au by KDDI 新機種・総合スレ《Part86》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ

au by KDDI 新機種・総合スレ《Part85》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106210208/

ターゲットを絞り込んだ?春端末の行方やいかに
2非通知さん:05/01/27 08:58:03 ID:r7rekWUc0
■関連スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part88》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106324917/

関連情報は>>3-100あたり
3非通知さん:05/01/27 08:59:22 ID:r7rekWUc0
4非通知さん:05/01/27 09:01:08 ID:r7rekWUc0
5非通知さん:05/01/27 09:02:07 ID:r7rekWUc0
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.htm
6非通知さん:05/01/27 09:03:32 ID:r7rekWUc0
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋)
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
7非通知さん:05/01/27 09:04:50 ID:r7rekWUc0
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
8非通知さん:05/01/27 09:05:47 ID:r7rekWUc0
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

■情報サイト
Θケータイのアレ http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm) http://jmpd.jp/~anm/
memn0ck http://www.memn0ck.com/

■定期コピペ推奨
煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

■情報サイト
Θケータイのアレ http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm) http://jmpd.jp/~anm/
memn0ck http://www.memn0ck.com/

■定期コピペ推奨
煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
91-8:05/01/27 09:07:42 ID:r7rekWUc0
どりゃー!!!!!!キレイに建ったドーーーーーーー!
10おりゃ!:05/01/27 09:08:24 ID:QHCYiScRO
10
11非通知さん:05/01/27 09:08:34 ID:r966biEQ0
>>1
乙!
12非通知さん:05/01/27 09:09:06 ID:AnuuA6lGO
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>1お疲れ様! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
13非通知さん:05/01/27 09:10:15 ID:nAMRsIXjO
>>1
乙華麗
超綺麗
14非通知さん:05/01/27 09:10:54 ID:AbKfHijG0
じゅうよん様
15非通知さん:05/01/27 09:12:40 ID:AbKfHijG0
>>1

スレたて職人認定
161:05/01/27 09:21:29 ID:DkMda7lj0
>>11-13,>>15
どもん。
今日は良い1日になりそうだよ。
17非通知さん:05/01/27 09:41:25 ID:TmezRT7u0
■過去スレ-旧総合(要●)
29 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/
18非通知さん:05/01/27 10:57:35 ID:a+9+6Lrq0
>>1
ス・テ・キ ウットリ
19非通知さん:05/01/27 11:09:23 ID:TmezRT7u0
20非通知さん:05/01/27 11:14:52 ID:TmezRT7u0
今日、四半期決算発表か
21非通知さん:05/01/27 11:32:51 ID:JMx2V6La0
>>1
乙。
正直今までの発表済みだけでは決算には物足りない・・・・。
22非通知さん:05/01/27 11:35:19 ID:6ZnjdjmF0
ttp://anm.f.fiw-web.net/an_up/an_up_dl.cgi/00271jg/%95%B6.JPG

↑これの正体を教えて下さい
23非通知さん:05/01/27 11:40:33 ID:bcHCJFlG0
>>22
柴田文江、柴田裕喜ご夫妻が運営されている「デザインスタジオS」の作品
「デザインスタジオS」HP
http://www.va.rosenet.ne.jp/~dss1/
24非通知さん:05/01/27 11:45:41 ID:TmezRT7u0
>>21
どういうこと?
25非通知さん:05/01/27 11:50:29 ID:6ZnjdjmF0
>>23
速レスありがとうございました。
261:05/01/27 11:55:13 ID:DkMda7lj0
271:05/01/27 11:56:48 ID:DkMda7lj0
28非通知さん:05/01/27 12:21:03 ID:Y1da7DF5O
ダブル定額はやっぱり照れる
俺はまだまだミドルパックでいいや
29非通知さん:05/01/27 13:03:44 ID:GqvJVj/D0
チキンライスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
30非通知さん:05/01/27 13:11:15 ID:x5NGeL4yO
Jigって何かと考える♪
31非通知さん:05/01/27 13:32:46 ID:LJUbdeGN0
今日の決算17時から中継だってね。
32非通知さん:05/01/27 14:39:25 ID:r966biEQ0
>>31
決算だけ?何か他に面白い発表は無いのかな?
33非通知さん:05/01/27 14:55:47 ID:inzsZTDQ0
災害用伝言板サービスの提供を1月31日より開始
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0127/index.html

〈災害用伝言板体験サービス日程〉
第1回: 1月31日 (月) 9:00〜2月4日 (金) 15:00
第2回: 2月21日 (月) 13:00〜2月25日 (金) 15:00

とりあえず、どーゆーものか体験してみよっと
34非通知さん:05/01/27 15:09:47 ID:9sdIjKB8O
毎日小出しにしてるから、今日は決算だけ発表してまた明日だよ。
35非通知さん:05/01/27 15:25:35 ID:U7v589H1O
>>33
遅ー。何でもっと早くに設置できなかったんだろ?
36非通知さん:05/01/27 16:44:29 ID:yFAlD7Ge0
KDDI:10−12月期純利益2倍、au好調−通期予想は下方修正
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=kddi&q=27bloombergaD6WTFTpI_kg&cat=10

広告が
37非通知さん:05/01/27 17:09:01 ID:ChJ8JxsK0
>>8
島は感謝しろよw
今日も島経由でアマゾンで買い物してやったぞ。
38非通知さん:05/01/27 17:33:09 ID:mPB1CCraO
2月のカタログを見てがっかり。新機種一台って…W11Hを使用している私としては、もう限界です
39非通知さん:05/01/27 17:38:29 ID:/5oj1g0tO
俺もW11Hだけどいい機種でなくて機種変できないよ。
40非通知さん:05/01/27 18:14:40 ID:SICG6ow10
というかW11シリーズが最高の機種だべ?
JAVAだって使える、自作の着うたも使えるし。
41非通知さん:05/01/27 18:18:14 ID:mPB1CCraO
↑電池パックを、新しいのに変更したらまだまだ使用できますか?携帯の寿命は大体一年くらいっていうから、意味ないのでしょうか?
42非通知さん:05/01/27 18:25:02 ID:VgGAwUHr0
http://bcnranking.jp/flash/09-00000803.html
[売れ筋速報]

04年12月の純増シェアはドコモに軍配!auの攻勢をしのいだそのワケは?
43非通知さん:05/01/27 18:32:58 ID:MxZY/NyW0

FMラジオ
着うたフル
録画したテレビ番組の再生ができる機種ってでそうですか?
44非通知さん:05/01/27 18:52:52 ID:+vD3hZpM0
45非通知さん:05/01/27 19:01:27 ID:lRB4C5BF0
>>42
今やドコモがauを凌いでニュースになるんだな
46非通知さん:05/01/27 19:16:40 ID:seTusGwE0
>>43
どこかで見た気がするが?
新手のコピペ嵐か。
47非通知さん:05/01/27 20:16:34 ID:w1Vo9eMK0
CASIOはまだ新機種ださないんですか?
48非通知さん:05/01/27 20:18:30 ID:pUOoaR4/O
>>47
1ヶ月前に出たばかりだよ。W21CA
49非通知さん:05/01/27 20:21:49 ID:XHYDEnubO
>>48
はぁ?俺が聞いてんのは1xなんだけど。
日本語勉強してから出直してくださいね(プゲラ
50非通知さん:05/01/27 20:21:55 ID:w1Vo9eMK0
>>48
WINではなくcdma 1xで・・・
51非通知さん:05/01/27 20:25:08 ID:XHYDEnubO
会話の流れから主旨を読めない>>48は氏んだほうがいいと思う。
52非通知さん:05/01/27 20:28:56 ID:XFFEEBdUO
携帯とPCでの自演乙
53非通知さん:05/01/27 20:29:27 ID:LqdaQS/k0
「XHYDEnubO」が携帯で「w1Vo9eMK0」がパソコンからなわけですね
54非通知さん:05/01/27 20:31:57 ID:X1k6y+lZ0
>>49はなんで「俺」って言っちゃったんだろ。

あと、>>47の質問でWINか1xを判断できる人はいないと思われ。
55非通知さん:05/01/27 20:32:05 ID:MxZY/NyW0
>>46
嵐じゃないです。
他のスレで聞いたんですが1000越えてしまってあまり情報が入らなかったので・・・
スマソ
56非通知さん:05/01/27 20:33:48 ID:XHYDEnubO
携帯なのかPCなのかなんて、サバ管でもない限りわからんじゃろ。
とりあえず先に釘をさしとくけど、
ハカーに頼んでIP抜いたとかくだらないこと言わないでね。
まぁ>>52>>48と一緒に逝ってこい。
57非通知さん:05/01/27 20:35:50 ID:X1k6y+lZ0
>>56
わかる、俺にはわかる。
お前は今携帯から書いている。
58非通知さん:05/01/27 20:37:45 ID:cvyhjjdb0
俺今5301T使ってるけど5509Tにしようかな。
結構デザインいいかなって思ってる。
59非通知さん:05/01/27 20:38:00 ID:LqdaQS/k0
オレだよオレ!オレ鯖管だから!!
60○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/27 20:38:34 ID:N+anYPWc0
>>57
お前は今PCから書き込んでる。
友達のハッカーに頼んだw。
61非通知さん:05/01/27 20:39:42 ID:pbXJjh8fO
そのIDでラルクスレいけば神になれるな
6259:05/01/27 20:40:32 ID:LqdaQS/k0
あ、オレが鯖管だっていう証明してあげるよ

>>60
キミ、パソコンからでしょ?
63非通知さん:05/01/27 20:42:22 ID:XHYDEnubO
>>57
残念ながらPCからの書き込みだよ。
ID末尾の件ならあまり過信しないように釘をさしとくよ。
64非通知さん:05/01/27 20:44:09 ID:+q1ZSMA80
くだらないからやめろよ。
65非通知さん:05/01/27 20:44:11 ID:5GbCRMUt0
>>58
あっそう
66非通知さん:05/01/27 20:44:13 ID:X1k6y+lZ0
>>63
おもしろくない。
有田の長州力のモノマネの方がおもしろい。
67非通知さん:05/01/27 20:52:32 ID:uPo+Olw3O
ITメディアにもの凄い記事発見!
68非通知さん:05/01/27 20:53:02 ID:irVCTwnJ0
どんな?>67
69非通知さん:05/01/27 20:57:49 ID:KxUe0bx/0
先行者?
70非通知さん:05/01/27 20:58:01 ID:uPo+Olw3O
ただ単に今まで新規の価格ばっか優待しちゃったから、機種変も同じくらい安くしてやるよってニュース。








スゲー
71非通知さん:05/01/27 20:59:05 ID:KxUe0bx/0
違ったかw
72非通知さん:05/01/27 21:00:43 ID:X1k6y+lZ0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22367.html
>「機種変更の端末料金と新規の料金の格差をなくしていきたい。新規をこれまで優遇してきたが、
機種変更でもそれなりの価格にしたい」

新規即解約も減るかね〜
73非通知さん:05/01/27 21:02:52 ID:aLsc/jTy0
でもさ、WINの料金の値下げが遠のいた、とも考えられるんじゃない?
74非通知さん:05/01/27 21:03:45 ID:uPo+Olw3O
その名も偉大なauの名を冠し、あらゆるauスレの頂点に君臨する総合スレなんだから、もっとテンション上げてってくれよ。
75非通知さん:05/01/27 21:17:11 ID:aLsc/jTy0
まぁでもドコモはFOMA→FOMA(買い増し)がエライ高いから、その辺りとの差別化ってことなのかもな。
76非通知さん:05/01/27 21:25:30 ID:HBkdkk9H0
G'zまだ〜
77非通知さん:05/01/27 21:28:49 ID:HPR4cuPt0
最近、このスレがあがると必ず対抗するように
某家畜キャリアの総合スレがあがるのは何故なのか。

しかも大した事書いてないし。

上のレスが何やら厨臭い匂いを放ってるのと何か関係あるのだろうか?
78非通知さん:05/01/27 21:30:07 ID:6hV21App0
>また、カバーエリアの拡充を加速するため、設備投資額も300億円増加し、3400億円とした。

いいよ〜
79非通知さん:05/01/27 21:32:40 ID:HPR4cuPt0
>>73
auも端末色々使えれば嬉しいっつうか、

機種変時に迷いが減っていいよね。
まあ、高いだろうけど。
80非通知さん:05/01/27 21:35:45 ID:HPR4cuPt0
FMラジオが標準になってくれれば嬉しいな。
インターFMでテンションあげて、
鬼玉で大笑い。
81非通知さん:05/01/27 21:41:48 ID:TmezRT7u0
>>35
去年の災害の発生状況から設置を決めたわけで、
システム構築などの準備期間が必要だったから。

>>38
何故、カタログを見てがっかり?
ネットで新機種のニュースリリースを見てないの?
携帯でも見れるけど。

>>32
ツーカーホン関西の完全子会社化完了のリリースがあった。
82非通知さん:05/01/27 21:43:18 ID:T38MaVZF0
今機種変してきたんだけど、微妙なんだよね。
あんま考えないで決めちゃったから後悔してます。
明日別のに買いなおすことってできますか??
ポイントとか元に戻して
83非通知さん:05/01/27 21:45:25 ID:TmezRT7u0
>>73
まぁ、リテンション施策について明言したわけだからそれはいいことかと。
84非通知さん:05/01/27 21:46:24 ID:TmezRT7u0
>>82
質問スレにも行かないしほんと勝手な奴だね。
85非通知さん:05/01/27 21:48:36 ID:z+b24aEZ0
* 念力 *
86非通知さん:05/01/27 21:56:51 ID:21EtFJLh0
auって、例えば3年ぐらいauの携帯使ってて、auからほしい新しい機種が出たとき、
いったんau解約して、そのほしい携帯を新規で購入できるんですかね?
1年、同じ機種を使い続ければ解約できるんですかね?
87非通知さん:05/01/27 21:58:42 ID:O2VqjccJ0
沖縄セルラー3月期単独経常利益予想、前期比13%増の74億円に上方修正だってよ。
すげぇな
88非通知さん:05/01/27 22:00:47 ID:5GbCRMUt0
>>86
質(ry
89非通知さん:05/01/27 22:04:32 ID:bcHCJFlG0
>>86
「これまで新規価格を優遇してきたが、機種変更をそれなりの
価格でできるようにしたい」(小野寺氏)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/27/news087.html
90非通知さん:05/01/27 22:06:01 ID:Jt1oXYjo0
質問スレと雑談系スレの見境のつかない人が多過ぎ・・・・
郷には郷に従って欲しい所・・

ところで、KDSのオープン記念イベントってどんなんだろう・・・
91○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/27 22:44:24 ID:N+anYPWc0
オヤジやるねぇ!!
92非通知さん:05/01/27 23:07:52 ID:4vtm8YRY0
>>90
そう思うのなら誘導かましておこう。

まあ、質問の内容を見れば、釣り目的なのは丸わかりだけどね。
93非通知さん:05/01/27 23:09:34 ID:4vtm8YRY0
これね。
しっかし、テンプレートの意味ってあるのかな。
俺の場合は、勝手知らない他所の板に行った時にそこのテンプレは凄く役に立ったが。

au by KDDI 質問スレ 《Part88》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106324917/
94非通知さん:05/01/27 23:27:42 ID:TmezRT7u0
>>93
まぁ、各テンプレへのリンクが>>1じゃなくて>>2にあるしね。
95非通知さん:05/01/28 00:04:52 ID:5hm4DfX8O
春WINで一番( ゚д゚)ウマーな機種はなんだと思いますか?
96非通知さん:05/01/28 00:15:06 ID:MAITFyulO
WINに機種変したのですが今日から定額制ですか?
97非通知さん:05/01/28 00:17:09 ID:1z/rr8ilO
質問スレとの区別もつかないような奴はテンプレなんか見もしないから無駄。
スレタイすらauって部分以外は適当に見てると思うよ。
98非通知さん:05/01/28 00:18:37 ID:vVChfL150
>春WINで一番( ゚∀゚)アマーな機種

文句無くSweetsだろ
9997:05/01/28 00:18:37 ID:1z/rr8ilO
俺がレス書いてる間に具体例が来たな>>96
100非通知さん:05/01/28 00:20:19 ID:bvImoq4g0
>>98
俺も書こうとしたがwinじゃなかったので止めた
101非通知さん:05/01/28 00:23:23 ID:iz3CRwwq0
釣りは宣言してからやらないと
102非通知さん:05/01/28 00:31:43 ID:Rr8syAND0
新機種にまつわる雑談ネタって事でチラシの裏。

モックいぢくっての感想。

A1404S・・・中身はあまり変わって無いが、さり気ないリファインが良い感じ。
       後の機種もそうだが、ボタンの押しやすさに全面的に気を使っていて良い感じ。
       マッドなカラーがあれば尚良かったと思う。
       既存三色にマッドなグリーンやホワイト、シルバー系の全5〜6色で展開すればこの一年ずっと戦える。
       しかし、BG受信をつけなかったのは少々痛い。BREWプログラミングで追加機能搭載できなかったのだろうか?
       出来ないから載っていないんだろうけど。通信まわりを1からいぢくらなきゃならないからだろうか。

       ハンズフリー機能もあるイヤホンなので、何気にビジネスマンにもってこいの実用系端末。
       多分黒ばっか売れる。1円になったらこればっか品切れだろうね。

A5509T・・・大画面2.4インチ&シーモスだが130万画素。キーは元よりそれ以外の部分のボタンも最高に押しやすい。
       何気に最強のジジババコドモ向け端末。色がポップなのに気を使わなければ高年齢者には迷わずこれを!って感じ。
       ただ、ちょっと子供っぽいな。  


この春auの屋台骨になる1X端末は、
A5507SA・Sweets・A1404S・A5509Tだろうね。
103非通知さん:05/01/28 00:39:23 ID:zIKocdxA0
>>102
1404Sに関してはBG受信のことを書き、5509Tでは書かないのはなぜ?
それに1x機でBG受信はやらないだろ、おそらく。
104非通知さん:05/01/28 00:42:16 ID:RALUNzIk0
>>102
>BREWプログラミングで追加機能搭載できなかったのだろうか?
まだネイティブアプリはBREW化されてないし。
105非通知さん:05/01/28 00:42:45 ID:UKkv+BRF0
>>41
遅レススマソ

まだ売ってるっぽいですよ、どこで売っているかは分かりませんが。
買うならHの電池を買いましょう、Kも互換性があるから使えるし安いし。
106非通知さん:05/01/28 01:29:54 ID:TqRVlSza0
GPS携帯電話を利用した位置管理システム
「びずもに(R)」の対応機種拡大について
― 移動体の位置情報をGPS携帯電話とパソコンを利用し低コストで管理可能に ―
http://www.ntts.co.jp/wn/WhatsNew/050127_NR-1.html
107非通知さん:05/01/28 01:34:16 ID:RALUNzIk0
au公式コンテンツ 「ここっP」を開始しました
http://www.navi-p.com/~navi-p/map/ordinary/news_exec.php3?id=2005/01/27%2002:36:12

EZナビスレ向きだな。
108非通知さん:05/01/28 01:36:10 ID:XnqfofaW0
>>102

マッドなカラーってどういうの?

キチガイってこと?
109非通知さん:05/01/28 02:15:31 ID:NYxp158+O
>>102
>この春auの屋台骨になる1X端末は、A5507SA・Sweets・A1404S・A5509Tだろうね

全部かよw
110質問!:05/01/28 02:19:34 ID:k6CpIIbg0
今更な質問かもしれませんが、
 
 着うたフルの機能って、いわゆる「回線経由のダウンロード」で
 ゲットした音楽(データ)しか 聴けないワケ?
 
おしえくれんね>やさしい方のちゃねらー
111質問!:05/01/28 02:24:24 ID:k6CpIIbg0
つまり>>110の気持ちとしては
 
 「携帯の回線でダウンロード」する以外に、一般にPCから取り込んだ音楽データ(CDや
インターネットからダウンロードしたものを含む。)も聴けるといいな。
 
というこったい。
112非通知さん:05/01/28 02:27:24 ID:Ome7MSKP0
質問スレが別にありますからに。
113非通知さん:05/01/28 02:45:41 ID:DbHsUawMO
>>111
ボダに行け。














まぁ、そんな機種はWINで春に出るがな。
114非通知さん:05/01/28 02:53:03 ID:RALUNzIk0
>659. 商願2004-104732 メインライン\MAINLINE
固定系のキャンペーン名称。

>660. 商願2004-106324 ドライブモード
その名の通り?

>661. 商願2004-106325 PENCK
芸術家のペックに関係?

>662. 商願2004-107045 【図有】
着うたフルのマークのカラー版

>663. 商願2004-108780 CIPL
通信モジュールと企業間を接続して通信を行うためのリモートアクセスサービス
http://www.kddi.com/business/solution/mobile/module/seihin.html

>664. 商願2004-109349 Duogate
携帯電話とPCの連動を目指してKDDI、エキサイトが作った新会社
http://duogate.jp/
115質問!:05/01/28 03:09:08 ID:jWpU9jns0
>>112 thx!
いましがた調べて分かった。結論の前に感想:
表)
 すばらしい「先見性」ですねぇ(はぁと)>着うたビジネス屋さん
 
結論:
 着うた(ソニーなんとかの商標)は、その仕様上(←!)、いわゆる「回線経由のダウンロード」で
ゲットした音楽(データ)しか 聴けない。
 
裏)
 その目先の利をキャッチしたアナタはご立派!
 なんともバブルな先見性の鑑ですな!ハハハハッ!…ふぃ〜ぁ〜あ〜〜!!!
116質問!:05/01/28 03:11:34 ID:jWpU9jns0
orz
117非通知さん:05/01/28 03:43:18 ID:TqRVlSza0
ウザ
118非通知さん:05/01/28 03:46:32 ID:SmmdRraR0
基地外お断り
119非通知さん:05/01/28 04:34:10 ID:HM4JDPOtO
5509Tのモック見ました。
全年齢層にバカ売れすると思いますた。
120非通知さん:05/01/28 05:57:46 ID:cztVBK900
>>102
>マッドなカラー
アホ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121非通知さん:05/01/28 06:52:53 ID:p9uBatnH0
2.4インチもあると液晶荒いんだろうな
122非通知さん:05/01/28 08:13:27 ID:mp0uidZM0
>>119
だぬ、ひと昔前のハイスペックが今や普及クラスだからな。
時代を感じる。

>>121
東芝のフォントはフォントに荒いからなあ、拡大すると。
123非通知さん:05/01/28 09:08:38 ID:/FhWkS9JO
>>121
一度2.4インチに慣れればもうそれ以下の大きさのは使う気にならないよ。2.2インチとか論外。

それにしても前スレは一部の幼稚なドコモユーザーによるauユーザーを装ったネガティブレスが激しかったな。

SAの機能満載が羨ましかったのかな?
124非通知さん:05/01/28 09:44:19 ID:2YRJMpwh0
>>123
そういうもんなの?別に液晶でかくなくていいや。端末でかくなるし電池食いそうだし。
125非通知さん:05/01/28 09:57:53 ID:tIY4nH9+0
>>122
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
126非通知さん:05/01/28 10:15:57 ID:sEQ9dudG0
>>122
オレに謝れ
127非通知さん:05/01/28 10:53:16 ID:CL44HoDE0
>>122
のフォントウに寒い洒落はともかく、
東芝はフォントを改善すべきだな。

ただもっさり再発されたら困るが。
128非通知さん:05/01/28 12:08:21 ID:iw43A1CR0
あのメニューの半角カナが我慢できない
129非通知さん:05/01/28 12:25:42 ID:uwOjfJoFO
マット(艶消し)ならわかる
130非通知さん:05/01/28 13:19:07 ID:INUBclFS0
> 着うた(ソニーなんとかの商標)は、その仕様上(←!)、いわゆる「回線経由のダウンロード」で
ゲットした音楽(データ)しか 聴けない。
これって商標上の縛りだから、PCから直接転送とかだと「着うた」と称して商売してはいけないってだけで
たとえば「着曲」(まぁこれも商標とられてるだろうが)の商標を取って商売するなら
回線経由だろうが、専用機器を携帯に繫いでDLだろうが自由って事だろ?

SME(ソニーミュージックエンタティメント)は携帯へのダウンロードを想定して商標を取った
特許などのようにその方式を他人が使うことを制限するわけではなく
商標を取っただけだから別の名前(商標)でダウンロードを含むサービスをする分には一切問題ない

131非通知さん:05/01/28 13:22:43 ID:j8ALMw1+0
>>130
痛い奴にマジレスする必要はない。
132非通知さん:05/01/28 14:09:08 ID:RThwgDNk0
「Cメール安心ブロック機能」の提供について〜迷惑Cメール対策を実施〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0128/index.html
133非通知さん:05/01/28 14:15:34 ID:dOleWztj0
URL拒否キター
134非通知さん:05/01/28 14:17:03 ID:3UdBGa4o0
最近、Cメにも迷惑メール来なくなったな。
最後に来たのが去年の8月だから、かれこれ半年前だ。
135非通知さん:05/01/28 14:37:35 ID:j8ALMw1+0
小牟田啓博氏インタビュー
みんなデザインが好きなはず
http://jobs.japandesign.ne.jp/report/aq/product/03/
入る器で自分が決められるのではないはず
http://jobs.japandesign.ne.jp/report/aq/product/03/index2.html
auは、救うために来た
http://jobs.japandesign.ne.jp/report/aq/product/03/index3.html
お好きなプロダクト、なんですか?ほか
http://jobs.japandesign.ne.jp/report/aq/product/03/index4.html
profile and works
http://jobs.japandesign.ne.jp/report/aq/product/03/index5.html
136非通知さん:05/01/28 14:56:24 ID:1z/rr8ilO
たれぞ
137非通知さん:05/01/28 16:23:12 ID:p+Hh9aNKO
>>124
俺の場合、液晶小さいと勝手サイトの漫画が読み辛いから
液晶は2.4インチ以上ないとキツイ。
尚早に2.6インチVGA液晶搭載端末キボン
138非通知さん:05/01/28 16:25:26 ID:j8ALMw1+0
>>137
ここでキボンと言われても。
139非通知さん:05/01/28 16:27:10 ID:FvpXzN8z0
>>137
その勝手サイトやらを知らないから憶測で語るけど、
VGAでQVGA向けの画像見たらどうなるかはわかってるよね?

勘違いだったらごめんよ
140非通知さん:05/01/28 16:29:20 ID:2YRJMpwh0
>>137
2.4でも2.6でも漫画読むには向かないと思うけど…
携帯の使いかたって人それぞれだね。
141非通知さん:05/01/28 16:40:06 ID:j8ALMw1+0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news032.html
「A1404S」が1月28日に都内でも発売になった。都内量販店での新規価格は1万290円(新規)。
その量販店では25カ月以上利用した端末からの機種変更であれば、8190円と新規よりも安価になっていた。
なお13〜24カ月の場合1万2300円。
142非通知さん:05/01/28 16:53:45 ID:JqWg7vOF0
>>141
うひゃー、勝負価格だなあ。
まあ、5503と1402がフュージョンしたような端末だし、これを軸に春を戦うんだろうね。
143非通知さん:05/01/28 16:55:13 ID:SWlNivTA0
2.2くらいがギリギリかな。
それ以上は画像が画像が荒くて汚い
144非通知さん:05/01/28 16:55:29 ID:JqWg7vOF0
あ、あと、機種変へのインセを手厚くするかもっていう昨日のコメントとも整合してるね。
145非通知さん:05/01/28 16:56:11 ID:0f1ELVjg0
>>137
2.6インチといっても21CAみたいに縦長の2.6インチでは
余計ほそくてみずらいんじゃね?かといってまんま2.6
インチだと携帯自体が大きくなってしまって・・・
だから 2.4 でいいよ。
146非通知さん:05/01/28 16:57:11 ID:0f1ELVjg0
>>143
そっかな? A5502K の 2.4インチはキレイだと思うんだけど。
147非通知さん:05/01/28 17:04:44 ID:s5hGO3hu0
>>145
あれ行数が増えるからwebとかは見やすくなるよ
148非通知さん:05/01/28 17:38:13 ID:SWlNivTA0
>>146
発色云々じゃなくてドットが荒いとボヤケタ感じになる
149非通知さん:05/01/28 18:00:35 ID:j8ALMw1+0
2005/1/27 (木) 開催の「2005年3月期第3四半期決算説明会」の模様を収録しました。
ストリーミングによる動画配信です。
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/index.html

1月27日社長会見を追加しました。
http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2005/0127/index.html
150○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/28 18:04:09 ID:gvT3TwFl0
W21CAのワイドになれたら普通の2.4インチの液晶がちゃちくみえた。
これからカシオがワイド液晶出さなかったらどうするんだろう?>>W21CAユーざー
151非通知さん:05/01/28 18:18:15 ID:j8ALMw1+0
152非通知さん:05/01/28 18:41:23 ID:j8ALMw1+0
OSの共通化の効果が出るのは06年から。
http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e94330501bb/mms/htmls/cont30.html
153非通知さん:05/01/28 19:13:34 ID:HT/E8v970
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0462.jpg
春モデルに欠けていると言われたカラーがここに。
東芝には、こっちの方向性でいってほしかったorz
154非通知さん:05/01/28 19:26:34 ID:7f4j1YOP0
ってか東芝のデザインはどうにかならんのか?
常にA5506Tの水準を保つぐらいの気配りが欲しいんだが。
155非通知さん:05/01/28 19:31:30 ID:HT/E8v970
A5506Tなら、IIを出しても人気出るだろうなきっと
156非通知さん:05/01/28 19:31:32 ID:bvImoq4g0
昔の三洋化してきたな。確かに5506は洗練されてていい。
157非通知さん:05/01/28 19:43:36 ID:h8W1n1C10
色は酷いけど。
158○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/28 19:44:33 ID:gvT3TwFl0
>>157
ピンクはいいと思うぞ。
159非通知さん:05/01/28 19:46:43 ID:MkoP8nuW0
5506そんなカッコいいか…?
色が毒々しくて下品だと思う
ヤンキーの特攻服みたいだし
160非通知さん:05/01/28 20:00:22 ID:HT/E8v970
形はいいよ。白の他にも単色カラーがあればもっと売れてたかも
161非通知さん:05/01/28 20:02:53 ID:34losuI5O
何処かで違う色に塗られた画像があったな…
162非通知さん:05/01/28 20:12:52 ID:zIKocdxA0
anmのアクセス解析にW31Hキタ

他の春WINと変わらんね。
163非通知さん:05/01/28 20:12:54 ID:MkoP8nuW0
5506の形カッコいいか…?
開発者の「どうだカッコいいだろ」って感じの
無駄ディテール満載で押し付けがましい

ってまぁセンスは人それぞれだろうから
ここらでやめときます…
164非通知さん:05/01/28 20:15:13 ID:Qx7PM8KQ0
5506好きだけどボッテリした感がある
かまぼこみたいな…
165非通知さん:05/01/28 20:19:01 ID:w4SF8LKQO
N不具合祭
ワッショイワッショイ
166非通知さん:05/01/28 21:28:07 ID:zIKocdxA0
182 :非通知さん :05/01/28 21:25:02 ID:RqGJ0G6q0
こんばんわ。
例の者です。
今日営業の方が来たので、W31S機能詳細をコピーしましたので、アップします。
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~doomo/upload/data/data150.jpg
167非通知さん:05/01/28 21:33:06 ID:JqWg7vOF0
>>166
DiVA II だな
MS DUOか...止めてくれんかね。
168非通知さん:05/01/28 21:45:01 ID:zIKocdxA0
196 :非通知さん :05/01/28 21:38:44 ID:RqGJ0G6q0
>>188
コピーなので、モノクロで申し訳ないが、どうぞ。
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~doomo/upload/data/data151.jpg
169非通知さん:05/01/28 21:45:44 ID:C629P+8G0
あらら、完璧にジョグないや…
170非通知さん:05/01/28 21:47:00 ID:RtCHD18a0
やはりmusicはProDuo非対応か
171非通知さん:05/01/28 21:56:10 ID:A6rVqPgD0
128MBだけでどうしろとorz
172非通知さん:05/01/28 21:58:04 ID:R019pSQk0
本体DFが21Sより2M少ないのかよ
173非通知さん:05/01/28 22:01:10 ID:J483nkYw0
音楽再生以外に魅力無いんかな・・・・orz
ジョグ・・・orz
174非通知さん:05/01/28 22:04:19 ID:auMMXdwK0
>>172
メモリ自体は21Sの使いまわしだと思う
BREW側が2メガ増えてる(auの指示か?)
175非通知さん:05/01/28 22:07:54 ID:YuOmS+3f0
メモリースティックに対応しているんだろハハハハハ

・・・ドコモのメディア周りの対応の充実振りと比べると辛い(っд`)
赤外線にも対応しているのはA1402くらいだし
176非通知さん:05/01/28 22:11:53 ID:tIY4nH9+0
う〜ん・・・ぬるぽ
177非通知さん:05/01/28 22:12:22 ID:0HXS7cpP0
赤外線は1402、1404、22SA、31SAなのよね>au端末

Proを捨ててフツーのDuoを購入するか、それとも取っとくか・・
31Sと同等かそれ以上の別機種を待って機種変で闘っとくか
178非通知さん:05/01/28 22:12:27 ID:jZGUK2fi0
DIVAが成功していればこんな事にはならなかったのかなあ
179非通知さん:05/01/28 22:12:54 ID:UM78OfCO0
>>177
21Sも対応してなかったっけ?
180非通知さん:05/01/28 22:14:16 ID:0HXS7cpP0
>>179
ワスレチッタ

まぁ、普通に使うなら31Sでも十分だけどね
181非通知さん:05/01/28 22:21:18 ID:0HXS7cpP0
カタチはいい・・・21Sから進化と言うか、505iや506i系に近づいた感じ
でも、コレだけじゃ終わらなさそう
182非通知さん:05/01/28 22:26:38 ID:lRzBCexY0
電池持ちが相変わらず厳しい。
183非通知さん:05/01/28 22:59:48 ID:w+BsA9aY0
miniSD対応で対応フォーマットがAACかmp3だったら個人的に完璧だった。
184非通知さん:05/01/28 23:02:25 ID:0HXS7cpP0
だったらサンヨーだって・・・

でも、31Sとほぼ同等のスペックの端末が出たら競合させるつもり
サンヨーにしろカシオにしろ東芝にしろ

でも、カシオ日立の機種にもラジオ付けるんだろうか?
185AMB:05/01/28 23:05:45 ID:L3Wy/oRqO
W31H=ishicoro=PENCK
中身はW22Hだな、きっと。
メタル、ミルク、ビターの3色。
186非通知さん:05/01/28 23:07:43 ID:UM78OfCO0
銀、白、黒?
前に画像が出てた奴は黒かね
187非通知さん:05/01/28 23:09:53 ID:zIKocdxA0
>>186
流出画像はビターだね
188非通知さん:05/01/28 23:12:53 ID:zIKocdxA0
>>186
ちなみにビターってのは黒ではないよ。
189非通知さん:05/01/28 23:16:58 ID:UM78OfCO0
黒じゃないんだ、焦げちゃって感じ?
190非通知さん:05/01/28 23:17:31 ID:RIrwwO/y0
sweetsかわいい。欲しい。
画素数とかメモリがパカっと取れるやつだともっといいんだけど。
今は2年前位のカシオのやつ使ってます。
191非通知さん:05/01/28 23:24:55 ID:4v9A8uA90
画素数がパカっ
192非通知さん:05/01/28 23:28:55 ID:zIKocdxA0
>>189
そうだね、うんこ系
193非通知さん:05/01/28 23:31:56 ID:tohCW1SfO
我慢出来ないっ
194非通知さん:05/01/28 23:38:25 ID:quTC8+Wg0
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>176
195非通知さん:05/01/28 23:48:43 ID:Glh+KCv60
auの指示だろうが、ジョグがないとかありえない。
どの端末も変化がなくて面白くない。
196非通知さん:05/01/29 00:15:54 ID:Yp04MH4/0
>>195
ソニエリ側もジョグの取り扱いに苦悩していた部分もあるわけで。
197非通知さん:05/01/29 00:17:23 ID:xZ9EeLG+0
>>196
どういう意味?
詳細キボンヌ
198非通知さん:05/01/29 00:21:43 ID:zkG9sCy+O
>>197
ジョグダイヤルの修理がマンドクセ('A`)
199非通知さん:05/01/29 00:22:47 ID:dUrmABO20
ジョグのおかげでデザインも制限されてただろうしね
200非通知さん:05/01/29 00:22:55 ID:G6WlSbO10
アプリとかじゃない?

ゲームは十字キーを活用するものが多いわけだが、ジョグでは実に操作性が悪い。
そこで、ドコモもauもソニエリ機種だけ対応していなかったりで状況が悪かった。
SO505iS以降の変な操作部も、ジョグと十字キーを混在させるための苦肉の策。
201非通知さん:05/01/29 00:23:24 ID:NfleTVQG0
折りたたみの場合
→普通のジョグ:利便性良い:液晶側に間抜けな穴
→陥没ジョグ:利便性悪い:液晶側に間抜けな穴無し

ジョグ全般
→ゲームがやりにくい
→ナビウォークなどで上下の移動が大変
202非通知さん:05/01/29 00:28:15 ID:Yp04MH4/0
これがジョグと決別するということなのか、そういうわけではないのかはまだ分からないけどね。
203非通知さん:05/01/29 01:16:27 ID:VWufvMyIO
ジョグ中毒者は操作に慣れるの大変そうだな。
そんな俺もジョグ中毒……orz
204非通知さん:05/01/29 01:32:32 ID:dhjf6pvC0
なんか、ラインナップにスライド3つも要らないんじゃないの
って感じがあるよね。
205非通知さん:05/01/29 01:34:00 ID:dhjf6pvC0
日立が不憫でならない・・・
206非通知さん:05/01/29 02:04:26 ID:H36Olt05O
そんなこというと信者がウザいからやめてくれ。
207非通知さん:05/01/29 02:11:36 ID:7KaVm6QT0
日立は孤高。
208非通知さん:05/01/29 02:19:03 ID:dhjf6pvC0
気くばりスイッチ最高
209非通知さん:05/01/29 02:22:42 ID:l5N7yLcw0
1Xでスライドは出ないのか
210非通知さん:05/01/29 02:47:37 ID:KBbF/bbgO
うぷされた画像のまとめキボンヌ
211非通知さん:05/01/29 04:22:09 ID:UPxC+jtF0
ジョグ捨てるくらいなら
まずMSduoやめて欲しいw
212非通知さん:05/01/29 06:03:53 ID:bluMKah40
W31S,Hの発表ってW31SAの発売後になるのかな?
213非通知さん:05/01/29 13:24:28 ID:QJX1v1X0O
21Sのwebがめちゃくちゃ速い件について
214非通知さん:05/01/29 13:36:27 ID:r5iHli8G0
>>213 スレ違い
215非通知さん:05/01/29 13:39:44 ID:/uqDgsj30
社内のセミナー向けのパワーポイント資料には、
2chのAAは欠かせない。
これさえ貼っておけば、
まず社外に出る事はないからな
216非通知さん:05/01/29 14:50:52 ID:XsvGyvR60
217非通知さん:05/01/29 16:39:54 ID:9lYT3tP7O
>>213
21SとCAの二台持ちです。
確かに21Sの方がWebはわずかに速いですが
液晶の情報量の利便性からCAをWeb機として使っています。
218非通知さん:05/01/29 17:25:16 ID:mJE3lhvoO
夏冬の追加色マダー
219非通知さん:05/01/29 17:28:32 ID:4Ov+DJph0
220非通知さん:05/01/29 17:35:35 ID:NBfEmWIZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000054-kyodo-bus_all

新潟県中越地震で半導体工場が被害を受けた三洋電機は29日、国内のグループ会社全社員を対象に、3月末までに、一人当たり最高200万円から20万円分の自社製品を購入するよう要請していることを明らかにした。
三洋は今年3月期に710億円の赤字に転落する見通しで、苦しい経営状態を改善したい考えだ
221非通知さん:05/01/29 17:56:22 ID:d5ohzvZj0
>>220
俺の親父三洋で半導体作ってんだけどさ
大打撃ね
マジで
で書いてある通り自社製品買わなきゃいけなくて
危うく22SA買わされるところだったよw
222非通知さん:05/01/29 17:58:38 ID:Ytmdcvu00
それでも給与カット賞与0にはならないだろ
大企業はいいよな
223非通知さん:05/01/29 18:53:42 ID:e/s9Cdv60
>>220
この記事は逆読みしないといけない。
日ごろから社員が自社製品を買ってたらこんな通達でないよ。

通達が出たってことは、愛社精神がない、ていうかイカに自社製品を購買してないか、
ていうか社員も買い控えるような製品を作ってるか、てことだな。
224非通知さん:05/01/29 20:04:30 ID:BzxOp5UQO
燃料電池はいつ出るの?
225非通知さん:05/01/29 20:34:20 ID:hqI/5Q810
三洋なんて買うもん無いよな
226非通知さん:05/01/29 20:48:28 ID:mJE3lhvoO
ドコモのDはスライドアシスト!
泥棒キター
227非通知さん:05/01/29 20:57:32 ID:PU2ENdXB0
何で最近発表の機種はスライドなの?
画面露出のSO505iが嫌で折りたたみにしたのに
また画面露出型が増えるの?
画面に傷が付きそうでなんかいや。
228非通知さん:05/01/29 21:04:17 ID:CA6e/nBF0
>>227
昔ストレートだった頃は、保護シート張っていれば気ならなかったけどね。
229非通知さん:05/01/29 21:23:33 ID:EI2yF+kT0
>>227
だったら保護シート張ればいいじゃん。
230非通知さん:05/01/29 22:07:40 ID:Waeg1uhP0
液晶むき出しの製品なんて他にも沢山ある
基本的には保護シート張って
汚れや傷が目立ってきたら張り替えで済む
231非通知さん:05/01/29 22:27:54 ID:Iwr0Bp+g0
そーよねー
気にしてるならそういう対策を取れば済む話なのに
232非通知さん:05/01/29 22:31:01 ID:CA6e/nBF0
折りたたみしか使ったことの無い世代には不安なのかも?
使ってみれば、それ程重要なポイントでは無いんだけどね。
233非通知さん:05/01/29 22:33:54 ID:IGYa3r7X0
むき出しでもそんなに傷つかないよね
昔のストレートとか結構丈夫だった
234非通知さん:05/01/29 22:39:01 ID:CA6e/nBF0
自分は初めて折りたたみにした時、保護シートしなくて大丈夫と思ってたら
細かいスクラッチ傷が付いていて無性に腹立ったけど....。
235非通知さん:05/01/29 22:51:06 ID:TefWC9sB0
2004年12月度 全15階層の階層別 No.1CM好感度商品

12歳以下の男性層 任天堂/ニンテンドーDS 総合3位

13〜19歳の男性層 KDDI/au 総合1位

20代の男性層 インテル/Pentium 4 プロセッサ 総合23位

30代の男性層 任天堂/ニンテンドーDS 総合3位

40代の男性層 全日空/イメージアップ 総合7位

50代の男性層 アサヒ/スーパードライ
総合11位

60歳以上の男性層 ツーカーセルラー東京/ツーカーS 総合50位

12歳以下の女性層 任天堂/ニンテンドーDS 総合3位

13〜17歳の女子層 KDDI/au 総合1位

18〜24歳の独身女性層 KDDI/au 総合1位

25〜59歳の独身女性層 KDDI/au 総合1位

39歳以下の主婦層 任天堂/ニンテンドーDS 総合3位

40代の主婦層 富士写真フイルム/写ルンです 総合2位

50代の主婦層 富士写真フイルム/写ルンです 総合2位

60歳以上の女性層 ミツカン/追いがつおつゆ 総合33位
236非通知さん:05/01/29 22:51:34 ID:EayMOKj20
最近は視野角狭くするシート貼ってるひと多いよね
誰もテメーの携帯なんか見ないってのに。
237非通知さん:05/01/29 22:52:24 ID:TefWC9sB0
2004年12月度 “商品にひかれた”要因の高かった商品別CM好感度TOP5

第1位 任天堂/ニンテンドーDS 総合3位

第2位 ソニーマーケティング/スゴ録 総合12位

第3位 ケンタッキー/クリスマスパック 総合13位

第4位 ソニー・コンピュータエンタテインメント/
プレステーション・ポータブル 総合9位

第5位 KDDI/au 総合1位
238非通知さん:05/01/29 22:54:53 ID:VoO6H5qn0
>>236
みてるじゃない(笑
239非通知さん:05/01/29 22:58:39 ID:O7SvkNgw0
12月のCMと言えば着うたフルか
240非通知さん:05/01/29 23:08:04 ID:eLJ4xZ+P0
>>238
鋭い。
結構ちら見する人居るね。
241非通知さん:05/01/29 23:22:29 ID:Iwr0Bp+g0
こういう御時世だしね
色々なカタチの携帯電話があるなぁと、ふと思う
割とドコモかauなんだけどさ・・・・

スーツ姿のオジさんが11K持ってるの見て微笑ましかったり
242非通知さん:05/01/29 23:23:58 ID:8kv7ayx80
>>236
あーアレねぇ

個人的には機種専用のきっちりの黒はアリだと思うけど、汎用の単なる四角ので
ピンクのとかを端末本体の色も考えずに貼ってるのは間抜けに見えるな
243非通知さん:05/01/29 23:50:41 ID:ApeGYyUw0
244非通知さん:05/01/29 23:57:04 ID:CA6e/nBF0
やっぱりソニエリもスライドか〜
245非通知さん:05/01/30 00:08:05 ID:35t/tQbQ0
変なデザイン…
246非通知さん:05/01/30 00:11:01 ID:mtLIxMqH0
オレンジってそんなに需要高いのか?
3014のブルー希望
247非通知さん:05/01/30 00:16:16 ID:epgb9Xrx0
オレンジはauのイメージカラー
248非通知さん:05/01/30 00:21:51 ID:GrZ9UU780
>>245
そしたら506iCもおかしいでしょう
249非通知さん:05/01/30 00:25:37 ID:2mY847FlO
デザインの好みはは人それぞれだから。

デザインの話で総合スレ荒れなかったっけ?
もういいよ。デザイン論議は。歩み寄れる要素がないんだから語る意義もないと思う。
250非通知さん:05/01/30 00:33:03 ID:GrZ9UU780
ごめんよ・・

ところで、31Sでラジオ搭載というコトで思う
カシオ日立系でもラジオ載せたらいいなぁ、と
そしたら選ぶ楽しみが増えるし
251非通知さん:05/01/30 00:33:49 ID:hewqu+RR0
>>243
おいおい
ホントがっかりさせるよな

でもこれでますますW21CA買っといてよかったと思えるよ
252非通知さん:05/01/30 00:45:21 ID:BYeekkri0
31SってAACでもmp3でもないのね。

オワットル
253非通知さん:05/01/30 00:47:28 ID:TjXjlJ+i0
>>252
ソニーだから多分「ATRAC3」だね
http://pcweb.mycom.co.jp/special/mp3yougo/03.html
254非通知さん:05/01/30 00:48:25 ID:1K4DMRAi0
独自規格にこだわり過ぎて失敗したってソニーの誰かが言ってたのにな
今後に期待はするけど
255非通知さん:05/01/30 00:50:05 ID:07KgQLfE0
W31SAとW21S……これを同時に出すなよ
256非通知さん:05/01/30 00:51:39 ID:TjXjlJ+i0
「ジョグ」も止めたんだから「MSDuo」「ATRAC3」もそろそろ諦めた方が良いのにね。
257非通知さん:05/01/30 00:52:53 ID:TZnx/Xcs0
ジョグより先にその二つ諦めてくれた方が良いんだけどな
258非通知さん:05/01/30 01:29:05 ID:/CYq9Sas0
>>233
つくよ
259非通知さん:05/01/30 01:36:09 ID:eEEzoePA0
>>257
禿同!!
260非通知さん:05/01/30 01:42:15 ID:07KgQLfE0
現ソニーユーザって、諦めたらショックなのかな
(データが移行出来ないとかで……携帯だけSって人は大した事無いだろうけど、ソニー使ってる人は全部合わせる人居るし)
261非通知さん:05/01/30 08:59:21 ID:6KXvPdbV0
ジョグがあるからソニー機を躊躇ってた人もけっこういると思う
262非通知さん:05/01/30 12:31:35 ID:gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:[email protected]
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/domain/index02e.html

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/otoiawase/index.html
263非通知さん:05/01/30 12:33:10 ID:aCPzyjWo0
W31S買おうと思ったけど、去年A5505SA買って、
一ヶ月後に夏WIN発表されて後悔したんだよなぁ。
今年の夏は新しいSH-MOBILEとMSM6550とBREW3.1かな?
264非通知さん:05/01/30 12:43:47 ID:yzry5DjYO
>>220-223
ここでするべき話か?
265非通知さん:05/01/30 14:03:42 ID:V98t7/dC0
>>264
三洋叩きたいヤシでもいるんじゃねーの
W31SAでハイエンドの座を奪われちゃいそうな某メーカー厨とか…
266非通知さん:05/01/30 14:19:17 ID:helM642/0
W31SAがハイエンドですか・・・
267非通知さん:05/01/30 14:21:43 ID:KBS7AlYN0
ウルフルズの暴れだす使った春のキャンペーンCM始まったね
268非通知さん:05/01/30 14:25:19 ID:KBS7AlYN0
暴れだすでblog検索かけたらこんなの出てきた。

January 29, 2005

auスプリングキャンペーン
いよいよ本日29日よりauスプリングキャンペーンが始まります!
今日からはウルフルズの暴れだすを新たなCM曲に広報をしていきます。

年割・EZweb加入で新規価格が最大5千円引き。同じく機変も結構安くなります。
店舗の値引きとあわせると相当に安くなることは必至です(^^;)ので、是非ともこの機会にauにご加入下さいませ!

auミュージックキャンペーン2のキャラは…今が旬の女の子?お楽しみに!
オレンジレンジから次は誰やら^^;
269非通知さん:05/01/30 14:30:14 ID:KBS7AlYN0
270非通知さん:05/01/30 14:32:31 ID:EM7Dgtb90
今だけプライスっていくらだよ
271非通知さん:05/01/30 14:33:55 ID:70iuMdoR0
>>268
なんとかカエラな気がする
272非通知さん:05/01/30 14:34:35 ID:ltSZrsXZ0
木村
273非通知さん:05/01/30 14:40:26 ID:6HW8EpoK0
鰹の1×まだぁ?
274非通知さん:05/01/30 14:46:56 ID:6k2FtXvQ0
>>269
W21CAがないな
275非通知さん:05/01/30 14:47:15 ID:W+MYpgvC0
木村カエラか・・・
何て言うか、微妙だな。
276非通知さん:05/01/30 14:49:43 ID:Si8k8hXA0
今のところauのなかでどれが人気?
277非通知さん:05/01/30 15:02:19 ID:+C5cO8kBO
いつも微妙どころを狙ってくるのがauだな。
センスのひねくれ加減がうかがえる。
278非通知さん:05/01/30 15:21:44 ID:Bsu//6Mg0
>>265
(´c_,` )
279非通知さん:05/01/30 15:32:03 ID:yzry5DjYO
>>265
そういうレスもどうかと思うが
280非通知さん:05/01/30 15:34:35 ID:KBS7AlYN0
>>275
>>271は気がするだけみたいだし。
281非通知さん:05/01/30 15:45:28 ID:HVLoHhOb0
SMEつながりでsoweluとかじゃない?アルバムも出したことだし。ま、どうでもいいか。
282○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/30 16:02:26 ID:ZmYlWP3d0
>>276
量販店ではA5406CAやW21CAやA1402SUなんかじゃない?
あとA5506Tとか?
283非通知さん:05/01/30 16:54:34 ID:74iTsEM30
三洋がハイエンドっていうのはイマイチだな。東芝がもっとやる気をだせば良いのに。
gigastyleに則ってHDD搭載、マルチメディア機能とRDシリーズやPCと連携できる携帯出せば
文句なしでAUのハイエンド携帯になるのに。
284非通知さん:05/01/30 17:26:13 ID:0s0keVw/O
東芝=NEC

当たり障りのない機種を出すメーカー
285非通知さん:05/01/30 17:34:48 ID:Bsu//6Mg0
京セラ=サンヨー

当たり障りのある機種を出すメーカー
286非通知さん:05/01/30 17:52:47 ID:5EFtxwKK0
>>285
ワロス
パナが居なくなってその2社しか選択肢の無くなったDポから逃げ出したオレ
287非通知さん:05/01/30 20:47:23 ID:sFykhktg0
auショップの店員から聞いたから信頼性はわからないけど、
学生がWINの月々の料金が高くて変えないという意見が多数あったので、「ガクコミ5000」というプランが出るらしい。
・パケットは使い放題でダブル定額じゃない。
・通話料金や無料通話はいまのWINの中でイチバン低いプランと同じ。
これで月々5000円だそうです。やっぱり3月くらいからだと思う。
288非通知さん:05/01/30 20:53:52 ID:kAZQSuAp0
釣れそう?
289非通知さん:05/01/30 21:05:23 ID:eEEzoePA0
>>287
>WINの中でイチバン低いプラン。
イラネ
290非通知さん:05/01/30 21:09:26 ID:eEEzoePA0
つーか1xでパケ死しそうだからWINに乗り換える人が多いんでないの?
そういう人たちは学割なくてもWINにした方が安くなってるんじゃない?

俺はW21S欲しさにWINにしたクチだが・・・。パケ代もダブル定額の2000円にも達しない。
1x時代も学割より年割・家族割で親の余らせた通話料貰う方が安いから学割使ってなかったけどね。
291非通知さん:05/01/30 21:25:14 ID:0CoV7doHO
↑わかってない
292非通知さん:05/01/30 21:26:36 ID:Bsu//6Mg0
↓わかってる
293非通知さん:05/01/30 21:30:40 ID:O8skZnOgO
鼻くそってみかんの味がするね
294非通知さん:05/01/30 21:39:47 ID:qM9Cg/NB0
チャンチャン

社会人になったら定額は自由が利くぞ〜
295非通知さん:05/01/30 21:56:26 ID:KBS7AlYN0
>>287
セルラー時代からの利用者が考えそうなネタでつね。
296非通知さん:05/01/30 21:58:50 ID:KBS7AlYN0
>>283
メーカーはキャリアの発注に従って端末を作るだけ。
どのメーカーがハイエンドかなんて議論は水掛け論になるだけで
何の実も得られないからやめた方がいいよ。
297非通知さん:05/01/30 22:17:22 ID:E9AftcLc0
売り込みが無いと思ってるアフォ
298非通知さん:05/01/30 22:29:13 ID:iEp63K0c0
>>297
売り込みがあったって、結局はキャリアの意図が優先されるわけで
299非通知さん:05/01/30 22:43:33 ID:Bsu//6Mg0
>>298
キャリアとメーカーとの関係は、単純な上下関係じゃねーよ。
「売れる」端末を開発する能力のあるメーカーは、キャリアから開発協力費を取れる。
キャリアが端末を売る(契約をとってくる)能力が落ちれば、メーカーは他キャリア用の端末の
開発に力を入れる。ビジネスってのは、そういうもの。
300非通知さん:05/01/30 23:25:37 ID:BfoXiOe60
300ぬるぽぉぉぉぉ!!
301非通知さん:05/01/30 23:28:17 ID:QWeSdVqG0
>>300
301ガッッッッッッッ!!
302非通知さん:05/01/30 23:32:14 ID:Bsu//6Mg0
いいから寝ろ
303非通知さん:05/01/30 23:33:04 ID:la3o0T4z0
302ガッッッッッッッツ!!
304非通知さん:05/01/30 23:33:45 ID:la3o0T4z0

ハスカシィ・・・・
305非通知さん:05/01/30 23:59:31 ID:hewqu+RR0
>>287
これが本当ならまさに神だ
金が無くてプランSSで我慢してる俺にはぴったりだな
306非通知さん:05/01/31 00:07:00 ID:esvIJVgx0
>>287
ホントだとしても、もう発表しないとダメでしょ。3月に間に合う?契約定款で定められてなかったっけ?料金プランの変更の告知に関して。
違ったらスマソ。

でもアイディアとしてはいいかもね。家族割との無料通話も共有&もう1つプランM相当とのセットがあれば悪くないね。
307非通知さん:05/01/31 00:11:07 ID:Vty++vC40
思ったんだけど
W31SAって片手でメール打てるのかな?
308非通知さん:05/01/31 01:28:26 ID:obHLtDrW0
ってかさ、みんなスライド型ってどーよ?
なんか実用的じゃないと思うんだよねぇ。。2軸はいいが。
W31Sもスライドだし、31SAも。。。スライドって売れないと思うよ。
いくら画面が特殊コーティングされてても一般人はそんなんあんま分からんだろうし。
スライドはやめてホスィ
309非通知さん:05/01/31 01:29:33 ID:eUMEVg840
折りたたみ式は飽きた。auはそんなんばっか。
310非通知さん:05/01/31 01:59:18 ID:D+ZjCJ0U0
結構前からスライド型希望してたけど
こんなに一気に出るとは。。。
311非通知さん:05/01/31 02:40:35 ID:VLZJxbLl0
・・・・・・・・・りぼるばー orz
312ウナギ∈(・∀・)∋パーイ ◆pI/Una.Lts :05/01/31 04:08:20 ID:M4U2SYThO
今になってA5305Kは名機だったかなあと思う。車と同じ塗装とか、実はステレオスピーカーだとか。
A5502Kもサイドキーの使い勝手は良いと思う。amcと3g2両方の着うた・ムービーに対応してるし。

また日立のOEMでリボルバーだしてくれないかな。
中身がカシオのリボルバーなら、バグやもっさりの心配いらなそうだし。
313296:05/01/31 10:57:07 ID:auFmWMCYO
>>299
開発費云々はドコモの話。

で、メーカーにとっては消費者だけでなくキャリアもお客様。
採算性の問題や技術的な問題からキャリアからの打診を断ることはあるが、
発注を引き受ければ、その後は求められた端末を納入するために必死で開発を進めるよ。
で、俺が言いたかったのは本スレでメーカーユーザー同士が煽りあうなんて馬鹿げたことヤメレっとこと。
314非通知さん:05/01/31 11:00:37 ID:T4jmEyD70
スライド自体は別にあってもいいけど、3機種もラインナップに載せる必要があるのかが疑問。
ストレート→折り畳みの時のようにスライドが一般的になるとはどうしても思えんがなぁ。
315非通知さん:05/01/31 11:04:26 ID:WxuFUtjS0
俺は電車に乗ると あちこちで カチャガチャ携帯閉じる音を
聞かされて 気が狂うかと思うよ
スライドの方が はた迷惑でなくてイイッ!
田ルビーもイイッ
でも俺は 折りたたみ使い orz だがカチャチャうるさい音は出さないよ
早くスライド欲しい
316非通知さん:05/01/31 11:07:46 ID:t+vDx/zH0
普通のストレート機種が1つ位欲しい・・・・。
317非通知さん:05/01/31 11:28:10 ID:BomrrZIMO
スライドは良いが十字キーと数字ボタンが離れてしまうのがいただけない...
318非通知さん:05/01/31 12:24:11 ID:2Nfvfc3oO
うだうだうるせーよ

普通のストレート型ならカシオを待てば?
319非通知さん:05/01/31 12:51:07 ID:9CnqK0790
>>317
GRAPPA002が出るのを待てよ
320非通知さん:05/01/31 13:39:04 ID:OU7HshvJ0
ま、どんな機種も待望するのは自由だと思うが、あまりしつこいとウザがられて
共感を得られないばかりか、○○厨などと言われてしまう罠

あと自分が望んだ通りじゃないから△△イラネなんてのも見苦しい

妥協しつつ最良の選択を考えるのが大人ってモンだ
321非通知さん:05/01/31 13:52:08 ID:jRfhbEh60
ここはお前の(ry
322非通知さん:05/01/31 13:54:25 ID:eCDS8+as0
>>316
ストレート端末の購入層はイメージ的に機種変更サイクルが長いと
メーカーは判断していると思われるのでセールス的にはかなり辛い。
ストレートである事が必然で無い限りメーカーは発売を躊躇してしまう
ので、折衷案としてスライド型(フリップの代替型)にするのかも?
323非通知さん:05/01/31 13:58:07 ID:F2WPCoS40
>>317
そーなんだよなー。
メール打ってる時の漢字選択とか決定とかがやりにくい。
324非通知さん:05/01/31 14:27:28 ID:oxxu0omN0
今日から災害用伝言板の体験が可能だよ
トップメニューの下のところに出てる
325非通知さん:05/01/31 14:40:45 ID:YtgIWsyt0
ストレート=折りたたみ≧2軸>>>>>回転≧スライド

全部使ったことあるが、俺の使い心地はこんな感じ。
キーは5502Kタイプなら良いが、SO505iのようなタイプは開けにくいし方向キーがテンキーから離れてて使いづらい。
5502Kタイプでも回転動作自体が使いづらい。これは慣れや好みの問題もあるがな。
スライドは開ける動作は問題なし。ただし方向キーとテンキーが離れててダメ。

いろいろ使ってみて使いやすいのは折りたたみかストレートだったよ。
326非通知さん:05/01/31 14:46:20 ID:HxD+yElt0
俺まだA5303H使ってる
327非通知さん:05/01/31 14:53:35 ID:AmizlEZw0
ショップでau Styleマガジン貰ってきた。
3ページの音楽特集でEZ MUSIC!の対応機種が載っているけど
以前出ていた情報の通りPENCKの文字があった。
請求書の発送が10日からだからそれまでに発表ありそうだね。
328非通知さん:05/01/31 14:54:44 ID:AmizlEZw0
2005/01/31 2月1日より、「KDDIメタルプラス」を提供開始
2005/01/31 KDDIと富士通がディザスターリカバリーソリューションの実証実験に成功
2005/01/31 オンライン販売サイト「au Records」で音楽DVDの取扱い開始
2005/01/31 KDDIモバイル映像配信ソリューションの拡充について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/index.html
329非通知さん:05/01/31 15:40:20 ID:2Nfvfc3oO
メタルプラス、早く来い!
330非通知さん:05/01/31 16:11:14 ID:cbgkk0vI0
ボダに来たみたいだが
331非通知さん:05/01/31 16:15:01 ID:AmizlEZw0
>>330
スレ違い。
332非通知さん:05/01/31 17:02:50 ID:u7EVz22n0
>236
見てるぢゃん
333非通知さん:05/01/31 17:10:38 ID:eBnsbXtaO
334非通知さん:05/01/31 17:55:52 ID:ZKdcCr5p0
>>330
あれを見ると安心できるけどな。
335非通知さん:05/01/31 18:20:53 ID:7y4b0TL70
>>334
1xから、あのレベルでいいから出て欲しかった…
MSM6150に期待するか…
anmにW31Hらしきadpの話が出てるのは既出?
336非通知さん:05/01/31 20:06:07 ID:bK7XAqFd0
次の東芝がvodaみたいのだと嫌だな
337非通知さん:05/01/31 20:08:49 ID:rK42Gyw90
5509の黄色予約してきた
338非通知さん:05/01/31 20:15:24 ID:aAbwkkzZ0
W31Tってやっぱ夏はでないでつよね?
339非通知さん:05/01/31 20:16:59 ID:u1dncyfL0
でるんじゃないか?

東芝は着信ランプが一色だから買わないけど。
340非通知さん:05/01/31 20:18:23 ID:Div/UlyJ0
C5001Tは色々に光ったのにね
341非通知さん:05/01/31 20:39:37 ID:mzvisgsk0
W31Tのスレが無くて寂しい件について
342非通知さん:05/01/31 20:54:20 ID:z8XCb+jl0
無いなら君が立てるんだ
343非通知さん:05/01/31 21:56:24 ID:ZvLievMo0
QVGAサイズのムービーが撮れて,HE-AAC対応,200万画素カメラ,JAVAの端末キボンヌ。
344非通知さん:05/01/31 22:00:07 ID:ToISy2tC0
>>343
もうjavaはでry
345非通知さん:05/01/31 22:01:52 ID:OstuJn8j0
JAVAが欲しかったら遠慮無く他社に移ればいいと思うの
346非通知さん:05/01/31 22:11:49 ID:u1dncyfL0
かわいい言い方だな
347非通知さん:05/01/31 22:13:37 ID:8/nS8gNu0
>>345
豚ヲタ乙
348非通知さん:05/01/31 22:15:47 ID:fD3pvFdl0
>>347
むしろ、JAVAオタに対する対応だと思うけど
349非通知さん:05/01/31 22:16:19 ID:FmDGJPNg0
>345
IDもOtsu
350非通知さん:05/01/31 22:17:34 ID:FmDGJPNg0
Ostuだった..._no
351非通知さん:05/01/31 22:23:37 ID:vCK1HQ4oO
BREW3.1マダー?
352非通知さん:05/01/31 22:25:26 ID:Z7zCu5810
>>343
SH901iがまさにぴったりです
353非通知さん:05/01/31 22:25:51 ID:8/nS8gNu0
>>348
すまん、狼から来たので
豚ヲタは違う意味だった
吊ってくる
354非通知さん:05/01/31 22:30:49 ID:WW/FwvuB0
チャンチャン
355○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/31 22:47:16 ID:5d7FkaV20
>>352
HEAACたいおうしとらん。
356非通知さん:05/01/31 23:13:59 ID:fD3pvFdl0
27日の記事だけど

Yahoo!メッセンジャーのJava版EZアプリが登場
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/27/news083.html

って事で、JIGに続いてJAVA専用。
BREW版が定額外で出たりして…
357非通知さん:05/02/01 00:21:25 ID:0JND48kE0
>>339
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_01/pr_j1301.htm
こういうリリースもあるからもしかしたら一色じゃなくなるかもよ?
期待はできんが
358非通知さん:05/02/01 06:59:35 ID:FOn+0M500
>>356
ダウンロードアプリは端末の内部設定やシステム的に定額外にできないよ。
EZアプリの範囲内で提供する分は全て定額。
359非通知さん:05/02/01 07:00:54 ID:FOn+0M500
>>341-342
何も情報がないのにたてなくていいよ。
せめて認証情報で型番が確定してからにしれ。
360非通知さん:05/02/01 07:03:35 ID:FOn+0M500
>>335
>MSM6150に期待するか…
期待しても仕方ないかと。
auに1Xでハイスペック端末を出す気がないし
ボーダフォンも3G端末がコンバージェンス戦略のもとで
作られているため仕方なく2Gでああいった端末を出しているわけで。
361非通知さん:05/02/01 10:56:28 ID:FOn+0M500
株式会社 東芝 第2条第11号に規定する特定無線設備
CDMA A5511T 005XZAA0003 平成16年12月28日

株式会社日立製作所 第2条第11号に規定する特定無線設備
CDMA W11HRFID 001XZAA1141 平成16年12月28日

VK Corporation 第2条第11号に規定する特定無線設備
VK220C  001XZAA1140 平成16年12月20日

株式会社日立製作所 第2条第11号に規定する特定無線設備
CDMA W11HDF 001XZAA3003632〜3003651 平成16年12月15日

株式会社 東芝 第2条第11号に規定する特定無線設備
CDMA A5509T 005XZAA0002 平成16年12月2日

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&ERA=1&RAD=02-11-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&DC=100&SK=12&SC=1#searchlist
362非通知さん:05/02/01 11:04:43 ID:BHglXTC/0
東芝はまた1xか。
363非通知さん:05/02/01 11:12:38 ID:jKrNRqKJO
東芝のポジションがわかりません
364非通知さん:05/02/01 11:14:19 ID:Pj0aF3tW0
W11Hって焼きなおしするの?
それとも日立の型版?
365非通知さん:05/02/01 11:14:57 ID:fRWLid1Z0
CDMA W31S
366( ・∀・)さん:05/02/01 11:17:39 ID:s4iJt8PZ0
>>363
KOTO出したから干されたんじゃないの?!
367非通知さん:05/02/01 11:22:02 ID:FOn+0M500
>>364
W11Hは様々な実験に使用されている。
W11HRFIDはその名の通り無線ICタグの実験用
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/05/news032.html

W11HDFは既出たね。
368非通知さん:05/02/01 11:22:25 ID:FOn+0M500
>>366
全くの憶測。
369非通知さん:05/02/01 11:23:01 ID:FOn+0M500
>>365
TELECにもJATEにも載っていない。
370非通知さん:05/02/01 11:23:39 ID:xFYVj8jM0
>>364
実験端末でしょ。普通に。たぶんそれも踏まえて、ジャケット式で作られたんだと思うよ。

東芝頑張るねぇ。1x。まぁどうせ普及機だろうしなぁ。外部メモリ+Flashだったら一般に結構売れそうなのにな。
371非通知さん:05/02/01 11:41:15 ID:jKrNRqKJO
東芝はボダでもauでも変な位置になっちゃったね。
5511ってのが5501系のハイエンドだといいんだけどね。
372非通知さん:05/02/01 11:51:23 ID:FOn+0M500
>>371
5509もエントリーモデル化しているとは言えスペック自体は低くないから
何か企画端末的なものじゃないかな。
373非通知さん:05/02/01 11:52:31 ID:pjjKyERR0
5500番台多くなってきたな。
400番台よりも多くなるかな?
374非通知さん:05/02/01 11:53:35 ID:FOn+0M500
ってか、今までもハイエンド端末は今までも年に2回程度しか
出ていないから別に変な位置というわけでもないんじゃない?
375非通知さん:05/02/01 11:53:56 ID:FOn+0M500
ってか、変な位置ってどういう意味?
376非通知さん:05/02/01 11:56:44 ID:sG8/Ypy40
>>372
スウィーツパート2とか
377非通知さん:05/02/01 11:57:52 ID:xFYVj8jM0
青歯とかもありえそうじゃない?
378非通知さん:05/02/01 12:00:35 ID:sG8/Ypy40
以前どっかで「あゆモデル」なるものがあったから、
「ボアモデル」だったりして。
379非通知さん:05/02/01 12:16:05 ID:FOn+0M500
>>373
4桁型番が続く限り増え続けるんじゃない?
56xxが出るとも思えないし。
380非通知さん:05/02/01 12:38:07 ID:zcRdiP8cO
55シリーズが世に出る限り、1×とWINの差別化が必要であり、WINの通話料の値下げはないという事。

東芝は罪作りなメーカー。
381非通知さん:05/02/01 12:44:55 ID:ys1+OwmgO
考えすぎ
382非通知さん:05/02/01 12:51:33 ID:HOWEwn+JO
考え中
383非通知さん:05/02/01 12:52:00 ID:94ScO/W00
>>380
発注して販売しているのはKDDIだが。
384非通知さん:05/02/01 12:53:35 ID:hcPJPj9F0
>>378
某尊師みたいな名前だなおいw
385非通知さん:05/02/01 13:00:26 ID:FOn+0M500
>>380
ネタにマジレスするけどKDDIが東芝に作れっていっているわけで。
で、1Xは今後もまだまだ続くみたいだよ。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0475.png
386非通知さん:05/02/01 13:04:12 ID:FOn+0M500
ついでに、周波数移行計画。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0476.png
387非通知さん:05/02/01 13:15:50 ID:O2TnpZEu0
8年後も1xが1400万か。AUはいつまでエセ3Gを続けるつもりなんだ。
388非通知さん:05/02/01 13:19:37 ID:+DTAtuLn0
スライド型が何機種も出たり、女向けカラーばっかり出たりするところを
見ると、auは各メーカーに自由に作らせてるのかな?
結果メーカー同士の製品がかぶりまくって、すごい偏ったラインナップになってる
それとも詳細な指示があって、意図的にバッティングしてるのか・・・
389非通知さん:05/02/01 13:49:01 ID:cVIsuVyq0
>>388
そんなに偏ってるかな?
昨年の夏・冬モデルあたりは、男子向けのほうが多かったじゃない。
スライド機もまだ三機種だし、選択肢が増えるのはいいことだと思うけどね。
390非通知さん:05/02/01 13:57:14 ID:FOn+0M500
>>388
春は端末が売れる時期。で、価格の手ごろな端末が好まれる。

そこで、冬にハイスペック端末やどちらかという堅めのラインナップを揃え
端末が売れる春に手ごろな価格で端末が香るようにする。
そして、春の新機種は製造コストを抑えるとともに柔らかめなラインナップにし、
冬モデルで取りこぼしがちな層に訴求する。

これによって、インセを抑えながらも端末価格も抑えられ
ハイエンドからローエンドまで幅広いラインナップで春商戦を戦える。
391非通知さん:05/02/01 14:09:06 ID:w9aQdAJfO
京セラいらないからソニーとカシオを1ラインづつ増やして
392非通知さん:05/02/01 14:14:49 ID:FOn+0M500
>>391
要望スレじゃないし




「EZメモリーポケットキャンペーン」等の実施について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0201/index.html
393非通知さん:05/02/01 14:24:28 ID:Pj0aF3tW0
>>387
フジバリスト乙。
何処にもそんなこと書いてないし。
394非通知さん:05/02/01 14:26:06 ID:FOn+0M500
>>393
>>385。まぁ、モジュールも考慮されてるんだろうけどね。
395非通知さん:05/02/01 14:44:51 ID:GMK6LMu7O
auが、学割の新しいテレビCMはじめましたね、学割はauだけって強調してますね!
396非通知さん:05/02/01 15:25:43 ID:NN0nMMo80
A5511Tに賭けよう。これでだめだったらWINにいくか・・・
397非通知さん:05/02/01 15:29:16 ID:qVZZjlglO
いや、もうWINにしとけって
398非通知さん:05/02/01 15:41:33 ID:FOn+0M500
>>395
あのCMのメインは家族割。
ガク割が使える家族割はauだけってこと。
399非通知さん:05/02/01 15:42:54 ID:FOn+0M500
400非通知さん:05/02/01 15:46:34 ID:yZ5A/oxd0
>>399
油田を買える金があるなら、キャリアごと買って、自分だけ通話通信両方使い放題にできるとオモタ
401非通知さん:05/02/01 15:46:51 ID:FOn+0M500
「ある日子供は」篇
http://www.kddi.com/variety/cm/movie/aruhi.swf
「プレゼント」篇
http://www.kddi.com/variety/cm/movie/present.swf

関西のキャンペーンCMは関西支社が作っているのでここには無し。
402非通知さん:05/02/01 16:33:08 ID:EVi0cXkp0
>>398
併用できないんじゃ無かった?
403非通知さん:05/02/01 16:33:55 ID:FOn+0M500
>>402
回線本数に数えられるってこと。
404非通知さん:05/02/01 16:43:25 ID:bbFGgRie0
>>396
オイラも5511Tに賭けた。
これでダメならあきらめて5505SAか5406CA買おう。
405非通知さん:05/02/01 17:26:11 ID:XUqiBlCl0
>>401
なんだか昔のauのCMみたいだ
406非通知さん:05/02/01 17:26:25 ID:sG8/Ypy40
やたらと1x支持者が多い気がするのですが、やはり料金プランが理由ですかね?
407非通知さん:05/02/01 17:27:31 ID:FOn+0M500
レーベルモバイル、曲を聞かせて着うた検索できるBREWアプリ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22432.html

>>406
まぁ、まだまだ1Xしか使ったことの無い人が多いからね。
WINに魅力を感じない人もいるだろうし。
408非通知さん:05/02/01 17:40:17 ID:FOn+0M500
今、楽曲検索してみたらドンピシャだった。
ラジオでDJが曲紹介している最中にも関わらず認識したので驚き。
409非通知さん:05/02/01 17:48:01 ID:i/V6Fwfz0
CMきもい
410非通知さん:05/02/01 17:49:30 ID:PKHHOeXV0
漏れも>>396,404とおなじくA5511Tに賭けますた。
411非通知さん:05/02/01 17:49:50 ID:yJQWMVb70
今日から待ちうた開始ってことで、(イラネーと言う声が聞こえそうな中)ダウンロードしようと
サイトに行ったら、設定から利用開始まで2〜3日かかるとのこと。でも申し込んどいた。
412非通知さん:05/02/01 17:54:37 ID:TxDSbDsNO
完全なる日記キタ━━(゚∀゚)━━
413非通知さん:05/02/01 18:20:50 ID:4PH3mBx00
着うたフルよりフルブラウザより電池をなんとかしてくれ
どんな良いコンテンツがあってもこれだけ電池持たね〜んじゃ
外で使えねー

414非通知さん:05/02/01 18:41:11 ID:YO8QhaXwO
ドコモは同一機種を2年以上つかったら電池くれるサービスはじめたみたいよ?
415非通知さん:05/02/01 18:43:01 ID:FOn+0M500
>>413
禁句
416非通知さん:05/02/01 18:45:13 ID:ys1+OwmgO
電池パックでも買えよってな話だ
417非通知さん:05/02/01 18:51:18 ID:FNPJj2lc0
auの電池パックってドコモに比べて高いよな。なんで?
418非通知さん:05/02/01 19:03:34 ID:5SdXQoFW0
>>417
以前は同水準だったのがドコモがここ数年で急激に安くなった

例えば、
F671i(らくらくホンII)の電池は4400円
F671iS(らくらくホンIIS)の電池は4100円
F672i(らくらくホンIII)の電池は2800円

P505iの電池は4400円
P505iSの電池は2800円

まぁそういう事です
419非通知さん:05/02/01 19:11:16 ID:FNPJj2lc0
F以外の901iなんて1400円だよ。auより2000円も安い。
420非通知さん:05/02/01 19:14:17 ID:FOn+0M500
>>419
ドコモがその分負担している。
421非通知さん:05/02/01 19:20:25 ID:rMPGpMSO0
ドコモの電池ってオプション扱いじゃなかったか?
422非通知さん:05/02/01 20:05:59 ID:lf+RiiNm0
燃料電池になったらさらに安くなるのかな
423非通知さん:05/02/01 20:08:14 ID:nXVDUDgy0
>>422
最初はコストかかりそう
424非通知さん:05/02/01 20:24:31 ID:ewLCBu7kO
新サービスも値引きも必要に迫られてって事だよね。
いずれにしてもドコモは凄いよ。あのFOMAでだましだまし商売してる訳だから。
他のキャリアだったら潰れてるんじゃないかな。
425非通知さん:05/02/01 20:29:24 ID:rmYNFSbJO
W11Kから機種変したいと思ってる俺様におすすめな機種教えろよ。
よろしくお願いします。
426非通知さん:05/02/01 20:39:14 ID:oS4z6sXI0
427非通知さん:05/02/01 20:39:43 ID:7HxHkypy0
>>425
「Sweets」にシル
428非通知さん:05/02/01 20:42:15 ID:FOn+0M500
>>425
W11H
429非通知さん:05/02/01 20:43:36 ID:xV0gcZo30
430非通知さん:05/02/01 20:44:04 ID:DtXFqCaTO
>>426
それは何?
431非通知さん:05/02/01 20:44:23 ID:Fa8el+U70
>>425
CD-10F
432非通知さん:05/02/01 20:48:28 ID:x+K2nWeT0
>>425
W11H
433非通知さん:05/02/01 20:50:00 ID:oS4z6sXI0
>>430
アップルのHPにあった。
434非通知さん:05/02/01 21:01:05 ID:rmYNFSbJO
W11Hとかありえねーだろ!馬鹿かオマエは!ばかかおまえはー!
まー何買っても一緒かな。クソニー以外ならなんでもいっか。
435非通知さん:05/02/01 21:24:18 ID:rMPGpMSO0
>>425
C1001SA
436非通知さん:05/02/01 21:35:31 ID:Fa8el+U70
>>434
C100M
437非通知さん:05/02/01 21:40:30 ID:XJt9lc9z0
>>434
W21Kかな。小さいし、デザインもオシャレ。
メーカーも安心できる京セラだし。
438非通知さん:05/02/01 21:48:16 ID:49kZTz6o0
>>425
W02Hしか無いと思う
439非通知さん:05/02/01 21:48:58 ID:3k23lgRfO
安いとこだと13ヶ月以上で1000円ぐらいだしね!
440非通知さん:05/02/01 21:50:11 ID:KaNq8aOW0
anmより

No.41179 /01 ☆新機種情報☆ 千明。 http://bbs6.cgiboy.com/7R0442107/ [W21S/旧IDO/wb,md] 02/01(火) 21:31 ◆NEW◆ 返信

W31H= PENCK デザインProject 2月以降発売

W31S スライド200万画素 4月以降発売

  ☆夏モデル
  テレビチューナー付が2機種
  オペラ搭載機種が1機種


W31Sって半ば決めてたのになぁ。。。
operaに期待しながら夏まで待つかーーorz
441非通知さん:05/02/01 21:51:20 ID:FOn+0M500
>>440
で、夏まで待って今度は冬まで待つかって言い出す。
442非通知さん:05/02/01 22:03:00 ID:6bVnQBij0
カツオは1xださねーのか
443非通知さん:05/02/01 22:10:11 ID:zkkePLV80
何度修理出してもA5305Kのキーが入りにくくなるorz
イイカゲン機種変したいんだが今更infobar買うのも癪だしな…
夏か冬か来年の春まで待つかorz
444非通知さん:05/02/01 22:13:19 ID:UNZgzLhN0
>>440
テレビ、オペラが欲しい人は、W31Sは選択肢にならないのでは?機能よりデザイン重視だし。
445非通知さん:05/02/01 22:13:40 ID:FOn+0M500
>>442
今までの端末投入のやり方からすると1Xは出なさ気。
446非通知さん:05/02/01 22:14:58 ID:FOn+0M500
>>444
>>440の気持ちだから、客観的なこと言っても仕方ないかと。
447非通知さん:05/02/01 22:20:57 ID:BHglXTC/0
No.41187 /06 RE:☆新機種情報☆ 千明。 [W21S/旧IDO/wb,md] 02/01(火) 22:13 ◆NEW◆
オペラはカシオではないです


だと。
東芝か?
448非通知さん:05/02/01 22:57:45 ID:flOoLJZV0
>>447
日立でわ?
中身カシオだけどw

テレビチューナー載せそうなのは、ラジオ載せた経緯からいってSAかな。
あとムービーに力入れてる東芝も可能性として有りか・・・・

テレビなんていらないけど
449非通知さん:05/02/01 23:00:32 ID:S2XDeeEi0
>>361に出たVKcorporation(韓国の携帯だね)の端末を見た
(検索すると公式に見れます)
スライド式っぽいけど、このメーカーってどうなんだろう?
450非通知さん:05/02/01 23:06:37 ID:S2XDeeEi0
すまそ、ココに書いてあったね↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000025-zdn_m-sci

しかしTVかぁ・・・・まぁ、使ってみたい気もする
451非通知さん:05/02/01 23:07:53 ID:w9UwDRWY0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/26/news032_2.html

単なるローミング端末ですな。
452非通知さん:05/02/01 23:14:05 ID:1QpO9L1eO
Kのオペラ… こわっ
453非通知さん:05/02/01 23:15:35 ID:S2XDeeEi0
やっぱ日本人には国産が一番だぁね!
千明情報だと、夏ソニエリは出ないって・・・当たり前だと思うけど
454非通知さん:05/02/01 23:20:18 ID:V4y+vvsD0
TV付くなら地デジがいいな
455非通知さん:05/02/01 23:21:00 ID:TUYFZiPo0
PENCKって何?
456非通知さん:05/02/01 23:25:59 ID:PKHHOeXV0
なんでA5511Tの情報が出てないんだ?
457千明。:05/02/01 23:32:15 ID:yJYCmIkg0
>>456
それがテレビ付だよ。
458非通知さん:05/02/01 23:51:58 ID:tW8vvggdO
はったり
459非通知さん:05/02/02 00:08:46 ID:Y75cP/T+0
今度のPREMINI似ソニエリはジョグ無いからな。
1402S外部がないから機種変しようと考えていたんだが・・・
ジョグに慣れてしまったからな・・・
460非通知さん:05/02/02 00:13:41 ID:mDrqe2i10
ところでWIN端末て、CDMA1xのACアダプター使えるのかな?
461非通知さん:05/02/02 00:33:25 ID:cwLgbMJf0
マジで電池なんとかならんのん?
半年前に5504買ったんだけど、今じゃ一日持たないよ。。
462非通知さん:05/02/02 00:37:25 ID:k5w41Ft+0
漏れも5504だけど電池がモコーリでもうダメポ('A`)
463非通知さん:05/02/02 00:51:32 ID:rBhnURa5O
W21Kにしてまだ一週間です。
長押しによる操作がまったくできなくなりました、きのうまで出来ていたのに、。
だからながおしでスクロールも出来ないしクリアで全消しもできないし、電源すら消せなくなりました。
これは故障ですか?本当にに困っていますどなたか教えてくださいm(__)m
464非通知さん:05/02/02 00:52:45 ID:4/FxxztqO
TV付くならど〜にかコンポジット入力できるようにならんかね。(´・ω・`)
465非通知さん:05/02/02 00:56:47 ID:hkvYhidIO
21Kなんて選ばなきゃ良かったのに…

俺の21Sはまだまだ元気
んで12月まで待つ
466非通知さん:05/02/02 00:58:36 ID:bKtFCerqO
>>463
狂セラだな
467非通知さん:05/02/02 01:00:12 ID:vD++dSeQ0
>>461
5504Tの電池なんてどこにでも腐るほどあるだろ
468非通知さん:05/02/02 01:02:04 ID:mDrqe2i10
電池て腐るの?
469非通知さん:05/02/02 01:07:34 ID:TNeKU+Ug0
座布団全部持っていって
470非通知さん:05/02/02 01:07:56 ID:4/FxxztqO
>>468
妊娠する
471非通知さん:05/02/02 01:08:39 ID:mDrqe2i10
そうかぁ(*´Д`)
472非通知さん:05/02/02 01:14:12 ID:AdUjzJWg0
関連スレ

電池が妊娠しますた2ヶ月目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073844827/
473非通知さん:05/02/02 01:23:57 ID:WEFyHvxYO
OPERAはともかく2.6インチがもう一種類出るのが嬉しい
それでTV付きなら最高
474非通知さん:05/02/02 01:38:06 ID:mtxxlWlM0
これってどうなの?
ATOKとか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107271278/
475非通知さん:05/02/02 02:22:08 ID:91P46Tkj0
>>474
ニュースで見た限りでは、とりあえず携帯には全然関係ない。
476非通知さん:05/02/02 02:27:59 ID:91P46Tkj0
しかし…本当にTV付き出るのかね。
地デジ前に少しでもweb連携等のノウハウを蓄えるためか?
それとも、ただ単にVからの流出をガッツリと確保するためか?
477非通知さん:05/02/02 02:29:45 ID:r92+bmZ/0
EZチャンネルでTV番組配信するとか?
478非通知さん:05/02/02 02:31:51 ID:mtxxlWlM0
東芝と三洋が、世界共通仕様でV用のがあまったからau向けにのせかえてきたりしたりしてと妄想
479非通知さん:05/02/02 03:51:22 ID:knG+8TMHO
中途半端なことしないで地デジ開始と同時に標準搭載すりゃいいんだよ。
もちラジオも一緒に。
480非通知さん:05/02/02 03:54:06 ID:mtxxlWlM0
テレビ搭載よりBREW3.1搭載かが気になる
481非通知さん:05/02/02 03:58:37 ID:r92+bmZ/0
三洋のAM/FMラジオチューナーって春から量産だっけ?
そろそろ載らないのかな
482非通知さん:05/02/02 06:48:57 ID:djT3pHdb0
>>474
一太郎や花子でヘルプモードボタンを押してから各ボタンをクリックすると
説明が出るってのが問題のようだからATOKには全く関係ない。

>>477
テレビ番組の配信は権利上の問題が複雑だから難しい。

>>478
地デジの下準備って感じじゃない?
FMも地デジに繋がって行くって言ってるし。

>>478
地デジ始まってすぐに標準搭載はないかと。

>>481
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0501news-j/0125-1.html
483非通知さん:05/02/02 07:52:10 ID:nLK4IPE+0
テレビ搭載機か。ボーダ対策としてはいいかもね。
それよりOperaが気になる。willcomに提供してる京セラかな。
484非通知さん:05/02/02 07:57:13 ID:4CJHGBoR0
NHKニュースで「今年中に携帯IP電話が登場し、通話定額も可能に」って感じの
ニュース見出しが出てた。どこから登場?PHS?
485非通知さん:05/02/02 08:39:50 ID:djT3pHdb0
>>484
ちょっとぐらい調べれ
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/02/d20050202000016.html

IP携帯電話のサービスを計画しているのは主に関東地区でPHS事業を手がけているベンチャー系の通信会社「YOZAN」で、
イギリスの通信会社と提携し、総務省が電波の利用を認めることを前提に、早ければ年内にもまず東京23区内でサービスを
始めたいとしています。

このIP携帯電話は、高速で大量の情報のやりとりをする「無線LAN」の仕組みを応用し、インターネットの技術で音声や画像、
文字などのデータを送受信できるようにするもので、YOZANでは、月額3000円程度で通話とデータ通信を使い放題にする
予定です。

IP携帯電話を巡っては、企業のビルの中など狭い範囲に限って利用できるものがありますが、屋内でも屋外でも使えるように
するのは国内では初めてです。IP携帯電話の登場は、割引きサービスの拡大などで顧客の獲得競争を繰り広げている既存
の携帯電話会社の戦略にも影響を及ぼしそうです。
486非通知さん:05/02/02 08:46:50 ID:r92+bmZ/0
携帯IP電話って、去年の4月ごろに騒ぎになってなかったっけ?(詐欺だったと思うが)
487非通知さん:05/02/02 08:48:55 ID:NvbVjzow0
ググレヤ
488非通知さん:05/02/02 09:04:58 ID:djT3pHdb0
>>486
あれはキャリアの同意も得ずに大々的にサービス提供をぶちまけたから。
>>485のはキャリア自身が検討しているサービス。ただYOZANだから何とも言えないが。
489非通知さん:05/02/02 09:09:21 ID:xx2CyPFr0
>>485
少なくとも8時時点でその記事はNHKのサイトになかった

それにしてもYOZANてのが信用できんな
490非通知さん:05/02/02 09:15:24 ID:djT3pHdb0
まぁ、本人も現れたし以降はYOZANスレで。
491非通知さん:05/02/02 09:21:21 ID:mGbR6YFX0
auもRevision AでIP定額通話にしる!
492非通知さん:05/02/02 09:25:25 ID:djT3pHdb0
>>491
しない。
493非通知さん:05/02/02 09:25:30 ID:IkTZxaAU0
23区内でも狭い範囲でのサービスっぽい
494非通知さん:05/02/02 12:15:11 ID:PZIEWPny0
モバイル地デジって電波使用料でもめてるままじゃなかった?

総務省:通信に値するから端末毎に課金
業界:放送だから放送設備のみ課金
VODでリクエストした番組がいつでも見れるってのが
通信か放送かで意見が別れてる
495非通知さん:05/02/02 12:25:52 ID:kVfpmKCd0
W31Sは2月下旬に発表されます
496非通知さん:05/02/02 12:45:04 ID:Vulx/eku0
>>495
ホントに?
W31K発売後じゃないの?
497非通知さん:05/02/02 12:46:22 ID:s5J+/qU00
>>494
>VODでリクエストした番組がいつでも見れる

ソース希望。初めて聞いた話なので。
498非通知さん:05/02/02 13:02:34 ID:aNlLLNofO
明日W31SとW31Hの発表だとさ。
499非通知さん:05/02/02 13:15:30 ID:LlqrdK590
なんかHのペース早過ぎね
500非通知さん:05/02/02 14:07:58 ID:djT3pHdb0
>>494
電波利用料で揉める理由がないよ。電波利用料は発信者のみに課せられる。
テレビに関して地デジ対応機は完全な受信機なので課金されない。
携帯電話機としてネットに接続する場合は電波を発信するので課金対象になる。
つまり、今まで通りの額が徴収されるだけだよ。

それと、VOD云々は単に蓄積サーバからダウンロードするだけなので完全に携帯電話機の機能。

地デジで揉めていたのはコーデックのライセンス料の問題と
テレビ画面とネットの画面を同一画面に表示させるかどうか。
これも、もう解決済み。
501非通知さん:05/02/02 14:13:51 ID:djT3pHdb0
502非通知さん:05/02/02 14:22:04 ID:s5J+/qU00
>>501
そのリンク先の記事では、VODの話はでてきていないようですが。

環境が整えばEVDOでも可能だ、というのはQoSとMulticastが載る
Rev A だか何だかを視野にいれてるのかな。
503非通知さん:05/02/02 14:42:34 ID:djT3pHdb0
>>502
VODではなくサーバ蓄積型の放送。
>>494はそれをVODと解釈してしまっているだけ。
504非通知さん:05/02/02 14:43:40 ID:djT3pHdb0
ついでに地上デジタルテレビジョン放送開局ロードマップ
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041201_5.html
505非通知さん:05/02/02 14:44:30 ID:djT3pHdb0
>>504よりこっちの方が分かりやすいか。
http://www.d-pa.org/roadmap/index.html
506非通知さん:05/02/02 15:00:13 ID:+zgsxTMJ0
スライドさせると真っ平になるようなのは無理なんかな?
そんなスライドタイプができたらいいのに(´・ω・`)
そういうのが無理ならせめて数字キーと決定キーにほとんど段差が無くなるくらいにさぁ
そうすればスライドも敬遠されないとおもふんだが
507非通知さん:05/02/02 15:20:45 ID:1mNUYjk50
W11H、昨日で一周年でした。
充電部がおかしくて充電できません('A`)
W31Kに機種変予定。W22SAもいいけどせっかく新機種出るし。
508非通知さん:05/02/02 15:30:58 ID:djT3pHdb0
>>506
W22Hはまさにそういうコンセプトでつよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/03/news006.html
509非通知さん:05/02/02 16:00:32 ID:vggjcwhs0
それでも使いにくいW22H
510非通知さん:05/02/02 16:07:52 ID:+zgsxTMJ0
>>508
その記事は読んだけどまだ納得できないんださぁ
開くとフラットなスライド携帯あったら最高さね、もちシャキーンで

W22Hはちょい大きさが…(´・ω・`)
まぁ本体に余裕があるようなので次はもう少し小さく軽くお願いしまつ
511非通知さん:05/02/02 16:09:17 ID:djT3pHdb0
>>510
どうすればフラットにできるか具体的に示してみ。
512非通知さん:05/02/02 16:23:20 ID:knG+8TMHO
。_  閉じた状態

−。_ 開けた状態

_。_ 平らにした状態


無理だなw
出来たとしても出っ張ってるヒンジの上にカーソルがくるし。
513非通知さん:05/02/02 16:26:05 ID:9/DEGKGt0
BTついてて、ディスプレイ部とキーボード部が分離合体する感じでOKの予感がする
(スライド機構で普段は使える感じで)。
ついでにワイヤレスヘッドセットでウマー
514非通知さん:05/02/02 16:31:06 ID:LrVN8RWt0
>>512
折りたたみのキーボードで開くとフラットになる物があるから
技術的には可能でしょうが...小型化が課題と思う。
スライドと言うより、引き出し式で引っ張り出したらポップアップ
する感じかな?
http://www.reudo.co.jp/rboardk/index.html
515非通知さん:05/02/02 16:39:15 ID:+zgsxTMJ0
>>511
  _____
|    /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↓
_____
|    / ←
 ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↓
_____
|    / ←
 ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↓
_____
|    / ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みたいな?でかくなりそうでつね
ダメだ...下手すぎて申し訳ない...orz
516非通知さん:05/02/02 16:42:01 ID:wljW7SPq0
閉口二軸で、上部軸ヒンジをレールに乗せちまうのはどうだろうか?

(○ ̄ ̄ ̄ ̄)
 \○ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↓
( ̄ ̄ ̄ ̄○)
  ̄ ̄ ̄ ̄\○ ̄ ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ↓
( ̄ ̄ ̄ ̄○○ ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
517非通知さん:05/02/02 16:42:06 ID:L5GAyWDn0
>>515
配線どうするよ?
518516:05/02/02 16:43:19 ID:wljW7SPq0
閉口→平行
519非通知さん:05/02/02 16:50:52 ID:mDrqe2i10
>>515
三番目で二つに分かれてるな。
ヒンジの部分で真っ二つに切れちゃうような設計にすればいい。
で、液晶部分のパーツがなくても電話はかけられると。
キーボード部分には小さな一行だけのモノクロ液晶をつければ電話するのに支障ない。
普段は小さく軽く使って、メールやネット、カメラの時は合体させると・・・・・・。




ま、俺は買わないな
520非通知さん:05/02/02 16:51:04 ID:4IV6HLSc0
>513
バッテリー2つ配置すんの?
521非通知さん:05/02/02 16:52:03 ID:PgZCnwlJ0
>>516
折りたたみかと思ったら、スライドなのね
522516:05/02/02 16:55:46 ID:wljW7SPq0
改良。
平行二軸で、上部軸ヒンジをレールに乗せちまう。

(○ ̄ ̄ ̄ ̄)
 \○ ̄ ̄ ̄ ̄) →
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↓
( ̄ ̄ ̄ ̄○)
  ̄ ̄ ̄ ̄\○ ̄ ̄ ̄ ̄)   ↑
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ↓
( ̄ ̄ ̄ ̄○○ ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
523非通知さん:05/02/02 16:59:55 ID:3N5qoirm0
で、そうすると強度が心配なんだが
524非通知さん:05/02/02 17:02:11 ID:wljW7SPq0
>>523、まったくだ。そこは企業努力で。
525非通知さん:05/02/02 17:08:34 ID:4IV6HLSc0
>>522
えーと、「十字キーと数字キーの距離を縮める」という当初の目的は果たされていないわけだが...
526非通知さん:05/02/02 17:10:55 ID:RRsOUMnxO
さっきD901のモック触ったけど厚いね。体積が同じなら長いストレートの方がましかも。
527非通知さん:05/02/02 17:13:02 ID:wljW7SPq0
>>525
十字キーとテンキーを違うプレートに乗せちゃぁ近くはならんよね。
528非通知さん:05/02/02 17:13:48 ID:+zgsxTMJ0
_____
|    / ←
 ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑下段の斜めカットの所までレールがきててそこから配線も…
つーのは無理?
529非通知さん:05/02/02 17:15:48 ID:0/D9MY6A0
戻すときに大変ですね
530非通知さん:05/02/02 17:16:51 ID:vD++dSeQ0
>>515
青歯
531非通知さん:05/02/02 17:17:58 ID:+xwY7UMZ0
○===○

____△・・・・□


|||||○
532非通知さん:05/02/02 17:18:50 ID:gByNFQoY0
HP行くとアンケートが開くね
533非通知さん:05/02/02 17:19:42 ID:mhHwzLoi0
>>531
いみわかんね
534非通知さん:05/02/02 17:22:54 ID:djT3pHdb0
KDDIホームページ・auホームページに関するアンケートのお願い
https://www.net-research.jp/airs/enquete/000023/0000234296/H9dYyWGkXW/
535528:05/02/02 17:23:21 ID:ChbAJW3ZO
じゃ、繋がるトコは角を丸くして液晶側を軽くして…と(`・ω・´)
536非通知さん:05/02/02 17:24:55 ID:byrqeDSO0
>>526
D901はモック触ると、十字キーの下押すとスライドが閉まっちゃいそうで
(実際には閉まらないけどさ)ナンか微妙だった
あと、十字キー押すと液晶側がガタ付くのもなぁ

W22Hはどうだったけなぁ
537非通知さん:05/02/02 17:26:41 ID:1Wslt1fU0
こういう話はメーカー内でもかなり話し合われてると思うが、
やはり現実はキビシイのかもね。
538非通知さん:05/02/02 17:28:18 ID:PNos1DU10
>>536
22Hはホットモック触った限りでは特に問題なかったなぁ
別段使いづらい訳でもなかったし、でかいけど
539非通知さん:05/02/02 17:29:52 ID:djT3pHdb0
止めどない消費者の要望に応えるのは大変だよな…
540非通知さん:05/02/02 18:25:32 ID:vyBpV0N50
A5511TがTV付きっぽいな、なんか
541非通知さん:05/02/02 18:59:48 ID:OyVr7enD0
>>534
ここでユーザーとしての意見は言っといたほうがいいな。
料金とか、サービスとか
542非通知さん:05/02/02 19:02:49 ID:lte+NSTp0
携帯ヲタってキモいし嫌われているなw
543非通知さん:05/02/02 20:02:50 ID:XyDALDpe0
5509のモック、今日初めて見たんだけど
普通に(・∀・)イイ!!じゃんアレ。

キーの膨らみに感動。すっげえ押しやすい。
544非通知さん:05/02/02 20:09:55 ID:Vulx/eku0
>>543
俺もモック触って思った。
今後も続けて欲しい。
あと東芝は着信LEDの色を増やせば完璧。
545非通知さん:05/02/02 20:19:47 ID:Zv2o5X+j0
>>543
意外な所でのINFOBAR効果だね。
しかも一番下のキーなんかはINFOよりも押しやすい。
546非通知さん:05/02/02 20:38:23 ID:ivoAkq/N0
G'zは発売されないのかなぁ。。。
547非通知さん:05/02/02 20:55:04 ID:djT3pHdb0
>>541
これはホームページについてのアンケート。
考えれば分かると思うがそういう要望は客センに言え。
548非通知さん:05/02/02 20:57:17 ID:djT3pHdb0
『MN☆ケータイBESTニュース』
http://mailnavi.net/v/?n=4424%2C309477
2月10日発売の「auスーパーガイド」はびっくりの新機種が…!? ぜひお買い求めください!
549非通知さん:05/02/02 21:05:19 ID:tevFf3s30
あのさ、普通のCD通販+着うたフルの抱き合わせ販売みたいなのってなんでやんないのかな。
ユーザーとしても、品質とか値段とかの不満や不安が解消されていいと思うんだけど。
それとも、そのうちau Recordsとかでやるとか?
550非通知さん:05/02/02 21:21:46 ID:TNeKU+Ug0
スライドする前はジョグでも付けといて
スライド後に十字キーも一緒に出てくればいい。
そうすれば真っ平らにならなくても気にならないんじゃ?
551非通知さん:05/02/02 21:23:33 ID:PNos1DU10
メチャメチャでかくなるじゃん
552非通知さん:05/02/02 21:51:51 ID:ChbAJW3ZO
>>549
その企画、着うたフルが始まる直前に日テレの番組に出したような…
青木さやかとキングコングとレコード会社の連中が出てるやつ

もし要望が多ければ実現するんかな?
553非通知さん:05/02/02 21:55:39 ID:djT3pHdb0
>>552
そんな力はない。
554非通知さん:05/02/02 22:18:23 ID:ChbAJW3ZO
…やっぱりか……orz
555非通知さん:05/02/02 23:14:27 ID:knG+8TMHO
今から新フォーマやるからテレ東みるべし
556非通知さん:05/02/02 23:22:46 ID:eGQjrbdG0
そろそろINFOBARから機種変したいんだがイイ機種が
ねぇぇぇぇぇぇ。
いい加減渋いのだせやauのばかばかばkjsfヴぁZ
557非通知さん:05/02/02 23:25:29 ID:t7BozGt20
>556
talbyはだめなのけ?
558非通知さん:05/02/03 00:34:50 ID:B9XkS5Ml0
ドコモはシルバーが沢山あって羨ましい。
auもシルバーをもっと出してくれ。
559非通知さん:05/02/03 01:11:52 ID:gScxO/yj0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107358455/

オレノケイタイ ('A`) マンドクセ…
560非通知さん:05/02/03 01:45:28 ID:vpxrIOGB0
561非通知さん:05/02/03 02:16:11 ID:tFLK6eQVO
auMUSICキャンペーン2のアーティストがEXILEってのは既出?
彼等なら今すごい勢いだし、いろんな層に受けがいいよな。
562非通知さん:05/02/03 05:01:10 ID:PJK3mVNI0
オレンジレンジで若者の支持をゲットして
エグザイルでそれより高い層の支持か。

両方共売れてるしな。
563非通知さん:05/02/03 06:14:05 ID:N57KFbmNO
てか今あいつらソロぢゃないの?
564非通知さん:05/02/03 09:11:46 ID:0OC0e7dy0
>>562
あと、ヨン様でおばちゃんの支持もゲッツ!
565非通知さん:05/02/03 09:20:17 ID:Jz9cu2MD0
おまいら閉じたまま操作する必要性って感じる?
いちいちロックしたり解除したりする必要が出て俺はいらないんだけど。
フリップタイプ使ってるときからずっと思ってたんだよね。

もし要らないならキーを移動して現状のスライド式でも操作性よくなりそうだが。
566非通知さん:05/02/03 09:55:28 ID:TXRdoHmj0
>>565
閉じたままメール見て、返信必要なら開いて
即書きってスタイル慣れると手放せなくなる。
567非通知さん:05/02/03 10:11:57 ID:qwNH4FNe0
>>556
INFOからなら黒樽でええやん。
渋いのって事はINFOもニシキゴイ以外だろ?

>>565
一々ロックするならストレートでいいんじゃ?って気はする。
ロックもスイッチじゃなくタッチセンサーが付けはいいのにな、
その辺J-phoneのDENSO端末は使い勝手良かったよ。
568非通知さん:05/02/03 10:14:23 ID:TobUKNFy0
>>564
おい、ふと思ったんだが…4様のCMって非常に短命だったよな?
一ヵ月くらいの短期間で、販促効果なんて有ったんかいな?
漏れはそれが疑問である。
569非通知さん:05/02/03 11:09:00 ID:u5Dn3zED0
ここで評判が悪かったので中止。
570非通知さん:05/02/03 11:24:02 ID:4GHipA0t0
自分たちの都合しか考えないインターネットですね
571非通知さん:05/02/03 12:19:33 ID:0OC0e7dy0
>>568
やっぱ同じ韓流なら4よりボアの方が良いのかな?
ムービーケータイのCM結構良かったんじゃない、販促効果は別にして。
572非通知さん:05/02/03 12:45:27 ID:Qt70Jf9p0
>>568
最近もCM流してるみたいだけど?
流してる本数は減ってるだろうけど、全く流していないわけではないよ。
573非通知さん:05/02/03 13:07:43 ID:QWr1b0xx0
ttp://blog.livedoor.jp/deutschland3/archives/13227897.html
>auミュージックキャンペーン2のキャラは…今が旬の女の子?お楽しみに!
>オレンジレンジから次は誰やら^^;
574非通知さん:05/02/03 13:55:32 ID:3hvGeGM00
>>572
メインターゲット(中高年女性)が見そうな時間帯とか狙って流してるよね
575非通知さん:05/02/03 14:00:57 ID:QWr1b0xx0
>>574
あのCMはグロパスのCMなんでターゲットは必ずしもその層とは言えない。
576非通知さん:05/02/03 14:02:19 ID:FH8ZnSP60
>>575
創価
577非通知さん:05/02/03 14:08:22 ID:dP6Z2GVT0
今日発表あるのか?
578非通知さん:05/02/03 14:10:34 ID:QWr1b0xx0
579非通知さん:05/02/03 14:12:28 ID:HJn4l+gc0
がちゃがちゃかよ。orz
580非通知さん:05/02/03 14:13:01 ID:QWr1b0xx0
>>561……
581非通知さん:05/02/03 14:26:32 ID:3hvGeGM00
ガチャガチャかぁ…

初回みたいに仲間タンのムービーとかあればやるけど、
2はダメダメだったからなぁ…
582非通知さん:05/02/03 14:27:55 ID:Q4bYz43HO
A5509Tって年配者が使いやすそうだね。
最近、両親がメールを使い始めたので、INFOBARから機種変させます。
ストレートでドームキーのWIN機も出して欲しい。
583非通知さん:05/02/03 14:33:08 ID:3hvGeGM00
>>582
通話ボタンとかにも突起が付いてるのも良いよね
584非通知さん:05/02/03 14:48:13 ID:QWr1b0xx0
今回はガチャガチャに着うたないね。
着うたはMUSICキャンペーンだけか。
585非通知さん:05/02/03 14:55:28 ID:hEwwTwA40
今回は機能の進化を捨てて、操作性で勝負しにきたってことか。
586非通知さん:05/02/03 14:59:05 ID:QWr1b0xx0
>>585
春だからね。
587非通知さん:05/02/03 15:13:51 ID:oW88Jk9DO
>>586
春から社会人だったよな?
頑張れよ!
588非通知さん:05/02/03 16:47:34 ID:u1axSEXh0
地域限定のCMって最近やるようになっったのか?
589非通知さん:05/02/03 16:49:01 ID:u1axSEXh0
>>588
IDがSEX orz
こちら東北です。だれか見た人いる?
590非通知さん:05/02/03 16:56:03 ID:QWr1b0xx0
>>588
キャンペーン用のCMね。その地域支社の販促方針次第だね。
関西でも久々に地域限定CMやってる。
591非通知さん:05/02/03 17:27:09 ID:0+0cgchB0
>>588
純増数No.1のやつかな?山形でも福島でも・・みたいな。
あと東北限定で着うたフル機種が最大7350円引になるみたいだね。
592非通知さん:05/02/03 20:38:57 ID:eZWB4nBN0

anmの新機種画像アップローダに、“X”という携帯がウプされてます。
情報知っている方いますか?

593非通知さん:05/02/03 20:39:06 ID:6Wqk1s2gO
>>591
新規…だよな。7000円引かれようが22Hで13000円、後は20000か
594非通知さん:05/02/03 21:11:47 ID:eNS2KNI2O
今日の読売新聞【日立、カシオ】業績下方修正〜三月期決算〜
ってあったけど、カシオ日立モバイルコミニューケーションズかと思ったよ。
595非通知さん:05/02/03 21:18:10 ID:scAYsmNr0
>>592
sweetsの原型
596非通知さん:05/02/03 22:38:27 ID:ZbvjJJSA0
>>594
俺もビックリしたw

ただ、巷に溢れるデジタル機器そのものが全然売れないというのが、
解らないでもない
皆普通に高すぎるもん、壊れやすいくせに・・・

>>592>>595
まぁ、Sweetsのデザイナーさんが提案する携帯電話のデザインと言うのであって、
adpとは無関係なはずだろう
597非通知さん:05/02/03 22:41:17 ID:QWr1b0xx0
>>595
原型ではない。
598非通知さん:05/02/03 22:42:01 ID:QWr1b0xx0
>>594
上場もしてないのに決算発表しないよ。
599非通知さん:05/02/03 22:42:30 ID:QWr1b0xx0
上場って言うか株式公開ね。
600非通知さん:05/02/03 23:10:30 ID:eZWB4nBN0
>>595〜597

どーもです。
なんだ、AUから出るのかと思った。そういう話じゃないのね・・・



601非通知さん:05/02/03 23:19:58 ID:O++lQ+AY0
現在のプリペイド専用電話は、HPにラインナップが4機種だけですが、これだけですかね?
また、これらの4つの現在の相場はどんなもんでしょうか?
どなたか教えてください。
602非通知さん:05/02/03 23:22:24 ID:QWr1b0xx0
>>596
売れないと言うより価格下落が激しいため。
603非通知さん:05/02/03 23:37:48 ID:QWr1b0xx0
エプソンとQUALCOMM、3G携帯向け高機能インターコネクトチップを発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/03/012.html
604非通知さん:05/02/04 01:18:01 ID:a5lT5LPq0
>>603
プリンタのせいでエプチョン嫌いなんだよなorz
605非通知さん:05/02/04 01:35:17 ID:v2HeoGAmO
>>593
7000円引きしたら

21CA 18000円
21T 12000円
22H 9000円
22SA 8000円

ぐらいじゃない?
606非通知さん:05/02/04 02:48:26 ID:akJj9vLH0
エーユーは、ガチャガチャのボッタクリ・キャンペーンに味をしめたようだな。
607非通知さん:05/02/04 03:34:03 ID:uMXAIst80
>>606
winなら定額だしボッタクリじゃないがな。
そもそも、パケ割サービスもしくはwin促進キャンペでしょ
608非通知さん:05/02/04 07:58:12 ID:CMiLYwvr0






うーんちょっとまってね

609日経:05/02/04 09:52:08 ID:Oe17a1fkO
今日の読売新聞【日立、カシオ】業績下方修正〜三月期決算〜
ってあったけど、カシオ日立モバイルコミニューケーションズかと思ったよ。
610非通知さん:05/02/04 10:46:06 ID:d1Faq51t0
>>572
地域どこ?九州じゃ全然見掛けないyo
TV観なくなったのも影響してるかもしれんけど。
611非通知さん:05/02/04 12:44:14 ID:RuTJ8FSy0
>>606
あのページはパケ代かからないんじゃない?
612非通知さん:05/02/04 12:47:05 ID:iF90sd9gO
>>611
ダウンロードのパケ代
613非通知さん:05/02/04 13:10:31 ID:tMie5WAc0
>>611
ガチャガチャの説明ページとかパケット料かかったよ。2の時。
614非通知さん:05/02/04 13:20:51 ID:2QOEGF/S0
>>611
ぜーんぶかかります。
615非通知さん:05/02/04 13:24:21 ID:UpNkE9eY0
>>613
あれ、説明はauスタイル内だからパケ代掛からないんじゃないの?
景品を落とす分はきっちり掛かるけど。
616非通知さん:05/02/04 14:34:40 ID:JgjWregY0
>>615
auStyle内ではない。
617非通知さん:05/02/04 14:36:23 ID:JgjWregY0
>>610
年末年始に流していたが今はやっていない。

>>609
>>594のコピペをする理由は何?
618非通知さん:05/02/04 14:59:23 ID:tMie5WAc0
>>615
既にレスついてるけど、auStyle内じゃないんだよね。
自分も内だと思ってたけど、ダウンロードとかせず、
auStyleからのリンク辿ってガチャガチャのページ見ただけで
パケット加算されてた。

毎日パケット数チェックしてるし、
明細も取ってて、その日EZWeb利用で計上されたのも確認済み。
619非通知さん:05/02/04 15:09:52 ID:UpNkE9eY0
>>616 >>618
てっきり勘違いしてたよ、そりゃスマソ。
こりゃなかなか意地悪な構成だなぁ。
620非通知さん:05/02/04 16:43:08 ID:JgjWregY0
>>619
auStyleにあるご案内参照。
621非通知さん:05/02/04 17:25:00 ID:3YhXGX9T0
W21CAは値引きしなそうじゃね?
春モデルと比べてもまだまだ戦えるレベルだし。
622非通知さん:05/02/04 17:26:37 ID:SLgFtz+E0
未だにA5505SAが高いのが
623非通知さん:05/02/04 17:32:32 ID:XRy475/S0
グロパス機は値下がりしないのが定説
624非通知さん:05/02/04 17:33:02 ID:JgjWregY0
>>621
キャンペーンの詳細は各地域のページに書いている。
http://www.au.kddi.com/index.html
625非通知さん:05/02/04 17:39:56 ID:3YhXGX9T0
No.41315 アンケート(長文) からあげ [W21SA/旧IDO/wb,md] 02/04(金) 17:32 ◆NEW◆ 返信
本日ケータイのアンケートを受けました
これでケータイアンケートをうけたのは三回目です(笑)
5機種あり内容はまず
東芝 形はA5506Tに似ておそらくA5601Tとかそこらへんだと思う、色は
青 赤 銀 の三色でメタリックな感じ、ステレオは非対応だがてれびの観覧と録画
に対応、カメラは130万

三洋? よくわからないけどスゴク薄いから鳥取のかなと、色はグレー 青 白 の
三色、Bluetooth対応、PCサイト観覧に対応、カメラは230万、赤外線

三洋? これも良くわかんないけど一番高機能、色はオレンジ 茶 白 でかなり厚
みがある、TV観覧と録画に対応、FMトランスミッタ※対応、オートフォーカス、
背面は有機EL液晶、200万か130万?

京セラ? 背面液晶がA1403Kと同じようなのだから多分、色は緑 ピンク 白 サ
ブバッテリー※、女性向け?かなりちっちゃい、多機能サブ液晶130万?

カシオ G’zOneです!!色はたしか赤 緑 黒 サブバッテリー、アームは取り外
し可、カメラ128万

こんな感じだったかな?



anmより。
コイツの知識は皆無に近いので信憑性は不明。




626非通知さん:05/02/04 17:43:15 ID:XRy475/S0
230万画素とか中途半端な画素数のデジカメを出したメーカーはどこも無い
627非通知さん:05/02/04 17:44:11 ID:JgjWregY0
>>625
テレビ観覧ってw
628非通知さん:05/02/04 17:44:29 ID:U9AokOZ40
629非通知さん:05/02/04 17:47:05 ID:IsOCW0m60
>>625
その人前にドコモのアンケートも受けたって言ってたな。
そのときは情報合ってた。
630非通知さん:05/02/04 17:47:05 ID:U9AokOZ40
つーか調べたらそれ以外にも230万画素のデジカメはいくらでもあるな
631非通知さん:05/02/04 17:48:36 ID:+r0vPOdd0
320万画素の間違えかっ!?




ナーンチテ
632非通知さん:05/02/04 17:51:28 ID:JgjWregY0
>>630
デジカメ用のものはそのまま携帯電話に使えないよ。
まぁ、携帯電話でも半端な画素のカメラ積んでいるものは多いけどね。
633非通知さん:05/02/04 17:53:54 ID:Y2yyDxe/0
ホントにサンヨー頑張ってるよなぁ・・・・
やっぱり5503のヒットから弾みが出たのかな
634非通知さん:05/02/04 17:58:04 ID:XRy475/S0
三洋ってボダから撤退したのか?
635非通知さん:05/02/04 17:59:33 ID:XRy475/S0
アンケートを実際受けたとしても、メーカーとスペックは自分補正してるな。
636非通知さん:05/02/04 18:05:36 ID:JgjWregY0
>>634
してないよ。
637非通知さん:05/02/04 18:06:25 ID:JgjWregY0
>>625の文章に何故"※"が混ざっているのか気になる。
638追加キター:05/02/04 18:11:27 ID:3YhXGX9T0
No.41316 RE:アンケート(長文) からあげ [Win98/IE5/YahooBB*] 02/04(金) 17:50 ◆NEW◆
FMトランスミッターは よく分からないけどFM波でケータイに入ってる音楽を送ってコンポとかで再生できるって感じのきのうだったかな?

サブバッテリーは電池切れてもあどれす帳とかはめれるとそんな感じです



>>637
※はこれらしいな
639非通知さん:05/02/04 18:13:11 ID:IsOCW0m60
これがホントだとしたらカシオは夏WINなしか?
あと東芝も。
夏の終わりごろってことかな。

G’zOneはストレートじゃないのだろうか。
640非通知さん:05/02/04 18:13:18 ID:fG9VPROQ0
はめれる?
641非通知さん:05/02/04 18:16:30 ID:2B/4R0CN0
三洋? よくわからないけどスゴク薄いから鳥取のかなと、色はグレー 青 白 の
三色、Bluetooth対応、PCサイト観覧に対応、カメラは230万、赤外線

三洋? これも良くわかんないけど一番高機能、色はオレンジ 茶 白 でかなり厚
みがある、TV観覧と録画に対応、FMトランスミッタ※対応、オートフォーカス、
背面は有機EL液晶、200万か130万?



これは明らかにメーカー間違ってるだろう。
あと230万画素は130万画素の間違いだな
642非通知さん:05/02/04 18:16:52 ID:XEdExuOi0
>>640
サブバッテリーは電池切れてもアドレス帳とかは見れると、そんな感じです

と言いたいんじゃないか?
643非通知さん:05/02/04 18:56:00 ID:jl9xc7OO0
auでも夏にテレビ付き出るのかよ。ボーダのパクリじゃねぇか。
アナログは画像汚いからやらないってお前ら言ってたくせに。
644非通知さん:05/02/04 18:57:54 ID:JgjWregY0
>>638
そういうことか。ありがと。
645非通知さん:05/02/04 18:59:07 ID:JgjWregY0
>>643
ここの住人はauの人間じゃない。
レスも憶測がほとんどだから目くじらたてても仕方ない。
646非通知さん:05/02/04 19:02:31 ID:O4KWUDPF0
>>643
ご免!何処にその情報が有るの教えて?
647非通知さん:05/02/04 19:05:31 ID:SnwDQGzY0
>643
漏れもうれしい半面不思議でしょうがない
何で気が変わったんだろ?
648非通知さん:05/02/04 19:13:53 ID:JgjWregY0
>453 名前:448 本日のレス 投稿日:05/02/04 19:05:26 V2qW8nlh0
>そういえば、
>メタルはケータイ初、メッキ蒸着?とかなんとか書いてありました。
>背面が何もないのですっきりしてるのは良いけど、何も確認できないのは不便だと思う。

PENCKにメッキ蒸着の端末あるんだね。リスキンってのはこれのことだったのかもね。
649非通知さん:05/02/04 19:26:34 ID:Y2yyDxe/0
KDDIは自分たちが出した否定が肯定になる会社なのだよ(逆もあるのだろうが)
中野さんのフルブラウザ携帯出さんよ発言も、ウソ
オヤジの云った定額制は難しいと言う発言も、実際実現した

要するに捻くれてるのよね・・・そう云うセンスが個人的には好きだけど
650○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/04 19:34:10 ID:B+Qbvs1d0
>>649
何処もそんなもんだろ。
カメラ付きはいらないと言ってた某キャリアが
Jが売れはじめたら前機種メガピクセルとかね。
651非通知さん:05/02/04 19:41:24 ID:Y2yyDxe/0
はっきりしたことは云っちゃ行けないんだよな、一企業だし
それをズルイと取るか、やっぱり出るんじゃねーかよっと実は嬉しく思うかの
どちらかでしかないというコトで

んまぁ、ないよりは有った方が寂しくないかなと・・・目が疲れるだろうけどね
652非通知さん:05/02/04 20:21:45 ID:01n7otF40
auのは完全に他社をだしぬくブラフだもんね。
着うたフルだって春とか言ってたしな。
でも最近は前倒し(計画的?)や不可能が可能になることが多くて
こっちとしてはうれしいけどね
653非通知さん:05/02/04 20:28:59 ID:d1Faq51t0
良い意味で期待を裏切ってくれる分には全然構わないでしょ?
654非通知さん:05/02/04 20:36:47 ID:Rn80LTXq0
2月9日に高橋タンがコンテンツの発表だとよ。
スクエニの社長も来るって。

FFUの発表とは思えないからビフォアクライシスでも開始するのかね?
655非通知さん:05/02/04 20:44:14 ID:fXTuTe6e0
月額500円なんて高いんでいりません。
656非通知さん:05/02/04 21:02:04 ID:LAA9NTfN0
夏まで待つ人いますか?
657非通知さん:05/02/04 21:28:02 ID:74TG4ofL0
>>656

夏といっても夏モデルが出るのは5〜6月だし
658非通知さん:05/02/04 21:52:05 ID:iF90sd9gO
>>646
>>8


以下チラシの裏

しかし、三洋がハイエンド2台とは思えないな。単なる推測間違いだろうけど。
赤外線+青歯ってどこのメーカーだ?…と思ったらあったな。今までにそれぞれ搭載させたメーカーが。(Fではなく)
まぁ有り得ないかな…。

赤外線と青歯、opera搭載、230万画素で薄型って想像つかんな。他が厚すぎて薄く見えたか、機能を間違えてるかと勘ぐってしまうが。
出たら買ってしまいがちだな。
659非通知さん:05/02/04 22:08:20 ID:6LG/YwqC0
コンパクトみたいな携帯出ればおもしろいだろうな。
ゲームボーイアドバンスみたいな感じの。
これだと、両手で操作しないといけないから、
運転中の操作もできないだろうし、
文字も打ちやすいんじゃないだろうか?
画面も横広になるし、ボタン配置も見直したりして。
結構使いやすいかも。
660非通知さん:05/02/04 22:19:22 ID:yGyvQoLr0
648>>KDDIメタルプラス??
661非通知さん:05/02/04 22:28:39 ID:IsOCW0m60
anmにW31S来てるな。
やっぱりBREW2.1だ。
ttp://jmpd.jp/~anm/cgi/mserch.cgi?mode=view
662非通知さん:05/02/04 22:49:52 ID:1Uuzpbag0
>>661
/plain,brew,application/
っての他のには無いよね?
663非通知さん:05/02/04 23:00:02 ID:ewW9azTf0
>>659
それはつまるところ、MUSIC PORTERの巨大なバージョンかな?
664非通知さん:05/02/04 23:03:14 ID:xik/TpaZ0
>>662
text/plain,brew,application/x-mpeg のことだと思うけど、MIMEタイプは
「ジャンル/詳細」っていう書式だから
・text/plain プレーンテキスト
・brew BREWアプリ
・application/x-mpeg MPEGムービー
の3つの項目に分かれるわけで、他の端末にも(順番は違うが)同じ項目があるよ。
665非通知さん:05/02/04 23:04:27 ID:FIK0c6hK0
>>654
マジ? BCやれるんだったら高くても31SA買っちゃうw
…でもドキュモでもIIの開始が決まったっぽいから
あまり期待は出来ないかも(’A`)
666非通知さん:05/02/04 23:06:24 ID:1Uuzpbag0
>>664
なるほど。
と、いうことは春端末/冬端末からネットワーク的に進化点は無いわけか・・・
667非通知さん:05/02/04 23:18:13 ID:aOOwIV9n0
大きな変化は夏を待て・・・・!
668非通知さん:05/02/04 23:23:19 ID:v2HeoGAmO
早く冬機種発表しないかなー
669質問です:05/02/04 23:40:34 ID:VEo7hGB00
現在のプリペイド専用電話は、HPにラインナップが4機種だけですが、これだけですかね?
また、これらの4つの現在の相場はどんなもんでしょうか?
どなたか教えてください。
670非通知さん:05/02/04 23:54:45 ID:KCSocHxk0
>>601=>>669
質(ry
671非通知さん:05/02/05 00:03:04 ID:/lrIBqZ/O
デジャブか
672何でも ◆LSZDIQg9bw :05/02/05 00:28:45 ID:rIVLQmvA0
東芝
携帯電話用マルティメディアソリューション:モバイルターボ「T4G」 のプレゼン資料
http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/pdf_presen/t4g.pdf
673非通知さん:05/02/05 00:51:40 ID:lRR/ovYc0
anmに来てるHI34の「EZ文字数(桁,行)」が38,19になってるけど、カシオフォントだったらこの数字にならないよね?
ということは新しいフォント!?あるいはHI34の中身はカシオではない!?
674非通知さん:05/02/05 00:59:51 ID:ZB/VQ7wO0
>>673
形状的に、マサカ31Kの双子機・・・ってことも考えたけど、EZ文字数も違うし一安心。
どうやらまったく同じアクセス解析の機体がないことも考えると、
HITACHI単独開発か、または後から双子端末が出てくる?
675非通知さん:05/02/05 01:00:01 ID:Vgg1H5PK0
>>654
マジでー
676非通知さん:05/02/05 01:00:06 ID:eLXVoCOv0
気配りクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
677非通知さん:05/02/05 01:07:11 ID:ZB/VQ7wO0
>>676
31Hスレより

453 名前:448[sage] 投稿日:05/02/04 19:05:26 ID:V2qW8nlh0
そういえば、
メタルはケータイ初、メッキ蒸着?とかなんとか書いてありました。
背面が何もないのですっきりしてるのは良いけど、何も確認できないのは不便だと思う。

背面が何もない、というコダワリっぷりなのに、
不細工なスライドスイッチを付けて来るとは思えない。。。残念だけど(-人-)
678非通知さん:05/02/05 01:12:34 ID:eLXVoCOv0
>>677(´・ω・`)モウヌルポ
679非通知さん:05/02/05 01:15:57 ID:zSaYEfJh0
気配りスイッチはスライド式じゃなきゃだめなのか
680非通知さん:05/02/05 01:20:14 ID:ZB/VQ7wO0
>>679
なんかメッキ蒸着とかやってるらしいけど・・・

新・気配りスイッチ
・なんと触るだけでマナーモード切替えがd(ry

とかか?w
adpらしいけどデザイン以外にも期待。
681非通知さん:05/02/05 02:46:34 ID:GppZiBFT0
>>678
ガッ
682非通知さん:05/02/05 03:56:27 ID:M/ZkFUzl0
>>649-652
フルブラウザ端末については高橋氏が肯定的だったし。
で、定額での導入は無理だったと。
で、定額が無理ってのはPCも含めた定額のことを言っていたわけで。
落とし所としてPCを除いた定額で実現したと。

捻くれているわけではなく単純にKDDIにとってのメリットと
ユーザーにとってのメリットの妥協点を探す作業をした結果なだけかと。

>>667
大きな変化は秋になるかと。

>>674-679
W22Hベースと考えていいかと。
ブラウザのバージョンもanmに来た時点で冬モデルのものだし。
683非通知さん:05/02/05 06:13:37 ID:uN23uy/s0
たまに期待してる人出てくるけど、
よほどのことが無い限り純日立のソフトってもう出ないべ?
684非通知さん:05/02/05 10:59:44 ID:CsqbxS7oO
個人的にカシオソフト受け付けないから日立復活は嬉しいかも。
まあ日立が使いやすいとは思わんけどw
685非通知さん:05/02/05 12:58:30 ID:S/rbL1Js0
気配りスイッチがない日立なんてちんこがない男と一緒だ
686非通知さん:05/02/05 13:13:21 ID:LpLJip6uO
>>685
なにかうまいような気がしてきた
687非通知さん:05/02/05 13:35:31 ID:+ijLuwbg0
気配りスイッチとベル打ち対応のカシオソフトなら満足する人多そうだ
688非通知さん:05/02/05 13:44:55 ID:tFP8nKdDO
>>685
ジョグの無いソニエリみたいなものだな?
689非通知さん:05/02/05 13:57:32 ID:LSVMGA950
>>688
メモステがあるソニー
690非通知さん:05/02/05 14:58:56 ID:iLvhfPoi0
日本以外の携帯って凄いのいろいろあるんだね
こういうの欲しい
http://www.kancoma.com/cm/124.html
691非通知さん:05/02/05 16:00:04 ID:+ijLuwbg0
通話機の機能つきデジカメ・・・・
692非通知さん:05/02/05 16:17:39 ID:alR31RmC0
>>690
これAYサッカーの中継中に見たなw
693非通知さん:05/02/05 18:34:49 ID:hTGyPMKR0
夏カシオはG'zだけって事は無いよな。
いつものようにW21CA改みたいのが出るんかな。
694非通知さん:05/02/05 19:00:48 ID:5igzVPWH0
>>693
ソフト的には21CA、22H、31H(予想)と使いまわしているから
G'z(同ソフト)だけってのもありえなくはない、去年のソフトが5403、5406、5407と3回な事を考えると
4〜5回使い回せれば効率的に去年を上回る実績になり合弁効果は十分出ていると考えられる。
日立が積極的(昔よりは)に端末作りたがっている以上、ハードの開発費も21CAとG'zだけなら
カシオとして負担も少なくて済む。
利益を考える製造メーカーなら考え無くもない選択だ。
695非通知さん:05/02/05 19:30:00 ID:Tv9yyXco0
G'zやっぱ1xらしいね
ストレートWIN待ってたのに一気に冷めた
696非通知さん:05/02/05 19:57:52 ID:y8Bj31z+O
anmでは、からあげがアンケートでGzの折り畳みを見たと発言。
ただしWINか1Xかは不明、カメラも128万画素とか言ってる(カシオなら124万画素CCDだと思うが)
auとか言う香具師はW31CAが5月か6月で光学ズーム付200万画素か320万画素のどちらかで検討されてるが、ハイスペックだと発言してる。
まあハンネでauを名乗る時点で怪しいし、今の時期でカメラの仕様を検討しるのなら普通に考えたら夏でなく秋、冬の機種だろ。
まあGzとハイスペックWIN両方発売も無いとは言えないけどね。
GzにはW22Hのソフトやデバイスを転用すればそれ程コストは掛からんだろうし。
697非通知さん:05/02/05 20:20:10 ID:CeXaAaQSO
>>696
1XだとよGzOne。
1Xで出して様子見すんだろ。
まあ折畳みで耐水耐衝撃を実現するにはまだWINはきついのかな?
698非通知さん:05/02/05 20:26:02 ID:DbIMbpglO
WINはWINのポジションがあると考えはあるんでしょうな、カシオは
それが21CAに現れているのかもよ
699非通知さん:05/02/05 21:17:42 ID:HK32oUKh0
700非通知さん:05/02/05 21:19:18 ID:lmjUJtFY0
ボタン周りがダサ!
701非通知さん:05/02/05 21:20:13 ID:etgoMCGB0
ディスプレイすんげえ小さくない?
702○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/05 21:50:44 ID:xPM4yhkj0
>>699
こんなのうれね^^^^^
703非通知さん:05/02/05 21:53:50 ID:sgcCpec90
704非通知さん:05/02/05 22:36:31 ID:V3GJ6vYa0
>>699
ボタン押しやすそう
705非通知さん:05/02/05 23:31:49 ID:YA3UA6cd0
>>699
厚さが気になる
706非通知さん:05/02/05 23:33:00 ID:sGFo9nzuO
なにこのおはぎ
707非通知さん:05/02/05 23:33:57 ID:q9Vfmy200
これでメガピクセルカメラ付きなのね
レスポンス悪いという話だが、京セラが作るよりはマシか・・
ファンデーションのコンパクトみたい・・・

実物見たいな
サイトウマコト氏のことは検索すれば出てきます
708非通知さん:05/02/05 23:37:46 ID:lVRuYUvF0
意表をついてキテター!!
うーん、ちょっと変わってるけどそんなに悪くない気も…
まぁ実物見ないと判らないタイプなのは間違いない罠
709非通知さん:05/02/05 23:38:01 ID:q9Vfmy200
つうかさ、益々700iの存在感がショボク見えてしまう・・
見慣れないから仰天のフォルムになるんだよね
710非通知さん:05/02/05 23:44:56 ID:sGFo9nzuO
でも形状は完全におはぎかゴキブリ刑だぜ?最近の機種丸すぎねーか
711非通知さん:05/02/05 23:46:52 ID:hTGyPMKR0
実機の質感次第かな…。
メタルはメッキしてあるから良さそうだが、ミルクとビターはどうなんだろうか。
某nudioみたいに質感を期待させておいて
実機は並以上にプラスチッキーでガックリってのは勘弁して欲しい。
712非通知さん:05/02/05 23:47:12 ID:/7WKIE9U0
世界初の金属メッキ蒸着塗装を施した「メタル」

とやらの質感がどうなのかが気になるところだな
713非通知さん:05/02/05 23:48:39 ID:q9Vfmy200
おはぎ携帯でもいいジャン
万人受けするつもりで造られたわけでもないのだろうし、talby然り

こういう大胆さを買います
714非通知さん:05/02/05 23:49:47 ID:sGFo9nzuO
KOTOのようなプラスチッキー
715非通知さん:05/02/05 23:50:31 ID:q9Vfmy200
ま、俺だったら21CAか31Sを選びますけどね
716非通知さん:05/02/05 23:50:38 ID:/7WKIE9U0
これは1403Kと何か関連はあるんだろうか。W11K/Hみたいに。
717非通知さん:05/02/05 23:51:09 ID:FwnYahDi0
やっぱり厚さが決め手だろうな。
24mm以内ならいいかも。
ボタンも盛上がってて押しやすそうなのもいい。

ただ、いい歳した男が持つにはなぁ…。
718非通知さん:05/02/05 23:52:54 ID:/7WKIE9U0
いい歳した男が持ってる方がよくないか?
719非通知さん:05/02/05 23:53:50 ID:Y+GQYSXu0
ishicoroはこうして、A1403KとΡΕИСΚに分岐して登場したのね。
まあオリジナルのishicoroは正直売れそうに無かったから、一番いいかたちで処理されたのかもしれない。


しかし1403のデザイナーが岩崎一郎でΡΕИСΚがサイトウマコトって深澤直人の立場は一体……('A`)
720非通知さん:05/02/06 00:00:58 ID:q9Vfmy200
まぁishicoroは、プロトタイプつうか参考作品で
岩崎氏はあくまで親しみやすさを加え、
サイトウ氏は今まではポスター系のデザイン中心だったけど
最近になってモノ系に踏み入れたというからね・・
721非通知さん:05/02/06 00:00:58 ID:DWcpeMPo0
vodaからの乗り換えを考えとります
料金はvodaの方が安いんだが、
auのナビウォークが使ってみたかとです
どげんですか? 良かですか?
722非通知さん:05/02/06 00:02:04 ID:tkvJGdDQ0
>>715
>W21CA
ゴキブラウンつながりか?
723非通知さん:05/02/06 00:03:29 ID:N+eaXWHW0
>>721
取敢えず、ナビヲはパケ代掛かるからWINにしましょう
今のところはバランスのいい21Sあたりか、
携帯ヲタを自称するなら21CAあたりがいいだろう
724非通知さん:05/02/06 00:05:26 ID:N+eaXWHW0
>>722
21CAの茶色は悪くないと思うけどね〜
受け止め方次第でしょ

まぁ、そう突っかかるより実物を待て、話はそれからだ
725非通知さん:05/02/06 00:08:03 ID:5dy2WXMM0
ゴキブラウンとか言ってる人まだいるんだw
726非通知さん:05/02/06 00:11:43 ID:LJi8N8AH0
>>721
けっこう便利。ただパケット代は膨らみやすい。
「1x+packetOneミドルパック」か「WIN+ダブル定額」か
どっちが良いかは距離と利用頻度次第。
新規なら去年夏に出たW21Sが、
価格も下がってて電子コンパスも有って手頃かも。
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/l50
こっちも読んでみて。
727非通知さん:05/02/06 00:21:25 ID:i/JyPTBK0
>>718
閉じた状態ならね。持ってみたいと思う。
でも開けた時の液晶側が何ともなぁ。
728非通知さん:05/02/06 00:31:36 ID:zJfRvsPu0
>>697
からあげ氏によると「着うたフル付けたいか」という質問がなかったらしいからね。
となると5408か5512だろうが、21CAでBREW出してるのと、「もうJavaはない」の高橋氏の発言から
5512CAだろうな。
あ、ナビヲ無ければ1405か
729非通知さん:05/02/06 00:54:20 ID:SPOa9zRG0
ペンク・・・
何のデザイン性も感じられない。
ただ何もないだけ。シンプルにすればいいってもんじゃない。
樽で味をしめたんか?KDDI
730非通知さん:05/02/06 00:58:09 ID:O3gtN95F0
>>716
アクセス端末解析によると、折りたたみ用にチューニングされたW22Hソフト
731非通知さん:05/02/06 01:06:42 ID:1glB3qnZ0
>700iは、ダサすぎでしょう。デザインが900iの出来損ないという
感じでPにしてもなぜ、着せ替えやめるのかわからんし、Nの着せ替えは、
Pやauのソニエリのに比べてなんか変だし、SHもこれまでの端末に比べたら
レベルが低い!Fのデザインが変なのは、901iからかなりダサいけど・・・

ペンクのデザインは、これまでのauのフレンドリーデザインしかり、モックを
見てみないと、分からないなあ。写真で見てダサダサでも、モックをいじって
みるとケッコー悪く無いじゃんというものが多いからなあ。

私見だけど、すくなくとも、ドコモよりは、マシだと思うし、ボーダよりも万人が選別できる
ようなラインナップをそろえていると思うよ。

最近は、女性向け端末のようなデザインが多い気はするけど、ペンクのモックは早く見てみたいね。
732非通知さん:05/02/06 01:08:36 ID:O3gtN95F0
丸い携帯は斜めから見ないとなんとも形状が分かりにくい
733非通知さん:05/02/06 01:47:21 ID:N13LlA+80
ペンク、液晶側だけどうにかならなかったのか。
閉じた状態とボタン側はよさそうなんだが。
734非通知さん:05/02/06 01:53:32 ID:5dy2WXMM0
>auに比べるて、ダサダサなデザインばっかりなドコモのケータイも、
>これまたマスマーケティング故の一つの「結果」だと考えると、
>割と素直に納得できちゃうんだけどね。

やっぱりドコモはダサいよねぇ。
高級感だとか質感だとか言ってるのはただのみせかけのださデザインばかりだよね。
最近のauもどうかとおもうけど。。
735非通知さん:05/02/06 01:56:40 ID:77yxdnTuO
まあ、例によってなんだが。
ペンク、携帯から見れるようにしてくれないか?
736非通知さん:05/02/06 02:04:04 ID:N+eaXWHW0
>>734
高級感とか質感とか言ったって、使い続けて見なれるとシックリ来ちゃって
別にどうってコトないという感じなんだろうけどな・・・
でも、11Kは8ヶ月しか使わなかったけど手放してちょっと後悔はしてるんだ実は
737非通知さん:05/02/06 02:16:17 ID:6DHDQTbRO
>>735
anmの掲示板からダウンロードした画像ファイルをメールに添付して、自分宛てにフォトメール便しな。
738非通知さん:05/02/06 02:17:33 ID:BQAslRzBO
739非通知さん:05/02/06 02:18:06 ID:5dy2WXMM0
>>735
やらないか?
>>736
ドコモのは高級感っていうよりごてごてしてるだけなんだよ。
W11Kはいいよね。
740非通知さん:05/02/06 02:22:03 ID:RaxXwCKj0
>>723>>726
有難うございます。
乗り換えるとしたら、うちの場合家族6人一斉でvodaから脱走となりそう。
機種はW21Sで検討してみます。
vodaではソニエリは不評のようですが、auの場合には評判良いのですか?
741非通知さん:05/02/06 02:24:41 ID:5dy2WXMM0
ジョグが大丈夫ならいい選択だよ>W21S
あうのソニエリは結構良いと思うけど・・・カメラ好きならカシオとかかなぁ。
日立も良いよ。京セラは薦めない。
742非通知さん:05/02/06 02:27:55 ID:xbsnI1nl0
>>740
vodaのは海外用端末を日本向けに焼き直したもんだから。
743非通知さん:05/02/06 02:28:18 ID:XZ1EwNIS0
W21Sのソフトは使いやすいしサクサクだけど本体きしみやすいから注意
京セラもっさりキング
744非通知さん:05/02/06 02:30:06 ID:UjoQjbryO
>>740
横レスすまそ。
Vodafoneのは例外で、DoCoMoとauのソニエリには
少なからずファンがいて、評価されてるよ。
俺もW21S使ってるんだけど、主観で申し訳ないが、ほんとにいい機種です。
W21Sのスレ読んでみれば、分かってもらえると思うけど。
仲間になりましょうヽ(´ー`)ノ
745非通知さん:05/02/06 02:32:47 ID:sPdUtH/EO
auでベストなのは
凶セラ以外と覚えよう!w
746非通知さん:05/02/06 02:34:58 ID:5dy2WXMM0
ただし京セラのデザインはそこそこいい。
747非通知さん:05/02/06 02:35:59 ID:64oXhCYUO
W11Kは神携帯
748非通知さん:05/02/06 02:38:18 ID:FXEqQMT10
OEM
749非通知さん:05/02/06 02:39:27 ID:5dy2WXMM0
ただユーザビリティはいまいち・・・だけど神。
750非通知さん:05/02/06 02:39:59 ID:sPdUtH/EO
>>746
本当は一番いい感じのフォルムを造る所なのにな…
逆に大阪サンヨーは垢抜け過ぎちゃっててねw
751非通知さん:05/02/06 02:42:25 ID:5dy2WXMM0
鳥三も好き。A5507SAって鳥三?
752非通知さん:05/02/06 02:44:42 ID:O3gtN95F0
変換がATOKなSAは鳥三
753740:05/02/06 04:09:11 ID:RaxXwCKj0
W21Sの電動コンパスは便利なようですね。
W21CAの「PCサイトビュアー」も気になります。
出先でインターネットで調べ物したいと思うことが
今まで結構あったんで。なかなか悩ましいですね。
754○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/06 04:18:39 ID:tZYDvkWH0
>>753
CAは危険だから自制心が必要だ。
755非通知さん:05/02/06 04:33:36 ID:Hoex6cDG0
>>753
>W21CAの「PCサイトビュアー」も気になります

その機能は買ったその日に封印して、絶対使わない覚悟でいたほうがいい。
カメラとかが目当てなら>>754が自慢してくれるであろうがw
756非通知さん:05/02/06 05:02:50 ID:huvqvJaDO
封印ってどう設定するの?
757非通知さん:05/02/06 05:35:59 ID:NGj0zn1h0
神社に持ち込んで、お札を貼ってもらうんだよ、EZキーの周りに
758非通知さん:05/02/06 05:38:52 ID:ZPqKzpVc0
使わないように決意すること。
759非通知さん:05/02/06 06:02:24 ID:3BSGERoK0
>>757
削除する
760非通知さん:05/02/06 07:07:55 ID:lEkSTAeUO
携帯から2ちゃんやってるんだけどレスのコピー機能がいつのまにかなくなったね。
前は出来たんだけどな。
761非通知さん:05/02/06 08:42:28 ID:vTFAOExCO
次の機種変、W22SAかW31SAにするかでで悩んでまつ
使いやすさでは、22SAのほうが上だろうし、デザインは31SAのほうが好みだし…
う〜ん悩むw
おまいらならどちらを選ぶ?
762非通知さん:05/02/06 09:01:05 ID:+ppbukEQO
>>761
miniSD欲しけりゃ31。必要なければ22。
763非通知さん:05/02/06 09:01:17 ID:X1wvLNVR0
winでどんな機種が出ようが
アイモナ&jigが使えない限り
他の機種へ換える事はないでしょう。
764非通知さん:05/02/06 09:38:52 ID:3BSGERoK0
そうでっか。
765非通知さん:05/02/06 11:05:17 ID:zhHwhYvR0
>>753
電動コンパス?
766非通知さん:05/02/06 11:44:55 ID:1glB3qnZ0
電子コンパスは、便利だよね。なぜ標準搭載にしないのか分からん。
いちいち地図まわすの大変だし、急いでいる時なんて電子コンパスがあれば、
方向気にしなくても良いからね。

標準装備求む!
767非通知さん:05/02/06 12:15:52 ID:zhHwhYvR0
EZナビスレ逝け。
768非通知さん:05/02/06 12:35:37 ID:+ppbukEQO
>>766
意外とコストが高いらしいぞ。あれは。
769非通知さん:05/02/06 13:04:01 ID:dm3Cee+q0
やはりjavaVM採用しなかったのは失敗だった気がする
770非通知さん:05/02/06 13:05:08 ID:0zO8n4sG0
>>768
そうだね、磁気センサーだし。
miniSDの中には磁石にくっつく代物がある。
それ以外にも鉄系の材料でできた部品はあるだろうし、
開閉センサーや送受話器・スピーカーには磁石が使われている。
miniSD抜き挿ししたり本体開閉したりすると磁界が変わる。
そのうえ、回路の動作で電流が変わるから磁界も変わる。

……携帯の中で電子コンパスがなんとか動いているのは奇跡だな。w
部品配置をよほど工夫するしかなさそうだ。
試作のときに試行錯誤が必要になって、センサーは安くても、開発費は上がるだろうね。
771非通知さん:05/02/06 13:13:05 ID:fBBMsZzr0
今のナビヲって自分の向いてる方向が上になっているんでしょ?

>>769
それはゲームヲタぐらいしか感じないんじゃ・・・
772非通知さん:05/02/06 13:48:36 ID:OIShYwRuO
東北の最大7350円割引、機種変もらしいな。ただし割引額がそれぞれちがうとか。
773非通知さん:05/02/06 14:02:29 ID:SdS/bZJs0
>>771
時刻表アプリが使えない(´・ω・`)
774非通知さん:05/02/06 14:07:38 ID:J3vWVImq0
>>771
ハメ撮りとかしないの?
775非通知さん:05/02/06 14:15:45 ID:xO1ykSDd0
>>773
ナビヲに時刻表あるよ
776非通知さん:05/02/06 14:23:27 ID:G0bjfscR0
penck話題になってませんな。
もうちょっと画像出てこないと論評しにくいか。
777非通知さん:05/02/06 14:46:18 ID:SdS/bZJs0
>>775
マジで!?でもJavaマンセー厨なんでしばらくA5403CAで粘りますわ。
778非通知さん:05/02/06 14:47:21 ID:7cS7vhEu0
>>777
それならA5406で良いんじゃない?
779非通知さん:05/02/06 14:54:21 ID:SdS/bZJs0
>>778
いつ出るかわからないG'z狙いだから機種変して契約月数リセットが嫌なんだよね。
780非通知さん:05/02/06 15:00:44 ID:EskfAwTv0

EZゲームストリートって何?
781非通知さん:05/02/06 16:05:00 ID:4sk5xycC0
>>780
EZアプリゲームの検索アプリ
782非通知さん:05/02/06 16:12:11 ID:EskfAwTv0
もう出てるんですか?
783非通知さん:05/02/06 16:14:33 ID:EskfAwTv0
EZMUSICのゲーム対応版アプリって感じでしょうか?
784非通知さん:05/02/06 16:49:53 ID:IBQNHUWO0
1403KやPENKのデザイン、個人的に「売れなさそう」と思う。
なんでAUはこういうの出すかな。
785非通知さん:05/02/06 17:00:56 ID:G0bjfscR0
たとえ売れないにしても、個人的好みとは合致してるから漏れはOKだなー。
最近のau端末はadp以外のものも面の磨き方が堂に入ってきたと思うよ。
突き合わせ部分の処理も丁寧だし、塊感の抽出の仕方も各端末のコンセプトに
応じてうまいことやってる気がする。sweetsなんか、いかにもガキ向けの
企画モノでございって顔してるくせにヒンジ廻りの地味な造形までしっかり
やってて、結構ぐっと来た。

これはau端末だけじゃないけど、ほんの数年前まで市場に溢れてた、
空隙恐怖的動機に基づいてるとしか思えない意図不明効果皆無のスリットとか
切り返しがなくなってきたのは、この市場の成熟の証なんじゃなかろうか。
786非通知さん:05/02/06 17:09:40 ID:vOP1mG6N0
今W11Kで今月で13ヶ月目。もう電池とかヤバイから変えたいんだけど1年経ったら解約金取られないんだっけ?
787非通知さん:05/02/06 17:10:45 ID:zaF+V3gx0
>たとえ売れない

まで読んだ
788非通知さん:05/02/06 17:12:50 ID:G0bjfscR0
>>787
あんがと!
789非通知さん:05/02/06 17:19:26 ID:l0RR9eCs0
>>786
機種変更に解約金何も無いだろし、解約新規もいつやろうがユーザーの自由
790786:05/02/06 17:25:23 ID:vOP1mG6N0
何ヶ月以内に解約したらいくらか取られなかったっけ?半年だっけ?
791非通知さん:05/02/06 17:32:34 ID:R6USLKWi0
機種変したいんじゃないの?
新規で買いなおすの?
792非通知さん:05/02/06 17:35:50 ID:M1iAngqV0
>>790
販売店の縛りの事か?6ヶ月とかが多いんじゃないか
793非通知さん:05/02/06 17:42:50 ID:wUCxkNEt0
年割解約料と違うのか?
794786:05/02/06 17:46:58 ID:ZDspOm4R0
機種変は携帯本体の値段だけしかかからなかったっけ?年割りしてても?

で、新規は解約に3000円くらいかからなかった?年割り入ってた場合はいくらかかる?
795非通知さん:05/02/06 17:53:51 ID:U0qifskk0
>>794
au by KDDI 質問スレ 《Part89》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107438894/
へGO!
796非通知さん:05/02/06 17:54:15 ID:2DlT94J5O
なぜこのスレでそれを聞くんだ?
797非通知さん:05/02/06 18:08:30 ID:ZDspOm4R0
>>795サンクス!

スレ違いスマソ
798非通知さん:05/02/06 21:25:32 ID:B3F8ivI00
電子コンパスONでナビすると迷う俺は方向音痴か・・・?
北が上って観念が強すぎて地図がクルクル回ると駄目だOTL

799非通知さん:05/02/06 21:27:55 ID:FF4AJbfw0
>>798
ナカーマ
800非通知さん:05/02/06 21:37:02 ID:WHlPOjnk0
電コねぇ・・・・動くたびにブルブル震えてしまうのがちょっとなぁと感じる
801非通知さん:05/02/06 21:48:35 ID:5dy2WXMM0
>>786
まさに今月だけが違約金撮られない月
802非通知さん:05/02/06 22:03:32 ID:elxX3hkBO
やっぱり結論としてWのCAが最強でいいですか?
803非通知さん:05/02/06 22:08:46 ID:LJi8N8AH0
>>802
何を求めるかによるので、ナントモカントモ。
ツーカーSの簡単さには勝てない。
804非通知さん:05/02/06 22:15:05 ID:ZIGHU+cm0
>>802
talbyの無意味な奇抜さにも勝てない。
805非通知さん:05/02/06 22:28:48 ID:elxX3hkBO
なる程
やはり買った人がどれだけ満足できるかですかね〜
WのCAは満足できると思います
これからauに求めることは ezwebサイトの充実
アプリの充実
PCサイトがみれること
田舎に優しくなることです
今思いつくのはこんなとこです
長い分読んでくれてありがとm(_ _)m
806非通知さん:05/02/06 22:28:58 ID:OIShYwRuO
Hシリーズのきしみという名の伝統にも
807非通知さん:05/02/06 22:35:58 ID:2CnRW6qA0
ペンクってネタだと思ってた…
808非通知さん:05/02/06 22:37:13 ID:kUOvFA860
ezトップメニューに広告とは言えオッサンの顔がずっとあるのはどうかと
鳥越俊太郎
809非通知さん:05/02/06 22:39:51 ID:tkvJGdDQ0
5509Tをパンフで見て思った


どうして東芝はツブツブ文字を直さないのか
810非通知さん:05/02/06 22:42:53 ID:WHlPOjnk0
でも、EZweb未対応サイトもまだあるし
もっと充実して欲しい所ですな
個人的に一番の要望といえばこれだけになるけど・・・

あとはエリア拡大をシコシコやってくれればいいかな
オヤジさんの言ってた音声の質向上とか
811非通知さん:05/02/06 22:43:28 ID:ZIGHU+cm0
>805
逆に売ってる立場としては自分的にはイマイチでも売ったお客さんが
満足してくれたらそれでOKなので。
特に21CAはまだかなり機体も高額だし満足できないと言われたら
凄くやりきれないよ。

でも自分がユーザーだったらCAのPCサイトビューアーより22SAの
ラジオの方が無難で魅力。家にPCあるし、外でパケ代使ってまで
その場で見たい情報は意外とない。でも形は21T、色合いは21Kが好き。
もっと単純に22SAの機能に21Hのフォルムなら最高。
812非通知さん:05/02/06 22:43:54 ID:WHlPOjnk0
>>808
1週間経てば違う人になるから・・・・w
813非通知さん:05/02/06 22:49:27 ID:ZMLx0mhu0
>>811
分散具合が良い感じだ
814非通知さん:05/02/06 22:52:02 ID:elxX3hkBO
言いたい事がつたわらなかったので訂正
PCサイトが見れること=ezwebでPCサイトが見れること又は定額でPCサイトが見れること
です訂正ごめん
815非通知さん:05/02/06 23:15:12 ID:xO1ykSDd0
5509Tって150KB添付できるんだな
816非通知さん:05/02/06 23:16:30 ID:V4f754xWO
>>808
俺もトップに鳥越の顔がず〜っとあるのがスゲー気になってたwww
それにしても、公式のトップページに広告があるのはウザいよな〜。
iモードのトップにはないのに。。
817非通知さん:05/02/06 23:18:11 ID:aalW36NEO
明日を楽しみにしといてね。
818非通知さん:05/02/06 23:37:14 ID:HC5QWFwpO
各種値下げキボンしながらねるぽ
819非通知さん:05/02/06 23:47:18 ID:ZMLx0mhu0
>>815
本当か?
820非通知さん:05/02/06 23:53:41 ID:ZIGHU+cm0
>819
2月のカタログのスペック表を見る限り確かに100KBでなく150KB添付。
821非通知さん:05/02/07 00:07:05 ID:jxeIfa4h0
>>820
W21ソフトベースだからかな?
822非通知さん:05/02/07 00:15:21 ID:+RrZi91z0
じゃあBG受信にも対応しろよ糞東芝
823非通知さん:05/02/07 00:44:16 ID:yjVF0iUF0
824非通知さん:05/02/07 00:47:50 ID:Nz7NbJsr0
ださ
825非通知さん:05/02/07 01:04:14 ID:ihdtArhN0
今回のSAがカメラ200万画素以上で、スライドでなかったら最高だった。
逆に機種変しなくてすんで感謝すべきか…
826非通知さん:05/02/07 01:08:05 ID:NbDDtGHB0
>>820
誤植じゃないとしたら、メール添付の容量ってのはネットワーク依存じゃなくて端末依存ってことだよね。
要するに別に100K添付じゃなくて各メーカーの受信BOX容量みたくバラバラでもいいわけだ。
au側で自由化したらカシオあたりが1M添付とかやりだしそうだな。
827非通知さん:05/02/07 01:10:22 ID:/u+ALY/R0
>>823
>>824

過去の人ですね。
828非通知さん:05/02/07 01:12:07 ID:IiK3zbprO
31SAってものすごく短そうだよな。もう少しスライドできんのか
829非通知さん:05/02/07 04:47:20 ID:DuTO7KX+O
・折りたたみ式
・スライド式
・ストレート
しかないのがワルイ
いつか
・取り外し式
が出ることを祈ってやみません
わけでもない
830非通知さん:05/02/07 05:12:30 ID:CQhfJjHpO
埋め込み式のが先に出そう
831非通知さん:05/02/07 05:59:22 ID:446I3zoV0
最終的には合体式が出るんじゃないか?

フルセット
・大画面PDAタイプ
・ボタン、液晶が無くマイクとスピーカーのみのスティックタイプ
・ヘッドセットタイプ
・腕時計タイプ
・本体(当然液晶やボタンは無く、小さめでバッグやポケットに突っ込んどけばいいだけ)

青歯により組合せ自由。
例えばメールは腕時計型で読み、WebはPDAタイプで。
通話はヘッドセットやスティックタイプでスマートに。

サイバーな感じの出来上がり。
832非通知さん:05/02/07 06:09:43 ID:wN0iezgg0
>>826
誤植じゃないっぽい
E-MailのページでもWシリーズとA5509Tは150KBって書いてある
833非通知さん:05/02/07 07:32:38 ID:Nz7NbJsr0
>>831
ださ
834非通知さん:05/02/07 11:02:15 ID:qFjPvshd0
>>826
まぁ、最終的にはネットワークに負担が掛かるわけで
auが自由化することはないだろうね。
835非通知さん:05/02/07 11:11:32 ID:j6g/j+QA0
auの幹部よWINユーザーの魂の叫びを聞け!!!

ttp://www.ysclub.net/actress/kojima-yuu/ky003.mp3
836非通知さん:05/02/07 11:23:50 ID:qFjPvshd0
ここに幹部はいない。
837非通知さん:05/02/07 12:16:56 ID:A2LtCCFM0
FOMAにはセパレートあったが全然人気なかったぞ
838非通知さん:05/02/07 12:29:50 ID:hGptGO4u0
WINでグロパ付っていつでるんかえ?
主要都市ではメールができればええんだが・・・。
839非通知さん:05/02/07 14:03:24 ID:T32HjgY00
児島 優
はWINユーザーなのか。
840非通知さん:05/02/07 14:06:03 ID:/u+ALY/R0
841非通知さん:05/02/07 14:07:10 ID:O1nNeYdJ0
842非通知さん:05/02/07 14:10:53 ID:8vPsUEIy0
マズー カッコイイ・・・・とオモタ
843非通知さん:05/02/07 14:11:15 ID:+cXvCkJy0
ちょっと印象かわった
844非通知さん:05/02/07 14:11:55 ID:O1nNeYdJ0
あの3つ穴はLEDだったか。

サイズ57*98*28、134g
丸っこいから小さく感じるかな・・?
845非通知さん:05/02/07 14:12:42 ID:+cXvCkJy0
>>841の写真見ると( ゚д゚)ホスィ・・・
ENTER押してdだところの表紙見るとorz
846非通知さん:05/02/07 14:13:59 ID:EKMYcdR90
ハクキンカイロ・・・
847非通知さん:05/02/07 14:16:04 ID:hR47lSlc0
なんだこれ、いきなり神シェイプじゃんか
848非通知さん:05/02/07 14:16:48 ID:qFjPvshd0
849非通知さん:05/02/07 14:21:41 ID:+dYoWVCH0
850非通知さん:05/02/07 14:37:57 ID:IiK3zbprO
57*98*28 134g
待受250時間
使用210分
124万画素CCD
電コなし
2.2インチTFD

アメラと電池以外のスペック削ってきたな。メッキ加工高いのか、価格押さえるのか。
851非通知さん:05/02/07 14:38:56 ID:qFjPvshd0
>>850
大きさの制約。名刺サイズだし。
852非通知さん:05/02/07 14:39:21 ID:SUglncEK0
W31Sの発表はまだ先かな ?
853非通知さん:05/02/07 14:40:59 ID:+dYoWVCH0
電池餅が良くなってるね、W22Hベースにしては。
854非通知さん:05/02/07 14:41:07 ID:O1nNeYdJ0
アメラにワラタ
855非通知さん:05/02/07 14:42:07 ID:/u+ALY/R0
>>850
アメラ

>>852
3月上旬〜中旬に発表かと。
856非通知さん:05/02/07 14:44:11 ID:IiK3zbprO
k抜けてたよママンorz
一昨日のおはぎよりはだいぶ良さげな印象にはなった。31万画素とかアホなカメラ付けなかったのも良い。
857非通知さん:05/02/07 14:46:22 ID:9EshvFbYO
アメマ〜〜

ビターって黒なのね
アプリ容量も増えてるし
858非通知さん:05/02/07 14:48:00 ID:RTwlLJPe0
サブLCDないから
その分は消費電力抑えられるんでないかい?
859非通知さん:05/02/07 14:53:27 ID:xUpvxTKOO
気が早いが夏はどのメーカーがでるのだろうか( ̄ー ̄)
860非通知さん:05/02/07 14:54:56 ID:bX/Lwhe30
しかし本チャン画像見てると…ヤヴァい、ツボだw
861非通知さん:05/02/07 14:57:03 ID:PmBDutVC0
PENCK カナリ イイカモ
早くホットモックをいじりたい。
862非通知さん:05/02/07 14:58:17 ID:2CPp2fXA0
>約57×98×28ミリ
つうかデケえな
閉じた状態は美しいと思うけど
後は…うーん…
863非通知さん:05/02/07 14:59:23 ID:bX/Lwhe30
1403もそうだったが、数字だけじゃ判断し辛いよ。
特に、こんな丸っこい形状じゃ。
864非通知さん:05/02/07 15:00:18 ID:iKCIbm4L0
重さ約134g・・ orz
865非通知さん@W22H ◆W22H/ZQxqg :05/02/07 15:04:05 ID:DT98XwKM0
>>862
W22Hに比べると全長以外は大きいね。
866非通知さん:05/02/07 15:05:06 ID:qFjPvshd0
名刺サイズ。
867非通知さん:05/02/07 15:07:24 ID:uEfDYoztO
この小出しの発表は何なんだろうな…
っていうかそんなことより早く
Winの料金プラン見直しでも発表汁!ヽ(`Д´)ノ
868非通知さん:05/02/07 15:09:08 ID:2CPp2fXA0
ああ、1403もデカくて持ちにくかったな
数字的にはあれを上回ってるのか
869非通知さん@W22H ◆W22H/ZQxqg :05/02/07 15:09:34 ID:DT98XwKM0
W22Hよりも大きいのに液晶は2.2インチ。
2.4は欲しかった。
870非通知さん:05/02/07 15:10:16 ID:qFjPvshd0
>>867
春はこんな感じだよ。
あと、特徴のある端末は一斉発表と分けることが多い。
871非通知さん:05/02/07 15:10:37 ID:qr0JqSnK0
昔ラメラってあったよね。
872非通知さん:05/02/07 15:16:02 ID:bX/Lwhe30
>>868
持ち易いか否かは個人差あるからなー。漏れにはちょうど良さそうだと思った。
あとはモックか実機待ち。
873非通知さん:05/02/07 15:20:11 ID:nm+ax8V80
幅がチョトでかいけどなかなかカコ(・∀・)イイ!!
874非通知さん:05/02/07 15:23:00 ID:uEfDYoztO
>>870
そか、春はいつもこんな感じだったっけ。

>>872
俺も1403は結構持ちやすいと思ったな。
それに数字ほどでかくも感じなかった。
今度はどうなんだろう。
875非通知さん:05/02/07 15:29:50 ID:k6SmIP4L0
でかいでかい言ってるけど丸い形を考慮すりゃそうでもないと思う
876非通知さん:05/02/07 15:30:29 ID:/u+ALY/R0
336 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/06 11:33:45 ID:2jJ29050
・W31K(丸っこい機種。ローエンドっぽい。)
・W31SA(スライド式。操作部W21SAっぽい。AACミュージックプレイヤー)
・A1404S(A1402Sの焼き直しっぽい。あれより丸みを帯びてる感じ。)
・A5509T(見た目A1304T。)
・A5510SA(別名ローティーン。ド派手カラー。)
・W31S(スライド式。ジョグ無し!。ATRAC3ミュージックプレイヤー。)

+adp端末1機種と書いてあった。



これ正しかったな。
877非通知さん:05/02/07 15:36:00 ID:wJQJkeaH0
なんだかんだ
いっぱい出るな
878非通知さん:05/02/07 15:37:52 ID:ChCyOViQ0
あとはW31Sだけかな
879非通知さん:05/02/07 15:37:56 ID:qFjPvshd0
春にこれだけ端末揃えるのってauにしては珍しいね。
880非通知さん:05/02/07 15:39:52 ID:bX/Lwhe30
ボコボコ出てくれるのは嬉しいが、販売価格が高いのを
何とかしてくれ@九州
881非通知さん:05/02/07 15:44:38 ID:Nz7NbJsr0
W31Sのアメラ機能、誰か確定に近い情報流して・・・・・・
882非通知さん:05/02/07 15:45:40 ID:efDjtFTVO
>>876
NG氏が私の情報と違うって言ってたけど、
何だったんだろう?
883非通知さん:05/02/07 15:46:25 ID:gd0wQF5r0
884非通知さん:05/02/07 15:47:07 ID:bX/Lwhe30
>>882
情報漏洩者ハケーンの為のブラフだったり?

(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
885非通知さん:05/02/07 15:47:14 ID:/u+ALY/R0
>>881
anm千明と、W31Sスレの画像リークした人は200万画素と言ってるが、
それではダメ?
886非通知さん:05/02/07 15:51:28 ID:bX/Lwhe30
ブラフぢゃねーよ、デコイだよorz
887非通知さん:05/02/07 15:59:13 ID:fJwT+bh80
>>872
あれで丁度いいならコレは間違いなくでかいんじゃない?
888非通知さん:05/02/07 16:07:18 ID:bX/Lwhe30
>>887
言葉足らずで悪い、ちょうど良さそうってのはPENCKの事だよ。
889非通知さん:05/02/07 16:11:40 ID:fJwT+bh80
>>888
なるほど こちらこそスマン
890非通知さん:05/02/07 16:14:13 ID:2CPp2fXA0
1403とペンクは似ていると言えば似ているのかもしれないが
持った感じに関しては違う気がしてきた
丸いと言っても丸すぎず、緩やかな下すぼみ形
手のカーブを考えると理に適っていそう
良くも悪くも1403の印象は忘れた方が良いのかもな
まあ期待や不安を孕みつつ早く触りてえぞって感じだな
でもやっぱりデカいけどな
891非通知さん:05/02/07 16:18:59 ID:9SQgDW+P0
ペンクかっこいいな・・・
892非通知さん:05/02/07 16:20:50 ID:Nz7NbJsr0
>>883
ん〜。ボケ具合が想像力をかき立てて、何げにgood

>>885
もう一声。
893非通知さん:05/02/07 16:25:15 ID:qFjPvshd0
>>882
5509が1304みたいってところだろう。
894非通知さん:05/02/07 16:30:18 ID:hR47lSlc0
コール/終話ボタンが「On」「Off」なのは
いかがなものか。「Call」「Hang Up」やろ。
しかし全体的によく考えられている感はあるな。
895非通知さん:05/02/07 16:36:35 ID:qFjPvshd0
>>894
日本人はON、OFFの方がイメージしやすいってことじゃない?
896非通知さん:05/02/07 16:39:34 ID:KV5PaPWpO
あうヲタに告ぐ
いま新宿ヨドバシ前で未発表機種のアンケートやってるらしいぞ
興味あるヤシは急行せよ
897非通知さん:05/02/07 16:39:52 ID:hR47lSlc0
>>895
「On」ボタン押しても電源オンにはならんのが微妙で…。
898非通知さん:05/02/07 16:41:22 ID:qFjPvshd0
>>897
それは確かに。
899非通知さん:05/02/07 16:52:20 ID:8vPsUEIy0
>>896
で、どうだった?
900非通知さん:05/02/07 16:54:25 ID:Mzv1pU/oO
すでにINFOBARがon,offだしいまさら
901非通知さん:05/02/07 16:55:51 ID:T2KFhlD/0
シャープ来るらしい・・・
902非通知さん:05/02/07 16:56:40 ID:qFjPvshd0
>>901
噂が堂々巡りしているだけ。
903非通知さん:05/02/07 16:57:00 ID:cJMlbQGN0
キセノンフラッシュはまだかいの?
904非通知さん:05/02/07 16:58:16 ID:g1jmKTdo0
>>900
INFO発売当初、電源入らねぇ!て少し騒ぎになってたよ。
気付かない人はとまどうし、悪しきを踏襲してるような気もするなぁ。
905非通知さん:05/02/07 17:10:26 ID:qtxNHcazO
仲間由紀恵ってキャラクターをクビになった訳じゃ無いのね。
906非通知さん:05/02/07 17:12:05 ID:qFjPvshd0
>>905
何を急に言い出すんだ?
907非通知さん:05/02/07 17:18:33 ID:eGKjWk2E0
au by KDDIキャンペーン
 (2/14〜) BoA、河口恭吾、EXILE、etc...
 (3/01〜) ジェニファーロペス
908非通知さん:05/02/07 17:18:59 ID:KF6dwKCJ0
ぺんくって1403と同じですやん、色が違うだけちゃいますん?
909非通知さん:05/02/07 17:20:53 ID:qFjPvshd0
910非通知さん:05/02/07 17:23:52 ID:eGKjWk2E0
>>909
CMの最後の「au by KDDI」の部分を、アーティストに言ってもらうというキャンペーン

そのCMが「au MUSICキャンペーン2」のものに限られるかどうかは知りませんが
911非通知さん:05/02/07 17:27:50 ID:b6gb248N0
やふートップにきてるね。
912非通知さん:05/02/07 17:32:06 ID:qFjPvshd0
>>911
時間が経てば流れていくしそこに載ることに特に意味は無いと思うが。

>>910
夏にやってたPLAY MUSIC!PLAY au!みたいな感じだね。
913非通知さん:05/02/07 17:34:16 ID:j6g/j+QA0
最近の携帯は動画も滑らかですな
ttp://blue.jpg-gif.net/bbsx/4/img/177362.gif
914非通知さん:05/02/07 17:40:24 ID:nm+ax8V80
A5303Hの表側を手のひら側に乗せた感触が忘れられない
漏れにとってはかなりの期待大かもしれん…
915非通知さん:05/02/07 17:55:10 ID:NdN0Q2UFO
BREW2.1と3.1では出来ることが全然違ってくるの?
大して変わらないならペンク買います
ペンキが3.1なら何も問題ないんですが
916非通知さん:05/02/07 18:07:23 ID:qFjPvshd0
>>915
ユーザーにとっての変化は
外部メモリを参照できることや背面ディスプレイを連動させられることくらい。
まぁ3.1ではネイティブアプリもBREW化されるからEZアプリとネイティブの連携がとりやすくなるかも。
917非通知さん:05/02/07 18:34:24 ID:4pPx8C6c0
2日後、コンテンツ発表会だな
918非通知さん:05/02/07 18:40:00 ID:NdN0Q2UFO
>>916
サンクス

WINでこんだけシンプルなやつは今後出ないだろうからペンクで手打っとく。
鳥三あたりが薄いの作ってくれるかもしれないけど可能性低いだろなうー。
919非通知さん:05/02/07 18:47:31 ID:Fj56BFmM0
>918
鳥三はまだWIN作ったことないからそうだろなうー。
920非通知さん:05/02/07 19:22:46 ID:+qF8NiSm0
なに?なに?それ流行り?
じゃあオレも

なうー。
921非通知さん:05/02/07 19:36:12 ID:cuEfMqWC0
じゃ、おれも

なうぁ〜
922非通知さん:05/02/07 19:44:19 ID:uEfDYoztO
>>917
詳しくお願い?
923非通知さん:05/02/07 19:51:03 ID:k6SmIP4L0
>>919
るーはうーがそんな喋り方するのは許さない うー。
924非通知さん:05/02/07 19:51:21 ID:9EshvFbYO
高橋氏のアレだよ、アレ
925非通知さん:05/02/07 19:52:13 ID:qFjPvshd0
>>922
http://www.quiter.jp/news/81/003205.html
2月9日、スクウェアエニックス KDDI新コンテンツ発表会に出席

2月9日に予定されているKDDI新コンテンツ発表会にスクウェアエニックス社長が出席します。
EZアプリ向けのコンテンツを発表するのでしょう。発表会は13:30からです。
926非通知さん:05/02/07 20:19:33 ID:Fj56BFmM0
>925
マルチマッチングBBのコンテンツだったりして...。
927非通知さん:05/02/07 20:47:15 ID:O6UA+O1g0
ペンクはカメラも削ればもっと良かったと思う・・・・。
そうすればもうちょっと燃費も上がっただろうし。
928非通知さん:05/02/07 20:53:00 ID:4pPx8C6c0
今時カメラが無い携帯電話は売れないからな
929非通知さん:05/02/07 20:55:55 ID:fJwT+bh80
カメラって使ってなくても電池くうのか? 食わんでしょ
930非通知さん:05/02/07 21:03:57 ID:9UrIp02A0
>>925
どうせFF2だろ。
931非通知さん:05/02/07 21:47:55 ID:GLjAs3b10
>>930
ディープダンジョンだろうよ。
932非通知さん:05/02/07 21:49:09 ID:LSGquH2g0
>>930
それだけ??発表会までして?
ペンクよりFFUのほうが重要だとKDDIは考えてるのか?
933非通知さん:05/02/07 21:52:44 ID:6DNJzuXx0
まぁ明後日を待て
934非通知さん:05/02/07 22:24:57 ID:DSE57TT10
>>931
懐かしいな。

DQ2は移植されんのかね。
935非通知さん:05/02/07 22:30:45 ID:56fUTNyg0
DQ2が移植されてもどうせ簡単になってるから(゚听)イラネ
936非通知さん:05/02/07 22:31:41 ID:mydKkxn30
>>930
>>931
残念
ロリータ・シンドロームが完全移植される
ttp://trauma.tank.jp/main/review01/lolita-syndrome/lolita-syndrome.html
937非通知さん:05/02/07 22:33:00 ID:nZQgkHLc0
通信機能を使った「アップルタウン物語」かも。
938非通知さん:05/02/07 22:34:45 ID:A2LtCCFM0
>>936
下校チェイス(PSK)も是非移植ヨロ
今の時勢ならぜってー発売無理だろうけど・・・
939930:05/02/07 22:36:17 ID:9UrIp02A0
>>936
マージーカー!!!!
それはそれは楽しみですよウハ
キタ━(゚∀゚)━!!!!
940非通知さん:05/02/07 22:41:16 ID:IiK3zbprO
ポートピアマダー?
941非通知さん:05/02/07 22:43:04 ID:9UrIp02A0
ついでにファルコムのロマンシア2辺りも是非移植ヨロ
942非通知さん:05/02/07 22:50:59 ID:yL+sx89q0
ポートピアハ、デテルダロ
943非通知さん:05/02/07 23:06:30 ID:WD07RGFT0
944非通知さん:05/02/07 23:08:01 ID:IiK3zbprO
犯人はヤスキター
945非通知さん:05/02/07 23:11:46 ID:1Zhn10OO0
>>929
使ってないうちからホワイトバランス取ってるので、電池を食う。
946非通知さん:05/02/07 23:12:00 ID:ChCyOViQ0
なんで誰も水晶の龍を挙げないんだ
947非通知さん:05/02/07 23:12:11 ID:Fj56BFmM0
>935
ふっかつのじゅもんシステムが復活するらしいですよ
948非通知さん:05/02/07 23:15:04 ID:IiK3zbprO
スクウェアのトムソーヤも頼む
949非通知さん:05/02/07 23:22:04 ID:qFjPvshd0
>>945
起動時以外はカメラ部分に電気送ってない。
950非通知さん:05/02/07 23:22:51 ID:LD73HV+u0
難易度そのままでスペランカーきぼん
951非通知さん:05/02/07 23:28:19 ID:EWkS3piM0
>>946
野球拳は搭載されますか?
952非通知さん:05/02/07 23:30:14 ID:Xl/PHLmZO
>>945
カメラモードにする=カメラを使っている
ってかIDがすごいことになってる。
953次スレテンプレ:05/02/07 23:30:20 ID:jPTmmM910
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part87》

前スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part86》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106783763/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part88》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106324917/

関連情報は>>3-20あたり
954次スレテンプレ:05/02/07 23:31:24 ID:jPTmmM910
■過去スレ(要●)
85 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106210208/
84 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105780024/
83 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104761894/
82 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103269851/
81 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101682912/
80 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100345269/
79 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098464257/
78 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097697330/
77 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572009/
76 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096897529/
75 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096474088/
74 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095858152/
73 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095257333/
72 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094930937/
70 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092981319/
69 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091590186/
68 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090074487/
67 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089608917/
66 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089307004/
65 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088469998/
64 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087384370/
63 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086797300/
62 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086128689/
61 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085160913/
60 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084839676/
59 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084723854/
58 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084104879/
955次スレテンプレ:05/02/07 23:32:43 ID:jPTmmM910
956次スレテンプレ:05/02/07 23:33:52 ID:jPTmmM910
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.htm
957次スレテンプレ:05/02/07 23:34:51 ID:jPTmmM910
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋)
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
958次スレテンプレ:05/02/07 23:35:50 ID:jPTmmM910
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
959非通知さん:05/02/07 23:37:06 ID:uEfDYoztO
>>925
遅レスだがトンクス
コンテンツってBREWアプリだけなんかな?
個人的にはEZチャンネルをもっと充実させてほしい
960次スレテンプレ:05/02/07 23:37:19 ID:jPTmmM910
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

■情報サイト
au NewModel Maniacs(anm) http://jmpd.jp/~anm/
memn0ck http://www.memn0ck.com/

■定期コピペ推奨
煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
961非通知さん:05/02/07 23:47:49 ID:2qPwmNv50
>>959
auの発表じゃないかもしれないからあまり期待するな
962非通知さん:05/02/07 23:50:19 ID:qFjPvshd0
>>961
高橋氏が出るみたいだからauだろう。
963非通知さん:05/02/07 23:58:25 ID:9EshvFbYO
新スレ立てたからテンプレ貼り頼むよ〜
964非通知さん:05/02/08 00:05:21 ID:bRpZuedu0
あ・・・大丈夫でした
邪魔が入っちまいましてボロボロですが次スレです

au by KDDI 新機種・総合スレ《Part87》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107787462/l50
965非通知さん:05/02/08 00:12:39 ID:EtNarSDk0
>>963
頼んでからスレたてればいいものを…
966非通知さん:05/02/08 00:12:52 ID:hcD6Bo1k0
新着メール確認って1円かかるんだな。
5日までの料金が50円で、6日までの料金は51円になってた。その間にしたのは新着メール確認とWebでの料金確認だけ。
料金確認ってあのページは無料だよね?
ちなみにWINユーザーです
967非通知さん:05/02/08 00:13:52 ID:bRpZuedu0
>>963=964です

>>965
ごめんなさい
968非通知さん:05/02/08 00:29:35 ID:Jcm5Aw+Z0
>>967
969非通知さん:05/02/08 00:37:15 ID:EnUBszzF0
>>951
野球拳難しいよな
970非通知さん:05/02/08 00:41:55 ID:/1WbPmO10
971非通知さん:05/02/08 03:12:26 ID:pjjB6baa0
鵜目
972非通知さん:05/02/08 08:11:42 ID:QOJJrNApO
山本ウメ 81歳
973非通知さん:05/02/08 08:27:18 ID:DBk+3qBX0
もう埋め立てか
974非通知さん:05/02/08 08:45:41 ID:PAYgiLmzO
梅宮パンダ
975非通知さん:05/02/08 11:03:21 ID:1Iv/eIAC0
ぺうめんく
976非通知さん:05/02/08 12:19:43 ID:3t9/BvAfO
977非通知さん:05/02/08 12:59:45 ID:xb0phc2B0
あげ
978非通知さん:05/02/08 13:04:26 ID:xb0phc2B0
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
979非通知さん:05/02/08 13:12:42 ID:1Iv/eIAC0
がががががががががががが梅
980非通知さん:05/02/08 13:54:22 ID:xb0phc2B0
(・∀・)ニヤニヤ
981非通知さん:05/02/08 13:55:10 ID:xb0phc2B0
ぎこはにゃ〜ん
982非通知さん:05/02/08 13:59:47 ID:xb0phc2B0
全員一致で逝ってヨシ!!!
983非通知さん:05/02/08 14:03:48 ID:pcXTRf4vO
楳図かずお「14歳」
984非通知さん:05/02/08 14:09:27 ID:xb0phc2B0
基地外いってよし。
985非通知さん:05/02/08 14:12:36 ID:w3eSKVhB0
TOMATO
クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
986非通知さん:05/02/08 14:17:53 ID:W0XyX8DOO
トゥメイトゥ
987非通知さん:05/02/08 14:19:52 ID:EtEcFIIm0
聞きたいんですけど、他社の携帯からエーユーの携帯に、アドレスじゃなくて、センターの番号で送りたい場合は、何番にかければいいんですか?
988非通知さん:05/02/08 14:31:46 ID:hcD6Bo1k0
#110
989非通知さん:05/02/08 14:34:49 ID:QOJJrNApO
キャッシー中島
990非通知さん:05/02/08 15:03:12 ID:05ReA35G0
萬田久子
991非通知さん:05/02/08 15:18:39 ID:dNHBHLuV0
キャロライン洋子
992非通知さん:05/02/08 16:00:23 ID:7zwLMUJT0
具試験洋子
993非通知さん:05/02/08 16:18:16 ID:Oowpv3740
ハウス加賀谷ってなにしてんかな
994age:05/02/08 16:18:20 ID:8D2/Fgi70
揚げ
995非通知さん:05/02/08 16:18:34 ID:tHRXCLTo0
10000!
996非通知さん:05/02/08 16:19:14 ID:Wg//Jq9E0
996
997非通知さん:05/02/08 16:19:36 ID:Oowpv3740
じゃあ 999
998非通知さん:05/02/08 16:20:14 ID:w3eSKVhB0
1
999非通知さん:05/02/08 16:20:38 ID:8D2/Fgi70
そこで 999
1000非通知さん:05/02/08 16:20:40 ID:ub7uVgYa0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。