけど、そのようなものはauには無い。
のほうが適切かな、修正。
686非通知さん:05/02/14 15:45:24 ID:JzKSi1un0
釣りか?
もうあるじゃん。
687非通知さん:05/02/14 15:49:45 ID:h2IsUOEz0
うわほんとごめんなさい、無いと思ってたのでろくに調べもせず聞いてしまいました…。
http://appget.com/ez/pc/apview_023553.htm
いまのところこのjigブラウザのみ…でしょうか。
>年間利用料金(6000円)なら月約500円とお得になっております。
価格1050円と書いてあるのに、年間利用料金?
利用するのにはダウンロードするのと別にお金を払えってことでしょうか?
688非通知さん:05/02/14 15:51:55 ID:8jur+hRG0
>>684
ブラウザアプリに限らず、どんなアプリでもいいから
「どっかのオタさんが」作ったアプリがauにあるか?

BREWアプリはどうやって作ってどうやって公開しているかを調べてみたまえ。
689非通知さん:05/02/14 16:09:12 ID:h2IsUOEz0
>>688
はー。よくわかりました!
EZアプリは自由に作って、自由に配布できる、というわけにはいかないんですね。
でもそのぶん、
配布されているEZアプリはすべてKDDIに認定されたものというわけで、どれも安心して使えるってことですか!
こういう仕組みだったとは。解るきっかけを与えてくれてありがとう。
690非通知さん:05/02/14 16:09:12 ID:fX0+NB750
音、メール速遅、機能、操作性(他にも何かある?)で、それぞれ一番な会社教えてくれ。
カシオは文句とか少ないみたいだけどやっぱり全体的に一番いいのはカシオなんかな?
691非通知さん:05/02/14 17:10:30 ID:qvKLCaeV0
692非通知さん:05/02/14 17:30:28 ID:K09743ITO
>>689
なんかおまいオチャメでかわいいな。
693非通知さん:05/02/14 19:01:20 ID:FqIWCuxf0
あら・・・?昨日した質問がどっか行っちゃった
もしどっかのスレとマルチになってたりしたらすいません

auって、メールが72時間常時リトライですよね、
これって、例えば自分がau、相手がドコモとして、
相手が圏外の時に、自分がメールをる。そうすると相手が圏外から復帰した瞬間メールが届く
っていうものですよね
じゃあその逆で、自分が圏外のときに相手がメールを送ってきたなら、
自分は圏外から復帰した瞬間どうなるんでしょうか?

メールサーバーとかの仕組みがわからなくて・・・
どのような経路で相手にメールが届くかわからないもので。。。
694非通知さん:05/02/14 19:17:31 ID:pyIHIYeLO
質問です。W11Hを使っているのですが、機種変したらメモリーカードの中身は読み取れなくなるのでしょうか?
あとマルチタクスってなんですか?
どなたかお願いします。
695非通知さん:05/02/14 19:41:30 ID:xmvK7TOq0
>>693
> これって、例えば自分がau、相手がドコモとして、
> 相手が圏外の時に、自分がメールをる。そうすると相手が圏外から復帰した瞬間メールが届く
> っていうものですよね
こっちの場合は相手がセンター問い合わせしないとメールは届かないんじゃないかな。
だって相手はドコモなんだからさ。72時間リトライってのは受信に関してだけだと思う。

> じゃあその逆で〜
こっちは、圏外から復帰して1-2分後自分にメール届くと思うけど。
696578:05/02/14 20:32:04 ID:tQNuXo2C0
遅レスですが、拡張子jpg、3g2(着うた)ファイル入れてみましたが
両方認識出来ませんでした。
auが自機ではないので、また機会が有ったら頑張ります。ありでした。
697非通知さん:05/02/14 20:40:30 ID:/jbnDgSiO
Cメールは話し中の時はキャッチ付いてても、センターに蓄積されるんですか?
698非通知さん:05/02/14 20:48:54 ID:uOVe5fT20
>>693
おまいなぁ、
俺ともう一人が親切に答えを書いてやったってのにマルチかよ。
てゆーか、俺もどのスレで回答書いたか忘れたが。

>じゃあその逆で、自分が圏外のときに相手がメールを送ってきたなら、
>自分は圏外から復帰した瞬間どうなるんでしょうか?
答え:その瞬間にメールが入って来る。
こ れ が 常 時 リ ト ラ イ (イベントリトライ)のこと!理解した?
相手に送り続けるのがリトライじゃなくて、自分のサーバーが自分の
ケータイ端末に向けて着信したメールを送り続けるのがリトライ。
相手のドコモの人には圏外復帰時に問い合わせをしてもらうしかありません。
699非通知さん:05/02/14 22:54:49 ID:f9FC+gis0
お気に入りに追加できないページでも
現在表示してるURLを表示できる機種はなにがありますか?

W11H/KはできるけどW21CAは無理でした。
A5501Tも無理でした。
700非通知さん:05/02/14 23:46:59 ID:HR4SPK8H0
>>628-629
ありがとう。
音質=電波 ではないんですね、
メールの遅延の少ない(電波をキャッチしやすい?)携帯機種(メーカー)
はどこでしょう?
701非通知さん:05/02/15 00:13:57 ID:FavJaM9u0
CDMAからWINに機種変する時着メロとか画像て、そのまま引きつがれるの?
702非通知さん:05/02/15 00:19:03 ID:1k1CO2PGO
>701
無理ですよ
703非通知さん:05/02/15 00:30:10 ID:S0OvnHJkO
>>701著作権のないものなら、大丈夫。
704非通知さん:05/02/15 01:11:07 ID:KPBD4Fjp0
>>699
日立のみの仕様。
しかし、中身カシオのW21HやW22H、W31Hでは無理。
705非通知さん:05/02/15 02:20:53 ID:LhGhPTFk0
機種・・・WIN端末
料金プラン・・・CDMA1X(ガク割)
というのは可能でしょうか?
706非通知さん:05/02/15 02:23:24 ID:DITwuUGq0
>>705
残念ながら無理です。
707非通知さん:05/02/15 08:12:11 ID:Q3/Jul+B0
2004年6月25日に新規で1台契約
2004年11月25日に新規でもう1台契約
どちらも自分名義で家族割になっています
この状態でさらにもう1台自分名義の家族割で
契約することは可能でしょうか?
ちなみにクレジットカード払いです
708非通知さん:05/02/15 08:32:47 ID:eAgi+45mO
>>707
2台まで
709非通知さん:05/02/15 11:17:35 ID:8morSre80
ポイントって何に使えるんでしょうか?機種変の時に安くなったりとか?
1000ポイントで何円安くなるんですか?
710非通知さん:05/02/15 11:41:07 ID:iqLaPHjc0
>>709
大抵の事はカタログに書いてます。
まあ、500ポイントごとに1050円(税込)OFFですが。
711非通知さん:05/02/15 11:48:17 ID:kclGcRK70
712非通知さん:05/02/15 12:02:35 ID:Kz3teAN70
>>707-708
オレは
2004年10月25日に新規1台目(1X A5404SA・・・オレが所有)
2004年11月20日に新規2台目(WIN W21S・・・彼女が所有)で両方ともオレの名義
もちろん請求書払いで料金滞納なし

その状態で2005年2月10日に3台目(A1404S)を契約できたよ
翌日即解後(他の善良なユーザーにはスマソ)1台目のA5404SAを機種変

オレの場合は請求書払いの例だが、
2回線とも新規契約後2ヶ月以上の支払い実績があり、且つ2回線とも滞納無しであれば
もう2回線契約可能と言うことを客船に確認したから3台目を即解目的で契約したよ

クレジットカード払いはどうだかわからんが、とりあえず客船に確認したほうがいいかも
オレが確認したときは請求書払いかクレジットカード払いかは確認されなかったから恐らく
同じ条件ではないかな と思うけどね
713非通知さん:05/02/15 12:27:09 ID:cZnTClVEO
WINで一番良い機種は?
714非通知さん:05/02/15 12:33:37 ID:HfjyMWQ80
>>713
質問がアバウトすぎるし、マルチだし。
>どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
715非通知さん:05/02/15 12:49:21 ID:0o2+0RylO
携帯止まってたのですが、今日払い込みして復旧しました。
で、機種変したいのですけど、今日行ってもポイントは使えます?
やっぱ数日待った方がいい?
716非通知さん:05/02/15 12:54:59 ID:R9p1Td2MO
>>713
W21Hだよ。
717非通知さん:05/02/15 12:56:59 ID:v5Me5D/50
>>713
マルチウザイ
718非通知さん:05/02/15 12:57:57 ID:GMLnET3yO
今俺と姉がauで家族割入ってるんですが
姉が他キャリアに変えたら俺の携帯代は高くなりますか?
719未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/15 13:17:39 ID:NwQpzorI0
>715
復旧してるなら桶

>718
家族割じゃなくなるんだから、
割引かれなくなった分、基本料金は高くなるろう
但しあなたがガク割であるなら、変わらん
720非通知さん:05/02/15 13:27:14 ID:s/JvadSU0
A55××シリーズを定額にするのは不可能ですか?
今の機種のままWINみたいに使えたら最高なのに
721非通知さん:05/02/15 13:44:18 ID:GMLnET3yO
>>719
サンクス
722非通知さん:05/02/15 14:02:57 ID:0o2+0RylO
>>719
ありがとう。行ってくるわ。
723非通知さん:05/02/15 14:08:51 ID:DLxqgfsx0
auって新規契約のとき必ず、「3ヶ月以内に契約したりしてないか」って聞かれるのですが
3ヶ月には何か秘密があるのでしょうか。
724非通知さん:05/02/15 14:35:34 ID:z9tOyxQg0
学割は18歳になったら、自動的になくなるんですか?
それとも、ドコモみたいに大学や習い事にいってれば、常に利きますか?
725非通知さん:05/02/15 15:21:56 ID:XRM3SjHz0
チト質問なのですが
今、流行の第三世代携帯?っての
auだとWINシリーズ契約だと思うんですが
これでは無く、第二世代携帯の方の契約、
この契約は将来、廃止になるんですかね?
廃止になるなら何年後ぐらいに廃止になるのでしょう
又、廃止にする計画があると発表されてるのでしょうか?

ボーダフォンのそれは第二世代の携帯の新機種を作らないって事で
契約者を移行させてく様なのですが
これからauを契約しようと考えてまして(第二世代の契約)
将来、廃止されるならどうしたものかと・・
726非通知さん:05/02/15 15:25:20 ID:Rce3OzYu0
>>720
不可能です
727未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/15 15:31:23 ID:NwQpzorI0
>724
20歳まで
で、
>●「ガク割」適用終了時期が近づきましたら更新についてご案内致しますので、
>進学などで引き続き「ガク割」の適用を希望される方はお手続きくださいますよう
>お願い致します。
とのこと
大学生OK

>ドコモみたいに大学や習い事にいってれば、常に利きますか?
この部分意味不明
ドコモにガク割はないはずだが
728非通知さん:05/02/15 15:41:11 ID:KSLOGQUh0
電池パックのふたの部分がカタカタうるさいんですが
auショップに行けば新しいのと取り替えてくれますか?
729非通知さん:05/02/15 15:45:08 ID:R9p1Td2MO
>>725
今auから出てる機種は1XもWINも第三世代携帯だから問題無い。
730非通知さん:05/02/15 15:45:58 ID:XRM3SjHz0
>>729
さんきゅですm(__)m
安心して契約出来ます
ありがと
731非通知さん:05/02/15 15:55:39 ID:/B0dvTII0
>>723

>>708-709 >>712 を参照
要は2ヶ月以上の支払い実績が無いと次が開かないから

あと、あなたが北海道在住なら北海道のローカルルールの可能性もアリ
732非通知さん:05/02/15 16:07:21 ID:j9ZE3Ztr0
機種変更価格の7ヶ月〜というのがありますが、機種変更してから何日目が7ヶ月と計算されるのでしょうか?
733非通知さん:05/02/15 16:08:10 ID:sxOdsbrn0
>723
多分、同一名義で同時新規の契約できるのが2台までで
それ以上の回線を契約しようと思ったら三ヶ月以上の支払実績が
あることが審査対象になってくるからその絡みだと思う。

>724
ドコモはガク割やってないよ。
auのガク割は大学・短大は当然OK。専門等はauの規定の学校か
確認が必要。
734非通知さん:05/02/15 16:11:14 ID:z9tOyxQg0
>>727
親切にありがとうございます
735非通知さん:05/02/15 16:28:56 ID:/B0dvTII0
>>732
181日目〜
736非通知さん:05/02/15 16:31:06 ID:j9ZE3Ztr0
>>735
ありがとうございました。
737非通知さん:05/02/15 18:15:46 ID:SscSIhzIO
スレ違いだったらすいません。
W21Sなのですが、EZweb中にどこかのURLをクリックしたり、または突然、画面が暗くなって携帯の絵が出て「書き込み中」と表示されることがあります。そしてブラウザ履歴が消え(?)ます。
この現象は一体何なんでしょうか?W21Sだけなるんですか?
説明書はちらっと見ましたが解りませんでした。
他で訊いたら「ブラックアウトだ」と教えて頂きましたが、それ以上は答えてもらえませんでした。
どなたか教えてください。
738非通知さん:05/02/15 18:23:24 ID:ll7tL5Mw0
質問です。

auの携帯を使っている知人から相談を受けました。

毎月平均で1500円程度だったパケット通信料が
12月に突然約5000円に、1月はなんと9000円を越えてしまった、とのことです。
パケット割などの割引サービスには未加入の状態です。

11月ごろ機種変をしてカメラの解像度があがったりしたので
多少パケット料金が増えることはるかな、とは思うのですが
あまりにも急激に上がってしまい困惑しています。

使用状況としては、メールと通話のみ、です。
メールは迷惑メールの受信も含めると日に20通ほど送受信しています。
たまに写真を添付しますが、月に3、4階程度です。

いくらなんでも9000円はおかしいだろ、とおもうのですがまったく原因がわかりません。

どのような理由が考えられるでしょうか?
また対処する方法はなにかありますでしょうか・・・。

よろしくお願いします。
739738:05/02/15 18:24:08 ID:ll7tL5Mw0
すいません、上げ忘れました。上げさせていただきます。
740非通知さん:05/02/15 18:28:41 ID:daAM86Fs0
>auの携帯を使っている知人から相談を受けました。

プ
741非通知さん:05/02/15 18:36:48 ID:POmahoLmO
>>737
W21Sスレで聞いてみてくれ。
それで分からなかったら故障の可能性もあるのでショップへ。
742非通知さん:05/02/15 18:36:56 ID:v5Me5D/50
>>738
もう少し具体性がないと真実味がないよ。
743非通知さん:05/02/15 18:37:17 ID:KSLOGQUh0
電池パックのふたの部分がカタカタうるさいんですが
auショップに行けば新しいのと取り替えてくれますか?
744非通知さん:05/02/15 18:49:24 ID:meCsvQ+X0
はじめまして,WINへの機種変を考えています。
今まではウェブはメールと競馬投票ぐらいにしか使わず,ほぼパケ割の無料通信料内(1000円・10000パケット)で収まっていました。
そこで,パケ割WINにした場合今までと同じだけ使っても無料通信料内(1000円・12500パケット)に収まりますか。
また,例えば同じページを見るだけでも1XとWINではかかるパケット量は違うのでしょうか。

返答よろしくお願いします。
745非通知さん:05/02/15 18:56:01 ID:SscSIhzIO
>>741
はぁい…
746738:05/02/15 19:07:45 ID:ll7tL5Mw0
>>742
具体的に・・・、というとどういうことでしょうか?
料金については詳細明細をつけていないので細かい内訳がわからなくて・・・。
747非通知さん:05/02/15 19:20:57 ID:v5Me5D/50
>>746
釣りじゃないの??
748非通知さん:05/02/15 19:31:18 ID:POmahoLmO
>>746
機種変とあるからキャリアは変わってないんだよね。とすると本人の使い方が変わったんだろうし、君には全てを話していない可能性もある。
よって又聞き相談は回答しにくい。対処としてはパケット使用状況をみてパケ割りつける。以上
749非通知さん:05/02/15 19:32:11 ID:umSWdA440
>>744

恐らく収まらないと思う。
同じデータサイズでも、WINは1Xよりパケットが多く掛かるみたいだ。
750非通知さん:05/02/15 19:36:11 ID:v5Me5D/50
>>746
以外に多いのが家族の誰かが勝手に使ったケース
751738:05/02/15 19:53:59 ID:ll7tL5Mw0
>>747
すいません、釣りじゃないんです・・・。

>>748
申し訳ないです。
知人というのは身内のものでして、使用状況はほぼ完全に私のほうでも把握しております。

メール以外でパケットを使うものは一切使用していない状況です。
本人は最初、迷惑メールが増えたからじゃないかと思っていたようですが
金額的にそれはちょっとありえないんじゃないかと思いまして・・・。

使用機種を私がつかうこともあるのですが、やはりメールと通話以外に使用している痕跡はありません。

>>750
今回はそれもないようです。


ご回答ありがとうございます。
状況としては「かなりありえないケース」という認識でよいでしょうか?

auショップにいって相談してみるのが良いでしょうか?
752非通知さん:05/02/15 20:31:07 ID:A5eI5i+o0
使ってんだよ。
753非通知さん:05/02/15 20:39:38 ID:gePli+va0
>>752
そだなw
使わなきゃ請求がくるはずない
754非通知さん:05/02/15 20:59:13 ID:z7S72fl10
過去ログとか読んでなくて申し訳ないんですが、家族割と学割は併用可なんでしょうか?
当方豚ポンからauに変えようと思いまして…
755非通知さん:05/02/15 21:01:05 ID:A5eI5i+o0
756非通知さん:05/02/15 21:04:14 ID:v5Me5D/50
>>754
併用できる料金割引サービスは、「パケット割」
「PacketOneミドルパック/スーパーパック」のみ

「家族割」にご加入の場合「ガク割」が適用されている
回線は「家族割」の本数としてカウントされ、「ガク割」
の割引および家族間Cメール無料が適用されます。
ただし、無料通話の共有はできません。
757738:05/02/15 21:04:24 ID:ll7tL5Mw0
>>753
そうですよね・・・。

メールでパケ代が9000円というのはどのくらいなのでしょうか?
異常ですか?それともかなり多いが使う人ならいかないこともない、という額でしょうか?
758非通知さん:05/02/15 21:06:10 ID:k8TpIo4M0
ダブル定額に加入している時のパケット代は1パケット/0.2円でいいんですよね?
4万パケットを越えた時点で0.05円になるんですか?
759非通知さん:05/02/15 21:06:51 ID:A5eI5i+o0
>>757
webみたり、通信するアプリ使ったりしてんです。
着うたフル落としたりしてんです。

で、使ってないってウソついてんです。
760非通知さん:05/02/15 21:07:57 ID:A5eI5i+o0
>>758
0.05円/パケットです。
761未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/15 21:09:05 ID:riDS1HnFO
>751
通話明細をつけさせれ!
したっきゃ、日別にメールとWebでそれぞれの使用量が出る
これでそやつが本当にWeb使ってないのかどうかわかる

>使用状況はほぼ完全に私のほうでも把握しております。
>メール以外でパケットを使うものは一切使用していない状況です。
そう言い切れる根拠は?
四六時中監視下?

>使用機種を私がつかうこともあるのですが、やはりメールと通話以外に使用している痕跡はありません。
どこを見て痕跡ないと?
履歴なんぞ簡単に消せるし、前回画面表示だってちょっと悪知恵働かせりゃ戻せる
762非通知さん:05/02/15 21:09:59 ID:v5Me5D/50
>>757
多い方だと思うけど、一般的に家族(兄弟・子供)が無断で使った可能性が高い。
763非通知さん:05/02/15 21:11:13 ID:v5Me5D/50
>>757
>>759
それとEZチャンネルを落したケースかな?
764非通知さん:05/02/15 21:18:42 ID:aomBoXyqO
>>>>762その可能性はない
765非通知さん:05/02/15 21:19:39 ID:k8TpIo4M0
>>760
40000パケットいっていなくても0.05円なんですか?
webなどで見れる当月の使用料金は0.2円計算になってますか?
766738:05/02/15 21:24:49 ID:ll7tL5Mw0
なるほど・・・。
ありえない話だというのがよくわかりましたので、auショップにいって相談してみます。

>>759
わざわざ着うたフルをDL、そして毎回消去、それを隠して「なにかおかしい」と私にわざわざ相談、
という流れはちょっと考えにくく・・・。申し訳ないです。

私が携帯代を支払っているなどならば「高額になったことをごまかしたい」と考えたのかなとも思うのですが
身内が自分で料金を払っていますし、それもちょっと考えにくいかなと・・・。

>>761
了解です、通話明細つけるように言います。

>四六時中監視下?

365日監視下にあるわけではないですが、月によってはそれに近い状態です。
明細は月単位出ていますので、この件に関しては「ほぼ監視下」といって差し支えないかと。

ものすごい短時間で大量のパケットを消費する術があるのでしょうか?

ただ、その場合も私のほうへきている話の流れ上ちょっと考えにくいと思いまして。
わざわざ嘘をついて私のとろこへ「これはおかしい」と相談をもちかける理由もみあたりません。

>>762
残念ながらそれは考えにくく・・・。
767非通知さん:05/02/15 21:29:00 ID:gePli+va0
>>757
> 異常ですか?それともかなり多いが使う人ならいかないこともない、という額でしょうか?

いかないこともない金額じゃ?異常ってほどでは無いでしょ。
パケ割なしで使う人ならもっといくこともあるんじゃ?

さしずめエロサイト巡りでもしてたんじゃないの?
それを身内に正直に言うかって言ったら、言わないよねえ。
768非通知さん:05/02/15 21:32:07 ID:gePli+va0
嘘ついてる!って言ってるわけじゃないけど↑のような場合、
auショップで相談しても恥晒しな気が…
余計なお世話すまそ。
769738:05/02/15 21:42:39 ID:ll7tL5Mw0
>>767-768
たしかにエロサイトめぐりなどをしている場合は
身内にこそ相談できませんよね。

はい、ただその場合本人がauショップに相談にいこうとするとは思えず・・・。
今回の話は別に私のほうから探りをいれて発覚したわけではなく
相談された、ということなのでわざわざ嘘をついたりエロサイトめぐりを隠して、
ということも考えにくいかなあ、と。

エロサイトに限らずwebを利用すればパケット代が発生するという知識は持っている人なので
その場合、わざわざ私に相談してこなかったのではないか、と。

ただ心配なのは本人が気がつかないうちになにかの操作でそのような
パケット代が発生する行為をしている、ということなんです。

色々と確認はしてみているのですが、ブラウザの履歴を無意識に消すこともないでしょうし
落としたアプリを無意識に消すこともないでしょうし、そういった線は薄いかな、と・・・。

なにか他にあまり意識せずパケットを大量に消費する、または操作ミスなどでしてしまいかねない
事例というのはあるのでしょうか・・・。
770非通知さん:05/02/15 21:43:18 ID:v5Me5D/50
>>766
クローン携帯の可能性が無い訳ではないので、とりあえず電源を切らない事かな。
771738:05/02/15 21:51:18 ID:ll7tL5Mw0
>>770
クローン携帯!

前にニュースなどでちょっとみたことがありましたが失念していました。
もしかしてそれで最初「釣り」と思われてしまったのでしょうか・・・。

大変失礼しました。申し訳ないです。

そんなことは思いもよらず・・・。

まさかとは思いますが出きる限り気をつけてみます。
772非通知さん:05/02/15 22:00:40 ID:gePli+va0
いや、極まれなケースでしょ。
お店で正規に買った携帯ならまずないよ。

仮に、webやってる途中で寝てしまったとしても
パケットなら課金されないし、誤操作で9000円は考えにくい。

思ったより使用料が高かったので相談して、
おこづかいをせびりたかっただけ、に一票。
773未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/15 22:11:38 ID:riDS1HnFO
>769=>766
「短時間にパケット大量消費」で思い浮かぶのは動画関係かな
モノによっちゃメモカに移して…あとストリーミング再生のなら保存不可で見るだけとか

あと機種変前後の機種がわからんので何とも言えんが、
機種情報から最適な画像を表示するサイトなら解像度上がった端末でアクセスすると同じページでもパケット量増えるし
あとフラッシュとかね
774非通知さん:05/02/15 22:27:30 ID:u9MTovwk0
メールの自動転送のことでお聞きしたいのですが、
自動転送は送信の際パケ代は無料で行なえるのですが、
転送先に違うauの携帯を指定した場合、受信の際にパケ代はかかるのでしょうか?
775738:05/02/15 22:29:35 ID:ll7tL5Mw0
>>772
そうですか、ちょっと安心しました。

お小遣いの件ですが、もう誰かから小銭がもらえるような年齢の人ではないので・・・。

>>773
機種変前はA3015SAで、機種変後はtalbyです。
フラッシュ、web、動画ともにまったく使っていませんのでちょっと該当しないかな、と。

この話なのですが、どうあっても私が騙されていないとおさまらない、ということなのでしょうか・・・。

はじめから何らかの意図があって相手が私を騙そうとし、3ヶ月以上緻密な計画を練って実行してきた、
というのなら騙されているかもしれませんが、さすがにそれはちょっと考えにくいです・・・。
776非通知さん:05/02/15 22:32:31 ID:Dh4bLEES0
会社の携帯を使っています。(W21S)

通話、メールの送信共に可能ですが受信だけできません。
同じような症状起きている方はいらっしゃいますでしょうか?
またとのような症状が考えられますでしょうか…
受信ができないのでお客様から苦情の山が…頭が痛いです。
777非通知さん:05/02/15 22:35:20 ID:yMyjX6AA0
777!
778非通知さん:05/02/15 22:36:49 ID:woNmAp+s0
>>776
とりあえず一旦電池抜いてみる
779非通知さん:05/02/15 22:50:01 ID:LG3OvcXA0
>>775
あのな、最初から読んでるけど、情報出し惜しみしすぎ
きちんと相談したいなら、使用者の年齢・性別・あなたとの関係 等も
包み隠さず書いて下さいな

そもそも、この手のスレで「知り合いなんですが」「友人なんですが」
は99%本人の相談だから、その手の言葉が有るだけでゲンナリなんです
けどね
780非通知さん:05/02/15 22:52:41 ID:gePli+va0
>>775
あなたのお子さんの話かと思ってたら、
どっちかというと親御さん世代の方ですか?

先ほどからいろいろレスがありますが、
auからの誤請求でない限り、「使ってなければ請求は来ない」のですから、
何らかで使ってしまっていることは事実でしょう。

ここで書き込まれているレスは全て推測ですから、
気になるのならやはり、auショップで使用履歴を調べて貰っては?

どこでパケットを消費するのかちゃんとした説明も聞けるでしょうし、
来月から明細をつけてもらう事、パケ割など料金プランの相談もできると思いますが。
781非通知さん:05/02/15 22:53:34 ID:KSLOGQUh0
誰か教えてください。
電池パックのふたの部分がカタカタうるさいんですが
auショップに行けば新しいのと取り替えてくれますか?
782非通知さん:05/02/15 22:53:51 ID:LG3OvcXA0
>>775
ついでに言うとフラッシュは本人の意図には関係なくtalbyなら
使ってると思われ

つまり、同じサイトでも見るのに必要なパケ数は増える可能性は
十分有る
また、数ヶ月掛けてフラッシュ対応サイトが増えてる可能性も有るし
783非通知さん:05/02/15 22:54:23 ID:gePli+va0
>>781
新しい機種を勧められるに一票
784非通知さん:05/02/15 22:55:05 ID:LG3OvcXA0
>>781
しつこい マルチだか催促だかわからねーけど、同じ質問を何回も見た
どっちにしてもマルチや催促に回答は付きませんのでご愁傷様
785未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/15 22:59:20 ID:riDS1HnFO
>775
>どうあっても私が騙されていないとおさまらない、ということなのでしょうか・・・。
そういうわけではないが、このテの相談のほとんどが結局実際に使いすぎだったりするもんでね
ま、誤課金の可能性も全くないとも言い切れない(限りなく低いが)から
本当に納得がいかないのであればauショップに相談しに行ってもよいのでは?
ここではもうこれ以上の回答は得られないと思うよ

>774
>受信の際にパケ代はかかるのでしょうか?
当たり前だっしょ
786非通知さん:05/02/15 23:03:45 ID:KSLOGQUh0
>>783
そうですか。買ったばかりなのに・・・
>>784
氏ね!
787738:05/02/15 23:04:59 ID:ll7tL5Mw0
>>779
なるほど・・・。
本人なのに「知人が」という書き方をする人が多いのでそういう書き方は好かれない、ということでしたか。
気がつかなくてすいませんでした。

携帯の利用料金として適切な額なのか?という質問をしたかったので
その質問に必要と思われる情報は書いていたつもりでしたが
その「知り合い」と自分の人間関係、というのも必要な情報だったのですね・・・。

>>780
はい、auショップにいって聞いてみます。

まさかとは思いますがもしクローンだったら怖いので
明日辺り一度電話してみようかと。
しかし契約者本人ではない私がかけても詳細は教えてくれないですよね・・・。
時間を作って一緒にショップにいくつもりなのですが、それは週末になってしまいそうです。

親世代ではなく同世代です。
どこまでかけばよいのかよくわからないのですが、妹です。
お互い20代後半です。働いています。
同じ職場で自宅は別、という状態です。
ちょっと特殊な職場ですので業務内容は勘弁してください。

>>782
メニューなどにフラッシュを使っているということですか?
それもパケ代がかかっていたのでしょうか、てっきり無料かと・・・。

web上のフラッシュについてはweb自体を使っていないので関係ないと思われます。
788非通知さん:05/02/15 23:11:04 ID:Pf9iLzzr0

>>776
その携帯、直前に譲渡してない?
あとは転送設定して結果を調べる。

>>781
auショップに行って修理依頼してください。
漏れは別の手を使うが。
789非通知さん:05/02/15 23:13:20 ID:Pf9iLzzr0
>>738
心配なら一定期間前日までの通話料をチェックしてみたら
 ttps://au-cs0.kddi.com/AuHome
790非通知さん:05/02/15 23:15:16 ID:KSLOGQUh0
>>788
別の手ってなんですか?
もし宜しければ教えてください
791非通知さん:05/02/15 23:17:19 ID:LG3OvcXA0
>>787
妹さんって事だと女性ですから確かにエロサイトは考え難いですなぁ
webを使ってなければ確かにフラッシュは関係ないですし

ただ、webを全然使って無い ってのが引っ掛かるといえば引っ掛かるん
ですが…
過去のこの手の質問ですと、最初は「Webをちょっとだけやったのに○千円」
と言っていて、よくよく聞くと「待ち受け画面を『ちょっと』探して、着メロを『数曲』
落としただけ」という、本人はちょっとのつもりでもそれなりにパケを食う
使い方をしている場合が多いので…

9000円という金額ですが、自分が以前に1Xを使っていた時は、ミドルパック
(2400円支払うと10000円分のパケが使える)で、かなり好き勝手にWebを
して(ただし、さすがに動画エロサイトは行って無い)、ムービーメールを
送ったり貰ったりしてても(場合によってはPCに接続して使っても)無料分を
越える事はまず無かった事を考えると本当にメールだけで有れば、かなりの
量のメールをやり取りしていないと有り得ない金額だと思います
792未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/15 23:21:35 ID:riDS1HnFO
もうちょっとつきあったるかw

>787
>自宅は別
なのに
>ほぼ監視下
???

トップメニュー及びFREEマークがついてるページのフラッシュだけなら無料だが、
それ以外は例え公式サイトといえどもそこで表示されるフラッシュにはパケ代かかる
793非通知さん:05/02/15 23:27:33 ID:u9MTovwk0
>>785
どーもです。
794非通知さん:05/02/15 23:27:43 ID:LG3OvcXA0
>>787
あー、あとひょっとしてナビウォーク使ってない?

あれ、アプリ自体はプリインストだから普通に使えちゃうと思うけど
当然地図を表示すればそれなりのパケ代食ってるよ
795非通知さん:05/02/15 23:30:52 ID:oxSLm/yaO
写メールをたくさん送ってくる友人がいるとか。
9000円って以外にすぐ行くけどな。壁紙サイト見たり大きい写真送りあったりしてると。
メガピクセル携帯だったりしない?
796738:05/02/15 23:31:25 ID:ll7tL5Mw0
>>789
ありがとうございます。
今開いてみようとしたのですがうまくいきませんでしたので後でまた見てみます。

>>791
なるほど、過去にこの手の質問で回答者の皆様がウンザリする結果であったことが多々あったのですね・・・。
一応過去ログや関連サイトに回答がないかは調べて質問したつもりでしたが
雰囲気まで読みきれていなかったかもしれません、申し訳ないです。

妹だからエロサイトを見ていない、ともいえないのですが少なくとも携帯ではみていないです。
PCは・・・、考えないようにします。

金額が上がった月には一切webは使っていないです。
機種変をした最初の月、11月は着メロを2曲DLしていました。

webを一切使っていない、というのはかなり特殊な状況なのでしょうか?
私も携帯では一切ネットに繋いでいないので特に疑問を感じていませんでした・・・。

>>794
ナビウォークについても使用していないようです。
「それなに?」っていう感じでした。

逆に機械に疎い面があるので、知らずになにか課金されることをしているんじゃないか、
ということを本人、私ともに心配していまして、色々思いつくことを話し合ってはいるのですが、
やはりメールと通話以外には使用したことがないようで・・・。

一番パケ代がかかっていると思われるのは写真の送受信ですが、それも月に3、4枚程度なので
いくらなんでも9000円はないだろう、と。
797738:05/02/15 23:35:24 ID:ll7tL5Mw0
>>795
なるほど、写メールだけでも行く人は行くのですね。

機種はtalbyです。
画素数は33万画素だったと思います。

写メールも月で3、4枚程度ですのでよく使っている、というほどではないと思われます。
798非通知さん:05/02/15 23:39:33 ID:gePli+va0
>>797
もうここでこれ以上の情報は出てこないよ。
あとはauショップで聞いてくださいね

ここでは引き際も肝心
799738:05/02/15 23:46:14 ID:ll7tL5Mw0
>>798
はい、了解です。
ありがとうございました。
800非通知さん:05/02/15 23:53:54 ID:LG3OvcXA0
>>797
ま、あれだ とりあえずやっぱりauショップだね

ざっと計算すると、機種変前の1500円は使い方的に妥当なんでね
(250文字のメールが2円弱なので、メール月600通なら1200円)

機種変後に「送る」じゃなくて「送られてくる」写真が容量MAXだと
しても4枚じゃせいぜい1000円だし
(100KBでも1枚あたり2百数十円にしかならない)

4枚じゃなくて、4回送ってもらって、それが毎回100KB×5枚なら
まぁ5000円だが…

auショップで原因判明したら、書き込みお願いしますね
801738:05/02/15 23:56:37 ID:ll7tL5Mw0
>>800
了解です、原因わかりましたらまたきます。
ちょっと時間がかかってしまうと思います、すいません。
802きな:05/02/16 00:05:40 ID:krH0+o6zO
機種変更をしたいのですが、その時保存している画像も新しい携帯に移せるものなのでしょうか?
またその時、カウンターのお姉ちゃんは画像をチェックするのでしょうか? 人に見せたくない画像か入っているので
803雷X:05/02/16 00:07:01 ID:z505y4vM0

auを使っている奴は不細工である。

なぜなら不細工に限って
見た目にこだわるからだ。

事実、ジャニーズヲタは不細工ばっかりである。
逆にかわいい子、かっこいい奴は
あまり相手の見た目にこだわらない。

不細工、それはau。
不細工、それはauヲタ。

私は不細工auに宣戦を布告する者である。
実に糞である。糞すぎだ。

かりそめの不細工キャリアに惑わされること無く。
auは不細工代表だ。

デザインとは、量産化されたらそれはもうデザインではない。
全機が赤ならば誰がシャアか分からないではないか。

黄色、白、ピンク。これらの量産。
お前らはバカ。氏ね。ボケ。あほ。売国奴。

もう海外のキャリアの様に外側自体を変えさせろ。
法律があるのなら、個人ではなくメーカーが変えればいいことだ。

着せ替え程度に惑わされる事無く。
804非通知さん:05/02/16 00:07:29 ID:XtAZOTYB0
>>695 >>698
親切にどうもでした。よく解りました勘違いしてたようですorz
>>698そうでしたか。。。やはり他のスレに書いてたのを忘れてしまったようです。
以後気をつけます。
805質問です:05/02/16 00:07:44 ID:xPkvSKh8O
http://www.studio-x1.com/t/proxy2/
このUA変換ツールを使って2chに書き込みたいんですが、
Refererがエラーになってしまいます。
Refererというのもよくわからないのですが、リンク元ですか?

このツールを使った書き込み方法を教えていただきたいです。
806非通知さん:05/02/16 00:14:36 ID:tXNWjKrU0
>>801=796=787=769=766
auショップ行くより、157に電話してオペレータに問い合わせたほうがいいと思うぞ。
807非通知さん:05/02/16 00:14:52 ID:GP6H8q7w0
>>805
匿名性を必要以上に高くして書こうとするアフォを防ぐために
運営側がイロイロやってるんだから、セコイことは考えないのが吉

書き込みに責任持てないなら書き込みはしない
808805:05/02/16 00:17:49 ID:xPkvSKh8O
>>807
なるほど。
相手が2chなのが悪いのかな

書き込みに責任持てないんじゃなくて、自作自演をしてみたかったんですw
809非通知さん:05/02/16 00:20:58 ID:GP6H8q7w0
>>808
自作自演もあまり誉められたモンじゃないが…

2ch以外のもうちょっと甘いトコならいけるかもしれないけどねぇ
810非通知さん:05/02/16 00:23:28 ID:xxqBThry0
>>808
ネットでも一端のマナーを持って行動しようね。
811非通知さん:05/02/16 00:24:11 ID:WxHg3X4TO
嵐の桜井と相場をCMに起用することが昨日の営業本部会議で決まった
とジャニ板に落ちてましたが本当ですか?
812805:05/02/16 00:24:34 ID:xPkvSKh8O
>>809
ネタやりたかったんです(´・ω・)

魔法のiらんどとかポケスペは入れもしないやw
どっかの個人鯖とかならこの簡易ツールで大丈夫かな(´д`;)
813非通知さん:05/02/16 00:36:45 ID:xxqBThry0
>>811
該当スレを晒さないことには判断しかねる。
814603:05/02/16 01:53:48 ID:oMvVsJ9KO
>>604
返事遅くなりました。
即レスどうもありがとうm(__)m
自動転送ではなく1度携帯で受信したメールをパソコンメールに転送しても転送代は無料ってことですよね?
815非通知さん:05/02/16 02:13:01 ID:zowWiGcs0
>>1の公式FAQの機種変する時に持っていく物のリストの中にはいってたのですが・・・「ご本人さま確認書類原本」、これって何ですか??
816非通知さん:05/02/16 02:24:52 ID:011WFFFU0
>>815
免許証、保険証、学生証?なんかじゃね?
817未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/16 02:54:01 ID:StvYVALTO
>814
>604じゃないが、自動転送でなく1度携帯で受信したものを転送するときは、
若干のパケット通信はするからその分のパケ代はかかる

要するに転送メール送信指示に関わる分ね
ただ元ファイル&元本文合わせたほどはかからないが
そのまま転送ならヘッダ+件名に付加されるFw:の3バイト+元メールの件名
自分で本文追加すれば、更にその分も
逆に件名削除すれば多少の節約にも、は、なる
818非通知さん:05/02/16 03:40:41 ID:SbZZr5zm0
友達から「水没で携帯おかしくなった〜」とメールきて以来、連絡が途絶えました。
もう一週間経ちます・・・
その人の住所知らないし、宅電もないから携帯以外の連絡手段が無い!
色々考えましたが、水没で電話帳データーぶっとんじゃったのか・・・?
電話してみると電源は切っており、留守電に繋がります。
毎日メールしてた仲なんで、マジ心配しております・・・
こういう時ってauではその携帯の今の状況教えてくれないのでしょうか?
故障中で今修理中ですとか・・・・
もし修理中だとしても、代替えの携帯貸出ししてますよね?
すごく仲の良い友達なんで心配!!
819非通知さん:05/02/16 03:43:28 ID:8w7reoFnO
>>818
メル友だろ?
関係が終わるときってそんなもんだよw
彼氏でもできたんじゃね?
820非通知さん:05/02/16 03:53:30 ID:SbZZr5zm0
>>819
違います!
私もその子も女です!
月2くらいで会う友達だよ。
821非通知さん:05/02/16 03:59:31 ID:DWkNKk3iO
>>818
修理中は代替え機を貸してくれます。
ゆえに、アナウンスは存在しません。
まぁ…電番も知ってるなら気長に待て!
万が一の話しだが…
水没修理の代金が無くて、未修理状態ならば
代替え機は貸与されないので留守電のみだぞ!
822非通知さん:05/02/16 04:03:24 ID:SbZZr5zm0
>>821
ありがとうございます
修理って言ってもどのくらいかかるものなのか・・・
auにTELして聞いても教えてくれなさそうだし・・・
他人がこんなこと聞いたって怪しまれるもんなぁ。
修理代金はあると思う!でも絶対データ消えてそう・・・
消えたデータは消えたままなの!?
823非通知さん:05/02/16 04:16:31 ID:k5QrPY+w0
>>822
おそらく、振られたってことです。
824821:05/02/16 04:24:52 ID:DWkNKk3iO
>>822
新規購入&機種変更で購入した端末機は2年間
\5250で修理可能。
(一度だけですが…)

しかし、水没修理は対象外の機種が有ります。
W11K等です…
そのタイプの限られた機種ユーザーは機種変更
になりますので、金額が安くはないかも?

これ以上は…
自分には分かりません。
825非通知さん:05/02/16 04:28:38 ID:k5QrPY+w0
>>824
安心サービスと修理の上限がごっちゃになってるよ。
1回だけなのは、安心サービスでしょ。
826821:05/02/16 04:34:21 ID:DWkNKk3iO
データについては、ショップの判断です。
吸い上げが可能ならば、新しい端末に復元してくれます。
しかし、水没の場合は
まず不可能と思った方が無難…
827非通知さん:05/02/16 04:39:24 ID:DWkNKk3iO
>>825
スマソ…
安心サービス以外は、修理も機種変更も変わらないと
ショップに言われたもんで…
(´・ω・`)ショボーン
828非通知さん:05/02/16 04:42:22 ID:1xEx+ybG0
>>776
俺も同様のケースがあった。契約し、一度解約し、しばらくしてから再度持ち込み新規契約した。この際、以前のメールアドレスの受信メールが残っていたので、全て削除後、ブラウザ履歴クリアすればおK
俺も悩んだ挙句、157で聞いたら、上の方法で解決しますた。
829非通知さん:05/02/16 04:54:24 ID:OcwDnDYr0
>>827
『水没』なんだから
安心サービス以外は全損と変わらない

間違ってない(・∀・)イイ!
830非通知さん:05/02/16 07:04:12 ID:Tl2Zgh5M0
 今度新規でauに加入しようと思っているのですが
今学割で買うと進学したときにまた更新しないといけませんよね。
合格通知と身分証明をもってったら進学先のデータで学割適用されるとは聞いたのですが本当ですか?
あとその場合の身分証明は今の学生証じゃダメでしょうか…
831非通知さん:05/02/16 07:22:55 ID:waqo6uPLO
>>830
WINは学割きかないよ。
でも、WINにしなさい!
832非通知さん:05/02/16 07:28:49 ID:Tl2Zgh5M0
>>831
 何故WINの話題に(笑)
私お金ないので…新生活はお金かかりますね…orz
833非通知さん:05/02/16 07:37:17 ID:rO/8MfVbO
>>830
このスレを「学割」で検索かけると類似QAが見つかるよ。
>>727 >>733当たりの回答が参考になるかと。
834非通知さん:05/02/16 07:49:13 ID:Tl2Zgh5M0
>>833
 ありがとうございます!
ざっと目を通してみたのですが見落としてました…
まず口座を作りに行かないと…
835機種変思案中:05/02/16 10:57:26 ID:k6sVFSHZO
現在11HをプランSSダブル定額で使用中

電池パックがアレなので、機種変を考えてます。

待機時間・内部メモリー(miniSD付属ある無し)、動作不具合等、既存の機種でおすすめはありますか?
操作性・価格は考慮しないで結構です
836非通知さん:05/02/16 11:08:20 ID:QOJsfJIb0
>835
テンプレの>>5
> ・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
とあるわけだが。
837非通知さん:05/02/16 11:14:38 ID:BgYQ4Rmt0
838非通知さん:05/02/16 11:15:45 ID:BgYQ4Rmt0
ケコーンj
839835:05/02/16 11:16:04 ID:k6sVFSHZO
>836
どの機種がベストかと質問したつもりではなく
電源落ち等、不具合が少ない機種はどれかな?と思ったもので・・・。

カタログ並べて考慮してみます
840非通知さん:05/02/16 11:16:47 ID:gofow2Fv0
昨日ezwebしてて気づいたら寝てしまったらしく
7時間ほどそのままだったんだけど料金はかかってますか?
841非通知さん:05/02/16 11:21:42 ID:NtBmP+iwO
かかりません
842非通知さん:05/02/16 11:24:20 ID:gofow2Fv0
ありがとう!
安心して生きられます
843非通知さん:05/02/16 11:38:09 ID:BgYQ4Rmt0
寝ぼけて操作してなかったらわからないが
そのままだったら大丈夫だね。

>>835
購入予定の機種のスレを見てみては?
点プレとかに不具合がある場合もあるかと・
携帯からだと不便かな?
844非通知さん:05/02/16 11:49:00 ID:h4jkRb1o0
>835
自分が気に入ってる機種のカタログ眺めて
あとはスレ見て検討したら?
気になる点があればスレに質問したら
使用者もいるだろうから答えてくれる可能性高いし
845非通知さん:05/02/16 12:37:03 ID:d6bgZD+T0
W21Tなんですが、東芝のサイトから顔文字辞書をDLしたのですが、
文字入力しても顔文字がでてきません。どうしたら出るようになるのですか?
こんな質問で申し訳ないですが、教えてください。
846非通知さん:05/02/16 13:16:10 ID:PHYhCh7N0
電話番号を変えた途端、キャッシングセンターや知らない番号からたくさん電話がきます。
拒否登録しても色々なところから来るから追いつかない…
また番号変えるべき?
847非通知さん:05/02/16 13:22:52 ID:wo7fQftmO
>>846
前にその番号使ってた人の個人情報が流通してて、たまたま運悪くその番号を掴んでしまったって線に1000カノッサ。
848非通知さん:05/02/16 13:30:09 ID:PHYhCh7N0
>>847
キャッシングとかやってたみたいだから、出回ってるんでしょうね。
電話に出て、私はその人じゃないっていうことを言うべきか。
就職活動で登録してた時も見知らぬ人から電話が来るようになったし怖い世の中だね。
849非通知さん:05/02/16 14:38:32 ID:t4yhdCsc0
>>845
機種別スレへどうぞ

au WIN W21T by TOSHIBA Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107331812/l50
850非通知さん:05/02/16 16:04:39 ID:qdLKGWMpO
すみません!
友人のA1401Kなんですが改行のしかたが取説なくてわかりません。
どういう操作をするのでしょうか?
どなたか教えてください。
851非通知さん:05/02/16 16:48:59 ID:RgwnrW8u0
取扱説明書ダウンロードサービスってのがあるがこれじゃだめ?
852非通知さん:05/02/16 16:59:23 ID:qdLKGWMpO
>>851
取説DLとなるとかなりの枚数になるのでは…。
とりあえず改行のしかたを教えてくだされば…。
やつはスペースを自分なりに空けて改行の代わりに使ってるので、
変なスペースの空いたメールが来るのです。
どなたかよろしくお願いします。
853非通知さん:05/02/16 17:20:15 ID:ihY0VIlo0
>>852
まずは自分で調べてくださいと言うことでは?

>取説DLとなるとかなりの枚数になるのでは…。
それはあなたの都合でしょう。

まあ、カタログの写真見た感じボタンに改行マークがあるみたいなので、
それを押してみてはどうかとアドバイスしてみては?
854850:05/02/16 18:12:13 ID:SIPTW6LU0
>>853
改行を調べてください、と言いましたら、
自分であれこれやってもわからないそうで、
ここへ来ました。
改行キーがわからないそうです。
私も写真みましたがどれが改行マークかわかりません。orz
京セラかauへ電話してみてと言ってみます。

ありがとうございました。
855603:05/02/16 18:14:28 ID:oMvVsJ9KO
>>817さんありがとう!!
容量のでかい画像や動画でもそのまま転送すればヘッダー+件名のパケ代しかかからないってことですね。
やっと理解できましたありがといm(__)m
856非通知さん:05/02/16 18:28:46 ID:ihY0VIlo0
>>854
まあ、あれこれ調べても分からないんじゃどうしようもないですね。説明書がないようですし。

私は1401Kのユーザーじゃないので確証はないですが、EZのボタンのところに改行マークがありませんか?
試しに押させてみてください。多分それが改行キーだと思うので。
857非通知さん:05/02/16 18:57:59 ID:RDWhoNLd0
>>751
>状況としては「かなりありえないケース」という認識でよいでしょうか?

割引サービス未加入で無料着歌落としたりしている可能性もある。
もちろん誤請求の可能性もある。
でもね、「嫁/旦那から隠れて出会い系サイトとかに頻繁にアクセスしてた」
っていうかなりあり得るケースの場合も十分考えられるわけで・・・
858非通知さん:05/02/16 18:59:56 ID:H2cOCcaV BE:67212285-
鯖、ぶっ壊れ・・・・
859850:05/02/16 19:01:58 ID:NQTP4Lbv0
>>856
電話して、自分でも確認してやっとわかったそうです。
ありがとうございました!
860非通知さん:05/02/16 19:02:38 ID:Omqcm80b0
なんでGzスレおちた?
今日も書き込みあったのに
861非通知さん:05/02/16 19:23:41 ID:aTuTyoz1O
嫁が携帯(嫁名義)を、一時休止したいらしいんですが
なんか忙しいんで漏れに行って欲しいらしいんですよ
他人名義になる訳で、漏れが行っても受け付けてくれますか?
862非通知さん:05/02/16 19:37:27 ID:h2A4ITA50
>>861
一時休止に必要なものは、
・au電話本体
・ご本人さま確認書類原本
・ご印鑑 (ゴム印以外のお認印)
となっているので、本人が行かないとムリだと思われ。
上のものに加えて委任状+あなたの本人確認書類があればできるかもしれんけど、
行く前に直接サポートに電話して確認した方がいいです。
863非通知さん:05/02/16 20:26:05 ID:aTuTyoz1O
>>862 どおも有り難う御座いました。
864非通知さん:05/02/16 22:11:19 ID:0D/P2HWi0
auに乗換えを検討していますがメールの本文の文字列からメールを検索できる機能と
DOCOMOの人とやり取りしやすいように送信メールタイトル、本文の次数制限を自分で設定できる機能があると
嬉しいのですが最新機種ではこれらのことはできますか?
865非通知さん :05/02/16 22:12:26 ID:CP9t0ihf0
ダウンロードした着メロ(著作権あり)とかって機種変したら新しい
携帯に移せれないんですよね?
EZメモリーポケット使っても無理?
ダウンロードした着メロどうしても移したい
866非通知さん:05/02/16 22:17:14 ID:Id3QWTOs0
中3です。先週、学割つかってケータイ買ってもらいました。
まだ進学する高校が決まってないので
中学の卒業見込みだけで契約したのですが、
4月からも学割にするには、また契約書か何か必要なのでしょうか?
また新着メール問い合わせは料金がかかるのでしょうか?
867非通知さん:05/02/16 22:30:48 ID:F46julFO0
白ロムを持ち込んで機種変しても利用月数ってリセットされるんですか?
868非通知さん:05/02/16 22:35:25 ID:AMlB1mWT0
>>864
任意の文字列を「アドレス、件名、本文」から検索する機能はあります。
(W21CAで確認したのですが、最近の機種なら搭載されているでしょう。)
文字数制限に関しては確認できませんでした、多分搭載されていないと思います。

>>865
例外的に、miniSD等に「移動」出来る物も有りますが
ほとんどの著作権付きデータはあきらめるしか有りません。

>>866
ガクわりに関しては↓を参照して下さい。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/gakuwari.html
学生証、親権者の同意書、親権者への確認連絡が出来れば
中学生でもガク割を使うことは可能です。
新着メールの問い合わせはパケット通信料がかかるはずです。
869非通知さん:05/02/16 22:36:11 ID:AMlB1mWT0
>>867
どんな条件にせよ、機種変更した時点でリセットされます。
870非通知さん:05/02/16 22:42:33 ID:F46julFO0
>>869
分かりました。ありがとうございます。
871非通知さん:05/02/16 22:45:21 ID:a8tTmr9m0
ヤフーオークションで出店で携帯を新規で申し込んで
申し込み用紙きたんです。
毎月コンビニで払いたいんですが、
契約申し込み書には毎月の支払いがクレジットカードか銀行引き落とし
しかないんです。どうすればいいでしょうか?

ちなみに家族割引希望で家族はカード払いです。
872非通知さん:05/02/16 22:52:48 ID:IRmoX+JkO
A5401CAを使っているのですが今さっき壊れてしまいました。修理ではなく保険?保証?のシステムがあると聞いたのですが教えて下さい
873非通知さん:05/02/16 22:58:34 ID:AMlB1mWT0
>>871
1)仮に銀行引き落としで契約しておいて、auショップで
  料金支払方法の変更を行う。
2)1)と同じに契約し、口座の残高を請求額「以下」にして
  引き落とし不能する…を3ヶ月以上続ける。
  (コンビニで払える請求書がくるはずなので、料金はそれで払う。)

信頼情報に傷が付くので、実際には1)をお勧めします。
なお、どの支払法を選択しても最初の数ヶ月間は請求書払いになります。
874非通知さん:05/02/16 22:59:04 ID:f139UV7J0
>>871
ヤフオクの店に聞け
875818:05/02/16 23:16:33 ID:ow5CXhTN0
今日友人より「修理終わった〜」と連絡がありました。
お騒がせしました。
何より連絡きて良かったです・・・
876非通知さん:05/02/16 23:18:12 ID:dYrvxqVm0
ドコモの携帯に転送可の着メロは送信できないんですか?
877非通知さん:05/02/16 23:21:39 ID:v//WfU6l0
>873
auってそもそもコンビニ支払の区分がないのでは?
878何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/16 23:44:17 ID:j2w3KUKD0
>>872
安心サービスがある
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
壊れ具合によって修理にしたほうが良いかも
5000円MAXぐらいだったかな?
879何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/16 23:45:43 ID:j2w3KUKD0
>>872
保障が2年あるからね
880865:05/02/16 23:55:39 ID:OM/bDaLC0
>>868
そうなんですか。機種変てしたこたとなかったから着メロも
そのまんま移るのかと思ってたけど違うんですね
881非通知さん:05/02/17 00:15:05 ID:AizaDWotO
なんでBrewは、勝手アプリがダメなの
882非通知さん:05/02/17 00:19:06 ID:JrIPiFJM0
折りたたみ携帯に乳首はさんでバイブ作動させたいんですが、
バイブの振動が一番強い機種はどれですか?
883非通知さん:05/02/17 00:49:44 ID:YX4ubsHFO
>>882
ヨドとか行って乳首はさんで全種試せば。
途中で捕まるなよwと釣られてみる…
884非通知さん:05/02/17 01:04:25 ID:3tiNcajN0
>>883
釣られ方にワラタw
885非通知さん:05/02/17 01:21:31 ID:DO2hU+u0O
>>881
BREWはJAVAと違い、悪人が作ると…
たとえば
端末に登録している、電番やメルアド抜ける!

だからKDDIの監視つき…

886非通知さん:05/02/17 05:44:04 ID:jTmbLIcAO
質問ですが、
WINとCDMAを親子で契約する場合に、
親がWIN、子供がCDMAの学割で、契約し、
互いの機種を交換して、子供がWIN、親が学割の料金体系のCDMAを使えますか?
887非通知さん:05/02/17 07:33:10 ID:EMSI0D0K0
>>877
僕自身、請求書払いにしているので完全に無くなってはいないと思います。
ただ、新規でauと契約したのが既に5年くらい前の話なので今は…どうなんでしょ?
(873を書き込む前に調べてみたのですが、確認できなかったので
新規で受け付けていないかもしれませんね。)

>>886
親が料金を一括して支払うのであれば意味の無いことですが
利用規約上問題は有るものの(ばれなければ)可能なはずです。
但し、ばれてしまった場合、強制解約も有りえるので
自己責任でお願いします。
888非通知さん:05/02/17 08:32:04 ID:3eMQIh890
パケット割引サービスの分岐点のやつがリンク切れしてるから
次スレでこれに差し替えとけ
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet-new.html
889非通知さん:05/02/17 12:04:09 ID:z+FBNLir0
自分と弟と妹(全員ひとりぐらし)がauの携帯電話を利用しているのですが
この場合家族割とかいうやつにできますか?
890非通知さん:05/02/17 12:20:50 ID:gMoTit1l0
>>889
できますよ。
891非通知さん:05/02/17 13:49:15 ID:5sekmK2H0
>>873, >>877, >>887
auショップ窓口で尋ねたことがあるけど「クレカか口座引き落としのどっちか」と言われた。
すなわち請求書払いはないってことになってる、少なくとも建前上は。総合カタログの記述通り。

自分は残高不足を何ヶ月も連続させて請求書払いに切り替わったけど、人には奨めづらい手だ。
892非通知さん:05/02/17 15:24:41 ID:HAHst9rXO
初心者質問ですいません。
BREWで使える2ちゃんアプリってありますか?
893非通知さん:05/02/17 15:58:42 ID:j2lB+vbZ0
>>892
ありません。
894非通知さん:05/02/17 16:49:11 ID:p/0fFmVLO
昨日か今日からショップで値引きやってるって本当ですか?
895892:05/02/17 16:56:24 ID:HAHst9rXO
>>893
ありがとうございます。
896非通知さん:05/02/17 17:57:04 ID:6Y+wfegD0
今1xなんですが、明日WINにしたら今月の料金は
1x分(エコノミーとミドル)の日割り+WINの分(プランSとダブル定額)の日割り
の合計になるんですか?
897873=887:05/02/17 18:11:35 ID:EMSI0D0K0
>>891
フォローサンクス、請求書払いは「出来ない」って考えていたほうが良いみたいですね。

>>896
その通りだったはずです。
898非通知さん:05/02/17 18:21:22 ID:vo2UqjJcO
通話しなのんで、通話基本料を外すこと出来ないデスよね?WIN定額だけでいいんです!
899非通知さん:05/02/17 18:37:34 ID:WoxJc/NVO
>>898
無理です。プランSSとダブル定額とEZwebを契約して下さい。
900非通知さん:05/02/17 18:47:08 ID:ioz7UaJr0
auのお客様センターに電話したけど対応良かった。
感じいい人だった。感動した。
901非通知さん:05/02/17 18:48:21 ID:ZC+QIzuQ0
公式(カタログ等)にはアナウンスされてませんが、
請求書払いは、地域、販売店によってできる場合はありますよ。

自分は東京でこの一年で4台新規契約しましたが、(12月に2台)
auショップ、3カメ、家電量販店、一般併売店どこでも請求書払いです。
新規加入時に、店員さんが支払い方法を聞いてくるので、
請求書払いと言ってます。それでOKでしたよ。

また、auに初めて加入してから2年以上経ちますが、ずっと請求書払いです。
902非通知さん:05/02/17 19:00:48 ID:eNfHGcXO0
今日、家電量販店いったら「auはコンビニ払いはできません」って張り紙してあった。
903非通知さん:05/02/17 19:11:12 ID:LHdhhs7W0
素朴な疑問なんですが。
請求書払いしたい人はどんな理由で?
コンピニで店員に個人情報丸出しの物扱われるの恐くないですか?
904非通知さん:05/02/17 19:14:34 ID:F2kZUUoF0
3月から13ヶ月目なので機種変するんですが、噂のW22SoとW31Hはいつごろ発表っすか?
905非通知さん:05/02/17 19:23:30 ID:b16++Nvn0
すみません、どこに聞いていいものやらわからないんですが。

最近、Yahoo! Groupsから@ezweb.ne.jpへのメールの配信がたまに遅延する(様な気がする)のですが
同様の現象起こってる方いますか?
(メール遅延スレが何故かauだけないみたいで確認できません)

詳しくは憶えていませんがここ1ヶ月ぐらい、配信がひどい時は1〜2日ばかり遅れます。
他の参加者へは届いているらしく、あるメールへの返信を元のメールより先に受け取ったりします。

PC→auでは特に遅延は見られません。
何か障害情報など出ていましたらポイントしていただけませんでしょうか。
906非通知さん:05/02/17 19:24:08 ID:Xv2DzNC70
>>904
W22So
907非通知さん:05/02/17 19:24:49 ID:Xv2DzNC70
>>904
× W22So
○ W31S
908非通知さん:05/02/17 19:34:40 ID:nDoSr7cp0
>>904
W22So:そんな機種はありませんし、出る予定もありません。(W2Xって時点で)
W3XSでしたら夏ごろに出るとか出ないとか。

W31H(PENCK):もうそろそろ出るのではないかと思います。(どっかで18日予定とか見たような気が・・・)
909非通知さん:05/02/17 19:36:50 ID:nDoSr7cp0
おっと、
W3XSじゃなくてW31Sでした。
910非通知さん:05/02/17 19:39:43 ID:wwn7oyKCO
現在A5406CAを使用しているのですが
電池パックをあけたところに白かったはずの小さいシールがピンクになっているのです
最近突然電源がおちるのですがこれが原因でしょうか?
911非通知さん:05/02/17 19:44:40 ID:nDoSr7cp0
>>910
電源落ちに関しては分かりませんが、色が変わったのは水に触れた為のものと思います。
912非通知さん:05/02/17 19:46:33 ID:yISecmUuO
W11Kを使っています。
最近電池のもちが悪いんです。
すごく気に入っている機種なので出来るだけ長く使いたいのですが、
電池パックだけをかえることはできますか?
913非通知さん:05/02/17 19:47:11 ID:Zgx9xdaQ0
YES
手に入りにくいがな
914非通知さん:05/02/17 19:48:35 ID:wwn7oyKCO
ありがとうございます!水かぁ…
ということは修理にだすと有償ですよね?
915非通知さん:05/02/17 19:53:38 ID:nDoSr7cp0
>>914
水没となるとまず無償修理はありえないですね。
明らかに、使用者の過失ですから。

って水没で修理って出来たっけ・・・。
916非通知さん:05/02/17 19:55:04 ID:ZBrgmbeC0
今月1日からA5407CAに機種変更しました。
毎日通話料やパケ代を157で確認しているんですけど、この機種に変えた途端、
前と同じ程度しか使用していないのにパケ代が急増して困っています。
(1日5回程度のEメールのやりとりと、ヤフーメールのモバイル版閲覧を3回程度)
何か思い当たる要素がおわかりになる方お願いします。
917非通知さん:05/02/17 19:59:01 ID:nDoSr7cp0
>>916
以前の機種は何でしょうか?
EZmultiからWebぺージが華やかになったので、multi以前と同じ使い方でもパケ代が比較的に高くなります。
918非通知さん:05/02/17 20:03:37 ID:Zgx9xdaQ0
カメラが良くなったからPCサイズで送りまくってるのじゃねーの?
919非通知さん:05/02/17 20:04:05 ID:ZBrgmbeC0
>>917
レスありがとうございます。
変更前はA3012CAを使っていました。
変更してから確かにヤフーモバイルの画面がすっごくキレイに感じていました。
920非通知さん:05/02/17 20:05:26 ID:ZBrgmbeC0
>>918
画像は携帯にもPC宛てにも送っていないです。
921非通知さん:05/02/17 20:08:53 ID:wwn7oyKCO
>>915
かってから1ヶ月しかたってないのにな…
水だと修理できないのですか?ということは買い直し?
どなたかご存知ないですか?
922非通知さん:05/02/17 20:28:50 ID:JjHQr8txO
機種変更の13ヶ月っいうのは買ってから13ヶ月以上使うってことですか?それとも13ヶ月目に入ってればよいってことですか?
923非通知さん:05/02/17 20:43:05 ID:EMSI0D0K0
>>922
13ヶ月目に入っていれば大丈夫です。
924非通知さん:05/02/17 21:40:28 ID:u0LGBUWYO
http://www.39011.com/index2.phtml?id=
に無料だと思って登録したところ2600円を今月二十四日までに振り込めとのことorz
振り込まなくてはだめ?踏み倒せない?
925非通知さん:05/02/17 22:24:09 ID:W5MdVtTD0
WINにしようかとおもってますが、ダブル定額使った場合、
プランLLとか要らなくないですか?
926非通知さん:05/02/17 22:27:16 ID:tXw9/nuO0
>>925
何故?
いやまあ、通話はあまりしませんって人ならLLはいりませんけど。
927非通知さん:05/02/17 23:21:45 ID:WjhhhbYg0
機種変にも親の同意書いりますか?
928非通知さん:05/02/17 23:44:11 ID:8oERbwdK0
>>925
いやいや オレは昨日からプランLLだが(無料通話約6000)、もうすでに2000円くらい通話してるぞ
929非通知さん:05/02/17 23:47:04 ID:bwOxHSL9O
DoCoMoみたいに、AとBの携帯電話の番号を交換することは可能ですか?
930912:05/02/17 23:52:40 ID:yISecmUuO
>>913
ありがとうございました!
931723:05/02/18 02:39:06 ID:o0bNy8UZ0
>>733
なるほど。どうもありがとうございました。
932非通知さん:05/02/18 07:51:28 ID:OcF116Un0
>>929
できる 4000円かかるが
933非通知さん:05/02/18 09:51:06 ID:u5BNL5La0
>>929
出来るけど、6000円かかります。
機種変更3回分。

番号を逃がすためのステップがあるので、3回分の手数料がかかります。
934非通知さん:05/02/18 10:15:50 ID:+8IJkoOMO
929です、ありがとうございます
935非通知さん:05/02/18 10:46:43 ID:lPGFCWK3O
>>929の便乗で質問お願いしますm(__)m
A父の名義B子の名義でも大丈夫ですか?
それと番号変える時に年割入ってても違約金はとられませんか?
936非通知さん:05/02/18 12:36:04 ID:F0icHvbC0
電話番号変更したので、メールアドレスも再取得になったのですが
以前のメールアドレスって絶対選べないのでしょうか?
変更しようとしても既に使用中とでて選べません。
とても他人が選ぶアドレスじゃないので誰かに取られたというわけじゃないと思うのですが。
937非通知さん:05/02/18 12:57:41 ID:getI5No5O
電話をかけると呼出音も流れずに『お呼出し中です』と言って曲が流れるのですが、何か設定してしまったのでしょうか?わかる方いたらお願いしますm(__)m
938非通知さん:05/02/18 13:22:13 ID:68YcQAAaO
>>936
機種変更しても前のアドレスは消えるわけではなくau側に登録されたままだから
変更できないんだったと思う。
既存ユーザーの安易な新規機種変更の防止(?)のためかな。
機種変更直前にアドレスを別のに変え
変更後元に戻すのがベターかと。
手遅れだけど
939938:05/02/18 13:23:56 ID:68YcQAAaO
機種変更ではなく新規購入だった スマソ
940非通知さん:05/02/18 13:28:11 ID:LVoczC2s0
>>937
待うたでしょ。
941非通知さん:05/02/18 13:47:56 ID:IJofpYTo0
>>938
アドレスの変更、解約等により使用しなくなった前のアドレスは
最短30日間の使用凍結期間が設けられるます。
なので、その期間が過ぎて、
なおかつ他人に取得されなければ、再取得できます。

最短30日というのは、このスレでの再取得に成功した人の日数です。
942非通知さん:05/02/18 13:51:34 ID:PVVaGP6f0
1回解約すると3ヶ月?新規契約できないって言われたんだけど、別の店では
「特別に」ということで、解約後その場で新規契約してくれました。
これってけっこうどこでもある話?

それとAUって機種変するとアドレス変わってしまう?1年前は変わったん
だけど。
943非通知さん:05/02/18 14:08:09 ID:IJofpYTo0
>>942
地域にもよるみたいですけど(北海道?)、関東ではそんことはないです。
auショップで解約して、すぐにその場でも新規加入できます。

>機種変すると............

メール(サーバー)形式の変更がある場合には、
アドレスを変更しなければならないことがあります。

WIN機、EZwebmulti機からEZweb@mail機に、
EZwebA/B機からWIN機、EZwebmulti機、EZweb@mail機に
機種変した場合。
944936:05/02/18 15:14:14 ID:FUkOT8V40
>>938>>941
回答サンクスです。
30日以上もさすがに待てないのであきらめて他のアドレスにします。
945非通知さん:05/02/18 16:42:30 ID:NXfXlHAr0
ボダの機種のようなテレビチューナー付きは、いつごろ出るンでしょうか?
夏ごろとのスレがあったんだけど。
946942:05/02/18 17:07:11 ID:PVVaGP6f0
>>943
レスどうも。地域によって違うんですね。
947非通知さん:05/02/18 17:13:12 ID:Io7EAUCh0
W11Hなのですが、目覚ましに着メロ・ムービー等を設定しても音量0の状態になってて役に立ちません。
データフォルダからは聴ける、通常着信なども最大音量の設定になってるのですが、どこをいじればいいのでしょうか?
948非通知さん:05/02/18 17:44:50 ID:irVoLKF60
自分の持っているWIN端末と親のプリカ(1年分)で家族割には入れますか?
パンフレットに載ってなかったので質問しました
949非通知さん:05/02/18 18:11:42 ID:1nT89ExA0
番号入っていない白ロムを修理してもらうことはできますか?
950未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 18:25:33 ID:uMNZVHlAO
>947
取説位嫁!


なんだが、同じ機種なんで答えちゃるか
→M282
951非通知さん:05/02/18 18:43:25 ID:IJofpYTo0
>>949
先日、157、auショップのお姉さんに
機種変後、機種変前の機種の修理を出せるかと聞きました。

答えは両お姉さんとも
可能です。ただし有料になります。最大5250円です。
と返事をもらいました。

157に電話して確かめてみてください。
952非通知さん:05/02/18 19:18:20 ID:1nT89ExA0
↑ありがとうございます。
聞いて見ます。
953非通知さん:05/02/18 19:45:49 ID:nPnyJ75EO
エラー061って何?
さっきからメール送れない
東京
954非通知さん:05/02/18 19:51:11 ID:7mu/dX7PO
W21CAは3g2の着うたをメールで添付出来ないのですか?
955未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 19:57:05 ID:kMEVg6D9O
>953
問題なく送れるが
@東京杉並

再起動してみた?
956非通知さん:05/02/18 20:06:53 ID:nPnyJ75EO
再起動、電池パック外し、ブラウザリセット、設定リセットしたけどだめぽ。
通話、ezweb、メールの受信はできる…
957未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 20:11:06 ID:kMEVg6D9O
>956
ん、もしかして同報送信で宛先5件超えてるとか?
958非通知さん:05/02/18 20:19:20 ID:nPnyJ75EO
友達とメールしてて急に送れなくなった…
その後誰にも送れなくなった…
959未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 20:36:05 ID:kMEVg6D9O
>958
相手はちゃんと1人ずつ(〜5件以内)?
PCからの同報送信に対して「全員に返信」を選んで、宛先6件以上とかにはなってない?
今自分のau端末から6件宛て同報送信でテストしてみたらエラー061が出たんだが
960非通知さん:05/02/18 20:43:50 ID:nPnyJ75EO
宛先は一つです
一人の友達とメールしてて急に送れなくなりました
961非通知さん:05/02/18 20:45:24 ID:LVoczC2s0
>>960
相手のキャリアは?
962非通知さん:05/02/18 20:48:32 ID:ly3ejviC0
>>929
>>935
遅レスで補足しますが、
ドコモと違って番号を入れ替えた(機種変した)時点で、
持込だろうが入れ替えだろうが、機種変更した時点で電話機利用期間がリセットされますので注意してください。
963未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 20:53:31 ID:kMEVg6D9O
>960
まさかとは思うが、今日だけでメール送信1000通超えた!とかは?
964非通知さん:05/02/18 21:06:50 ID:nPnyJ75EO
1000通制限なんてあるの?
965非通知さん:05/02/18 21:10:28 ID:nPnyJ75EO
1000通か…久々の休みで暇だったからなぁ…直メル系出会い系サイトを5つも又にかけたからもしかしたら…
966未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 21:11:57 ID:kMEVg6D9O
>964
送信1000通制限あるよ

ってかそんなに送った記憶はあるのか!
まさか業者じゃないよな?
967非通知さん:05/02/18 21:13:50 ID:nPnyJ75EO
安心汁。業者じゃない。
968未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 21:21:16 ID:kMEVg6D9O
あ、出会い系か…

ま、12時(か1時だったかな?)リセットなはずだから、
それ過ぎてダメだったら明日朝一客船か最寄りのauショップへGO!なだ
969非通知さん:05/02/18 21:22:55 ID:nPnyJ75EO
ありがとう。本当にありがとう。
恐らく0時にリセット
970非通知さん:05/02/18 21:27:02 ID:cglIINPH0
請求書払いで自分以外の名前に送ることってできますか?
常識?というか自分の予想ではできないような気がするんですけど

学割 二人(それぞれの家族にau使いはいません)

学生ではなくなるので一台を名義変更して2台で家族割

それぞれの請求書払い

にしたいって事なんですけど

分かりづらい説明ですみません。
971未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 21:42:47 ID:kMEVg6D9O
>969
リセットされたら情報ヨロ

1時かも、って言ったのはEZアプリ3MB通信制限のリセットがそれだったから
もしか…と思ってさ
972非通知さん:05/02/18 21:52:58 ID:SI5WKFnR0
機種変更と権利譲渡の事で教えて下さい。

2/10 CDMA1xx(コミコミL+ミドルパック)からwinへ機種変更(プランS+W定額)
2/11 名義変更(兄弟名義から私名義に)
2/12 指定割登録

申し込みは、2/10に全て行っていますが、
ショップの店員さんが一日1登録しかできないといっていたので、
3日に分けますと言っていました。

上記のような流れの事を先週にしまして、今日手続き完了ハガキが到着しました。
そこには、「料金プラン プランS 年割、『ダブル定額が2005年3月から適用となります』」と書いてありました。
しかし、ハガキには「譲渡承認月はこれまでの料金プラン、パケット通信料割引サービスが適用となります」とも
書いてあるんです…今月は、一応譲渡承認月だからダブル定額ですよね?
ダブル定額だと思い込んで、11万パケットほど使ってる最中にこの葉書を見て
物凄くガクブルしております…。

973非通知さん:05/02/18 21:57:17 ID:nPnyJ75EO
なんか前にも同じことを聞いたような気がしてきた…あれはドコモだったかな?auだったかな?
974非通知さん:05/02/18 22:06:55 ID:cglIINPH0
>>972

名義変更は全く関係ありません。

既にオプションサービスに入っている場合は翌月からの変更になります。

何もつけていない→パケ割orミドルパックorダブル定額  当月適用可能。
パケ割orミドルパックを既に付けている→外すのも変更も来月から。
975非通知さん:05/02/18 22:07:56 ID:cglIINPH0
あと970ですが自己解決しました。
お騒がせしました。
976未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 22:08:14 ID:kMEVg6D9O
>972
>『ダブル定額が2005年3月から適用となります』
の文言を見る限り、当月適用になっていないと思われ

>973
ドコモも1000通送信制限あるよ
あと受信側のデフォでiモードメール200通以上送信者からの受信拒否
977非通知さん:05/02/18 22:14:09 ID:cglIINPH0
>>972

そうそう、機種変更をする際にショップ店員が言っていませんでしたか?
「ダブル定額は来月からになります」と。
ちゃんとした店員なら必ず説明・注意をするはずですが、
もしそんな話を全く聞いていなかったのなら
店にも責任がある・・・かも知れません。

今月のパケット代がものすごいことになったとしても
auはほぼ確実に何もしてくれないと思います
(「ダブル定額を今月から適用にしてもらう」なんて事は不可能だと思ってください)

もしどうにかなるとしたら
972⇔au間ではなく、
972⇔説明をしっかりしなかった販売店 でしょうか。
978972:05/02/18 22:15:47 ID:SI5WKFnR0
>974 >976
ありがとうございました。
今月はガクブルして過ごします…。

それともう1つ…一体、パケット通信料について、
今月はどの料金プランが摘要されているんですか?
ショップの人も、名義変更したらメールアドレスが変わりますとしか言っていなかったので…。
979972:05/02/18 22:20:39 ID:SI5WKFnR0
何度もすみません、今機種変更した申込書を確認したのですが、
「ダブル定額は当月ご利用分からの適用となります」とも書いてあります…。

一体、何が正しいのかわからなくなってきました…。明日9時になったら速攻157したいと思います。
980非通知さん:05/02/18 22:20:48 ID:cglIINPH0
>>972
大きなお世話かもしれませんがもうひとつ。
EZチャンネルは一回ダウンロードするだけで恐ろしい金額になるので
今月は我慢しましょう

今月は
・料金プランはプランS
(正確には10日まではコミコミL日割り計算、それ以降プランS日割り計算)

・パケット割引はミドルパック

になります。
981972:05/02/18 22:25:38 ID:SI5WKFnR0
一回ダウンロードしてしまいました…orz

今、通信料が24000円ほどになってるんですが、
割引がミドルパックですので定額2500円+10000円超過分70%引きが請求…
と言うことでいいんでしょうか?
それなら、まだ助かるんですが…。
982非通知さん:05/02/18 22:38:14 ID:twXWZjFIO
貰った白ロムの液晶に埃が入っているので修理(扱いになるのかな?)に出したいのですが、
新規なり機種変更なりして番号を入れて使っている時じゃないと受け付けて貰えないのでしょうか?
983非通知さん:05/02/18 22:40:10 ID:cglIINPH0
>>972

あ、すみません嘘を言ったかも知れません。
普通に使用している場合や、WINからWINへの機種変更で、
かつパケット割引サービスに既に入っている場合
変更は来月からになるのは本当です。

しかし機種変のときにダブル定額に申し込んだ場合は
通話の料金プランと同様日割り計算になるようです。

☆引用
ttp://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/waribiki.html
パケット通信割引サービスを新規加入・方式変更時に申し込まれた場合、
もしくは新規加入・方式変更と同月内にお申し込みの際に「当月適用」を
選択された場合は、新規加入・方式変更日からの適用となります。
その場合、定額料および無料通信料は日割計算いたします。
☆引用ここまで

よってあなたが機種変更時に当月適用を選択していれば、
今月はいくら使っても4200円÷28×20日=3000円程度で
使い放題になると思います。
(実際には上記プラスミドルパック10日分)

何にしても明日157に電話するのが一番確実かもしれません
お役に立てなくて申し訳ないです。
984未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 22:41:22 ID:kMEVg6D9O
>980
ちょっと待て
煽りでないなら勝手な憶測で余計な不安を抱かせるのはよせ
>ダブル定額は来月から
新規または方式変更時には当日から日割でできる
>981
方式変更時にW定額申し込んでいて、例えそれが来月からの適用になっていたとしても、
その時他のパケ割オプションを当月(というか方式変更時当日から)適用にして申し込んでいない限り、
今(というか明日)申し込んでも今月からW定額適用
985未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 22:45:24 ID:kMEVg6D9O
>983
あ、すれ違ったみたい…
煽りかと思ってキツい言い方になってしたまった>984
スマソ
986非通知さん:05/02/18 22:46:31 ID:aY/4z5Fy0
983で正解だと思うけど。
987未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 22:52:16 ID:kMEVg6D9O
>986
携帯から打ってたから書込遅れたのさ…orz

だからその>983サソ=>977&>980だったから…ゴメソ
988972:05/02/18 22:55:44 ID:SI5WKFnR0
皆様、ありがとうございます。
ezweb対応機種を持ったときに調子に乗って使いすぎてガクブルした経験があるので
またかー!と、学習能力のない自分を情けなく思うところでした…。

明日念の為に確認して、報告できたらと思います。
携帯板の皆様のお心遣い、本当に感謝いたします。
989非通知さん:05/02/18 23:10:18 ID:aY/4z5Fy0
>987
あ、いや、私もタッチの差で擦れ違ってたみたいだ。すまなかった。
990非通知さん:05/02/18 23:35:54 ID:ER6LS821O
っていうか、料金照会のページで現在のプラン確認できるよ
991未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/18 23:50:26 ID:kMEVg6D9O
>990
を、本当だ
つか、いつの間に「契約情報照会」なんて項目が…
W定額だから結構通話した翌日以外アクセスしないから今まで気づかんかったorz

で、一体これはいつ始まったん?>990
結構最近だべ?
992未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/19 00:01:00 ID:kMEVg6D9O
てゆーか、漏れ
http://www.au.kddi.com/wau/csc/index.hdml
でブックマークしてたんだわな
ここには各種申込の後に「/契約情報照会」の文字がないし、「各種申込」なんぞ滅多に排卵殻知らんかったわ

スレ汚しスマソ
993非通知さん:05/02/19 00:03:56 ID:1AOr0vlS0
>>991
そこでは今月から。
MyKDDIだとサービス開始時から。
994非通知さん:05/02/19 00:08:26 ID:oG3bijo5O
メール送れた〜!!
995未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/19 00:12:14 ID:6ui8S2YDO
>993
おおdクス

ところで>969はもうメール送れるようになったんかな?
996未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/19 00:15:16 ID:6ui8S2YDO
ん、もしか>994=>969?

またすれ違ったか???
997非通知さん:05/02/19 00:20:21 ID:oG3bijo5O
はい、二回目の1000通規制に引っかかった出会い系厨です!!
998非通知さん:05/02/19 00:28:09 ID:mtJ4u6F80
998
999未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/19 00:28:46 ID:6ui8S2YDO
>998
そっか
これでエラー061には少なくとも二つの理由があることが判明したにゃ
今後の参考にもなりますたな






てゆーか、二回目ならもっと早く気付けよっ!>997 ww
1000非通知さん:05/02/19 00:29:11 ID:SveO7MdS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。