au A1304TII・A5501T・A5504T 東芝総合 Part38
1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:05/02/03 00:52:44 ID:jyo7k4300
3 :
非通知さん:05/02/03 00:54:56 ID:jyo7k4300
4 :
非通知さん:05/02/03 00:55:37 ID:jyo7k4300
(´∀`)つ『以上』
5 :
非通知さん:05/02/03 02:33:28 ID:WmCbbyJ30
6 :
非通知さん:05/02/04 01:33:36 ID:fVVlugve0
保守
こっちが落ちたら、ダメだからね(゚∀゚;)
7 :
非通知さん:05/02/04 13:31:04 ID:KOTKsNO/O
8 :
非通知さん:05/02/04 21:13:43 ID:3iQwm/4w0
完成度は、こっちのスレの方が高くね?
9 :
非通知さん:05/02/05 07:41:41 ID:jDnJBvDE0
A5501T II まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
10 :
非通知さん:05/02/05 09:11:58 ID:s2dyV30nO
11 :
非通知さん:05/02/05 10:05:41 ID:3Dsbx+xL0
しばらく見てなかったらA5504Tってもう売ってないのね.......orz
買えないと欲しくなるんだが、どこか安いところありませんか?
12 :
非通知さん:05/02/05 16:01:02 ID:wCN1Hicq0
>>9 A5501Tのゴム部品をプラスチック化して、
色を増やして再販して欲しいな〜
>>11 ヤフオクで白ロムを買うか、
ネット上のショップで買うしかないかもね
13 :
非通知さん:05/02/06 12:57:33 ID:YkHVZJwr0
14 :
非通知さん:05/02/07 13:18:23 ID:XKb0djMK0
5501のバッテリーが危なくなってきました。
純正以外でも問題ないのかな
15 :
非通知さん:05/02/07 13:19:11 ID:XKb0djMK0
5501のバッテリーが危なくなってきました。
純正以外でも問題ないのかな
16 :
非通知さん:05/02/07 15:00:53 ID:0j8lmpMc0
142 :非通知さん :05/02/07 12:39:06 ID:rH8aKS5Q0
5501のバッテリーが危なくなってきました。
純正以外でも問題ないのかな
143 :非通知さん :05/02/07 14:07:16 ID:0j8lmpMc0
rowaの電池を数ヶ月使ってるが無問題。
17 :
非通知さん:05/02/07 15:01:57 ID:0j8lmpMc0
142 :非通知さん :05/02/07 12:39:06 ID:rH8aKS5Q0
5501のバッテリーが危なくなってきました。
純正以外でも問題ないのかな
143 :非通知さん :05/02/07 14:07:16 ID:0j8lmpMc0
rowaの電池を数ヶ月使ってるが無問題。
18 :
非通知さん:05/02/07 22:24:26 ID:lpW5pb4C0
ID違うだろうが!と本人がマルチを否定。
と言うより、マルチしてまで聞こうと思わん。
>>14-15が貼っただけ。一々、反応すんなやボケ
19 :
非通知さん:05/02/08 00:28:37 ID:EtNarSDk0
18 名前:非通知さん 投稿日:05/02/07 22:24:26 lpW5pb4C0
5501のバッテリーが危なくなってきました。
純正以外でも問題ないのかな
20 :
非通知さん:05/02/08 08:31:19 ID:HStqbbV10
↑偽装乙
21 :
非通知さん:05/02/08 12:53:29 ID:rF25k5Eg0
5501のバッテリーが危なくなってきました。
純正以外でも問題ないのかな
22 :
非通知さん:05/02/08 14:22:15 ID:EtNarSDk0
23 :
非通知さん:05/02/08 14:48:49 ID:rF25k5Eg0
5501のバッテリーが危なくなってきました。
純正以外でも問題ないのかな
24 :
非通知さん:05/02/08 14:52:53 ID:tHYEUUou0
25 :
非通知さん:05/02/08 16:19:26 ID:HJn/bDdS0
20 :非通知さん :05/02/08 08:31:19 ID:HStqbbV10
HStqbbV10はケータイじゃないと思う
26 :
非通知さん:05/02/08 18:38:29 ID:EtNarSDk0
27 :
非通知さん:05/02/09 13:47:27 ID:g4dfTbU80
保守
28 :
非通知さん:05/02/14 12:10:26 ID:yNnf8cN/0
ホシュ
29 :
非通知さん:05/02/15 13:55:25 ID:mnsirA5j0
A5506Tって新機種なのか?
30 :
非通知さん:05/02/15 22:08:12 ID:uPCncqgPO
A5509T
31 :
非通知さん:05/02/18 12:15:35 ID:xlJUUkRK0
保守
>>29 まだ比較的新しい機種だから、普通はまだ統合しないよ。
32 :
非通知さん:05/02/18 14:19:57 ID:gA4/ZdEL0
>>31 A5506Tはいくらなんでももう新しくないだろう、出たの去年の夏だろ。
少なくとも出てから半年は経ってるよ。
33 :
非通知さん:05/02/18 15:25:28 ID:xlJUUkRK0
>>32 A5501Tが、1年間統合拒否ってた事を考えると、まだA5506Tが統合されるのは早いよ
それに、A5506Tスレに誘導が貼られた後いろいろとブーイングあったから、
統合に関してはまだ早いかと思われ。
やっぱり、機種としては新しくは無いねぇ
34 :
非通知さん:05/02/18 23:26:15 ID:Bhw8wLzL0
統合するかどうかはそのスレの住人に任せればいいよ。
35 :
33:05/02/19 00:06:42 ID:71pdz3Bo0
36 :
非通知さん:05/02/19 00:10:53 ID:1AOr0vlS0
37 :
35:05/02/19 00:16:29 ID:71pdz3Bo0
38 :
非通知さん:05/02/19 10:59:15 ID:F4IQwVhs0
39 :
非通知さん:05/02/19 19:01:25 ID:1AOr0vlS0
40 :
非通知さん:05/02/19 22:38:51 ID:F4IQwVhs0
ID変わってるし流れが読めない。
41 :
非通知さん:05/02/20 02:59:45 ID:oNO+Qn0N0
じゃあ別の話題に切り替えよう ( ・∀・)つ
42 :
非通知さん:05/02/20 08:48:33 ID:SEQsodmy0
で、5301ユーザーの俺は、どこに行ったらよろしいのですかね?
43 :
非通知さん:05/02/20 13:47:47 ID:oNO+Qn0N0
>>42 別に、どっちのスレもA5301T OKだから好きなほうで・・・・
44 :
非通知さん:05/02/21 22:17:38 ID:uyKRNthb0
5501なんだけど、電池が減るたびに「充電してください」とでるんだが
これはバグかな?
45 :
非通知さん:05/02/22 09:07:19 ID:p0oKrnIX0
>>44 ボアだってお腹がすけば飯を食うんだから、実害がなければ気にしない。
46 :
非通知さん:05/02/26 01:37:31 ID:um9jXESd0
5509の後って、5510?
47 :
非通知さん:05/02/26 11:06:17 ID:53jhJcV40
5510はSweets
5511は東芝みたい…。
48 :
46:05/02/27 01:33:24 ID:R2qVyIVl0
>>47 レスどもw
なんだかどんどん端末の表記が分かりづらくなってきてますな・・・・規則には従ってるみたいだけど
番号の規則知らない人は、混乱しそう。
A01T とかいう風にWINっぽくすれば良いのになぁ
ハイエンドは、A51Tからスタート
ローエンドは、A11Tからスタートで!w
49 :
非通知さん:05/02/27 20:46:05 ID:YHmPdlyy0
下二桁は単なる通し番号だから、別に分かりにくくはないと思うが。
50 :
非通知さん:05/02/27 20:52:56 ID:R2qVyIVl0
>>49 下二桁が通し番号って知らない人とかいるじゃん
51 :
非通知さん:05/02/27 20:57:48 ID:YHmPdlyy0
5と1さえ分かれば十分でしょ。
それすら知らなくても良いくらいかも知れないね。
どうせ機能はそれぞれ違うんだし。
ハイとローの番号による区別もなくなったし。
5シリーズにもローエンドがあるから。
52 :
非通知さん:05/02/27 21:21:07 ID:6a2qWg/r0
53 :
48:05/03/01 23:48:58 ID:Ogwyb+gS0
>>52 今のWIN見たいに、左側の数字を年数、右側の数字を通し番号で、いけると思いますよ。
あ、でもそうするとA51Tの5が意味分からなくなりますね orz
54 :
非通知さん:05/03/03 11:06:44 ID:B1aheQ620
>>53 GPSが標準化されて55xxシリーズに一本化されると自ずと型番変更に
流れていくんじゃないかな。1シリーズだけで4桁を維持することもないし。
WINに合わせて2桁化されるのが自然だけど、WINも含めた大規模な型番変更もあるかも。
3桁化してハイエンド、ミドルレンジ、ローエンドの3シリーズに分けるとか。
55 :
非通知さん:05/03/03 12:12:18 ID:O6o6geZv0
A1304KIIについて教えてください?
老眼鏡が必要な老人が、現在使用中の携帯電話の文字が小さくて見にくいとの事から
A1304KI が文字の大きさの設定が出来て、安く買えるためにお聞きしたいのですが。
文字を大きく設定した時に文字が大きくなるのはアドレス帳の一覧表示、その他
メモ帳等の全ての画面と考えてよいのでしょうか?大きくならない画面が有りましたら
教えてください。
それに加えて、でか文字に設定すれば着信、発信履歴、アドレスの詳細・・・
でよろしいのでしょうか?
よろしくおねがいします
56 :
非通知さん:05/03/03 12:14:42 ID:O6o6geZv0
>55
すみませんA1304KII はA1304TIIの間違いです。I
57 :
非通知さん:05/03/03 16:57:38 ID:+9lG6s4y0
マニュアルをダウンロードして確認してみては?
58 :
非通知さん:05/03/03 23:28:14 ID:C+cBoTuE0
A1304Tを使用しているのですが
突然画面に「ROM test 7」とだけ表示されるようになり
電源ボタンを押しても動かなくなってしまいました。
2つくらいボタンを同時押しすると一瞬起動画面になったり
するのですが、これはもう完全な故障なのでしょうか?
59 :
非通知さん:05/03/06 14:49:40 ID:edrpQ+Mb0
>>58 とりあえず修理出して、
基板が腐食してて有償修理になるなら、機種変更をオススメする。
いま、auは機種変更が安いからね。
60 :
非通知さん:05/03/06 23:13:39 ID:dZZxgWqO0
A5501Tですが、購入1年。
ナビを使うとすぐ電池がなくなるようになりました。
購入時はそんなことなかったと思うのですが・・・
一年も使えばそんなものなんですか?
61 :
質問:05/03/07 01:02:26 ID:xTMxSra/O
A5501Tは「パステルメール」に対応してますか?
62 :
非通知さん:05/03/07 10:21:52 ID:vtai9iVl0
>一年も使えばそんなものなんですか?
そんなもんと言えばそんなもん。
63 :
非通知さん:05/03/07 16:02:11 ID:ykPrioWd0
64 :
非通知さん:05/03/07 16:28:22 ID:08mGl+yk0
65 :
非通知さん:05/03/07 18:55:21 ID:IGAvgEky0
>>60 漏れなんかネット繋げば2、3分で電池なくなるよorz
しかも電池の残量表示が一メモリ減るたびに「充電してください」ってでるしorzorz
66 :
非通知さん:05/03/07 23:29:02 ID:QuIEybw/0
67 :
非通知さん:05/03/09 23:41:43 ID:jMHsc+Sh0
68 :
非通知さん:05/03/10 00:49:58 ID:AMuftPW80
69 :
非通知さん:05/03/10 04:16:45 ID:zX1WKscY0
70 :
非通知さん:05/03/11 22:16:06 ID:Y1071cLlO
もれも5501だけど電池切れまくり。最近アダプター持ち歩いてますw。ウインに機種変しようかな?
71 :
非通知さん:05/03/11 23:09:59 ID:+Gfim9jU0
A5501Tを一年使ってたら電池がもうだめぽになった。
一晩放置してるだけど残量一個になる(´・ω・`)
72 :
非2知さん:05/03/11 23:11:28 ID:xUWx2QKo0
俺前にA5504T使っていたが、電池パックがA5501Tと一緒でショックだったわ
73 :
非通知さん:05/03/14 10:20:23 ID:IjE5Gtbx0
電池だけ買い換えるという発想が湧かないらしい
74 :
非通知さん:05/03/14 10:41:49 ID:1twGeteIO
>70
パケ死していないなら電池パック買うよろし。
winは軒並もっさり(W21S及びメール送受信除く)だから後悔することうけあい。
漏れ、A5501T→W11H→W21SAと機種変して来たけど安易にWINにしないほうがいいと思った。
(パケ死したから仕方なくWINに移行した)
75 :
非通知さん:05/03/14 19:56:31 ID:cCBB2oFg0
A5501Tの電池買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
値段は\3570ダター
さて、どれ位持つようになるのか?
76 :
非通知さん:05/03/14 20:19:48 ID:BM8xJHCr0
俺、A5501T使ってるけど、また電池の持ちがよろしくない。
1回電池買ってるんだけどね。
3個目を買う気にはならんし、かといって、欲しい機種ねえし、困ったもんだ。
77 :
非通知さん:05/03/15 03:21:01 ID:rz9Xq/PiO
A5501Tだけど電池なくなりすぎて、ついに電源すら入らなくなった‥
78 :
非通知さん:05/03/15 11:22:36 ID:1OSvizAh0
rowaの電池を使ってる俺は勝ち組だな
79 :
非通知さん:05/03/18 06:36:59 ID:WNYnMk4H0
80 :
非通知さん:05/03/18 08:17:58 ID:FpsR1miI0
純正品と同程度かなぁ…爆発力は強そうdあせdrftgyふじこlp;
81 :
78:05/03/18 10:14:21 ID:RokZ1/5H0
純正品より安いが
純正品と同程度の通話時間・待受け時間だが何か?
82 :
79:05/03/18 12:02:30 ID:WNYnMk4H0
>>80 爆発したらおもしろそjふぉdrftgyふじこlp@
>>81 それならコストパフォーマンスいいね!
買っちゃおっかな〜
83 :
75:05/03/19 00:42:01 ID:9HL0Jn110
ろわ通販からも昨日電池トドイタ━━(゚∀゚)━━!!
1個\1280ダター(送料別)
1日しか使ってないけど問題無いナー。あったら困るけど。
通話中の「ピーピー充電してください」がなくなってイライラ解消されたよ。
精神衛生上からも電池交換はオススメです。
84 :
非通知さん:05/03/19 09:27:41 ID:o5/gCRvz0
すいません。質問です。
A5501Tユーザーなのですが、つい昨日ほどから我が愛器が充電器を差し込んでも
充電しなくなってしまいました。
使用して1年くらい経つのですが、去年の12月頃に付属の充電器を紛失してから
ずっと乾電池式の充電器で使用していたのですが、それが原因でしょうか?
こうなった以上、買い換えようと決意し、今日auショップへ向かうつもりなのですが、
まだデータのバックアップを何も取ってません。
一時的でもいいので、充電口を復活させる何かいい方法はないでしょうか?
スレ違いの問題でしたら、すいません。
85 :
非通知さん:05/03/20 18:22:17 ID:d/GlqMay0
>>84 充電器の接点があまり良くない。
携帯の下の口に直つなぎしなさい。
漏れは最近あまりの電池切れの早さに耐えきれず、rowa電池を買った。
送料込みで1600円ナリ。
いくら使っても電池が減らないってことが、こんなに快適とは思わなかったよ。
つーか新品の気分でまた1年は使えそう。
86 :
82:05/03/20 23:19:08 ID:ida+i+bo0
俺もrowaの電池買ってくる!(゚д゚)ノ
87 :
非通知さん:05/03/20 23:24:35 ID:Jnst99nI0
どこで買えるの?
88 :
非通知さん:05/03/20 23:28:07 ID:cyJX4qe10
端末の充電端子を鉛筆でこすると回復する事が多い。
(想像される原因)
@鉛筆の芯の主成分である黒鉛は導電性
A鉛筆の芯でこする事で酸化皮膜を除去できる
89 :
86:05/03/20 23:30:33 ID:ida+i+bo0
90 :
非通知さん:05/03/20 23:37:24 ID:Jnst99nI0
>>86 見たけど、携帯のバッテリーなんて見あたらない・・・
91 :
89:05/03/20 23:59:55 ID:ida+i+bo0
>>90 よく探そうよー
東芝 TOSHIBA ←ここから行ってもノートPC用とかのバッテリーしかないよ。
エーユー au ←ここからいける。
92 :
非通知さん:05/03/21 00:12:41 ID:TCtqYyZg0
あった。ありがとう。
93 :
A5501:05/03/21 02:30:07 ID:V1H9dM7g0
>>74 パケ死ってどれくらい?
ちなみに多い月はパケ通信料20000円いっちゃう。
もちろんミドルパック入ってるけど。
しかし電池3→2でいきなり充電してくださいで、また電源入れなおしたら、
電池3に復活したり頭わるすぎ
94 :
非通知さん:2005/03/21(月) 08:56:08 ID:Es5i1+Yu0
95 :
非通知さん:2005/03/21(月) 08:57:06 ID:Es5i1+Yu0
>>93 >
>>74 > しかし電池3→2でいきなり充電してくださいで、また電源入れなおしたら、
> 電池3に復活したり頭わるすぎ
それは自分のも茶飯事だよ
96 :
非通知さん:2005/03/21(月) 08:58:28 ID:Es5i1+Yu0
97 :
非通知さん:2005/03/23(水) 14:01:15 ID:yCKV6VjJ0
98 :
非通知さん:2005/03/23(水) 14:20:43 ID:eXxJSsRp0
>>97 削除依頼内容からして、こちらが本スレということになりますね。
99 :
非通知さん:2005/03/23(水) 14:33:08 ID:yCKV6VjJ0
紛らわしいことしてると削除人に通報します。
98 名前:非通知さん 投稿日:2005/03/23(水) 14:20:43 ID:eXxJSsRp0 ID:eXxJSsRp0
100 :
非通知さん:2005/03/24(木) 11:23:34 ID:eaxILiBVO
100get
101 :
あ:2005/03/24(木) 11:47:14 ID:dN0VjfH3O
(;-ω-)<友達が東芝の携帯使ってたんだけど一年使っただけで電池がきれるようになったんだって
しかもうちのW21Tも
電池の寿命が短い
東芝は電池だめなのか
102 :
非通知さん:2005/03/24(木) 13:02:58 ID:oKq4H0j10
こっちの方がテンプレがしっかりしてるから、こっちを残した方がですね。
103 :
非通知さん:2005/03/24(木) 18:51:25 ID:Hg/uM8VQO
このスレにはC415Tを使っている猛者はいないのかね?(゚ε゚)
104 :
非通知さん:2005/03/24(木) 19:43:49 ID:SLP5sWACO
なぜ今のTOSHIBA機にはイルミネーションがないのでしょうか?
C5001Tにはありました。。。
105 :
非通知さん:2005/03/24(木) 20:00:28 ID:HjfM9/ZW0
今のTOSHIBA機のどこにイルミネーションが要ると言うんだ…
106 :
非通知さん:2005/03/24(木) 20:40:43 ID:SLP5sWACO
LEDがバイブ連動だけというのは少しさみしい気がするのは私だけでしょうか?…
107 :
非通知さん:2005/03/24(木) 23:20:57 ID:uE3/rMI70
バイブ連動はウザイからなくして欲しい(もしくはオフにできるとか、以前は出来たような気が・・・
LEDの連動はSMAFの標準、必須機能らしいのに頑なに東芝は搭載しないね。
せめて多色イルミなしでも、もう少し気付きやすいような光り方して欲しいなぁ。
108 :
非通知さん:2005/03/25(金) 02:14:44 ID:YrblPd5HO
109 :
非通知さん:2005/03/26(土) 21:49:57 ID:UlzBKUfEO
今日、自由が丘のヤマダ行ったらまだ新規で5501があった
110 :
非通知さん:2005/03/28(月) 11:22:04 ID:6nBLFNde0
5510Tまだぁ?
111 :
非通知さん:2005/03/28(月) 15:25:42 ID:s0O86fHa0
112 :
非通知さん:2005/03/28(月) 17:02:22 ID:qWFMMK2b0
113 :
非通知さん:2005/03/28(月) 17:04:47 ID:i4TDD8Ih0
昔のリーバイスネタを思い出したよ。
114 :
111:2005/03/28(月) 20:54:54 ID:s0O86fHa0
いやぁ見つけた時は自分でも驚いた。
115 :
非通知さん:2005/03/29(火) 01:43:33 ID:E7T+uSFvO
W21Tでやっとメロディー連動でLEDが光るようになりました。
(緑LEDの単色だけどね…)
せめて6〜8色くらいはつけてほしいなぁ…
緑と赤だけじゃつまらん(*´O)ゞ
116 :
非通知さん:2005/03/29(火) 05:27:11 ID:LeFfhJJzO
C415Tにプリセットされてたタムラシゲルって人のイラストの待受画像が欲しいんだけど
誰かサイト知りません?
117 :
非通知さん:2005/03/29(火) 06:50:51 ID:dJhG4sDg0
>>116 一度消してしまうと無理ですね。オールリセットしても
復活しません。
118 :
非通知さん:2005/03/29(火) 16:36:22 ID:LeFfhJJzO
>117
いえ、ちがうんです!
今はW21SA使ってるんですが、昔使ってたC415いじってたら懐かしくなって、QVGAの画像が欲しくなったんですよ!
119 :
非通知さん:2005/03/29(火) 16:39:09 ID:LPKz26EI0
A5504Tは名機ですかねえ?
120 :
非通知さん:2005/03/29(火) 18:56:15 ID:Il/XArjw0
>>119 それは個人の判断でしょ。
まぁA5504Tは知らんが使ったことないけどA5501Tは名機だと思う。
121 :
非通知さん:2005/03/29(火) 18:59:27 ID:Il/XArjw0
>>115 メロディ連動してくれるだけでもいいんじゃね?
前の機種がA1402Sだったで確かに物足りなさは感じるけど、
W21T使ってるけどこれはこれでいいんじゃねぇかな。
まぁ樫尾ぐらいの色数がいいね
122 :
非通知さん:2005/03/30(水) 08:14:22 ID:JZtjps0RO
W21Tで着メロをループ再生する方法知ってますか?
123 :
非通知さん:2005/03/30(水) 09:32:04 ID:LxQ9Jh5z0
124 :
非通知さん:2005/03/30(水) 10:08:17 ID:ZAGbnuuUO
音量調節の場所で、上下交互に連打しつづけるしかない。
125 :
非通知さん:2005/03/31(木) 13:04:51 ID:XPZUcDQK0
>>123 W21Tってループ再生できなかったのか・・・・・
来月W21Tに機種変しようかと思ってたんだけどなぁ
126 :
非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:12:42 ID:pXQe5gJY0
W21Tがホスィ
127 :
126:2005/04/04(月) 01:48:38 ID:WRfJC8rl0
で、結局W21T買いましたw
128 :
非通知さん:2005/04/04(月) 01:51:03 ID:j5eTpboxO
129 :
127:2005/04/04(月) 01:55:55 ID:WRfJC8rl0
>>128 W21SAです。
A5301T→A5304T→A5501T→W21SAと乗り換えてきたわけなんですが、
W21SAのあまりの操作性の悪さと、
不具合にあきれてW21Tに機種変更することにしたんです。
ホントW21SAはダメでしたよ。
文字変換が馬鹿でしたし・・・・
130 :
名無し:2005/04/04(月) 11:21:59 ID:nVeTW2zR0
ロワバッテリーの良い所教えてください。
131 :
非通知さん:2005/04/04(月) 14:26:35 ID:onFFMem00
>>129 W21Tも不具合てんこ盛りで有名ですよ。
132 :
129:2005/04/04(月) 16:12:30 ID:WRfJC8rl0
>>131 W21SAのスレとW21Tのスレ両方見ていたんですが、
『不具合てんこ盛り』っていうのは、W21Tのスレ内で広がったW21Tのイメージであって、
実際に、両機種を比較してみると、明らかにW21Tの方が不具合が少ないんですよ。
133 :
非通知さん:2005/04/04(月) 17:04:12 ID:j5eTpboxO
>>129 今使ってる5501が今月で13ヶ月目なんで、自分も21Tに変更予定なんですが、色が気に入ったのがなくて…。
〉129さんは何色にしたんです?
134 :
129:2005/04/04(月) 17:46:49 ID:WRfJC8rl0
>>133 オレンジとグリーンで迷ったんですが、
ちょっとオレンジの色が薄く微妙な感じだったんで、グリーンにしました。
A5501Tのようなオレンジ色だったらオレンジを選んでいたかもしれません。
135 :
非通知さん:2005/04/04(月) 19:38:25 ID:7sdOISzn0
>130
A5501T用のを使っているが、コンマ数ミリ厚いらしく、
一度電池ケースを閉めると開けるのがかなり大変。
個体差があるかもしれんがな。
[保ち]は格段に良くなった。
劣化した電池と比べてもしょうがないが、
買いたての純正よりも保つ気がする(俺主観)
136 :
非通知さん:2005/04/04(月) 20:16:37 ID:p/XslxvR0
5501T使ってます。たぶんまだ1年経ってないはずなんだけど
電池が・・
ビデオ機能気に入ってて録画しようとすると電池満タンで
準備してたのにメモリいっぱいの4分撮る前に充電してくださいの
表示が。
で一旦電源切って再投入すると目盛りは満タンの表示。
いったいどうなってんの?
137 :
名無し:2005/04/04(月) 20:40:54 ID:sot2Ibbl0
>>135 ありがとうございます。
私もA5501Tを使っています。参考になりました!
138 :
非通知さん:2005/04/05(火) 00:34:16 ID:nJ/OcGiL0
139 :
132:2005/04/05(火) 13:08:02 ID:qayMxchU0
>>138 W21SAは、45箇所も不具合があります。
140 :
136:2005/04/05(火) 13:28:22 ID:8pUs5OYy0
>>101 自分の父はC415T→A5304Tと東芝を使い続けているのですが、どれも父は「電池の持ちが悪い」と言ってました。
なので自分がW21Tを買いにいくときに店員にそのことを聞いてみたら、「東芝の携帯は画面が綺麗な分、電池の持ちが悪い」といってました。
141 :
非通知さん:2005/04/05(火) 14:03:48 ID:qayMxchU0
142 :
非通知さん:2005/04/05(火) 15:50:09 ID:nJ/OcGiL0
>>141 そうそう。本当は不具合が多いからなんだよね。
143 :
非通知さん:2005/04/05(火) 16:46:27 ID:TigsfKq50
ただ「不具合」って言いたいだけでしょ?
144 :
非通知さん:2005/04/05(火) 18:02:27 ID:BdyCjpN00
A5501T成長したゴム取り替えてもらった。
新しいゴムはもう成長しない?
145 :
非通知さん:2005/04/05(火) 22:06:05 ID:+2+RxKtt0
愛情の注ぎ方による
146 :
141:2005/04/05(火) 23:15:45 ID:qayMxchU0
>>142 不具合とかはバッテリーの消耗に関係ないんだよなぁ
関係あるのは回路の組み立てとか、回路の集積度とかだよ。
回路を集積して消費電力下げるのが一番効果あるんだよ。
147 :
非通知さん:2005/04/06(水) 01:26:16 ID:wX4hpG790
>>146 その通り。W21Tの不具合は回路の組み立てとか回路の集積度の設計ミス。
148 :
133:2005/04/06(水) 20:24:24 ID:88zc5O+RO
149 :
134:
>>148 シルバーですかぁ、私はシルバーは飽きそうなんでやめときました。