au A5505SA by SANYO Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
グロパス対応のCDMA 1XハイエンドモデルA5505SAのスレです。
前スレ
【ヨン様】au A5505SA by SANYO Part12【携帯】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096554365/
2非通知さん:05/01/29 14:30:37 ID:8vr161u10
3非通知さん:05/01/29 14:31:26 ID:8vr161u10
4非通知さん:05/01/29 14:32:20 ID:8vr161u10
★ラジオ編
Q.ラジオ聴くのにお金掛かるの?
A.聴くだけなら無料です。
Q.ラジオって録音できる?
A.無理。
Q.ラジオ聴いててお金掛かるのはどんな時?
A.NOW ON AIR情報取得、番組表ダウンロードなど。
 ラジオ設定でNOW ON AIR情報自動取得をON(初期設定ではOFF)にしていない限り勝手に通信してお金がかかることはありません。
Q.イヤホンとカバーが干渉するんだけど?
A.イヤホンカバーは180度回転できるようになってます。回転すれば干渉しません。
Q.なぜAMラジオは付いていないの?
A.AMはノイズの問題で技術的に非常に難しいです。
Q.FM聴きながらゲームはできる?
A.FM聞きながら起動するEZアプリによります。聞き方は以下。
 (1)FM聞きながら動作させたいEZアプリを一発起動に設定する。
 (2)EZ-FMを立ち上げる。
 (3)EZ-FMを中断する。
 (4)sub長押で目的のEZアプリを一発起動。
 注意点
  (a)FMを聞きながら実行したいEZアプリの音を消さないと、そちらの音を優先してしまいます。アプリの音を消せば、FMの音が聞こえるはずです。
  (b)ナビウォーク・テトリスなどアプリによってはFM聞きながらが不可能。
Q.ラジオのエリア情報更新 or EZナビウォークができないんだけど…
A.EZアプリカタログを1回起動してから試してみましょう。

Q.外部スピーカーに接続してラジオ聴ける?
A.変換アダプタを使うなどすれば問題ありません。
但し電波感度が若干弱くなることもあります。
5非通知さん:05/01/29 14:40:47 ID:8vr161u10
俺のケータイ of the Year 2004
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2004/best1.htm
6非通知さん:05/01/29 14:43:31 ID:8vr161u10
こんなもんでいかがでしょうか。
7非通知さん:05/01/29 16:29:04 ID:MTXwrMEh0
■Part8の570氏によるのWin98でマスストレージを使う方法
ttp://www.fujifilm.co.jp/download/index.html 
・デジタルカメラ→FinePix・BIGJOBシリーズデジタルカメラ(USBドライバ)の[Windows]をクリック
・使用許諾契約書の同意するをクリックして出てきたページの一番下「次へ」をクリック
・USBドライバのWindows 98(Second Edition を含む)用 からダウンロード

・落としたバイナリを実行して解凍ボタンを押す
・69個のファイルの解凍に成功しましたと出てきたらA5505SAをUSBケーブルでPCとつなぎ
 マスストレージモードを選択(解凍プログラムはそのまま放置)
・解凍して実行されるInstallShieldは途中で「キャンセル」を押して終了させてください。
・新しいドライバの検索画面で「次へ」を押し、「特定の場所にあるすべての…」をポイント
・デバイスの種類として「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」を選択して「次へ」を押す
・ここで「ディスク使用」をクリックして配布ファイルのコピー元のところに
 「C:\WINDOWS\TEMP\FUJ9840F」を指定し「OK」を押す
・モデルとして「Fine Pix Digital Camera 030305」を選び「次へ」を押す
・このドライバは選択したハードウェア用に設計されてない…とでてくるけど「はい」を押す
・そのままインストール作業を続行する。途中でA5505SAの表示が「Connected」に変わる。
 「インストールは完了していません」とでてきてもインストール自体されているので「完了」を押す

これでとりあえず認識されるはずです。デバイスのハンドリングが不安定な時は一度PC再起動のこと

8非通知さん:05/01/29 16:31:46 ID:MTXwrMEh0
・取扱説明書pdfファイル(PC)
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5505sa/5505_torisetu.pdf
・EasyQR(QRコード作成ソフト)
ttp://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-easyqr.html
・iTunes
ttp://www.apple.co.jp/itunes/
・Quick Time
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/index.html
・5502K用ファイラー (いじくる必要あり)
ttp://www.geocities.jp/minisd5502/
・あいこんおきば@仮@仮
ttp://www.mashumaro.jp/icon/

■miniSD内で3g2ファイルを再生する方法
音声のみaac

iTuneでm4aファイルを作って
ファイル名を
SDS_0000.3g2
SDS_0001.3g2
SDS_0002.3g2
............という風につけて
PRIVATE\AU\DF\D_SDフォルダに入れる。(無いなら作る)
tyakuuta.3g2.m4aになっていると再生できないので
拡張子 変更とかでぐぐって調べろ

9非通知さん:05/01/29 16:34:17 ID:MTXwrMEh0
10非通知さん:05/01/29 16:36:04 ID:MTXwrMEh0
>>8間違えちゃった
tyakuuta.3g2.m4aじゃなくて
SDS_0000.3g2.m4aだね。
11非通知さん:05/01/29 16:55:57 ID:A+EVnS0e0
2代目の携帯として、5505を考えているのですが、
最近の三洋の機種と辞書の収録数などに差はありますか?
12非通知さん:05/01/29 18:12:40 ID:ykt5dwuK0
【最高】三洋が自社社員に強制購入要請【200マソ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106980901/
13非通知さん:05/01/29 18:25:55 ID:/Fdj0COu0
幹部クラスで200万か…部長痛いなこりゃ
給料引かれるとか首切るよりは
現物が残って転売もできるからいいんじゃないの?
14非通知さん:05/01/29 20:51:17 ID:M1L7adsG0
このままだと墜ちそうだな
15非通知さん:05/01/29 21:25:35 ID:hwTMj2e+O
見付けにくいスレタイだな・・・・
16非通知さん:05/01/29 22:02:55 ID:4L3WkyuY0
だが、それがいい
17ヨン様入れろよボケ!:05/01/29 23:21:48 ID:aYcbCv9i0
       ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )   
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i


18非通知さん:05/01/30 00:51:48 ID:EJ2EsmRW0
ぺはグロパスのCMであってA5505SAではないと言い張ってみるテスト

>>17
ご苦労様
書き込む前にちゃんと確認しようね。
19非通知さん:05/01/30 06:11:07 ID:SXH02Wiv0
やっとスレタイが元に戻ったか……。

とりあえずバグ情報。既出ならスマソ。
・テキストファイルを本体側データフォルダから読み出す際
 サブディスプレーから操作していった場合、一行スクロールが出来ない。
(長押しでスクロール自体は出来るが、指を離してもう一度押すと先頭に戻る)
再現条件は電源投入後最初のみ。開いて操作すると次回からは再現せずなので
そう困るようなバグではないけど初めて遭遇すると面食らうかもしれない。
20非通知さん:05/01/30 14:29:34 ID:gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:[email protected]
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/domain/index02e.html

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/otoiawase/index.html
21非通知さん:05/01/31 10:05:29 ID:19jJH0uM0
知る
22非通知さん:05/01/31 17:49:13 ID:C34+Sd4M0
ttp://www.torend.com/main.php?ln=2

まさにこういうことだな。
23非通知さん:05/02/01 18:45:11 ID:p9momvdD0
>>22 登録?
24非通知さん:05/02/01 20:15:08 ID:nfKusuNh0
>>22
なんかOS違うんだけどw
25非通知さん:05/02/01 22:10:17 ID:W/EfP0F30
>>22
串刺したら面白いことにw
26非通知さん:05/02/01 23:08:01 ID:kNRQf7sr0
>振込先銀行名 : 摂津水都信用金庫
>振込先支店名 : 千里山駅前支店
>振込先口座番号 :普通 0227040
>受取人口座名義 : ドイ マサカズ
>振込金額 : \29,000
>振込人名 : あなたの振込ID番号を入れてください。

おーい山田くん、こいつの口座潰しといてくれ。

あとおまけ
http://66.102.7.104/search?q=cache:4OECbpjxguoJ:www.torend.com/main.php%3Fln%3D2+site:www.torend.com&hl=ja
27非通知さん:05/02/01 23:20:35 ID:W/EfP0F30
ほう!Googleに課金するのか!
28非通知さん:05/02/01 23:46:11 ID:VdpC3nlV0
なんかスレ違いな話題で盛り上がってるみたいだけど、
一応即死回避(携帯板にあるかは知らんが)の為にコメントしておくと、
>>26以外にも講座がもう一パターンあるのまでは確認してる。
あと、使用してるドメインも数パターンある模様。
WHOISしてみるとどうもドメイン業者名義にしてるのがあるみたいだから
業者にチクればもしかしたらドメイン停止になるかもしれない。
(端から見れば業者名義で詐欺やってる事になるわけだから)
ただそこのドメイン業者見ても通報フォームねぇし野放しだろうなぁ。
29非通知さん:05/02/02 00:57:40 ID:S8/1Kjyy0
データローミング拡大マダー?
30非通知さん:05/02/02 09:20:53 ID:EJR6DZvk0
この機種の購入を考えているのですが、mimiSDは何Mまで使用可能でしょうか?
大容量のminiSDを使ってる方がいらっしゃいましたら、何MBのものを使ってるか教えてくださいお願いします。
31非通知さん:05/02/02 09:27:59 ID:aTGjv0dd0
32非通知さん:05/02/02 09:56:33 ID:/J8eiWu70
初期不具合でカメラに関することがあった気がしたのですが何でしたっけ?
動画再録画で音が入らないの以外でです。
33非通知さん:05/02/02 10:08:29 ID:5kpwLWZhO
撮影画像が緑色がかるとか
34非通知さん:05/02/02 11:59:19 ID:S8/1Kjyy0
>>30
前スレの最後の方で書いたけど
トランセンドの256MB普通に使えています。
http://www.transcend.co.jp/Comp/miniSD_Cellular_phone_Tiou_List.pdf
対応表にも書いてるけど。
35非通知さん:05/02/02 15:34:20 ID:dsA79/VS0
>>30
虎512でOK
36非通知さん:05/02/05 00:11:01 ID:zVTfgMh10
保守
37非通知さん:05/02/05 14:34:17 ID:QbLVqWqG0
5502K用ファイラーのどこをいじくったら良いの?
38非通知さん:05/02/05 15:14:55 ID:veJyZTgv0
>>37
DAT
39非通知さん:05/02/05 18:00:15 ID:QbLVqWqG0
詳しく教えて
40非通知さん:05/02/05 18:09:22 ID:fQBvWBt40
.datの中の何処か(忘れた)をSDSに書き換えたような気がする
41非通知さん:05/02/05 18:24:25 ID:D9fyHwBE0
>>37
> DataFolder03=SD;M;SDサウンド;524288
ってやつを
> DataFolder03=SD;S;SDサウンド;524288
にするだけで、とりあえず使える。
W21SAでも同じ設定で桶。
あと
> DeviceName=A5502K
も気に入らなかったら直すよ〜に。
42非通知さん:05/02/05 18:34:34 ID:QbLVqWqG0
ありがと
43非通知さん:05/02/06 13:25:41 ID:IBQNHUWO0
今月の無料オタメシのSPEED5505非対応だな。
SPEEDやりたかったんだけどなぁ・・・
44非通知さん:05/02/06 13:47:56 ID:F6K+OHQf0
ヤマダ電機新潟亀田店で旧型携帯電話のモックの無料配布があり5505SAを3個もらって
きた。外装部分など交換して新品同様にできるのではないかとばらしてみたがなんと!
本物とモックは似て非なる物であった。イヤホンジャック、メモリースロットやバッテ
リーのふたなどはプラスチック一体成形でスピーカーの穴も含めて開口部がなかった。
かろうじて使えるパーツといえばアンテナとキーボドボタンシートだけである。あと
はプリント基板と同じ鉄板が数枚入って本物と同じ重さにしてあった。3台?いや3個は
もらいすぎた。
まだ数個展示してあるが全部無料配布する日も近いかもしれない。
45非通知さん:05/02/06 20:55:28 ID:KtcHMXZ40
 「グロパス(=GLOBAL PASSPORT)は、周波数のせいで限定されている状況。
新しく割り当てられれば、すべての端末がグロパスになる」――。
正確には、“周波数逆転の機構を入れずに済むため、
海外ローミング対応が容易になる”ということのようだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/28/news110.html


禿は割り込むなってこった。
46非通知さん:05/02/06 22:43:51 ID:yftgS8OY0
>>45
どうしてauだけ周波数の使い方が違うんだ?
わざわざ設定変えないでもそのままグロパスケータイを使えるようにして欲しいと思うな。
47非通知さん:05/02/06 22:56:44 ID:kwrYDf870
>>46 m9(^Д^)プギャーーーッ
48非通知さん:05/02/06 23:29:22 ID:ufMM25Uk0
この機種まだかなり高いですよね。
人気だから?
49非通知さん:05/02/06 23:41:35 ID:ZnGI4I220
京ぽん買って来ました(でもさっそくチャームナップ失敗)。5505は奥に出す予定。

反日国家のローミングより親日国家のローミングを重視することにしますた。


>>46
auだけではなく、ドキュモ800Mも上り下りが他国と逆転しています。
これが是正されれば姦酷でも日本ローミングの端末が
もっと出回ると思われ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/26/news032_2.html
50非通知さん:05/02/06 23:54:48 ID:LM71cen90
>>49
京ぽんマンセーしたいだけなら、ユーズに帰ればいいのに・・・
51非通知さん:05/02/07 20:45:06 ID:1yEQBwsg0
>>48
生産コストが高いから。
52非通知さん:05/02/07 22:40:43 ID:mRbEEAy20
>>51
生産コストが高い=性能がいい
わけではないんでしょうか。
見た目からよさそうなんですが過去スレ読めなくて決めかねてます。
キーレスポンスはいいですか?
53非通知さん:05/02/07 23:33:31 ID:MMSoahVv0
>>52
>キーレス
悪くないと思う
54非通知さん:05/02/08 00:23:52 ID:28wT0p3T0
>>53
サンクス!キーも打ちやすそうだし画面大きいしスマートだしで、
とても趣味に合ってたので嬉しいです。
55非通知さん:05/02/08 12:10:51 ID:upLavwpO0
ゲームをしている時に左連打の反応が悪いのは漏れだけ?
56非通知さん:05/02/08 12:20:55 ID:0giiKQvt0
22Hにしょうと思ったけど待ってて良かった。PENCKにしよっと。
ほんと5月とか中途半端な時期に5505出してくれたから、13ヶ月待つの辛い。
57非通知さん:05/02/08 12:40:51 ID:+XSJDnxh0
クリアボタンの位置がおかしい件については?
58非通知さん:05/02/08 17:45:10 ID:6rNLSalv0
>>57
サンヨー的にはこれでデフォ
でも最近は他に合わせてるみたい
59非通知さん:05/02/08 20:15:55 ID:Gu7Z8dEL0
むしろ2と間違って押したりしなくていいかも
というか慣れれば別に気にならない
・・・が、5505の場合、クリアとサブは細すぎて押しにくい
60非通知さん:05/02/08 21:04:43 ID:oiXcvVHcO
質問。この携帯を海外で使ったら(通話、パケ)
料金明細にも海外で使ったことが出るの?
61非通知さん:05/02/08 21:46:31 ID:+XSJDnxh0
>>60
出る
62非通知さん:05/02/09 12:45:53 ID:gxD8gdrOO
不思議機能
なかみち>Nakamichiと変換する
6360:05/02/09 13:15:13 ID:+C/cOgPIO
>>61
THX.
コソーリ海外で使う計画が頓挫しますた。
64非通知さん:05/02/09 13:35:54 ID:MoSUQOfo0
>>62
http://www.nakamichi.co.jp/
企業名の選定はオムロン側だろうな。
65非通知さん:05/02/12 00:09:02 ID:jQYMl9nk0
SFcaveがきてるね。
66非通知さん:05/02/12 18:27:11 ID:csdG4L+b0
ボイスレコーダーで録音したデータをパソコンに
転送して編集することって可能ですか?
67非通知さん:05/02/12 20:28:22 ID:GQkNNJiO0
http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/100124.html

おーい
5505SAが売り上げランキング2位だよー
68非通知さん:05/02/12 21:21:55 ID:vCucw3L+0
>>67
でも新規は売れてないんだな。
69非通知さん:05/02/13 00:50:33 ID:n1TcC4QW0
この機種は何和音?
70非通知さん:05/02/13 10:41:11 ID:+yy5ktYk0
調べる気あんのか?
三洋のホームページぐらい嫁。
71非通知さん:05/02/15 21:59:48 ID:wKl6gMAA0
相変わらずネタ無いな。
5505に変えてからもう7ヶ月だがやっと慣れてきたよ。
時計が止まる条件もなんとなくわかってきたし、
最近は時計が止まることもなくなってきたよ。

なれっていいもんだな。
72非通知さん:05/02/16 02:27:02 ID:kg0T5VzB0
時計止まることなんてあるのか
俺は一度もないなぁ
73非通知さん:05/02/16 07:42:39 ID:SNr/5XiWO
新スレになってから見つけにくいったらありゃしない
74非通知さん:05/02/16 12:42:01 ID:0phID/Yy0
とりあえず、変換君の設定を教えて下さいコノヤロー!!
75非通知さん:05/02/16 16:21:54 ID:3TTbVUM/O
>>74
1番上の項目じゃなかったっけ。
それで、解像度はQCIFじゃないとだめだぞ。
76非通知さん:05/02/16 18:29:47 ID:0phID/Yy0
>>75
あんたいい人だコノヤロー
77非通知さん:05/02/18 01:38:48 ID:JuFknEY30
5505SAか5503SAにかえたいんだが
普通のAUショップでかえるとして
1年以上使った携帯があったら何円くらいで機種変できるかな
5503SAは結構前に見た時13ヶ月以上使ってる人は7000くらいで変えれそうだったけど
5505SAは17000くらいだったかな・・・?こちらはサッパリだ
若干スレ違いなような気もするがどこで聞けばいいのかわからないから教えてくれ
78非通知さん:05/02/18 03:25:20 ID:+8pATzHE0
>>77
2万円を越えるんじゃないかな。
グロパス搭載の新機種は出ていないので、値段がなかなか下がらない。
http://www.higashi-sapporo.com/index2.html
このauショップでは、ペンクとほとんど変わらない。
79非通知さん:05/02/18 08:16:13 ID:R5HT1kvZ0
>>77
5505は>>78の通りまだ高い。
5503は探せば0円のところもあるかも知れないが、
なんせ生産が終わったのが去年夏らしいから、
ショップに在庫があったとしても希望色はないかも。
80非通知さん:05/02/18 16:30:02 ID:JuFknEY30
そうかぁ。ありがとう
5505はさすがに手が出せないので5503探しまわってみるよ
81非通知さん:05/02/19 01:14:12 ID:+StEnOEV0
5505の不具合修理の時、一週間ばかり5503使ってみたが、
5505の方が全然使いやすいと感じた、特に閉じた状態でのボタン操作など。
この心地よさになれてしまうと、もう他の携帯は使えない。
82非通知さん:05/02/19 10:27:00 ID:5R3603dk0
5503は比較的処理がおそかった。
スクロールがスイスイいかない。
83非通知さん:05/02/19 11:57:06 ID:86yhCryB0
5505の方が処理が早いよ
並べてインベーダーやればすぐにわかる
84非通知さん:05/02/19 17:49:48 ID:RN+2UDDx0
お持ちの方に色々と質問です。既出でしたらごめんなさい。

1,サブディスプレイでメールを見たあと,開けたら自動的に返信画面になる機能の有無。
2,例えば「あかさた」と打ってボタンを押すと「1234」と出てくる機能の有無。
3,ヒンジの強度。(3015が酷かったもので。)
4,メールのフォントの綺麗さ。(QVGAが生かされているか。)

以上,よろしくお願いします。

85非通知さん:05/02/19 20:23:06 ID:r4PfTq1J0
>>84

1 開けても自動的に返信画面にはならないけど、ボタンひとつ押せば返信メール作成することができます。
2 できます。 半角・全角ともに。 しかもアルファベットもリストに出ます。
3 ヒンジの強度は良く分かりません。 問題ないと思います。 ぐらつきもほとんどないし。
4 綺麗だと思いますけど、これも好みがあるかと。 サブディスプレイの文字の大きさは変更できません。
8684:05/02/19 20:56:42 ID:RN+2UDDx0
>>85
レス有り難うございます。だいぶ参考になりました。
明日店で見て最終決断します。パープルは指紋がつきそうで怖いですね・・。
87非通知さん:05/02/19 21:07:27 ID:3tXcR0m90
なんかキーが硬くなってきた。
カチカチ言う
88非通知さん:05/02/19 22:38:48 ID:2MyWplze0
海外でガシガシつかってるが、通話料が恐ろしいことになってきた。
同じ使い方でも10分の1で済む現地キャリアに乗り換えます。
89非通知さん:05/02/19 22:40:57 ID:m7HpqIqMO
かんこくぅ〜
9084:05/02/19 23:46:56 ID:RN+2UDDx0
84です。先ほどは返答有り難うございました。
もう一つ質問なのですが,USBをパソコンに繋いで編集をしたりするのはカタログ通り,WINDOUS2000以降しかつかえないのでしょうか。
今のパソコンは98SEです。
91非通知さん:05/02/20 00:06:02 ID:wcoab3MR0
>>90
裏技あり。過去ログ嫁
92非通知さん:05/02/20 00:48:31 ID:fanFZzih0
編集っつーかなー

5505をminiSDカードリーダライターにする機能と言った方が正しいような気がする
93非通知さん:05/02/20 07:31:42 ID:P5t1Rt+90
>>90
Windowsだぞ。>>7を見ればわかる。
94非通知さん:05/02/20 21:34:46 ID:Lfhyi+swO
留学することになったのでこれに機種変。
まだ在庫あるかな?
95非通知さん:05/02/20 21:49:58 ID:wcoab3MR0
>>94
ちょっとまて!
いつ発売中止になった?
96非通知さん:05/02/20 22:03:51 ID:Lfhyi+swO
え!? カタログ載ってたけど.. 買えないの?
97非通知さん:05/02/20 22:28:24 ID:YtzhV2q70
普通にどこでも売ってますよん。
98非通知さん:05/02/20 22:32:58 ID:rzfpOSKw0
ネット機種変更25ヶ月以上で13000円で、
ポイント使ってで1マソ切って買えますた。

かなり良い音でmp3プレイヤー代わりに使えて(・∀・)イイ!!
手動で曲送りだけど・・・

メガピクセル画質で写真撮影したとき、
中途半端な大きさで、携帯上でプレビューされるんだが、
拡大できないのかなぁ?

フリーのBREWアプリで画像ビュワーとかあるのでしょか?
99非通知さん:05/02/20 22:39:32 ID:rzfpOSKw0
ついでに、携帯のメイン画面で動画を
再生中画面ライト消せながら
フルスクリーン表示できる
プレイヤーのアプリとか・・・
ないですかね?

自動で曲送りできるようなプレイヤーのアプリとか・・・
ないですかね?(´・ω・`)
10096:05/02/20 22:59:51 ID:Lfhyi+swO
なんだか読み違えしてたみたいだ。ゴメソ
WINにするつもりだったけど電磁波が怖いから
あえて暇つぶしに使えそうもない(=携帯に接する時間が短い)機種という
理由もあってこれにします。
自分語りスマンコ
101非通知さん:05/02/20 23:33:17 ID:3o9UKULv0
>>99
そんなのがあったらみんな使ってるよorz

ついでにBREWにフリーのアプリは無いよ
102非通知さん:05/02/20 23:33:18 ID:FlOcASP70
>>94
何処に留学するかは知らないが、早まったことはやめれ
103非通知さん:05/02/20 23:59:04 ID:gHc+YKX40
>>102
何で?
104非通知さん:05/02/21 00:02:00 ID:h2jvE5xi0
>>103
無駄に金かかりまくり
長期なら現地で買った方が安いよ
105非通知さん:05/02/21 00:05:56 ID:bIQYYNp30
>>104
確かに、留学用に新規契約するより現地契約した方がいいが
今既に、auを契約していて、番号を維持したいのなら
とりあえず機種変するのは悪くないと思うよ。
非常用に使えるし。
まあ、留学期間にもよるね。
106非通知さん:05/02/21 04:13:28 ID:xoGkvyW8O
今気付いたんだがサブディスプレイ用の時計って見にくいよね(´3`)
みやすくする壁紙作った方おられませんか?
107非通知さん:05/02/21 07:55:18 ID:+4E78FJAO
>>106
壁紙off
10899:05/02/21 08:00:40 ID:3U/1q0La0
>>101
レスサンクスです。

無い無いずくしなんですね、
BREWブリューでブルー・・・ orz
109非通知さん:05/02/21 09:45:27 ID:xoGkvyW8O
>>109
サンクス!
しかしアナログは分単位が読みにくいな…自作するしかないでしょうか?
110非通知さん:05/02/21 17:15:20 ID:68q6/JmEO
海外と言ってもカンコックでしかメール使えないの?
区祖だな
111非通知さん:05/02/22 01:28:36 ID:GOmMH74V0
5505SAでも上の電波やら電池のアイコン変えれるの?
112非通知さん:05/02/22 02:34:10 ID:qrNcKvzJ0
>>106
デシタルだったらそこそこ見やすくない?
>>111
変えられない。W21SAから変えられるようになった。
113非通知さん:05/02/22 11:42:24 ID:hG84QckC0
>>111
ディズニーモードのでよければ
114よんでよんよん:05/02/22 12:13:53 ID:TirlnfEA0
日曜日にヨン様携帯購入してきました。
今までW21SA使っていたんですが 「まさか、こっそりファーム改修ないだろうなぁ」
と思いながら店員に聞いてみたら、やっぱありましたね。
店員いわく「量がありすぎるので・・・(ノДT)アゥゥ。。。」とのことで、1.5hほど
かかってしまいました。

でも、前から欲しかったし機能てんこもりでチョトウレシイ。

ところで、この端末のカメラの接写モードとかの切り替えって、電気的に処理してるのかしら。
あと SH-Mobileみたいなチップとか搭載してるのでしょうか?
115非通知さん:05/02/22 20:23:09 ID:LsMYVIdJ0
ペヨンジュンの携帯って三星かLGだから三洋関係無いよな
116非通知さん:05/02/22 23:22:44 ID:lq2RBvm10
>>114
「ヨン様携帯」なんて言うと、誰も答えてくれなくなるよ。
117非通知さん:05/02/23 00:15:27 ID:ZcUEAVoa0
みんな忘れがちだけどさ
ペってニダーなんだよね。
118非通知さん:05/02/23 01:48:12 ID:T+JFho0b0
>>8の関連情報としてテンプレ案

A5505SAミュージックプレーヤー化(詳細解説)
ttp://nameless.biz/sent/au_a5505sa.htm

au携帯電話向けキーボード「RBK-310C」
ttp://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-310c.html
※価格は約10〜12K
119非通知さん:05/02/23 10:21:08 ID:tj2JtGLXO
ペ話は親韓厨ホイホイだからな
前スレではスレタイ検索で工作員が集まってきた
120非通知さん:05/02/23 12:38:20 ID:QwkNfxRB0
このケータイって、8MBまで動画再生出来なかったっけ?
あれこれ験したが再生出来ない・・・。
121非通知さん:05/02/23 15:04:13 ID:tj2JtGLXO
>>120
あれこれ何をしたのか書けば助言できるかもしれない
122非通知さん:05/02/24 02:03:18 ID:6YJIZFhl0
最近無性にこの機種が欲しくなってきた…
夏頃まで残ってる事を祈りたい(流石に無理かな?)
123非通知さん:05/02/24 02:56:56 ID:UE5Z2B2n0
この機種にした人色は何色?
124非通知さん:05/02/24 03:17:17 ID:zHqZ9i8AO
俺は肌色
125非通知さん:05/02/24 06:26:11 ID:UE5Z2B2n0
ネイビーはどう?俺も肌色がいいけど
126非通知さん:05/02/24 15:02:32 ID:YCmCusVl0
ネイビーにしますた
127非通知さん:05/02/24 17:01:39 ID:UE5Z2B2n0
肌色買ってきた
128非通知さん:05/02/24 18:00:37 ID:g4N4gP+g0
俺も機能ゴールド買ってきた
129非通知さん:05/02/24 20:49:44 ID:YCmCusVl0
今思えば5406CAにすれば良かった。。
カメラすごいし java対応からimonaとかいろいろできたのだが。。
130非通知さん:05/02/24 23:14:36 ID:MmEWgtG/0
カシオの古いメガピクから今日5505に機種変してきました。
なんかキー操作に慣れるまで時間がかかりそうだけど
操作がサクサクだから嬉しい!

5月にアメリカ行くから今からたのしみどす。
131非通知さん:05/02/25 00:09:55 ID:iyj6aURL0
 近所に新規0円の店があったが、ちょっと怪しげな店で躊躇しているうちに
売れ切れてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

 知人の伝手でauショップで親のTalbyとあわせて5.8K\というのでまとまった。
明日買ってきまつ・・。
132非通知さん:05/02/25 00:17:24 ID:1DrB8jC50
まず三億割る六億
ついでムービー撮影、中断、再開
133非通知さん:05/02/25 02:05:25 ID:8hsAYzau0
この機種、あんまり値段落ちないよね
134非通知さん:05/02/25 07:33:41 ID:vKCoaoVl0
これにしたけど、重いね。分厚いのか。
135非通知さん:05/02/25 09:01:24 ID:JWxF2Is2O
モーター交換してみました。
バイブ強くなったので上着のポケットに入れても着信がわかるように。
136非通知さん:05/02/25 09:37:10 ID:zmopQpH60
>>135
詳しくきぼん!

俺も交換したい
137非通知さん:05/02/25 16:09:39 ID:3SQCGY+g0
そんなに強くなったら
感じ過ぎちゃいそう
138非通知さん:05/02/25 20:32:07 ID:L5LcYuT+0
交換そのものは簡単そうだが交換用モーターはどこで売っているんだ?
139非通知さん:05/02/25 23:02:32 ID:HLiQDNET0
ちょー快適
ただ文字がでかすぎるのが痛いな
140非通知さん:05/02/25 23:10:26 ID:pN+l6cQV0
六月になったらこの端末から機種変してやる。
時期的に言って、次のサンヨー端末が出る可能性が・・・。
出来ることならグロパスでありますように。
141非通知さん:05/02/26 00:38:27 ID:9kPoqY880
東京都心部でA5505SAが安いとこ、ありませんか?
142非通知さん:05/02/26 02:19:07 ID:0WkiZiQG0
>>139 
基本設定 → 画面表示 → 文字切り替え → 文字サイズ で切り替えましょう
143非通知さん:05/02/26 02:22:37 ID:0WkiZiQG0
>>141  残念だけどこの機種は値段は下がらないらしいよ  
無理してこの機種買うメリットはあまりないと思う 
java対応で3メガピクセルの5406CAとかのほうにしとけばよかったと後悔している
アプリもこっちのほうが早く対応しているし。 ラジオついてないのは痛いけど 
個人的意見でした
144141:05/02/26 02:55:01 ID:9kPoqY880
>>143
メリット...確かにそうなんだよね。
ただ、個人的事情として、カーナビ(日産Carwings)対応機種でないとダメという
かなり強い縛りがあるんです。最近の機種は対応していないものばかり。win(2.4M)は全滅。
1xも、たとえば5406CA、A1403K、talbyはダメなんです。5509Tは現時点の公式見解では「?」だけど、
ダメとの話があります。対応機種で現在店頭で入手容易なものは、5507SA、1402SII、1305SAとか。
相対的に、一番魅力的だったのが、5505SAなんです。

ここからは愚痴ですが、日産のショボさには腹が立ってきます。
「有償でもいいから車載器を第3世代携帯対応にできないのか」と聞いても、
「予定はない」と言うだけだし、「Carwings対応携帯は、現在買えないものばかりで困る」
と言うと、「携帯電話屋の品揃えまでは責任もてない」などとはぐらかすし...
145非通知さん:05/02/26 10:42:45 ID:oMi4soGN0
>>144
携帯買い換える前にカーナビ買い換えたほうがいいんじゃないか?
146141:05/02/26 13:31:48 ID:9kPoqY880
>>145
買い換えられるなら、本当に買い換えたいですよ。
Carwingsは日産が提供するサービスで、自動車本体の一機能みたいなものなので、
「カーナビ買い換え」=「日産以外の自動車に買い換え」
なんです。でも、さすがに携帯ほどホイホイと車は買い換えられません。

新しい携帯に対応していない古い通信装置を新車に組み込まないでほしいです。>日産
147非通知さん:05/02/26 18:58:19 ID:cnUNFQQU0
W31SAが7ヶ月以上13ヶ月未満で、最安値で13800円の所あるし、
資金調達出来たら来月変えようかなぁ…。
前言った通りホントにauと新規とあんま値段変わらなくなったしたのね。
148非通知さん:05/02/26 18:58:59 ID:cnUNFQQU0
誤字スマソ。
149非通知さん:05/02/26 20:20:58 ID:l+JvXXDnO
新色出るのかぁ。パーポーからこれの銀に機種変したら変人かなぁ…
150非通知さん:05/02/26 20:42:49 ID:0YnRzQUo0
>>121
変換君の設定を一通り試してムービーフォルダに突っ込んで、いい加減にリネームしてみたんだが、いい加減すぎたせいかうまくいかない・・・。
151非通知さん:05/02/26 21:46:17 ID:hb2PJCGI0
>>129・143

漏れは06CA買ったけど5505SAにしとけばよかったと激しく後悔してる・・・
パンダちゃんから505SAシャド紫に変えたいけど玉がでてない・・・OTL
152非通知さん:05/02/26 23:58:18 ID:9kPoqY880
この機種、ホントに高いですね。
3亀見てきたけど、新規で2万6千円超。1万円以下で探すのは絶望的かも。
153非通知さん:05/02/27 00:45:25 ID:K2chJZf00
3g2の動画作ったけど見れない。
何か3g2音楽みたいな縛りありますか?
154143:05/02/27 01:21:42 ID:ZfGYRtjF0
>>151
詳しく聞きたいでつ。 06CAの不満な点ある? 
自分としてはまずツーリング好きだから写真機能に特化した携帯を買えばよかったと後悔
今年一杯はまだJAVA対応のゲームでそうだし対応が早い06CAにしとけばよかったと後悔
 選り取り緑な携帯に誘惑されてこれ買ってしまった。。 これからは自分の目的にあった携帯を買うようにしようと今更思った。
155非通知さん:05/02/27 09:37:02 ID:ptTVogZa0
そんなことより、4月のカタログにはA5505SAのシルバーの新色が載るらしい。
1年経って追加色きたね。
156非通知さん:05/02/27 11:57:39 ID:+7hgebrR0
>>155
やっとキター、のか?
発売直後からたびたび「新色が出る」とかいうカキコあったけど、全部脳内願望の誤報で確定。
で、こんどは確実?
157非通知さん:05/02/27 14:43:04 ID:0ZJ7gTrh0
>>150
PCフォルダに入れればいいじゃなーい
158非通知さん:05/02/27 15:15:24 ID:vQb03wyb0
シルバーよりゴールドの方がいいな。もちろんシルバーの実物は見てみたいけど
159非通知さん:05/02/27 17:02:12 ID:0FN1iIy50
>>153
QuickTime Pro 6で試してみたところ、
AAC音楽のみでの制限は4MB以内だったが。

3g2(MPEG-4 & AAC)動画も、
AAC部分のサイズが4MB以内で
合計が8MB以内
じゃないと再生できなかった。

その他、
MPEG-4部分のビットレートが、
128Kbps以内で(128Kbpsは○、144Kbpsは×)。
AAC部分は
128kbps(48KHz)以内じゃないと再生できなかった。

まず、MPEG-4ビデオなし設定で、
AAC部分が128Kbps 4MB以内になるように設定した後、
MPEG-4部分を
128Kbps以内 合計で8MB以内になるように設定して
エンコしてうまくいってる。

転送先は
動画の場合EZムービーフォルダ
(PRIVATE\AU\DF\D_EM)ヘ
EMA_0000.3g2とする。
160非通知さん:05/02/27 17:13:20 ID:SEOS+AU/0
>>159
サンクスコ♪
161非通知さん:05/02/27 17:14:15 ID:0FN1iIy50
ついでに言うと
128x96サイズの動画だと、
サブディスプレイでも表示できる。
(176x144はメインディスプレイのみ表示)
162非通知さん:05/02/27 17:23:20 ID:0FN1iIy50
話は変わるけど、この機種、
端末によっては、

イヤフォンをつけて
着信音とか、音楽とかの
ボリュームをOFFにしても、
音が消えない(レベル1と同じままw)
っていうバグがあるかも。
(スピーカーだとちゃんと無音になる)
(ラジオのソフトの方は問題なし)

ファームアップしたけど直らんし・・・
来週サンヨーに確認予定。
みんな試してみてちょ。どうかな?
163非通知さん:05/02/27 17:27:22 ID:stAuoOyl0
>>162
着信の割り込みじゃないかな?
マナー時でもイヤホン付けてるとイヤホンに割り込んだ気がする。
ちと試してみるわ。
164非通知さん:05/02/27 17:30:40 ID:0FN1iIy50
着信音て単語書き方が悪かったね。

通話割り込みとかではなく
内臓の再生ソフトの音量機能がおかしい。
165非通知さん:05/02/27 17:46:02 ID:stAuoOyl0
>>164
確認した。
スピーカーの音量オフ時にイヤホン繋げると鳴るね。
ただ、これは前述のマナー時にイヤホン付けてると
最低音量で着信音が鳴る仕様に慣れてたもので
今まで特にバグだとかは思ってなかった。
(イヤホンならば周囲に着信音が鳴り響くわけでもないので
 個人的にはこの仕様はバイブに気づかない時もあるので便利と思う)
一応、当方でも同様の症状は出たということで。
ファームアップはおそらく初回版のみ。
166非通知さん:05/02/27 18:38:54 ID:0FN1iIy50
>>165
確認サンクス。

先週サポートセンターに軽い気持ちで質問したら、
サポセンの端末はイヤフォンOFFになるとのこと。
(今思うと、ちゃんとチェックしてねぇーな(怒))

サポいわく、auショップで聞いてくれ!だって・・・
で、auショップ行ったら症状確認できて。
サンヨーに確認とってくれるとのこと。

つまり俺らの端末は不良品か・・・w
167非通知さん:05/02/27 18:59:24 ID:3eUQD3x50
俺もなるんだが・・・
168非通知さん:05/02/27 19:08:40 ID:RLLD80n70
果たして仕様かバグか・・・。
まぁ、データがぜんぶ消えるとか
そういうモノで無いだけまだマシかもしれんがな。
169非通知さん:05/02/27 21:10:30 ID:dcvcpRFP0
>>153
漏れが前に使ってた機種(5404S)との比較になるけど
・つくりが全体的に安っぽい
・設定変更のメニューが(・A ・) イクナイ!←メニューの項目が少ない
・なんかキーが打ちにくい
・メール打つときの文字サイズを変更できない
・ボディとかが03CAからの流用でなんかやだw
・ページスクロールできない・・・
・EZナビにEZウェブから出ないとアクセスできない
・片手で開けたらSDカードのふたが開く(ことがある)
・画像の表示品位があんまり・・・
・LEDが蛍みたいであんまり意味が・・・・
・マイクの感度アップモードがない

ざっと考えてこんなところです。
あくまでも自分の使用した際の感想なので、設定を変更すれば改善される箇所があるかもしれません。
まぁ、こういう風に思う人もいるんだ〜ってぐらいでw
170非通知さん:05/02/27 21:51:05 ID:QFNeVXq20
過去スレで既出かとは思いますがどれも読めないので改めてお聞きします。
最近時計が__:__となったままになってしまい困っているのですが改善方法はあるのでしょうか?
171非通知さん:05/02/27 21:53:19 ID:+7hgebrR0
>>170
あんまりガイシュツではない。
たぶん故障、修理ゆき。
172170:05/02/27 22:19:14 ID:QFNeVXq20
>>171
ありがとうございます。おとなしく修理に出してきます…
[au] λ.....
173非通知さん:05/02/27 22:40:06 ID:ewyheyEu0
>>162
取扱説明書P251を見ると、スピーカ音量をOFFにしてもイヤホンマイクからは
最小の音量で着信音が聞こえるとある。
よって仕様
174非通知さん:05/02/27 22:54:44 ID:bYZPiaQG0
>>170
3011の時なったが、それは電池パック外したら直った。
基本なんで試してないのであればやってみれ。
175非通知さん:05/02/28 00:45:38 ID:IORcWwEf0
>>173
ほんとだ。レスサンクス。

サポセンにうそつかれてたか・・・
176173:05/02/28 00:48:45 ID:VTfvhuZh0
>>162
と思ったけど、データフォルダ内のサウンドデータの再生の事なのね。
その事は取扱説明書には何も書いてないけど、何か不都合があるの?
177非通知さん:05/02/28 08:58:09 ID:whsW6SpV0
上のほうで日産のカーウイングス対応のために機種変された方いらっしゃいましたが
私はトヨタのG-Book対応端末の中でこの機種が全てを満たしていたので
前から欲しかったのも手伝って購入しました。
G-Book,ハンズフリー通話、ヘルプネットへの発信と3項目あるのですが、au端末でも
win端末はNGとか新機種はのきなみNGとか・・・
auもトヨタ関連なのに何やってんだ-!とおもいました。
178非通知さん:05/02/28 12:23:20 ID:MPawkUWZ0
>>177
G-Bookもそうだったのですか。それならあまり日産ばかり責められませんねぇ。
179非通知さん:05/02/28 13:44:01 ID:0xg8LbzHO
ちょっと質問です。ラジオ聞くときのイヤホンは付属のイヤホンじゃないと電波入らないとかありますか?急遽入院することになってしまって、家に付属品をとりに帰れないんで市販のハンズフリーのやつでも使えるのかなと…
180非通知さん:05/02/28 13:49:12 ID:76UX/MRG0
>>179
十分
181非通知さん:05/02/28 14:00:54 ID:0xg8LbzHO
180
即レスサンクスです!
182非通知さん:05/02/28 14:30:45 ID:bTI1XyA40
>>170
ナカーマ。とりあえず再起動か電池パックはずすで直る。
急激に冷え込んだり暑くなったりすると発生するから気をつけろ!
183162:05/02/28 16:31:48 ID:IORcWwEf0
>>176
サンヨーいわく仕様ですと。
着信音同様、イヤフォンだと
音楽データの再生音もOFFにできない。

特に不都合はないね。
ちょこっと周りの物音聞きたいときは
一時停止ボタン使えば無問題。

問題は、サポセンに動作について質問したら
うそつかれたことだけw

漏れ:(´・∀・`)?
 「イヤフォン音楽の音量OFFにできない?」

サポセンにいちゃん:(*´゚∀゚`*)
 「サポセンの端末でためしたらOFFで無音にできたよ。
 auショップで見てもらって修理しる!
 修理中は代替の端末をやるからさ。」
184非通知さん:05/02/28 23:08:34 ID:u6EjLZqy0
次スレが起つかどうか判らないが、テンプレに音楽再生&動画再生関係を追加した方がよさげだな。
185非通知さん:05/03/01 04:52:35 ID:+zaBIKLV0
着信音に設定できる拡張子って何ですか?
また、変換方法も教えてください。
>>118に書いてる方法でエンコードしたファイルじゃ着信音に出来ないんです。
186非通知さん:05/03/01 07:24:49 ID:NawxLtxp0
>>185
着信音にできるのはmmf(100KBまで)とムービー(ムービーフォルダ内に入れる)
187非通知さん:05/03/01 10:45:55 ID:idFtNmhg0
海外に行けることもないし無理してこれにすることなかったかな…
高かったのでちょっと後悔
でもサクサクでいいね。
188185:05/03/01 17:28:18 ID:+zaBIKLV0
>>186
ありがとうです。
そこら辺のことよくわからないんですけど
mmfに変換したら音潰れちゃうのよね;;
189非通知さん:05/03/01 21:32:20 ID:1uDSxfRL0
それ以前にmmf使えたっけ?
190非通知さん:05/03/01 21:40:13 ID:T4er43Nz0
>>189
似非着うたという物がある。
191非通知さん:05/03/01 23:13:24 ID:BJqW/xQl0
SMAF(.mmf) 100KB以内 なら実際使えてる。
ttp://bantaku.s58.xrea.com/esetyakuuta.htm

.mmf自体はファイルサイズに十分余裕があれば
わりと良い音質で作れるけど
さすがにA5505SAの100KBサイズの制限あると
モノラル数十秒でビットレートなるべく上げて作っても音質は_| ̄|○
スピーカー性能が悪くないので、
短かくうまく作れば、着信音としてはまぁ使える音が鳴るけど。


有料でダウンロードしてくるやつは
AAC-LC(.3g2)のがあるらしいけど、
プロテクトかかってるので
解析作業しないと簡単に自作登録は無理。
ネ申待ち中。
192185:05/03/02 01:51:14 ID:KmVGaTkB0
>>191
みなさんありがとです。
音の劣化もほとんどなく変換できました。
193非通知さん:05/03/02 02:19:14 ID:muPnQiKJ0
>>159
thx
ビデオキャプチャかったらエンコーダ着いてきた。
PRIVATE\AU\DF\D_MA
MAV_000x.3g2でも大丈夫らしい。
194非通知さん:05/03/02 06:23:06 ID:Lm5QNOKI0
AAC-LCのやつは、
\D_EMじゃないとだめだった気がしたが。
再生できるならどこでもいいけど
参考:>>9
195非通知さん:05/03/02 15:22:50 ID:Bc+/aFTz0
最近電池の減りが激しいんだが。
196非通知さん:05/03/02 19:24:18 ID:teh4HgJD0
俺漏れも
二時には電池が切れてしまう
一年前は二日持ったのに
197非通知さん:05/03/02 20:08:44 ID:+B+3w4fI0
気温が低いと電池の容量が低下する(取説7p参照)ので
勘違いして新品を買わないようにしませう。
198非通知さん:05/03/02 22:13:15 ID:k0mhdWmh0
気温のせいとは思えないくらい減りが早い
一時間で切れる
199非通知さん:05/03/02 22:31:34 ID:axJKcsXY0
>>198
それは異常
200非通知さん:05/03/03 10:42:32 ID:VnGohz9S0
えせ着うたの、歌として聞ける最低ラインは13秒だね。
メールの着信にちょうど良いし、それ以上だと厳しい。
30秒だと何いってんのかワカンネ
201非通知さん:05/03/03 12:16:21 ID:Cx8I62YE0
9ヶ月目。そろそろ飽きてきた。ペンクにでも機種変したい今日この頃…。
しかし、全部入り高機能に慣れてしまったのでペンクでは物足りないかもしらん。
202非通知さん:05/03/03 12:36:37 ID:wkopSN220
ペンクはW22Hなので、この端末よりは断然高機能高性能では?
203非通知さん:05/03/03 16:46:39 ID:jwjWkSBn0
>>202
アフォ?
204非通知さん:05/03/04 00:03:48 ID:RSSSstPx0
ピングーは31Hだろうが・・・・
205非通知さん:05/03/04 12:38:16 ID:URYdMM5X0
中身はほとんどW22Hだろが
206非通知さん:05/03/04 14:52:50 ID:5Jv3/7OU0
207非通知さん:05/03/04 15:39:16 ID:aXRg8vLs0
>>206
>CabirはSymbian OS搭載の携帯電話に感染するワームで、Bluetooth接続を使って感染。通信圏内で標的となる端末を見つけると、ウイルスファイルの送信を試みる。

携帯にウイルス対策アプリを入れる時代がくるのか?
208非通知さん:05/03/04 20:02:12 ID:5Jv3/7OU0
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/04/news054.html
こういうニュース見るとWINが恋しくなる。
209非通知さん:05/03/04 21:09:21 ID:/E7hHyL60
Q2.BREWには対応しないのですか?
jigブラウザBREW版に関しましては、KDDIの審査において認可がおりなかった為、
サービス開始時期は未定となっております。なお、今後も申請を続ける予定でございます。
なお、BREW端末でもご利用頂けるサービス「jigブラウザWEB」を開始致しました。
EZwebでPCサイトを閲覧できるサービスです。
210非通知さん:05/03/04 23:23:10 ID:AgQpclO9O
これって新色が出るって聞いたけど、本当ですか?
211非通知さん:05/03/04 23:30:28 ID:1160Cr8T0
>>210
はい。
212非通知さん:05/03/05 13:49:48 ID:oRKfe2XM0
>>210
新色云々が中の人のリークなのかヲタの脳内情報なのか、今のところは不明。
ただ、>>155の言う通りかどうかは4月カタログ(いつ出るんだ?)でわかるはず。
期待して待つよ〜に。
213非通知さん:05/03/05 15:41:27 ID:jpNlebh/0
カメラのシャッター音消す方法教えてください
214非通知さん:05/03/05 16:02:11 ID:9r/fENT60
>>213
1を三秒間押したあと、1を五秒間押して、0を(ry
215非通知さん:05/03/05 17:48:45 ID:oRKfe2XM0
>>213
気を付けろ、>>214は大事なことを書き忘れているよ。
110番に繋がらないよう、あらかじめ電波OFFモードにしてから実行汁。
216非通知さん:05/03/05 18:07:26 ID:EwsogP4N0
>>213
ホームセンターでY字ドライバーを買ってきてスピーカー外せばいいじゃなーい
スピーカーは半田付けじゃないから簡単
217非通知さん:05/03/05 18:41:05 ID:Yjpx4LB00
マナーモードめんどくさくない?最近の携帯ってこんなもんなのかな。
218非通知さん:05/03/05 23:32:05 ID:u7dUIyvb0
3g2解析神はまだかな。
219非通知さん:05/03/06 02:31:43 ID:mebj5Pc80
ついにこの機種も1円になったね。
家の近くのnojimaでやってた。
220非通知さん:05/03/06 03:27:45 ID:AfnXzAi60
飽きたから今度W21CAに変える
221非通知さん:05/03/06 03:43:50 ID:X4ITYSO40
>>220
おお俺も全く同じことを考えていたところだ
222可変機:05/03/06 12:06:58 ID:3F5umwWw0
サンヨー機種2機目だけど、半年使ってヒンジがガタガタ。

一度も落下させてないし、この耐久力は何?

保証書あるけどこれでタダで直してもらえるんでしょうか?
223非通知さん:05/03/06 15:34:55 ID:gZVhOPRO0
>>222
お前はいったい、携帯をどんな使い方してるんだ・・・
もしかしたら、人間ぱたぱた開閉機械じゃないだろうな?
どんな使い方してるか、まずはそれを紹介しろ 話はそれからだ
224非通知さん:05/03/06 16:38:02 ID:8nczLoaF0
人間じゃないぱたぱた開閉機械って何だよ…
225非通知さん:05/03/06 17:20:51 ID:whqGOSi90
>>219
マジですか?どちらのノジマですか。
私の近くにはノジマってないもので・・

>>220-221
使わなくなったようでしたら
私に使わせては頂けませんでしょうか。。。。。
この機種が欲しくて・・でも高くて・・
226非通知さん:05/03/06 17:43:18 ID:ZqWXdn370
>>220/221
もし機種変更した後、5505SAが不要になるのなら譲ってください・・・
5505SA、ほしいんだけど高くて・・・OTL
227非通知さん:05/03/06 22:40:19 ID:JQOqcOXh0
ほんと高いよね。
名古屋では軒並み新規17800円。価格表示していない店で聞いてみても14800円。
たまに1円って話を聞くけど、トンと縁がない。先日、たまたま立ち寄った店で
新規9000円というので、思い切って手を打ちました。

東京に出たついでに山手線沿線で何カ所か見て回ったけど、そのときはどこも
26040円で、とても1万円以下になりそうな雰囲気はありませんでした。
228226 ◆NDD5HaAhTA :05/03/06 23:42:40 ID:c6UQjxfH0
高すぎですよね・・・・

こんなに高いんじゃ、機種変更したくても・・・・・・OTL
229非通知さん:05/03/06 23:52:08 ID:VHVa9Gtl0
>>228
交換スレかオークションに行ってください。
こんなところで、クレクレ言ってもスレ違い。
230219:05/03/07 00:21:03 ID:KAG55FNe0
>>225
北千住ですよ。〇井に入ってます。
231非通知さん:05/03/07 00:56:57 ID:xkScKp0W0
北千住ですか。ありがとうございます。
ただ、週末だからですよね。平日行っても無理かなぁ。
232226 ◆NDD5HaAhTA :05/03/08 22:58:11 ID:v7t4cMVm0
とりあえずageますね
233非通知さん:05/03/08 23:24:00 ID:cfpQxv050
みなさんminiSDは何を使ってますか?
234非通知さん:05/03/09 00:28:06 ID:ayFp/31c0
5405を0円で買ったんですが、これとの違いについて教えてください。
235非通知さん:05/03/09 01:14:20 ID:moP+R33w0
236非通知さん:05/03/09 01:53:46 ID:ayFp/31c0
どうも。
もしかして数字のわずかな違いという印象以上に完全な別機種?
237非通知さん:05/03/09 02:11:20 ID:79BXPEfN0
そう
数字の近い遠い似て似てないはスペックにまったく関係なし。
238非通知さん:05/03/09 04:25:29 ID:rO7hHCBH0
いま思ったのだがこの携帯ってださいかな。。気になってきた
239非通知さん:05/03/09 07:06:25 ID:1loVbrgU0
>>233
GREEN HOUSE GH-SDCM256MC
初期化可。初期化不要でもOK!問題なし。
ttp://w-st.com/db/index.cgi?recpoint=40?MPASS
¥2,900で買った。
ttp://www.aziandoor.com/04sd.htm#miniSD
240非通知さん:05/03/09 07:17:42 ID:1loVbrgU0
>>238
気になっちゃった?w
機能で買った俺は気にしないよう勤めてるんだが(自爆

正直ゴールドは色と形とあいまっておっさんくs・・・(ry
あと配色的にメイン画面下のSANYOって書いてある
パネルが目立ちすぎw

黒はその辺大丈夫だが指紋でべとべ・・・(ry_| ̄|○
まぁ、それをティッシュでたまに磨くのが好きだからいいけどw

彼女に見せたら「おっきぃー!太ーい!」だそうです・・・
241非通知さん:05/03/09 07:34:13 ID:sFjZIg/t0
>>233
ADTECの256使っているが、電池の減りが早くなった。
242非通知さん:05/03/09 12:15:35 ID:fQ4UyXnk0
>>240
すごく…大きいです…
243非通知さん:05/03/09 12:25:52 ID:qWQOO7Cz0
色はいいけど、形は、なんかね。
全然おしゃれじゃないよね。
それでディズニーモードだと、そのギャップになんだか笑っちゃうよ。
年食ったおばさんが無理してかわいいミニスカートをはいているような違和感というか。
244非通知さん:05/03/09 12:34:00 ID:0RO1gZQH0
>>243
いいすぎ
245非通知さん:05/03/09 12:49:41 ID:qWQOO7Cz0
ちょっと言い過ぎたみたいですまんかった。
おしゃれじゃないけど、事務機と割り切れば、全然悪くないと思うよ。

ま、そだな。
たとえるなら、カリっとスーツを着こなした仕事のできるキャリアウーマン。
でも脱がしてみたら、ミッキーのパンツで萎え...って感じ?
あ、でも、それがいいのかも。w
246非通知さん:05/03/09 13:42:12 ID:Xk2OE51K0
5505にAUのイヤフォンマイクを付けて使ってます.
この端末で,
 1.本体からは音を出さない
 2.ヘッドフォンからは,着信音を含めすべての音を出す.
ということはできないのでしょうか?

ファームはだいぶ前に一度アップしてます.
247233:05/03/09 13:51:33 ID:jgOv/az60
>>239,241
レスどうも
参考にさせていただきます。
248非通知さん:05/03/09 13:53:26 ID:xCQFD02N0
>>246
「すべての音」という表現がタシーロの予感。
249246:05/03/09 15:42:01 ID:Xk2OE51K0
> 「すべての音」という表現がタシーロの予感。

..... シャッター音は消えなくていいっす.. --; )

最低,横のボタンを押したとき,時刻お知らせ音が出て欲しいんです.
着信音は諦めて0にすれば..と思いましたが,なぜか
時刻お知らせも聞こえなくなっちゃうし...
250非通知さん:05/03/09 16:18:09 ID:7izwRsV40
>>240
俺は彼女に見せたら、「(俺の名前)のケータイ、デザインが好き」って言ってたw
まぁ価値観は人それぞれだね。
251非通知さん:05/03/09 16:34:11 ID:Ps4F3D8OO
まぁ、auでは数少ない『高級感』のある端末だと思うよ…。
252非通知さん:05/03/09 17:15:51 ID:vgSypGUoO
質問なんですが、前にJ-SH51を使ってた時の8MBのSDカードを持っているんですが、そのSDカードをA5505SAに使って、J-SH51時に撮影保存してあったjpg・pngの画像とかを見る事って出来ますか?
253非通知さん:05/03/09 17:57:54 ID:TwGAdcP10
>>252
パソコン使えば
254非通知さん:05/03/09 18:14:07 ID:moP+R33w0
>>251
そだね。
間違っても玩具には見えない。
W21SAの白を最初に見た時は、玩具に色塗る前の未完成品かとヲモタよ。

>>252
miniじゃないSDカード、入るものなら入れてみれ。
255非通知さん:05/03/09 18:52:14 ID:vgSypGUoO
>>253
いゃ〜パソコン持ってないもんで・・orz

>>254
そっか、SDカードそのままじゃサイズが合わないんですね・・。
miniSDにアダプターを付けて、J-SH51から画像データをそのminiSDへ保存。
そして、そのminiSDをA5505SAで閲覧なら可能ですかね?
256非通知さん:05/03/09 19:44:00 ID:L5Qf8ODE0
SDからminiSDに変換するアダプタ付ければ無問題。
257非通知さん:05/03/09 20:16:33 ID:F4hZyjwa0
>>255
保存するフォルダやファイル名の法則が違うから無理
258非通知さん:05/03/09 20:26:05 ID:DlH8G/BI0
>>257
普通DCIMって共通じゃないのか?
以前エクシリムで使ってたminiSDを5505に刺してみたが
閲覧はともかく認識はされたような記憶があるんだが。
あ、51がDCIMで保存されるのかどうかは知らないけど。
259非通知さん:05/03/09 21:06:05 ID:pQXpa0Sg0
>>255
>>258

ごめん、調べたらDCIMですた…
適当なこと言っちゃってスマン
260非通知さん:05/03/09 22:30:41 ID:I0uSWBah0
>>246
どうやってもスピーカー音消すと時報は聞こえなくなる。
261非通知さん:05/03/09 22:32:42 ID:I0uSWBah0
シルバーって本当?なら機種変紫から銀にするってありだよね?
いまだにグロパス別としてCDMAx1ではハイエンドと言えるよね?
262246:05/03/09 22:35:40 ID:Xk2OE51K0
>260
>どうやってもスピーカー音消すと時報は聞こえなくなる。

やっぱりそうっすか... さらにファームアップしても同じなんでしょうかね..
着信音もスピーカから出ないようにすると,ヘッドフォンからの着信音も
ち〜ちゃな音でしか鳴らなくなるし...

なんか変ですよねぇ..

263非通知さん:05/03/09 22:39:20 ID:Nss2oBNZ0
変か?
普通だと思うが?
264非通知さん:05/03/09 22:40:16 ID:0b0+E+0W0
>>261
ソースは特にないけど、SANYOの5505SAのスペシャルページ(?)のTOPに
5505SAがでてるけど、その中に金・シャド紫・銀と3色あるから多分出ると思うよ。

そういう鳩首変更もありだよ。
265非通知さん:05/03/09 23:05:12 ID:I0uSWBah0
>>264
ここ?http://www.sanyo-keitai.com/line_up/a5505sa/index2.html
色が違う様に見えるけどゴールドって書いてあるコレじゃないよね?
266非通知さん:05/03/09 23:23:24 ID:bNy/NWT70
640x320とかの大きな写真全体をメイン画面でスクロールなしで見る
方法ってありませんか?

サブ画面では、自動的に画面サイズに合わせて縮小表示してくれて、
写真全体を一度に見ることができるのですが、メイン画面では、写真
の一部しか表示されず、スクロールしないと全体像を把握できないの
が不便です。

写真サイズ自体をリサイズしてしまうという手もありますが、写真サイ
ズは大きなままにしておきたいです。
267非通知さん:05/03/09 23:27:34 ID:cblcHyZf0
>>266
とりあえず0キーでも押してみると幸せになれるかも。
268非通知さん:05/03/09 23:51:36 ID:moP+R33w0
>>264
漏れには3色あるようには見えんかつた。
4月カタログまで確認はお預けかな?
269非通知さん:05/03/09 23:52:53 ID:0b0+E+0W0
>>265
すまん・・・・
漏れの目は腐っていたようだ・・・・OTLOTLOTLOTLOLTOLTOTL
270266:05/03/09 23:54:58 ID:bNy/NWT70
>>267
どうもありがとうございます。今、とても幸せです。すっごく幸せ!!!!!!!
271非通知さん:05/03/10 00:00:25 ID:I0uSWBah0
>>269
そっかあ、残念・・・・でもいい夢観させてくれてありがとう。
紫→金色に機種変します。
272266:05/03/10 00:15:33 ID:KjCJloX80
>>271
激しくごめんなさい・・・

もしよかったら、紫を漏れに譲っていただけませんか・・・?(皆の衆、すれ違いスマソ
今5406CAを使っているのだが、5505SAのシャド紫に変更しようと思っていて・・・
273非通知さん:05/03/10 00:52:15 ID:hGzykSQ+0
>>272
紫5505を機種変したら移行出来ない着うた着メロがたっぷりが入ってるので、
三歳の息子にジュークボックス代わりにあげる予定なので・・・・スマソ。
274266:05/03/10 00:57:37 ID:KjCJloX80
そうですか・・・
息子さんを大事になさってるいるのですね。
それでは、漏れはヤフオクへ逝って来ます・・・・


>>271&皆の衆
関係ない話をしてしまいスマソ
275非通知さん:05/03/10 00:59:54 ID:hGzykSQ+0
つーか5406CAって5505より後発だし?
AF付き300万画素もある携帯じゃない、もったいないよん。
276266:05/03/10 01:02:19 ID:KjCJloX80
>>275
いや、あの安っぽいのには・・・・OTL

カメラが必要なときはデジカメ持っていくので100万画素&QRコードで十分なのです。
277246:05/03/10 09:37:58 ID:LCWfxuBd0
>263
> 変か?

通勤電車でラジオを聞いてます.
今何時かな? と思ったとき横ボタンで時報を聞けると便利ですよね?
また,メールが届いたらヘッドフォンから着信音がでると嬉しくないですか?
あ,もちろん本体からは音がでないことが条件.
結構普通の使い方だと思ってたけどそうでもないのかなぁ..
278非通知さん:05/03/10 13:11:30 ID:h11KQOUH0
>246
俺の紫は言ってること全部できる気がするんだけど、故障なんだろうか。
時報もヘッドホンからでるし、着信音もヘッドホンからでる気がする。

本体は黙ったままで
279非通知さん:05/03/10 16:01:49 ID:dbisseLz0
この携帯で640*480の画像を撮って、パソコンで見たらどれくらい汚いですか?
280非通知さん:05/03/10 17:57:37 ID:pYcbhEc80
miniSDカードの
サウンドフォルダ内のファイルの順番が
削除→新しく保存しても入れ替えられないのですが。
本体側で順番記憶してるのかな?

どなたか曲の順番入れ替える方法ありましたら教えてください。
281非通知さん:05/03/10 19:03:46 ID:G4aihHhL0
>>277
自分のはイヤホンつけて、マナー解除したら、時報・着信音など全てがイヤホンからちゃんと聞こえる。
オープン・クローズ・操作音・エラー・OK音なども。
282非通知さん:05/03/10 23:04:58 ID:hGzykSQ+0
>>281
全てがイヤホンからも聞こえるけど、本体からも普通に着信音は出てる。
それが目下の課題である。
283非通知さん:05/03/10 23:13:14 ID:G4aihHhL0
>>282
すみませんでした・・着信すると本体からも鳴ってたんですね・・・。
確かにこれはよくないなぁ。
284非通知さん:05/03/10 23:38:37 ID:hGzykSQ+0
ひとつの妥協案としては、マイボイスを無音で録音して着信音に設定すれば、
周りに聞こえずに音量大きなままで時報が聞けるよ。
着信はイヤホン繋いでる状態だからバイブにしてればわかると思うけど、どう?

当然着信音は聞こえないけどね・・・・
285カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/03/11 07:25:53 ID:FVC/T+f/0
今月、5505金を買います。よろぴ
286非通知さん:05/03/11 11:41:34 ID:HyW9/d6OO
カウントダウンと目覚ましの違いわかる人居る?
287246:05/03/11 11:50:38 ID:OOGCdNFg0
>282, 283

そうなんです...問題ですよねぇ..

>284

!! おぉ〜 思いつかなかった ^^;)
288非通知さん:05/03/11 16:04:42 ID:/+mhQtsC0
>>286
いわゆるキッチンタイマーと目覚ましの関係。
一方が「鳴動までの時間」を設定
もう一方は「鳴動する」時間を設定。
289非通知さん:05/03/11 20:24:37 ID:Gkz3AnGC0
この機種が出てからかなりの時間がたったと思うのですが、
現時点でもやはり「自作着うたはmmf形式のみ」なのでしょか?
290非通知さん:05/03/11 22:54:06 ID:d1DdNIjn0
FM録音や着うたフルとかW31SAがなんか羨ましいけど、
WINだし、おもちゃっぽいから当分5505で行くよ。
auも長く売るつもりなら5505のファームアップ位してほしいな。
291非通知さん:05/03/12 19:21:50 ID:wDhC/k7j0
>>289
機種より3g2の問題だから_
292非通知さん:05/03/12 20:22:44 ID:uA4V8tS90
送信メールプレビュー画面の文字サイズって変更できませんか?
あとマナーモードにするとき毎回三回押さずに済む方法ありますでしょうか。
ボタンとサクサク感がすごいいい機種ですね。パープルにしてもよかったなあ。
293非通知さん:05/03/12 21:09:15 ID:4GMDiFLF0
これって赤外線ないよね?
294非通知さん:05/03/12 21:39:30 ID:7u6w09X00
>>293
ない。
295非通知さん:05/03/12 21:40:26 ID:7u6w09X00
何かおれのIDややこしいな。
296カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/03/12 23:35:40 ID:ZTfrlpIH0
赤外線っていらないよんうぇ。
297284:05/03/13 10:29:12 ID:LbQCHbxD0
>>246
そういえば、着信音に機種内蔵で「音無し」があったよ。
298非通知さん:05/03/13 11:04:17 ID:7pvbjYkj0
EZでゲームダウンロードしたんですけどこれの料金はパケ代から払えるのですか?
この通信料はかかりますよねこれもパケ代からですよね。
あとラジオ聞いてるときに曲名見るのだけでお金かかるんですか?
これもパケ代から?
はじめて携帯持ったので解らない事だらけです。
宜しければお願いします。
299非通知さん:05/03/13 11:51:23 ID:46/3WunF0
>>298
料金は情報料の名目
通信料はパケット料
ラジオは聞くのは無料。曲名見るとパペット料発生

300カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/03/13 12:12:32 ID:AqdGuntu0
操り師
301非通知さん:05/03/13 13:53:56 ID:6SSMQmht0
●MusicPlayerとして使用した感想
 KINGMAXのminiSDカード(512M)、問題なく稼動。
 →Yahoo!ショッピングで7329円(税込)。安くはないがこれで満足。
  とりあえず50曲くらいパソコンからコピーして聞いてる。

 稼働時間:3時間くらい(バックライト強制点灯のせいか短め)
 →ラジオはこれよりはるかに長く稼動する。

 途中で電話がかかってきた場合:ちゃんと着信する(音楽は止まる)
 →ラジオの場合もちゃんと着信する(通話が終わったらラジオが再開する)

 2周目から音が出なくなる対処法:ボリュームを上げておく。
 →これで音が出なくなることはない。
302非通知さん:05/03/13 14:57:13 ID:d0JDv1nZ0
ラジオの曲名見まくったorz
303非通知さん:05/03/13 15:39:24 ID:Qln6qQx+0
漏れのkingmaxは認識してくれなかったorz
304非通知さん:05/03/13 17:36:30 ID:7PVzD8qM0
>>303
初期化してないとかではなくて?
305303:05/03/13 23:38:22 ID:Qln6qQx+0
初期化しようにも「入ってません」って言われますた(´・ω・`)
306303:05/03/13 23:39:23 ID:Qln6qQx+0
仕方ないので親父(W11K使用)にあげちゃった。
W11Kでは普通に使える模様
307非通知さん:05/03/14 10:56:51 ID:GenwLn6+0
a
308非通知さん:05/03/14 15:26:28 ID:Hijla/MwO
今日からPRL設定の新バージョンがきたが、
どこに対応したんだろう?
309非通知さん:05/03/14 17:32:00 ID:BIxPBHmt0
パソコンの画像をUSB経由で取り込んで携帯で再生する方法を教えて下さい。
ちなみに、直接入れたり、撮影した画像に貼り付けたり置き替えしたりしても出来ませんでした。
310非通知さん:05/03/14 17:35:51 ID:pVabazml0
春だな
311非通知さん:05/03/14 20:53:34 ID:lTJ6OusH0
もうそんな時期か
312非通知さん:05/03/14 21:53:03 ID:RxjcT7ea0
あと二年は使うことになりそうな予感
313非通知さん:05/03/14 22:18:44 ID:Ln874Ac70
>>309
サムネイル作れ。
314非通知さん:05/03/14 22:57:47 ID:+aV34o6b0
5505SAよりかっこいい携帯ってあるの?
315非通知さん:05/03/14 23:00:30 ID:lTJ6OusH0
>>314
tu-kaS
316非通知さん:05/03/15 08:45:54 ID:5uumFwWRO
お知らせ受信て一体何の為の機能なの?
317非通知さん:05/03/15 08:50:33 ID:4S6FCUTo0
>>316
メール書いている時、webしてる時なんかに、教えてくれる
318非通知さん:05/03/15 11:27:46 ID:uMaxG/b+0
この端末、とってもクールなのに「おうちモード」とかあって
可愛らしい。
でもディズニーは辞めて欲しい
319非通知さん:05/03/15 15:54:09 ID:6YJfI+xd0
かっこよすぎるよ!漏れの5505SA金!
320非通知さん:05/03/15 19:58:04 ID:RUjukeiV0
明後日で5505SAとさらばだ。特に遊び要素無かったな。
音は結構良かったけど。
321非通知さん:05/03/15 20:34:57 ID:kiQ7A4vw0
すみません>>292ってどうなのでしょうか?
マナーモードは三回押しでもサクサクなので慣れたのですが、
メールの送信プレビューの文字がどうも大きくて。
よろしくおねがいします。
322非通知さん:05/03/15 23:07:54 ID:ZVvYzC320
文字の大きさ変えればいいじゃない。
それより、送信待ち保存と普通の保存の違いってわかる人居る?
323非通知さん:05/03/15 23:35:10 ID:10HRcr3y0
>>322
取説88頁が読める椰子ならわかるはず。
324非通知さん:05/03/15 23:43:12 ID:ZJWl0bGD0
>>322

>>323の補足だが、取説91頁にも目を通したまい。
325非通知さん:05/03/15 23:48:17 ID:ZVvYzC320
>>323>>324
サンクス!送信待ち保存してると一括送信出来るって事ね。
まだまだ5505は自分の知らない事結構あるんだね。
326非通知さん:05/03/16 02:17:57 ID:loxcfjBp0
>>321さんの質問の意味、理解されていないようですね・・・。
送信メールのプレビュー画面では文字の大きさが大きいままですよね。
変えられる気がしません。
327非通知さん:05/03/16 03:01:56 ID:7cf0+lt90
>>326
ありがとうございます。
文字を一括で小に設定してもプレビュー画面では変わらないので
なんでだろうと思っていました。すっきりしました。
328非通知さん:05/03/16 03:29:19 ID:Az8gAlqm0
>>301  この機種でCDの音楽聴けるのー!? 
だれかお勧めサイトあったら教えていただけませんか・・
ぐぐったんですがほとんどわかんなくて・・・
329328:05/03/16 04:05:24 ID:Az8gAlqm0
ごめんなさい なんとか出来ました。。 
すごいですね。。 ただ音質はちょっと悪いですね。
でもこれでもっと携帯ライフを楽しめるようになったので嬉しい 
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
330非通知さん:05/03/16 08:14:44 ID:SOT2Isci0
>>320
機種かわってしまってもラジオは聞けるから、たまにはめでてやってくれ。
331非通知さん:05/03/16 21:44:56 ID:uMlOJqnB0
>>318
俺はディズニーモードにしてるけど、かわいいじゃねえか!
332非通知さん:05/03/16 22:29:19 ID:W53VYKiW0
>>301サン 50曲を一曲づつ再生してるの?自動で次の曲?
333非通知さん:05/03/17 07:14:24 ID:Vc3Re/Va0
これまで3g2ファイルの転送を手作業でやってたけど
ftIndexer便利だね。
タイトルの編集がパソコンでできるのがいいな。
334非通知さん:05/03/17 07:28:06 ID:QXeoCeEu0
カメラ機能イラネー
こんな糞カメラあっても絶対使わない
335非通知さん:05/03/17 10:33:46 ID:7ksapiM40
なら使わなきゃいいじゃん。
カメラはバーコードリーダとして結構重宝しているよ。
336非通知さん:05/03/17 11:48:47 ID:LNlS10hv0
イースI完全版
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
早速落とした(・∀・)イイ!!

しかし、グラディウス2とこれ落としたら
もう2MBのアプリ領域
いっぱいいっぱいなんだけど・・・少ねぇ。
337非通知さん:05/03/17 14:01:14 ID:RPsLwdiZ0
ゲームの容量は少ないよねぇ。
最近、容量の問題があってゲーム落としてないから、
まだEZ回収代行料金が35円だ。
338非通知さん:05/03/17 15:45:50 ID:LNlS10hv0
>>329
4MB超えないぎりぎりまで、ビットレートと周波数上げて
AAC-LCでエンコードしてイヤホンで聞けば、
結構(・∀・)イイ!!音で聞けると思うよ。
339非通知さん:05/03/17 16:11:20 ID:LNlS10hv0
>>337
35円ですか。無駄遣いが減っていいなぁ。

ちょっとネット見てゲームするとすごく金とられるもんねぇ。
ゲーム探すのためにサイト見て数百円。
ゲーム代が数百円。
ゲームをダウンロードする通信料に数百円。
気が付いたら通話料より高い額に・・・
しかも、糞ゲーだった日にゃ・・・_| ̄|○

当たりゲームちょっと持ってればいいかな。
イースI完全版 ゆっくり楽しもう。
340非通知さん:05/03/17 18:15:10 ID:h5ylr7w+0
イース キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これから落とします
お勧めアプリは ほしふるよぞら なんていかがでしょう?
105円  パズル系  天使さんが星と星をるないでとくてんをあげるゲーム
音楽も癒し系ですごいいいです  電車待ちとかにいかがでしょうか
http://www.taito.co.jp/mobile/ew_ezweb/expo_brew/brew_hoshi.html  紹介サイト 
341非通知さん:05/03/17 19:24:12 ID:LJzeQ7Q10
人柱報告

ADTEC 512MB miniSD AD-MSDP512 購入
問題なく使えた。
342非通知さん:05/03/17 23:11:33 ID:ULrh3x8I0
アプリに最初から入ってる「チームファクトリー」って使ってる人居る?
「イース」やりたいけど何か消さないと容量いっぱいってなってる。
一回も使った事ないし消しても不都合な問題ないよね?
それとも何かスグレモノのアプリなの?教えて!
343非通知さん:05/03/17 23:13:17 ID:iC/fR9kV0
>>342
漏れは真っ先に消したぞ >チームファクトリー
仲間がいないと使えない代物だった……と思ふ。
344非通知さん:05/03/18 07:46:09 ID:FISn0/7zO
ねぇ、この端末、PRL設定バージョン6が3日前から始まったよね。
どこのエリアが広がったんだ?
345非通知さん:05/03/18 09:03:24 ID:Q5cyFnIS0
最初でかーと思ったけどすぐ慣れた…適応って恐ろしいな
ただ指紋ついてもいいから濃い色の方にしとけばよかったかな。
ゴールド秋田
346非通知さん:05/03/18 10:29:51 ID:1fihkGGb0
ADATAのminiSDカードって使えますか?
347非通知さん:05/03/18 16:08:16 ID:cuAARbzU0
>>346
俺は128使ってるが問題なく動いてる。256以上は自己責任でドゾ
348346:05/03/18 16:28:42 ID:1fihkGGb0
>>347
どうもありがとうございました。
349非通知さん:05/03/18 20:01:19 ID:z5A0YuxS0
5505のアプリ容量内で、ベストチョイスって何がいい?
自分が落として良かったアプリは
グラU
テトリス
ロードランナー
デイリーナビ
かな。
350非通知さん:05/03/18 21:17:04 ID:ZL/Tf5a10
>>349
青テトリス
Xi[sai]DX
スペースインベーダー
351非通知さん:05/03/19 01:37:47 ID:lujGieiw0
外装交換だしたいんだけど、誰か出した野師いる?
352非通知さん:05/03/19 08:05:07 ID:i0DQWSuHO
チームファクトリー
353非通知さん:05/03/19 10:37:57 ID:cJ/SqVq+0
>>340
ほしふるよぞら面白いね、でもムズくてふたご座までしかいかない・・・・
デイリーナビも落としてるから、容量一杯で、
イースはダウンロード失敗しまくり四回目で諦めた・・・・・
354非通知さん:05/03/19 14:20:44 ID:Tdex42np0
なんか面白いゲームあったらおしえてー
355非通知さん:05/03/19 20:28:10 ID:xk52avnI0
>>354
超兄貴
マジおすすめ
356非通知さん:05/03/19 21:15:36 ID:St9vs/wd0
オセロおもしろいよ
357非通知さん:05/03/19 22:05:35 ID:c5pj0j6t0
>>354
ガガガガッ
358非通知さん:05/03/20 01:30:33 ID:V9wea1HM0
●携帯で音楽を聴く場合(テンプレに入れるといいかも?)
 A5505SAミュージックプレーヤー化(詳細解説)
 ttp://nameless.biz/sent/au_a5505sa.htm

(おまけ)
 au携帯電話向けキーボード「RBK-310C」
 ttp://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-310c.html
 ※価格は約10〜12K

 音質はパソコンで聞いてると、ちょっと悪いかな?と思えるときでも
 携帯で聞くとなぜか大丈夫なことが多いかも(ちなみにパソコン・
 携帯ともヘッドフォンで聞く)。

 理由を考えると、パソコンの方は2000〜3000円のヘッドフォンだけど
 携帯に初めからついてるヘッドフォン(イヤホン?)の性能がそれに
 比べてあまりよくないのが逆にいいのかも?
359非通知さん:05/03/20 02:01:47 ID:+jV6xa3+0
KINGMAXの512MminiSDカードのコードは「MSD-512M」。問題なく使えた。

●miniSDカード512Mの価格比較(Yahoo!ショッピング)

 KINGMAX   7329円
 BUFFALO   11319円
 ADTEC    12800円
 GREENHOUSE 14870円

 ※KINGMAXは2月24日はあったのに今見たら消えてた・・・。
 ※価格.comとかでもっと安いところがあるのかもしれないけど見てません。
 ※容量の他に性能とか耐久度に差があるのかもしれませんがよく分かりません。
 ※転送速度についてはコードがUSB1.0なのでどの会社のカードでも差は出ないらしい。
360非通知さん:05/03/20 02:24:50 ID:+jV6xa3+0
>>332
自動で次の曲には行かない仕様なので
(1つの曲をずっと繰り返すようになってる)、
手動で切り替えてます・・・。最近のauの機種(NTTとかも)
はちゃんと普通のMusicPlayerとしての機能があるのが
あっていいかも。A5505SAの機能は裏技っぽいので。

曲を切り替えるのに上下ボタンを押すのがわりと面倒
なので今のところ50曲くらいに抑えてます。

稼動は3〜4時間くらいしかないけど、1日に1時間も
使わないので特に支障はないかも(地下鉄に乗ってて
ラジオが入らないときや、待ち合わせのときなど)。

専用のmp3Playerなどの方が性能はいいですが、財布と
携帯はどんなときでも持っていくことが多いので、
音楽再生機能があるとかなり便利です。iPodなど小型で
大容量のPlayerが出てますが、結構家に忘れたりするし、
いつも持ってくには意外と面倒です。
361非通知さん:05/03/20 14:02:12 ID:Jf0uLDEo0
SANDISKの1GBのminiSD出たら人柱キボン
99$らしいし…。
362非通知さん:05/03/20 14:15:52 ID:BpulmGki0
>>361
人柱の立候補乙
ガンガッテクレ
363非通知さん:05/03/20 14:21:04 ID:9SVMeHY00
>>358 こんなやり方があったんだ・・・感動
いままで動画変換君でやってたから音質に不満だったけど
これだったらもうちょいよくなるかな  やってみます
364363:05/03/20 15:04:30 ID:9SVMeHY00
すげぇ 感動しました 
全然音質が違う。。  もう音楽プレイヤーですね
MDもっていく必要ないかも ^^
365363:05/03/20 15:25:32 ID:TwKYKt2N0
っと思ったら4MBまでしか再生できないのか
ケツメイシのさくら 無理だ・・ orz
366非通知さん:05/03/20 16:06:02 ID:T1yE/f130
>>365
ビットレート下げれ
367非通知さん:05/03/20 17:26:42 ID:M6n/17z20
>>365
おれ96でケツメイシのさくら聴いてるよ。別に不満はない。
368非通知さん:05/03/20 19:56:46 ID:KPYNwO9K0
やっと5505買った。
○じ×を教えてくださった方ありがとうございました。
当初は百式を考えていたが実物を見ているうちに、
黒がサイコガンに見えてきてww

3年ぶりに携帯を変えたからあまりの機能の多さにとまどいぎみ。
また相談させて貰いにきますのでヨロシコ。
369非通知さん:05/03/20 21:24:25 ID:6CrG8d2X0
>>368
百式買ったらサブ画面用「百」待受あげたのに。
370非通知さん:05/03/20 21:57:31 ID:T1yE/f130
>>369
うちのヤツ百式だからくれ!!
是が非でも
371非通知さん:05/03/20 23:02:15 ID:6CrG8d2X0
>>370
と、いっても俺が勝手に作ったやつだけどねw
この機種が発売された日にスレに上げたものと同じもの。
http://up.isp.2ch.net/up/f44fb71ca10b.jpg
372非通知さん:05/03/21 00:31:19 ID:kO0Br7Jd0
ちなみに期待していたラジオって平イヤホンささんと聞けない?
こんなイヤホンあったんですね。
予備のためにも100円とかで安く売ってないかな。
373非通知さん:05/03/21 00:55:01 ID:3n/vq/Ke0
すまんが誰か助けて^^;
適当にメールのフォルダ設定やらしてたら
設定した人からのメールが来ても、受信した途端消えるようになってしまった。
どこかのフォルダに転送されてるのかとも思うがそのフォルダがどこにあるのかわからん・・・。
374非通知さん:05/03/21 00:58:22 ID:BNf3JyG00
>>372
ダイソー(100均)で、なぜか200円で売ってるよ。
375373:05/03/21 01:00:07 ID:3n/vq/Ke0
お騒がせしてすまん。自己解決しました^^
376非通知さん:05/03/21 01:05:35 ID:Nxp0n3dX0
>>373
プライバシーに設定したんじゃないか?
取説79頁の通り、プライバシーのメール表示をONにして見れ。
377非通知さん:05/03/21 01:06:56 ID:Nxp0n3dX0
>>375
あ、解決してたか。>>376はスルーしてくれたまへ。
378373:05/03/21 01:07:39 ID:3n/vq/Ke0
>>376
ありがとう。
プチパニック状態で取説を読めってことに気づかなかったw
379363 :05/03/21 01:21:57 ID:ig6b8o6d0
>>366 >>367
ありがとー ビットレート96に下げて聞けました ^^
ただ面倒くさいですね 仕方ないか。   いろいろお気に入りの曲いれみようと
おもいます
380非通知さん:2005/03/21(月) 09:36:56 ID:WuAc1bhZ0
今までカシオのA3012CA使っていたのですが、3012だとリマインダーっていうのがあって、
これをONにしておくと、着信とかE,C-Mailを受信したら3分おきくらいに「ピー」って鳴らしてくれたのですが、
同じような機能はないんですかね 5055はランプは点くみたいなんですが、3分おきとかに音をならす事はできますか?

381非通知さん:2005/03/21(月) 14:47:27 ID:qTS+VfdB0
まだ電話も掛けてないし、メールとか使ってないのに料金が発生してる・・・
天気見たり、ラジオ位しか聞いてないのに・・・

何でっす?
382非通知さん:2005/03/21(月) 14:53:34 ID:3HFTfHVt0
>>381
天気……って、EZwebに繋いだのならパケット代が発生して当然。
EZ-FMの中でも、単に聴く以外だとパケット代取られるシーンがある。
383非通知さん:2005/03/21(月) 15:20:09 ID:uMQy+p0W0
そうなんですか・・
天気(無料)とあったから。。。

1日で400も取られたら1月でどうなるんだろ・・・
パケ割り加入したほうがいいんですかね。
確かにラジオ聞く以外に下にテロップ流れたりすると料金が掛かるんですか?
384非通知さん:2005/03/21(月) 16:03:18 ID:A+Nvqmfy0
>>383
それはNow On Airかな。今ラジオで流れている曲の曲名がわかる機能ね。
マニュアルによると、情報を取得するには1回1円ぐらいのパケ代がかかるみたい。
385非通知さん:2005/03/21(月) 16:33:10 ID:uMQy+p0W0
なら何故400円もすでに掛かってしまったんだろうか・・・
386非通知さん:2005/03/21(月) 18:05:24 ID:t1AKR1Hf0
まだ使用して10ヶ月たたないのにもう電池の消耗が激しい
これって普通?
387非通知さん:2005/03/21(月) 18:30:54 ID:lVhJ1Ybz0
え?1パケット=一円なの?
388非通知さん:2005/03/21(月) 23:58:45 ID:PneLFKn90
発信履歴って、同じ相手に連続して発信したときは、最後の発信しか履歴に
残りませんよね? すべての発信履歴を残す方法は無いのでしょうか?
389非通知さん:2005/03/22(火) 00:25:24 ID:IISkArsK0
>>388
連続して発信しないように工夫汁。
例えば発信した後に必ず自分にも発信すれば桶。
ただし、履歴の半分は無駄になるが。w
390非通知さん:2005/03/22(火) 00:30:05 ID:pa4q1Fi+0
auってEメール、Cメールは送受信で一回幾ら位情報料?が掛かるものなんですか。
一度のメールの中身の量は普通位で。
ボダだとそんなにかからなかったような記憶がするもので。

あと、ラジオは平イヤホン挿さないと聞けないんですか?
391非通知さん:2005/03/22(火) 00:36:57 ID:mZlWexwv0
はい
392非通知さん:2005/03/22(火) 02:04:34 ID:n+ttvesZ0
>>380
ないとおもう

>>390
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.htm
Cメールは送信3円(学割の場合1.5円)、受信は無料。
ラジオはイヤホン挿さないと聞けない。
393非通知さん:2005/03/22(火) 02:28:06 ID:m0JTwrNq0
この機種はラジオアンテナはイヤホンで補ってるから刺さないとだめだよん
394非通知さん:2005/03/22(火) 10:47:47 ID:uWTF/YHa0
アプリ落とすと結構なお金かかる…?
今まで古い携帯でゲームなんてやったことなかったので。
connectingって表示が出てるときは通信料がかかってるのですよね。
395非通知さん:2005/03/22(火) 17:25:51 ID:2MekbYgF0
>390
前〜に一回CめをEめにコピって送ってみたとき1えんだったと思う。@1303
(全く同じ文面ね)
受けた人にもかかるよね。うぃんだと違うかも。
396非通知さん:2005/03/22(火) 20:52:16 ID:yyc9z0v70
みなさんありがとうございます。
パンフを貰ってきてみると、Eメールは1×だと100文字なら1.35円、
192文字なら1.62円とかで設定されてるんですね。
普通はCメよりEメを使うもんなんですよね?

あと、ezwebで通話料・通信料の照会とかでも通信料金は加算されるんですか?
また、1日に何通程度メールする人間ならパケ割りに加入したほうがお得なんでしょうか。

397非通知さん:2005/03/23(水) 17:25:19 ID:8AlHapM80
そんなに心配なら最初の月だけパケ割に入れば?
398非通知さん:2005/03/24(木) 00:04:32 ID:JScClU9R0
そろそろ5503SAも仲間に入れる時が来たようだね。
仲良く寝。
399非通知さん:2005/03/24(木) 22:16:54 ID:4c51fM/U0
>>396
差出人件名受信&Eメ→Cメ転送はいかが?
400非通知さん:2005/03/25(金) 01:48:32 ID:mMjrwdPz0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで400get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
401非通知さん:2005/03/25(金) 12:47:25 ID:LBrdx5G+0
>397
そうですね。試しに入ってみるのも手かもしれないですね。

>399
何だか裏技的な話ですね、それは。
安く済ませる方法なんですか?
もう少し詳しくお願い致します。
402非通知さん:2005/03/25(金) 14:01:01 ID:51qYFEdLO
受信した時、
件名表示だけならお金かからない。
403非通知さん:2005/03/25(金) 15:02:42 ID:4Nzas6Iu0
404非通知さん:2005/03/25(金) 15:22:48 ID:FYQhit1k0
ああああ
パーポーから機種変してええええ
なんで最初からこの色出さなかったんだよおおおウワァァァァァァァァァン
405非通知さん:2005/03/25(金) 15:31:39 ID:4Nzas6Iu0
>>404
気持ち分かるよ。俺も色変えたいけど、色のためだけに金は出したくない。
406非通知さん:2005/03/25(金) 16:25:20 ID:GJ+4PC9N0
シルバーなかなかかっこいい。ほしいのー。
407非通知さん:2005/03/25(金) 17:25:14 ID:0r65T5iR0
機種変じゃなくて新規で買っても既存の携帯は3ヶ月たたないと解約できないよね?
408非通知さん:2005/03/25(金) 18:34:33 ID:nXnNlyqTO
汁婆は勝ち組み
409非通知さん:2005/03/25(金) 18:57:17 ID:1avxjLgt0
ゴールド気に入ってるからイラネ。
汁場普通杉。
410非通知さん:2005/03/25(金) 19:12:11 ID:51qYFEdLO
盛り上がってまいりました。
411非通知さん:2005/03/25(金) 19:21:34 ID:3ef15OYi0
紫ヽ(´ー`)ノマンセー

関係ないけど ロドスタヽ(´ー`)ノマンセー
412非通知さん:2005/03/25(金) 19:35:20 ID:+42ly6dJ0
いつかは来るとは思ってたがやっぱ来たか汁婆
413非通知さん:2005/03/25(金) 20:56:02 ID:4l6LKod70
シルバーもちょっといいなと思ったが、3012CAから乗換えの俺はやっぱり百式マンセー
414非通知さん:2005/03/25(金) 21:25:23 ID:GuiYZARO0
fmラジオ聞けるのとデザイン的な事で コレに機種へんし様かと
考えてるんですが、学生で海外に行く予定ない人が使うのも変ですかね?
415非通知さん:2005/03/25(金) 21:28:06 ID:nndEDz1q0
>>414
俺は学生で海外に行く予定がないけど使ってるよ。
大学受験の会場でも持ってるやつ結構いてビビったし(うちの高校には持ってるやつあんまいなかった)。
416非通知さん:2005/03/25(金) 21:30:35 ID:GuiYZARO0
>>415
使いごごちどうっすか? 
メリットデメリットあったらおしえてくださいです。。
417非通知さん:2005/03/25(金) 22:37:06 ID:/L7S9Z7a0
>>414
俺も学生で海外に行く予定無いけど百式
普通の学生だったら音楽を手動で一曲ずつってのは減点大きいかもしれない。

レスポンスは結構サクサク(W11Hよりサクサクなのは確か)
グローバル機能の英単語フレーズ集は良い笑いのタネになる。
418非通知さん:2005/03/25(金) 22:41:05 ID:nndEDz1q0
>>416
はっきり言って俺の使い方では目立った欠点ってないんだよね・・・パーポーだから指紋が目立つぐらい。
ラジオに関しては、これ以後の三洋機のWINは全てラジオの録音が出来るけどこれはできないから、
そこはちょっと惜しい。
カメラは結構叩かれてたみたいだけどメモ程度なら全然いけるし。
漢字変換はまぁバカだけど全体的にもお薦めできまつよ。
419非通知さん:2005/03/25(金) 22:53:53 ID:4l6LKod70
>>416
閉じたまま背面液晶でメールが読めるぜ。
420416:2005/03/25(金) 23:04:42 ID:LLFZlP/d0
みなさん
ありがとうございます。
421非通知さん:2005/03/25(金) 23:18:59 ID:OJThr1uuO
授業中閉じたままタリ板を見ている俺は悪い子
422非通知さん:2005/03/25(金) 23:41:42 ID:flB+iRxk0
>>417
ブルジョアめ
423非通知さん:2005/03/26(土) 13:48:18 ID:a1NvSj780
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23182.html
ムーンライトシルバーいいな
ほしくなった
424非通知さん:2005/03/26(土) 16:38:35 ID:6IJvVUXk0
漏れこの機種出た時5503の方にしたけど、
シルバーいいなぁ。
425非通知さん:2005/03/26(土) 16:48:27 ID:pw4J96aL0
汁婆 テンキーのフォント変わったのね
426非通知さん:2005/03/26(土) 16:50:22 ID:psciEgpe0
カメラがなんか暗い気がする
427非通知さん:2005/03/26(土) 18:22:00 ID:Xlm9Mquf0
>>426
フラッシュしたくなければ、露出補正(明るさ調整)すれば大丈夫。
428399:2005/03/26(土) 21:45:55 ID:fW/KuaNc0
>>401
自動転送先にCメアド指定。
Cメ範囲内(50文字以内)なら本文受信しなくて済むのでその分無料。
EとC2回受信するのはウザイがw
指定方法は自分で調べれ。
429非通知さん:2005/03/26(土) 22:42:29 ID:N73JPJIQ0
なんで今頃シルヴァー追加になったのか。
使ってると金でいいけど最初は普通の銀が欲しかったな。
ボタンの数字のフォントが変わってるのと内蔵壁紙がちょっと変わったのか。
430非通知さん:2005/03/26(土) 23:36:39 ID:gx1JNlYT0
銀色は普通っぽくてイヤだな
どうしてオレンジ色を追加しなかったのかと
絶対要らないが・・・。
431非通知さん:2005/03/26(土) 23:37:25 ID:BcbwD1ZK0
いややはりここは赤だろう。
432非通知さん:2005/03/27(日) 00:40:53 ID:iEetMK/T0
うんこ色はないの?
433非通知さん:2005/03/27(日) 00:52:14 ID:/Z5ehtYC0
1年前の端末に新色を出すかぁ。つーことは、新型グロパス機や、
グロパス機のWIN対応とかって、まだ当分望み薄って事か・・・orz
434非通知さん:2005/03/27(日) 03:11:42 ID:jWpyXJt0O
型番が変わってないから、内蔵壁紙は従来通りかと思うよ。

A5503SAの新色2つもモックだけ壁紙違った。
435非通知さん:2005/03/27(日) 03:20:22 ID:XO5N6eLg0
>>432
何いってんの、黄金色に輝く5505はそのものだろ。
今ごろ気付くなよボケ。
436非通知さん:2005/03/27(日) 04:20:03 ID:+VMowpRT0
>>435
いや>432は藻前さんのその台詞を待っていたとオモw
437432:2005/03/27(日) 14:34:13 ID:iEetMK/T0
うむ、いかにも
438非通知さん:2005/03/27(日) 15:10:54 ID:Rs+4KTPn0
他の携帯のシルバーは興味ないけど
この機種はシルバーの方がよかったなあ
439非通知さん:2005/03/27(日) 15:29:38 ID:CmHgYqMH0
うう〜ん。機種変したいけどシルバーかゴールドか迷うなあ。
はやく実物みたいなあ、シルバー……。
ゴールドもほんのりゴールドだから上品でいいよね。
440非通知さん:2005/03/27(日) 16:01:10 ID:eSRwNS0j0
この機種金貯めたら機種変更しようかな?
WINのグローバルパスポート対応機種が
出てくれればそっち買う予定だけど・・・
441非通知さん:2005/03/27(日) 19:23:07 ID:NBFvM/Mf0
シランガナw
442非通知さん:2005/03/27(日) 20:45:38 ID:VnnUe+cL0
どなたかが紹介してくれたミュージックプレーヤ化ができないんだけど・・・



俺ってだめだな・・・・・
443非通知さん:2005/03/27(日) 20:56:41 ID:L4opycdi0
>>442
すぐに諦めるなんてとんだダメヤローだな
444非通知さん:2005/03/27(日) 21:36:10 ID:XO5N6eLg0
W21SAが出て、浮気しそうになったけど、
すぐに22、31まで出てしまって、21SAはカタログから抹消。
結局5505SAのまんまだけど、曲も落とせるし、これでよかったと思ってる。

445非通知さん:2005/03/27(日) 21:46:18 ID:HPhBloyX0
5月で25ヶ月目だし、グロパス使いたいので、こいつのシルバーに決めました。
446非通知さん:2005/03/27(日) 21:48:32 ID:/6mZdoo30
>>445
はやまるな
そのうちサンヨーの新型が発表されるはずだから、それまで待ってみないか?
447非通知さん:2005/03/27(日) 21:58:19 ID:2LzeKjLc0
そして人柱になれ
448非通知さん:2005/03/27(日) 22:08:01 ID:bi5CxL5O0
承知した−!
449非通知さん:2005/03/28(月) 00:56:20 ID:NUdxJHRh0
4月に新色が出るようなので購入検討してるのですが
2つ質問させて下さい。

1つ目は受信メールを読む時本文は5行しか表示されないのでしょうか?
オフィシャルサイトを見たらそんな風に解釈してしまったんです。

2つ目は自作着うた(.amc)を使用する事は可能でしょうか?
450非通知さん:2005/03/28(月) 00:58:52 ID:NUdxJHRh0
すいませんがもうひとつ教えて下さい。
この端末の絵文字メールをまんまPCで管理保存できるソフトってありますか?
携帯万能は非対応のようなので。
451非通知さん:2005/03/28(月) 02:07:17 ID:6WKxJVVy0
5505SAが2万で5503SAが1円
機能的には断然5505SAなんだが…悩む
452非通知さん:2005/03/28(月) 03:31:38 ID:nt11dU/V0
銀かこいいじゃん
453非通知さん:2005/03/28(月) 10:51:56 ID:xT6b0THu0
新規だったら1円祭りやってるってば。
454非通知さん:2005/03/28(月) 12:09:49 ID:/uTW1dnu0
>>449
文字の大きさ変えれば最大で13行表示可能。
でもって、amcは再生不可。3g2(登録不可)なら4MBまで再生可。

(´‐`)。o O(新色きてから少しスレに活気が出てきたな)
455非通知さん:2005/03/28(月) 13:54:19 ID:Ex9chaFk0
すいませんが教えてください。昨日この携帯買ったんですが待ち受け画面の時計って秒単位で表示できないんですか?あとイヤホンの巻き癖はどうやって直したんでしょうか?
456非通知さん:2005/03/28(月) 14:53:58 ID:guytZ9+y0
できない。なおらない。
457非通知さん:2005/03/28(月) 21:51:24 ID:B5NQWVGU0
携帯を久しぶりに持ったんで色々困ってるんですが
音って追加できないんですか?
電話やメルでの着信音とかって「着メロ」?ってヤツでダウンして取り込まないと駄目なんですか?
例えば、自分のPCでSDメモリに書き込んで
それを5505に挿して、そこから読み取らせるみたいなことは出来ないのですか。

できれば歌とか曲での着信音にしたいのですが。
458非通知さん:2005/03/28(月) 21:54:13 ID:guytZ9+y0
無理ですな
459非通知さん:2005/03/28(月) 22:05:24 ID:LTVzU6Ay0
有料で流れているものをロハで作りたいとは、何とも厚(ry
460非通知さん:2005/03/28(月) 22:20:21 ID:B5NQWVGU0
そうなんですか。
できなかったんだ。
いや、有料とか無料とかでなく単に携帯に関しての
予備知識的なものが無かったんですよ・・・

じゃあみなさんはこの機種の初期にメモリされている音だけを使用されてるんですか?
もしくは、有料からダウンして使用されているんですか?
てっきり拡張子を3g2にすれば着信音を変えることが可能なのかと思ってたんですよ。
残念だなぁ。

そうなるとminiSDはみなさんどういった用途をされているんですか?
461非通知さん:2005/03/28(月) 22:31:07 ID:Iw4hn37O0
スピーカーから鳴らしてオーディオプレイヤー代わりに使ってる 
低音はないけど音はいい
462非通知さん:2005/03/28(月) 22:36:38 ID:Vl4dWZon0
>>460
重いファイルの移動をしたり、3g2入れたり動画入れたり。
463非通知さん:2005/03/28(月) 23:21:51 ID:yLqy17Eh0
再生できれば着信登録できなくても全く問題ないよなあ
というか着うたを着信にしようとも思わない・・・
464非通知さん:2005/03/28(月) 23:47:04 ID:eRqHGFkU0
>>463
俺も歌手が歌ってる歌は着信音にしようとは思わないが
楽器だけの曲で着メロじゃ到底再現出来ないのとかは着うたで登録したいと思う。
465非通知さん:2005/03/28(月) 23:51:09 ID:i+jmKyhM0
>>460
ネットでmidi探してー
psmプレイヤーで着メロに変換してー
miniSDカードのPCフォルダに入れるー

もしくはmmfを検索ワードにしてウィニうわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp
466非通知さん:2005/03/29(火) 00:14:22 ID:6FIclj+n0
EZ設定の 表示/音量設定のところで タイトル表示を ONに設定しても変化がないのですが、仕様ですか?
っていうか、別の項目をいじろうとしてから戻ってみるとすでに表示ONが解除されてしまっているのです。
467非通知さん:2005/03/29(火) 00:16:24 ID:CjHwIXJP0
>>457
>電話やメルでの着信音とかって「着メロ」?ってヤツでダウンして取り込まないと駄目なんですか?
基本的にはそう。

>例えば、自分のPCでSDメモリに書き込んで
>それを5505に挿して、そこから読み取らせるみたいなことは出来ないのですか。
それはできる。

>できれば歌とか曲での着信音にしたいのですが。
「着うた」は無理、「着メロ」は可能
音楽ファイルを着メロ形式にした「似非着うた」なら登録可能だが音楽テープにビデオを録画しているようなもんだから汚い
468非通知さん:2005/03/29(火) 01:40:30 ID:lugcVn080
KINGMAXのminiSD使ってるんだけど、コレって曲を大量に入れると
表示がも・の・す・ご・く・遅くなりませんか?

[処理中]って画面で半ば固まる状態になってしまいます。

5502K用のファイラーを使っていますがコレが悪いのでしょうか?(関係ないと思うけど)
469非通知さん:2005/03/29(火) 06:07:48 ID:rDBFrDNR0
もともとそういう使い方に対応してないんだからしょうがない。
直で入れても同じだよ。
470非通知さん:2005/03/29(火) 09:31:07 ID:aOvPZUjm0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/65488-18895-2-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/90125-23182-1-1.html
ゴールドとシルバー見比べてみたんだが、テンキーのフォント以外に
背面液晶の電池残量の表示位置も変わってるな。
ってことは他にも細かいところ変わってるんじゃないか?
471非通知さん:2005/03/29(火) 11:37:04 ID:ycvdK/fZ0
>>470
画面ははめ込みだからあまり参照にはならないと思うが。
それより、シルバーはキャップ類がゴムから同色プラに変わってたりして。
472非通知さん:2005/03/29(火) 15:14:06 ID:uii8tovT0
>>453
どこでやってるのか教えれ
473非通知さん:2005/03/31(木) 06:33:44 ID:BGei9LNw0
>>468
選曲の際の上下移動や再生の際に、動作まで1〜2秒ほど間が空く感じ。
KINGMAX以外のminiSDカードでも同じ?
ただ、動作が固まるというほどではなく、あまり不便は感じない。
474非通知さん:2005/03/31(木) 08:46:15 ID:+1dtwVd80
●A5505SAスレッドの過去ログ
 http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=A5505SA&sf=2&andor=AND&H=&andor=and&all=on&view=table

 ※「にくちゃんねる」なのでdat落ちしたスレッドも無料で読めます。とても便利。

 ・にくちゃんねる(2chスレッド検索システム)
  http://makimo.to
475非通知さん:2005/03/31(木) 09:16:15 ID:VmpljtSQ0
EZ設定で添付データを「再生しない」にしても
もう一回見てみると「再生する」になるのは
私の機種だけでしょうか…?
476非通知さん:2005/03/31(木) 17:56:24 ID:OilSTHzK0
これもってバンコクに行ってきました。
音声は日本で使ってるのと全く同じですね。ものすごくクリアでした。
477非通知さん:2005/03/31(木) 18:05:43 ID:gi8kvvHD0
>>476
何分しゃべった?
478非通知さん:2005/03/31(木) 20:21:06 ID:OilSTHzK0
何分なんて計ってないけど、料金チェックしたら3k円くらいでした。
結構話したつもりだったけどね。
479非通知さん:2005/03/31(木) 21:30:20 ID:B49ukOWN0
しるばあ、店頭に出たら教えてくださいね。
480非通知さん:2005/03/31(木) 22:25:27 ID:qpGcKy720
>>475
仕様っつーかバグ。ショップにいけば直してくれるってレスが前にあった希ガス。
使い込んでると直る場合もある。俺のは直った。
481非通知さん:2005/03/31(木) 23:06:47 ID:H8sRnsuu0
>>475
そう、これね。
バカタレが立てた朝鮮スレにあった。

> 853 名前:携帯屋 ◆iOPoJN1DeI 投稿日:05/01/12 18:34:07 Fsjk7XGE
> 1/14よりAUショップにてソフト改修できます。
>
> ・ケータイオフィス(法人サービス)にてスケジュール内容を表示しつぁ位、文字が一部表示されないことがある。
> ・着信音に「着うた」「着ムービー」を設定した際、留守番電話昨日が正しく動作しないことがある。
> ・ムービー撮影中に一時停止操作をを行った場合、解除後の音声が記録されないことがある。
> ・EZwebのセキュリティーサイトで「鍵」アイコンが表示されないことがある。
> ・EZwebの添付ファイルを「再生しない」に設定しても「再生する」にもどることがある
> ・受信メール画面で翻訳機能を使用すると、画面表示が乱れることがある。
>
> 以上6点。
> 時間は30分くらい。充電しておいてください。たいしたバグフィックスじゃないので
> したい人だけしてください。一般告知はないので157で聞かないようにね。
> これから買う人、最近買った人、最近修理に出した人は最新かもしれないし、
> そうでないかも知れない。調べる方法はないので気になるならお店でやってもらいましょう。
> 店によってはすんなりやってくれなかったりソフト改修自体知らない低レベルな店もありますので
> そういう時は怒らずほかの店へ。
> そのほか、初心者の人の質問にはベテランの人がサポートしてくれると助かります。
482非通知さん:2005/04/01(金) 00:00:58 ID:x+F0PPi70
応答メッセージを一通りダウンロードしてみた。
北京語に設定。緑色に変化。
他を選択しても、色が変わるので、選択していることがわかってよろしい。
しかしいったん英語に設定したら、他のものに設定しても英語の緑色は消えない。
483非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:25:40 ID:uTQt6PQ60
はあああああああ?今さらシルバー追加?もっと早く出せよ!
他買っちまったじゃねーかよばかやろくぬやろ
484非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:17:14 ID:8noUYUJu0
新色はシルバー、レッド、ブルー、グリーンの四色です。
ゴールド、パープルと併せて合計六色です。
485非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:14:45 ID:ds2/veMs0
ゴールドかシルバーだろうな。
他はイラネ
486sage:皇紀2665/04/01(金) 13:07:39 ID:3XODd7xS0
>>480さん
>>481さん
過去ログにあったんですね!
すみません(^^;)
auショップ行ってみようと思います。
ありがとうございましたv
487非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:32:10 ID:jJgCRzSv0
このスレタイになってから明らかにキムチ臭い書き込みが減ったな
488非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 21:11:42 ID:nZPntwg+0
この機種が出てから十ヶ月かぁ・・・。
ぼちぼち機種変したい病が発病しそうだ。
489非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:10:59 ID:VSQ9ITtZ0
俺はまだまだこの機種でいく。
エイプリルフールだから、日付がああなの??
490非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:12:13 ID:UarJ819k0
5503からの機種変考えているのですが、
この機種はラジオを聴いている時にメールの着信音とか鳴りますか?
491非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:37:38 ID:9JNo4yFH0
>>490
なります。
492非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:53:54 ID:+6zymAP30
>>490
通話もできる。通話中はラジオは中断する。
通話が終わったらラジオが再開する。
493490:2005/04/03(日) 08:36:10 ID:xU13kn320
>>491-492
ありがとうございます。
シルバーが出たら買い替えます。
5503SAだとラジオ中にメール着信しても知らせてくれなかったので…

494非通知さん:2005/04/03(日) 10:32:58 ID:4ojNhwc70
>>493
メニューのメールとEZwebの所がグローバル機能とminiSDメニューに変わっている
右上ボタンはデータフォルダではなくアドレス帳のみ

このへんにご注意を
495非通知さん:2005/04/03(日) 17:24:27 ID:VofXYk8Z0
今日5505SA予約してきますた。
値段は8190円。愛知県豊田市です。
496非通知さん:2005/04/03(日) 20:54:47 ID:KN1OC+H/0
自分でエンコードするとして、最長何分の動画が再生可能ですか?
497非通知さん:2005/04/03(日) 23:23:39 ID:ANGH8/Dc0
先日中国に出張して、現地で使える携帯が欲しくなった。
今使ってるA1402Sの電池もヘタってきたし、これに換えようかなー、と検討中。

でも機種変価格高そうなんだよね。現地でプリペイド小霊通(PHS)を
買ったほうがいいのかな?
498非通知さん:2005/04/04(月) 00:23:31 ID:upTyd5hc0
>>497
機種変よりも通話料もろもろの方が高そうな予感

ところで、中国人売春婦の九割がエイズに感染しているって本当?
499非通知さん:2005/04/04(月) 10:22:41 ID:YY2v7kfQ0
これって自作着うたamcで大丈夫なんですか?
A1303SAから変えようと思うんですが、そこが不安なんです。
500非通知さん:2005/04/04(月) 10:36:01 ID:4mLwkaxh0
だめです
501499:2005/04/04(月) 11:00:20 ID:YY2v7kfQ0
最近のこの機種のみでなく最近の携帯は全部そうなのでしょうか?
502非通知さん:2005/04/04(月) 11:03:25 ID:YY2v7kfQ0
最近のこの機種→この機種
503非通知さん:2005/04/04(月) 16:03:36 ID:/O/tyv7K0
>>501-502
A5407CAを最後にamcはダメになってる
504非通知さん:2005/04/04(月) 17:16:37 ID:zSUtbEMa0
>>503
レスサンクス。
そうだったのか。最近自作始めたばっかなのに。
mmfで作るか・・・
505非通知さん:2005/04/06(水) 15:00:26 ID:lG+oaGrF0
シルバー、12日発売のようでつ。
506非通知さん:2005/04/06(水) 15:46:03 ID:uzibnD7t0
韓国はソウルからです。
メール代節約のために、Eメールを「差出人題名」のみ受信にして
本文をCメールへ転送に設定しています。
日本では、設定とおりに受信できていたのですが
ソウルではEメールの受信はできてもCメールに転送されません。
念のため、自動転送の設定をもう一度送信したのですが、、、
なぜでしょうか?教えてください。親切な方!!
507非通知さん:2005/04/06(水) 20:08:01 ID:yxomfhMo0
漏れは10日前後にゲット予定。粘るとあっさり折れたな電器店。
508非通知さん:2005/04/06(水) 22:18:27 ID:gTxP+Zb90
淀桜あたりで新規だといくらですか?
509非通知さん:2005/04/06(水) 23:36:09 ID:NRvACOtL0
w31saに機種変したが、ソフトキーが左右反転していて使いづらいな。
それを差し引いても、やはり一年たつと全然違っているのな。
5505SAって、本当なら去年の三月に出るはずだったんだよな・・・。
510非通知さん:2005/04/07(木) 02:09:24 ID:S6RdRe5/0
半年使ったらイヤホンが断線した。
標準オプションの[丸型イヤホンジャック変換アダプタ]+市販のイヤホンでも
ラジオは聞けるのでしょうか?
511非通知さん:2005/04/07(木) 02:51:29 ID:LYNOS2if0
ダメです。あなたは病気が治るツボを買った方がいいと思います。
512非通知さん:2005/04/07(木) 11:22:09 ID:8WO2cBaxO
>>510
新しいイヤホンが断線していなければ大丈夫です
513非通知さん:2005/04/07(木) 12:23:12 ID:CAws0GMq0
市販のイヤホンでも、ラジオのアンテナとして機能するのか。
アンテナ内蔵の特殊なイヤホンかと思っていた。
オリは断線してないけど買い換えてみようかな。
514非通知さん:2005/04/07(木) 17:02:32 ID:75VqrKhb0
この機種で送受信した絵文字メールを
PCで管理できるソフトってないのでしょうか?
今日中に予約したら9日にシルバーゲットできるみたいなので
どうしようか悩んでます。
515非通知さん:2005/04/07(木) 20:33:47 ID:yoVu23oM0
http://www.gekiura.com/guest/m0005589.html

このサイトのやり方を試してみたんだがやはりできなかった。
ガセネタだったか・・・・・・・・
516非通知さん:2005/04/07(木) 22:44:03 ID:JkqjmMnQ0
>>506
海外ではCメール使えないんじゃなかったっけ?
517非通知さん:2005/04/08(金) 16:38:16 ID:KWNJTz8m0
都内で新規1円という所ありませんか?
518非通知さん:2005/04/08(金) 19:53:33 ID:A8sxE/W20
ん〜、A5505SAで着うたフルを再生・登録できるのはガセじゃないよ?
俺普通に作ってるしネー

俺は「携帯動画変換君」でmp3→ACCにしてるけど。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
519非通知さん:2005/04/08(金) 20:32:38 ID:wJQty8T40
フリーのファイル転送ソフトってある?
ケータイ・リンク持ってたがシリアルナンバーなくした。
ケーブルだけあってもなぁ。
520非通知さん:2005/04/08(金) 21:51:36 ID:AII8eM/C0
>>516
韓国ではできるって書いてたと思ったんですが。。。オモナー
521非通知さん:2005/04/08(金) 22:13:15 ID:jLWGLpvs0
A5505SAって新規でいくらくらいでしょうか?
522非通知さん:2005/04/08(金) 22:23:58 ID:lcs3sFNB0
>>518
詳しく作り方を教えてもらえないだろうか?
こちらもそのソフトを使い試行錯誤してみたんだが、やはりムリだった_| ̄|○
523522:2005/04/08(金) 22:36:10 ID:lcs3sFNB0
追記だけど再生はできるが、登録ができない。
524非通知さん:2005/04/09(土) 18:21:14 ID:mlKM7fV80
もう3g2ってこの機種で登録できるのか・・・
完全に解析したのね。
W21SAだけかと思ってた。
525518:2005/04/09(土) 21:57:46 ID:Yr8boTcm0
>>522
書いてあるとおりにやればいいんだがなぁ〜

とりあえずmp3に変換はできるの?
526非通知さん:2005/04/09(土) 22:34:26 ID:GDgps/ro0
まだ釣り足りないのか
527非通知さん:2005/04/09(土) 23:19:24 ID:J5GlIJnU0
>>522
あきらめろ、登録は今現在不可能だ…
528522:2005/04/09(土) 23:34:45 ID:/sD3Ytq10
自分でもいろいろ調べてみたが、やはりムリなんだな・・・・・
おとなしく諦めることにするよorz
529非通知さん:2005/04/10(日) 13:11:31 ID:jGNDwoSS0
シルパー買ったよん。
ところで,510とよく似た質問ですけどオプションの[平型ステレオイヤホンマイク]の根元の方+市販のヘッドホンでも
ラジオは聞けるのでしょうか? 何かの雑誌にダメだと書いてあったような・・・
どなたか教えてください。
530非通知さん:2005/04/10(日) 15:10:07 ID:+Gg8+rWQ0
俺もシルバーほしい・・・新規だといくらくらいかな?東京の多摩地区のほうで。
531非通知さん:2005/04/10(日) 21:36:36 ID:1p9S9kFg0
>>529

問題なし
532非通知さん:2005/04/10(日) 23:32:54 ID:DeNLJQSj0
関東の某9日前に政令指定都市になったとこのショップで
機種変13ヶ月、税抜き18800でした

で、早速充電しつついじくり回し中…
前(A5502K)との違いに慣れるまで少しかかりそう、その前はSAだったけど
533非通知さん:2005/04/10(日) 23:40:21 ID:lCUzaFas0
この機種、マナーモードでGパンのポケットに入れて歩いてる状態で着信に気づきますかね?
最近の機種はバイブ弱いのが多いし、気になります。

シルバーは質感が安っぽかったので買うならパープルがいいかなあ・・
534非通知さん:2005/04/11(月) 02:30:15 ID:zMhyrdsI0
>>533
バイブは三段階調整可能。
535非通知さん:2005/04/11(月) 04:24:35 ID:p+mqh3eJO
ゴールド使ってるけど、シルバー用の壁紙はダウンロード出来る所ないの?
536非通知さん:2005/04/11(月) 04:28:58 ID:p+mqh3eJO
ゴールド使ってるけど、シルバー用の壁紙はダウンロード出来る所ないの?
537非通知さん:2005/04/11(月) 12:00:50 ID:IDYo1nVn0
5503SAの次スレはここですか?
538非通知さん:2005/04/11(月) 13:43:44 ID:j8pgecp/0
そうですよ。
気軽に書き込みしてって下さい。
539非通知さん:2005/04/11(月) 16:19:14 ID:yW2f/pfO0
近いうちにA5505SAユーザーになるんだが、ここに簡単なレビュー書き込んだら迷惑かな?
540非通知さん:2005/04/11(月) 16:24:51 ID:3NBPuEWZ0
>>539
チラシの裏にでもお書きになってください

とっても迷惑です
541非通知さん:2005/04/11(月) 17:37:39 ID:/Ahtq1FL0
なんかシルバー見たけど、普通だな。女にはウケんな。
542非通知さん:2005/04/11(月) 17:48:29 ID:I9fb9xDB0
女にウケそうな色とは
543非通知さん:2005/04/11(月) 17:59:16 ID:WUKMGdiN0
>>542
544非通知さん:2005/04/11(月) 18:03:29 ID:XPefM4kf0
この携帯で2ちゃんやるときどうやってる?
定額対応してないし、iMona使えないし・・・。
うまくやってのけてる香具師がいたら教えてくれ。参考にしたい。
つーかこれのWIN版が激しくほしい。
545非通知さん:2005/04/11(月) 18:37:27 ID:Joi5Mt0I0
>>544
素直にPDA使ってる。
546非通知さん:2005/04/11(月) 19:49:05 ID:oi4jno9f0
今回買ったんですが何だか、写真汚くないですか?
まだ、保護シールはがしてないからそれが関係してるのかな。
みなさんはシール剥がしてますか。

547非通知さん:2005/04/11(月) 20:14:42 ID:p+Q0id900
>>546
保護シール剥がすな。
写真は期待するな。
548非通知さん:2005/04/11(月) 20:28:38 ID:iO2bgLRz0
100万画素だから多少は期待してたのにな。
549非通知さん:2005/04/11(月) 21:23:46 ID:DcbhNe1I0
>>548
画素数と、きれいさは相関がない。

三洋は3015で痛い目にあったけど、USBマスストレージ最高!なので5505使ってる。
550非通知さん:2005/04/11(月) 22:28:22 ID:iO2bgLRz0
>506
メール代節約のために、Eメールを「差出人題名」のみ受信にして
本文をCメールへ転送に設定しています。

時おり聞くメル代の節約方法ってそういう仕組みだったんですか。
ただ、疑問なんですけど
Eメでは差出人のみが通知されて(←0.何円とかですか?
Cメで本文が送られてくるんですよね?

でもこの場合ってCメって50字までだから受信は無料なんですよね。
となるとそれ以上の文字数の場合はどうなるんですか?
それと、2度着信音が出るって事でいいんですか。

551非通知さん:2005/04/11(月) 22:38:16 ID:/9YSqx7J0
>550
50文字以上は素直にEメで受信。
着信音はそれぞれ設定可。
552非通知さん:2005/04/11(月) 22:47:59 ID:1wY9wON10
>546
カメラレンズの方の保護フィルムははがしたほうがいいんじゃないの?

それとメガピクセルサイズよりもVGAサイズのほうが写真がきれいな感じがします。
暗いところで撮るときはちゃんとナイトモードにしたりしてなんとか努力してます。
553非通知さん:2005/04/12(火) 00:02:03 ID:mwM5Jlvp0
>>539
大丈夫ですよ、気になった点があれば書いてみて下さい。
554非通知さん:2005/04/12(火) 00:06:49 ID:t91KCVba0
>>546>>548
液晶で見る限りはキレイ、
プリントすると拡大されるから、ぶれたりしてたら汚く見える。
要は腕なんだけど、手ぶれしなければ普通に撮れる。
555非通知さん:2005/04/12(火) 00:20:21 ID:Dcm+uffe0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで555get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
556非通知さん:2005/04/12(火) 20:41:30 ID:HfF+quGa0
Cメール送っている間に携帯閉じたら送信できない事が何回か有ったのですが
これはバグか何かですかね?
それともそういうものなのかな?
557非通知さん:2005/04/13(水) 00:05:47 ID:A8+kHYKU0
今の機種が25ヶ月以上過ぎたんだがこの機種いつまで立っても高いな・・・
558非通知さん:2005/04/13(水) 00:18:12 ID:mB6xf9yO0
>>557
だってグローバルパスポート対応携帯の最新(?)機種だし・・・
559非通知さん:2005/04/13(水) 00:38:03 ID:+1bOYIBU0
>>557
この4月から大幅に値下げされなかったか?

まあそれでも機種変更に16000円かかったわけだが。
560非通知さん:2005/04/13(水) 00:39:52 ID:sVQ/0P0uO
A5503SAと機能的には似てますか?
561非通知さん:2005/04/13(水) 01:32:39 ID:ldhNpJPs0
>>560
いや全然
562非通知さん:2005/04/13(水) 04:06:53 ID:UJAMIAW10
忍者くん阿修羅の章がアプリにあったとは・・
しかし携帯で、ねぇ。かなりやりにくそうだが。
563非通知さん:2005/04/13(水) 08:58:36 ID:sVQ/0P0uO
グローバルパスポート機能が無くてもいいって人はA5503SAでも一緒じゃないの?
A5503SAとA5505SAは完全に別物?
564非通知さん:2005/04/13(水) 13:02:23 ID:vJVWReHg0
5503は5505と比べるとすこしもッさり気味、
閉じた状態での操作が特にラジオなど後付設定だから、使いにくいとかはある。
あくまで5505と比べるとだけどね。
565非通知さん:2005/04/13(水) 13:30:33 ID:QBW1dKGcO
シルバーでますよね
566非通知さん:2005/04/13(水) 14:35:04 ID:XMp0RfnB0
もうでてるよ。でも見たら普通だったから、ゴールド買ったよ。
567非通知さん:2005/04/14(木) 12:03:25 ID:XVF8kBe80
>>543
女だけど紫には食指は動かなかったよ。
シルバー出る前にゴールド買ったけど、後悔はしない。
568非通知さん:2005/04/14(木) 19:02:54 ID:Niw1nVZB0
東京、年契なしで新規いくらぐらいかな?
別に即解する訳じゃないんだけど
569非通知さん:2005/04/14(木) 21:46:49 ID:LJ0RWazS0
〈事象〉
読込んだバーコードによっては、カーソルのあたっている次の行のURLにジャンプする事があります。

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20050414.html



au、2次元コードリーダーをバージョンアップ

 KDDIは、2次元コードリーダーを搭載した一部の機種を対象に、
同アプリの無償バージョンアップを開始した(パケット通信料は必要)。

現在のau端末に搭載されている2次元コードリーダー「バーコードリーダー」では
auの仕様に基づいていない2次元コードを読み取った場合において
読み取り結果にURLが2つ存在すると、アクセスする際にカーソルの位置に関係なく
下に表示されたURLにアクセスしてしまう場合があるという。

今回のバージョンアップにより、読み取り結果の画面でカーソルが当たっているURLにアクセスするようになるほか
アクセスの前にアクセス先のURLが再度表示される。

バージョンアップの対象となる2次元コードリーダーを搭載した機種は
PENCK、W31SA、W21CA、W21T、W22H、W22SA、W21SA、W21S、Talby、
A5509T、A5507SA、A5506T、A5505SA、A5502K、A1404S、A1402S II、A1402S。
バージョンアップはEZアプリカタログの「メニューから探す」→「辞書・便利ツール」の「バーコードリーダー」から行なう。

 最新のバージョンはバージョン表記が「Version 3.X.1x」などとなる。
X部分の数字と末尾のアルファベットは機種により異なるが、
最初と最後の数字が3と1であれば修正済みの最新バージョンとなる。
バーコードリーダーを起動した状態で「メニュー」から現在のバージョンが確認できる。

とのこと。
まあ、あまり使わないけどね。
570非通知さん:2005/04/15(金) 13:44:43 ID:u/IthQjW0
みなさん携帯操作しててロックナンバー押すときどうしてます?
申し込みの時に記した4桁の数字押しても「ロックナンバーが違う」と出て
アドレスをSDに保存したりできないんですけど。
申し込みの数字は料金照会の時に使って、
携帯操作の時のロックナンバーは0000とか9999なんですか?
571非通知さん:2005/04/15(金) 13:56:06 ID:XoI1tA040
5505のほうがさらにサクサクなのか・・・
5503ユーザーとしては意外というか、5503でも十分軽いのに・・・
572非通知さん:2005/04/15(金) 14:34:19 ID:l6uqHBnw0
ところでこの携帯ってまだ需要ありますか?
今度機種変のため手放そうと思っているのですが
捨てるにはもったいないしオクにだそうかどうしようかと
思案してるのですが
573非通知さん:2005/04/15(金) 15:45:33 ID:ADimMi/Q0
>>570
購入後変更してなければ1234だよ.
取説に書いてあるよ.
574非通知さん:2005/04/15(金) 21:51:16 ID:rYxq1Jq40
>>572
電コ搭載端末はこれ以降出てないからそこそこの需要はあるんじゃないかと思われ
575572:2005/04/16(土) 00:00:14 ID:4vycP6kl0
>>574

まぁぶっちゃけ使ってくれるヒトがいるならあげようかと思ってます。
特にキズなんかもないしキレイに使ってたからもったいないなと思うし。
でも機種変〜新規契約もしたいんですよね
576非通知さん:2005/04/16(土) 05:24:24 ID:VNmAwCuz0
5503SAの写メール、赤みがかってしまいます。
どうすればよいのでしょうか?
スレがないんだが。。。。
577非通知さん:2005/04/16(土) 09:31:31 ID:nDtJQm130
>>576
(´ー`)。οΟ(5503に写メールの機能は無いんだけどな
578非通知さん:2005/04/16(土) 14:46:41 ID:6+GJgGam0
写メールじゃなくて、撮影機能だよ。
つまんねー突っ込みはいいから教えれ。イロイ人。
579非通知さん:2005/04/16(土) 16:23:05 ID:/xd757GK0
とりあえず電源入れ直すなりショップにゴルァするなりしたほうが良いような希ガス
580非通知さん:2005/04/16(土) 17:00:50 ID:iBQRMIIV0
>>576
ホワイトバランス調整で乗り切る
581非通知さん:2005/04/16(土) 17:02:35 ID:dYJM5O5z0
シーンシルバー思ってたより白いな。
582非通知さん:2005/04/16(土) 17:08:13 ID:21ee9X7K0
まあゴールドがシルバーっぽいからな
583非通知さん:2005/04/16(土) 21:25:13 ID:agk+1HJU0
>>556
それは開閉通話設定で閉じたら終話になってるはず、
基本設定54で設定変えてみましょう。
584非通知さん:2005/04/16(土) 21:26:02 ID:T8bFmjPR0
(´ー`)。οΟ(ここは5503スレだったっけ・・・?
585非通知さん:2005/04/16(土) 21:55:23 ID:vLZ3BtX60
>>584
5503スレの最終スレでは
次はこのスレに統合って、誘導されてたよ
586非通知さん:2005/04/16(土) 22:09:35 ID:T8bFmjPR0
>>585
そうだったのか。ども。
587非通知さん:2005/04/16(土) 22:12:45 ID:Jl7iAcxP0
いや勘弁してくれよ
統合すんなら「5505・5503統合スレ」でも作ってからにしてくれ。
一応まだここが5505である以上は迷惑な話だな。
588非通知さん:2005/04/16(土) 23:44:51 ID:6B5uWiaY0
なんだか無骨なデザインであんまり好きじゃないが、WINにする気が
ないおいらには、この高機能は魅力的。この4月から価格ダウンして
もなお高く、オークションの白ロムの落札相場は1万前後。発売から
随分経過したように思うが、新色も追加され、買いの機種かな?
589非通知さん:2005/04/16(土) 23:48:17 ID:6B5uWiaY0
>>575
ちょうだい!捨てアドさらしましょうか?
590非通知さん:2005/04/17(日) 00:16:22 ID:wBi3y8+x0
>>587
5503と5505は共通の話題多いし、活性化するからいいじゃん。
過疎化が進んでいた5505スレが、
新色発表と5503勢が来たおかげで再び賑やかになって良い事だと思う。
591非通知さん:2005/04/17(日) 00:20:15 ID:wBi3y8+x0
だから5503の人も書き込んで全然構わないし、
5505の人も快く受け入れて欲しい。

「大人の携帯」なんだしね。
592572:2005/04/17(日) 00:32:10 ID:HzzoW9g10
>>589
とりあえず次機が確定してからなんで。
W21CAUとW31Sが候補ですけど機種変の13ヶ月は再来月だし。
なんか期待させてスマヌ。
593非通知さん:2005/04/17(日) 00:55:13 ID:GeL5YCoF0
>>581
確かに
開いた状態はシルバーよりホワイトよりだな
594非通知さん:2005/04/17(日) 01:11:16 ID:zM5ZnZYU0
むしろ5503も5505も総合スレに合流した方が良いのでは?
総合もだいぶ過疎化してるし。
595非通知さん:2005/04/17(日) 01:27:15 ID:2dHUpWvJ0
統合イヤです。
596非通知さん:2005/04/17(日) 03:59:59 ID:ZieckXAN0
まぁその辺はこのスレが1000逝きかけたら考えよーや
597非通知さん:2005/04/17(日) 07:43:37 ID:UxIq0yJ30
      /⌒ヽ
     ミ =゚ω゚ ミ おとうさんおかあさんありがとう
    /     \   おかげでこんなに成長しました
   //|    l |
   | | |    | |
   | |/    /| |
   | ||   / | |
   U |  | |  U
     | || |
     | / | |
    // | |  ヒタヒタ
   //  | |
  //   | |
  U    U
598非通知さん:2005/04/17(日) 09:17:50 ID:MJrOXtIA0
まぁ結論は5505スレに5503はイランって事なのよ。


5503は自分らの新スレたてな。
599非通知さん:2005/04/17(日) 09:20:16 ID:wBi3y8+x0

んな冷たい事ゆうなよ、いれてあげようぜ。
600非通知さん:2005/04/17(日) 09:48:28 ID:wYu4k/BeO
大人の携帯テラワロス
601非通知さん:2005/04/17(日) 09:59:59 ID:sfK/zRhlO
ヨン様携帯はいつまでたっても
602非通知さん:2005/04/17(日) 14:00:13 ID:m6/UB0DT0
鯖資源がもったいないだろ。
入れてやってもいいんでねーの?
1000近くになってから揉めるとロクなこと無いぞ。

但し新スレのテンプレ案は5503の中の人に考えてもらおう。
5505と5503が共存できる奴をね。
603非通知さん:2005/04/17(日) 15:13:00 ID:38B0EjlG0
うちの子 カメラがおかしいです・・・故障かな???

・カメラ起動
・フラッシュおよびライト消灯に設定
・上下キーで引いたりアップにしたりする
・約一分間放置
・その後再度、上下キーで引いたりアップにしたり(このときブロックノイズ的なものが発生)
・撮影
・ピクト表示以外ブラックアウト
・約十秒後、撮影データ残らずに待ち受け画面に自動的に移行

ちなみに発売直後に購入、パープル、ファームアップしてません
落下の経験もありません
604603:2005/04/17(日) 15:16:07 ID:38B0EjlG0
「約一分間放置」しなくても再現する・・・orz
605非通知さん:2005/04/17(日) 15:28:57 ID:JLptR05f0
>>603
俺のでも、たまーになるよ。
こっちの場合暗所撮影で急にパンしたりすると
ブロックノイズが発生して待ち受けに戻る。
必ず再現というわけではないし
実用上問題ないのでショップには持ち込んでないが
一応そういう症状の出る機種はあるという参考に。

こっちは発売直後購入・ファームアップは初回版までの金ね。
606非通知さん:2005/04/17(日) 17:56:31 ID:Po967BVP0
この機種出て一年たつけど今これに乗り換えるのはもったいないかな?
607非通知さん:2005/04/17(日) 19:02:21 ID:20VPUud00
>>606
グロパス使う気がないなら今更これに変える必要は無いと思う。
608非通知さん:2005/04/17(日) 21:27:22 ID:G42vTC/y0
「これ買おう!」って決めてお店に行っても、
実物見ると躊躇しちゃうんだよなー。デザインが終わってる。
609非通知さん:2005/04/17(日) 21:32:38 ID:6y/7MxVB0
デザインは気にならないんだが、
大きさ(特に厚さ)が・・・
610非通知さん:2005/04/17(日) 21:45:36 ID:GmnG3kqD0
俺もデザインは気にならない
重さとアンテナが個人的には問題だ
アンテナ内臓にはできなかったのかな
611非通知さん:2005/04/18(月) 11:49:41 ID:PVRkjx2d0
え?デザイン最高じゃん。
高級感これ以上あるのないでしょ。
612非通知さん:2005/04/18(月) 11:54:34 ID:qk0wqJXh0
>>611
同意
他のは買う気しなかった。
613非通知さん:2005/04/18(月) 17:23:28 ID:fb7cdmjw0
ナビウォークのキャラはどれがかわいいでつかね?
614非通知さん:2005/04/18(月) 17:56:21 ID:Fk6+iGim0
>>575
漏れ欲しいです。
615非通知さん:2005/04/18(月) 20:27:45 ID:sidwELts0
シーンシルバー壁紙upヽ( ´ー`)ノ
616非通知さん:2005/04/18(月) 20:30:01 ID:YmfR10kS0
>>612
機能てんこもりの中身にぴったりなデザインだよな
617非通知さん:2005/04/18(月) 23:16:43 ID:cNaJwuBm0
このデザインに抵抗ない方って、やっぱ中年男性ですか?
618非通知さん:2005/04/18(月) 23:34:16 ID:Q+Jv/B8n0
バッファローのminiSD512MB入れたら認識しない。
初期不良なのか?
619非通知さん:2005/04/19(火) 00:40:52 ID:ypzyKdaz0
>>618
miniSDは128MBまでだった気がする
620非通知さん:2005/04/19(火) 00:41:53 ID:Xs6trngJ0
この機種7月入ったら購入しよーかな?
2chは京ぽんにまかせて、1Xのこの機種にして
ゲームするときだけ使いたいけどな。
621非通知さん:2005/04/19(火) 02:06:14 ID:vCfGe0zZ0
オレはkingmaxの256は認識してくれなかったけど、
TRANSCENDの512は快適に動いてるよ。
622非通知さん:2005/04/19(火) 06:46:47 ID:3MS3k3zO0
>>616
ガノタだと思う。
623非通知さん:2005/04/19(火) 09:01:51 ID:gPvZHhDc0
>>620
7月に価格が安くなるの?それとも単なる自分の都合?
京ぽんって ウィルコムの味ぽんのこと?
624非通知さん:2005/04/19(火) 09:52:42 ID:EAjf6Ebr0
>>617
これを選んだ女の私も中年男性ですかそうですか?
625非通知さん:2005/04/19(火) 10:59:46 ID:KT+0H6x20
やっぱり 違いのわかる大人の携帯って感じだね
626非通知さん:2005/04/19(火) 13:02:52 ID:nm0wCvbG0
>>619
嘘こくでねー
512MBでも使用可です
627非通知さん:2005/04/19(火) 14:33:18 ID:Kkm1rbdF0
miniSDは容量によらず相性があるよね.グリーンハウスの256も桶
628非通知さん:2005/04/19(火) 14:46:57 ID:7K3iiR6F0
>>623
K3001Vのことです
俺も5505と京ぽんの二台持ちしているけど便利ですよ。 
629非通知さん:2005/04/19(火) 17:55:37 ID:n6npdtLj0
>>618
公式には128MBまで対応してる。

ttp://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gaibu_memory.html
↑ここに載ってないのは自己責任で。
630非通知さん:2005/04/19(火) 20:58:59 ID:UqGlsK6b0
INXおけ
631非通知さん:2005/04/19(火) 21:01:34 ID:zrOZWXHb0
黙ってトランセンドやグリーンハウスなんかの定評ある奴を使えばいいのに
なんでキングマックスやバファロみたいな糞品質なのを使おうとするんだろうな
632非通知さん:2005/04/19(火) 21:57:36 ID:qM+WBK6J0
ちょっとまて、グリンハウスは定評あるのか?
633非通知さん:2005/04/20(水) 00:04:32 ID:MzBWBE+70
あるだろ
634非通知さん:2005/04/20(水) 01:22:13 ID:Ff+y3/il0
バファロは糞なんでつか...
一応対応機種に5505SA書いてあったが。
635非通知さん:2005/04/20(水) 01:24:20 ID:ElhuDJKN0
友人が持ってるキングマックス512MB、認識できたよ。
ちなみに自分も京ぽんネイビーと5505紫持ち。
636非通知さん:2005/04/20(水) 10:15:21 ID:57HJ9DLI0
>>634
バッファロが対応を謳っているなら、とりあえず購入店に
症状を言って交換してもらえば良いのでは?
637非通知さん:2005/04/20(水) 14:11:11 ID:U1cvg2NY0
出てから1年もたつのに13ヶ月以上の機種変で17800円・・。
比較的高いほうの店だとは思うが、ここまで高いとは思わなかった。
5503使いだが、カメラがウンコなんで変えようと思ってるが。


シルバーって内側は白っぽいのな。
ゴールドにしようかしら。
638非通知さん:2005/04/20(水) 22:08:59 ID:IZAPGVVm0
ゴールデンウィーク前に新規で買う予定だけど、
直後に後継機種が出て1円祭りになりそうな悪寒。
639非通知さん:2005/04/20(水) 22:53:58 ID:jKJbyPxC0
最近の一斉値下げは、その前触れか
640非通知さん:2005/04/21(木) 00:24:13 ID:LtpH0oVg0
この携帯 画面が鏡機能ついてるからいいよね
641非通知さん:2005/04/21(木) 00:28:45 ID:2c8JHs/K0
ん?
642非通知さん:2005/04/21(木) 00:33:08 ID:O48iclPK0
>>640
え?どうやるん?
643非通知さん:2005/04/21(木) 00:34:53 ID:H0TMeTsB0
バッファロのminiSDは新品交換となりました。交換後は問題なし。
店員によるとバッファロは交換が多いらしい
644非通知さん:2005/04/21(木) 01:45:24 ID:klzNNTzp0
じゃバッファロは糞決定ということですね
645非通知さん:2005/04/21(木) 02:45:33 ID:V0zpAxkU0
>>637
地方によると思うけど、俺は去年の10月に13ヶ月の機種変で1万だったよ。
東海の店(ネット)だけど。
646非通知さん:2005/04/21(木) 12:06:20 ID:AMYnvIB/0
過去スレみてると、東京では過去には1円ってことも
あるにはあったようだね。でも自分のまわりも大抵新規でも
1万数千円だよ。なかなか値崩れしないので、悔しい思いを
しなくて済むのはありがたいけど。
647非通知さん:2005/04/21(木) 20:25:15 ID:RU60gPm2O
新同品あるけど誰か交換しない?
色は黒っぽいもの
液晶保護シートもそのまま全部付属品もあるよ
本当は国外利用で買ったけど結局、
現地でレンタルしたので、使わずじまい。

ドコモ乗り換え予定なのでドコモの新同品の端末を
もってる方と交換したい。
現金はトラブルとイヤなので、あくまで交換でお願いします。

交換希望者がいれば捨てアドさらすので
詳しくはそちらで相談しましょう。
648非通知さん:2005/04/21(木) 20:41:54 ID:qMLQg5Ye0
>>647
交換は、交換スレへ。
649非通知さん:2005/04/21(木) 20:59:23 ID:RU60gPm2O
まぁいいじゃない
高い思いして新規、機種変しなくてすむんだし
650非通知さん:2005/04/21(木) 23:48:53 ID:TS+WEkLe0
>>649
別にするなって言ってない

【交換】いらない端末(屮゚Д゚)屮カモーン【譲渡】17台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113466233/l50


ここへ行ってくれ
651非通知さん:2005/04/22(金) 04:46:09 ID:kJw25aeeO
おまえ偉そうだな

いいと思いがね
652非通知さん:2005/04/22(金) 07:48:34 ID:QLVacG1wO
スレ違い
誘導までされてるのにまだやるか?
653非通知さん:2005/04/22(金) 08:25:32 ID:DoZdDhfI0
>>651
しね
654非通知さん:2005/04/22(金) 08:31:09 ID:kJw25aeeO
うるせぇなぁ
けちくさいこというな
おまえがしねや
655非通知さん:2005/04/22(金) 08:39:35 ID:kJw25aeeO
交換再募集なんなら売ってやってもいい
656非通知さん:2005/04/22(金) 08:41:47 ID:DoZdDhfI0
変な粘着が張り付いたな・・・・
お前なんか、早くドコモでもなんでもいいから、行っちまえ
657非通知さん:2005/04/22(金) 08:48:45 ID:4Nox4IYi0
これもかの国の法則なんでせうか
658非通知さん:2005/04/22(金) 09:04:11 ID:kJw25aeeO
657のはげでぶおじさん
ぼくはようちえんなのでわかりやすくおしえてください
659非通知さん:2005/04/22(金) 10:50:49 ID:pqXLLbPv0
うざいな
660非通知さん:2005/04/22(金) 11:27:36 ID:Pmbxjqzw0
Eメール受信と
指定外Eメール受信の違いを教えて下さい。
お願いします。
661非通知さん:2005/04/23(土) 00:26:01 ID:GWcLEIqP0
>>660
157って番号に電話してみるといいよ。
662非通知さん:2005/04/23(土) 00:43:58 ID:QKPYNwWT0
アドレス帳に登録してない人からのメールが指定外じゃないの。
663非通知さん:2005/04/23(土) 22:44:19 ID:ehkYU1fb0
誰か「DragonFirePinball」ってお試しアプリ落とした人いない?
664非通知さん:2005/04/23(土) 23:51:01 ID:fmxYOaNg0
最初はオッサンみたいな携帯でイヤだったけど、
見慣れたら愛着湧いて凄い好きな携帯だったし、何よりハイスペックだったし
なのに新居が電波悪くて変えざるを得ん…
サイアクダ('A`)
665非通知さん:2005/04/23(土) 23:58:53 ID:CTVQ7tKG0
これでデザイン薄さ変えてくれたら飛びついて
auから離れないyo
頼むよださすぎてどうしても5503から変えられないんだよ
5503はまだ大丈夫な内に入ったんだけどな〜
デザインだけでもいいから変えて!
666非通知さん:2005/04/24(日) 02:24:29 ID:2UeWHcwo0
5503はデザインが秀逸ですなやっぱ
仕様も無難に揃ってるけど
667非通知さん:2005/04/24(日) 08:41:27 ID:dk89yBzT0
5503の着信ランプと補助ライトのデザインは俺もすき。
668非通知さん:2005/04/24(日) 08:56:28 ID:KhctyrSB0
>>664
外部アンテナでも買ってみたらどうだい?
669非通知さん:2005/04/24(日) 12:10:19 ID:U5pidMpT0
>>668
店員さんといろいろ相談したけど
どの人も「保障はできない」とあんまり良い顔しないんだよね。
「一応車用ですから…」と。
「気長に待てばビルの建設とかで良い感じに電波が跳ね返ってくるかも」とか
言われたけど…待てんよ;;
670非通知さん:2005/04/24(日) 12:55:20 ID:b/rKXRKGO
自腹でビル建てて電波跳ね返す。
ガンガレ
671非通知さん:2005/04/24(日) 14:23:24 ID:oTfwgRM/0
>>670
そこまですると基地局たてっちゃった方が早い希ガス
672非通知さん:2005/04/24(日) 18:57:17 ID:Na52TA7H0
>>665
え?5503の外見やボタンのチープ感は社会人の男にはつらいんだけど。
若い人や女性や学生には5503合ってると思う。
673非通知さん:2005/04/24(日) 20:33:31 ID:ivOETj3h0
一昨日、最寄の電器屋でシルバー新規9500円で買った。
(EZweb・年割り必須 埼玉県)
オサーンデザインは妥協して、機能で選んだが、
小学生の女の子がモックを手にして「これかっこいい!」
と言ってたからちょっと安心した。あんま可愛い子じゃなかったが。
674非通知さん:2005/04/24(日) 20:43:22 ID:wMxOgDjj0
同じような値段でW31Sに機種変できるから考えてしまう
675非通知さん:2005/04/24(日) 20:56:30 ID:Na52TA7H0
オサーンデザインでは無い!
大人向けデザインなんだよハゲ!
676非通知さん:2005/04/24(日) 21:05:44 ID:Na52TA7H0
>>673
つうか小学生の判断に揺れる主体性の無さがすごい。
677非通知さん:2005/04/24(日) 23:25:00 ID:79OtWrwi0
>>675
ハゲにはわからないから
678非通知さん:2005/04/24(日) 23:26:40 ID:GzTt9oFN0
>>672
社会人の男って言っても「おやじ」よりの人だったら
大丈夫そうな外観だよね。
間違ってもおしゃれじゃない。
おしゃれで大人向けってちゃんと出来るもん。
679非通知さん:2005/04/24(日) 23:26:41 ID:CwnDcW4z0
悪い。誰か、長所と短所、出来たら裏業をまとめてくれ。
初代からいないから読むのが大変すぎる・・・orz
680非通知さん:2005/04/25(月) 03:39:04 ID:T6t94XGp0
松下(Panasonic/National/PanaHome/Victor/JVC/Quasar/Technics)8兆8500億  日立8兆8000億  クソニー7兆1500億  東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億  三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社売上

クソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤーなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。

Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! 〜Panasonic ideas for life〜
681非通知さん:2005/04/25(月) 09:03:09 ID:zBLnbiJk0
>674
そうなんだよね。
諸事情でW31Sを諦めてこれに機種変しようかと思ったんだが、同じ値段ってのを見るとなぁ。
今の5503のカメラの性能の悪さにはちょっと。
画像をUSBでPCに入れられるのが両方の魅力。
5503だとメール添付しないといけないからなぁ。(携帯ソフトは持ってないのです)
682非通知さん:2005/04/25(月) 17:37:38 ID:EUqikuLw0
PRL設定更新データがバージョン7に・・・・4月28日より使用可能だって
エリア変更あり?
683非通知さん:2005/04/25(月) 18:04:23 ID:ek2fLLf80
A5406CAとA5505SAで迷ってるんでけど、どっちがおすすめ?
684非通知さん:2005/04/25(月) 22:37:09 ID:Aq+cTg7y0
オーディオテクニカも変換ケーブル出してたんだね。ただ単に変換するだけだけど
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at3a30t.html
試しに買ってみたけど、普通に使えてる
685非通知さん:2005/04/26(火) 12:48:41 ID:TYBPTlxX0
A5406CAはもうカタログ載ってない。
A5505SAはまだ売る気満々。
686非通知さん:2005/04/26(火) 13:43:07 ID:dRTYUrdUO
というより新型のグロパス出す気がないのだろう
687非通知さん:2005/04/26(火) 18:57:41 ID:IWq/n8LA0
BREWアプリってどう?
688非通知さん:2005/04/26(火) 20:03:28 ID:o201mIDgO
アメリカに遊びに行くから
しょうがなく買ったが
操作性や画面デザインなど、妙にバランス悪いね
689非通知さん:2005/04/26(火) 20:09:28 ID:IWq/n8LA0
たしかにクリアボタンに違和感
690非通知さん:2005/04/26(火) 20:26:26 ID:vyvGBopE0
>>687
俺はJavaのが良い。
691非通知さん:2005/04/27(水) 08:21:14 ID:9M81cFCs0
>>620
オラも連休明けに京ぽんとの2台体制に移行予定。
仕事の合間にデイトレをやるのに、ノートPC+PHSカードでは
大げさなんでwww
 
692非通知さん:2005/04/27(水) 10:40:22 ID:VkS3a7en0
>>688
しょうがないとか言うなよ。
>>689
すぐ慣れる。
693非通知さん:2005/04/27(水) 11:11:00 ID:/0uJiiVz0
しょうがないから買うのか・・
私は気に入らなきゃ買わないけど。
694非通知さん:2005/04/27(水) 13:49:14 ID:VkS3a7en0
そうだよね、んでココでわざわざ愚痴るなと。
695非通知さん:2005/04/27(水) 14:36:44 ID:f2lzPbUC0
っつうか、釣りにマジレスかこわるい
696非通知さん:2005/04/27(水) 16:54:11 ID:gyfnDP5zO
>>682
遅ればせながら、やっと
メキシコエリア対応になるそうです!
697非通知さん:2005/04/28(木) 00:19:44 ID:4PJSLhx70
つか、釣られたふりにマジレスの方がかこわるいよ
698非通知さん:2005/04/28(木) 08:20:01 ID:Bku+9mfqO
何でもかんでも釣り呼ばわりして波風立てる椰子、カコワルイ
699非通知さん:2005/04/28(木) 09:43:00 ID:V/RiG1100
( ´,_ゝ`)プッ
700非通知さん:2005/04/29(金) 00:18:01 ID:rB6pwygj0
A5505SAの電子コンパスって、どんな使い方してる?
701非通知さん:2005/04/29(金) 01:24:19 ID:TrJhUuPP0
コンパスホントに信用出来る奴いる?
いくら調整しても、しょっちゅう方位が変わるんだけど・・・・
702非通知さん:2005/04/29(金) 01:35:24 ID:o7bGTdat0
方位確認
703非通知さん:2005/04/29(金) 09:07:36 ID:t4fnM8Xs0
ナビウォークって使ってる人見たことないんだけど、どうなの?
704非通知さん:2005/04/29(金) 10:54:08 ID:+0ZeNLwn0
>701
電子コンパスに惹かれて、
この機種買おうと思ってるんだけど
結構テキトーなの?

ヨドバシでホットモック触った感じでは、
ちゃんと方位表してたけど。
705非通知さん:2005/04/29(金) 13:13:21 ID:oKmxg8VD0
大雑把な方角しか分からない。8方向しか指せないから結構ずれると思う。
706非通知さん:2005/04/29(金) 13:16:21 ID:GeiT04Ea0
方位磁針を買うのが一番いいt(ry

こんなの見つけた。
ttp://unapon.net/i/direction/
707非通知さん:2005/04/29(金) 20:25:53 ID:3IoB/aYu0
>>703
昨日、知らない街を徒歩で移動しなければならなくなり、初めてナビ
ウォーク使ったんだけど、ばっちり目的地に到着できて感動した。
708非通知さん:2005/04/29(金) 20:45:30 ID:t4fnM8Xs0
ふう〜ん。頻繁に使うならパケ割入ったほうがいいかな。
709非通知さん:2005/04/29(金) 21:01:30 ID:NSD8Cr640
>>708
頻繁に使うならパケ割じゃなくてミドルパックにしておいたほうが無難
710非通知さん:2005/04/29(金) 21:53:46 ID:2NxoAWeA0
711非通知さん:2005/04/29(金) 21:54:26 ID:tX9XHYMQ0
そろそろこの機種飽きてきたよ(´д`)
712非通知さん:2005/04/29(金) 21:55:26 ID:tX9XHYMQ0
>>710
俺はまだ2段!w
713非通知さん:2005/04/29(金) 23:56:18 ID:d80pkVG+0
>>710
実は、出題は(メール欄)だから、慣れると楽に解けるようになる。
コレは気付くと面白くなくなるかもしれないので。
714非通知さん:2005/05/01(日) 09:53:03 ID:aAbqSWHYO
>>692-695
「しょうがないから買った」者です。
ご迷惑をおかけしました。
いま発売されているグローバルパスポート機種は
これだけなので、選択肢がなく
本当に「しょうがない」。ニーズがないのかな。
他人(職場など)にバレないようにアメリカに行くので
(みやげの心配や、みやげ話をさせられたりや、経済的なことや個人の趣味をネタにされたくない)、
グローバルパスポート機能はありがたいです。
でも帰国したら、早く機種変更したい。
しばらくは海外に行かないから。
715非通知さん:2005/05/01(日) 19:29:37 ID:lu+oMPIn0
購入して一ヶ月、いまだにクリアボタンになれません。
716非通知さん:2005/05/01(日) 20:00:46 ID:XhSNbTmA0
先日5503から機種変更しました
基本システムがほぼ一緒だから違和感全然なくていいんだけど、
データフォルダへの一発ボタンなくなったのは不便だね
717非通知さん:2005/05/02(月) 07:05:24 ID:7zuZwCBaO
連休・海外 使いあげ(?)
718三村:2005/05/02(月) 16:39:11 ID:dKuIXRdF0
遠隔ロックできないのかよっ!
719非通知さん:2005/05/02(月) 17:56:39 ID:xda/OaJg0
>>718
当たり前だ。w
遠隔オートロックはW31SAに初めて搭載された機能だぜ。
720非通知さん:2005/05/02(月) 20:55:32 ID:YuVidFDPO
あさってアメリカに持っていく。
英和・和英辞書がついてるのは素敵
721非通知さん:2005/05/02(月) 22:20:55 ID:CgDqnux/0
辞書
たいして使い物にならない
722非通知さん:2005/05/04(水) 06:04:38 ID:+SFE53VaO
1Xのグローバルパスポートはきっとこれが最後ですよネ〜これのシルバーに機種変しておこうカナ〜
723非通知さん:2005/05/04(水) 11:21:22 ID:nzsVm5yW0
グロパスWIN早くでないかなぁ。
待ちくたびれた。
724非通知さん:2005/05/04(水) 22:23:10 ID:WKVixV450
シーンシルバー買った。1101Sからの機種変だけど、やはり良いね。
ベル打ちにチャレンジしてます。
725非通知さん:2005/05/04(水) 23:38:40 ID:29TGgfWT0
発売後1年経つってのに全然機能に文句ないわ。
画素数くらいか。でも十分だし。
726非通知さん:2005/05/05(木) 01:22:45 ID:OJ9J4A4h0
つーか1xだとこの機種以上のハイエンド機はもう出そうにないな。
727非通知さん:2005/05/05(木) 11:26:12 ID:DlUC4o6M0
5503から1Xの中で変えたいけどこの機種は大きさがネックだなぁ・・・
728非通知さん:2005/05/05(木) 15:34:27 ID:fQwVpar40
普段英文をテキスト保存して読んでるだけど、
フォント調整できないし、辞書機能も使えないしすごく不便。
↓を試してみようかと思うんだけど、この機種でも使えるかな?
誰か使ってみた人いる?

携帯電話 miniSD テキストリーダ支援(A5502K仕様)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/
729非通知さん:2005/05/05(木) 20:33:05 ID:6hMj2fq70
>>727
大きさは買う前は気になったが、所有してみると重量があんまりないので
気にならない。シルバーなんだが、オーソドックスなデザインで質感がよい。
機能では擬似ミラーがあればなぁ。
730非通知さん:2005/05/05(木) 20:49:03 ID:6oPQEGb70
この機種って音楽再生の時、
早送りや巻き戻しはできますか?
731非通知さん:2005/05/05(木) 21:38:25 ID:xBwFItEt0
>>730
出来る。
732非通知さん:2005/05/05(木) 22:26:56 ID:xLgCAVWW0
私のはゴールド。

プラスチッキーじゃないところが気に入ってる。
高級感あるし、長く付き合えそう。
前につかってたA5404Sがおもちゃみたいに感じる。
733非通知さん:2005/05/05(木) 23:08:38 ID:GtF8D7XiO
>>731
サンクス。
明日早速買ってきます。
734非通知さん:2005/05/06(金) 00:23:58 ID:B19mX5L50
>>728
こんなの知らなんだ〜
便利ですね!
文字サイズを小さくできて感激です!!
紹介してくれてありがとうございます。
m(_ _)m
735非通知さん:2005/05/06(金) 02:28:53 ID:/uicwDL20
>>728
miniSDのメールフォルダに分割して書き込むのか!
原理分かってみると、作者殿の発想に脱帽。
miniSDメールフォルダの構造は共通だから、W21SA/31SAでも桶だな。
736非通知さん:2005/05/06(金) 09:55:00 ID:PHo6G0fA0
オートパワーONの時刻になっても電源が入らなかったり、
アラームを設定しても鳴らなかったりするんですが、故障
ですかね?

オートパワーONとアラームの設定時刻が一緒だと、どちらも
機能しなくなるとかってあります? 今朝もアラームは鳴らず、
電源も落ちたままでした。もちろんマナーモードは解除してあ
りますので音は出る状態です。
737非通知さん:2005/05/06(金) 12:39:36 ID:/uicwDL20
>>736
ソフト改修の項目になっているが、去年の7月に出たもの。
まさか、それ以前から使ってて改修してない……なんてことはないよね。
738736:2005/05/06(金) 13:49:37 ID:PHo6G0fA0
>>737
買ったのは今年の3月に入ってからです。街の携帯ショップで
新規で買いました。電池を外してラベルを見たところ、製造年月は
2004年7月となっていました。新品で買ったはずのわりにはちょっと
古すぎですよね。それはともかく、改修前と改修後はどこを見れば
見分けがつきますか?
739非通知さん:2005/05/06(金) 14:11:46 ID:/uicwDL20
>>738
去年7月の改修がされているかどうかは、簡易電卓でチェックできる。
未改修だと、3億を6億で割ったらトホホな答えになる。

今年1月の改修のチェック方法は、ムービー。
未改修だと、撮影中に一時停止して再開した後の音声が入らない。
740非通知さん:2005/05/06(金) 15:56:51 ID:2iHgvpMc0
>>529と関連するけど
W31SA用オプション「三洋平型ステレオイヤホン03」(03SAQPA)を購入して
平型・丸型変換アダプタとして使っている。
(http://d.hatena.ne.jp/slty/200401
によると、丸型イヤホンジャック変換アダプタ(0201QNA)は
モノラルらしいので。)
オーディオテクニカのATH-C32につないで
快適に使えている。
A5505SAで3g2ファイルを聞くときに
ボリューム1でも自分には大きすぎるので
ボリューム調整機能付きのイヤホンが欲しかったため。
このアダプタ+イヤホンでFMラジオを聞いた場合
やや電波が弱いような感じもするが
普通に聞けている。
以上。
741736:2005/05/06(金) 16:18:08 ID:PHo6G0fA0
>>739
3億÷6億はちゃんと0.5になりました。
また、ムービー一時停止後もちゃんと音付きで再生されました。
ってことはソフトはちゃんと最新のようですね。

ちなみに、今、アラームを2分後に設定して、電源を切って待ってみ
ましたが、やはりアラームは鳴りませんでした。アラーム設定後、
電源を入れっぱなしにしておくとアラームはちゃんと鳴ります。
オートパワーONは機能しません。どうやら電源を切った後、タイ
マー機能で電源が入らないみたいです。

割と最近まではアラームは普通に機能していたんですけどね。
1週間くらい前からアラームやオートパワーONに不具合が生じ
るようになりました。とりあえず、近日中にauショップに行ってきます。
742非通知さん:2005/05/06(金) 19:04:36 ID:0/0fksna0
落っことしたりしてキズが目立ってきた、
外装交換できる?
ハウマッチ?
743非通知さん:2005/05/07(土) 15:47:20 ID:fkYezd3b0
名古屋・大須
A5505SA 年割等のオプションを含めて13800円 最安

何がどこよりも安くしますだ
どこの地域より糞たけぇんだよ この糞ビッチ凸(゚Д゚#)
744非通知さん:2005/05/07(土) 22:51:48 ID:2SijjuK60
>>742

あー俺も知りたい。教えてエロい人!
745非通知さん:2005/05/07(土) 23:59:32 ID:lRxEzZ0/0
>>743
茨城ひたちなか市
探したところ最安16800円ですが何か?
746非通知さん:2005/05/08(日) 02:03:13 ID:LgLwvUjU0
>>743
かなり安くないか?
広島だとどんなに安くても16000円はするんだけど
747非通知さん:2005/05/08(日) 05:10:03 ID:PZbyVq+S0
>743
安いだろ。
auショップで18000円、ヤマダで17000円台だ@横浜

発売から1年たってるのにこの値段と考えると機種変しづらい。
他の新機種のほうが安かったりするし。

シーンシルバーも内側が銀なら買うのに、白っぽいのが・・。
748非通知さん:2005/05/08(日) 06:53:53 ID:rGSPXr9QO
ハム太郎が僕の大切な21Sに傷をつけた! ハム太郎を猫に食わした!うまか!
749743:2005/05/08(日) 08:48:27 ID:FoB+/avw0
えっ!?13800円って安いほうなのか?
楽天やヤフオクなどで買うと5000円代(東北)、9800円(中部 関東 中国 関西)ともっと安いのが数多くあるんだけどな
関東中部とそれ以外では料金携帯が大きく異なり、学割つかっても最低料金が500円だが1000円違ってくる
こんなわけで俺は関東・中部契約のオンラインショップで買った
750非通知さん:2005/05/08(日) 10:07:29 ID:e1g7bq3t0
>>742
外装交換は5250円。
751非通知さん:2005/05/08(日) 10:41:31 ID:9cLRN4Oa0
>>749
比較対照が間違ってる
752743:2005/05/08(日) 17:49:33 ID:FoB+/avw0
http://www.rakuten.co.jp/sophia/559906/572045/
>A5505SA 新規ご契約
>
>商品番号 5505-00
>期間限定特別価格 5,700円 (税込) 送料

やられた・・・
同じau関東契約ならあと数日待つんだった orz
753741=736:2005/05/08(日) 20:09:02 ID:mYrO+Tih0
A5505SAでオートパワーONなどが機能しない件の続報です。
今日auショップに行ってきました。「まずはソフト改修」とのことで、
改修してもらったところ、無事正常に機能するようになりました。

ちなみに、改修品引き取り時に「割と最近買ったんだけど、販売時
にソフトは最新にしておいてもらえないものなの?」と聞いてみた
ところ、「同機種でも必ずしも症状が出るとは限らないので、通常は
未改修のまま販売し、症状が出てから対応させてもらう」という説明
でした。

発生頻度の低い機械的故障ならそういう対応もあるだろうけど、今
回のようなソフトの不具合による異常は、遅かれ早かれ必ず発症
すると思うけど、違うのかな? 
754非通知さん:2005/05/09(月) 11:33:33 ID:yCF0/zGNO
昨日ロスから帰国しました。グロパスが大変便利でした。
旅行代理店へのクレームのやりとりや妹への土産の相談なんかもいつも通りやれて
なんか日本と変わらなかったです。
行く前に機種変して正解でした。
755非通知さん:2005/05/09(月) 13:40:00 ID:N2crai2gO
>>714などで「海外に行くから、しょうがなく買った」者です。
アメリカから帰ってきました。
正直いって、便利でした。
機種選びの選択肢はないけど、機能には満足できます。
アメリカでEZwebやメールが使えないのは残念。
756非通知さん:2005/05/10(火) 00:53:10 ID:cCD2f2Tp0
通話料の明細見てびっくりしないように。
私はそれで一月に\60000使ってしまったことがあります・・・
757非通知さん:2005/05/10(火) 08:12:07 ID:bC2VPJE/0
>>756
料金を毎日確認することは不可能ですか?
758非通知さん:2005/05/10(火) 08:41:53 ID:zVY/IS970
海外の通話が高いって意味じゃないの?
759非通知さん:2005/05/10(火) 08:59:30 ID:/rgubafW0
だから、料金を確認できないの?って意味じゃないの?
760非通知さん:2005/05/10(火) 22:09:19 ID:17R8hQ2+0
当月の前日分までなら、料金を毎日確認できますよね
「My KDDI」のホームページで
海外にいてEZにつなげなくても、ネット接続できて日本語使えるPCがあれば
確認可能ってことですよね?


ところで質問
パワーオフ時に、画像表示あり&効果音なし って設定できないんですかね?
パワーオフ画像を選択すると、強制的に効果音がonになってしまう・・・
761非通知さん:2005/05/10(火) 22:47:48 ID:rWIxXGfv0
>>755
便利に使えて良かったね!
以前の書き込みは釣りだと思ってた、ごめんね。
762非通知さん:2005/05/11(水) 20:30:38 ID:DELpVj9x0
>>760
ボイスで無音を録音してそれを登録すれば音はならないかと
763非通知さん:2005/05/11(水) 20:49:13 ID:xQO6l7jY0
miniSDは512MBでも使用可でした、というか
ただ容量が多いほうがいいだろうと思って買った・・・。
ADATAというところの6000円ぐらいのやつ。
ミュージックボックスに無事なりましたので御報告です。
うごいてよかった。
764非通知さん:2005/05/12(木) 01:52:02 ID:T/KGtsMY0
>>763
ミュージックボックスって、そこにMP3みたいのを入れて
続けて聴けるって事ですか???
えええ〜〜〜もしそうだったらはげしくほしい!
765763:2005/05/12(木) 09:15:57 ID:tGLacLE+0
>>764
これでつ。

A5505SAミュージックプレーヤー化(詳細解説)
ttp://nameless.biz/sent/au_a5505sa.htm
766非通知さん:2005/05/12(木) 18:24:33 ID:A4QynrH90
正直MP3プレーヤーを持ち歩けと思うけどね
767非通知さん:2005/05/12(木) 18:31:10 ID:JiWFJJlG0
>>766
他人のライフスタイルに立ち入らないようにしようね、ぼく
768非通知さん:2005/05/12(木) 19:44:06 ID:iI4/fQn40
何がライフスタイルだよwwwwww
笑わせんなwwwwwwww
769非通知さん:2005/05/12(木) 20:39:02 ID:hyekULru0
ID変えてまで自演乙
770非通知さん:2005/05/12(木) 20:48:41 ID:FcHnuaFi0
曲送りの機能あったらな・・・・
771非通知さん:2005/05/12(木) 20:55:07 ID:iI4/fQn40
>>769
はぁ?自演ですか?wwwwwwwwwwwwwwww
マジお前笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772非通知さん:2005/05/12(木) 21:37:38 ID:iI4/fQn40
>>769
なんとかいえよwwwMP3プレーヤーも変えないリア厨wwwwwwwww!!
それともニートか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな携帯で音楽をチマチ聞くマなんてマジ乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
773非通知さん:2005/05/12(木) 22:09:56 ID:AK4t6eeM0
あぼーんが多いんだけど何か沸いた?
774非通知さん:2005/05/12(木) 22:11:44 ID:jCOauO4h0
>>773
気にしなくていいかと。
775非通知さん:2005/05/12(木) 22:24:41 ID:ZF8fLwrW0
prlのバージョン7に変更したいけどできない・・・
最新ファイルはこちら、ってとこにカーソルいかない
どうしたらいいですか?
776764:2005/05/12(木) 23:39:03 ID:T/KGtsMY0
>>765
わー、すごい、情報有り難うございます!
>>766
iAUDIOの1GBは買ってしまって持ってるんですが
携帯だけ持ってるときにも聴けたらすっごい便利かなと思いまして。
777非通知さん:2005/05/13(金) 18:58:53 ID:eyzsgxog0
最近ラジオの「NOWONAIR」がちょっ早くなってた。
ラッキー!
778非通知さん:2005/05/14(土) 11:40:27 ID:GfLgSczH0
PCサイトビューア欲しくて機種変検討してたけど
5505SAがお気に入りのためザウルス購入にて
延命と相成りました。
779非通知さん:2005/05/14(土) 11:44:26 ID:SLzYYodQ0
金色欲しい・・・でも在庫なしだ・・・・orz
もしかしてもう生産されてない系?
780非通知さん:2005/05/14(土) 12:58:45 ID:svX3nyzL0
パープル、夏まで在庫残ってて欲しい
781非通知さん:2005/05/14(土) 23:03:35 ID:0UMXbSKJ0
>>780
漏れが白ロム持ってるから心配するな
782非通知さん:2005/05/15(日) 13:41:21 ID:huYRAdi70 BE:108546454-
A5505SAはおうちモードは付いてますか?
783非通知さん:2005/05/15(日) 14:05:29 ID:alU9E1tr0
>>782
付いてるよ。何気に便利で好きだ。
784非通知さん:2005/05/15(日) 14:10:16 ID:huYRAdi70 BE:48846233-
>>783
ありがとうございます。
良い機能ですよね。これ。
785非通知さん:2005/05/15(日) 16:15:13 ID:lPo77ira0
やっぱ買うならパープルとシルバー、どっちがお勧めですか?
786非通知さん:2005/05/15(日) 16:42:30 ID:VD6wqjOC0
シルバーって中のソフトは新しくなってるのかな?
分かる人いる?
787非通知さん:2005/05/15(日) 16:47:03 ID:8xyxIj0T0
>>785
> やっぱ買うならパープルとシルバー、どっちがお勧めですか?

 昨日、ずいぶん迷ってパープルをゲット。シルバーはやや安っぽく見えた。
 パープルのサブ液晶に写るFMチューナーのパネルはなかなかかっこいいと思うけど。
788非通知さん:2005/05/15(日) 18:08:52 ID:G2Te8hd+0
A5505SA 白ロムを持っています.
韓国で直接登録して使いたいです.

韓国でのカスタム番号を入力すると手続きを踏むことができて,
白ロムの基本番号 01234567 を変え方をお知らせ下さい!
韓国に 1年以上居住する予定です.
返事お願い致します!!
よろしくお願いいたします!!☆
789非通知さん:2005/05/15(日) 18:12:31 ID:YzDigB+t0
>>788
たとえば・・・・ドコモの機種がヴォダで使えるのでしょうか?
auの機種がドコモで使えるのでしょうか?
ヴォダの機種がauで使えるのでしょうか?

そういうことです。
790非通知さん:2005/05/15(日) 18:29:52 ID:6ICAmyTn0
>>788
後半の4桁は選ぶ事ができるけど、前半の4桁は契約する地域で決まるから無理だ、諦めろ。
ついでに言えば1年も韓国いるなら向こうのキャリアと契約した方が経済的にいいかと思われ。

ってか、韓国で直接登録なんて出来たっけ。
791非通知さん:2005/05/15(日) 19:19:04 ID:sI1WtB4w0
>>788
その番号は塚の東海が持ってるな
792非通知さん:2005/05/15(日) 20:11:18 ID:zaP5/QK30
埼玉東京で店頭で安いところきぼん
今WIN以外じゃこれしか選択肢ないよ・・・
793非通知さん:2005/05/15(日) 20:24:53 ID:2tbgc6at0
>>792
店頭ではないけど>>752
794非通知さん:2005/05/15(日) 22:46:50 ID:stFzhUox0
俺は量販店で新規2000円で買ったが・・・。
795非通知さん:2005/05/15(日) 23:37:59 ID:zaP5/QK30
>>793
ありがとう
事情があってできれば店頭で買いたい
25ヶ月以上なんだけど今まで見た中じゃ一番安いよ
796非通知さん:2005/05/16(月) 00:19:29 ID:L169sdle0
Cメール送信完了時のバイブをなくすか、音声にしたいんですが、何か方法はありますか?
797非通知さん:2005/05/16(月) 00:39:30 ID:6a8x7HNj0
>>796
鳥説嫁
798非通知さん:2005/05/16(月) 01:50:59 ID:/3fQCiuO0
シルバーが最近出ましたが、
おしゃべりメールは付いているのでしょうか?
799非通知さん:2005/05/16(月) 11:02:00 ID:wM3Assdi0
着メロ落としてから再生する時、
テンポとかキー変えられるけど、
変更したまま着信音とかに設定できますか?
教えて下さい。
800非通知さん:2005/05/16(月) 11:26:34 ID:TSEF8w9rO
いろんな端末を見てきたけど、
この端末を超える端末は未だに出てませんね…
801非通知さん:2005/05/16(月) 12:17:22 ID:db3ai7h7O
>>800
何かの冗談だろか? バグだらけでまともに動かないのに
802非通知さん:2005/05/16(月) 12:47:28 ID:S4HU1HrT0
早くWIN版も出ないかね
803非通知さん:2005/05/16(月) 14:57:20 ID:1UscorTgO
中国でもバリバリ使えてびっくり!!
804非通知さん:2005/05/16(月) 19:44:50 ID:bbJg/GFN0
新機種情報全く無いね。
新しいカタログ見る度にガックシ。
いつまでたっても一番後ろで紹介されてるし。
805非通知さん:2005/05/16(月) 20:24:55 ID:QoaBgtd50
もう発売から1年経ったっけ?
806非通知さん:2005/05/16(月) 20:54:16 ID:9BUjLtrY0
最近このスレも変なやつばっかりだな

>>805
今月の22日あたりで1年
807非通知さん:2005/05/16(月) 21:42:03 ID:t9AoqoFi0
マイナーチェンジでもいいからあたあしいのカモン!
もうちょっと薄くなって帰ってきてね
808非通知さん:2005/05/16(月) 21:44:44 ID:w43xGJ310
>>801
お前のだけだ
809非通知さん:2005/05/16(月) 23:11:27 ID:l5lb3kSc0
801ではありませんが、バグらだけかどうか別として、
つい先日、目覚ましアラームが鳴らなくなったので、
ソフト改修したばかりです。
810710:2005/05/17(火) 08:31:50 ID:Db4y6vFu0
>712,713
まだ進めず。
811非通知さん:2005/05/17(火) 18:12:22 ID:txkLR/IW0
>783-784

取説読んだけど、どう便利なのかよくわからん。

812非通知さん:2005/05/17(火) 19:14:04 ID:KusmyIsf0
スレ違い(型番違い)なのですが質問です。
5503を使用しているのですが、この端末とPCを接続する通信ケーブルは
au純正のUSBケーブル以外にありますでしょうか?
ソフトとケーブルがセットになったものがあったと思うのですが、
その話題が出ていたのは、価格comのスレだった記憶してまして
現在、価格comは閉鎖中でログ調べが出来ません。
どなたか、この商品(もしくは類似した商品)をご存知の方、是非教えてください。
813非通知さん:2005/05/17(火) 19:16:48 ID:vZvffRbe0
アメリカからメール出来るようになるのはいつの日か。。
AUはVODAFONEがこれだけ新機種出してるのに焦りとかないのだろうか。
814非通知さん:2005/05/17(火) 19:36:36 ID:ltqyfZBK0
>>812
MySyncのケーブルだけ買ってKTransとか言うフリーソフト使ってる。
ぶっちゃけこれだけで事足りる。
815812:2005/05/17(火) 20:03:43 ID:KusmyIsf0
>>814
ありがとうございます。
5503でも使える物なのですね。
純正ケーブルがあまりにも高くて、躊躇していたところでしたので
本当に助かります。
816非通知さん:2005/05/17(火) 20:56:42 ID:9vP9lfye0
>>814
おお、5505でケータイリンクケーブル使って難なく動いたよ。
これで安心して旧パソをリカバリ出来る。
ほんとにYasu氏は凄い人だな。
817非通知さん:2005/05/17(火) 22:54:40 ID:MMpcCehY0
ケータイリンクケーブル、Yasu氏とは?
818非通知さん:2005/05/17(火) 23:14:05 ID:8yDLuUVg0
落としてないのにアプリの要領が増えてる…orz
819非通知さん:2005/05/17(火) 23:41:59 ID:ltqyfZBK0
>>817
ググレ
820非通知さん:2005/05/19(木) 01:49:37 ID:b4wxxxVC0
動画についての質問ですが、秒間何フレームなのでしょうか?
821820の質問の補足:2005/05/19(木) 02:31:35 ID:b4wxxxVC0
動画の
・フレームレート:30fps,15fps,10fpsなど(フレーム/秒)

についての質問です。
822非通知さん:2005/05/19(木) 18:02:14 ID:Bhu4k7Hh0
>>821
サポセンにでも聞けばぁ(ホジホジ
823非通知さん:2005/05/20(金) 15:01:40 ID:MD/XfKbF0
新規で5700円より安いとこ知らない?
もうこれ以上下がらないのか?5700円が限界値?
824非通知さん:2005/05/20(金) 19:24:03 ID:UP2voiFz0
〉〉821 30fpsはコマ落ちして無理だったはず、15fps〜20fpsなら音声の音質をある程度まで落とせばできた。映像レートは128kbpsまで可、フレームは176×144、128kbpsでしか試してないので間違ってたらごめん
825非通知さん:2005/05/20(金) 20:46:29 ID:rjJY8yOs0
miniSDの相性について個人的な必要に迫られてまとめたんだが折角だから

○認識した
TRANSCENDの256
TRANSCENDの512
GREEN HOUSEの256(GH-SDCM256MC)
KINGMAXの512(MSD-512M)
ADTECの256
ADTECの512MB(AD-MSDP512)
ADATAの128
ADATAの512

×認識しなかった
KINGMAXの256

このスレに上がってた分だけなので
他にも情報があればよろしく
KINGMAXは固体差があるってことかね?
826非通知さん:2005/05/20(金) 22:25:11 ID:RCTRJ0g60
>823
>>794
827非通知さん:2005/05/21(土) 04:06:57 ID:znTL6J930
>>826


>>794うぐいす平安京はネタだろ?2000円って。ほんとならどこかちゃんと書けよ。。
828非通知さん:2005/05/21(土) 15:21:03 ID:Z0s0mdik0
前に1円ってのみたよ。
北千住の丸井の中のノジマで…

すぐにまた高くなってたが…
829非通知さん:2005/05/21(土) 18:54:37 ID:lEmKfCzv0
>>794うぐいす平安京

理解するまでに時間がかっかった
830非通知さん:2005/05/21(土) 19:18:04 ID:1yqUqb2n0
うぐいす平安京って何ですか?新しい機種?
831非通知さん:2005/05/21(土) 19:29:04 ID:zgXfdeSY0
5503使いはまだまだいるよね?
832非通知さん:2005/05/21(土) 19:44:34 ID:UXOVvn1o0
ノシ
こんな使いやすい機種、手放すはずありません。
833非通知さん:2005/05/21(土) 20:37:19 ID:61lLuZtj0
ノシ
変えたのが出ない・・・
834非通知さん:2005/05/21(土) 20:38:11 ID:61lLuZtj0
ミスった・・・orz
↑「変えたいの」ね・・・
835非通知さん:2005/05/21(土) 21:39:39 ID:lEmKfCzv0
>831
まだ使ってるが、カメラの性能がよければ言うこと無い。
5505にしようか悩んでるが、値段の都合で躊躇ってる。
836非通知さん:2005/05/22(日) 00:49:20 ID:ihjG6erp0
5503、修理に出せばカメラの性能が上がって返ってきたというレスを
5503スレでみたが、ホントだろうか。
837非通知さん:2005/05/22(日) 07:24:05 ID:Na2u8Z/x0
すいません
5503なんですが質問させてください

着メロのサイトでオリコンってありますよね?
今日そこ行ったんですけど
どの曲をDLしようとしても機種が対応していませんと出ました
つい何日か前には普通に曲取れてたんですよ
対応機種が変わったのかなと思ってちゃんと見たんですが5503は載ってました
なんでなんでしょうか???
838非通知さん:2005/05/22(日) 12:35:13 ID:wALlxYud0
25ヶ月機種変で9800円のとこ見つけた
これくらいが限界か・・・
多分明日買ってくる
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 15:27:53 ID:srEmltC20
本日、市川のノジマで新規1円で購入。
機種変はいくらか知らん。値札なかった。
840非通知さん:2005/05/22(日) 17:39:31 ID:S/GLh3t20
カタログから消えないうちはまだ高いかな。
5507を抑えてまだ半ページ使ってるしな。
これが1/4ページの扱いになれば安くなるだろう


と、思う
841非通知さん:2005/05/22(日) 20:30:26 ID:syLWd24d0
>>837
そのオリコンのほうに問い合わせろ。まずはそれからだ
842非通知さん:2005/05/22(日) 21:45:37 ID:zSA8VkEB0
>>838
どこでつか?
843非通知さん:2005/05/22(日) 21:49:02 ID:I8iOFANc0
5503の青いのが今更欲しいんですけど、
まだ売ってますか?
844非通知さん:2005/05/22(日) 22:07:21 ID:c7UpN3Wf0
この携帯持ってる女子高校生見かけたよ
キラキラのシールが全然似合ってなくてワロタ
845非通知さん:2005/05/22(日) 22:11:01 ID:h/ViCYSR0
>>837 二日ぐらい前なら完全無料は普通に落とせたよ
846非通知さん:2005/05/23(月) 00:01:02 ID:bYq9OXOQO
>>844
いいセンスだと思うよ、その子。
847非通知さん:2005/05/23(月) 01:00:26 ID:800dfU/V0
>>840まだまだ時間掛りそうだな
848非通知さん:2005/05/23(月) 10:29:28 ID:Txauac6s0
そういや発売から一年くらいか。
発売前のあの熱気が懐かしい……。
当時は実記写真も撮りに行ったよ。
849非通知さん:2005/05/23(月) 15:10:40 ID:6oxf0sDj0
俺今5503使ってるけど5511に変えるかも
au初のラジオケータイからau初のテレビケータイへ
850非通知さん:2005/05/23(月) 19:18:21 ID:fPmXZMJV0
>>849
ソースは?
851非通知さん:2005/05/23(月) 19:29:06 ID:f0Gs5ZGZ0
852非通知さん:2005/05/23(月) 19:31:11 ID:fPmXZMJV0
>>851
おお、きたか!!
でも、地上波デジタルはきっと三洋が最初だよな。
853非通知さん:2005/05/23(月) 22:39:45 ID:fPegxqQP0
>>851 すげえ!!!5505買わなくてよかったwww
あぶねえ!!明日あたり買おうかと思ってたよマジでwww
854非通知さん:2005/05/23(月) 23:35:32 ID:GRAJadhD0
やっとでたのはいいんだが、WINだけか。
5505は暫く高いままかなぁ。

5511はdocomo並に高値になりそうな悪寒
855非通知さん:2005/05/23(月) 23:42:44 ID:si6aKVc40
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/23/news020.html#l_ms_tokuchou.jpg
5505の次モデルはWINに移行かな?
このタイプで簡単を売りにするとも思えんし
856非通知さん:2005/05/24(火) 01:27:31 ID:pJpds/HR0
>>855
W22SAはちゃうのか?
857非通知さん:2005/05/24(火) 02:02:00 ID:1Muu1Nef0
>>856
まだ売ってんの?
858非通知さん:2005/05/24(火) 02:18:49 ID:A83SYSFR0
アメリカのディズニーランドで持ってる人を4人見ました。
859非通知さん:2005/05/24(火) 03:54:20 ID:JWMx95nQ0
今日買ってきた
5511高いだろうしまあいいか
と自分を無理やり納得させる(つД`)

>>842
池袋のラッシュ
ただ1000円値上がりしてた
860非通知さん:2005/05/24(火) 19:39:09 ID:A2rfuhfw0
赤外線が付いてないのが悔やまれる
861非通知さん:2005/05/24(火) 20:09:47 ID:ZHwyALHr0
>>859
5511には電子コンパス付いているの?でなかったら、5505でもじゅうぶん勝ち組だと思うけど。
テレビなんか、PCに録画して後で見るからいらねぇし。
と納得してみる。
862非通知さん:2005/05/24(火) 22:02:49 ID:BcLVBnR90
 5511も5512も個別の新機能、新サービスは魅力だが、自分にとって必要な機能が
そろった5505はまだ陳腐化していないどころか、この端末に変わる機種が無い。
863非通知さん:2005/05/24(火) 22:32:32 ID:A83SYSFR0
この機種の一番の売り


ディズニーモード

864非通知さん:2005/05/24(火) 22:37:13 ID:0QzOtk8+0
このスレ的には W32SA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23954.html
のほうが合ってるんじゃないの?

やっぱりアンテナなしはいいよなぁ
しかしTはブルートゥース、SAは赤外線かぁ。
865非通知さん:2005/05/24(火) 22:40:45 ID:IAs5VggO0
>>860
  ∬←遠赤外線
つ □ホッカイロ
866非通知さん:2005/05/25(水) 00:51:20 ID:rsJ2aZgc0
たまに海外行くんで他社のデュアルモード海外製端末も買った。
平行して使ってるんだが、たとえば閉めるときの高級感のある音など比較にならない満足感を覚える。
たしかにローミングなど後塵を拝している部分もあるがどうしても手放せない何かを持っている、この端末は。
長く持ちたいと思う。


これとW21を販売した時のサンヨウは輝いていたナー。
867866:2005/05/25(水) 00:55:45 ID:rsJ2aZgc0
書き忘れ
あうは、早くsim化しれ。機種変した後にも時々使いたい端末はあるんだぞ!
868非通知さん:2005/05/25(水) 18:22:21 ID:YII7Q4BKO
概出かも知れませんが、皆さんはサブディスプレイ側の保護シールを剥がしていますか?前のケータイのサブが傷だらけになったので貼ったままですが、そのせいか充電ランプがオレンジ色に見える…
869非通知さん:2005/05/25(水) 18:47:29 ID:9K+bDR1e0
機種専用の保護シール売ってるよ。
メインとサブとカメラ用がセットになってるやつ。
870非通知さん:2005/05/25(水) 18:48:27 ID:9K+bDR1e0
あと充電ランプは元からオレンジ色だから。
871非通知さん:2005/05/25(水) 21:40:16 ID:/z/CDqdu0
>>864
「テレビを連続視聴した場合は、1時間程度動作する」
予備電池必須だねw
これで電子コンパスとBTがあったら完璧なんだけど。俺は来夏モデルまで待つよ。
もっとも電子コンパスはこのまま廃れてしまうのかな。5505が最後の搭載機種になるかも。
872非通知さん:2005/05/25(水) 22:20:20 ID:DS2O8Aa40
そもそもうちの近所は電波が悪くカーナビさえ映らないから、
TV 付きの価値なんてほとんど無い。
丘陵地はつらいよ。
873非通知さん:2005/05/25(水) 22:44:33 ID:YII7Q4BKO
>>869
>>870
ありがとうございます。探して貼ってみます。
874非通知さん:2005/05/25(水) 23:42:16 ID:/z/CDqdu0
>>871
自己レス。
> 予備電池必須だねw

 外付け大容量電池が発売される可能性大。
 携帯の下にでかい電池ぶら下げて、そこまでしてテレビを見るのか・・・。
875非通知さん:2005/05/26(木) 03:49:27 ID:xLSepwyj0
確に…
876非通知さん:2005/05/26(木) 08:48:27 ID:aQvdQgms0
そういえば大容量電池パックってここ数年みないね。
いつ頃絶滅したんだろう。
877非通知さん:2005/05/26(木) 14:25:57 ID:0/6NxtSC0
紫使ってる人に質問です
ケータイWATCHの写真を見る限り黒に見えるんですけど、実際見てみると黒より紫に見えるんですか?
あと、指紋は目立ちますか?
紫か銀色を考えています
878非通知さん:2005/05/26(木) 17:40:45 ID:EVv8W2Q10
>>877
実際に見に行ってもらった方がいいけど、黒に近いかな
879非通知さん:2005/05/26(木) 20:04:50 ID:hvTehcFL0
濃紺・・・かな?
880非通知さん:2005/05/26(木) 20:47:58 ID:WoeHUgQB0
モック見たほうが早い希ガス
881非通知さん:2005/05/26(木) 22:04:38 ID:h+rsZYRv0
最近、この機種を購入しようかと思っているんですが、
ゴールドって、品薄ですか?
882非通知さん:2005/05/27(金) 03:28:56 ID:yz674MI30
何気にディズニー機能?付いてんだな。
硬派機にみえただけに意外
ホットモックでミニーマウスの着声聞いた時はビビッタ
883非通知さん:2005/05/27(金) 14:34:59 ID:166qkULs0
付いてるけど5503ほど凝ってないんだよね
ちょっとガクーリ
884非通知さん:2005/05/27(金) 15:23:10 ID:VxUlieb60
5503は可愛いデザインで女の子も買うから凝ってるのかな
885非通知さん:2005/05/27(金) 16:19:46 ID:GrARR22j0
この機種に関するお役立ちサイト少ない気がします。
知ってたら教えて下さい。
そして次スレからテンプレに入れていきましょう。
886非通知さん:2005/05/27(金) 16:42:35 ID:HFh5zNZ40
>>885
自治厨教えてクン
887非通知さん:2005/05/27(金) 17:58:58 ID:GrARR22j0
で?
888非通知さん:2005/05/27(金) 18:33:26 ID:pevBFy3O0
>>887
【訳】
ググって調べろ!
ついでにそのテンプレ案却下だ!
889882:2005/05/27(金) 19:46:02 ID:iaRoSAkT0
>>883ガガーリか…?
俺的には妙にアンバランスな感じがして、違和感感じるんだが…(別に、イラネとかじゃなくて、純粋な違和感)

>>8845503も可愛いデザインか?
最近は、女性向けが旧鳥三になった分、三洋は硬派系が増えた気がする
890非通知さん:2005/05/27(金) 21:41:37 ID:snDvdEC90
だれか、5503使っている(持っている)人いない?
イヤホンなくしたからauオンラインショップで買おうとしてるんだけれど、
「丸型イヤホンジャック変換アダプタ」  を買ったら、普通のステレオイヤホンにつなげられなくて・・・
「平型スイッチ付イヤホンマイク」 ってのは、5503でも使えるのかな。スイッチ自体も使えるのかな?
もし使えないなら、「三洋平型ステレオイヤホン」なのかな。
誰か分かる人教えてください。まじレス希望です。
891非通知さん:2005/05/27(金) 21:44:27 ID:pevBFy3O0
三洋平型ステレオイヤホンを買うのが吉。
またはメールで直接聞いてみろ。
892非通知さん:2005/05/27(金) 22:35:24 ID:Z5wqLmpg0
遅いけど今日はじめてこれの新色触ってみたww

なんか紺とか金の時の銀の十字のパカパカが解消されてた気がするww
893非通知さん:2005/05/27(金) 22:39:35 ID:wtZ7qmB10
これからW32SAに機種変する予定のやつ挙手

ノシ
894非通知さん:2005/05/27(金) 22:44:34 ID:vYCSWMOX0
>>890
平形スイッチ付きイヤホンマイクは汎用。
895非通知さん:2005/05/27(金) 23:44:23 ID:tpR5tue10
>>752
このお店質問のメールをだしてもダンマリ無視決め込んでいるみたい
書類が届いたのかの連絡もないし、いつお金を振り込んでいいのかさっぱりわからん

いくら安かろうと他の店で契約しよっと
896非通知さん:2005/05/28(土) 02:13:38 ID:F3EuWxmb0
>888
オマエが決める事じゃねぇよ、ハゲ。
偉そうに何が【訳】だ、却下だ!だってバカか。
897非通知さん:2005/05/28(土) 03:38:16 ID:+cgi6Q1J0
>>896=885=887

必  死  だ  な
898非通知さん:2005/05/28(土) 05:02:08 ID:qW8r3oMz0
もう少し明るいパープルなら良かったのに…
899非通知さん:2005/05/28(土) 07:52:29 ID:8XNB5Kb10
実際 携帯でTVなんてみねぇよ。目サマセ。
900非通知さん:2005/05/28(土) 08:10:55 ID:8XNB5Kb10
>>899
誤爆したw  900ゲト

てか5503って店にあんの?1円で買いタイよ。
901非通知さん:2005/05/28(土) 10:11:56 ID:TXIipPyA0
>>893

ちょっと興味がある。実物見たら買ってしまうかもしれん…。
902非通知さん:2005/05/28(土) 10:43:29 ID:XaHrPyXl0
千葉〜東京で
5503の在庫のある店あったらおしえてください。。色は問いません。


903非通知さん:2005/05/28(土) 11:47:31 ID:BtFrdYDE0
>>890
>>740を読んでください。
W31SA用のが使えると思うよ。
904非通知さん:2005/05/28(土) 12:45:02 ID:qVD0WB/m0
俺は5503を買ってから実際ラジオなんて聴かないことに気づいた。
聴きたいときにイヤホン持ってないんだなぁ・・・
905非通知さん:2005/05/28(土) 16:35:59 ID:mSeFEhhN0
>>902
ちょっと前は淀にもあったけどね。新宿ビックは?
906非通知さん:2005/05/28(土) 17:23:37 ID:gDXr8RpU0
○○の在庫無いですか?って質問、ホント多いよな
3年位前は、探せば1〜2年前の機種とかあったのに、今はなかなか一気に消えるな
907非通知さん:2005/05/29(日) 11:55:03 ID:8BFCLgBo0
もまいらちょっと教えてください
以前に三洋の5505公式サイトで、メニュー作るツールが
あったと思うんだけどもう手に入らないでつか?
自作し鯛
908非通知さん:2005/05/29(日) 13:39:20 ID:edF1HPB20
>>907
5503用か何かで自作ツールがフリーである。
俺も昔作ってうpしたりしたよ。
探してみ。
909907:2005/05/29(日) 15:33:04 ID:2OVELuF7O
>>908
おいもまえ、わざわざありがd。探してみまつ
910非通知さん:2005/05/29(日) 18:38:23 ID:/uF2hyMq0
5505の動画が載ってるサイトってないかな?
静止画なら良く見るんだが、動画ってどうなのかなーと思って。
911非通知さん:2005/05/29(日) 19:59:58 ID:ALP8iecr0
>>893
メール送受信早きゃ即変えてやる予定。
メーラーの起動速度が問題だ・・。
912非通知さん:2005/05/30(月) 02:23:41 ID:8ijI4wtu0
age
913非通知さん:2005/05/31(火) 08:42:25 ID:Gz9TEgee0
こんなこと無いですか?
中国で使用時に、全てワンコールで切れ電話がとることが出来ないんです。
掛けた人間に聞くと、1回呼び出して後はプーーとしか言わないんらしいです。
これ故障ですよね。

914非通知さん:2005/05/31(火) 09:55:27 ID:+PnbTQct0
>>913
auに聞けよ、池沼
915非通知さん:2005/06/01(水) 12:23:29 ID:sjolmtdf0
>915
まあまあ、ageにキれるなよ(爆
916非通知さん:2005/06/01(水) 16:49:30 ID:qItcodlE0
>>915
まあまあ、自分を慰めるなよ(w
917非通知さん:2005/06/01(水) 20:05:36 ID:Bw3nDlQY0
みっつ質問します。

着信拒否にした時、留守電や留守録にせず
ずっとトゥルルルトゥルルル鳴らす事って出来ますか?

センターに残された留守伝言を録音する事ってできますか?

送受信メールをそれぞれminiSDに一括移動する事はできますか?

わかる方お願いします。
918非通知さん:2005/06/02(木) 16:42:06 ID:7bMKqQEtO
撮影したデータがムービーフォルダに入っちゃうからあうショップに持ってったら
「ユーザーフォルダに移動出来るので修理は出来ません」って言われました。
これってただ単に店員が無知なだけですよね?それとも本当に無理なのでしょうか?
過去ログ調べたいのですが如何せんパケ代が…orz
919非通知さん:2005/06/02(木) 20:10:35 ID:/mVno1570
撮影って動画か?
動画ならムービーフォルダに入るのはあたりまえだと思うが?
釣りか?
920非通知さん:2005/06/02(木) 21:56:08 ID:UKHpOkW70
>>918
うちも同症状が出たから持ってって、
再現アリのメーカー送りにしたんだけど
メロディやBREWなんかも含めて
全てメモリデータ消去で検証って言われたので
結局修理せず戻してもらった。よって修理には出せるよ。

再現条件は不明だけど、うちの場合は
一定期間以上経った本体保存の静止画データの分類が
本体側ムービーフォルダに移動してしまうというもの。
発売日すぐ購入の04年五月生産の機体で、
ファームは最初に更新されたの適用してる。
921非通知さん:2005/06/02(木) 23:27:28 ID:8XfWhFTg0
これってメール受信したときサブ液晶に名前でますか??
922非通知さん:2005/06/02(木) 23:42:13 ID:+UEUTAJ1O
ちょっと、いいサイト置いときますね

かなり便利なサイト。無料でほんとに 高 音 質 な 着メロとれるし、たくさんの歌詞が見放題。
携帯ですぐに歌詞が見れるのはほんとに便利。
http://zola.jp/oJ56EbK.htm
923非通知さん:2005/06/02(木) 23:57:49 ID:UKHpOkW70
>>921
アドレス帳に登録してれば出るよ。
写真付きで登録してればそれも出る。
924非通知さん:2005/06/03(金) 00:44:51 ID:ll4UR2G5O
液晶がなくたったんですが、下半分だけでも修理にだせますか?
925すもも:2005/06/03(金) 01:52:50 ID:xyk2bgnbO
通話中に凄く小さい音なのですが、
ポッとかピピピとかピーとかの 高音の機械音が聞こえます。

これは故障とかですかねぇ?(¨ )?
926非通知さん:2005/06/03(金) 11:45:54 ID:kd8v94ZI0
>>925
通話品質アラーム(M26)ではないのですか?
ONになっていたらOFFにしてためしてみて。
927925:2005/06/03(金) 15:09:29 ID:xyk2bgnbO
ビンゴでした☆ありがとうございますッ(TДT)

ついでに…通話品質アラームって何ですか?(¨ )?
928非通知さん:2005/06/03(金) 16:37:28 ID:i/GfkARu0
>927
説明書嫁
929非通知さん:2005/06/05(日) 03:45:15 ID:GlU8z9DR0
age
930通りすがり ◆KoDFXx3bq6 :2005/06/05(日) 12:25:03 ID:coCQR//30
突然だけど、
親父にこの携帯折られた・・・・てか折られた後も友達にメール送ってもらったら送信完了ってでるんだけど、
折れた後の本体がないからどういうことになってるのか確かめられねぇ・・・わかる人いる?
931非通知さん:2005/06/05(日) 14:52:24 ID:MMBRO1630
>>930
VIPで活躍してるらしいね、君
932非通知さん:2005/06/05(日) 19:23:00 ID:phUJovzI0
>930
下だけ生きていれば動くよ。
メール送ったら、下半分でヴヴヴヴと動く。キモス

同機種を左右の手に持って同じ操作するとメール作成したり出来る。はず。

ま、下半分がなくなったならどうなってるかは知らん
933非通知さん:2005/06/06(月) 00:38:00 ID:7LJ8vkDq0
毎月1回中国に出張するので、これに買い換えたが
街中のホテルはもちろん、郊外の工場でも普通に使えるので驚いた。
しかし、通話料だけは普通に使える金額じゃないな。
934非通知さん:2005/06/06(月) 21:55:08 ID:pIC2QBOK0 BE:234926-
>>930
その「送信完了」は、メールをメールサーバーに引き渡しましたよという意味の送信完了だ
935非通知さん:2005/06/07(火) 03:42:33 ID:Mz6FtfvpO
>>930ナカーマ(o^-')b
936非通知さん:2005/06/07(火) 20:22:02 ID:896aDMiy0
5503です。
修理に出すとダウンロードしたアプリも消えてしまいますか?
937非通知さん:2005/06/07(火) 21:14:06 ID:GeXaDkM40
修理内容による
938通りすがり ◆KoDFXx3bq6 :2005/06/07(火) 21:39:49 ID:2j2lNNdH0
>>931
うはwwwまだまだ無名www

>>935
ノシ、新機種どれにするか迷うわー。

>>934
ってことは本体が受信してなければauサーバーに残ってるってことですね。
でも下半分でも震えるってことは受信しちゃう可能性もあるってことか・・・。


ま、どちらにしてもこの計算もろくにできない機種とはおさらばだwwww喜びと悲しみハンハンスwww
939非通知さん:2005/06/08(水) 02:57:15 ID:LusATkva0
最近、在庫減ってきたな
940非通知さん:2005/06/10(金) 02:46:46 ID:9tDXzkqb0
最近は5000円台が最安かな
941非通知さん:2005/06/10(金) 02:51:52 ID:EcgUqjWZ0
>>940
どこで?
942非通知さん:2005/06/10(金) 16:53:39 ID:lvbfxxEb0
アプリってダウンロードするのにお金が要るのはわかるし、使用料をとられるのも
わかるんだけど、遊ぶたびに料金発生するの?
パケット使用料がやばいことになっちゃったよ。
あと、アプリのカタログ見るだけで金いる?
943非通知さん:2005/06/10(金) 19:45:19 ID:bSceFZu8O
>>942
そうみたい
944非通知さん:2005/06/10(金) 19:57:32 ID:Ehdx90rz0
>>942
遊ぶのには基本的に金はかからない
オンラインソフトは別だけど
あとカタログはパケ代かかるよ
945非通知さん:2005/06/11(土) 01:15:23 ID:jmO4+f/U0
一年間使っての個人的な感想
おっさんゴールドと言われていたが飽きのこない色
バックライトが光続けるけど音楽が聴けるからイイ
音がイイ
メイン液晶が鏡っぽくなる
最近になって気づいたディズニーモードで
電池と電波アイコンが変わる

不満は背面液晶にゴミが多く入る
メイン液晶の明るさ調節がない
946非通知さん:2005/06/11(土) 07:33:33 ID:YFlUohbvO
わたしの周りでは、まだ1万円ぐらいしますね…
947非通知さん:2005/06/11(土) 08:42:43 ID:7ey0e9c30
>945
サンヨー機に明るさ調節はつかないのは基本。
センサーついてるのも基本。
948非通知さん:2005/06/11(土) 16:34:22 ID:mpVuFAYoO
今5303H使ってるんだけど、5505に変えるメリットある?
東芝のTV付きは機種変したら使えなくなるし…
949非通知さん:2005/06/11(土) 17:05:12 ID:OAIVLft90
>>948
どれをメリットに思うかに依るんだけど、

メリット
・割と電池が持つように感じる。
・画面が綺麗(QVGAですから)
・miniSDメモリーカード付になる。
・着うたが綺麗
・カメラが綺麗(CMOS30万画素→CCD100万画素、CCDの中ではそれほど良くないけど5303よりは貼るかに綺麗)
・見た目がオトナっぽい

デメリット
・とりあえずJavaではなくブリューになるのでi-monaは使えなくなる。
・文字入力がヘタレでイライラする。
・クリアボタンの位置になかなか慣れない。

以上、5303H→5505SA経験者
950非通知さん:2005/06/11(土) 20:58:11 ID:QGOeXGNT0
クリアボタンに関しては2と押し間違える俺には位置は逆に良い感じだ
しかし、妙に細かったりと押しにくすぎて結局いまいちorz
951948:2005/06/11(土) 22:21:06 ID:LFoPcbXa0
>>949
ありがとうございます。
まわりがどんどんWinとかハイスペック端末を使ってるので羨ましくて。
それにもう塗装がボロボロになってきてますw2年経ったから保証ももう効かないし。
決定ボタンが回っちゃうほど使いました。液晶だってたまに画面にパッパッってなんか出るし。
(実は去年の夏に液晶基盤がdで交換しました。)
mmfの100KB制限じゃ低音質の着うたしか作れないしパケ代が・・・
カメラだっていいの欲しいし。かといって5406は最後まで高かったし・・・
auにしてもいい機種なかなか出さないし、やっと出たと思った夏新機種たちは
一長一短が大きいし・・・

新しい携帯ではとにかく音楽とか聴きたいとかです。
5505は3gxのファイルを再生できるし、外部メモリでデータの受け渡しが出来るし
何よりマスストレージなのがうれしいですね。
アプリとかは使ってなかったのでJavaでもブリューでもいいです。
クリアボタンは慣れの領域ですよね。当方高校生なのでなんとか行けそうですw
「文字入力がヘタレ」っていうのはどの程度ですか?変換予測機能が未熟?

明日あたり機種変してこようかな・・・1マソ引きできるし。
952非通知さん:2005/06/11(土) 22:31:08 ID:OAIVLft90
>>951
メリットの追加。背面液晶でいろいろと出来る、背面液晶がデカイ。

あと、便利に思うのはラジオを聞きながら、着信したら出れるって事かな。
auのサイトで平型コネクタのマイク買うと便利だと思う。

文字入力は絵文字とかアルファベットとか、なんか入れにくいように思える。
953948:2005/06/11(土) 22:53:02 ID:LFoPcbXa0
>>952
またまたありがとうございます。
いわゆる、「バックグラウンド受信」のラジオ版ですねw
着信はちゃんと電話する形が好きなんで、「丸型イヤホンジャック変換アダプタ」で
よさそうです。
背面液晶でメールが読めたりWeb出来たりしますよね。

再来週から修学旅行なんで、移動中に退屈しないためにこれに変えようかな。
スピーカーステレオだし、ネタファイルの再生にはちょうどよさそうw
機種変決定しますたww
954非通知さん:2005/06/11(土) 22:57:05 ID:OAIVLft90
修学旅行先で撮影、地元ラジオを聴く、
いいかもね、もれも休みの時はラジオ聞きながら出歩くのがデフォになってる。
955948:2005/06/11(土) 23:04:54 ID:LFoPcbXa0
そうですよね。
バス移動が1hとかあるしw
ラジオ局にリク出したら運が良けりゃ出先で聞けますしね。

一つ気になるのはプロセッサの処理能力です。
5303はSH-MOBILEが速かったのですが、5505はどうでしょうか?
遜色ないですか?それとも5303以上?
教えて君ですみませんw
956非通知さん:2005/06/12(日) 07:21:15 ID:n1Z2CdQV0
>949
USBマスストレージクラス対応。
これが必要な時点で、他の選択肢はない。
957ようかんまん:2005/06/12(日) 09:56:41 ID:iAk1h4k/0
USBマスストレージクラス対応ってどういう意味なの?
何がすごいのか教えて。
958非通知さん:2005/06/12(日) 10:10:20 ID:S0sytEyv0
959非通知さん:2005/06/12(日) 13:59:45 ID:15NQssK50
>>955
基本的にはサクサクの方ですよ。
容量の大きいminiSDを使っていると、
データフォルダとメール画面開くのに多少もたつく感じはあるけどね。

超もっさり機A3015SAから機種変した自分にとって、
A5505SAのサクサク感には満足(・ω・)ノ
960非通知さん:2005/06/12(日) 15:15:59 ID:xmUOKJFE0
5503でよくNHK総合の音声を聞いてるんですが、
95.7と95.8のどちらにしてます?
大したことじゃないけど何となく。
961非通知さん:2005/06/12(日) 15:46:00 ID:aeC7d0Mj0
>>960
101.7
962非通知さん:2005/06/12(日) 16:54:00 ID:n1Z2CdQV0
>960
.75なのでどちらでもないのだが、場所によって±がある。だから両方セットしている。
ttp://homepage3.nifty.com/nhktv/nhkosaka.htm
963非通知さん:2005/06/13(月) 15:04:30 ID:mypYj1op0
IF=6MHz?
964非通知さん:2005/06/13(月) 20:59:51 ID:l8m6PxoW0
今どき A5505SA を新規で買う人はアホですか?
965非通知さん:2005/06/13(月) 21:06:35 ID:bA6Tn9nA0
>>964
アホではないと思うのですが、実は私も5505を考えてます。
テレビ付きの5511Tも気にはなっていますが。
966非通知さん:2005/06/13(月) 21:32:06 ID:g7SQITmP0
グロパス派には当然の選択でしょう。
その他の機能もまずまずです。
新鮮味はないけど、その分安いし。。

うちの5505、また海外に連れて行ってやりたい。
(自分が行きたいだけか。。)
967非通知さん:2005/06/13(月) 22:07:59 ID:FMV2gL/I0
5505のマスストレージさぁ、何も手持ちのSDカードリーダが無いときは便利かと思うけど
出先とかで突然使いたくなってもケーブルないし。
それならSDカードリーダーのちっこいの持っていれば解決するんだよね。

そしてケーブル接続だと転送速度が遅すぎる。
128Mとか比較的大き目の容量をやると20分以上かかることもある。
カードリーダーなら5秒もかからないかも。

そこらへん注意。

ただ、外部記憶メディアがあるのはとっても便利。
音楽入れたり、写真の保存、移動もパケ代かからないし。
968非通知さん:2005/06/13(月) 23:57:24 ID:mtKodTGE0
常にケーブル持ち歩いている漏れは勝ち組

USBフラッシュメモリが壊れてしまったから代用してる
試供品の16MBのやつ使いきったらどうしような
969非通知さん:2005/06/14(火) 02:09:38 ID:VcTZVvOc0
A5505SAをauショップ狛○店で新規購入しました。税込み13,440円でした。
近所の別のショップだと新規10,800円だったのですが、今までの端末を解約したり
新しい端末の国際通話を申し込んだりと一度に済ませたいためにこちらにした次第です。
上記のレスを参考にしてソフトのバグについてチェックしたところ、
3億÷6億=0.5になりましたが、ビデオ撮影〜一時停止〜再開すると音が録音されません。
ソフト改修に出した場合、その場ですぐにやってくれるのでしょうか。
それともお泊りが必要なのでしょうか。
970非通知さん:2005/06/14(火) 12:29:43 ID:fyy3lAvA0
>>969 ソフト改修なら一時間
そこらでやってくれるんじゃない?白ロム持ち込みでもすぐにやってくれたよ
971非通知さん:2005/06/14(火) 14:42:41 ID:N64lCIfPO
タイでのデータローミソグスタート万歳あげ!
972非通知さん:2005/06/14(火) 15:15:35 ID:r3wx9JlV0
韓国に次いでタイでも──auの国際データローミング
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/14/news046.html

KDDIは、au携帯電話の国際ローミングサービス「GLOBAL PASSPORT」について、
タイでのデータローミングを6月16日から開始する。韓国に次ぐ2カ国目の対応。
973非通知さん:2005/06/14(火) 16:29:55 ID:4NNa+yLDO
ポイントと割引券使って1マソ引きできると
思って個人の電気屋行ったけど…

なんでまだ2マソ以上するんだよorz
誰か機種変でも5k円以下の店知らないっすか?
974非通知さん:2005/06/14(火) 18:02:48 ID:HlLr77Gb0
グローバルパスポート対応の現行機ってだけで貴重。
なんやかや言っても便利ですよ。
(辞書や単語クイズは役に立つか微妙)

ちなみに、5505のグロパスは他機種に比べて設定も
簡単らしい。
http://www.au.kddi.com/kaigai/settei.html

唯一の?弱点は充電かな。
975非通知さん:2005/06/14(火) 18:05:14 ID:HlLr77Gb0
↑自分で書いてから読んで最後意味不明だった。

海外で使えるけど充電はその土地のAC変換器が必要・・ってことで。
去年の年末ハワイ行ったときは5日くらい充電せず使えたけど(通話は3分くらい)
976非通知さん:2005/06/14(火) 19:54:16 ID:NzvN50pQ0
>975
AC変換機?

充電器自体は100V〜240Vの間なら勝手に合わせてくれるから
コンセント差込の変換だけ買えばいいんじゃないの?
977非通知さん:2005/06/14(火) 20:49:22 ID:HlLr77Gb0
そーか・・
差し込みの変換も地域によっては必要なしだし
やっぱグロパス最強かな

こちら、5505持ってシルクロードのレポです
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp./niitu/newpage2.htm
978非通知さん:2005/06/14(火) 21:58:56 ID:3dQqg1ry0
>>969>>970
今日auショップに持ち込んで1時間で改修してもらいました。
でもビデオ録画途中で一時停止〜再開・・・音が撮れないという不具合を
店員が把握していないようで・・・。改修後に不具合が直っているかの
チェックも、「お客様の端末を勝手にいじる事も出来ませんし・・・」なんて
言われてしまいました。結局その場でチェックしたら直ってましたが。
ビデオを使う事はないでしょうが、ソフトが最新になっただけで満足です。
979非通知さん:2005/06/14(火) 22:04:02 ID:3dQqg1ry0
新宿駅東口のさくらやで年割り加入の新規1円で売ってましたよ。
欲しい人は電話で聞いてみては?
980非通知さん:2005/06/15(水) 13:36:23 ID:Nq9iL+MO0
>>979
嘘つき!電話したけど\17.640だよ!
981非通知さん:2005/06/15(水) 13:43:55 ID:ZcCsc+cmO
山形では普通に新規一円で売ってたよ、県内の地方によっても違うとは思うが
982非通知さん:2005/06/15(水) 23:40:12 ID:J8+ybjcO0
さくらや行って損した
983非通知さん:2005/06/16(木) 01:26:29 ID:S1SarVE60
うそ!それはゴメンナサイ。でも14日の夕方に確かに1円って表示されてました・・・。
なぜだろう・・。
984非通知さん:2005/06/17(金) 01:04:16 ID:A96N0Aew0
5507SAか5506Tの見間違いと思われ
985非通知さん:2005/06/17(金) 11:19:00 ID:2Jp2iaWi0
0円の所もあるようなんだが。
新しいの新規で考えてるが、いい機種が無い。
これは、どうかね?
986非通知さん:2005/06/17(金) 19:49:32 ID:Snp/H8To0
>>985
新機種のTV付き携帯を買うつもり出ないのであれば買っとけ
ちなみに新機種のTV付き携帯は解約すると見れなくなるらしいぞ
987非通知さん:2005/06/18(土) 19:40:47 ID:0H4+MMmp0
そういえば次スレは?
988非通知さん
こいつと5511T、買うならどっちのほうがいいでしょうか?