【未だに】ショートメール、Cメール、SKYメール【携番でメール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
今は、Eメール、定額の時代
しかし未だに携番でメールをしている人がいる

・携帯のネットサービスに入っていない・メアド設定が複雑でできない
・自分はEメールできるが、相手は番号メールしかできない・家族間の割引きサービスには入っているが、親にメアドまで教えたくない。

いろんな理由が考えられます。
2非通知さん:05/01/01 17:31:37 ID:uBBJPN8P
3非通知さん:05/01/01 17:32:46 ID:pV4rCcUa
豚や塚には電番スカメを使ってる香具師はいっぱいいるだろ。Eメールじゃ絵文字使えんし。

と、新年早々マジレスしつつ2get。
4 【334円】 :05/01/01 17:33:21 ID:mrqjmZ9P
今年最初の2
5非通知さん:05/01/01 17:42:31 ID:WmcAA1FE
auのおしゃべりモードだっけ?
あれ重宝してる。
電話より安くてEメールより早い。
6非通知さん:05/01/01 17:58:26 ID:HqlqZWCk
DOCOMOのショートメールってAUにも送れる方法は無いの?
7 【大吉】 【1766円】 :05/01/01 18:03:58 ID:eyAcQqMn
てst
8 【凶】 :05/01/01 18:04:49 ID:ijmjhI+Q
親がEメール契約してないので親:スカイメール、自分:SMSで時々メールする。
相手に届いたのが確認できて便利だったりする。
9(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/01 18:42:25 ID:zlXzuUnV
べつにいいんじゃないの?
使い勝手悪い訳じゃないし
10非通知さん:05/01/01 19:07:08 ID:X5AHTSyr
Pメール、きゃらトーク、もじトークを忘れてませんか?

11非通知さん:05/01/01 19:11:30 ID:wsof0MhF
定額入ってる自分としては
携番メールは高いと思う
たった50文字で3円とか5円とか
通話料に含まれるし携番メールは定額外
12非通知さん:05/01/01 19:14:45 ID:Uv8gxDrJ
>>1はEメールの仕組みも知らないんだな。

・Eメールは遅延することがある。
・Eメールは確実に届くとは限らない。
・Eメールアドレスは頻繁に変更される事がある。
・Eメールは相手に通信料という迷惑がかかることがある。(定額はまだ2割未満)
13非通知さん:05/01/01 19:23:10 ID:wsof0MhF
14非通知さん:05/01/01 19:24:11 ID:NDKjmiJj
>>1
SMSは?
15非通知さん:05/01/01 19:29:45 ID:qxKEfT+I
>>1
第三世代はSMSが主流
16(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/01 19:32:35 ID:zlXzuUnV
悪いスレじゃないけど、またひよこ経由か

つまり>>1は潜伏しててジサクジエンしてると。
17非通知さん:05/01/01 19:34:02 ID:uBRXX6CQ
>>1
はスカイワープ。
18非通知さん:05/01/01 19:38:24 ID:wsof0MhF
>>12を見て、もしかしてひよこ経由かと思ったら
本当にひよこ経由だったw
>>1より依頼したひよこ君だな
ひよこ君だから>>12の言い分も正論!
19非通知さん:05/01/01 19:40:34 ID:4uxNAPIZ
家族にアド教えてないからCメ使ってる
アド教えるの照れくさいw
20非通知さん:05/01/01 19:42:25 ID:uBRXX6CQ
家族に教えるのが恥ずかしいアドレス・・・・。
21非通知さん:05/01/01 22:48:06 ID:GcVzUTzR
>>10
PメールDXも入れてくれ
22非通知さん:05/01/01 23:03:28 ID:xDZl1MGL
だってCメは家族間無料じゃん。
恋人割りやってる人間にとっちゃ今最も使う連絡手段ですよ。


とマジレス。
23非通知さん:05/01/02 00:08:59 ID:BiJSSQoB
たしか…PCから携番メールをおくるソフトが…あったような…
>>1
アンチスレのつもりで立てた…かもしれませんが…マンセーになってしまいました。
24非通知さん:05/01/02 00:18:26 ID:kDAPG3bN
電番メールはこの年末年始みたいに混んでる時でも相手に届いたか確認できるから便利
おしゃべりモードにも禿同
25非通知さん:05/01/02 00:22:18 ID:tCKwI1iI
auのCメール、センターに蓄積されましたと表示された場合
そのあと届いたかどうかの確認はできないんですよね?
26非通知さん:05/01/02 01:14:56 ID:H9VtC7Hl
チャットみたいに毎日、電番メールをしてたら請求額が凄かった。
プリペってEメールできないが電番メールはできるって機種が多いかな
Eメールできないプリペってあったっけ?
5年前にドコモのプリペは電番受信ができなかった。
27非通知さん:05/01/02 01:25:39 ID:wiHVb3QY
漏れはau家族間でおしゃべりモード。
無料だし、レスポンス早いので簡易チャットとして使ってる。
例えば、、
「父さん、今から帰るね」
「じゃあタバコ買ってきて」
「orz」
…orz
28非通知さん:05/01/02 01:31:25 ID:gZm+atNh
>>27
父ちゃんに「orz」通じるのか!?
29非通知さん:05/01/02 01:55:38 ID:FHPS9/eC
>>26
auのプリペイドはCメしか使えない。
30非通知さん:05/01/02 02:08:42 ID:BiJSSQoB
>>26
5年前どころか、DoCoMoのプリペは、今でもメールできません!
プリペではないが、DoCoMoのシティフォンは、電番メールができて、Eメールができません!
31非通知さん:05/01/02 04:30:13 ID:pnkS3vgd
>>25
届いたか確認する方法はあるか?というならば無いね。
届かない事はあるのか?というならば、72時間以内に圏内に復帰すれば
確実に届く。

届いた?と、自動蓄積せずに送って、それが届けば
最悪そのタイミングで蓄積されたものも届くかと。
32非通知さん:05/01/02 05:41:32 ID:70tpnVu/
Eメールが安くなったいま、同じ携帯どうしのメールはタダにすべきだ特にボダとau!
33非通知さん:05/01/02 05:59:39 ID:ToIpLLZa
>32
論理が意味不明

全キャリア統一のsms規格にしろという要求は出したい
34非通知さん:05/01/02 08:37:59 ID:344AOab8
送信したCメールが届かなかったことがあり、それ以来2回送信することにしている
でも家族間でしか使わないから送信料は無問題
35(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/01/02 10:35:32 ID:Mit9/pB6
俺は彼女とCメでやり取りしとる。
Eメなんて無い時代から二人ともIDO電話を使ってたから、Cメには思い入れが有るらしい。
勿論、彼女とは家族割りだし、もうすぐ家族になる訳だが。
まっ、こんなヤツも居ると言う事で。

追伸、おしゃべりモードが無くなるから鰹勝ちへの機種変許して貰えん。orz
3610:05/01/02 19:28:30 ID:OLyuK3DG
PHS間のメールは相手が圏内にいないと届かないため、tどいたことが確実にわかる。
PHSと携帯(DoCoMo)両方使っているが、i-modeメールより確実
37非通知さん:05/01/02 19:28:48 ID:o7XcYtos
スカイメール最強
38非通知さん:05/01/02 21:25:38 ID:lTxl0oz0
海外の人とSMSしたい!!どうすればいいの!?ちなみにこっちはどこも。
でもむこうは海外端末!!
39非通知さん:05/01/02 22:11:25 ID:BiJSSQoB
>>1
あなたDoCoMo?
auの家族内メール知ってる?
ショートメール安くないから?
40非通知さん:05/01/02 22:23:45 ID:abxGp8qw
ボダは電番メールで配信確認してくれるから便利、賛辞導師なら
受信無料も大きい。
41非通知さん:05/01/02 22:37:12 ID:16YZe8Re
V602SHをハピパケ込みで使ってるが、便利だから相手がボーダとツーカーなら全部スカメ使ってる。
42非通知さん:05/01/03 07:55:50 ID:1vaYb4v+
TU-KAもスカイメールは便利
43非通知さん:05/01/03 09:57:54 ID:1mkBs81S
漏れも塚の香具師とメールしてるのでスカメ波でふ
44非通知さん:05/01/03 10:03:53 ID:8mntl29A
豚同士でもEメールを使う俺は負け組orz
45非通知さん:05/01/03 12:01:28 ID:oKyR6VwP
あう同士Eメール使ってる
着うたも添付できるし絵文字も書ける

家族とはCメール
Cメールで写メも送れる
46非通知さん:05/01/03 12:42:11 ID:UIR1bk2c
>>45
釣り?
47(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/03 12:52:03 ID:RunO452T
スカイメールはとてもよく出来たシステムだったよね。
配信確認やグリーティングはやっぱり便利。

初期の対応機は送るまでやや煩雑だったが慣れれば楽。
4845:05/01/03 13:01:15 ID:oKyR6VwP
>>46
電番メールでの写メの送り方知らない?
静止画が開けるURLを本文に書くだけ!
壁紙も同じように送れるよ


釣りって?
49非通知さん:05/01/03 13:05:47 ID:Wq9NxMIF
スカイメールの「配信日時指定」って無くなっちゃったの?
わりと重宝していた機能なのに、機種変(402SH)したら、そのメニューが見当たらないんだけど。
50豚電父さん:05/01/03 13:07:23 ID:HIKFUFSA
正直言って、skyメールからEメールがくると腹が立つ
51(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :05/01/03 13:20:36 ID:RunO452T
>>49
グリーティングがある。

>>50
【Re:】件名欄によく入れるセリフ【non title】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100610270/
件名がMessage from SkyWalkerだとキレそうになる
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087481996/
52非通知さん:05/01/03 13:23:32 ID:PEEiUudh
>>49
グリーティングでいいんじゃないの?
リレーメールとかホットラインはなくなった。
そういえば、ツーカー使いの友人からスカイメールトリプル
でメールが来たけど、ちゃんとスカイメール受信で来るのね。
でもV3でもなきゃ一通9円〜15円ぐらいだから早々使えない罠。
53非通知さん:05/01/03 13:46:56 ID:01EMjplq
未だにってか世界で携帯に無理矢理メアド乗っけてるのは、日本くらいだろ。
54非通知さん:05/01/03 15:13:03 ID:MeoarUhF
Cメールは無料だから良く使う。(家族間でね)
でも、最近ドコモにしようと考えているのでCメールとはおさらば?!
使えないと結構さみしいだろ〜な〜って思う。
55非通知さん:05/01/03 15:20:37 ID:kFA0VUvS
>>51>>52
グリーティングだと、先に届いてて開けない状態になっちゃうけど、
配信日時指定だと何の前触れもなく送れるのが良かったんだけどな。
56非通知さん:05/01/04 02:10:37 ID:S4ty/8XU
>>49>>51-52>>55
配信日時設定ができるのはたぶん機種によると思う。
私の使っているT-010はスカメ(スカイEメールも)だったら配信日時設定できるから。
前に使っていたのはSH-08だったけど確かできなかったので、シャープの機種は基本的に不可能かと。
確かにグリーティングだとメールが来ていることはバレバレだからこっちの方が便利ですよね。
ロンメにも対応してくれたらもっといいんだけど、このスレ的にはスレ違いになりますね・・・
57非通知さん:05/01/05 11:13:08 ID:f4miFQJi
auがスカメ互換のCメール+とかやってくれないかといつも思ってる。
まあ無理は承知でね。Cメールの設備投資なんかするわけないし。
でもあったらかなり便利だわ。
5849=55:05/01/05 11:36:19 ID:5HeYavf+
>>56
レスありがとう。
そうか、機種によりけりなんだね。
59非通知さん:05/01/06 19:26:47 ID:z0CqkX+i
関西V3契約以外ではスカイメールトリプルなぞ使えないな・・・。
60非通知さん:05/01/07 20:08:57 ID:bk/+yzhE
>>59
関東プリペイドからなら30円・・・。V3なら3円だから10倍の差。
61非通知さん:05/01/07 20:35:45 ID:3hMUhrCp
なのにTT41なるスカメのみの端末を用意しとるし…
シンプルプランになってから1通5円だからトリプルだと15円。

旧プランなら9円なのに
62非通知さん:05/01/07 23:05:39 ID:Yz2kErTq
>>57
過去に、PHSと送受信できる たのしメール をした経緯もあるけどねぇ
63非通知さん:05/01/07 23:40:32 ID:bk/+yzhE
むしろスカイEZメールとかいう名前はいかが?>>57
ありえないけどな。
64非通知さん:05/01/08 00:46:28 ID:nLzXbWUL
とりあえず、FOMA⇔vodafone3GでSMSの相互接続やりゃいい。
65非通知さん:05/01/08 15:23:22 ID:eooO7cjX
ボウダフォンなんかと接続してほしくねぇ・・・
66非通知さん:05/01/08 23:06:04 ID:zaMLDjgU
全キャリア共通のSMSがあっても良いと思う。一通3円ならemailを食うことはないでしょう。
67非通知さん:05/01/09 13:21:09 ID:/vyM6z8F
関東契約でツーカーのスカイEメール使ってる香具師は(TT41除く)は
よっぽどの物好きだろうな。
68非通知さん:05/01/10 13:21:42 ID:SZQbQsBE
Massage from tu-ka SkyMassage
69非通知さん:05/01/10 13:29:16 ID:1lWvhTfP
>>67
WideTimeがありまっせ。スカメタダ。
70非通知さん:05/01/10 13:34:06 ID:cLj3oAtJ
ちゃんとしたeメールの出来ないドコモとのパイプとして各社SMSで相互接続すべきですね。
71非通知さん:05/01/10 16:12:15 ID:tg5CrBTA
Massage from SkyWalkerが懐かしい
72非通知さん:05/01/10 22:50:56 ID:H5uYRQGN
関東はスカイEメール基本料300円・シンプルプランは一通5円と使って欲しくないのがミエミエ。
旧J東日本と西日本ほどの差はないがどうにかしてくれよ・・・。 
73非通知さん:05/01/11 00:52:14 ID:8Oj9kp9E
スカイメールは一瞬で送れるから便利
74非通知さん:05/01/11 21:05:52 ID:KJX/3/9D
こっちの紙飛行機が飛んでないのにあっちの紙飛行機が到着してるしね
75非通知さん:05/01/11 21:12:20 ID:gp4lw3UY
>>72
>使って欲しくないのがミエミエ

なぜこのタイミングでTT41を出したかほんと謎。ezEメールが使えるならともかく。
76非通知さん:05/01/13 22:51:20 ID:1nYpwNhp
スカイワープあげ
77KMK:05/01/14 00:47:10 ID:zGZ9K8/V
>>49
SHはありません
Tにあります
78非通知さん:05/01/14 21:19:50 ID:KnX4Gbf2
J-P51もできるよ
79非通知さん:05/01/15 23:51:08 ID:uVHoXdl/
もしかしてシャープだけ不可?
80非通知さん:05/01/16 00:37:29 ID:v1xIYBPZ
グリーティングとかコーディネーターはちょっと前なくなったよ。
ボーダの公式ページでも発表あったはず
81非通知さん:05/01/16 01:39:51 ID:fn3qB98K
>>80

そうではなくて、スカイメールの配信時間指定機能のことだと思う。
そういった機能なら、ツーカーからも削除された端末は出てるよ。
82非通知さん:05/01/16 10:18:57 ID:dB6c8qTV
グリーティングはまだあるだろう
83非通知さん:05/01/16 11:43:03 ID:3MbweAet
>>79
Nは不可。
84非通知さん:05/01/16 23:27:50 ID:72PYU+3G
FOMAのショートメールなんか使ってる人いるの?そもそもショートメッセージはスカメ以外実用性低い気が。
85非通知さん:05/01/16 23:33:26 ID:fUnlCz8Z
>>84
業者に大人気
86非通知さん:05/01/16 23:47:02 ID:DneRAZ8k
>>39
>>54
ドコモはファミ割内のiモードメールが無料です。
どちらがお徳かは人それぞれですけど。
87非通知さん:05/01/17 03:45:30 ID:ynXuSNCj
無料になってからCメールの利用が急に増えたなぁ。
それまでは全然使ってなかったのに。
88非通知さん:05/01/17 05:13:36 ID:h29Itdos
■各社のSMSサービス比較
Vodafone SKYメール/Tu-Ka SKYメッセージ(\2〜5/通)
 GSM SMSをベースにしたSMSサービス、同じシステムなので当初より相互接続
Vodafone 3G SMS(\3/通、海外利用時・海外宛は\100/通)
 GSM SMSと同じ、SKYメール・海外キャリアのSMSとも相互接続
DoCoMo FOMA SMS(\5/通、速達通知は\7/通)
 GSM SMSと同じだが相互接続は無し
DoCoMo mova ショートメール(センターとの通信時間(20〜30秒程度)による)
 現在唯一のセンター型SMSサービス、相互接続はなし(iModeメールによる受信はあり)
au Cメール(\3/通)
 GSM SMSを手本にしたIS-95系のSMSサービス、相互接続は無し

Internetやサーバーを介さない速達性、配信確認機能、料金の送信者負担等
SMSサービスも見直されても良いと思うが如何せんやる気があるのがVodafoneのみ。
(VodafoneのSMSは値下げ(\5/通→\3/通)時にパケ割、定額の対象になった)
方式が大きく違うショートメールは兎も角FOMAのSMSならそのまま、Cメールも
少し手を加えるだけで相互接続出来るので各キャリア間で相互に送受信出来るように
なればかなり使い勝手がよくなると思うがどうよ。
(実はセンター直電ならコード入力方式で各社のFOMAを除くSMSサービスには送る事は可能)
89非通知さん:05/01/17 05:35:57 ID:vqM1GSsB
>>88
SMSが迷惑メールの温床となってる現実からして、まずはそれに対する
対策を取る必要があるな。
auの最近の端末では電話帳登録外のCメールを破棄する機能があるが、
FOMAに関しては現状そういう機能はないし。
90非通知さん:05/01/17 05:55:53 ID:h29Itdos
>>89
それは如何にSMSに対するやる気の無さを露呈している証拠だな。
もっともauも機能向上というより複数宛先同一送信などで一足先に
迷惑メールの巣窟となり対処されたという経緯なので迷惑SMSが増えた
ドコモも対処はしてくると思われ。
(取りあえず対処されたが一括拒否/非通知一括拒否のみ)


今後MNPで電番とメルアドが一致しなくなるのでそれまでには各社対応してくれと。
91非通知さん:05/01/17 22:28:21 ID:HODwSRoP0
確かにNMP考えると早く統一してくれって感じだな。
92非通知さん:05/01/19 20:39:12 ID:+xSVeTJs0
Jの関西旧プランより安い、ツーカーV3って何気にすごい
93非通知さん:05/01/21 22:19:41 ID:OUfemfpC0
スカイメール送れる相手が全盛期は30人以上いたのに
今は二人だけだが・・・
94非通知さん:05/01/22 23:15:28 ID:8xs9nGWYO
関東シンプルプランはさりげなくスカメ一通五円に値上げ。実はボッタクリだよな。
95非通知さん:05/01/23 00:03:47 ID:+T2QKu6e0
au同士だと、
まず番号&アドレス交換のときに相手の番号だけ聞いて
Cメール送ってこっちの番号とアドレスを教える。
通信料はこっちもちだから気楽。
まあ結局は相手にEなりCなり送りかえしてもらう必要があるわけだけど。

それとパケ割使ってないから無料通話あまりそうなときはひたすらCメール。
96非通知さん:05/01/23 22:43:33 ID:MxZK/5txO
早く各キャリア共通企画のSMS始めろ
97非通知さん:05/01/24 05:03:32 ID:YV3USU/c0
このスレの人たちって実はどのキャリアのケータイからでも電話番号だけで送れるの知ってるかな?
ショートメールセンターを使えば良いよ
話は変わるがキャリア検索サイト(携帯電話番号からキャリアを調べるサイト)は
番号ポータビリティ後はつかえなくなる仕組わかってるかな?
しかしショートメールセンターを利用すれば番号ポータビリティ後も
携帯電話番号の契約キャリアはわかる。

注意すべき点はAUだけはショートメールセンターは無い(閉鎖した)
AUのケータイに対してショートメールを送るときはAUのケータイから送れば解決
つまりAUのケータイだけはどのキャリアに対してもショートメール送信可能。

98非通知さん:05/01/24 05:44:49 ID:gwFqlVJ50
>>97
> しかしショートメールセンターを利用すれば番号ポータビリティ後も
> 携帯電話番号の契約キャリアはわかる。
解りません。MNPだろうが何だろうがショートメッセージサービスは各キャリア固有の
サービスだからキャリア替えした段階で旧キャリアのサービスは使えなくなります。

> つまりAUのケータイだけはどのキャリアに対してもショートメール送信可能。
つまりauだけどのキャリアからもショートメッセージを送って貰えないという事。

つか今更ポケベル(文字コード)入力方式で送るのは英数カナだけなら兎も角
一般的に現実的では無い。センターベル打ちだと配信確認も使えないし。
ここは海外の様に相互接続するのが筋だと思われ。
相互接続で一番障害の多かったドコモもFOMAでSMSを採用してきたので
対Vodafone SMSなら相互のGWを接続するだけで桶。Vodafoneに繋がれば
自動的にスカイメールとTu-Kaともやり取り出来るし。
ドコモが動けばauも動くでしょう。
99非通知さん:05/01/24 12:43:15 ID:ZK+JEkQZ0
ところがFOMAのSMSはワンクリ業者の漁り場で
ほとんどの利用者がSMS一括拒否しているという罠。
100非通知さん:05/01/24 12:56:10 ID:gwFqlVJ50
>>99
ドコモ茸ユーザーの場合Voda/Tu-Kaやauの様にショートメッセージ機能を使った
ワンクリ詐欺メールが少なかった上、iModeメールの仕様kらメール中のURLを
クリックする事に違和感感じる奴が少ないから余計に引っ掛かるのだろう。
網側での対策(送信制限等)の他に端末側でアドレス帳非登録SMS破棄機能とか
SMSのクリッカブルURL制限機能とかが必要だな。

しかし業者もテレ電ワン切りでFOMA選別出来るとしても1通5円かけて良くやるよなw
ま、1000通送って1通でも引っ掛かれば利益出るだろうから。
101非通知さん:05/01/24 13:28:25 ID:p+Abhiie0
>>98
ちなみにドコモショートメールセンターにAUやVODAや加入電話の番号かけたことある?
キャリア検索も配信確認も可能だよ
CメールセンターもVODA&TUKAスカイメールセンターもね
10298:05/01/24 13:42:43 ID:gwFqlVJ50
>>101
ある。

つか自キャリア以外の番号を受付けないのをキャリア検索とは言わないし
「メッセージを送ります」「送信を受け付けました」は配信確認でも無い。
103非通知さん:05/01/27 22:07:07 ID:R9ei1XCT0
あげ
104非通知さん:05/01/29 06:53:53 ID:JgdESWP90
auが迷惑Cメール対策をブロックするサービスを3月中旬から順次開始
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20080335,00.htm
105非通知さん:05/01/30 00:46:34 ID:HI6OtBukO
スカイワープのE-mailの件名はMassage from SkyWarpだった?
106非通知さん:05/01/30 20:12:48 ID:BXRyT4+B0
あげ
107非通知さん:05/01/31 21:23:55 ID:NhofPegC0
Cメールおしゃべりモード廃止断固糾弾!!
反革命KDDI解体・絶滅!!
108非通知さん:05/01/31 21:49:31 ID:ePpGiYYB0
>>107
旧機種でも使ってろ
109非通知さん:05/01/31 22:04:52 ID:tIOZda2S0
>>107
革労協の方ですか?
110非通知さん:05/02/02 00:30:55 ID:ukU1dXrZ0
「国際SMS」サービスを開始
-最大160文字のメッセージの送受信が国際間で可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0201c.html
111非通知さん:05/02/02 08:18:29 ID:kSQTxV2Y0
>>110
[料金] 1通当たり50円(課税対象外)
[料金] 1通当たり50円(課税対象外)
[料金] 1通当たり50円(課税対象外)
[料金] 1通当たり50円(課税対象外)
[料金] 1通当たり50円(課税対象外)
112非通知さん:05/02/03 21:27:54 ID:GQ2af9Zj0
国内でボーダと相互接続してくれたほうが・・・
113非通知さん:05/02/04 09:33:26 ID:6CV9p9Sf0
時代に乗り遅れててもPメールDX愛用者だったりする文字電話マンセーな自分
Eメ受信は1日2回、手動一括受信
正直タッチペンで打った方が携帯より遥かに早いので
505iS側に来たEメのレスの方がマンドクセ
ショートメールは周囲に受信出来るヤシが居ないので使えない…(´・ω・`)

各キャリア間の電番メール位は共通に出来る様にして欲しいなぁと
PHS全盛期、Pメールで大量にメル友募集メールと退いた頃がちと懐かしい

ちとスレ違いになってきた…スマソ
114非通知さん:05/02/06 03:58:09 ID:fuahUYKM0
最近、FOMAに機種変したが、よくエロ画像・動画のHPを載せたショートメールが届く。すごくウザイ!
ショートメールなんか要らん(-_-)
115非通知さん:05/02/06 07:22:14 ID:l0Tbsetn0
>>114
SMS拒否がお勧め。
116非通知さん:05/02/06 10:13:08 ID:RNRvDIIn0
AUのぷりペイドはEメール使えないのですが、Cメールを使ってDoCoMoやVodaに
メッセージを送ることは可能なんでしょうか?
117非通知さん:05/02/06 11:29:21 ID:0dwn0l4d0
>>116
不可
118非通知さん:05/02/08 14:37:33 ID:Np2IQUP+O
どうせなら豚3Gのメールも通称SkyMailにすればよかたのに。
119非通知さん:05/02/09 21:30:11 ID:ili43kDb0
FOMAのショートメールはイラネ
120非通知さん:05/02/10 01:09:59 ID:GrGsRr1+0
>>118
ってかSMSいらなくない?
121非通知さん:05/02/13 20:21:52 ID:MAOOtOdE0
コーディネータ・ホットライン・リレーメールなんて実際使ってた奴いるの?
122非通知さん:05/02/13 20:23:47 ID:zFWfEcXiO
123非通知さん:05/02/16 20:08:16 ID:d8XN97wD0

124非通知さん:05/02/18 21:43:49 ID:p94IWdg10
V603もでることだしまだまだスカメは使える
125非通知さん:05/02/21 18:32:53 ID:PdNjMh930
ツーカーとauってなんで番号でメールできないの?
不便でしょうがない
126非通知さん:05/02/21 19:52:05 ID:Q/j5PAZsO
>>125
127非通知さん:05/02/25 11:23:49 ID:n+ixCrpy0
そういや昔、J関西にブリッジメールというものがあったな。
俺はボーダ使ってないからわからんが、今でも使えるのかな?
128非通知さん:05/02/25 21:51:30 ID:mMqLZcJ10
ツーカー東京ののスカメ5円はボッタクリすぎ!
129非通知さん:05/02/25 21:54:05 ID:72O7Ff6N0
>>128
同感。
ヤバイよね。半角128文字(全角64)だよ。
何でついてるんだろう。
そんなにシンプルにしたいなら、あれこそ外すべきだろうに…。
130非通知さん:05/02/25 22:39:05 ID:PXozYBzA0
>>128
関西はスカメ8円
131非通知さん:05/03/01 21:47:06 ID:uDC0YPxcO
>>125
携帯にEメール機能のないTU-KAなら不便だ罠
このスレ見ると何か懐い感じがする
132非通知さん:05/03/01 22:58:29 ID:eOxqd5dW0
age
133非通知さん:05/03/01 23:06:56 ID:w1QJ+1Jc0
>>130
ツーカーV3なら1円だろ
134非通知さん:05/03/05 11:44:58 ID:/h95j8Ib0
スカイメール送れる相手が減少しまくり
135非通知さん:05/03/13 06:13:15 ID:ep/gLmdz0
手軽に使えてイイ
と思う
136非通知さん:05/03/13 07:11:36 ID:BoIeFsQc0
自分はいつも無料通話あまらせるんでCメール多用してます
137非通知さん:05/03/13 07:18:35 ID:gRVwkcBbO
去年、Cメールの迷惑メールが届いたとき、サイトにアクセスして、利用規約を読んだら、携帯の電話番号が、もろ表示されていて、背筋が凍りついた…。
今はアクセスするだけで、「ご入会ありがとうございます」と表示される悪質サイトがあるみたいだし、詐欺だらけのイヤな世の中だな。
138非通知さん:05/03/13 21:10:58 ID:PnkKxb6b0
Cメールに届く迷惑メールに載ってるアドレス、
URLに16進法で書かれた電話番号がのってますからね

いちいち1通ずつURLを微妙に変えるというのも、すごい執着心だと思われますが、、、
139非通知さん:2005/03/21(月) 22:51:04 ID:jP1G+ayX0
age
140非通知さん:2005/03/21(月) 23:06:41 ID:1hz4bkEmO
そのことについて載ってるhttp://id12.fm-p.jp/4/3611/
141非通知さん:2005/03/24(木) 00:40:16 ID:+pgYa3ac0
↑踏んで大丈夫?
142非通知さん:2005/03/24(木) 01:33:22 ID:/qbMEQhN0
>>141
無害
143非通知さん:2005/03/27(日) 22:28:41 ID:5MW/vTdM0
スカイメールは最高
144非通知さん:2005/03/28(月) 15:02:28 ID:U9fSBqhW0
V602SH、指定割引。
スパメが無料でないのでスカメで送信。欝だ
145非通知さん:2005/04/03(日) 22:53:17 ID:czrtnKAY0
残しておいて欲しいサービスだと思う。
146非通知さん:2005/04/03(日) 23:20:10 ID:2I8SpaKsO
営業相手が使ってるケータイが分かってて、電話番号分かるがメアド分からない時にショートメール使ってる。
俺はドコモだから相手がドコモの時だけね。
147非通知さん:2005/04/03(日) 23:31:42 ID:vSWv4RiNO
今さっき、メル友になってくださいとCメール…。
しかも男から…orz

今どきやってんじゃねぇYO!!
148非通知さん:2005/04/06(水) 21:19:20 ID:XkXIz4ZW0
auでCメール機能のない機種教えてください。
サーバに履歴が残らないので気持ち悪いです。
149非通知さん:2005/04/06(水) 22:56:29 ID:iZbYeMzD0
>>148
>auでCメール機能のない機種教えてください。
無い。

>サーバに履歴が残らないので気持ち悪いです。
auのサーバの履歴と一体何の関係が?
150148:2005/04/07(木) 03:50:21 ID:jvM3afp/0
では、auにCメール機能のない機種も
作ってもらうよう意見・要望してみます。
選択肢は広いほうがいい。
151非通知さん:2005/04/07(木) 06:36:07 ID:4a3rcNLd0
>>150
CメはEメのトリガーになってるから無理だろ
152非通知さん:2005/04/07(木) 11:49:06 ID:7eUhKT7D0
客センに電話すれば、Cメールを一切送信受信できなくできる
153非通知さん:2005/04/12(火) 22:35:23 ID:MarwFcmI0
おしゃべりモードが定額でできれば素敵
154非通知さん:2005/04/13(水) 19:53:58 ID:NyskR5Bg0
チャットできるサイトとかないだっけかっ
155非通知さん:2005/04/23(土) 22:15:57 ID:bD6Jvruc0
Eメールなら、電源つけて溜まってたメールを受信した時、サーバーに着いた時刻がつくんだが、
Cメールは、携帯に受信した時刻が記録されるから、相手がいつ送ったのかわからない。
156非通知さん:2005/04/24(日) 13:07:35 ID:HTAhlDLE0
そのぶん(家族なら)無料な訳だから
割り切り
157非通知さん:2005/04/28(木) 02:08:21 ID:NHMTMRGr0
てかやっぱり迷惑メール対策が先じゃないの?
キャリア関係なく携帯番号でメール送れるようになったら迷惑メールが増えそう。
携帯にEmail機能がついたときには「携帯番号@ドメイン」だったのが
迷惑メール対策で携帯番号をEmailアドレスに設定できなくなった経緯からしても
各社相互接続には消極的な気がする。
158非通知さん:2005/04/28(木) 22:36:46 ID:BielGgDz0
GSM圏内では、SMSの迷惑メールってどうなってるんだろうねぇ。
159非通知さん:2005/04/28(木) 22:46:32 ID:yiQU5eSW0
Cメールって改行が出来ないんだな。
160非通知さん:2005/04/29(金) 01:15:42 ID:zja+WZ/w0
>>157
ただ日本のインターネット接続Eメール方式の場合は
当初PC(インターネット)から大量送信出来たからな。
SMS系の場合基本的に携帯からしか送れない上発信元を
特定し易い、料金は発信者負担という事を考えると
今のFOMA迷惑SMS程度と思われ。

というより最大手のドコモが料金送受信者負担のiModeメールを
主体にしたがっているのが大きい。
161非通知さん:2005/05/04(水) 12:00:20 ID:P1lA7u8HO
4月25日のJR脱線事故現場付近の友人に
連絡を取り続けているのですが未払いで繋がりません
番号しか知らないので、一応ショートメールしてみました。
けど、何日かセンターで保管された後
受信できなかった場合は削除されるんですよね?
その場合の保管期限は72時間だったと
記憶しているのですが未だに未払いのままで
繋がらない友人は携帯復活しても
私のショートメールを見ることはないのでしょうか?
162非通知さん:2005/05/04(水) 12:06:50 ID:Tg8TTa4a0
何通も送れば???72時間毎くらいに。それなら見れるっしょ。
163非通知さん:2005/05/04(水) 17:05:25 ID:Buk+IMac0
>>161
死亡者名簿をまずチェックしましょう。
164非通知さん:2005/05/08(日) 01:34:07 ID:98LShWIo0
FOMA⇔movaで、ショートメールのやり取りはできるのでしょうか?
過去に姉(mova)がショートメール送ってきたけど、
こちら(FOMA)からは返信ができませんでした。
また、相手が未払いで携帯が止まっていると
ショートメール送信できないのでしょうか?
なぜか25日の朝は送信できたものが、
できなくなっていて、アナウンスは未払いのものでした。
拒否られたかな・・・
165非通知さん:2005/05/08(日) 02:51:40 ID:aiE2nhz00
Cメールにドコモから送りたい場合はどうすればいいのですか?
もうau端末同士しかできないのでしょうか?
166非通知さん:2005/05/08(日) 04:26:28 ID:1aKqDhGD0
>>164
mova(ショートメール)→FOMAは可能
FOMA(SMS)→movaは不可能
ただしFOMAからショートメールセンターに電話して
直接コード入力すればたぶん桶

>>165
センターが廃止されたから無理ポ
167非通知さん:2005/05/16(月) 13:12:10 ID:p5QtuNa60
Eメール全盛になったけど
この携番メールは残しておいて欲しい。
168非通知さん:2005/05/16(月) 22:29:28 ID:77cxkVul0
定額プランで京ぽんを持った2人に言いたい。
「メール送信が遅いよー」って嘆く前に
ライトメールを使ってみてくれ・・・・・
169非通知さん:2005/05/20(金) 00:37:28 ID:xcJlAwQE0
教えてくれ…、AUからショートメールを送るとき、電話番号入れた時点ですぐ切れるのは着拒なのか…orz
170非通知さん:2005/05/20(金) 14:02:07 ID:n8cDfsey0
つまりはまぁ…そういうことだ
171非通知さん:2005/05/20(金) 21:38:02 ID:xcJlAwQE0
orz
172非通知さん:2005/05/20(金) 22:16:12 ID:xcJlAwQE0
そうなのか、圏外とか電源オフとか通話中とかそんなんじゃないんだな…orz
173非通知さん:2005/05/21(土) 12:30:49 ID:P3DRx+hY0
メールセンター蓄積になるからなあ、圏外とか電源オフだと
174非通知さん:2005/05/21(土) 12:50:06 ID:aUgzPv/XO
>>172

あれじゃない?チミを指定拒否ってるんじゃなくてさ、アドレス帳登録外拒否してるんじゃない?

とフォローしてみるテスト。
175174:2005/05/21(土) 12:52:20 ID:aUgzPv/XO
…とフォローしたつもりがフォローになってなかった…orz

>>172
イ`
176非通知さん:2005/05/21(土) 19:35:46 ID:Kgh31U5f0
ケータイ持ってなくてスマンが、
スカイメールってドコモやauに送れないの?
177非通知さん:2005/05/21(土) 21:29:14 ID:V7PCXAhS0
そうなのか…ショートメールだけ全拒否とかいう設定は無いんだよな…orz
178非通知さん:2005/05/22(日) 19:36:52 ID:+fi7eM1L0
>>176
携番スカイメールは送れない。
ただ、自分は携番メールけっこう使っている。
会社関係で。(携番知ってるがアドレス知らないが多い。最初の7桁で豚塚確認)
ちょっとした伝言レベルの文字数でいいから全社使えるとうれしい。
179非通知さん:2005/05/25(水) 20:08:03 ID:+ssmo1MpO
FOMAからFOMA以外の携帯にショートメールを送るにはどうしたらいいのですか?
教えて下さいm(__)m
180非通知さん:2005/05/25(水) 20:23:18 ID:vI9aqBOyO
無理だべ
181非通知さん:2005/05/25(水) 20:54:05 ID:+ssmo1MpO
どうしても無理リですか??何か方法は無いでしょうか?
182非通知さん:2005/06/05(日) 22:36:11 ID:9iyZrJcG0
>>179 DNS
183非通知さん:2005/06/07(火) 23:29:32 ID:+m/c7NSLO
>>179
センター経由なら送れるよ
0903101655(センターの番号)
*2*2でポケベル方式で送る最後に##
184非通知さん:2005/06/09(木) 23:58:03 ID:W+Iw25ZX0
>>183
補足:DoCoMoだけ
185 ◆ZrOppQCMP2 :2005/06/15(水) 17:59:58 ID:TV+32mcS0
tes
186 ◆z1LLiLQYdk :2005/06/16(木) 19:50:07 ID:of6tc0wi0
今度こそあげておきますね
187非通知さん:2005/06/20(月) 00:18:01 ID:n1edZkjS0
FOMAからスカイメールへ送れませんか?
188非通知さん:2005/06/20(月) 09:33:18 ID:6qTHBmhv0
>>187
iModeメール(Eメール扱い)は桶
SMS(電番)はムリポ
189非通知さん:2005/06/21(火) 17:58:06 ID:UQzSpzWk0
質問厨氏ね
190非通知さん:2005/06/22(水) 00:28:52 ID:JYOtW6l30
>>189
知らないなら知らないって素直に言えばいいのにw
ねぇ?脳内ハカセ君www
191非通知さん:2005/06/22(水) 00:35:20 ID:VmQdwyfcO
>>189
黙れ、ユースケ・キンタマリア
まぁ確かに他社に通話を介したメール送信はできないけど
192非通知さん:2005/06/22(水) 01:15:45 ID:aLORmBnN0
つかFOMAのSMSはVodafoneのSMSとまったく同じシステムなんだから
つながっていない方がおかしい。
ま、Internet(Eメール)経由のメールシステムを押し進めてきたのは
当のドコモ。よっぽど送信のみ課金というSMS系システムがお嫌いと見える。

MNPに積極的に取り組む気があるのなら電番で送れるメッセージシステムは
重要だと思うけど。
193非通知さん:2005/07/06(水) 20:29:12 ID:OpI2F0r+O
ショートメールを非通知で送る方法知ってるヤシ教えてくんなまし
194非通知さん:2005/07/15(金) 18:23:15 ID:OZdRaOWH0
俺の契約している副回線のは家族宛てにスカイメールで送信しても無料になっていないのですが、知っている人詳しく教えてください。
195非通知さん:2005/07/15(金) 21:00:48 ID:bSTiBWTpO
>>194
考えられるケースは3つ
@旧家族割引サービスを使っている。(請求書にて、家族割引と書いてあるか確認汁)
A最近新規申し込みをして、まだ締め日を迎えていない。(家族メール割引は翌請求月から)
BMY vodafoneが割引適用前価格を表示している。

いづれにせよ、157で確認汁
196非通知さん:2005/07/29(金) 01:39:20 ID:qBPugORm0
>>195
たぶん@だわ。ありがd
197非通知さん:2005/07/29(金) 02:14:17 ID:1sL26pYIO
一般電話から友達にショートメールセンター通して、メールを送ろうとしたのですが、相手の番号をガイダンスに従って入力しても、電話が切れちゃうんです。これって相手がショートメール受信拒否してるって事なんでしょうか?
教えてくださいm(__)m
198非通知さん:2005/07/29(金) 02:27:54 ID:pMkmtjA20
>>197
トーン信号に切り替えてる?
199197:2005/07/29(金) 03:05:48 ID:1sL26pYIO
ごめんなさい…
トーン信号って何でしょうか?無知ですみません。
200197:2005/07/29(金) 03:18:22 ID:1sL26pYIO
トーン信号に切り替えてるとショートメールは送れないのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
201非通知さん:2005/07/29(金) 04:14:54 ID:n01MNP9GO
>>193
184をつけるか、自番号の通知をオフにする、
ただ相手が非通知拒否してたらダメぽ
202非通知さん:2005/07/29(金) 08:32:31 ID:pMkmtjA20
>>200
切り替えてないと送れません。
ダイヤルするとき、「ピポパ」という音がしてますか?
してないと送れません。

これで分からなければ、あきらめて公衆電話から送ってください。
203194:2005/07/29(金) 08:42:17 ID:1sL26pYIO
わかりました。
みなさん、丁寧に教えてくれてありがとうございますm(__)m
204非通知さん:2005/07/29(金) 08:45:04 ID:+aNs0qozo
.
205非通知さん:2005/07/29(金) 09:20:26 ID:lsqJZuOF0
私はお家に立派なパソコンとADSLがあるので携帯でまで月300円払って
eメールする気にはなれません。ありがとう。
206非通知さん:2005/07/29(金) 12:48:53 ID:xqq3rNEZO
ヒッキーですか?
207非通知さん:2005/08/11(木) 19:14:37 ID:P+CHxo0k0
質問なんですがドコモのFOMAからボーダフォンにショートメールってできないんでしょうか?
208非通知さん:2005/08/11(木) 19:16:31 ID:P+CHxo0k0
すいませんでした スレッドみずに質問して・・・
このスレを読み直して解決しました。
209非通知さん:2005/09/09(金) 11:58:33 ID:lYtgi5J1O
210非通知さん:2005/09/25(日) 23:33:34 ID:BQb/bhvN0
スカイメールのネーミングと、マークをデザインした人は神だと思う。
こんなすばらしいものを3Gで亡き者ものにしようとする英豚は氏ね。
211非通知さん:2005/09/26(月) 01:39:42 ID:7o9Qwlsy0
>>210
世界標準のW-CDMAにはスカイメールは無いからな、諦めれ。
それにSMSをスカイメールと言い張ったらそれこそ詐欺だし。

つかSMSはスカイメールのご先祖様なんだけどな。
(エリクソンがSMSをPDC用にローカライズしたものがスカイメール)
212非通知さん:2005/10/02(日) 15:10:47 ID:RepkjhJe0
>>211
だから「ネーミングと、マークを」という話なのでは。
自分もあのマーク(紙飛行機)と「スカイメール」という
サービスを的確にあらわしたネーミングは、捨てるには
惜しいと思う。

まあ、3Gになったら「SMS」「MMS」になるのは宿命なんだろうけど...orz
213非通知さん:2005/10/06(木) 14:55:55 ID:yj1xmLNZP
東海プリケーをメインで使ってるけど、やっぱりスカイメッセージがイイね。
Jフォンと相互乗り入れが決定したときはすごく喜んだもんですが。。
214非通知さん:2005/10/16(日) 10:41:44 ID:F47RUiZW0
>>164
デュアルネットワークを契約して切り替えて使え!
215非通知さん:2005/10/27(木) 16:51:18 ID:FVYIGADW0
CメールへE-mailから送れるアドレスって今あるの?
216非通知さん:2005/11/01(火) 16:17:25 ID:xRaacHd30
パソコンで携帯の番号にメールできるそふとないのぉ?
217非通知さん:2005/11/01(火) 16:55:17 ID:xmUS9kHYO
>>216
ないよぉ
218非通知さん:2005/11/13(日) 22:36:13 ID:BZunCBf20
Cメール
219非通知さん:2005/11/23(水) 00:20:12 ID:5xugiRJGO
すいません。相手がCメールで相手が拒否してるときに送って、相手がCメールを解除すると、いままで拒否されてたCメールはどうなりますか?
220非通知さん:2005/11/23(水) 06:22:34 ID:g2vLp0cRO
>>219
消える。
221非通知さん:2005/11/23(水) 17:59:31 ID:5xugiRJGO
220さん、回答ありがとうございました
222非通知さん:2005/11/23(水) 21:54:03 ID:vaoALq7pO
auからドコモにショートメールはできますか?
223非通知さん:2005/11/23(水) 23:55:41 ID:HXouvl86O
消える。
224非通知さん:2005/12/04(日) 14:00:40 ID:aV/IAlcd0
Cメールage
225非通知さん:2005/12/04(日) 16:39:34 ID:y0L3Mr6r0
便利だよね電番メールって
到着確認がイカス
226非通知さん:2005/12/04(日) 16:47:03 ID:95lirciQO
このスレまだあったんだ。
227非通知さん:2005/12/11(日) 09:05:31 ID:cPM8u8lw0
4年ぶりに機種変して、Cメールの使いやすさにビックリ
228非通知さん :2005/12/11(日) 17:08:24 ID:xAsIlaPy0
今度auに替えようかと思っていますが 
cメールと他社からのメールの受信するフォルダーは
一緒のとこに入るんですか?
229非通知さん:2005/12/11(日) 17:13:50 ID:DQkI3KEW0
>>228
CメールとEメールに分けられる
230非通知さん:2005/12/11(日) 17:29:04 ID:HqZQFc66O
シティホンを馬鹿にするな!
231非通知さん:2005/12/11(日) 23:28:03 ID:xAsIlaPy0
>>229
へ〜 auは分けられるんだー! 
たまにあやしい彼のEmailをチェックしてたのに…
Cメールもチェックしてみなきゃ!!
232非通知さん:2005/12/17(土) 14:23:54 ID:V8p087nc0
auのCメルは300円入らなくても出来る罠
233非通知さん:2005/12/28(水) 02:48:11 ID:rH8rdTWQ0
Cメールage
234非通知さん:2006/01/07(土) 14:14:04 ID:mueHNID30
SMS
235非通知さん:2006/01/08(日) 13:40:18 ID:LWjcH3p30
ドコモ→ボーダのSMS解禁希望あげ
236非通知さん:2006/01/08(日) 23:08:17 ID:49Qd0mmG0
FOMAからauにショートメールって送れないんでしょうか??
237非通知さん:2006/01/09(月) 00:17:24 ID:vsHhHK7H0
>>236
無理。
238非通知さん:2006/01/12(木) 17:35:51 ID:iCeo1I5b0
ショートメッセージマネージャーってもうDLできない?
239非通知さん:2006/01/14(土) 14:07:06 ID:a2JiIy9LO
au→DoCoMoにメルおくれないよね?番号しかわからん…。電話するしかない?
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241非通知さん:2006/01/14(土) 15:44:35 ID:hPlfLP3E0
一桁たりひんけど、電番さらすな
242非通知さん:2006/01/24(火) 21:27:56 ID:1aAcRZ+/0
Cメールage
243非通知さん :2006/01/24(火) 21:47:26 ID:H6+BsmbI0
初心者ですみません。voda3GのSMSはV6シリーズの
スカイメールのようにTUKAに送れるのでしょうか。
244非通知さん:2006/01/24(火) 21:53:07 ID:0HNn5mCB0
送れるYO!ツーカー側からだとトリプルは送れない。
245非通知さん:2006/01/24(火) 22:11:07 ID:H6+BsmbI0
>244 ありがとうございます!
vodaの説明「SMS・スカイメール対応機」っていうのにtukaも含まれるんですね。
これで両親がtukaのまま自分はV6→V8にかえられます…。
246非通知さん:2006/01/24(火) 22:55:31 ID:9xH4sH/4O
>>241
番号晒せばあぼんになるね
247非通知さん:2006/02/01(水) 03:54:40 ID:zgzAQ2RX0
Cメールage
248非通知さん:2006/02/09(木) 13:47:28 ID:OSEuMQ0N0
スカイメールage
249非通知さん:2006/02/09(木) 14:02:36 ID:gAfioXZN0
Pメールはダメですか
250非通知さん:2006/02/19(日) 21:41:11 ID:hgzZTTqn0
きゃらトーク
251非通知さん:2006/02/19(日) 22:08:04 ID:c+J0XlRH0
いままでtu-ka使ってたんだけど壊れてFOMAにかえた。
スカメ使ってたvodaの友達でメアドいちいちきいてないのが
何人かいるので、口頭でメアド伝えるのが大変…
スカイメールセンターとやらではメアドみたいな複雑なものは
正確に送れないよね?
252非通知さん:2006/02/19(日) 23:07:40 ID:hgzZTTqn0
モジトーク
253非通知さん:2006/02/19(日) 23:46:39 ID:7o45oGrf0 BE:214397036-
>>251
俺は前までボーダ使っていて、今はau使っているけど、
ボーダから乗り換える前にボーダの人みんなにアドレス送ってくれって
メールしたよ。
254非通知さん:2006/02/20(月) 05:41:04 ID:+Ueq0KlG0
>>253 なるほどねー。
でも漏れのtu-ka液晶がつぶれたから
送ってもらっても見えないんだよなorz
あした解約してきます。今までありがとうスカイメール
255非通知さん:2006/02/20(月) 12:33:55 ID:nyKdIbgW0 BE:166752672-
>>254
ツーカーショップに行って修理依頼したら?
修理依頼すると代替機種出してくれるでしょ。
で、無償で修理できないならそのまま修理しないで返してくれって言えば
お金もかからない。
代替機を借りている間にみんなにスカイメール送ってアドレス教えてもらえばいい。
256非通知さん:2006/02/26(日) 18:45:43 ID:ZCtGjsR50
auだけど家族間は無料のCメールだよ。
257非通知さん:2006/03/04(土) 06:51:14 ID:BWlonjCU0
Cメール
258非通知さん:2006/03/05(日) 22:31:52 ID:yQchCsCb0
Cガール
259非通知さん:2006/03/08(水) 02:18:25 ID:u7Zj+Ymg0
>>164
FOMA(SMS)→movaでも、2005年12月から可能になったよ。
movaでは、FOMAから送信されたSMSを、iモードメールとして受信するです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/sms/

260非通知さん:2006/03/12(日) 15:36:57 ID:knutcLWt0
SMS
261非通知さん:2006/03/12(日) 16:30:22 ID:OocfQjjm0
Pメールにはそのまま通話できる機能が以前あった。
迎え時間を知らせるには、時間をメールそると、相手が出た時にメールが送られるので
よろしくと伝えればメールの読み忘れを心配しなくて良かった。
262非通知さん:2006/03/12(日) 17:23:45 ID:p4m8gN240
教えて下さい。
携帯eメール→pcメール
って通常はちゃんと届くものなのですか??
ごめんなさい、なんて言ったらいいのかわからないの
ですが。。。

好きな人にpcメール教えてもらい昨夜9時頃、送信したのですが、
まだ返事がきません。特にエラーでも無いみたいで、おそらく
届いているかと思うのですが・・・。届いているのでしょうか。
相手のpcメールに何か設定でもされているのでしょうか。
何か、考えられることありますか???

悲しくてめちゃくちゃな表現ごめんなさい。
板違いすみません、お分かりになる方、どなたか教えて下さい。
263非通知さん:2006/03/12(日) 17:31:25 ID:OHSVOkDX0 BE:166753627-
>>262
普通は届くよ。
PCメール→ケータイメール の場合、メールフィルタで
ケータイ以外からのメールを拒否にしているとPCからの
メールが届かなくなる。
おまいのメールフィルタの設定を確認してみたら?
264262:2006/03/12(日) 18:04:15 ID:p4m8gN240
>>263

ありがとうございました。
自宅pcメールで自分の携帯へ送信しても問題なく届きましたので、
メールフィルター(?)の問題は大丈夫かと思われます。

あ〜こりゃ。。振られたかな
265非通知さん:2006/03/12(日) 18:52:19 ID:y3gYxW2ZO
PCメールなんて1日に何度も確認しないだろ
携帯メールのようなレスポンスを求めるなよ
266非通知さん:2006/03/12(日) 19:03:02 ID:jlF5Za4YO
設定したりメーラー開きっぱなしにしてる人ならすぐわかるだろうけど
PCメールの確認は1日1回くらいな人も沢山いるだろうからな。
267非通知さん:2006/03/23(木) 12:48:41 ID:BAhZHeHr0
Pメール
268非通知さん:2006/03/24(金) 08:14:28 ID:mC7VRfa7O
俺の彼女は何故かCメールを使う。
お互いW定額の上限まで毎月WEB使うんだからEメールを使って欲しい。
269非通知さん:2006/03/24(金) 10:58:36 ID:oE0jOzQo0
>>268
確実に届いたかどうか知りたいんじゃないの?
270非通知さん:2006/03/25(土) 05:06:13 ID:aaEJl60o0
>>269
最大の利点だよな
271非通知さん:2006/03/26(日) 15:36:03 ID:iKb1jQi4O
他キャリアからボーダフォンにスカイメールで送れませんか?
272非通知さん:2006/03/26(日) 15:40:46 ID:UZcfi7I7O
確かダイヤル発信でできたかと…
旧東京デジタルホン契約なら09017777000に電話してポケベル入力すれば送れるはず
273非通知さん:2006/03/28(火) 02:26:13 ID:qaHRBOK70
SMS相互接続期待あげ。
274非通知さん:2006/03/28(火) 02:36:58 ID:XbE85XQH0
番号メールの便利さを知らない奴でも、スレ立てできるんだ
275非通知さん:2006/03/28(火) 04:20:18 ID:6jqls7Iw0
auのCメール、一日平均5通×往復。送信だけで月に100通以上。

・Eメールより入力の手間が少ない。サブジェクトもないし。
・Eメールより読む手間が少ない。受信フォルダとかないし。
・挨拶なし、一言メールでも文句を言われない。
・届いたかどうかがすぐに分かる。

Cメール最強。
276非通知さん:2006/03/29(水) 00:53:21 ID:utlckGT+0
>>275
SMSが海外みたいに一般的になれば、異なるキャリア間でもそれに
近い感じでメールのやりとりができるんじゃないかな。
277非通知さん:2006/03/30(木) 23:50:12 ID:NsxrjozD0
海外ではPHSですらSMSに対応して携帯とのメッセージ交換ができるのにねぇ。
ウィルコムもライトメールをSMSに改めて携帯キャリアとの相互接続、海外との
送受信を可能にしてほしいな。国際電話は電話カード使うからいらんよ。
278非通知さん:2006/04/02(日) 15:02:44 ID:jHUC20dp0
ツーカー新規受付停止でスカイメールの寿命も・・・
279非通知さん:2006/04/02(日) 15:09:25 ID:Postx3PM0
>>275
同じ理由でau使いにはCメ使ってる。
相手が圏外でもEメ同様蓄積してくれるしな。
280非通知さん:2006/04/02(日) 20:37:43 ID:hV7F1JAX0
>>262
>携帯eメール→pcメール
補足しておくと、i-modeはEメールじゃないので。
DoCoMoじゃなきゃ問題ないけど
281非通知さん:2006/04/03(月) 00:58:01 ID:/bOQZsDA0
ちょっとメールの返事が来ないくらいで悲しみのどん底じゃぁ先が思いやられるな。
今度相手に直接確認してみればいいじゃない。届きましたかー?って。
282非通知さん:2006/04/11(火) 05:05:22 ID:2rFbRRn10
Cメ最強
283非通知さん:2006/04/11(火) 22:02:19 ID:gup0oO6u0
>>282
いや、ファイル添付もできるMMSのがいいよ。auもMMSに対応すればいいのに。
284非通知さん:2006/04/11(火) 22:32:02 ID:iesmPwQr0
でもCメールって送信数が明細に出るのが迷惑…
285非通知さん:2006/04/11(火) 22:34:43 ID:gup0oO6u0
さらに相互接続で全キャリア間の電番メールが可能に、なるといいなぁ。
286非通知さん:2006/04/11(火) 23:13:30 ID:jDALoOfW0
SPAMで出来なくなったんだけど
287非通知さん:2006/04/11(火) 23:52:22 ID:eMO+bJwU0
やはりスカイメールって優れてたんだなあと豚やめてあらためておもた。
288非通知さん:2006/04/14(金) 20:49:20 ID:Ct81ZIPm0
>>286
出来なくなったというより初期設定、標準機能が廃止されたのは
「電話番号@ドメイン」のEメールアドレス。
これも初期設定や標準機能が廃止されただけで自分で設定する分には
今でも可能。

日本の携帯電話メッセージ機能でセンター直電アクセス無しに
キャリア間を超えられたのはボーダフォン(デジタルホン、Jフォン)と
ツーカー2社間のスカイメール/SMSのみ。
それ以外はキャリア間を越える事は出来ずEメール(互換)機能の
登場を待たなければならなかった。
海外、特にGSM圏ではEメールより先にキャリア間のSMS相互接続が
始まったのでEメール機能の普及が進まなかった。
(使い勝手が良く料金も送信者のみ負担という面が大きい)
289非通知さん:2006/04/15(土) 00:55:57 ID:DvqbeAO80
>>288
で、その流れでMMSも普及したんですよね。
290非通知さん:2006/04/15(土) 01:35:03 ID:iabT04jO0
>>287
auのCメール好きの人が、ボーダのスカイメール、SMSを使ったら絶賛してくれそうだよね。
電波はともかくここだけは認めるわ。みたいな。
文字数とかが絶妙。
291非通知さん:2006/04/16(日) 00:47:45 ID:8El/2T7U0
>>268
もっと深い間柄になるとCメールも無料。
292非通知さん:2006/04/16(日) 13:00:22 ID:TFrG6jVU0
Cメールがスカイメールより優れてる点は正直見つからない。
確実に届いたことが確認できるが、送信遅いし、スカイメールでも
配信確認ONにしとけばいい問題だし。というかあの紙飛行機マークを
考えた人は天才。
293非通知さん:2006/04/24(月) 11:52:06 ID:GK5HopuG0
vodaはMMSなんで電番メールが当り前ですよ。
294非通知さん:2006/04/24(月) 18:26:18 ID:bvOcyWRw0
295TT11:2006/05/14(日) 22:49:34 ID:WWAwgB3S0
半年前に"作文時常時照明点灯"に自ら設定したが、それを元に戻そうと設定項
目を探したが・・・ん…あれ??無い筈は無い・・・・・暇な時に色々試しつつ
半月経過。。。先程"E-Mail作文時のサブ・メニュー"に設定項目をハケーンできまし
た。これは取説にも載っていませんでしたので、客センに電話すれば解決が早
かったでしょうけれども、自ら設定できたのだからその内には思い出すべと。
E-Mail使った事が無い私には、盲点でありましたw
296非通知さん:2006/05/16(火) 14:19:55 ID:ZhwFmN260
素朴な質問。AU(cメール)からTUKA(スカイメール)はおくれないですよね??
297非通知さん:2006/05/16(火) 17:21:57 ID:Jsc+V7v0O
無理。
298非通知さん:2006/05/17(水) 23:08:36 ID:17bYiCdM0
おさらい
やり取り出来る範囲
Vodafone スカイメール/SMS←→Tu-Ka スカイメッセージ
DoCoMo SMS←→DoCoMo ショートメッセージ

Vodafone SMS/MMS←→海外提携キャリアSMS/MMS
DoCoMo SMS←→海外提携キャリアSMS

au Cメールは自社Cメールのみにしか送れない。
299非通知さん:2006/05/18(木) 01:11:08 ID:EuEopmCz0
スカイメール懐かしいな。時間指定みたいなのとか、面白い機能結構あったよね。

そんな俺はドコモユーザー
300非通知さん:2006/05/20(土) 02:38:06 ID:yS9Za/wO0
E61が秋に出るそうで。これでテンキーから解放される・・・
"SMSトリプル"なんていうのをやってくれたら嬉しいな。着信側に¥負担させない
で済むのは気持ちが良い。
301非通知さん:2006/05/21(日) 09:16:40 ID:z4O0d+FJO
今更だけど、ボーダフォンのスカイメールセンターの番号一覧
北海道[d]09028177000
東北[h]09029777000
関東[t]09017777000
東海[c]09017877000
北陸[r]09028377000
関西[k]09091197000
中国[n]09041077000
四国[s]09028277000
九州[q]09028577000
[]は地域によって違う。
@[].vodafone.ne.jp
センター経由で電番メールする時は[]は関係ないw
302非通知さん:2006/05/21(日) 21:38:15 ID:rPCiRLPG0
ボーダのスカイEメールの件名は

   Message from SkyMail

ツーカーのスカイメッセージEメールの件名は
  
   massage from TU-KA SkyMassage

なぜ小文字???
303非通知さん:2006/05/21(日) 22:57:11 ID:0PtRAgEz0
skymailってホントに良く考えられたメールだったと思うなぁ
特に、相手が寝てそうな時間でも躊躇なく送信できる仕掛けは便利
そういえば昔はJ-phoneのwebサイトからでも送れたんだよな・・・
304非通知さん:2006/05/21(日) 23:02:05 ID:4acl6jaw0
>>300
3Gなら、SMSだけじゃなくて番号MMSも受信無料だろ
305非通知さん:2006/05/21(日) 23:46:07 ID:hWAPYFTP0
>>303
>そういえば昔はJ-phoneのwebサイトからでも送れたんだよな・・・
うわ、それなつかしい!
俺もスカイメールしたくて、当時の関西セルラーからデジタルホン関西に替えた。
SH-01、発売直後あちこちショップに行ったが、軒並み完売してた・・・。

当時、まわりはほとんどデジタルホンだったのになぁ。
306非通知さん:2006/05/22(月) 00:20:57 ID:8ME9MD9f0
>>303
どんな仕掛けだったの?
307非通知さん:2006/05/22(月) 00:39:20 ID:eEgwVD0Q0
>>306
今見たら>>303は判りづらい文だな・・・よく使ったのは「相手先の着信音指定」送信。
送信側で無音指定して送れたから、真夜中相手が寝てても起こさないかと。
あとは送信側で指定する指定時間までメール表示しない機能(?)とか

このときの名称まだは「スカイウォーカー」だったかな? 古い話だわw 
308306:2006/05/22(月) 14:02:56 ID:8ME9MD9f0
>>307
へえ、それはすごいね。なんで最近のメールにはそういった機能が着いてないんだろう?
SMS仕様はそういうのには対応できないんだろうか。
309非通知さん:2006/05/22(月) 14:08:16 ID:ddrhB8Na0
>>308
そもそもスカイメールがGSMのSMSの改良版なので出来ない事は無いが
3GのSMSはGSMとの互換性を重視したのでGSMのSMSに合わせている。
310306:2006/05/22(月) 20:34:01 ID:EBds7wV30
>>309
GSM圏へ行くときのためにvodafoneの携帯買ったからなぁ。
いくら便利な機能が付いても日本国内専用とかだと困るな。結局互換性や対応の手間を
考慮していまの形になったんだろうね。それともvodafoneに買収されていなければ
国内ではSkyMail、海外では自動的にSMSに切り替わり、とか気の利いた仕様になってたかな。
311非通知さん:2006/05/23(火) 02:17:24 ID:l4PR8frU0
>>310
無理。SMSの仕様は3GPPで策定されてます。
つまりW-CDMAを採用する限りSMSは付いて来る。
だからドコモもFOMAにはSMSがそのまま付いた。

ま、SMSの他にスカイメールをのせるという事は出来るが。
312306:2006/05/23(火) 19:25:30 ID:h8cQN2lH0
>>311
SMSの他にskymailか、技術的には可能でしょうけどコストなどを考えると絶対に
やらないでしょうね。慈善事業でもない限りは。SMSやMMSみたいな電番で送る
メールがお手軽で好きなんだけど、skymailの仕様を聞くとそういう機能も欲しかったなと思う。
313非通知さん:2006/05/26(金) 23:57:38 ID:vKHFCe1n0
既出ならすまんが,Vodaの家族メールは宛先に番号を入力しないと無料にならないらしい.
たとえ相手が家族でも,メアドで送ると料金が発生する.
これって,法律に抵触しないのか?
314非通知さん:2006/05/27(土) 00:00:02 ID:lg1DLKnR0
>>313
どんな法律に抵触するっていってんねん
315非通知さん:2006/05/27(土) 00:03:37 ID:36/C7tVL0
>>313
この気違い、、勉強しろ!

引きこもってばかりでは、しょうがないか。。
316非通知さん:2006/05/27(土) 00:41:24 ID:WKyynBeF0
なんで法律違反という発想に至ったのか知りたいな。
317非通知さん:2006/05/27(土) 00:48:01 ID:NHTtciqDO
>>313
六法全書嫁
318非通知さん:2006/05/27(土) 01:07:51 ID:OBNfUgl80
>314-317 景表法だろ? 誇大広告だっていうんじゃないの?
319非通知さん:2006/05/27(土) 02:20:06 ID:IlrVi6Fj0
>>307
優先度低設定で鳴らないように出来たりもするね。
優先度低で送れば東芝やパナ機は無音振動。

着信音指定は相手先が着信音とか設定していると意味を果たさなかったりする。
着信音指定ON相手にパターン4で送ると相手は迷惑だろうな。
320非通知さん:2006/05/31(水) 17:06:49 ID:fhixuoVe0
おまいら!
これ読んで。(Cメールについてのブログ)
ttp://mycasty.jp/n6to/html/2006-05/05-25-381477.html

感想きぼんぬ
321非通知さん:2006/06/01(木) 20:40:35 ID:iAZJctNa0
ところで、AUの端末使っているんですが、件名が(non title)になってるやつを件名でフィルターする方法ってありませんか?
(non title)という件名ではないのでフィルターの条件に「(non title)」と入れても当然だめなわけで・・・
322非通知さん:2006/06/27(火) 20:44:31 ID:dFM2iySu0
age
323非通知さん:2006/06/30(金) 00:20:13 ID:L7N5r8DS0
保守
age
324非通知さん:2006/08/03(木) 05:29:25 ID:cByKnVfq0
Cメールage
325非通知さん:2006/08/03(木) 06:58:00 ID:uDeAVpQ3O
>>321
Cメールには件名ありませんが何か?
326非通知さん:2006/08/13(日) 00:31:42 ID:abmf/qtv0
すみません。教えて下さい!

携帯番号しか知らない相手から、
メアドをゲットしたいのですが、
相手はボーダフォンで私はドコモです。
ショートメールって相手に届きますか?
327非通知さん:2006/08/13(日) 00:39:56 ID:abmf/qtv0
>>326です。
スレ違いごめんなさい。
相談スレでもう一度聞きます。
328非通知さん:2006/08/18(金) 21:12:31 ID:zASa9/N80
たまにドコモのショートメール宛てにポケベル方式でメールしてるけど
これ利用してる人って自分の周りにはいないんだけど
利用度低いのかし?
329非通知さん:2006/08/18(金) 21:56:34 ID:APx1yb4w0
willcomだとEメールの送信に多少時間かかるってのもあって
ライトメールは未だに使ってる。
ライトEメールにして使うこともある。

>>326-327
できるけど、ポケベル入力のブラインドタッチできることが前提。

>>328
Eメール普及前はやってたけど、今はもう使ってないな。
330非通知さん:2006/08/23(水) 23:08:47 ID:LnmAkLQ70
12年使ってるtu-kaからそろそろauに移行しようと思ってるんですが
eメールをcメールに転送して受信料を無料にする裏技って今でもできるんですか?
主にpcに届いたメールの確認に使っていただけなので
受信が有料になると結構痛いんですよね、、、><
331非通知さん:2006/08/24(木) 17:22:56 ID:eZnGyrNH0
>>330
できるよ
332非通知さん:2006/08/24(木) 18:02:57 ID:nZUaKpar0
できねえよ
333非通知さん:2006/08/25(金) 11:40:44 ID:dwwRSYX+0
できるし
334非通知さん:2006/08/28(月) 20:30:57 ID:YNs+pDV00
できねえよ
335非通知さん:2006/08/28(月) 21:00:39 ID:KBFANb8u0
>>332>>334
嘘つくんじゃねぇよ
336非通知さん:2006/08/28(月) 22:21:09 ID:2YyVX5n00
>>335
頭大丈夫?
337非通知さん:2006/08/28(月) 22:45:55 ID:KBFANb8u0
>>336
その言葉をおまえにそのまま返す.
俺は今でもその方法でE→C転送している.
思いこみでものを言うな
338非通知さん:2006/08/29(火) 11:04:18 ID:W+Hxzq310
>>330
今でも一応可能ですが制限があります。
・EZwebのEメールアドレス宛からの転送のみ可能です
 (直接Cメールに送る事は出来なくなりました)
・よってEZweb契約が必須です
・端末側でメール自動受信を切らないと意味が無いです

詳しくは
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030330173927.html
339非通知さん:2006/08/30(水) 00:53:48 ID:8qFDtpFz0
やってみた
340非通知さん:2006/09/01(金) 04:37:35 ID:DrO4w+DZ0
>338
やっぱり、迷惑メール対策か・・・。
341非通知さん:2006/09/16(土) 18:58:01 ID:wq69m6hR0
豚電のスカイメールサービスセンター、10月4日でサービス終了。orz
342非通知さん:2006/09/18(月) 07:14:31 ID:CxGucqvh0

終了するとどーなるのー?
343非通知さん:2006/09/18(月) 09:31:47 ID:Dm//bXh60
>>342
一般電話や他社携帯からセンター経由のポケベル入力で送れなくなるだけ。
344非通知さん:2006/09/18(月) 10:15:06 ID:HBnp6AXX0
子供と家族割組んだので、ちょっとした連絡も
無料でCメールが使えて嬉しい…
345非通知さん:2006/09/18(月) 11:19:16 ID:CxGucqvh0
あーよかった、
スカイメール無くなったらどうしようかと思った!
アリガd ♥
346非通知さん:2006/09/20(水) 11:34:20 ID:YAQLDqpIO
Cメールを番号非通知で送れますか?
347非通知さん:2006/09/21(木) 15:31:41 ID:cqTr2Rcx0
>>178にある、最初の7桁で豚塚確認とはどういう判断なんでしょうか?
見分け方を教えてください。お願いします。
348非通知さん:2006/09/21(木) 15:51:55 ID:96wVZm/X0
>>343
別に特殊な事では無いよ。
現在、携帯電話、PHSの番号は事業者別に振り分けられているので
電話番号の一部から使っているキャリアが判別出来るというもの。
例えば090-987*-****だったとするとVodafoneとか
080-123*-****ならNTTドコモとかが解るので電番メールが
送れるかどうかが解る。
ただしMNP実施後はこの割り当ての原則が崩れるので判別が難しくなる。

詳しい事はこのリンク先の移動体CDコード表を見て下さい。
ダガヤどっとこむ
http://www.dagaya.com/
349非通知さん:2006/09/21(木) 15:55:43 ID:Nbwlghxo0
>347
MNP始まったら番号で判断できなくなるし。
実際送ってみれば判るんじゃね?
350非通知さん:2006/09/21(木) 16:22:42 ID:cqTr2Rcx0
>>348
>>349
ありがとうございました!
351非通知さん:2006/09/21(木) 17:16:05 ID:Ncn2cKKc0
かなり久しぶりに連絡をする友人なので直電も照れ臭く
アドレス解らずショートメールを送ってみました。
が、しかし、返信が来ない。十数年ぶりなので見ていれば
連絡がくるはずなのだが。

当方movaだが相手はドコモということは解っているがfomaかも、、。

拒否しているかしていないかは(届いているか)調べる方法は
無いのですか?
拒否られたら戻ってくるって事はないんですか?
352非通知さん:2006/09/21(木) 17:34:02 ID:XRFPvPje0
>>347
mova(ショートメール)からFOMA(SMS)は送れる。
が、FOMA(SMS)からmova(ショートメール)へ送る事(返信)は不可能。
(FOMAからショートメールセンターにTelしてコード入力すれば送れる)

FOMAのSMS拒否を調べるのは不可能。
当然ながらエラーメッセージも帰ってこない。
353非通知さん:2006/09/21(木) 17:35:42 ID:uu9c/VDo0
キャリア間のSMS相互送受信はまだか
354非通知さん:2006/09/21(木) 17:43:33 ID:VlFveldpO
>>352
今はFOMA(SMS)からmova(ショートメール)は送れるようになりましたよ?
355非通知さん:2006/09/21(木) 17:44:21 ID:96wVZm/X0
>>349
まだ。というよりSMSやMMSに熱心?なのが1社だけなので実現は薄い。
何せ受信料収入は大きいからな。

ちなみにこのSMS相互未接続問題はインバウンドローミングユーザーにも影響する。
もはや日本だけの問題では無い。
356非通知さん:2006/09/21(木) 17:49:50 ID:96wVZm/X0
>>352
FOMA SMSからmova iモードメールに送れるようになっただけで
ショートメールには送れません。
故にiモード未契約・未対応端末やショートメール契約では受信出来ません。
357非通知さん:2006/09/21(木) 17:53:25 ID:96wVZm/X0
レス番ずれてたorz

>>352>>351
>>355>>353
>>356>>354な。

>>352は多分相手がSMS一括拒否をしている悪寒。
358非通知さん:2006/09/21(木) 17:59:07 ID:VlFveldpO
>>356
そうだったんだ、ついど忘れしてた。
359非通知さん:2006/09/21(木) 21:52:58 ID:ePhBzm5q0
>>357
極端に読みづらい!
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361非通知さん:2006/11/03(金) 23:08:55 ID:877YPLC8O
( ^ω^)
362非通知さん:2006/11/04(土) 10:51:34 ID:IgpAHV8d0
携番メールのキャリアー間の壁が取れる事は
永遠にこないですか?
363非通知さん:2006/11/04(土) 11:04:51 ID:fKTTpisPO
そのとおり!
364非通知さん:2006/11/10(金) 20:53:42 ID:gGbhVY7L0
番号でメールが出来ると迷惑メールが来るようになるよ。
迷惑Cメールがものすごく来て今は電話番号など送れなくなったよ。
>>362
確かに壁がなくなればいいが迷惑メールに悩まされるのでは。
365非通知さん:2006/11/11(土) 16:58:59 ID:eCa73/y10
>>364
受信者側にとって
メリット
・電話番号のみで送れMNPでキャリア換えされても困らない
・送信者課金なので受信料が無料、迷惑メールでも課金されない
・配達確認機能が使える
デメリット
・迷惑メールが増える可能性がある

送信者側にとって
メリット
・電話番号で送信出来るので送り易い
デメリット
・送信者課金なので送信コストが高く付き無差別大量送付がし辛い
・現状では携帯のみでの送信になるので制限により大量送付が難しい
・文字数が少なくURLを埋め込むと本文に割ける文字数も減るので効果的な広告が難しい

つかキャリア側でURL付、TELリンク付SMS削除機能と端末側で指定
(電話帳登録のみ)受信機能を付けさえすれば迷惑SMSはそんなに恐く無い。
また電話番号教えたく無い云々はEメールが無くなるわけでは無いので
使い分ければ良いだけの話。
366非通知さん:2006/11/11(土) 22:01:56 ID:xEgbJZ6r0
昔、AUのPDCセルラーエリアではPHS3社にもメールが共通で送れたのを覚えて
います。会社も地域ごとに分かれていたから、セルラー8社DDIポケット9社NTT
パーソナル9社アステル10社に送れて36社共通で電話番号だけで送れたのはなつかしい。
367非通知さん:2006/11/11(土) 22:25:58 ID:xm7m73x2O
メルアドが普通になりすぎて、携番でメールできていたということを思い出した。
368非通知さん:2006/11/12(日) 02:14:56 ID:MxEG0vDR0
>>366
旧DDIセルラーのたのしメール(PDCのメッセージサービス)か。
当時はグループ会社だったDDIポケットのPメール互換品だったので
DDIポケットのPメールの他、同じシステムを採用したNTTパーソナルの
きゃらメール、アステルグループのAメールと相互送受信出来たが
肝心の携帯電話間の相互受信が出来なかった。
(ローミング提携していたIDOのぷちメールと送受信不能なのは痛い)

これだけ見ても同じ方式採用したにも関わらず4社中2社しか相互送受信
出来なかった携帯電話業界と3社全てが相互送受信出来たPHS業界の差ってorz
369非通知さん:2006/11/12(日) 02:38:19 ID:O4bGjuny0
>>368
てか別にやる気になればできたはずだよ。

今だってドコモのFOMAとソフバンの3Gならシステム的には
すぐにでも相互送受信可能だけどわざわざできないように
してるみたい。

結局Eで金儲けしたいってことなのかもね。
370非通知さん:2006/11/12(日) 02:42:52 ID:vzkvzuxF0
確実に着信確認できる利便性

というレスが286個くらいあると予想
371非通知さん:2006/11/14(火) 19:09:21 ID:lGL8tyYm0
PCからSMSを送ることはできるんだろうか?
ゴシドウキボンヌ!!
372非通知さん:2006/11/14(火) 19:18:33 ID:JmPdDd7v0
>371
以前は各社そういうサービスを用意していたが
スパムメールの温床となったため廃止になりますた
373非通知さん:2006/11/14(火) 19:22:20 ID:mwApC8IPO
>>371
スカイプ
374非通知さん:2006/12/12(火) 15:11:33 ID:NWCSSqkZO
公衆電話からショートメールを送るときの電話番号ってなんでしたっけ?
375非通知さん:2006/12/12(火) 21:14:03 ID:NWCSSqkZO
あげ
376非通知さん:2006/12/14(木) 10:10:23 ID:tZScJrPbO
377非通知さん:2007/01/24(水) 20:14:51 ID:xnUSb2WeO
保守
378非通知さん:2007/01/24(水) 21:21:55 ID:NffaOVFjO
Cメールの事まったく知識ないのですが、知り合いに頼みある人にCメールを送信してもらったところこんな番号が送られて来たのですが、
09044440019これはいったい何処の番号なんでしょう?ただの冷やかしなのか?知ってる方おりましたらお願いします。携帯からすみません
379w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 21:30:54 ID:Xcjzowg90 BE:50830122-2BP(1024)
380非通知さん:2007/01/24(水) 21:38:50 ID:NffaOVFjO
378ですが、相手の方がブロックしたという意味なんですね〜ありがとうございました。m(__)m
381非通知さん:2007/02/06(火) 21:53:39 ID:6EI0OTTv0
ありがとうございました
382非通知さん:2007/02/24(土) 02:59:02 ID:bRQhVYCxO
SMSの非通知ってなくなったんですか?
以前は送信前に選択する画面がでてきたのに、久しぶりに使ったら非通知なくなっていた。
知ってる人いたら教えてください。
383非通知さん:2007/03/10(土) 16:50:25 ID:XlLBhTNx0
auの隠れ技で、Eメールの転送先を090xxxx(電番)[email protected] と設定して
Eメールの冒頭文を確認する用途でCメールを使用していた。

このたび1XからWINに買い換えたら、Cメールが来なくなった。
確認したところ、Eメールの転送先アドレス設定がキレイサッパリ消えていた。

再び設定すれば済む話だけど、なんだか腹が立った。
移行する人は要注意。
384非通知さん:2007/03/10(土) 18:32:31 ID:IYG90IjY0
1x 1台目 →Cメ(E) 1x 2台目
1x 1台目 Cメ(E)← 1x 2台目
と、クロス転送してるからWINに変更できない俺がいる
385非通知さん:2007/03/19(月) 10:40:13 ID:aHdyBNBL0
age
386非通知さん:2007/03/24(土) 22:46:55 ID:rAY8hDWN0
アゲ
387非通知さん:2007/04/01(日) 22:40:54 ID:JwY4r1xm0
>>383
うをを。俺とまったく同じ状況だ(w
再設定するだけで使えてる? パスワードを忘れたっぽい。。。

090xxxx(電番)[email protected] だっけか、それとも
090xxxx(電番)[email protected] だっけか?

それと、パスワード変えるにも https://www.mlpasswd.ido.ne.jp/index.html がなくなってる。
いったいどうすれば。。。
388非通知さん:2007/04/01(日) 23:02:07 ID:ZTeXij5A0
>>387
パスワードの設定は使えなくなった.
389非通知さん:2007/04/01(日) 23:44:30 ID:8b+NtrGg0
>>383,387
1xとWINは異サーバーになるから再設定しないといけない
2台でクロスCメ(E)転送してると方式変更できない俺 orz
390w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/02(月) 00:57:10 ID:SVeKHfSf0 BE:304977964-2BP(1050)
>>383
その裏技って最近新規で買った人も使える?
391383:2007/04/02(月) 01:32:07 ID:9pbgn0yx0
Cメールへ冒頭だけ転送する機能は、問題なく使えてるよ。

>>389
なるほど、サーバが違うのか。

>2台でクロスCメ(E)転送

って具体的にどんな場面で役に立つのか参考に教えてください。
392387:2007/04/02(月) 06:28:43 ID:zjTPHcd30
結論的には使えてた。なぜか昨夜、Cメへの転送が遅れてただけの模様。
今起きたら昨夜送られた分がすべて届いてた。

パスワードは以前設定したままになってた。で、
090xxxx(電番)[email protected] が正しい。

>>388
今は設定(変更)出来ないけど、前に設定したものはそのまま使えるってことだね。
393非通知さん:2007/04/04(水) 20:47:32 ID:yni3LrRB0
>>392
昨日auにしたのだけど090xxxx(電番)[email protected]
を宛先に入れればいいのですか?
具体的に超初心者にも分かり易く教えて頂けると有難いのですが
394非通知さん:2007/04/04(水) 21:12:16 ID:a8kFcJHl0
>>393
2ちゃんねるでは「初心者」って言葉は嫌われるぞ.
グーグルあたりで検索すればすぐにわかる
395非通知さん:2007/04/13(金) 11:59:49 ID:P1wIrTLsO
すみません質問です。
今ドコモの携帯を使っているんですが、auにショートメールって送れないですか?
どうしても電話ではダメなのでメールを送りたいのですが、番号しかわからないんです…
396非通知さん:2007/04/13(金) 15:50:54 ID:rNzUioIV0
>>394
残念ながら無理です。
397非通知さん:2007/04/13(金) 19:14:20 ID:LmxIV+hK0
398非通知さん:2007/04/24(火) 22:37:27 ID:8IKz7g970
cメール拒否設定した相手がcメールを送ったら、eメール、メールエラーみたいなお知らせはくるのですか?
399非通知さん:2007/04/24(火) 22:38:23 ID:8IKz7g970
>>398
間違えました。
cメール拒否設定した相手がcメールを送ったら、eメールのようなメールエラーみたいなお知らせはくるのですか?
400非通知さん:2007/04/27(金) 00:17:04 ID:eWy+UxaF0
400get!
401非通知さん:2007/04/30(月) 22:10:49 ID:XDW6rc90O
ショートメールを非通知で送る方法を教えてください。けっこうこまってます
402非通知さん:2007/04/30(月) 22:19:40 ID:wUwsdNr50
怪しい予感
403非通知さん:2007/05/01(火) 18:59:02 ID:R0T/kXlGO
どっかのカスが
「はじめまして適当にメェルしたんですけど、メル友になってくれませんかぁ男です(≧ε≦)名前はヨシです」
というCメール送って来やがった
番号晒してやろうかな
404非通知さん:2007/05/01(火) 19:20:34 ID:b2MEUQozO
>>403
ヨシ、晒しage
405非通知さん:2007/05/06(日) 20:48:54 ID:jEGfY8ai0
Cメールの使い方がわからん・・・
406非通知さん:2007/05/06(日) 22:14:37 ID:CgnyORC8O
FOMAからMOVAにショートメール打てますか?
407非通知さん:2007/05/06(日) 22:37:52 ID:cHSGXsR80 BE:296109836-2BP(10)
キャバ嬢にSMSでメール送っておいてって言われた
408非通知さん:2007/05/13(日) 09:49:25 ID:dJ/xdeIP0
>>365
auでもCメールを一切使わない設定にしたり、
ドコモもショートメール一括拒否があったと思う
409非通知さん:2007/06/11(月) 22:03:32 ID:BENmmqgx0
ω
410非通知さん:2007/06/12(火) 11:13:00 ID:wNFdFyjg0
ドコモ⇔SBのSMS相互乗り入れ汁
411非通知さん:2007/06/17(日) 10:29:33 ID:T+LTWp2h0
test
412非通知さん:2007/06/26(火) 17:11:30 ID:KOa5JJQM0
関連スレ
【議論】携番でメール(SMS)全キャリア規格統一【要望】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161520854/l50
413非通知さん:2007/06/26(火) 22:18:05 ID:La5mXvjD0
この前、携帯番号だけ交換した人からメールが来たんですが
良く見ると、折り返しのマークに×が付いていてimsと書いてあり
返信しようとしても「指定のあて先へは返信できません」とあります。
ショートメールでもないですし… …
メールに詳しい方どうかよろしくお願いします。
414非通知さん:2007/06/26(火) 22:22:21 ID:OKkQGotj0
>>405
メールボタンの長尾氏。
415非通知さん:2007/07/02(月) 06:03:00 ID:O4gl63YI0
416非通知さん:2007/08/19(日) 21:45:00 ID:tYhrVt610
ω
417非通知さん:2007/08/20(月) 03:12:03 ID:zTlU0kMp0
チンコ付きの女とCメールしたい
418は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/08/20(月) 09:21:15 ID:lzHim5Qt0 BE:121047438-2BP(1000)
ちょwそれオカマww
419非通知さん:2007/08/21(火) 20:05:49 ID:fKWDufNCO
シーメールとスィーメール
420は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/08/25(土) 22:05:58 ID:8KzJTQWm0 BE:20174922-2BP(1000)
丹後通信が相互乗り入れさせるようにしてくれれば良いんだけどね
421非通知さん:2007/09/07(金) 03:32:22 ID:On271OdrO
保守
422非通知さん:2007/09/24(月) 12:01:28 ID:q9Ns1RAAO
さげ
423非通知さん:2007/10/05(金) 16:00:48 ID:p2GH39pu0
■ 東京都、架空請求のSMSに注意喚起
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/10/20ha4300.htm
424非通知さん:2007/10/25(木) 05:11:18 ID:CquZfXd60
(゚ε゚)キニシナイ!!
425非通知さん:2007/10/26(金) 22:45:15 ID:x9JkNNuX0
426非通知さん:2007/10/27(土) 00:50:59 ID:UeiVsuO0O
ラブ定つかいの俺は当然利用
427非通知さん:2007/11/16(金) 18:21:31 ID:Z9swZmQO0
公衆電話から、auにcメールは送れますか?
428は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/11/17(土) 21:05:04 ID:Yac64e+Y0 BE:60524126-2BP(1000)
無理です
429非通知さん:2007/11/18(日) 03:29:13 ID:7vaVIJjmO
使ってる人もだいぶ減ったけど、今月、スカイメールが誕生して10年になります。

サービス名スカイウォーカーを覚えてる人もどれくらいだろうか。
430非通知さん:2007/11/23(金) 01:06:29 ID:uFDAstkB0
ヒトコト、イイですか・・・

あの頃はよかった。
431非通知さん:2007/11/23(金) 16:42:54 ID:zi96nMIO0
この前は久々にSMS使ったなぁ。
遠方に住んでる親が携帯換えたのでメールアドレス教えるのに
SMSで送った。
432非通知さん:2008/01/03(木) 09:42:43 ID:pIZFT1Wa0
>431

SMSは電話番号入りでも大丈夫なのでしょうか。以前Cメールで
090の電話番号を送る必要に迫られたのですが、迷惑メール対策で
送信拒否されたので(結局7桁-4桁で2通にして送った)。

今年はツーカーから他社への移動が本格化するので、SMSの出番が
多そうですね。
433非通知さん:2008/01/05(土) 14:10:45 ID:oleuM7nkO
SMSは迷惑メール対策で使用不可設定ができるので相手がそれを設定してれば受信できないかも。
434は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/05(土) 20:46:49 ID:4ZiAsU6j0 BE:105916537-2BP(1001)
>>432
Cメールは受信拒否でそ
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437非通知さん:2008/01/16(水) 13:38:00 ID:xciyYq1iO
プリペイドからのCメールでも発信者番号が通知されるようになったんだね。
438非通知さん:2008/02/02(土) 13:06:49 ID:91gzgz+a0
家族間じゃまだまだCメールは現役。
439非通知さん:2008/02/07(木) 19:42:10 ID:hxvW16tGO
>>427
Cメールから公衆電話にはメールできるお^^
440非通知さん:2008/02/17(日) 06:35:05 ID:cneHFl6P0
家族間Cメ
441非通知さん:2008/02/17(日) 07:52:23 ID:s5lkk6t/0
ウィルコムにもライトメールってのがありますが、何か?
442非通知さん:2008/03/19(水) 05:02:37 ID:Za3Q/VNy0
(´・ω・`)
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444非通知さん:2008/03/23(日) 22:11:07 ID:LJysxSaN0
最近Cメール送る時間が長くなったぞ。(#゚Д゚) ゴルァ!!
445非通知さん:2008/03/24(月) 03:26:57 ID:MCOlOKFI0
>>441
あれ案外便利だよ
空メールを送る→相手が電源を入れているか分かる
電源入りなら発信
電源入ってないなら相手の携帯電話にかけるw
446非通知さん:2008/04/13(日) 02:26:50 ID:5IBcm798O
全キャリで携番メールできるようにならないかなあ。
447非通知さん:2008/05/18(日) 20:07:32 ID:TwMveVQe0
>>446
迷惑メールで大変なことになる
448は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/18(日) 20:14:25 ID:EtAGAaD90 BE:100872454-2BP(1003)
フィルタリングが糞ならな
449非通知さん:2008/05/18(日) 20:16:51 ID:BGNmkJRG0
450非通知さん:2008/05/18(日) 22:51:58 ID:+KGzKy1EP
でもGSM圏ではSMSが一般的なんだよねぇー。
451非通知さん:2008/05/26(月) 10:13:49 ID:zEZHm64G0
同じ会社同士以外にはsms送れないのでしょうか?私はdocomoです。
誰か教えてください。
452非通知さん:2008/05/27(火) 00:43:10 ID:KvkaQ9pg0
その通りです。日本では同じ携帯会社にしか送れません。
海外のオペレーターだと送れるとこは多いけどね。
453非通知さん:2008/05/29(木) 17:14:58 ID:imVrESQC0
>>451-452
3月末までは、Softbank⇔Tukaで他社宛でも送受信可能だった。
454非通知さん:2008/05/31(土) 02:58:51 ID:uKUW430l0
Cメールて相手に受信拒否されてたら確認できる?
Eメールはできないみたいだけど・・・・
455非通知さん:2008/05/31(土) 13:11:05 ID:uKUW430l0
相手がメールを受け取れない状況です
ってのは、圏外てこと?
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457非通知さん:2008/07/03(木) 16:34:55 ID:NRMmqFcEP
Eメールはauoneに自動保存されるんなら
CメールもGoogle Talkのチャットログみたいな形で
auoneに保存できたらいいのになぁ
458は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/06(日) 13:17:57 ID:RfxLtCrD0 BE:60523362-2BP(1003)
おしゃべりモードですね、わかります
459非通知さん:2008/08/14(木) 23:41:38 ID:h+LsPylT0
⊂( ^ω^)⊃ブーン
460非通知さん:2008/09/05(金) 19:39:28 ID:CegPl2z50
Cメールを使った料金請求スパムに注意を、au が警告(japan.internet.com) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000020-inet-secu

請求を装い個人情報を取得しようとしていると思われる悪質メールにご注意願います
! | 迷惑メール関連のお知らせ一覧 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/oshirase/e_mail_080904.html
461非通知さん:2008/09/05(金) 20:53:16 ID:v+80ppZ8O
SBのSMSってパケットし放題対象外なんだ〜!今日まで知らなかった!
462非通知さん:2008/09/06(土) 01:10:50 ID:O19djNbM0
>>461
厳密にいえば課金が発生するプラン(コピープラン)で
SMSが割引対象外というのが正解。
ホワイト、ゴールドの場合課金云々以前に現在は課金すらされない。
(SMSが自社内若しくは割引対象外の国際SMSのみなので)

ちなみに2Gのハッピーパケットやボーダフォン時代のパケット定額では
スカイメール/SMSもしっかり割引対象になっている。
463非通知さん:2008/10/30(木) 06:39:51 ID:TOxALdCaO
保守

Cメールにもっと汎用性があったら良かったのに…
464非通知さん:2008/11/04(火) 18:42:08 ID:JXcbpQFx0
【議論】携番でメール(SMS)全キャリア規格統一【要望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161520854/l50
465非通知さん:2008/11/04(火) 19:06:23 ID:KzK5D2A1O
今思えばSMSメールの方が使い易かった…

466非通知さん:2008/11/10(月) 17:24:56 ID:J3zMLFexO
保守age
467非通知さん:2008/11/10(月) 22:05:52 ID:J3zMLFexO
SMSメッセージ位キャリア間の互換性つけてくれよ、って…(:_;)
468非通知さん:2008/11/18(火) 21:49:56 ID:fXJ3HkWwO
あげ
469非通知さん:2008/11/21(金) 01:57:48 ID:gsMWVEy7O
SMSメッセージの互換性期待age

470非通知さん:2008/11/21(金) 02:01:03 ID:gsMWVEy7O
sageてた…
471非通知さん:2008/11/26(水) 01:18:56 ID:Gdq7WGK1O
Cメールで適当に番号打ってランダムメル友探し
472非通知さん:2008/11/26(水) 21:10:30 ID:89vuhE8VO
短文ならSMS、長文ならPCのメールでおk
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474白ロムさん :2008/12/17(水) 13:45:47 ID:ZmNi0UrT0
>>1
こうゆうばかがいるからこまる。
だからキャリアがもうけることができる。
475非通知さん:2008/12/17(水) 14:00:13 ID:TO6fpL5r0
docomoの方に質問です。
SMSの送信速度はE-mailに比べてどうですか?
当方、昔はsoftbankを使ってて今auなのですが、
softbankは一瞬でおくれたのにauが時間かかりすぎなので
MNP検討中です。
476非通知さん:2008/12/18(木) 13:03:07 ID:Rip0raC/O
一瞬可
477名無しさん@九周年 :2008/12/21(日) 17:33:25 ID:iSJ05dpj0
>>475
ソフトバンクとドコモのSMSは同じ方式。
478非通知さん:2008/12/21(日) 21:36:33 ID:JA3Ea+Jl0
>>476>>477
どうもありがとう!!
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480非通知さん:2008/12/27(土) 12:11:55 ID:sTiIj94+O
SMSの方が便利だよね
通話契約だけで済むしさ
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482非通知さん:2008/12/30(火) 23:38:18 ID:gTyrsmj7O
Cメールっていくら?
483非通知さん:2008/12/30(火) 23:44:15 ID:gTyrsmj7O
何回もカキコしてスマソ。
>>481リアルに出会い系のサイトと間違えてカキコしちゃった(汗)
消せない・゜・(PД`q。)・゜
電話してこないでクレ〜
484非通知さん:2009/01/01(木) 01:31:07 ID:q8ibU9O8O
あけましておめでとうメールをCメールで送った。
その場で届いたのが分かるのがいい。
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486非通知さん:2009/02/04(水) 11:38:29 ID:e+Q2DJGy0
>>1
SMSはSベ!入らなくていいから使ってる
Sベ!はネットに誤接続したら嫌だから入ってない
487非通知さん:2009/02/04(水) 11:43:06 ID:e+Q2DJGy0
>>485
心あたりあんの?サギだよね、それ
警察とサポセンに一報ヨロ
488非通知さん:2009/03/03(火) 15:55:09 ID:hrK8uEFF0
PCメール一括拒否すれば良いのに。
必要に応じて、ドメイン指定受信するのが、賢いよ。
489非通知さん:2009/03/14(土) 12:53:25 ID:IbrK3XiH0
【議論】携番でメール(SMS)全キャリア規格統一【要望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161520854/l50
490非通知さん:2009/03/17(火) 12:47:17 ID:uTyfOG8G0
>>488
それとSMSは関係ないと思うんだが
個人的にPCメール一括拒否設定する感覚が分からない
わざわざ不便な使えない設定にしてどうするんだと
491名無しさん? :2009/03/17(火) 13:46:25 ID:XPavtZiK0
>>490
日本人は何か面倒があるとすぐに不便になるのに法律で規制するぜ
492非通知さん:2009/03/17(火) 18:02:16 ID:wCXZwVBe0
携帯メールの転送可能に…大手3社が検討

 NTTドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルは16日、携帯電話の番号継続制を
使って携帯電話を変えた場合に、メールを転送するサービスの導入を検討していると
明らかにした。実現の時期は未定だが、3社が協議している。

 住所変更した時の郵便物転送のように、持っていた携帯メールアドレスに送ると、
新しい携帯のアドレスに送ってくれる。期間は3年を想定。ソフトバンクが提案した。

 アドレスではなく電話番号を使ってメールする仕組みを、他社の携帯との間で可能に
することも検討している。

http://www.sanspo.com/shakai/news/090316/sha0903162153018-n1.htm
493は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/22(日) 17:19:53 ID:QbZvC2LP0 BE:60524126-2BP(1003)

>>492
やっとショートメールが各社相互乗り入れ出来るようにお話が始まったのか
494名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/23(月) 00:27:57 ID:C1WiF2S90
でもウィルコムは蚊帳の外だよね>番号メールorz
495非通知さん:2009/03/28(土) 02:53:28 ID:u17caP6KO
EZWEBに加入しなきゃCメール使えないのですか?
496非通知さん:2009/03/28(土) 11:16:56 ID:YpFPiQ8U0
つかえますん
497非通知さん:2009/03/28(土) 16:26:21 ID:u17caP6KO
>>496

> つかえますん
「つかえません」ですか?
498非通知さん:2009/03/28(土) 18:02:27 ID:El9Z3npE0
使えるよ
cメールはezweb依存の機能じゃないから
499非通知さん:2009/03/29(日) 01:10:09 ID:EPpGLWFyO
>>498さん
教えていただきありがとうございます。
>>496さんもありがとうございました。
500非通知さん:2009/03/31(火) 01:01:46 ID:z5pqukzu0
500get!
501非通知さん:2009/04/01(水) 12:06:56 ID:en80g6R30
サイト料金が滞納しています
至急連絡なき場合合法的措置に移ります蛎n 担当者 伊藤

こういう場合って晒していいの?
因みに全く持って心当たり無し。
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503非通知さん:2009/04/04(土) 13:47:17 ID:5daJwKZFO
>>502

誰の携番だ?
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505携帯電話情報通知しません :2009/04/05(日) 01:33:41 ID:axGXWDd10
このメールソフト超便利!
http://tmail.ever-free.org/
506DDI:2009/04/05(日) 17:47:49 ID:n215ZR3l0
久しぶりに友人の古い端末にPメールセンター経由で送ろうとしたら
個人の電話番号にかかってしまった。
別なアクセス番号にかけたら、現在使われてないみたいで
もうPメールセンター経由のPメールはできなくなったんですか?
この手のサービスはドコモだけ?


507非通知さん:2009/04/05(日) 18:48:37 ID:wF7H7Z7sO
>>504
GJ!
そういうゴキブリは晒せ晒せwww
508は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/05(日) 20:42:24 ID:zWZq+jdB0
>>506
>もうPメールセンター経由のPメールはできなくなったんですか
>この手のサービスはドコモだけ
Y
509非通知さん:2009/04/05(日) 21:18:40 ID:2r6zub6K0
>>493
でも、電番メールは最後のオマケ程度の記載だから、実現度はかなり低いと思う。
ドメイン付メールの付加オプション300円や、それにともなうパケット定額1000円の美味しさを失うのは痛いだろうし。
510非通知さん:2009/04/05(日) 21:56:12 ID:mDhTUXZf0
>>509
確かにキャリアから見ればそうだけど
だからって本来他のキャリアに送れる機能をキャリアの都合だけで殺しているのは問題だと思う。
511非通知さん:2009/04/05(日) 22:19:09 ID:2r6zub6K0
>>510
自分もユーザー側にとって有益な方がいいに決まってるけど、キャリアはそうしないでしょってこと。
512非通知さん:2009/04/05(日) 23:31:39 ID:XUBNX7Z00
>>509
>でも、電番メールは最後のオマケ程度の記載だから

いや、全く逆なんだがな全世界的には。
本来はキャリア関係なく送受信可能なSMSこそ、通話と並んで最初に記載される機能。
SMSがオマケになってしまっている元凶はimode(笑)
513非通知さん:2009/04/06(月) 01:12:18 ID:QHINnG1o0
>>512
世界的に逆行しているというのも知ってます。
がここが日本ということを考えると、キャリアは音楽や他のコンテンツでARPUを上げるビジネスなんで
ネットに繋がる最初の一歩である、iモードやEZウェブなどのオプションを外される事が一番マズイでしょう。
パケットの単価が下がった程度の話題なら、一般人でもそんなに興味を示さないでしょうけど、これがiモード無しで
他キャリアとも(制限があるとはいえ)メールのやり取りができるとなると、外す人もかなりの割合で出るでしょう。
そういう訳で、日本での電番メールのオープン化は期待値がかなり低いと思います。
514510:2009/04/06(月) 01:51:54 ID:QalFsPgR0
>>511
すまん。つっかかったわけじゃないです。
確かに期待は薄いけどそこはガラケーとはまた違う領域でキャリアの都合だけの問題だと思うから。
515非通知さん:2009/04/06(月) 06:05:01 ID:fWmIaa1Y0
>>513
すまん、一般的な言い方なのは分かっているけど「電番"メール"」の言い方は少し引っかかる。
電番"メール"はSMS。ついでに、携帯"メール"はMMS。細かいことはここでは省略。
日本だと言いやすいからか何でも"***メール"にする傾向あり。このスレタイにもある様に。
その点ではソフトバンクには関心。あ、FOMAでの名称はショートメッセージサービスになったのか。

で、SMS網を解放した場合、imodeやezwebやY!ケータイの解約率はかなりの割合になるのか。
自分はそう思わない。非常に独特な携帯メール文化がここまで根付いてしまっている以上
今更解約なんてできない/ハナから解約なんて考えもしないユーザが大多数ではと予想。
又SMS関係無しに、ネット接続の為に契約を続けるユーザは相当数いる筈。パケットプランについても。
パソコン持ってない/今手元にない/携帯の方が楽・手軽/暇潰し、で携帯からウェブ観覧する人は多いし。
それと現時点で、携帯メールアドレスを持っていないというだけで登録自体が不可能(mixi等)だったり
機能が制限される(携帯から投稿/その為のユーザ認証、等)なんてサービスが多々存在する。
そういったものが、SMS網解放に合わせて、はいSMSにも対応しましたよ、と柔軟に動けるのかどうか。

「SMSが解放されたからとimodeやezwebやY!ケータイを解約する人」として思い付いたのは
1) 通話とSMSの機能だけで事足りる人
2) スマートフォンを持っていて、携帯と使い分けている人
3) 高校生以下の生徒・児童(親がセキュリティを理由に)
4)「利用料1日10円程度<<<<<年間3780円(税込)の節約」な人
516非通知さん:2009/04/06(月) 06:27:11 ID:fWmIaa1Y0
あ、解放でなく開放。ある意味解放か。
517非通知さん:2009/05/26(火) 06:46:26 ID:PLDV2vnj0
>>513
なんか変な文だね。ちょっとまとめると
1.日本のキャリアは音楽を初めてとするコンテンツでARPUを上げている
2.iモード,EZウェブはネットにつなげる第一歩
3.どのキャリアともつながる・ネットにつなげなくてもいいメールが
あるとiモード,EZウェブを外される。つまりコンテンツを見てもらえない、ARPUも上がらない。

ということだけど、これがホントなら、そもそもコンテンツに魅力が無い
コンテンツビジネス(コンテンツでARPU上げ含む)が成功しない
と言っている感じだ。企業にとっては携番メールがどうのこうの言う以前の
大問題のような気がするのだが。
(ビジネスの方針・企画から全部やり直しするくらいの大問題)
518非通知さん:2009/05/27(水) 09:17:14 ID:MJuXnuJ80
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
519非通知さん:2009/05/31(日) 23:47:41 ID:yw5ZqyJRO
Cメールで相手がアドレス帳以外受信拒否にしてたら送信完了ってでない?
520非通知さん:2009/06/01(月) 00:45:30 ID:kUCXcjSz0
しらん
521非通知さん:2009/06/02(火) 09:59:20 ID:3U7Xz39o0
SMS関係の機能が止まったままだからまた充実させないといけないね。
522非通知さん:2009/07/09(木) 06:31:20 ID:sGYEBBIMO
やっとキャリアの壁を越えて実現ですな
実施は来年だけど
523名無しでいいとも! :2009/07/09(木) 08:28:35 ID:8Zj0M4Sc0
>>522
ソースどこですか?
524非通知さん:2009/07/09(木) 08:50:34 ID:v8fUdmf50
めざましテレビ
525非通知さん:2009/07/09(木) 10:02:52 ID:HWJ9REiiO
日経だよ。ようやく始まるね。
526非通知さん:2009/07/09(木) 10:08:48 ID:HWJ9REiiO
でもSMSが相互接続されるとインターネットサービス加入率が下がりそうだね。
527iPhone774G :2009/07/09(木) 11:49:05 ID:xstLVIm20
まだ文字でのソースはないみたいね。
528非通知さん:2009/07/14(火) 07:55:42 ID:WSsJEfITO
同類スレからの転用

ショートメッセージ、携帯会社違っても送受信、4社、来年度にも
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=20090709NKM0190&type=2
529非通知さん:2009/08/12(水) 08:27:19 ID:O9ydQpZOi
ここ生きてる?
530非通知さん:2009/09/01(火) 21:10:29 ID:tdx6oKfEO
携帯各社、SMSの相互接続実現へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090901_312245.html
531非通知さん:2009/09/02(水) 20:35:59 ID:EXbUa0ffP
【相互接続】携番でメール(SMS Cメール)2【開始予定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251867450/

こっちと合流しても良いかもね。
というか、住人は既に移動してそうw
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533非通知さん:2009/10/26(月) 17:57:07 ID:x7QAKMBOO
ショートメールで質問なんですが +で始まる数字から 変なメールが入りました…
相手はどこからメールしてるのでしょうか?

534は ◆UQYKeFInIJKA :2009/11/03(火) 17:17:18 ID:LuI0x6KZ0 BE:136177193-2BP(1003)

>>533
海外
535非通知さん:2009/11/03(火) 18:35:25 ID:V3JgvYwgP
au唯一のスマートフォン(E30HT)への機種変更を考えていたのですが、Ezweb未契約の親にCメールを送る必要があるので、泣く泣くあきらめています。
こういう人はごく少数だとは思いますが。
536名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 13:12:46 ID:lRvd9Dxv0
なぜたのしメールからCメールになってPHSにメールが送れなくなった。やはり設備投資がネックとなって辞めたのかな?
537は ◆UQYKeFInIJKA :2009/11/22(日) 17:51:59 ID:iE785MTV0 BE:282442087-2BP(1003)

>>535
つ「ぷりペイド送信で気合いで送信」
538非通知さん:2009/11/28(土) 02:26:44 ID:EcdeSEaZO
スマートフォンって何ですか
Cメールがない携帯ですか?
539もしもの為の名無しさん :2009/11/29(日) 23:54:17 ID:H7WUqDsf0
>>538
iモードとかEZwebのないケータイ
540は ◆UQYKeFInIJKA :2009/12/29(火) 09:56:55 ID:NssXyfTE0 BE:141221647-2BP(1003)

>>539
その説明はおかしい
541非通知さん:2009/12/29(火) 10:29:23 ID:mrWwlmb40
Cメールを相互接続にしたらぷりペイドに相当数が流れて
パケットトラップできなくなるから斧寺が困るんじゃね?
542名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/29(火) 10:31:28 ID:v4nuMWTN0
なんか想像しそーなんだけど(´・ω・`)
543非通知さん:2010/01/13(水) 16:30:39 ID:AiZYjsvt0
>>541
そうなると禿がもっと困るかも。
544非通知さん:2010/04/23(金) 06:03:50 ID:ufUS3roY0
>>538
お前とは違う痩せた携帯です。
545非通知さん:2010/06/06(日) 09:49:46 ID:RFIZjfee0
カモメール使ってます
546非通知さん:2010/06/07(月) 02:45:42 ID:Sz4hAbNd0
留守電の通知?が来たなww
547非通知さん:2010/06/09(水) 22:40:09 ID:B/XTMEp90
相互接続やる気無いだろ
どの会社も
548非通知さん:2010/08/10(火) 11:18:16 ID:JW56UuA50
相互接続どうなってるの?
549非通知さん:2010/08/12(木) 11:33:09 ID:X2sQCdxL0
>>548
【相互接続】携番でメール(SMS Cメール)3【開始予定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268405099/
550非通知さん:2011/03/20(日) 16:30:06.25 ID:G+SO2I8c0
550
551誘導します:2011/03/21(月) 21:46:57.63 ID:5rxcNbyf0
【相互接続】携番でメール(SMS Cメール)4【開始予定?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1293579051/l50
552非通知さん:2011/06/02(木) 07:06:49.94 ID:BHgRfOch0
>>548
携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110601_449797.html

■ ドコモ
1通3.15円、受信は無料
SMSの送信料は無料通信分に含まれるが、パケット定額・割引サービスの対象には含まれない

■ au
1通3.15円、受信は無料
無料通話付きプランを契約していれば、Cメール利用料は無料通話分が適用される

■ ソフトバンク
料金プランに関わらず、SMSの送信料が1通3.15円、受信は無料
送信料はパケット定額サービスの対象外
ソフトバンク同士およびディズニー・モバイル間で国内でSMSを使った場合、ホワイトプランであれば送受信ともに無料

■ イー・モバイル
同社・他社宛ともに1通2.1円、受信は無料
送信料は、「ケータイ定額プラン」「EM定額オプション」「定額パック24」に加入したイー・モバイル同士であれば無料
553非通知さん:2011/06/03(金) 23:02:17.93 ID:7ugfJnGN0
記念カキコ
554非通知さん:2011/06/04(土) 18:43:56.09 ID:9H/GSjdbO
どうしても携帯でEメール使いたかったら、
無料のヤフーメールやHOTMAILのモバイル版を使えば良くねえ?
自宅のパソコンからお知らせ通知機能設定しておけば良いし。
どのみち、スマフォが主流になったら、パケ放題やパケット定額が更に当たり前になるし。
まあ、今も年寄り以外はそうだけど。
キャリアとしても無料通話分をSMSで減らしてポイント利用料少しでも減らしたいんだろ。
今はパケホや定額プランの利用で、昔みたいなパケ死する奴も激減したし、
スマホが主流になって、若い世代がプライベートな長電話はスカイプが主流、
とかになると、通話料定額の利用が更に減るじゃん。
555非通知さん:2011/06/04(土) 21:18:32.27 ID:s7Ank5qZ0
スレ違いだがスマホには気をつけたほうがいい。
パソコン同様、ウィルスが猛威をふるう時がくる。
やっとパソコンでは「ウィルスはやばい」と浸透したのに、
何故かみんなスマホだと平気でネットにつないでる。課金とかも平気。
まあ大々的にやられるのはもう少し後だろうけど。
556非通知さん:2011/06/04(土) 22:23:30.15 ID:oqQCoqo6O
えーでもふつーのケータイでも感染するぢゃん 2003年頃ブリトニーが携帯感染したってニュースあったぢゃん
557非通知さん:2011/06/04(土) 23:01:04.62 ID:9H/GSjdbO
>>556
日本の携帯はしないだろう?
ってか俺なんか、自宅はWindowsxp使いだけど、ウイルスバスターなんか入れてない。
メールに関してはプロバイダの有料セキュリティ不可してるけど。
たまに、2ちゃんとかで開くの怖いものがあると、わざとDoCoMoの携帯で開いてみるが…。
おかしなものは開けないよ?
ブラクラとかは、すぐにわかるし。
FOMAで開けないものは、パソコンからも開かないようにしてる…。

でも、スマホは確かに危ないだろうな。

PCと同じで感染すんじゃね?
そのうち、高額なウイルスバスターのアプリがキャリアから販売されたりすんのかな?
558非通知さん:2011/06/05(日) 05:01:05.61 ID:0as/4P4k0
>>555
まあ海外だとSMSを利用したウイルスも多いみたいだから、あながちスレチでもないかも。
559非通知さん:2011/06/05(日) 10:00:48.58 ID:gk8up/zA0
>>556
Androidやiphone(脱獄済)は、システム中枢までいじれるし、
そこでウィルスが動くと規模でかいし、当然つくる側も世界中にいる。頭いいのいるからなあ。

>>557
昔パソコンで起こったブラスト騒動は、「向こうから勝手にやってくる」タイプだった。
「怪しいところに行かなければ感染しない」とかは、通用しないと思うぞ。
ルータのログとか見てみろ。今も様々な怪しいデータが流れてるはず。
やっとけ。

セキュリティ関連のアプリは、端末が一気に遅くなったりするから、嫌だけどね。
560非通知さん:2011/06/06(月) 14:05:37.80 ID:BhHgKK4J0
ウイルス騒動は702NKのアレを思い出す
あれは普通に使ってれば絶対にあり得ないものだったけどな
561非通知さん:2011/06/07(火) 11:35:50.47 ID:7YwXN+WG0
>>557
>>そのうち、高額なウイルスバスターのアプリがキャリアから販売されたりすんのかな?

ノートン先生のなら有るよ。
ttp://jp.norton.com/mobile-security/

無料のソフトも他の所で有る。
562非通知さん:2011/06/16(木) 19:06:22.05 ID:ph9yHeEv0
age
563非通知さん:2011/07/11(月) 11:20:39.57 ID:hfvaNWwo0
相互接続あと二日だぞ
誰にお試しメール出してみようか
564非通知さん:2011/07/11(月) 20:56:02.45 ID:fA+Y3Baj0
EZWebを契約していない親宛に出します。
565非通知さん:2011/07/13(水) 07:40:20.40 ID:48SWpM+L0


これでメアドしらない彼女にもメールが送れる
566非通知さん:2011/07/13(水) 11:04:18.56 ID:fEnvd5eq0
脳内彼女wwww
567非通知さん:2011/07/13(水) 11:06:58.71 ID:OwPQFmSp0
難聴なんだが..障碍者手帳でSMSって無料になるの?
568非通知さん:2011/07/13(水) 11:23:29.99 ID:GG+/Hqrt0
>>567
auは送信料が半額になります。
569非通知さん:2011/07/13(水) 12:59:36.74 ID:pcAivsd/O
ためしに送ってみた
私au 相手ドコモ
Cメール画面から宛先に番号して
絵文字つきで送ったけど
相手のは絵文字は見えなかった
570非通知さん:2011/07/13(水) 14:11:55.13 ID:ULWXpmso0
自分(docomo)→家族(au)
で試してみた。普通に届いたw
ところで、送信料は無料通話適用されるよね?
571非通知さん:2011/07/13(水) 16:56:06.00 ID:GBwmN9+h0
時代が追いついたな
572非通知さん:2011/07/13(水) 18:08:30.03 ID:FwLW04Fx0
>>571
時代が追いついたんじゃなくて、世界に合わせない日本独自規格が多過ぎなだけ。

後は iモードとEZWebの廃止だけだな。
いい加減独自規格はやめろや。
573非通知さん:2011/07/13(水) 19:24:29.39 ID:WFTadGfm0
au→ソフトバンク 成功
574非通知さん:2011/07/13(水) 22:27:10.12 ID:Vhtk1au/0
ソフトバンク->ドキュモ 成功。
我慢してS!ベーシックパック入らなくて正解。
575非通知さん:2011/07/13(水) 22:46:16.30 ID:gO1TdxyfO
ウィルコムのライトメールでトライしたチャレンジャーはいますか?
576非通知さん:2011/07/14(木) 07:08:01.83 ID:a8lVEEqt0
>>575

呼び出し音がなりっぱなしになった。
577非通知さん:2011/07/14(木) 08:16:12.60 ID:rYNdCFeH0
ワロタw
578非通知さん:2011/07/14(木) 08:39:56.02 ID:a9YdVRZK0
iPhone → au 件名入れたら失敗、無ければOK
579非通知さん:2011/07/14(木) 09:12:39.00 ID:L1y1WvSS0
このくらいメーカでテストしろよ。
580非通知さん:2011/07/14(木) 09:36:42.72 ID:lCgLj77I0
>>578
件名入れたらSMSじゃなくてMMSだからな
581非通知さん:2011/07/14(木) 10:32:59.93 ID:xamR+6Vz0
昨夜遠くに住む友人にau→docomoに2通送ったら成功。
で、通話料調べたら2通で120円だった。

582非通知さん:2011/07/14(木) 10:43:41.43 ID:0LYcZSiG0
>>576
うん確かに
ウィルコムからだとメール送信ってでるのに
禿電には着信って出てるしトマンネ
しかし逆だと送れない。
583非通知さん:2011/07/14(木) 12:10:45.83 ID:nvMVopk90
ソフトバンク932SHから送信エラーだ。
(・ω・)モニュ?
584583:2011/07/14(木) 14:47:22.98 ID:9ROYHtcrO
メールのモード変換したら送信出来ました。
(´ε `)ゞポリポリ
585非通知さん:2011/07/15(金) 00:43:27.51 ID:uJq/tGBm0
>>584
良かったね
586非通知さん:2011/08/03(水) 06:46:49.65 ID:Z9EDKjXk0
>>565
> これでメアドしらない彼女にもメールが送れる

それだ!
587非通知さん:2011/08/04(木) 01:49:47.16 ID:z/znLnv80
メール送るには電番聞かなくちゃ。

で、電番教えてもらったらPHS

ていうオチ
588非通知さん:2011/08/26(金) 17:08:36.92 ID:KbUMyuOO0
あげ
589非通知さん(pc?):2011/10/09(日) 16:59:27.10 ID:dqTkpKTP0
ソフトバンク携帯から他社に送る場合
SMS→3.15円だよね。
同じ文字数のメールだとして、MMSとどちらが安いの?
590非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 01:16:28.91 ID:t0BgfDCD0
>>589
大概はMMSの方が安い
ただしMMSは受信する方も課金される
591589(pc?):2011/10/10(月) 14:25:08.51 ID:u57uJUtu0
>>590
ありがとう。
基本はMMSがいいみたいだね。
592非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:10:51.63 ID:vxPI3fbE0
a
593非通知さん:2011/12/08(木) 08:48:14.78 ID:UgdBmpMf0
594非通知さん:2012/02/09(木) 19:49:07.05 ID:/d0Mys6H0
age
595!omikuji:2012/02/09(木) 20:19:26.73 ID:UJXjKHb40
とやさ!
596非通知さん:2012/02/24(金) 00:20:28.27 ID:oQTriCp+0
ごくろう。
597非通知さん:2012/08/11(土) 00:29:09.64 ID:5DZxIcyq0
Iphonからauへメアド入れたショートメールを送るとおくれない
文字だけだと送れる
どういう事?
598非通知さん:2012/08/11(土) 08:12:06.88 ID:5DZxIcyq0
あげ
599は ◆UQYKeFInIJKA :2012/08/12(日) 23:36:59.49 ID:mBF7Qt4F0
>>597
庭のCメールフィルタに引っかかってるから157に聞いて制限解除すればいい
600非通知さん:2012/08/13(月) 00:12:44.63 ID:6PrYxay+O

600get!

601非通知さん:2012/08/14(火) 04:03:30.60 ID:NAjjMU5T0
いつも通話料金余らせてるから、身内との連絡はSMSだ。
602非通知さん:2012/09/15(土) 15:54:21.70 ID:FsEoTo+H0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
603非通知さん:2012/09/28(金) 00:29:45.86 ID:iCTCYYZI0
(´・ω・`)
604非通知さん:2012/09/29(土) 15:35:56.35 ID:bnNZvKLi0
絵文字は送れないの?
605非通知さん:2012/11/23(金) 11:56:28.35 ID:pAcbwip30
age
606非通知さん:2013/10/12(土) 18:32:38.93 ID:wQIvTkdT0
スマホでも出来る?
607E07K:2013/10/14(月) 11:45:23.67 ID:biNmolig0
Cメールさえあればよい

今後なくなることはあるのかな?
608非通知さん:2013/11/14(木) 08:50:31.12 ID:FNN+AlNdO
(´;ω;`)安心安全Cメールと思ってたら昨日から蓄積センターに呑まれて先方に着かないau鯖脆弱過ぎ
609非通知さん:2013/11/14(木) 09:30:45.21 ID:61YmxI8t0
パソコンのメールで充分だものなあ
携帯はSMSで充分 て、いうか、それすらも滅多に使わない
使う必要がない
610非通知さん:2014/03/29(土) 21:53:06.30 ID:ciRsdEDz0
保守
611非通知さん:2014/05/14(水) 08:50:09.83 ID:CAB79YczO
派遣の待ち合わせでよく使うわ。携帯番号しか知らないから。
612非通知さん:2014/06/03(火) 09:05:14.15 ID:iMRMVemz0
メアド教えたくない相手にはめっさ便利
613非通知さん:2014/06/09(月) 20:48:42.13 ID:OFMUIYP7O
Cメールが蓄積されてからめちゃくちゃ届かない
送りたい内容なのに
なぜ・・
614非通知さん
[email protected]とかいうアドレスから片言でオンラインショップの広告メールが来た
中国の商品を無料で日本に配送するらしいが、中国人が自分で支那なんてつけるもんなのか?
怪しい…