NTTDoCoMo preminiII SO506i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
646非通知さん:05/01/24 16:41:28 ID:CHbWZtaW0
>>644
撮られる側の気持ちのことだろ。
647非通知さん:05/01/24 16:43:07 ID:17d9Liia0
>>644
なんかヤなの。「ケータイで撮られてる」って意識してしまう。

>>646
そうです。
648非通知さん:05/01/24 16:47:35 ID:uODW/4Y90
よし、機能もデザインも505iを越えた
これに機種変しよ!
649非通知さん:05/01/24 16:48:13 ID:fzGFCpZjO
>>647
なんか分かる
一般人ですらそう思うんだから芸能人なんかは尚更だろうなぁ
65038:05/01/24 16:49:46 ID:rueb9ZcV0
>>622
ITmediaきたー
651非通知さん:05/01/24 16:50:07 ID:P+Tkc8Kq0
平型コネクターなん?
652非通知さん:05/01/24 16:53:45 ID:ZElak7lT0
さすが、ソニエリのデザインは最高にいいね。
653非通知さん:05/01/24 16:55:08 ID:aYllAddX0
機種変は高そうだから、ママンに買ってもらおっと。
654非通知さん:05/01/24 16:56:02 ID:d66Htd4s0
ようやくキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
発売日が待ち遠しい!!
655非通知さん:05/01/24 16:57:04 ID:rueb9ZcV0
着信用LED・・あんな地味なとこにつけなくても・・・。
マイクはやっぱり右下のほくろ?
656非通知さん:05/01/24 16:58:31 ID:CHbWZtaW0
写真で見る「premini-II」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html

やっぱりブラウンのキーライトはorz
657非通知さん:05/01/24 16:58:53 ID:LMSpaWcz0
658非通知さん:05/01/24 16:59:23 ID:PABN4yOS0
かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
659非通知さん:05/01/24 16:59:54 ID:96d4u8Wh0
今N900ですけど水没したやつ使ってるからプレミニ2に変えたいです。

この場合って新規で買って即解約のほうがいいですか?番号はあまり
変えたくないんです。ヤフオクで白ロム買うのは高そうだな〜
660非通知さん:05/01/24 17:00:16 ID:xlhIKoqi0
ちいせーな、これ。プレミニとあんま変わらん.....
661非通知さん:05/01/24 17:00:18 ID:17d9Liia0
>>655
マイクはそう。
で、着信LEDってどれ?
662非通知さん:05/01/24 17:01:54 ID:Ywco7be70
663661:05/01/24 17:01:56 ID:17d9Liia0
>>655
すいません、自己解決しました。
664非通知さん:05/01/24 17:01:57 ID:CHbWZtaW0
>>655
確かに。
あれじゃ、せっかくの不在お知らせ機能が意味無いな。
裏側にして置けっていうのか。
665非通知さん:05/01/24 17:03:10 ID:17d9Liia0
>>662
お手を煩わしてしまって申し訳ない。
その記事に気づかなかったorz
666非通知さん:05/01/24 17:05:49 ID:7hmz2YHw0
前回はパッとしなかったけど、今回はビビッと来ちゃったなあ。
667非通知さん:05/01/24 17:08:42 ID:xlhIKoqi0
IXY L ちっく♪
668非通知さん:05/01/24 17:08:52 ID:b1pPgrHm0
とりあえずITmedia記事の画像リンクしてる奴ら、ここの画像への
直リンは外部から参照不可というのを学習してくれ
669非通知さん:05/01/24 17:09:56 ID:8auyicR0O
>>647
昔、ソニンが「どこ行っても携帯カメラ向けられてとても嫌だった」と
言ってたな。
670非通知さん:05/01/24 17:10:46 ID:Le6JiJsJ0
>ただし再生できる音楽フォーマットはATRAC3のみ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html

やっぱりね・・
671非通知さん:05/01/24 17:17:50 ID:Xb6SXy4R0
が〜〜〜、またアタック3かよ。
あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに
今現在この時になぜアタック3にしなければいけないのか?
これはいやみなのか?
672非通知さん:05/01/24 17:18:29 ID:P+Tkc8Kq0
充電はクレドール式?
673非通知さん:05/01/24 17:18:59 ID:ylXN94jU0
>>671
この板のスペヲタ向けの機種じゃないんじゃないの?
674非通知さん:05/01/24 17:19:53 ID:17d9Liia0
>>672
そう。端子ついてるし。
675非通知さん:05/01/24 17:19:57 ID:EaMe7h1SO
マルチタスク?
676非通知さん:05/01/24 17:20:09 ID:a8HaMHWb0
>>671
>あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに
>あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに
>あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに

アタック3・・・
677非通知さん:05/01/24 17:20:53 ID:kGP1+4mQ0
678非通知さん:05/01/24 17:21:55 ID:mMYBzCPb0
著作権の問題でしばらくMP3は厳しいだろうな〜…
今回は諦めてたけど
679非通知さん:05/01/24 17:23:17 ID:z36itzum0
アラームはちゃんと5個設定できるんだろうな、、、一番重要なんだが
680非通知さん:05/01/24 17:23:50 ID:uODW/4Y90
マッピー3は再生できないの?
681非通知さん:05/01/24 17:25:30 ID:1oYDQsf70
テトリスは?
682非通知さん:05/01/24 17:26:10 ID:z36itzum0
アップルアップルCフォーマットは?
683非通知さん:05/01/24 17:26:18 ID:mMYBzCPb0

 ちょっと待った!

 よく見たら裏はメッシュ…

 ゴミ溜まり放題

 orz
684非通知さん:05/01/24 17:26:52 ID:OPRPnJFt0
「premini-II」は、どこが進化したか!? - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7310

比較画像
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-pick/premini_20050124/premini_hikaku.jpg
685非通知さん:05/01/24 17:29:23 ID:VHpY4sdH0
>>670
どうせ使わないし メモステって時点で屑だし
まぁどうせなら音楽再生いらないから青歯つけてほしかったが
イヤホンジャックが付いただけでも良しとしようっと
686非通知さん:05/01/24 17:31:50 ID:JUu+YdPx0
ブルーのLED消せれば欲しいかな
687非通知さん:05/01/24 17:33:56 ID:mMYBzCPb0
>>684
スペック的に今回は5xxシリーズっぽいですね。
横幅が広いのが気になります。
(まぁ今505isだしいいか…)
688非通知さん:05/01/24 17:34:02 ID:Xb6SXy4R0
んが〜〜〜〜〜〜、また愛のメモリースティックかー。
愛のメモリ〜スティックからSDに路線変更するんじゃなかったのか〜〜〜〜?
689非通知さん:05/01/24 17:36:18 ID:N7e85GeJO
>>688
ボーダフォンだけじゃないの?
690非通知さん:05/01/24 17:39:14 ID:Ywco7be70
docomoは絶対に譲らないんだろうね。
背面下部にSO506iの文字がきっちり刻み込まれてる。
691非通知さん:05/01/24 17:40:05 ID:q5xsbMAq0
イヤホンジャックが付いているってことは
イヤホンマイクが使えるの?
仕事で車に乗る機会が多いので、これが使えないと
買えません・・・・
692非通知さん:05/01/24 17:42:03 ID:W4SLx2ZqO
どなたか、携帯から見れるようにしてください!
693非通知さん:05/01/24 17:42:24 ID:0T5mmml70
充電端子がちゃんと下に付いてるね
694非通知さん:05/01/24 17:44:53 ID:9XOQtK3X0
>充電ホルダー、充電機、メモリカード、イヤホンマイクは別売りとなっている

これに突っ込むやつはおらんのか?
まぁこのスレはソニエリ使いばっかだからいいのか
しかしホルダー別売りだけはどうしようもないが
695非通知さん
>>688
誰もそんなこと言ってない
>>689
ボーダもMSだったと思う

>>691
使える。ただし、平形ジャック