au by KDDI 質問スレ 《Part87》

このエントリーをはてなブックマークに追加
884非通知さん:05/01/20 15:52:14 ID:YyVy9CtbO
支払いってどんくらい延滞できるの?
電話とまってもいいんだが
いつごろから利息(?)とられんの?
885非通知さん:05/01/20 15:57:07 ID:/pjaw3NJ0
>>884
延滞を前提に使い続けるのは・・・解約しなさい!
886非通知さん:05/01/20 15:57:39 ID:O4AL/XNi0
>>883
どしてムキになってるの?
887非通知さん:05/01/20 16:11:33 ID:U4G2T4hW0
>>822
遅レスだが…

自作のなら、PCから携帯へメールの添付で送ったものなら、メル鯖に
残ってる間なら、転送で他の人の携帯へ送れると思われ

端末に取り込んだものは外部に出せなくても、鯖から転送なら添付が
付いたまま好きなところへ送れると思うので
888非通知さん:05/01/20 16:14:30 ID:IucFAPmLO
電子コンパスの新製品全然出てないんですが、
在庫ある内に購入した方がいいでしょうか?
889非通知さん:05/01/20 16:15:30 ID:14fT1FeT0
>>888
その前に電子コンパスが本当に必要か、そのことで
選択の幅を狭めることが本当に必要か考えましょう。
890非通知さん:05/01/20 16:16:27 ID:E54z8Qb90
>>888
電子コンパスが必要なら今のうちに買っておいたほうがいいよ。
今後の新機種にも期待できないから。
891非通知さん:05/01/20 16:17:41 ID:IucFAPmLO
次の機種は電子コンパスと決めてるんです。
892非通知さん:05/01/20 16:19:25 ID:E54z8Qb90
>>891
だからW21S買っとけ!
あなたに合った機種はW21Sで間違いない!!
893非通知さん:05/01/20 16:28:43 ID:IucFAPmLO
ありがとうございました。
今日機種変更したいと思います。
894非通知さん:05/01/20 16:35:14 ID:O4AL/XNi0
>>892
すぐムキになるタイプなんですね。牛乳飲んだら?
895非通知さん:05/01/20 16:36:14 ID:LtCGZZu/0
>>894
ムキになっているのとは違うと思うが。
896非通知さん:05/01/20 16:58:11 ID:k3jVat7cO
↑ブハハハ!今の時期にハゲ21Sに替える輩がいたか(笑)
897非通知さん:05/01/20 18:56:38 ID:K0lpHUWwO
anmがつながらないね
898非通知さん:05/01/20 18:58:50 ID:H1y6w6D+0
anmなんてつぶれろ
899非通知さん:05/01/20 19:08:33 ID:zD8TFJftO
anmに行くと単発質問スレ立てんな!ヴォケ!!って言いそうになる…
900非通知さん:05/01/20 20:07:10 ID:cIdtQC22O
winを使っている方で最高パケット通信料いくらぐらいになりましたか?
901非通知さん:05/01/20 20:27:21 ID:eIpnJGp/0
4200円
902非通知さん:05/01/20 20:40:41 ID:rr4qDrYr0
>>901
ワロスw
903非通知さん:05/01/20 20:41:24 ID:ajKR/Mg5O
DoCoMoの料金サイトのように使用パケット数や無料通話分がいくら超過しているかを見ることができますか?
よろしくお願いします
904非通知さん:05/01/20 20:45:39 ID:Azka7uGNO
>>901
GJ!イイ宣伝になった
905非通知さん:05/01/20 20:52:56 ID:MUTmtp410
A5507SAを契約しようと思ってるんですけどナビの使用料みたいのってパケ代のように使った分だけかかるんですか?
公式見ましたがイマイチ仕組みがわからなくて。。
906非通知さん:05/01/20 21:29:40 ID:zqv5FnE30
>>905
GPSを使ったサービスは必ずしも有料とは限らないのですが、
「EZナビウォーク」については有料サービスなので、以下はそれについての話で進めます。
基本的に使える時間を(1ヶ月か24時間かに)決めた上での定額サービスです。
税込みで「月額210円」「月額315円」「95円/24時間」の3つから1つを選びます。
210円と315円の違いは自動車向け情報(渋滞など)の有無で、
徒歩のみの用途なら210円で済みます。
一方、「95円/24時間」は、例えば1月20日午後十時に契約するとしたら、
翌日の1月21日午後十時までは何回使っても、または何時間使っても95円です
(パケット料金は別計算です)。逆に一回10分しか使わなくても95円ですし、
1月22日に使いたくなったときは、さらに95円追加が必要です。
ついでに、契約申し込みはパスワードを使って携帯電話本体からが一般的だと思います。
907非通知さん:05/01/20 21:55:34 ID:gj1v8t+JO
質問なんですが‥
W11Hを使ってるんですが電池がもうダメで、電池は3500円もします。
今現在W11Hはいくらぐらいで、なおかつ同じ機種に変更できるんでしょうか?
電池買わないで本体ごと買った方が得だと思うんですが‥。
908非通知さん:05/01/20 22:02:22 ID:xipx6bIo0
家族割について質問です。
現在家族割に加入しているのですが、買ったばかりの携帯がどーしても気に入らなく、
機種変ではなく新規で買い直そうと考えています(解約金等は覚悟の上)。
そこで、新規で買う&家族割加入>今ある携帯を解約、という手順でいこうと
思うのですが、この場合、家族の使っている携帯は問題なく家族割の恩恵を
受ける事は出来るでしょうか?
コトがコトだけにショップじゃ聞きにくくて…
どうかお教え下さい。
909非通知さん:05/01/20 22:06:43 ID:MUTmtp410
>>906
ありがとうございます。だいたい解ってきました。
月に2回以上使う可能性があるなら月額210円にしちゃったほうがお得ってことですよね?
月額も24時間のほうと同じく月に何回何時間使おうが210円ってことでよろしいのですか?
それと、ナビに接続している間はパケット代がかかるのでしょうか?

こんなことショップに直接聞けば良いことなのですが今夜中にネット注文で契約したくて、すみませんがよろしくお願いします。
910非通知さん:05/01/20 22:15:14 ID:zqv5FnE30
>>907
入手できるのであれば、同じ機種への機種変更は可能です。
http://www.kakaku.com/を見てきましたが、5千〜1万5千円と幅広く、
あなたの近所のお店で何円かは分からないので、自分で調べてください。
電池の3,500円という値段は、精密機械の一部として考えたら高いとも思いませんが、
電池付きの携帯一式があまりにも安すぎる価格で売られているので、お好きなほうをどうぞ。

>>908
御家族の利用について、特に問題は発生しません。
911質問:05/01/20 22:17:33 ID:izTnP+cJO
[なりすましメール拒否ON]の状態で、
[Eメール設定]→[その他の設定]→[Eメールヘッダ情報表示]→[転送]を選択して、
自分のEZwebのメールアドレスに転送したんですが一向に届きません。
この場合、なりすましメールと判断されて拒否されてるのでしょうか?
でも、自分の携帯から転送をしているので“なりすまし”ではないと思うのですが…。

教えてくださいm(_ _)m
912908:05/01/20 22:19:08 ID:xipx6bIo0
>910
ありがとうございましたm(_ _)m
913非通知さん:05/01/20 22:37:33 ID:zqv5FnE30
>>909
「お得」の境目は”24時間以上の間隔を空けた上で”3回以上かどうかでは?
「月額」はお書きの通り、月に何回何時間使おうが一定料金(210円)です。
パケット代金が課金されるタイミングについては詳しくは分かりませんが、
移動距離に応じてパケット代金が課される仕組みらしいですので
案内途中に自分の方向感覚だけで目的地につける所までで接続を切ると、
少し安上がりになるかもしれません。
使用頻度が高いようでしたら、packetOneミドルパック(10万パケまで月2520円)の利用が
良いかもしれません←基本料金プランにもよるので一概には言えないのです。

個人的にに。ベル打ち機種は使ってみたい気もする。利用者がこだわるのも分かります。
>911は分かる人待ちです。失礼。
914非通知さん:05/01/20 22:37:56 ID:Y7hGMctJ0
”最大4ドットの大きな文字”ってなんですか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/20/news044.html
915非通知さん:05/01/20 22:41:22 ID:yYP/DrUE0
>>911
> 自分の携帯から転送をしているので

自分の携帯から送ってるからこそ、なりすましと判断されてる
916非通知さん:05/01/20 22:47:22 ID:gj1v8t+JO
>>910さん、ありがとうございました。
明日近くのauショップで聞いてみます。
917非通知さん:05/01/20 22:54:21 ID:VYOtg17NO
バックグラウンド受信とは何ですか?
918非通知さん:05/01/20 22:58:57 ID:ZSqkiX220
>>917
その言葉だけで大体分かりませんか?
919非通知さん:05/01/20 23:00:33 ID:FRk7hb5W0
920911:05/01/20 23:02:23 ID:izTnP+cJO
>>915
お早いお返事ありがとうございます。
今、自分宛に普通に送信してみたらちゃんと届いたんですが‥。
また、転送したメールが拒否されたとしたらエラーメールが自分に返ってくるはずだと思うのですが、それも返ってきません。
転送したメールはいったいどこにいってしまったんでしょうか?
921非通知さん:05/01/20 23:13:37 ID:d2zFFCHaO
>>920
送信できていなかったのではないかと。
ネット上の事だから、100%確実な事はなかろうし。
922非通知さん:05/01/20 23:31:13 ID:d2zFFCHaO
>>920
つか、今試しに見に行ったら、ヘッダ情報の所に注意書きあるんだな。
なりすまし規制されてると送れない。以上。
923非通知さん:05/01/20 23:37:17 ID:MUTmtp410
>>913
ありがとうございました!おかげさまで解決しました。
924非通知さん:05/01/20 23:42:08 ID:d2zFFCHaO
>>920
三連カキコスマン。まとめてレスできなくてすいませんorz
自分の端末から自分のメアドへはなりすまし規制してても届く。なりすましてないわけだから。
で、ヘッダ情報閲覧からの転送は、あなたの端末から送るわけではないが、送信元はあなたのメアドになりすまして送られてくる。
だからなりすまし拒否されてると受信できない。
なりすましメールを拒否されてても、そのなりすまされたメアドにエラーメールが届くわけではない。でないと、なりすまし拒否が迷惑メールの防御策にならんでしょ。
なりすましメールが送られてくる度に一件エラーメール受信してたら、結局受信するメールの件数変わらんし、迷惑甚だしいわけで。
925911:05/01/21 01:00:39 ID:kQj3ASwIO
>>921-922 >>924
解決しました。
親切なご回答ありがとうございましたm(_ _)m
926非通知さん:05/01/21 01:23:04 ID:JmLUcX0v0
>>883
ドコモの信者が荒らしてるとか考えないのか?
927非通知さん:05/01/21 01:46:15 ID:nUawLNJV0
W11Hの電池いつでるの?
928844:05/01/21 01:52:22 ID:pgIpnDKr0
>>853>>868
返答ありがとうございます、ezWEB同士?(TUKAはOKでした)なら出来ます。
詳細情報ではEメール添付:○、シリアル転送:○です。

929非通知さん:05/01/21 02:10:52 ID:WATGgBbw0
>>927
出てるから取り寄せてもらえ
930911 度々すみません:05/01/21 03:04:17 ID:kQj3ASwIO
>>924
今、試しに[なりすましメールOFF]の状態で>>911と同様の操作で“存在しないezwebメールアドレス”に転送をしました。
すると、自分のEZwebのアドレスにエラーメールが返ってきました。
どうやら、メールサーバはなりすましメール相手にもエラーメールを返しているように思われます。
すると、>>911の状態で自分にエラーメールが返ってこなかったのはやはり不思議です。

あと、追加で質問なのですが、
[自動転送]というのがありますが、
この機能を使用した状態でメールを受信した際、なんらかの事情で[自動転送先アドレス]で受け取れなかった場合、
エラーメールは「自分のアドレス」 or 「送信元のアドレス」のどちらに届きますか?
もし後者の場合、
自分の送信したアドレスではないところからエラーメールが返ってきて、
困ったことになると思うのですが…。


長文になってしまいすみません、よろしくお願いしますm(_ _)m
931非通知さん:05/01/21 04:07:24 ID:p9n4ac/R0
>>930
そんなに細かく調べる努力があるならサポートになぜ電話して聞いてみないんだろう
不思議と思うあなたが不思議ちゃんです


さて、仕事いってくるか。
寒いな・・・・
932非通知さん:05/01/21 04:08:29 ID:6V5N8UTz0
>>930
アドレスが存在しなかったらエラー返すよ。
なりすましで拒否した場合はエラーは返さない。

追加の質問は自分で試してみ。
933非通知さん
ショップで機種変した時って、データフォルダ(アプリとかも)も移してもらたでしょうか…?
機種変久々なので忘れてしまいました。
(´・ω・`)どなたか教えて下さい。