Vodafone 702NK 神機 vol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
638非通知さん:05/01/01 03:33:28 ID:TJ3axf1s
今まで使ってきた中で、こんなに頻繁に再起動をかけなきゃならん
携帯は初めてだ。
てかこれ以外の端末では再起動が必要になったことなど無かったけど。

WinMe並みの不安定さだと思わない?
639非通知さん:05/01/01 03:41:54 ID:uKAnr/+a
>>638
アプリのインストールを行って、非対応やら機能的に自分の求めて
いるものじゃなかった場合に削除後再起動をかけるくらいで、
別に不安定になったとかの理由で再起動をかけたことは最近はないな。
ReadMがブラウザ起動後に立ち上がらなくなるので、再起動
かけてたけど、C:\ReadMを直接叩けば問題ないことを教えてもらって
からはほとんど再起動かけてないよ。
640非通知さん:05/01/01 03:42:56 ID:xwF4LpRI
>>638
思わない。
WinMeなめんな
641非通知さん:05/01/01 03:49:54 ID:xwF4LpRI
>>627
そこの違う場所に別の方法は載ってる。

>方法2 フォーラムノキアからNOKIA のサイトから Nokia Multimedia Converter 2.0をダウンロード。
>ユーザー登録が必要。Series40/Series60 用の動画作成ツールなので、何も考えずに作成できる。
>Windowsにコーデックが入ってれば入力フォーマットは何でも良い

642非通知さん:05/01/01 03:56:57 ID:rEFKSgLY
<<641
dクス!!
643非通知さん:05/01/01 04:05:25 ID:rEQM1g4W
若干スレ違いで悪いんだけど、702NKにハマったセイで今、めっちゃN-Gageが欲しいワケよ。
大容量MMCにMP3とゲームを大量にぶち込んで持ち歩きたいのよ。
んで、日本で詳しいN-Gageの情報が得られるサイトって無いですか?2ちゃんにもスレ無いし・・・
ググっても、ちょっとした紹介しか載ってないので欲求不満。

N-Gageって702NKより処理速度とか劣るんだよね?
実際、ゲームとかの動作って702NKと比べてどうなのかな?液晶とかも劣るよね?
持ってるヒトがいたら教えて下さい(702NKとの比較で)お願いします・・・
644非通知さん:05/01/01 04:39:16 ID:oLvNvNWo
ボダ留守電に切り替わるまでの時間は変えれないのかな?
いつも短いから電話取り損ねて困るんで、、、。
645非通知さん:05/01/01 04:54:21 ID:uKAnr/+a
>>644
購入時に付いてきた薄っぺらな方のマニュアルに設定方法が書いてある。
646 【小吉】 【1952円】 :05/01/01 06:30:05 ID:4SlewVKB
これ欲しいけど副回線だから3Gの契約が面倒だな('A`)
647非通知さん:05/01/01 07:24:18 ID:8kwdzHSt
既出だたらスマンけど
この機種はWebテキストコピペ出来ないのかな?
648非通知さん:05/01/01 07:40:51 ID:+6VN8Qct
テーマスタジオ使ってテーマ作ってるんだけど、
どうしても通常フォントのカラーを変える事が出来ません。。。
(特にフォーカスされていないリスト等、オペレーターロゴや下の「メール」などは可能)
どなたか方法をご存知でしたらお教えください。
649648:05/01/01 07:49:08 ID:+6VN8Qct
なんか()内が分かりにくい文章になってしまいましたね。。
まとめなおすと
●フォントカラー変更可能
・オペレーターロゴ&上部表示のアプリケーション名
・画面下部の「メール」とか「終了」とか出る部分。
・日付表示部(?。デフォのまま使ってますが、変えようと思えば変わるようです)
●フォントカラー変更不可
・リスト表示やアイコン表示されている画面のフォント
 (例えば、受信メールの一覧など。)

と、こんな感じです。よろしくお願いします。
650非通知さん:05/01/01 09:12:50 ID:vdVAuoO4
MMS受信通知ってメールを受信するんだけど
なんとかならないの?どこで設定するんだろう。。。
誰か教えて
651非通知さん:05/01/01 09:40:08 ID:Xr/yxJpD
>>640
Meが使い物にならないほどの糞OSなのは事実だろ。
702がそこまで再起動することはありえないが。

>>650
なんとかの意味がわかりません。
ちゃんとした日本語で話してください。
652非通知さん:05/01/01 09:56:57 ID:UGzvAx/t
WEBでの画像保存出来ないね…
653非通知さん:05/01/01 11:29:58 ID:b5kOps3i
>>644
メニューの設定から、
転送電話サービス>電話>応答なし>停止
と設定すると、話し中や圏外にいるときはすぐに留守電につながり、
呼び出しは電話に出るまで限りなく続くといった設定にできます。
654非通知さん:05/01/01 11:39:14 ID:k8W4apvb
>>653
マジ??
そりゃ便利だな(・∀・)
655非通知さん:05/01/01 11:50:37 ID:d35p1pGU
cから記念書き込みテスト
656非通知さん:05/01/01 11:52:09 ID:0uDRcBBN
↑ c.2ch.netから書き込みテストしました。
VFJPwebで閲覧書き込みができるようになりましたね。
657非通知さん:05/01/01 12:14:50 ID:cV1UhJuk
ギャラリーの画像って数字キーで操作できるのね…今初めて知ったよ。
1:左回転
2:上移動
3:右回転
4:左移動
5:拡大
6:右移動
7:全画面表示
8:下移動
9:反応なし
*:全画面表示−標準画面切り替え
0:縮小
#:反応なし
658非通知さん:05/01/01 12:25:40 ID:0uDRcBBN
ギャラリー内のフォルダ分けって、
OS上のフォルダとは別管理なんだよね。。。
ちょっとわかりづらい。
(「ファイル」やFExplorerを使わなければ気づかないが)
659非通知さん:05/01/01 12:33:28 ID:2I1ONECK
>>565
金熊だとMMC今では1Gまでありまっせ
http://www.kingmaxdigi.com/product/MMC.htm
ちなみにRS-MMCは512Mまであるよ
http://www.kingmaxdigi.com/product/RS.htm
660非通知さん:05/01/01 12:38:03 ID:UGzvAx/t
>>659
スレ・板違い
702NKで使えないのに買っちゃう人いそうなので気を付けて。
661非通知さん:05/01/01 12:49:46 ID:2I1ONECK
>>660
あら?使えないの?>RS-MMC 512M
サンディスクも海外では11月に発売したみたいね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news039.html
日本はいつになるのだろう。
http://www.sandisk.co.jp/news/041029_miniSD512_RSMMC512.htm
使えないんだったらスレ違いマジスマソ。。。
662非通知さん:05/01/01 12:49:50 ID:aQJm+USj
デュアルボルテージが必要って何度言ってもわからんのね。
663非通知さん:05/01/01 12:52:23 ID:68fyRGOX
>>661
散々外出。過去ログ嫁よ
現時点で使える最大容量は64MBのヤツだけだよ
664非通知さん:05/01/01 12:54:11 ID:2I1ONECK
>>662
>>663
了解。過去スレ読んできます。スレ汚しスマソ。。。
665非通知さん:05/01/01 12:57:43 ID:Bf60ApKr
QuickOfficeで
オプション→Register→ナビゲーションボタンの上下→Enter Unlock Code
で出てくる[Unlock Code]って、これは何なんだろう?
666非通知さん:05/01/01 13:06:26 ID:PsR6U/DH
>>665
お金はらって登録したときに送られてくるコード
667非通知さん:05/01/01 13:17:51 ID:Bf60ApKr
>>666

Handangoからのメールで送られてきた解除コードは
「失敗」という意味の英単語なんだけど、これはちょっと違う気がする。
668非通知さん:05/01/01 13:47:16 ID:VDhYCG4z
付属のイヤホンにリング2つが付いてるけど何に使うんだ?

それから性能のいいイヤホンに変えたいと思ったらどこで買ったらいいんでしょうか?
669非通知さん:05/01/01 14:08:39 ID:dKQs6RzT
>>667
そうなんだよね
670 【大吉】  :05/01/01 14:09:14 ID:hrUkkcog
この機種買おうと思って、彼女にこれどう?って聞いたら、
なにこれ〜キモーイって言われた。。。
やっぱヲタ限定だな この機種は 
キモヲタならどんな機種持とうとキモイんだからさ お前ら

よって俺は601SHを壊れるまで使い続ける。
671669:05/01/01 14:12:38 ID:dKQs6RzT
なんか切れた。スマソ。
漏れもそれでレジスト出来ずに問い合わせ中。
出来た人どうでした?
672 【大吉】 【26円】 :05/01/01 14:13:35 ID:geeNCXD8
          ↑
お年玉1200円以上だったら今月中に702NK買います
673672:05/01/01 14:14:32 ID:geeNCXD8
orz
674非通知さん:05/01/01 14:14:44 ID:riUk7LV4
この携帯使ってp2経由でカキコすると、途中で文章切れない?
675非通知さん:05/01/01 14:16:55 ID:ewGJtyZn
>>670
賢明な判断だなw
676非通知さん:05/01/01 14:25:50 ID:68fyRGOX
>>670
良かったな。元日からご苦労さん
677【ガイキチ】:05/01/01 14:45:14 ID:TJ3axf1s
しかし、まぁいいデザインとはいえないのは確かだ。
678非通知さん:05/01/01 14:56:37 ID:ag0NnA+5
Handango.com/jp は問題あり。キャンセルして Handango.com でレジストした方が良いよ。
英語だけど・・・。
679非通知さん:05/01/01 15:04:40 ID:+6VN8Qct
>>674やっぱり?かくいう俺も今書き込み中。どうも改行記号の手前辺りで切れる気がする。というわけでこの後改行してEOFと書き込みます→
EOF
680非通知さん:05/01/01 15:04:48 ID:N/nzWutd
C.2Chから書き込みテスト
681非通知さん:05/01/01 15:06:06 ID:F+xMHezX
俺がこの機種に注目した最初の契機はデザインだったわけだが_| ̄|○
682非通知さん:05/01/01 15:06:19 ID:+6VN8Qct
あら平気だ。横長文失礼しました。
EOF
683非通知さん:05/01/01 15:10:27 ID:N/nzWutd
あれ書けた。いつから書けるようになったんだ?
684非通知さん:05/01/01 15:10:41 ID:UIkUr8+s
>674そうなんだよな。前画面表示で書き込みしたらどうかというレスあったけどね。これは書き込めるかな‥
685非通知さん:05/01/01 15:17:42 ID:UIkUr8+s
あれ
686非通知さん:05/01/01 15:20:27 ID:UIkUr8+s
やっぱりおかしいわ。長文になると。
あとテキストボックス小さすぎ。
687 【大吉】 【1043円】
今日ボーダフォンショップで V702NK を注文しました。
7日には買いに行けるかな〜〜〜

9日まで入荷しなかったら諦めます。もうキャンセルだ!