【未だに】ショートメール、Cメール、SKYメール【携番でメール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
565非通知さん:2011/07/13(水) 07:40:20.40 ID:48SWpM+L0


これでメアドしらない彼女にもメールが送れる
566非通知さん:2011/07/13(水) 11:04:18.56 ID:fEnvd5eq0
脳内彼女wwww
567非通知さん:2011/07/13(水) 11:06:58.71 ID:OwPQFmSp0
難聴なんだが..障碍者手帳でSMSって無料になるの?
568非通知さん:2011/07/13(水) 11:23:29.99 ID:GG+/Hqrt0
>>567
auは送信料が半額になります。
569非通知さん:2011/07/13(水) 12:59:36.74 ID:pcAivsd/O
ためしに送ってみた
私au 相手ドコモ
Cメール画面から宛先に番号して
絵文字つきで送ったけど
相手のは絵文字は見えなかった
570非通知さん:2011/07/13(水) 14:11:55.13 ID:ULWXpmso0
自分(docomo)→家族(au)
で試してみた。普通に届いたw
ところで、送信料は無料通話適用されるよね?
571非通知さん:2011/07/13(水) 16:56:06.00 ID:GBwmN9+h0
時代が追いついたな
572非通知さん:2011/07/13(水) 18:08:30.03 ID:FwLW04Fx0
>>571
時代が追いついたんじゃなくて、世界に合わせない日本独自規格が多過ぎなだけ。

後は iモードとEZWebの廃止だけだな。
いい加減独自規格はやめろや。
573非通知さん:2011/07/13(水) 19:24:29.39 ID:WFTadGfm0
au→ソフトバンク 成功
574非通知さん:2011/07/13(水) 22:27:10.12 ID:Vhtk1au/0
ソフトバンク->ドキュモ 成功。
我慢してS!ベーシックパック入らなくて正解。
575非通知さん:2011/07/13(水) 22:46:16.30 ID:gO1TdxyfO
ウィルコムのライトメールでトライしたチャレンジャーはいますか?
576非通知さん:2011/07/14(木) 07:08:01.83 ID:a8lVEEqt0
>>575

呼び出し音がなりっぱなしになった。
577非通知さん:2011/07/14(木) 08:16:12.60 ID:rYNdCFeH0
ワロタw
578非通知さん:2011/07/14(木) 08:39:56.02 ID:a9YdVRZK0
iPhone → au 件名入れたら失敗、無ければOK
579非通知さん:2011/07/14(木) 09:12:39.00 ID:L1y1WvSS0
このくらいメーカでテストしろよ。
580非通知さん:2011/07/14(木) 09:36:42.72 ID:lCgLj77I0
>>578
件名入れたらSMSじゃなくてMMSだからな
581非通知さん:2011/07/14(木) 10:32:59.93 ID:xamR+6Vz0
昨夜遠くに住む友人にau→docomoに2通送ったら成功。
で、通話料調べたら2通で120円だった。

582非通知さん:2011/07/14(木) 10:43:41.43 ID:0LYcZSiG0
>>576
うん確かに
ウィルコムからだとメール送信ってでるのに
禿電には着信って出てるしトマンネ
しかし逆だと送れない。
583非通知さん:2011/07/14(木) 12:10:45.83 ID:nvMVopk90
ソフトバンク932SHから送信エラーだ。
(・ω・)モニュ?
584583:2011/07/14(木) 14:47:22.98 ID:9ROYHtcrO
メールのモード変換したら送信出来ました。
(´ε `)ゞポリポリ
585非通知さん:2011/07/15(金) 00:43:27.51 ID:uJq/tGBm0
>>584
良かったね
586非通知さん:2011/08/03(水) 06:46:49.65 ID:Z9EDKjXk0
>>565
> これでメアドしらない彼女にもメールが送れる

それだ!
587非通知さん:2011/08/04(木) 01:49:47.16 ID:z/znLnv80
メール送るには電番聞かなくちゃ。

で、電番教えてもらったらPHS

ていうオチ
588非通知さん:2011/08/26(金) 17:08:36.92 ID:KbUMyuOO0
あげ
589非通知さん(pc?):2011/10/09(日) 16:59:27.10 ID:dqTkpKTP0
ソフトバンク携帯から他社に送る場合
SMS→3.15円だよね。
同じ文字数のメールだとして、MMSとどちらが安いの?
590非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 01:16:28.91 ID:t0BgfDCD0
>>589
大概はMMSの方が安い
ただしMMSは受信する方も課金される
591589(pc?):2011/10/10(月) 14:25:08.51 ID:u57uJUtu0
>>590
ありがとう。
基本はMMSがいいみたいだね。
592非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:10:51.63 ID:vxPI3fbE0
a
593非通知さん:2011/12/08(木) 08:48:14.78 ID:UgdBmpMf0
594非通知さん:2012/02/09(木) 19:49:07.05 ID:/d0Mys6H0
age
595!omikuji:2012/02/09(木) 20:19:26.73 ID:UJXjKHb40
とやさ!
596非通知さん:2012/02/24(金) 00:20:28.27 ID:oQTriCp+0
ごくろう。
597非通知さん:2012/08/11(土) 00:29:09.64 ID:5DZxIcyq0
Iphonからauへメアド入れたショートメールを送るとおくれない
文字だけだと送れる
どういう事?
598非通知さん:2012/08/11(土) 08:12:06.88 ID:5DZxIcyq0
あげ
599は ◆UQYKeFInIJKA :2012/08/12(日) 23:36:59.49 ID:mBF7Qt4F0
>>597
庭のCメールフィルタに引っかかってるから157に聞いて制限解除すればいい
600非通知さん:2012/08/13(月) 00:12:44.63 ID:6PrYxay+O

600get!

601非通知さん:2012/08/14(火) 04:03:30.60 ID:NAjjMU5T0
いつも通話料金余らせてるから、身内との連絡はSMSだ。
602非通知さん:2012/09/15(土) 15:54:21.70 ID:FsEoTo+H0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
603非通知さん:2012/09/28(金) 00:29:45.86 ID:iCTCYYZI0
(´・ω・`)
604非通知さん:2012/09/29(土) 15:35:56.35 ID:bnNZvKLi0
絵文字は送れないの?
605非通知さん:2012/11/23(金) 11:56:28.35 ID:pAcbwip30
age
606非通知さん:2013/10/12(土) 18:32:38.93 ID:wQIvTkdT0
スマホでも出来る?
607E07K:2013/10/14(月) 11:45:23.67 ID:biNmolig0
Cメールさえあればよい

今後なくなることはあるのかな?
608非通知さん:2013/11/14(木) 08:50:31.12 ID:FNN+AlNdO
(´;ω;`)安心安全Cメールと思ってたら昨日から蓄積センターに呑まれて先方に着かないau鯖脆弱過ぎ
609非通知さん:2013/11/14(木) 09:30:45.21 ID:61YmxI8t0
パソコンのメールで充分だものなあ
携帯はSMSで充分 て、いうか、それすらも滅多に使わない
使う必要がない
610非通知さん:2014/03/29(土) 21:53:06.30 ID:ciRsdEDz0
保守
611非通知さん:2014/05/14(水) 08:50:09.83 ID:CAB79YczO
派遣の待ち合わせでよく使うわ。携帯番号しか知らないから。
612非通知さん:2014/06/03(火) 09:05:14.15 ID:iMRMVemz0
メアド教えたくない相手にはめっさ便利
613非通知さん:2014/06/09(月) 20:48:42.13 ID:OFMUIYP7O
Cメールが蓄積されてからめちゃくちゃ届かない
送りたい内容なのに
なぜ・・
614非通知さん
[email protected]とかいうアドレスから片言でオンラインショップの広告メールが来た
中国の商品を無料で日本に配送するらしいが、中国人が自分で支那なんてつけるもんなのか?
怪しい…