Vodafone 802SE by Sony Ericsson vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
944非通知さん:05/01/16 23:09:30 ID:DweHGhrR

電波が悪いのは地域差あるからなあ。
俺の生活圏(東京・横浜)はアンテナ1本でも立ってりゃ全然切れないしメールも送れるしで
特に不満なし。
電波が悪い奴から文句がでるのは仕方ないとして
使いずらい言ってる奴は「携帯とはかくあるべき」っつー固定観念に縛られてるっつーか
順応性がないんじゃないの?
945非通知さん:05/01/16 23:15:30 ID:x+0NfoNc
使いにくくてもいい、バグさえなけりゃ
946非通知さん:05/01/16 23:23:42 ID:DweHGhrR
まあ、バグは困るな。うん。
947非通知さん:05/01/16 23:27:22 ID:x+0NfoNc
自分で修理したり、いじったりしてもOKなんだったら
上に出てたバイクとかの話もありなんだろうが

携帯電話はいじると駄目だしね〜
結局ユーザーが何もできないっってのが...
948非通知さん:05/01/17 01:06:25 ID:I/2ajivT
ttp://vagabond.air-nifty.com/plat/2005/01/vodafone_802se_1.html

ってことはパケットフリーにすればPCでネット使い放題?
949:05/01/17 01:39:33 ID:GUtTJrHZ†

950非通知さん:05/01/17 01:40:11 ID:YgBE+F85
>>948
できるわけない
951非通知さん:05/01/17 01:54:37 ID:/2UkZ3lN
とりあえず、グローバルコールで902SH契約して
SIM入れ替えで様子を見よう
952非通知さん:05/01/17 02:11:38 ID:i0IRvh5m
ネットも不十分、アプリ最悪。
何とかならんのかい・・・。
パケットフリーにした意味を見失いつつある。。
953非通知さん:05/01/17 03:25:52 ID:yR5p3Awk
買う前に、じっくり実機さわって、よく確かめましょうね。
ショップのヒトに、ちゃんと説明を受けましょうね。
このスレを読んで、覚悟を決めましょうね。

デザイン買いなら文句言わない。オトナなんだから。
ブランド買いならauに逝けばいい。あっちはソニーだ。

おれ的には、不具合もないし操作もセンタリングも慣れたので満足。
青歯やら、Macとの親和性を考えると、むしろ大満足。
954非通知さん:05/01/17 03:32:32 ID:yR5p3Awk
>947
携帯いじるとダメだと決めてるあなた、無理しないで国産にすれば?
702NKは「いじらないとダメ端末」なんだよ。いじれば神機。
802SEで残念なのは、自由度がスキン程度に限られているってことか。
955非通知さん:05/01/17 03:33:54 ID:I8BVYV+v
>>952
802SEに対応したサイトやアプリ探すのに5万使ってしまった。
ある意味パケットフリーは対応アプリ&サイト探しには必要だよ。
956952:05/01/17 09:00:55 ID:i0IRvh5m
>>955
なるほどパケットフリーは開拓の為の先行投資だったんだ。
そう考えればパケットフリーは神プラン。
957非通知さん:05/01/17 09:30:12 ID:mvFDssYr
教えて

青葉使うと携帯はマナー状態で無音のまま、パソコン上に着信とか表示できるって事ですよね?
958非通知さん:05/01/17 10:04:47 ID:mvFDssYr
この機種買うのはオンラインのボーダフォンショップは高い?
縛りとかあんの?
959非通知さん:05/01/17 11:07:21 ID:DYlnRcvp
>>957
できない。
960非通知さん:05/01/17 11:34:05 ID:0Bp951Nj
>>957
俺マカーだけど、できる。
961非通知さん:05/01/17 13:14:17 ID:BR7d//nh
パケットエコノミーって意味あるの?ハッピーパケットの方が
得だと思うんだけど。

ホワイトに使う割引サービスで悩んでいます
962非通知さん:05/01/17 14:19:52 ID:wpNdkhPU†
サウンドエディター(でしたっけ?)使って似非フル着うたは作れないんですかねぇ〜
…あっ、作れればもっと盛り上がってるか。。。
でもどっかのサイトみたら「プレイヤーから録音」とか出来たような…。
どなたかこのソフトの使用感教えて下さい。
どの程度の容量(長さ)の曲が作れるか とか 形式とか。
963788:05/01/17 16:13:34 ID:ez/D5oSH
メールサーバの不具合報告したもんです。

ぼだショップ経由で本社のネットワーク管理してるところと、この週末にかけて
いろいろやり取りしたら不具合解消されました。

詳細報告はまだ来てないんですが、サーバの設定をいろいろ弄くったようです。
話に聞くと、2G、2.5G、3Gと全てメル鯖の仕様が違うそうです。

注意事項として2G、2.5Gから機種変更する際に、本体でまだ受信してないメール(サーバメールには受信済み)が
残っていると、メル鯖が変更になるので3Gに機種変したら受信できなくなるとのこと。
964非通知さん:05/01/17 16:26:12 ID:DYlnRcvp
>>963
>話に聞くと、2G、2.5G、3Gと全てメル鯖の仕様が違うそうです。

もひとつおまけに
VGSもメル鯖違うよw

2G、2.5G、VGS、3G、全部違う
965非通知さん:05/01/17 18:26:56 ID:+6Z6qrtA
料金プラン変えようと思ったら
web上じゃできないし電話で変えようとしても変えたいプランにはできないし
ネット上でも何故かできませんと言われる始末。
ほんとにボーダやめたいよ・・・
966非通知さん:05/01/17 18:32:32 ID:DYlnRcvp
>>965
何がしたいのかよくわからんが、
普通にプランは変えられる。
ただし翌料金月から。
967965:05/01/17 18:58:29 ID:+6Z6qrtA
いやほんとに駄目だったよ?
携帯web→まだ料金プラン変更に対応しておりません
電話→普通のバリューパックが番号案内されない
MyVodafone→バリューパックにしようとすると
「お客さまのご契約内容では、ご希望の料金プラン変更のお申込みは受付できません。お客さまセンターまでお問合せください。」

明日ショップ行くしかないかなあ
968非通知さん:05/01/17 19:15:14 ID:??? BE:15813735-
>>967
もしかして、ハピボの12ヶ月目に差し掛かってないか?
969非通知さん:05/01/17 19:19:17 ID:DYlnRcvp
>>967
もしかして契約してまだ日が浅い?

どうせプラン変更はすぐにはできないから
慌てる必要はないよ。
970非通知さん:05/01/17 19:30:00 ID:MfXQ3jVx
ふぅ。ボダショップでひとしきり吠えて帰ってきました
機種契約キャンセル(全額返金)→新規でいけるっぽ
番号変わってもいいもん。さらばエリ糞ン。

でもその前に、どうしても気になる事があるのですが。
説明書に載ってない機能がある。これはいかに?
ちゃんと調べてないから何個かはわかんないけど、
例えば メール→設定→エリア情報 これ多分載ってません
かなりがんばったけど見つけられなかった。

電源落ちの不具合は修理対応っていわれたけど、
説明書に載ってない機能があるって見切り発車しすぎじゃねぇの?
って言ったら、すんなり返品できるかもしれません。と言い出した。
ショップの店員も見つけられなくて困ってたらしいw

返品のとき、このネタも付け加えるとよろしかも♪
971非通知さん:05/01/17 19:37:23 ID:pHSy8/I8,
辛抱強く使ってみているのですが、Bluetooth使えると何がメリットになりますか?
Bluetooth経由でPCをネットにつないでもパケットフリーの対象外だし、やたらとお金かかりますよね?
ハンズフリーヘッドセットとの親和性ですか?
確かにそれはちょっとメリットにはなりますが・・・うーむ。
Bluetoothよくわからないので、みなさんがBluetoothで何を利用してるのかを教えてほしいな、と。
972非通知さん:05/01/17 20:09:50 ID:kucQTIGI,
教えてください!!
パソコンから音楽をMP3でをダウンロードしましたが
再生すると音がでません。
973965:05/01/17 20:10:11 ID:+6Z6qrtA,
>>969
ボーダちは3年近く使ってて
802SEに変えたのが大晦日です
974非通知さん:05/01/17 20:12:18 ID:vvX089mU,
>>972
テンプレ
975非通知さん:05/01/17 20:33:04 ID:lwABls8R,
やっぱ、スピーチマーク外してソニエリマークにすると(・∀・)カコイイ!!
976965:05/01/17 21:04:13 ID:+6Z6qrtA0
もっかい電話したらちゃんと番号案内されてました
ご迷惑おかけしてごめんなさい
977非通知さん:05/01/17 21:14:11 ID:asme3fw50
>>975
俺もソリエリマークに変えたいんだが
どっから取ったの?付属のイヤホン?

978非通知さん:05/01/17 21:16:56 ID:iQ6CarAQ0
よし俺は二年間つかい続けてやるべ
979非通知さん:05/01/17 21:17:25 ID:aIJMayKS0
ケータイBES○のSEの記事読んだけどやっぱ悪いコトは書かないもんですね。
980975:05/01/17 21:43:16 ID:lwABls8R0
>>977

いや、auのモックから取った。
けど、イヤホンについてるのも同じサイズだから、使えると思うよ。
表のスピーチマークは一回りデカイから周りに若干隙間ができるけど
裏のスピーチマークはソニエリマークと全く同じサイズだから綺麗にはまるよ(´∀`*)
981非通知さん:05/01/17 22:15:14 ID:lwABls8R0
ヒマだったのでMMSの送り方(件名と本文の入力の仕方)を
http://wiki.nothing.sh/page/Vodafone%20802SE/Tips
に書いといた。

なんとか使いこなしたいと思ってる人の為に、みんなでφ(`д´)カキカキしようぜー
982非通知さん:05/01/17 22:19:45 ID:clPOVGDC0
買って一週間くらいたったけど急にメールの受信が遅くなった。
相手が送ったメールが20時間後とかに届くような感じになってきた。
983非通知さん:05/01/17 22:23:50 ID:I/2ajivT0
赤外線でモデム代わりに使った時の料金って通話料になりますか?
それともパケット代金ですか?
984非通知さん:05/01/17 23:37:34 ID:h6TrgqeT0
>>983
SEはモデムとして使う場合、64Kデジタル通信はできないはず。384Kパケット
通信のみ。
985非通知さん:05/01/17 23:39:44 ID:h6TrgqeT0
>>982
12月15日の発売日に機種変して以来1ヶ月使ってるけど、メールの遅延はとく
にないよ。SMS・MMSともに。
986非通知さん:05/01/17 23:45:52 ID:I/2ajivT0
>>984
>>948によると384Kでは無いみたいですが?
987非通知さん:05/01/17 23:52:59 ID:vvX089mU0
>>986
だってIrDAで384kbpsも出せないじゃん
>>984が正解。


青歯使えば出ますが。
988非通知さん:05/01/18 00:07:25 ID:D/+VJtFM0
>>985
じゃあなんでなんだろ?とにかくこのままだとかなり問題なんだが・・・
明日ショップに行こうと思う。
989非通知さん:05/01/18 00:19:29 ID:SBMnynLt0
MMSの遅延は902SHの発売頃から慢性的になってるみたいですよ。特に夜間。
990977:05/01/18 00:30:25 ID:ZjpU2FZv0
>>980
そか!やっぱりモックかぁ〜
せっかくの付属イヤホンだから手を付けずに残しておきたいので
俺もauモックを探してみよう!
991非通知さん:05/01/18 00:51:47 ID:2425Cb2A0
>>954
法的に分解してOKと解釈してもよろしいか?(w
992非通知さん:05/01/18 01:13:48 ID:WhPj5oxZ0
まだvol.4なんだなぁ。
993非通知さん
次スレ↓
Vodafone 802SE by Sony Ericsson vol.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105985746/

立てておいたよ。